2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:38:36.99 ID:mvoyiaSO0.net
社労士実務スレです
開業も勤務もどうぞ

前々スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1369221190/
前スレ
【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1383004696/

19 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/02/15(土) 13:40:26.79 ID:/GpQV57F0.net
>>18
労働関係じゃなきゃ半日で一万ぐらいくれるだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:50:20.77 ID:9jIWhRzRO.net
独立しても、そもそも仕事がない わざわざ社会保険労務士に頼まないことも多い

21 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/02/15(土) 13:58:57.58 ID:/GpQV57F0.net
魚のいない釣り堀糸を垂れていてもねぇw
若手や開業5年未満で補助者がいる社労士は何故そうなれたか考えんの?
当然縁故知人があってもゼロから培ったものもあるだろう?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:23:40.71 ID:/lAaciyb0.net
>>12
警察だけはやめた方が良い
犯人と格闘になって命を落としたり、障害者になるリスクがあるし
悪人ばかり相手にしてるから、発想が悪い奴らに似ていき、性格が変わってしまう
マル暴の刑事が、人相から風体まで完全にヤクザと同化してしまうのは有名な話
またヤクザと接点を持つ事で思考を汚染され、違法行為に手を染めて首になり
ヤクザになってしまう警察官も現実にいる(実際にそういう人を知ってる)
他人を疑う事が商売なので、疑り深くなって、他人の善意を信じられなくなる
刑務官程でないにしても、色んな人間を見る事で、人生が嫌になる人もいる
家庭内の骨肉の醜いトラブルで傷害事件や殺人事件が起きるのを見たり
犯罪加害者側の家族の悲惨な末路やら醜態やら
人間を信用できなくなるような酷いケースを定年まで山のように見る羽目になる
また万が一、無実の人間に犯罪の嫌疑をかけてしまえば、その人から一生怨まれる
警察から疑われた事で失われた名誉が回復する事ってないから
逮捕されなくても、疑われた人が人生を狂わされるケースは普通にある
婚約破棄されたり、社内で広まった噂で退職する羽目になったり、結構酷い事になる
でも警察は組織防衛の為、間違いがわかっても、真犯人が逮捕されない限り、謝らない事が多い
だから犯人と間違われた人やその家族から物凄く強烈な恨まれ方をする
そういうのを覚悟の上でというなら、止めない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:25:51.68 ID:Eq00WMlG0.net
>>22
なにマジになってんだw
どうせつりだろ
そうじゃなくても交通整理とか迷子とか10円の落し物の相手するのも仕事なんだし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:31:16.04 ID:Eq00WMlG0.net
要するに配属先次第ってこと
落し物とかしかできなさそうに振る舞えばおいしい汁が吸えるってこと
おっと!反論はなしだ
世の中そんなのばかりなんだし

25 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/02/16(日) 08:56:55.20 ID:ZbXn3cgy0.net
就職と独立を一緒に語れんだろw
ほっとけほっとけ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:39:25.18 ID:phNas35D0.net
>>23>>24
逆に言えば、そうじゃないとこに回されたらアウトって事だぞ?

27 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/02/16(日) 11:46:52.20 ID:ZbXn3cgy0.net
さっき事務所見に行ってきたがどうしよう…
俺一人だからとても人力で雪かけないなぁ…
顧問先の土建屋さんに重機貸してもらえんかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:53:44.11 ID:jTjVCmIy0.net
>>27
北の人??

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:30:47.37 ID:tDtiJVch0.net
電子申請とかって保険料の割引はないよな?
あれちょっとでも割引されれば使うはずなんだけど
行政側からしたら割引するほどのコスト削減効果ないんかね?

30 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/02/17(月) 19:01:35.78 ID:cQ4r/pZn0.net
>>29
電子申請してくれれば、3分割可能でかつ特別加入もできる!
だったら社労士の申請率100%に近くなると思うがなw
事務組合の既得権で絶対そうならないけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:39:29.90 ID:fpyT+w2I0.net
自分は社労業の他に事業もしてるんだが事務組合からの
営業の電話がうざい。
ちょっと話聞いてやったら何度電話してくる。
社労士もそのくらいの必死さが必要だよなwと
思うのであった。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:19:44.58 ID:YgOsUgbF0.net
前にTVでみたけど、電話の内容にかかわらず、通話時間が長いほど
脈があるということになり再電話するらしい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:03:04.58 ID:fpyT+w2I0.net
>>32
ある意味、同業者(ライバル)の面も多少あるから、「ほうほう」とどんな
営業しているのかちょっと電話きらずに聞いてみただけなのになw
脈ありと思われたのか。

34 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/02/18(火) 13:38:46.53 ID:aKcnq0dD0.net
傷病手当金申請書ですが、皆さんの所も捨印が効かない?
いちいち、会社に訂正印を貰いに行く??

