2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 248

1 :login:Penguin :2022/08/01(月) 10:01:38.25 ID:MasQaC9b0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
https://www.google.co.jp/search?&q=site%3A2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句
https://www.google.co.jp/search?&q=site%3A5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1645091029/
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 246
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

264 :login:Penguin :2023/12/30(土) 23:46:35.25 ID:vmffrhAx0.net
>>262
> START_CHARGE_THRESH_BAT0=75
> STOP_CHARGE_THRESH_BAT0=80
>
> 上の設定では 75%を切ると充電開始 80%を上回ると充電停止
横から有難う!
うちはSTOP_CHARGE_THRESH_BAT0は効いてるけども
どうもSTART_CHARGE_THRESH_BAT0の方は
効いてないみたい
皆さんはどうですか?

265 :login:Penguin (ワッチョイ 99b8-OELo):2023/12/31(日) 21:07:55.35 ID:X24r4jr10.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>263
私も20年くらいいろんなレッツーノートにlinux入れて使ってきましたが、
内蔵スピーカーから音出た経験はほぼ記憶にないです。
ヘッドフォンで使えるなら他人に迷惑もかけないし良いかな、と思ってます。

266 :login:Penguin :2024/01/01(月) 04:57:45.63 ID:Puf+Cu2I0.net
内蔵サウンドチップの型番調べて、それのドライバ入れればいいんでないかな

267 :login:Penguin :2024/01/02(火) 11:50:43.00 ID:s6TeGUN80.net
>>264
https://linrunner.de/tlp/settings/bc-vendors.html より

If the hardware supports only a stop charge threshold, use START_CHARGE_THRESH_BATx=0
だそう

tlp-stat -b を確認してみたら?

268 :login:Penguin :2024/01/02(火) 12:09:35.66 ID:+uPPWoso0.net
>>267
なるほどー有難う!

269 :login:Penguin :2024/01/02(火) 12:25:17.23 ID:+uPPWoso0.net
確認してみた
...
/sys/class/power_supply/BAT1/charge_control_start_threshold = (not available)
/sys/class/power_supply/BAT1/charge_control_end_threshold = (not available)
...
確かにcharge_control_start_thresholdはnot availableなんだけど
機能しているcharge_control_end_thresholdもnot availableって表示される
デュアルブートできるので後者はwindows側の
ベンダーのユーティリティで設定したのが効いてるのかな?

270 :login:Penguin :2024/01/03(水) 17:03:36.31 ID:4dzU+FQE0.net
>>265
ありがとうございます。スピーカー再生は諦めた方が良さそうですね。
どうしてもヘッドホン以外から音出したい、という事が今後仮に発生しましたら
Bluetoothのスピーカー使用など検討します

271 :login:Penguin :2024/02/20(火) 09:56:05.67 ID:cDKUaStt0.net
>>263
pulseaudio --start

272 :login:Penguin (ワッチョイ 33e9-x+et):2024/02/21(水) 14:50:18.31 ID:jDWw8l4g0.net
質問です。
マウスの左ボタンをダブルクリックした時に選択される範囲は調整できるものなのでしょうか?

273 :login:Penguin :2024/03/31(日) 23:36:13.52 ID:Ew9pjBNX0.net
(´-`).。oO(生ゴム穴あきマダむんむん…) orz シミマセン

274 :login:Penguin :2024/04/21(日) 18:17:16.04 ID:Nt+YU4Id0.net
レッツノート2機種持ってるけど、どっちも内蔵スピーカーから音出ない
イヤホンなら聞こえる
ubuntuで

275 :login:Penguin :2024/04/21(日) 19:17:19.38 ID:ptJf/uM70.net
報告ではなく質問を書き込もう

276 :login:Penguin :2024/04/21(日) 20:04:44.84 ID:J+FIAatR0.net
>>275
>>263 の質問に対する報告じゃないの。

277 :login:Penguin :2024/04/25(木) 18:54:13.56 ID:yq0SFXND6.net
ubuntu,mxlinuxでbitwardenにログイン後ずっとぐるぐるして使えなくなったんだけど同じ症状の人いる?

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200