2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:38:36.99 ID:mvoyiaSO0.net
社労士実務スレです
開業も勤務もどうぞ

前々スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1369221190/
前スレ
【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1383004696/

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:45:16.29 ID:qOAOvyoZ0.net
すき家のゼンショーは全部直営のみで運営しているんだ?
それでアルバイトに月500時間以上の労働とかとんでもない状況になってるのかな。

マクドナルドは都道府県によっては直営店が全然なくて、FC店のみのところもあるね。
最大FC会社は日本マクドナルドの売り上げの10分の1を1社で賄ってたりする。
そういえば、マクドナルドの給与計算なども社労士法人がやってましたかね。

学生バイトでもひどい状況みたいですね。

“ブラックバイト”労働組合結成 8月1日 17時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140801/k10013478301000.html

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:51:16.63 ID:NkagzdSH0.net
すき家ザマ〜wwwwwww
こういう従業員、労務をしっかりしない会社
は地獄行きだっていういい見本だわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:58:18.87 ID:qOAOvyoZ0.net
しかしゼンショーの一部店舗運営会社は大手社会保険労務士事務所が顧問になって労務管理しているんだけどね。
すき家以外ではちゃんとしているのだろうか。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:22:08.35 ID:XVb9sLuR0.net
監督署はなぜ動かないんだろう?
すき家から金でももらってるのかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 03:40:50.73 ID:Y3R4OPbK0.net
月500時間以上の労働って本当かなあ?
@月25日出勤として、1日20時間労働(残り4時間)
A月30日出勤として、1日16時間40分労働(残り7時間20分)

@だと死んじゃうから、考えられるのはAだね
それでも睡眠・入浴・トイレ・洗濯・住居の清掃のほかに通勤時間も必要だし、これでも発狂しそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 03:47:56.06 ID:yiAMHkJy0.net
恒常的に月500時間以上勤務
10時間以上トイレにもいけないでワンオペ

第三者委員会の報告書からどんどん明らかになってる
ゼンショーには監査役にコンプライアンス担当として弁護士が1人いたがまるで機能してなかったな
第三者委員会の弁護士たちに赤っ恥かかされてる

505 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/02(土) 05:45:33.70 ID:MlE+yo6j0.net
2週間も自宅に戻れないなんて。
しかも、社長が謝罪しないのである。社長の見解を聞いてぶち切れた!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 08:31:36.08 ID:L/e35Scf0.net
まだ日本には滅私奉公って残ってるんだね

お国のため、会社のため、みんなのため・・・自分のためは一番最後だ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 08:54:41.23 ID:qw0pF5+lh
ゼンショー労働者は滅私奉公で働いているんじゃないよ。
違法労働させられているのだ。
ここを押えておかないとコンサルの方向を間違えるよ。
念のために言っておくが、ゼンショーのコンサルではなく、
一般企業へのコンサルね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:01:47.32 ID:5TjLVDda0.net
507 ゼンショー労働者は滅私奉公の意識で働いているんじゃないと思うよ。
会社に過重労働させられているんだよ。
いわば加害と被害の関係ね。
ここを押えておかないと、一般企業へのコンサルも方向性を間違えると思うな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:31:49.32 ID:L/e35Scf0.net
なんか、日本人のDNAに仕えた人のために命をかける、、、武士道って言うの?
これが刷り込まれてんだよね。

だから大晦日に毎年、忠臣蔵テレビでやってんだろうね

まあぁ、忠君愛国な人がまだ現代の日本にも多いんだろうね

510 :兼社労 ◆27te3DmGAw :2014/08/02(土) 11:27:00.53 ID:8vo6mPmn0.net
ゼンショーは裁判で(代理人弁護士が)店舗スタッフは業務委託だから残業代は不要と主張してた。
その前にも売り上げ減少に応じて時給を減らす仕組みを問題視されたり、何でもアリ
懲りないグループなんだろな。
グッドウィル、ワタミといい勝負か?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:17:35.78 ID:O8shRpLc0.net
ゼンショーがすき家とどう違うか知らんが、
すき家はユニオンショップらしいから業務委託の言い逃れはできないだろうな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:25:45.66 ID:yiAMHkJy0.net
http://www.sukiya.jp/news/tyousahoukoku%20A_B.pdf

