2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セルDVD関係者 パート4【m9(^Д^)プギャー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:59:44.66 ID:Whzkrlw80.net
    ',  ,'  ::.      ; ;       ,;; ; ヽ人_从人从イ
    V ,'    ::.      ; ;     , ; ;; ;  >      <
     り     ::.  -‐‐‐‐‐‐‐‐‐- ; ;;   く ぶ 思 さ く
     レ'"´:::::. -‐====--‐====  く  ち う あ く
      ヽ,.  '´     ```  '"´      く  込 ぞ. 遠 く
     /                    く  ん ん 慮 く
.    /          ヽ ,'         く  で ぶ は く
   /            !!         く  み ん い く
.  /             *          く  ろ   ら く
  /i             ,: :,         ゞ !   ん 彳
 ::::i ; ,           ,' . ::',          Y⌒YWィ´
 ::::i ; ; ,      .. .._,. イ. . .....ヽ __.. .. ,      / /.:.:::::.ヽ
 ::::ヽ ; ; ,        /;;;;;;;;;;;;;;;',         / /.:.::::::::::.:.',
 :::::::::.\        ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;',       //.:.::::::::::::::::i
 :::::::::::::::.\     /  `ー' ー'´ヽ    //.:.::::::::::::::::::::::|

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 04:34:17.81 ID:pjOC44oK0.net
>>354
>>355

うーん、おそらくあきんどさんは
「高額買取の意識付けの餌」として、一部売れ筋タイトルを半額買取にして
そのPOPをあちこちに貼ろう!と言ってるんだと思うけれど。

ま、個人的にはそれにも賛成はしかねるんだけどね。

例えば「新作が半額なら、この半年落ちのモノでも3割くらい付くだろう」なんて持ってきて
それで買取額が1割程度なら、ネガティブな印象が残ってしまうから。

ま、経験上、その手のPOPも半額買取も、うちでは全く無意味だった。
むしろマイナスを生み出したのでやめたのさ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 06:28:43.38 ID:kftOCSG30.net
家賃よろ!   by 大家

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:54:59.63 ID:YMRRUyil0.net
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1313304060/280

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:37:26.07 ID:XwUXep0q0.net
352です。
皆さんありがとうございます。
当店、人口の少ない地方の郊外店ですので、よく考えてやってみます。
近隣のセル店を数件見ましたが、
それほど買取りや中古に、力を入れてるようには見えませんでした。
何とか中古を強化して、差別化を図って行こうと思います。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:35:32.48 ID:OdVXzB+H0.net
いまどき新作DVDなんて売れないんだからそもそも中古が回ってくるわけないわなw
新品レジに持ってきて「これの中古が出たらここに連絡して」とか平気で言う馬鹿までいるし呆れるわw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:57:07.35 ID:I947ZZds0.net
>>360
>>356の言っている事は正しいと思う。
うちも人口の少ない地方の郊外店なんだけど、半額買取なんてやらない方が良いと思う。
買取ばかりが増えて捌けないようでは意味が無い。
高価買取を謡い、客寄せの為の中古にしたいのか、粗利をしっかり取る為の中古にしたいのか、良く考えた方が良いですよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:46:58.27 ID:vzuGwjnZ0.net
カワネ!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:26:47.48 ID:iUsXRKE90.net
カエネ!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:46:26.97 ID:VxRn8BLP0.net
あきんどさんは脳内コンサルとあきんどさんをどう使い分けてるの?

366 :あきんどさん:2014/01/30(木) 22:52:05.46 ID:bgIRsBHM0.net
言い忘れましたが、半額買取の対象は絞り込む必要があります。

全品半額買取はリスキーであり、みなさんがご心配なされるように間違いなく
利益を失う事となります。

うちも、対象商品の金額を絞り、アウトレットや中古は対象外としています。

これをやる事により、やはり新品の売れ行きは伸びますし、告知を徹底的に
というのは、お客さんに対してしっかりアピールしないと効果が断然違って
きます。

実際のところ、半額買取に必要な金額というのはそれほど大きな額ではない
ですし、いくら半額買取をしても一切持ってこない人がほとんどです。

ただ、これらの買取によって、ここは買取に力を入れているのだという事が
お客さんに刷り込まれれば良いのです。

367 :あきんどさん:2014/01/30(木) 22:54:42.16 ID:bgIRsBHM0.net
信じる信じないは、その店主の判断です。

これ以上、おいしい話はここでは書きません。実際、当店では中古の
回転も良く、買取に不自由した事がありません。

あとは、それぞれの店にあったやり方に変えれば良いのです。

当店では、こういうやり方で成功しましたよ、という話をさせて
頂きました。

みなさんの方法があれば、提示してあげれば良いのではないでしょうか。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:05:37.41 ID:gKn0T5CJ0.net
別においしい話じゃない・・
「なんとかアウトは 払えましたが〜」の不調店のバイト君は信じられない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:47:32.32 ID:mfO4eprT0.net
あきんどさんには他者を寄せつけない孤高の魂があるぞ
不屈の魂だ。