35 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/02/18(火) 13:46:46.44 ID:eetSSESx0.net
>>34
うちのブロックは捨て印OKですよ
なんか未だに社会保健関係は過去の慣習が引きずってるみたいですね。
一応年金機構で手続き統一のための動きがあるみたいですけど…各県の会長たちが意見を持ってくようなこと聞きましたが…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:29:32.24 ID:aKcnq0dD0.net
>>35
うちの県は捨印不可なんですよ。だから間違えたら、いちいち会社に訂正印を
貰わなければならない。
怒髪さんのブロックがOKなら、我県もOKに出来るかも知れませんね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:14:54.87 ID:YgOsUgbF0.net
>>33
多分そうだと思う。
TVでは、電話を掛ける業者が、通話終了後に名簿に通話時間を書いていた。
たとえ、話の内容が断る内容だったとしても関係ないらしい。
なので、俺は即切りするようにしている。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:36:33.35 ID:qBa1DSgh0.net
欲しい本は4月までに買わないと税金多くとられちゃう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:42:12.87 ID:kLp6nVux0.net
>>38
家とか車とかの話かと思ったら本かよ
マジ萎えたわ
アルミ缶集め1日すれば3%位余裕で稼げるぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:53:14.19 ID:aSi/IC3m0.net
頼まれて断れず・・・
社労士が賃金不払いに加担 労基法違反容疑で書類送検
            2014.2.15 1

http://blog.livedoor.jp/eupnimjtsuneaki972/archives/3584369.html

大阪労働局は14日、タイムカードを改竄(かいざん)して残業時間を少なく偽ったとして、
大阪市北区の建築会社「三輝」と男性取締役(42)、顧問契約を結んでいた男性社会保険
労務士(57)を労働基準法違反容疑で書類送検した。関係者によると、社労士は「頼まれて
断れなかった」と容疑を認め、共犯として立件された。

社労士は事業主の労務管理の相談に乗ったり社会保険手続きを代行したりするが、
労災隠しや賃金不払いの不正に手を貸す事例が相次いでいる。

書類送検容疑は、25年4月26日に労働基準監督署の調査に対し、労働時間を減らして
作成したタイムカードを提出したとしている。

41 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/02/20(木) 08:22:16.33 ID:89UsD9W30.net
大阪はえげつないらしいね?
仲良くなった監督官が大阪に赴任したけど、今年の年賀状で愚痴こぼしてたw
まあ田舎と比べれば中小企業の数も圧倒的におおいしね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:56:19.13 ID:E6EeK5E70.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1313304060/280
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:28:43.98 ID:1nhXgoJw0.net
★リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
2014年2月21日20時27分

従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が3月から大幅拡充される。
企業が再就職支援会社に払う費用を、転職者1人につき最大60万円まで補助。業績不振の
産業にリストラを促し、人手不足の「成長産業」で働く人を増やすねらいだ。

政府が成長戦略で掲げる「失業なき労働移動」の目玉策だ。いまの助成額は上限40万円で、
転職成功時に限ってお金が出る。これを改め、上限額を1・5倍に増やす。たとえ成功しなくても、
従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。利用できる対象企業も、
中小だけでなく、大企業にも広げる。