これを見ると本当に絶句してしまう
それでも3年以内での新入社員の離職率が半分を超えているが
残りの半分近くは3年超えてもゼンショーで勤務し続けているんだな
こんな環境が持続してたら過労死だらけだよ
とりわけ居眠り運転で交通事故が何度も怒ってるのは恐ろしい
監査役の「(過労死のリスクについて)深い思いは正直無かった」という言葉にはただただ呆れるばかり

アルバイトの高校生を午後10時以降にも勤務させ年少者を深夜労働させている
しかも上司からは午後10時以降の勤務は労働時間として申請しないように指示し賃金不払いに繋がっている
こんな恐ろしいことがまかり通ってる大企業はゼンショーだけと思いたいが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:32:48.05 ID:IfSMxwzK0.net
>>504
会社に顧問や監査役なんかでついてる弁護士は労働分野は無知
前に何度も労働審判でやられてる会社から業務依頼が来たが
そこの弁護士は労働審判で何度も同じ手法でやられてるのに
何の対策もアドバイスもしてなかった
下手したら労働審判何度も起こされて、解決料だけたんまりもらえるから
放置してたのかとさえ思えるくらい何も分かってない人だったよ

514 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/02(土) 14:36:22.82 ID:tdh7D4BC0.net
それにしてもこれは酷い…
マジかと思う。うpしてもらったが長文読むの苦痛だから読まんけど、あれか、カニ光線かw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:38:00.18 ID:yiAMHkJy0.net
>>513
一番問題なのはゼンショーの店舗のうち社労士事務所が顧問しているところがあるというところ
全店舗ではないが一部の店舗は同じ社労士事務所が一括して労務管理の顧問やってる
弁護士だけではなく社労士の問題でもある

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:40:05.07 ID:yiAMHkJy0.net
>>514
その表現をした弁護士は特定社労士の今回の法改正を徹底的に反対した労働者側弁護士

517 :兼社労 ◆LengtjTHIs :2014/08/02(土) 15:49:56.94 ID:oI8NaD2l0.net
すきや全店を臨検すりゃいいのにと思うわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:16:32.28 ID:L/e35Scf0.net
監督署じゃ生ぬるいから警視庁がゼンショー本社なり支店を
労働基準法違反でガサいれして、それをTVのニュースで放送すりゃ
一罰百戒の効果てきめんじゃね

519 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/02(土) 16:26:50.74 ID:tdh7D4BC0.net
強制労働で社長及び役員監督者すべて懲役10年でいいと思う…

520 :兼社労 ◆LengtjTHIs :2014/08/02(土) 17:39:30.19 ID:D9ab5zko0.net
牛丼屋で24時間連続勤務とか何かの罰ゲームだよなw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:44:42.26 ID:yiAMHkJy0.net
並盛りで税込270円
数十円安くするために裏の労働環境は厳しいもんだな

http://livedoor.blogimg.jp/chogoldso/imgs/e/2/e28e26c7.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:44:43.38 ID:cgy5gguV0.net
>>518
税金の所得隠しなんかは、ちょっとしたことでもマスコミが騒ぐけど
残業代未払いなんかはマスコミは騒がんよな
マスコミが興味がないのか労働局が情報を流したがらないのか
よく分からんけど余りに差がありすぎると思うね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:13:33.48 ID:L/e35Scf0.net
マスコミに労働基準法なんて無きに等しいよ
特にTVの下請けなんかは低賃金長時間労働当たり前
働いてほうも好きでやってんだろうから
まあぁ、文句も出ないか・・・

でも、新聞販売店はいろいろ問題ありで
申告事案もたくさんあって監督署も問題視してるようだけど
マスコミ(大新聞)は行政よか力があるみたい・・
内閣総理大臣も大新聞の前に出ると低姿勢になっちゃうんだから
まあぁ、しゃ〜ないですな〜