370 :あきんどさん:2014/01/31(金) 02:48:47.15 ID:6MYrlEQT0.net
>>368
信じなくても良いですよ。書き込みがあって、それをどのように捉えるかは
人それぞれですし、それがヒントになる事もあります。

そのままそれを実行するのか、自分でアレンジしてみるのか、疑問が
あるのならば質問すれば良いのです。

まったく信じられないのならスルーすれば良いのです。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:02:23.33 ID:mfO4eprT0.net
>>370
そういえば新店の話はどうなったの?

372 :あきんどさん:2014/01/31(金) 03:18:57.08 ID:6MYrlEQT0.net
>>371
今物件を探しているところなのですが、ここはいい!と思える物件は
ないですね。

昨年から、意外と良い場所には新しい店が出店ラッシュで借りれる
場所がありません。

無理はできないので、しばらくは厳しいかもしれないですね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:21:00.47 ID:mfO4eprT0.net
やはり150坪以上の物件を探しているのですか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:17:43.31 ID:V8JXy9PZ0.net
>>367
ま、店によって買取額が数万違ってくるような商材じゃない訳だから
結局は、どの客層を大事にするかという方針で変わるわな。

経験上、買取客は数種類に分類されると思う。

1、給料日まで金が足りない、どうにか金を作りたい
2、次のDVDを買う資金にしたい。
3、掃除や引越しなどで処分するくらいなら、いくらかお金になれば良い
4、買いに来たついでに、眠ってるDVDを持ってきた

大体、こんなところかな・・・。
うちで大事にするのは、2と4。殆どの店がそうだと思うけど。

だからそこにはこちらも金をつぎ込む。
で、その大事な部分のお客さんの殆どは、
実は「そこまで買取額を気にしていない」という事なんだ。

もちろん、下限はあるだろうけど、それを下回る査定をしなけりゃ良いだけの話。

実際、毎月10万以上使ってくれるお客さんが数人居て
毎回、発売1ヶ月以内の品物を20本は持ってきてくれるけど
(つまりそれだけうちで買っているってことでもある)
大体、総額で1回1万〜1万5000円しかつけない。
(半額買取にしてたら、多分、1万以上は多く査定することになる。
それでも、もう10年前後通ってくれる人ばかり
都内にライバル店は無数あってもね。)

で、この法則は、額は違っても常連さんの殆どに当てはまる法則なんだよね。

ぶっちゃけて言えば、この人たちの買取商品だけで、
「(ライト層へのアピールとしての)見せ中古」は確保可能。
だからわざわざ半額とかしないで済んでいるのかもね。

アピールとして、「半額買取」を前面に出しても
並んでいる中古に新作が少なければ説得力が少なくなる。
でも、最新作が常に一定数並んでいれば「高価買取」だけで
十分に説得力が増すんだよね。

ま、やっぱり客層と地域次第かなぁ・・・。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:24:56.24 ID:V8JXy9PZ0.net
あ、書き忘れ・・・。

店側が「この作品なら○○円で買取します」や
「○○日以内なら○○%買取」みたいなのは
個人的には店側のマイナスにしかならんと思ってる。
どの地域であっても。総合的に見てね。

これをやって、利益が増やせるような箱は
「坪数」「地域」「店構え」などの条件がかなり狭い範囲で決まってると思ってる。

ま、その多くが「有名店」である事は否めないが
じゃ、その「有名店」の利益率が良いかと言うと
それはまた別の話なんだよなぁ…。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:37:25.91 ID:lWIph6fB0.net
ああ、酔ってるな・・・また大事なこと書き忘れてもうた。
すいません、皆さん・・・。

なぜ、店側のマイナスにしかならないかと思うかというと、
2、4の部分は「お客さん」を大事にするけれど、
「商品」として重要なのは、1、と3の人の買取商品だから。

で、具体的な買取値段を示してしまえば
1と3のお客さんを逃がす可能性が高くなる訳で、
それはやっぱり、一番利益を取れる「商品」を逃がすという事になりかねないから。