http://www.asahi.com/articles/ASG2P4PP7G2PULFA01F.html

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:00:45.09 ID:3m3+SPXj0.net
>>43
失業率の急上昇と貧困層の急拡大、格差急拡大に繋がるな、これは
南米みたいに左翼系の社会主義政権が樹立される下地にすらなりかねん
やはり安倍政権は経済音痴の馬鹿だな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:14:39.86 ID:gn7NamLJ0.net
>>44
雇用関係の助成金って無駄っぽいのも多く見える
よな。
雇用関係の助成金はこりゃ「こうすりゃ金もえらる」って悪知恵働く社労士が
いる事もよくわかるわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:12:26.75 ID:ZkdKMBra0.net
昔持て囃された、途上国型の産業構造から、先進国型の産業構造へ、というのはフィクションだった
そんな事すら認識してないから、>>43みたいな世紀の大愚策を政府が打つ
オバマ政権なんか過去の反省から製造業復活させようと奔走してるのに安倍政権は馬鹿すぎる
その馬鹿に付き合わされて、高失業に苦しむ国民は悲惨すぎ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:57:09.68 ID:UwjuUtrF0.net
最近はじいさん、ばあさんが貧乏そうな生活してるの多いよな。
ちょっと前まではじいさんばあさんは金持て余してたのにな。
聞けば万引きも高齢者激増らしいじゃん。
この先もっと見にくい老後生活の日本が見えている。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:29:28.81 ID:mN5dkrLv0.net
>>36
うちも訂正印だな
しかもどうでもいい細かいことでいちいち

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:28:15.78 ID:4Pee5Rai0.net
真央「私は何とも思っていないけど森さんは…」
→森さんが後悔とかするわけないだろw

正しくは…
真央「私も森さんも何とも思っていないけどマスコミは…」

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:44:32.79 ID:6J7fYMlZ0.net
>>49
おい!すれ違い!
だが、後半文章は間違いじゃないな。
森なんて役立たずで政治家として認ないし
発言自体、節操がないけどこぞって騒ぐ事じゃない。

51 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/02/26(水) 15:42:47.72 ID:r9un1ryq0.net
>>48
会と協会けんぽが話し合いをする場を設ければいいと思うんですよ。
今度、会長に言ってみるつもりです。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:02:34.57 ID:1xNl5+4A0.net
>>30
いや怒髪さん
社労士云々じゃなくて、事業主が電子申請に興味持たないかと思ってな
事業主は保険料割引に飛びつくし、そうなると結果として税理士なんかじゃなくて
きちんと社労士に依頼するようになるんじゃないかと思ったわけよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:36:39.93 ID:sGKWZlWp0.net
ttp://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/osaka-roudoukyoku/H25/kantoku/251203.pdf

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:53:27.75 ID:ZFKUBpGD0.net
テスト

55 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/03/03(月) 20:58:26.68 ID:v8/K2UNy0.net
書けるのか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:56:59.22 ID:3ACsR5KF0.net
書けてますやん。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:22:21.57 ID:oVm4x8ay0.net
>22
警察官はどんなにペーペーで40半ばで年収一千万円いくよ。しかも年金が400万円弱ほど毎年入ってくる。家賃収入があればそに加算。
税金がどんどん上がってくるけど、公務員の待遇はあまり下がらないよね。多少下がってるみたいだが、もとの待遇が高杉!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:08:07.68 ID:RP1BE5F70.net
>>57
頭のおかしい総理大臣によって公務員の身分を剥奪された会社員だが、
大卒30代後半でも、年収400万前半。しかも自爆あり
もちろん社労士手当なんて一切もらえない
公務員(民営化された公務員も含めて)もいろいろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:03:19.25 ID:zQVY0n340.net
>58
郵便局員?
サービス業の世間一般の待遇ってそんなものだよ。国家公務員、警察官、学校教員あたりは待遇が良すぎる。
後、不動産収入があるジジババ。1億の家賃収入でも、年金が満額もらえる。相互扶助って何なんだ?

60 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/03/06(木) 18:13:57.59 ID:Lj4loHyA0.net
>>52
今更だが…
知ってると思うけど電子申請は自社でできるんだよ。社労士間に挟む必要なんてこれっぽっちもないよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:51:26.89 ID:/jFJ3MPv0.net
岸本が偽税理士で捕まったな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:11:59.96 ID:p4pTOIid0.net
あなたがクライアントをコンサルして集客を手伝う方法

クライアントとコンサル契約する際に使用する、契約書をそのままあなたに差し上げます。(私が顧問弁護士の人に作成してもらった書類一式をそのままあなたにPDFファイルとして差し上げますのでお使いください)

埃まみれの倉庫に眠っているクライアントの顧客台帳からお金をかけずに500万円の「利益」を得る方法とは?(ビジネスにおいて顧客リストは宝なのですが、マーケティングの知識がない人にとってはただの帳面のようです。)