顧問先Y新聞販売店2件廃業した
監督署からも是正勧告受けてたが
結局、販売部数減少で他の販売店主に引き取られた(その地区と読者が)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:52:11.73 ID:g26mcAFR0.net
>>521
かっパ寿司のかっぱとまるで同じだなw


よく見るコピペ ↓ ↓ ↓

かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:42:32.20 ID:7oeInpdM0.net
単純に仕事出来ない奴や仕事遅い奴に
残業代なんか払ってられるかよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:20:27.25 ID:hCz2ThbW0.net
>>525
なら例えば最初は三ヶ月の期間雇用にして
無理と思ったら期間満了更新なしで放流してやればいい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:28:05.77 ID:fYot0xYm0.net
>>525
社労士スレで素人みたいなこと言うなよw
労務管理が下手な奴の言い訳にしか見えんw

528 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/03(日) 07:01:31.38 ID:gwqYyJUi0.net
 顧問先会社社長から、「新卒の高卒の子が使えないから切っても良いか!」との
質問があった。当職より年下で弟のように可愛がっている社長である。
「おまえ、舐めとんか!新卒で仕事が出来ないのは当たり前だろう。教育するのが
企業の責任で、会社に慣れるまで新卒は6箇月は掛かるんだよ。それからだ。
教育するのは。人も育てられんとそれが企業と言えるか!絶対に切るな!
 教育している者を叱咤しろ!それでも絶対にいじめるなよ!
パワハラなんかしたら、おまえ捨てるからな!」
と顧問先会社社長を脅して?いえ、真摯に助言・指導を社労士としてしたところ
です。ハイ(笑)。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:08:15.16 ID:UkeXUEqU0.net
不動産業なんて、パワハラはすさまじいよ
ある不動産屋には、黒板に成績が表示されていて、誰が何件
契約とったかグラフになっている。一番目立つ黒板に一番大きい文字で。
ゼロとか契約1件の人はグラフで一目でわかるから会社いずらいだろうな


で、従業員それぞれの机には、それぞれ名札のようなプレートが立てかけて
ある。そのプレートには「1件取れても先月は取れない。今月月挽回せよ、
それしか道はない」とか書いてあって、で、よっぽど成績悪い人なのか。
3月契約がないのは自己のなにかはかけている。それがまだわからないのか。「
今月をもって最終警告とする」
とか書いてあったな。あと体が悪くて入院するのか?「先月今月もゼロで
はならない。進退をかけ1件とって入院のはなむけ(ってなんだ?)とする」とかって書いてる
わけwこれマジで見たら、これは大変だなと思ったよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:14:54.49 ID:Z1yfzUvR0.net
嫌なら辞めればいいのに

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:14:29.09 ID:5VtqKF+x0.net
一度採用した勤務社労士が結局使えないということで試用期間中に解雇したが、
その解雇で敗訴した社労士事務所の地裁判例が新規掲載されてた。
全面敗訴して、高裁和解してたけど完全に負けてた。
社労士事務所でさえそういう対応しているくらいだから、中小企業の顧問先の社長なんて、
採用した人が使えないから首にしたいっていう相談が本当に多い。
簡単に首にするということは、その人を採用した担当者自体が無能とも言える。
育てられないなら、直接採用しないで割高でも派遣会社から派遣を受け入れるべきだろう。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:52:18.29 ID:SwaHVqPz0.net
>>529
営業職ってそんなもんだよ
ただで給料やるために採用するんじゃないから
最低限、給料(所得税・社会保険料込み)+社会保険料(会社負担分)は自力で稼がないと
でなきゃ、会社がつぶれてしまう

それを会社が悪いと言うのは間違ってる
どうしても成果が出ないなら向いてないってことだから辞めたらいい
会社もそう判断したから辞めさせにかかってる
自主退職待つんじゃなくて解雇すればいいのに