もっと正直に話してしまうならば、半額買取する資金があるならば
ある程度自腹を切ってでも、タイミング見て「新作中古」を数点並べているだけで
買取本数はアップするし、利益も上がってくる…。

ま、これは最終手段だな・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:33:57.18 ID:xbqZGjq60.net
あ、
で、
ま、

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:22:25.16 ID:1PdL1TY20.net
>>374
>>375
>>376

実感に基づいた経営者らしいレスだけど

その時間帯に酔ってるとはw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:15:13.77 ID:SG3K69S80.net
コーンの自演だろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:35:01.95 ID:jn6IOTHf0.net
皆さん今月どうでした?
うちは過去最低売上です・・・
11月より悪いなんて考えられません。
ちなみに今日もまだ未満・・・
モウダメポ・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:58:59.22 ID:WOlSFcSl0.net
おまえら コーンにだまされるなよ

382 :キャラメルコーン ε=ε=┏(*‘Д‘)┛[0o00o0]:2014/01/31(金) 18:11:48.04 ID:eclBQV5GP.net
私がいったい何をしたと?
色物みたいな扱いはやめてもらえますかね

             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ プンプン!
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:22:00.30 ID:ZtVbyj8C0.net
月末の週末なのに人がさっぱり来ない
未満回避した程度
右肩下がりで毎月落ちていく・・・

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:31:42.22 ID:MqrO4tNo0.net
残高もフューチャーもない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:54:44.36 ID:BpOLDsGP0.net
駆け込み需要

386 :あきんどさん:2014/02/01(土) 19:30:53.54 ID:9qirpTgK0.net
せっかくなので買取話の続きを。

みなさんのお店では、買取査定の断られる率はどのくらいですか?
うちは、通常の買取はそれほど高く査定はしていませんが、持ち帰り率は
数パーセントです。

ちなみに買取の平均は定価の10パーセントを基本とし、新しいものは
それより高め、年数が古くなるにつれそれよりどんどん安くなるという
方法で査定しています。

2010年以前は高くて100円、ほとんどは50円以下です。

387 :爆笑息子:2014/02/01(土) 20:40:57.35 ID:C0mm5Zv0P.net
あきんどさん
営業時間変更の件はまぁ効果を実感できるときもあるし
意味ないかもとおもうこともあったりで。。。
まだ1年もたってないのでなんともいえませんがという感じですね

買取を持ってきた人の顔や行動を見ればああこいつは
5年くらい前のゴミでも定価の半額くらいの価値があるとおもってそうだから
査定しても断られるだろうなぁ〜って事前に予想がつくwww

そういう奴が大量持込してきた場合は査定するのも面倒なんで
査定する前に状態が完璧でも1本当たり50円あるかないかの査定になりますが
よろしいですかと聞いてから査定を始める

査定を出して断るやつの特徴は
当店で1度もお買い上げしてもらったことない
ディスク及びパッケが非常に汚い
300〜500とかで丸投げで売られていそうな大量のアソート処分品を持ってくる

388 :爆笑息子:2014/02/01(土) 20:46:49.15 ID:C0mm5Zv0P.net
そういやズバ王だっけ
10500円払えば色々特典があって
ランダムでAV女優の店舗の名前入りサイン生写真10枚2種をプレゼントが
最大の目玉だって電話あったけどあれ申し込むやついるのか

お客様の販促にうってつけ!とかやたら説明されたが
こういう小規模に来るお客様はそんなの望んでないんだよな

ただならまだしも10500円って
マックスの買いきりグッズ10500円分注文するほうがはるかにいいわ

389 :あきんどさん:2014/02/01(土) 21:07:50.12 ID:9qirpTgK0.net
息子さん

うちも、今は10時オープンですが開・閉店それぞれ1時間延長を検討しようかと
考えています。

2時間延長すると、30日で60時間… つまり 16時間営業の3営業日以上に
値するわけで、その時間帯で売上を作れれば余裕も出てきます。

夏期だけでも試してみたいですね。

買取は、確かに息子さんの言う通り人の雰囲気でわかりますね。
どーでもいいゴミDVDをたくさん持ってきますね。

390 :あきんどさん:2014/02/01(土) 21:12:42.10 ID:9qirpTgK0.net
>>388
そんなヒドい企画あるんですね汗

誰一人そんなもの買わないでしょう???