ネットから1日30件、問い合わせの電話を鳴らす事ができるある集客方法とは?(正直、この集客のキモを知っているだけである程度のオフラインの会社やお店のコンサルができてしまいます)

元々クライアントが持っていたHPを改良するだけで、ネットからの売り上げが倍増するコピーの書き方とは?(会社概要や会社の説明で終わっているサイトがほとんどですが、この方法でサイトの成約率が飛躍的に伸びます)
http://tr.im/4wx5n

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:57:29.27 ID:2XWW4rmx0.net
>>62
マルチ投稿だね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:40:22.95 ID:HYbGiaBY0.net
>>57
金だけの問題じゃない
あれだけ他人様からの恨みを買う職業だと、どんなに高給でも割に合わないよ
冤罪事件なんか引き起こして、冤罪被害者の恨みなんて買ったら、それこそ最後だぜ?
人としても終わるし、もしもあの世があるなら、地獄行き確定

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:51:00.50 ID:AUEbbhwt0.net
警察は交通取り締まり見てるとやってることはヤクザと変わらん
警察利権についてはマスコミも封じられてる感があるね
郵政の特定局長というふざけた制度は暴総理時に明らかになったけど
警察を本気で改革する気概のある政治家は皆無

あ〜!倫理研修めんどくせえ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:37:15.14 ID:sZILyoyM0.net
>>60
それを言ったら社労士いらないでしょw
自社でできない・やらない会社が相手なんだから
電子申請で代理できるのって社労士だけでしょ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:08:13.59 ID:gRnYETSH0.net
仕事の需要がない士業って名誉職ですか?

68 :satopon:2014/03/09(日) 23:42:32.89 ID:UOoqgGVQ0.net
社労士開業したいんですが、資格をとってから10年過ぎたので省略印があったような気がしますが何だったんでしょう?

69 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/03/10(月) 07:32:20.36 ID:h87HXaeU0.net
>>68
17条の付記じゃあないですかね。
我県では、社会保険労務士=照合省略なので17条付記は使いませんね。
持ってはいますけどね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:20:07.57 ID:05yrvdA30.net
自分の所属する県会以外の県の離職票の手続きも
第17条付記があれば、出勤簿や賃金台帳を省略できるんですか。

71 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/03/12(水) 14:04:55.55 ID:qtxd7eb40.net
>>70
我県では、社労士=照合省略。離職票に出勤簿・賃金台帳は添付しないですね。
隣県では、会社によって照合省略でしたが、少し社労士には緩和されたかな?
詳しい話を係長に聞いてみようとは思っていますが。
17条付記は私は使ったことがないです。県によって違うのでしょうね。

72 ::2014/03/12(水) 14:09:32.87 ID:zdwONiNq0.net
開智高校出身の佐々木裕介キモいよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:15:35.10 ID:CdY2YyZn0.net
>>71
県?・・・都道府じゃないの??

74 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/03/12(水) 21:43:09.44 ID:qtxd7eb40.net
>>73
都道府県でしたね。
訂正します。

75 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/03/12(水) 21:44:50.58 ID:qtxd7eb40.net
まあ細かい話をすると、我県のハローワークでもハローワークごとに
ローカルルールがあるようです。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:28:59.48 ID:TvVmoHRn0.net
今度社労士事務所の面接受けるんですけど、アドバイスありますか?
全くの未経験で社労士補助です

77 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/03/19(水) 07:28:11.99 ID:pEYs2IcE0.net
>>76
社会保険労務士事務所が何を求めているのかによって変わりますね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:05:35.26 ID:ZpPmTPht0.net
「絶対資格はとりません」って言えよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:54:54.61 ID:yj+GOUpb0.net
障害年金請求社労士がネットで乱立気味だね。
もう過剰供給かな、でもっともっと増えるでしょうね、