533 :兼社労 ◆27te3DmGAw :2014/08/03(日) 23:11:14.06 ID:7lU38tcM0.net
うちの顧問先で一定以上の職種は完全出来高制の会社がある。
勿論、最低賃金は保障してるし時間外手当も支給している。
営業成績のグラフが貼り出され、毎月の給料が変わるというのは酷な気もするけど
評価が透明なら問題はない。
その会社は新人を2年掛けて育成するし、離職率も凄く低い。
仕事や賃金の仕組みをきちんと理解できる人間を採用してれば問題は起きないけどね。

534 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/04(月) 04:12:08.38 ID:4YM+Ovvr0.net
533さん、そう、新人を育成して評価が透明なら無問題!
新卒は、高校、大学との関係もあるし、また両親が思い入れているから、
下手なことをすれば、企業が終わる。

535 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/04(月) 04:16:47.57 ID:4YM+Ovvr0.net
離職率が低いというのが、良い企業の証!GOOD JOB!(笑)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:38:33.08 ID:kFBUmaXPi.net
単純に率だけで判断するのは問題がある。
統計学の基礎中の基礎。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:46:32.72 ID:AJ54jKuH0.net
話変えて悪いが、お客さん(顧問先ではなく新規や問合せ)からの電話で
内容的に「いや〜この内容(地域とか話し方とか、まあいろいろ)は受けたく
ないな、説明も面倒、と思ったら、どうしてる?冷たくあしらってる?
基本的にはさりげなく断りたいんだが、そうすると食いついてきたり、さらに
質問してきたりするお客さんも多いでしょ。だから最初からきっぱりと
「内容的に対応できません」とさっぱりと言ってしまう?というのも自分自身で
も迷い時あるじゃん。内容的には悪くなくてもいろいろと調べてるお客さんでs
神経質そうで、なおかつお金にシビアそうとか・・・もちろん嫌なお客さんには断る
のは当然だけど、それが自分の得意分野だったりするとなあ・・・・
その点、メールはいいよね。断りやすいし時間が拘束されない。
電話ではなすとすぐに話が終わって電話切っても、電話時間見ると必ず
10分〜20分以上経ってる。それが数回だと時間が1時間2時間平気で立つ
し、話すだけでへとへと。話すのって、疲れるよなw

538 :兼社労 ◆27te3DmGAw :2014/08/04(月) 10:50:41.07 ID:RP4ikOfX0.net
>>536
いい会社かそうでないかは、何年も顧問をしてれば分かるよ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:46:35.24 ID:2W9fPq1e0.net
>>538
何年も顧問してるなら良い会社に変えてやれよ

540 :兼社労 ◆27te3DmGAw :2014/08/04(月) 14:15:47.60 ID:RP4ikOfX0.net
>>539
既にいい会社だよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:33:39.68 ID:puZDck360.net
すごかった

すき家第三者委員会報告書
http://www.sukiya.jp/news/tyousahoukoku%20A_B.pdf

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:34:50.44 ID:MuQZcPqjh
皆様に相談

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:31:36.52 ID:XRZAUUT/0.net
これ見てる分には面白いけどさ
実際の現場従業員は本当に苛烈だね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:58:10.11 ID:DlJ0ezQf0.net
学生時代にバイトしたなあ