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:03:01.08 ID:picMI5lJ0.net
2月初日からダメダメ。
土曜なのに人がまるで来ない。
2月どうなるんだろう
恐ろしい・・・

392 :あきんどさん:2014/02/01(土) 22:39:23.90 ID:9qirpTgK0.net
今月は反動がきてるみたいですね。ただ、月末以降からの流れでズレこんで
きているので、数日中に戻りがまた来ると思いますよ。

ここでグッと取り戻すのは3月になるはずです。

したがって2月は結構厳しい日が続くかもしれません。その場合は
とことんゴールデンウイーク前まで新規客の獲得に向けて拘るべき
だと思います。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:25:28.27 ID:nmWWpf1a0.net
やっぱり中古は古本屋に持っていった方がいいな
エロ屋だと買い叩かれる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:03:03.70 ID:JIldRfDo0.net
>>389
「うちも、今は10時オープンですが開・閉店それぞれ1時間延長を検討しようかと
考えています。

2時間延長すると、30日で60時間… つまり 16時間営業の3営業日以上に
値するわけで、その時間帯で売上を作れれば余裕も出てきます。」

長く働けば時給稼げるというバイトの安易な考えだな
19時閉店じゃあるまいし時間内に如何に買わせるかが課題だろ
ダラダラ延長してどうする

雇われは時間で金を稼ぐ
経営者は金で時間を稼ぐ
経営は君みたいな足し算じゃ出来ないよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:41:55.02 ID:JkAkzMMJ0.net
次の経営者の方どーぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:20:31.94 ID:WWIE4H7l0.net
楽して金儲け いいね!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:12:17.93 ID:J5fk47+T0.net
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:44:03.68 ID:QoOaEeMZ0.net
八王子の有名チェーン店「ブックセンターいとう」がつぶれたな

399 :あきんどさん:2014/02/02(日) 11:45:28.39 ID:4C+1SvDj0.net
>>394
現在、3人体制で店を回しているので、重なっている時間をズラす事で
おのおのの労働時間が変わらずに営業時間の延長が可能となるので無駄
がないという話なのです。

とても単純に考える方がいますが、有効な方法を考えるのも経営者の
手腕ではないでしょうか。

なんでも免罪符のようにバイトの考えだな、と言ってしまっては
何も生み出しません。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:16:06.52 ID:z6ht04ZB0.net
>>399
ならその三人の時間短くすればいいだけだろ
経費削減に丁度いい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:27:52.77 ID:+IXu3bm10.net
可夢偉のマシンがエロ偉

402 :キャラメルコーン ε=ε=┏(*‘Д‘)┛[0o00o0]:2014/02/02(日) 16:35:03.12 ID:7EtPIPS6P.net
難しい所ですねえ。。
景気の悪くなり始めは、売上げの落ち込みを営業時間の延長で
カバーするのが定石みたいな所があったけど、

少しでも売上げを上げるのと経費の兼合いで、経費の方が掛かりかねないですからねえ。
単にお客さんの来られる時間が分散してしまうだけなら、ばからしいし。

いっその事、ある程度の規模の店は営業時間をお客さんが比較的来られる時間に短縮して、
経営者さんと身内だけでやられるタイプの店に移行する方が良かったりしますもんね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:01:09.73 ID:r6GnQv4E0.net
店番しながらできる内職探してるんだけど、何がある?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:51:23.99 ID:wex1QVBo0.net
営業時間を伸ばした時にかかる経費と、伸ばした結果の売上増次第だね
人件費は、バイトのシフト変更で変わらないとしても、電気代は
間違い確高くなる、1時間あたりの電気代を計算して経費増を計算しないと
まぁ当たり前だが、電気代にも消費税かかるし、高くなってるし
バイト一人クビにしたほうが利益が残るかも、そのために社員ではなく
バイトにしてるのだから

405 :あきんどさん:2014/02/02(日) 19:16:56.58 ID:FOBNquVG0.net
うちの店に関して言えば、仕事が増える一方の状況なので、各人の
時間短縮は難しい事もあるので、それならば時間延長はありかもと
考えた次第です。

中番スタッフが、途中で一人になれば、早番、遅番それぞれが一時間
増やす事で2時間増となり、無駄はなくなります。

週末、祝祭日のみを延長して、それで様子を見るのもひとつの方法
ですし、夏期に絞るのもありかなと。

406 :あきんどさん:2014/02/02(日) 19:21:39.07 ID:FOBNquVG0.net
電気代も確かに安くはないですからね。うちはLEDなのでそれほど
大幅な電気代はかかりませんが、三日分なり増えるという事を考慮して
それだけの売り上げが上がるかどうかですね。