その点、社労士の業務の1つである「介護認定請求」で
くぐったら全くネット上で出てこない。
「介護認定請求 社会保険労務士」でくぐっても全くヒット
しない。
やっぱり仕事にならないのかな。
実際は介護事業者、ケアマネがやったほうが、その後の給付の
流れではやいですもんね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:00:44.42 ID:V5I+Efah0.net
>>79
え?ケアマネだけじゃーねーの???
初耳やぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:47:55.20 ID:1uR/HI0j0.net
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
犯罪者●松葉さとし・酒出ひろまさ(13)(15)●白鳥撲殺犯人●見川中学校出身
栗田隆史・森山慎一・高柳政男・高橋新一・廣瀬勝海・新倉弘章・高森泰亘・西野智強・上利友一・石原外喜男・金田拓也・田中一成・林竜也(18)
鏑木敬・立花亮太・本忠雄・小俣純雄・シミズカズタカ・長島隆・田中善行・豊永哲郎・増田昇・秋山康博・初芝徳幸・堂地唯・土田博行・高見明美・加藤哲啓
野田誠・石井典子・舟串恵子・八島えり子・メアリー・ ベール・鯨豊明・稲垣銀次郎・伊達恵・ 新井浩志・松本知子、バーナード・マルソネク、ローラ・カンリフ、
子猫を踏み殺した中学3年男子生徒(14)子猫を踏み殺した警備員男(59)
まだいますので、お楽しみに!

全員精神異常者です
今も生きている鬼畜共です

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:09:23.92 ID:naBO5i2V0.net
事務所トイレで盗撮容疑 64歳の行政書士を逮捕 神奈川県警
2014.3.5 20:00
神奈川県警浦賀署は5日、県迷惑行為防止条例違反(盗撮)容疑で、
横須賀市鴨居の社会保険労務士兼行政書士、引地文雄容疑者(64)を逮捕した。
逮捕容疑は、平成25年10月3日と11月21日の2回、
自宅兼事務所のトイレに置き時計型ビデオカメラを設置し、
客として訪れた同市在住の30代の自営業女性を盗撮したとしている。
容疑を認めているという。

同署によると、引地容疑者は22年にカメラを購入。
パソコンには女性約10人の動画が保存されていた。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:32:40.77 ID:J1wTiICG0.net
>>82
>客として訪れた同市在住の30代の自営業女性を盗撮したとしている。

こ、これは醜い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:23:59.53 ID:2g9D/vNb0.net
頼むから、被害妄想で他人ちのトイレコソコソ調べる変質者にはなってくれるなよ。
被害者づらした加害者ほど見苦しいものはないぜ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:07:29.85 ID:oJP9ZR5J0.net
前科隠し 逆SEO

絶対に検索するなよ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:35:01.09 ID:OfL2QhdL0.net
4月ですね。
事務所によっては売上が3%増えるますね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:59:27.28 ID:Ohzr0UYh0.net
>>86
免税業者と簡易課税がほとんどだから有利だよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:46:23.00 ID:zx3sLHC60.net
社労士業界9割以上免税だと思うよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:49:11.87 ID:qCiMLyuA0.net
>>88
儲かれば法人にしちゃって自分だけ社会保険加入。事務員は個人で雇用契約。当然内部調整で免除事業所にしちゃうw
利口なやり方です。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:10:01.81 ID:zx3sLHC60.net
3%値上げ要求すれば契約解除されて他の社労士にいっちゃうよ
免税であんまり関係ないのでやぶ蛇なるのが怖いので値上げしない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:43:36.01 ID:UlKiY+8u0.net
>>88
社労士行は銀行からカネ借りてやる商売じゃないし
90円でアンパン仕入れて100円で売る商売でもねぇ
手間賃だけだし、消費税払ってやるほどの商売じゃねぇ〜よな税理士先生?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:56:22.36 ID:gthybgAi0.net
事務所勤務なんだが手続き代が分からん

社保加入や労保加入手続き代って実際どのくらいなの?

うちは請求書関連は大奥が握ってて分からないんだよね

相談料は無料な様なんだが、実際に手続きするといくらくらい取ってるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:14:25.36 ID:zx3sLHC60.net
>>91
社労士で売上1千万なんてまず考えられない数字だから
消費税心配するまでもない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:27:30.48 ID:8yMXXXKs0.net
>>93
何で?1万の顧問先80件で年度更新や算定は別途で十分行くし、助成金は別でとればわざと免税に調整しねーといけねーけど?
後スポットの就業規則なんか需要あるけど?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:50:30.04 ID:UlKiY+8u0.net
見栄も張らない、かっこもつけない・・・
二代目じゃないから引き継いだ財産(お客)もない

でも、自分を頼ってくれる事業所がある限り
社労士続け行くと宣言・・・・そう言う自分に妻寄り添う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:54:28.92 ID:8yMXXXKs0.net
>>95
至言や