545 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/05(火) 01:41:30.05 ID:gWH+uane0.net
537さん、話すの嫌いって?
メールのほうがうっとおしいでしょう。3分話せばA4で3頁位の話は
できますから。そのほうが時間の短縮でしょう。人を扱う職業なのに、話すのが
苦手だとこれから先、困りますよ。
相手に引っ張られなくても良いでしょう。きちんと相談には乗って、自分の
考え方と報酬設定の話をすれば良いだけである。それで、相手方が自分の意向に
賛同できないのであれば、ご縁がなかったと言うことでと電話を切れば良い。
 当職も顧問報酬が高いと言われたことがありますが、一歩も退かず、相手方に
任せていたら、顧問の依頼が来て、その企業とは今では社長夫人まで仲良し(笑)。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:58:12.73 ID:hI6CwzWh0.net
俺も着信だけで毎日20件〜30件あるからな…発信入れたら一日中話してる気分になる。
携帯切ったら直ぐ鳴る事も多い。地獄だよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:05:47.12 ID:vhonwy6o0.net
俺は地方なんで、車を運転しながら電話もするからハンズフリーは絶対に必要だ。
一昔前だと、運転中に電話する手段なんてなかったから、今は本当に便利。
両手でハンドル握って運転しながら電話による会話が可能なんて、これは地方では助かるよ。
片道2時間の距離も高速使って役所に行ったりするから、顧問先との連絡は電話のほうが車中で処理できてありがたい。
メールだとどうしても片手は絶対に使うし、道交法違反にもなるから出来ないね。
補助者に運転させて自分は後部座席という手段は、まだ俺には余裕がないw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:13:47.30 ID:vhonwy6o0.net
ついでに地方でも都市部ではバイク利用して俺は1人で行くので、Bluetooth機能のハンズフリーが発売されてからは本当に助かってる。
それまでは都市部は駐車場が大変だけど電話のために車を使ってたが、
今はバイクで堂々と電話しながら行けるから大変便利になった。
社労士の活動も数年経過すれば大きく変わるね。

549 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/05(火) 03:30:26.25 ID:gWH+uane0.net
営業の基本!
まず、逢う!次に電話!それから、自筆の手紙orFAX、それからメールだよ。
富士通グループで、事務職、営業職で2回社長表彰して貰っていますからね。
これを書くとウザイんでしょう。分かっています。でも事実だから仕方ないじゃ
ないですか。その後、世界一のナカシマプロペラグループに31歳で営業課長として
ヘッドハンティングされました。
やはり、人に使われているのは性に合わないので35歳の時に開業しました。
社労士試験は平成8年に一発合格しました。現在18年目です。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:10:13.95 ID:jnBAtoLoi.net
宣伝はいらない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:38:46.11 ID:42yTUOlG0.net
>>549
実名出して発言に責任うんぬん言ってたけど
売らんかなの姿勢がミエミエ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:28:08.46 ID:ikRPuSSb0.net
ヤフーの質問サイトで質問させてもらいましたが
回答いただいたのですが、こちらにも書き込みっさせてもらいます
(これでいいのでしょうか)

社労士ではないためスレ違いかもしれませんが、その道のプロ
という事で、答えてくださる方いれば、返答お願いします。
 http://okwave.jp/qa/q8704566.html

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:22:43.37 ID:vhonwy6o0.net
>>552
理論上は可能でしょうね。
病院に何度か行ってて兆候があれば、その初診日をいつと見るかで不可能な場合もありますけど、
それまでに病院に一度も行かずに、自分自身で「障害の病気っぽいから病院に行く前に急いで払ってこよう。」と思えば、
「初診日の前日」までがポイントなので可能です。

ちなみに、「過去1年に全月納めていればオッケー」ですが、免除申請して全額免除されている人なら、
1円も納めてなくてもオッケーになります。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:40:47.54 ID:ikRPuSSb0.net
ありがとうございます。
okwave質問を締め切ります。

555 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/05(火) 12:24:16.44 ID:EAwAdXav0.net
現実問題どうなの?
外傷以外で初診日まで医者にかかってませーんwなんていえるのかな?

初診日だからね!障害認定日じゃないよん。
障害年金は2級からだしどうなんだろうね?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:47:17.96 ID:vhonwy6o0.net
>>555
あくまでも理論上なんで、実際は初診日が超重要になってくるから、
たとえば20歳以降一度も病院に行ったことがなくて、大卒無職のまま24歳で内面的な病気にかかった感じがしたら、
その時点で未納に気付いて後納すれば現実問題としても可能かもね。
通常は病院に何度か行ってるだろうから、初診日がいつになるかはそれ次第だろう。