レジで時間別の売り上げを出して、それがどれだけの利益になって
いるかですね。

とりあえず、やってみる方向ではいます。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:29:59.65 ID:OvZhujEi0.net
>>401 ノーズにTENGAのロゴでスポンサーw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:42:40.36 ID:yBZW9dyv0.net
抜こうとするってか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:49:51.86 ID:eTu9GabJ0.net
カワネ!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:30:29.22 ID:U1BjfZ9W0.net
>>398
全店閉店?アマゾンの出品はそのままだね
お客が困るだろうに、こういう時はアマゾンの一存で出品撤去されるのかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:06:04.48 ID:YinEX7S10.net
>>410
んなわけねーべ。
1店舗閉鎖ってだけだろ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:32:14.50 ID:TFPkDWOi0.net
大塚の本店残して全部撤退かな
たぶん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:50:37.58 ID:Twl0SUdh0.net
うちは営業時間縮めても売り上げ変わらなかった
来店時間が1時間ずれこんだだけ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:58:42.25 ID:GhIjEB1L0.net
店長は与えられた条件で店をうまく回し、数字を上げることを考える
経営者は利益を上手く回し、更なる利益を上げることを考える

どちらが良い悪いじゃなく、思考法の問題だな。
それに、バランスが悪いと立ち行かなくなる。

店長を指名するのも経営者の責任だし、
最終的なゴーサインは経営者の責任だから
その店で時間延長のゴーサインが出れば問題無いでしょ

かくいう俺は、現状前ほど大きくない利益を、有効活用する事ばかり考えすぎて
上手く店を回すことを少し疎かにしてしまってる。
やっぱりバランスが大事だなぁ。

きちんと考えてくれる店長が欲しいわ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:09:27.68 ID:Z9IH4NXx0.net
カワネ!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:58:32.21 ID:sQf5+8Nh0.net
あ、、、、、、、野球帽のオヤジきた
 

417 :あきんどさん:2014/02/04(火) 23:50:33.34 ID:Rc1uLeXJ0.net
この数日は、あれこれ店の外で動いています。

春〜夏の売上増に向けて、新しい取り組みもどんどん組み込んでいく事で
もう一段上のステージを築いていかなければいけません。

基盤・地盤を今一度しっかりと固めていかなければと思っているところです。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:24:37.41 ID:Zfj9IjV50.net
だらだら営業時間増やすのに深夜時給払ってなかったりして

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:03:21.96 ID:vuORDWDF0.net
  寒いよ〜−12℃

420 :キャラメルコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[0o00o0]:2014/02/05(水) 17:01:01.09 ID:c5EWq5agP.net
来月からマックスカードが、
5000円→5500円
1万→1万1000円に値上がりするけど、増税の便乗だと思われそうだw

最近ツーショットの売上げも落ちたなー。。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:57:33.85 ID:Kasy/xag0.net
うちマックスの支払い今月50万だわ
売れてもうれしくないし

あと最近思うんだけど、俺んちもそうなんだけど、DVDデッキ持ってない人
増えてるんじゃないのかな
パソコンあればいらないよね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:05:44.35 ID:0r863UCo0.net
2月入って予想通り悪い。
予想以上かもしれん。
人は全然来ないし…
4月まで持たないレベル。
持ったとしても
4月で引導渡されるわ・・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:13:21.65 ID:FlWk7Yaz0.net
うちの界隈、今月は悪くない

424 :あきんどさん:2014/02/05(水) 19:51:08.48 ID:Dl3y3Ifz0.net
急激に冷え込みましたね。人出も消費も今月は厳しくなりそうですね。

もう一度、増税前に大きな波が来ると思いますので、全力でそこに照準を
絞って全力を尽くすしかないですね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:03:18.34 ID:4ktqR1vl0.net
>>398
他人事じゃなくアマゾンがラーメンの出前を始めたら・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 06:53:24.56 ID:owdhFmcN0.net
好きな言葉・・・内部留保

427 :キャラメルコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[0o00o0]:2014/02/06(木) 16:14:21.44 ID:dW8zHDtbP.net
>>425
確か米Amazonでは、小さな荷物を入れる金属製の箱にタケコプターみたいな物を付けて、
家の玄関まで上空から届けて戻るシステムを研究開発中だから、
ラーメンの出前もやりかねないねw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:08:03.34 ID:T/Oihwyh0.net
寒いわ人は来ないわ
未だ未満・・・
もううちは終わったんかな・・・