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:28:08.04 ID:zx3sLHC60.net
食えないんですけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:35:08.61 ID:8yMXXXKs0.net
>>97
断食ですか?
飼い犬じゃないのなら餌は自分で探さないといけませんね。
ご主人様から待てって命令もされないけど野良犬になったらその分、餌は自分で探すものですよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:44:49.34 ID:8yMXXXKs0.net
ID:zx3sLHC60さんはどうも単価を下げすぎている感じがしますね。
薄利多売でやるならそれでも良いですけど
顧問1万とか私がそうだけど。
そうなると数をこなさないと食えないですね。通常の顧問料が安ければお客さんの数でカバーしなければ。
それでも最安値は自分で決めて堅持しないといけないです。
後、顧問先は同じような業種と規模が良いですね。書式などや事例が使い回しできますから。
一番ダメなのは顧問先の業種もバラバラ規模もバラバラ、これはメンテナンスするのに非常に面倒になります。
薄利多売で考えるなら大規模な事業所は敢えて受けないようにしないと。
私はそうしてますけどね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:32:48.01 ID:9wCaJOEL0.net
1万で顧問とか、なにかのギャグか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:57:09.35 ID:zx3sLHC60.net
税理士事務所の犬になって餌を貰えと

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:43:01.79 ID:KYlASF130.net
さっさと年会費払いましょう。
さもないと自分見たいに月刊誌に名前書かれた上、
除名されます><

103 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/04/08(火) 10:34:12.53 ID:No4gt6+W0.net
>>102
月刊誌に名前を書かれる??
県会費は県会の事項だから、総会で話は出るけど??

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:02:33.18 ID:Y9dV9cEs0.net
このIDの人は税理士の補助者になれば?
野良犬は無理だわw

ID:zx3sLHC60
これで一連のレスみれるから店舗版はいいよね。
みんなもみてみこのレスw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:03:19.84 ID:Y9dV9cEs0.net
もしかして税ベテか本職かもね?
社労士業界をよく知らんぽい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:09:36.88 ID:Yhjno04T0.net
顧問料1万のところ数社あるんだよね。
先方の事情を考えてあげて安くしてあげたんだが、
そういう会社ほど、問題が多い、厚かましい。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:13:05.15 ID:Y9dV9cEs0.net
>>106
手を引くのに悩まんだろw
イヤーじゃあよせで良いじゃん!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:44:20.28 ID:QUTJEeIB0.net
店舗出すならカテゴリはメディカル ワンコイン制にするなら、なおさらうける

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:46:07.25 ID:C0TFqU260.net
>>108
何?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:49:17.32 ID:C0TFqU260.net
正直10人未満で1万なら余裕じゃねー?
年度更新や算定別なら年間12万以上は確定じゃん。
労災や助成金はその都度で60軒あれば取りあえず困らんくないか?
嫁と手分けすればほんとーに余裕じゃねー?
なんで1万ポッチの先さえ見つからんのん?
不思議ちゃんw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:21:44.98 ID:bU+xUgXk0.net
うちも15,000円の顧問先がある。
正直、仕事らしい仕事もないんだが、安いから解約すんのも面倒臭いのかなと思ってる。
開業して2件目のお客さんなんでかれこれ長く続いてる。
でも、1万円の顧問先は要らんわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:34:33.38 ID:F9MIyBKd0.net
>>111
何もしてなきゃ別にあっても良いと思うが、いらん理由がわからん?
なにもないだろーに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:43:30.37 ID:bU+xUgXk0.net
>>112
うちの下請要員にしてやるw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:49:14.16 ID:c+vzoJ3M0.net
地元では税理士事務所内開業社労士ってのはいるけど
税理士の下請けでやってる社労士って聞かないよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:12:58.36 ID:c+vzoJ3M0.net
俺、税理士から紹介の事業所なんてないけど
僻みでいうわけじゃないけど、、、
もっといい税理士紹介しますよって
紹介してくれた事業所社長に言っちゃいそう。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:49:01.52 ID:ZR1lHkoh0.net
法人設立1期目の社労士事務所のパートが出てるのですが、3年以内の廃業率80%って本当ですか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 08:51:41.57 ID:MDCl+CWp0.net
廃業したくても次の就職先が見つからず廃業できないでいるのが一番多い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:04:22.55 ID:aI7hKii70.net
社労士会会費はどうすんの?
請求来ても無視

総レス数 1005
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200