557 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/05(火) 13:03:16.70 ID:EAwAdXav0.net
>>556
だよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:15:39.53 ID:vhonwy6o0.net
実際には、「こないだ病院に行って診断してもらったんですが、未納分って今から追納しても大丈夫ですか?障害年金もらえますか?」という相談のほうが多いよ。
普通の人はそういうの知らないから、意外と相談事例としては多い。
残念ですが〜と言って説明するんだけど、専門学校生や短大生で卒業後も就職できなくてパートや無職で過ごしてた子なんかは、
障害基礎年金の等級に該当するような疾病や障害に23歳とか24歳でなってる子もいるんだけどね。
生活が苦しいから、免除申請とかも知らないで滞納状態になってて、病院に行って診断受けてから障害年金もらえることをネットとかで知って、
親御さんが慌ててお金払って未納分追納して来たって子もいたんだけど、現行法上はかわいそうとしか言いようがない。

559 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/05(火) 13:39:20.57 ID:EAwAdXav0.net
今結構そういうのおおいから窓口も免除を勧めているよ。
その辺は結構親切だよね。俺も払えなくても免除申請で加入すべきだと思う。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:52:03.21 ID:vhonwy6o0.net
地元離れて進学した学生の子が、卒業してアルバイトや社会保険加入できないパート身分、あるいは無職だと、
たとえば東京だと年金事務所よりもまず初めに納付書来て区役所に行く。
区役所で国民年金を担当する部署に行くと、そこで担当者がきちんと説明してくれるようになった。
「猶予制度もありますけど、万一障害になったら大変でしょうから、収入無くても全額免除で申請したほうがいいからそうしましょうかね。」と薦めてくれる。
それで話を聞きながら免除申請書の書き方をその場で教えて書かせてくれるので、丁寧になった。
担当者は退職した区役所の人や社労士合格者が非常勤で担当してたりするので、そのあたりも丁寧なのだろう。
登録者もいるかもしれない。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:22:20.24 ID:vhonwy6o0.net
ニュースやってたが、STAP共著者の笹井氏が自殺したそうだ。
業務上ストレスによる精神障害で自殺したようなら、労災も問題になってくるが。
どんどん大きな事件になってくるな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:47:45.89 ID:42yTUOlG0.net
>>561
こうゆうのって誰かが泥かぶるんだろうけど・・・かぶらされたのか?

合掌

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:53:00.77 ID:Heiq0btS0.net
労災にはならんよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:18:28.68 ID:fi/SXUes0.net
STAP細胞はあります!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:03:46.48 ID:HmFztOhH0.net
厚生労働省<<雇用管理改善キャンペーンを開催しました!
出席者
【厚生労働省側】
田村厚生労働大臣 他
【関係団体】〈順不同〉
○介護分野: (公社)全国老人福祉施設協議会
       (公社) 全国老人保健施設協会
○障害分野: (公財)日本知的障害者福祉協会
        (福)全国社会福祉協議会全国身体障害者施設協議会
        (福)全国社会福祉協議会全国社会就労センター協議会
○保育分野: (福)日本保育協会
        (公社)全国私立保育園連盟
        (福)全国社会福祉協議会 全国保育協議会
○分野共通: (福)全国社会福祉協議会 全国社会福祉法人経営者協議会

 雇用管理なのに社労士連合会がはいっとらんやないかいw
 ほんと厚生労働省からは管轄士業のくせに無視されてんなw

566 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 00:33:21.64 ID:Le8SSPuC0.net
可哀相なクライアントでも、社労士は決して虚偽の申請をしてはならないし、
当たり前であるが、指南もしてはいけない。異議があるのであれば、そういう
制度を認めている国、政府を糾弾すべきである。
 それが、審査請求、再審査請求であるし、行政訴訟である。
562さん、笹井さんの自殺について、現在の段階で全く労災が否定される
訳ではない。労基法の41条の適用除外については、単なる時間労働手当等の
ペイの部分について適用除外になるだけで、全ての労働者性を排除している条文では
ないし、司法もそういう考え方ではない。
 管理、監督の地位にある者でも、労働者性があれば、過労死、過労死自殺は
認容されているのである。それは一部でも労働者性があれば認められている
判例もある。
ここで、軽々に語るのは、時期尚早であると考える。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:29:05.13 ID:hfVEMVCZ0.net
誰が過労で死んだん?