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:44:36.87 ID:K9LrXkEt0.net
バブルの翌年で、消費税UP前、2月、寒波、、
売れるほうがおかしい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:31:28.12 ID:K9LrXkEt0.net
なんとかノルマ達成
ようやく客足増えてきた!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:37:06.26 ID:SQ/FNOa70.net
ウチも結構売れてますよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:06:50.34 ID:sjcDx8k80.net
何が売れてんだよ女優やメーカー言えよこの野郎…(−_−#)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 06:07:48.37 ID:Vg67BIeU0.net
あぶら

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:56:25.88 ID:ECSQOGkn0.net
まだ雪降ってないけど
誰も来ない。
冷やかし1人のみで
マジでまだゼロ・・・
もう死んだわ・・・

435 :キャラメルコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[0o00o0]:2014/02/07(金) 20:37:54.12 ID:eQ3VfX1ZP.net

⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  /  ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ . (○´・д・`○)  /.\ \  \    |    /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   雪で今日は
    ゚   o   。   .\   \/     |   もうダメポ...
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:24:27.70 ID:H9UL5Rct0.net
冷やカスばっかりぃぃ〜

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:31:07.82 ID:xfgScJT+0.net
ZEROってメーカー全然売れない(´・ω・`)
扱いやめようかな

438 :キャラメルコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[0o00o0]:2014/02/07(金) 21:37:22.87 ID:eQ3VfX1ZP.net
うち、増税までの間に売れないメーカーはさらに縮小&止めて、
安定した実績のメーカーと利幅の良い商品を広げるつもり(´・ω・`)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:44:55.34 ID:nDwflt8c0.net
あんた何で来たの?って客ばっか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:31:38.39 ID:B60rce8y0.net
>>438
うるせーバカ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:32:41.89 ID:sx22mjWJ0.net
馬鹿じゃなえのこいつw ↑

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:57:12.76 ID:Wha38/og0.net
アベノミクス

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:58:16.91 ID:fkIGY3ex0.net
東京のみなさん、今日売れてる?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:11:35.28 ID:YEc0uMdW0.net
>>443
大雪で売れる訳ねーだろバカ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:01:38.06 ID:uyf3u1pM0.net
雪止んだのにまるで売れてない。
東海

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:06:01.65 ID:c8PKrMPK0.net
「テンガ 温めますか?」

447 :あきんどさん:2014/02/08(土) 19:29:10.72 ID:qoqTwU9A0.net
寒い日が続いてしんどいですが、店内は活気づいて熱気を出したいものですね。

実際には渋い顔でやってますが…お客さんには満面の笑みですw

この週末と飛び石で一度は良い日があると良いのですが。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:15:20.48 ID:h6uqtLjj0.net
黙ればーか
毎度毎度ウザいんだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:41:29.89 ID:bT1FMLOii.net
小学生乙

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:53:12.79 ID:b43QHueg0.net
58.183.189.164 空ポート 60015
164.189.183.58.megaegg.ne.jp

↑こいつが、大量のブルーレイエロAVを違法ダウンロードしてるので
回線が遅くなってます。通報しましょう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:48:55.62 ID:V7w6h/c50.net
まうごつうまかっー!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:40:00.01 ID:jEJILiHF0.net
アウトが最近売れない 棚少ししかないプレに負けてる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:28:54.02 ID:EG5gy4KJ0.net
それはねぇw

売り方が下手くそか、プレの社員の二択だなw

454 :あきんどさん:2014/02/10(月) 10:05:22.36 ID:fk6obiE60.net
しばらく伸びない日が続いていましたが、ようやく昨日それなりの
売上が出てくれてなんとかホッとしています。

昨年の流れとほとんど変わらない推移を見せています。

ポスデータで比較しているのですが、日々の流れがほとんど同じ数値で
推移しています。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:52:27.37 ID:pMC9Tj3H0.net
うちはプレステは伸びてないがアウトが落ちてる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:11:04.72 ID:1VqypquD0.net
急に売れてきたよね
今月なんとかなりそう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:15:11.93 ID:1vjj3v9u0.net
先月今月とプレステ アウトとどっちも落ちてる。
てか全体的に落ちまくってるからなぁ…
2月ヤバス・・・

総レス数 784
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200