568 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 01:39:09.93 ID:Le8SSPuC0.net
笹井氏を精神疾患になるまで、理研が追い詰めたなら、立派な??パワハラ
自殺である。言葉尻だけを捉えるのではなく、全体を鑑みて発言しよう!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:54:49.44 ID:hfVEMVCZ0.net
>>568
>笹井氏を精神疾患になるまで、理研が追い詰めたなら、立派な??パワハラ
>自殺である。


軽々に語るのは時期尚早なんちゃうの?

570 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 02:25:57.58 ID:Le8SSPuC0.net
一つの仮定である。
貴方が562で「労災にはならんよ」と言い切ったからでしょう?
絡むのは、やめて貰えませんか?河野軍団なら資格スレッドにどうぞ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:43:34.30 ID:qz8hm2dzi.net
人の死の話題にまで河野軍団認定かよ。
自分の掲示板でやってくれよ。

572 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 02:59:50.60 ID:Le8SSPuC0.net
570よ、当職は至極まともな回答しかしていないと思っている。
軽々に騙ったのは562の「労災認定にはならんよ」との投稿であると考える。
「労災認定にはならんよ」という発言は軽々しいと思ったので投稿したまでで
ある。当職が、判例法理に基づき説明しているにも係わらず、悪意に満ちた
回答がくれば、そう考えるのは人としての当然の摂理であり、当職はこの掲示板に
おいて、全く河野氏との個人的感情は持ち込まず投稿しているつもりである。
 それらは、掲示板読者の方々にご判断を頂ければ良いと思っている。

 当職に対して、理不尽な投稿があるので意見を申しているが、当職は真摯に
投稿しているつもりである。後は掲示板読者の皆様の判断に委ねたいと思う。
当職が申していることと、570や562が言われていることが真実であると
思うのなら、当職ももう投稿致しません。
 皆さん、如何ですか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:04:05.93 ID:hfVEMVCZ0.net
>>563でもなければ河野云々とも関係ないし、貴方にレスしたのも今回が始めてだけど。
やめてと頼まれればそりゃ最後にするけど、もうちょっと考えてから投稿しなさいよ。
軽々に語るのは何とやら、ね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:05:28.69 ID:SGeyr94J0.net
>>572
もう投稿しないで下さい

575 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 03:12:18.84 ID:Le8SSPuC0.net
572さん、573さん、どういう理由で?
納得の行く説明をして頂きましょう。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:21:18.93 ID:hfVEMVCZ0.net
>>575
>572さんどういう理由で?
>納得の行く説明をして頂きましょう。

貴方が自分で軽々に語るのは時期尚早と言ったから。

577 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 03:21:59.13 ID:Le8SSPuC0.net
語れないことが、河野軍団だと言っているんだよ!!このスレに来るな!
裁判所で闘っていれば良いであろう。
見苦しいのである。

 当職は判例法理に基づいて述べているだけで、当職に絡む話ではないのである。
全て真実であるから。理研の笹井氏が自殺で亡くなったことについては、今尚
詳細なことが分からず、「労災認定にはならんよ」と投稿した562の投稿に
対して意見を言ったまでである。

 それの何処が悪いのか?
当職が納得できる回答ができる者がいるならば、回答して貰いたいと思って
いる程である。

578 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 03:25:56.11 ID:Le8SSPuC0.net
575よ、貴方が、最初に「労災認定にはならんよ」と言ったのでしょう。
その根拠は?その根拠を士業者として述べよ!

逃げるなよ!しっかり回答しろ!!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:27:47.85 ID:hfVEMVCZ0.net
>>578
私の貴方への初レスは>>567ですが。
逃げる必要が全くないですな

580 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 03:41:17.75 ID:Le8SSPuC0.net
578さん、それでは当職の問いに回答してください。お待ちしています。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:49:07.06 ID:hfVEMVCZ0.net
>>580
そもそも私は労災でないとも労災であるとも述べていませんな
貴方の仰るように、軽々に語るのは時期尚早、には同意していますが。

582 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 04:07:11.47 ID:Le8SSPuC0.net
580さん、何を仰っているの?
当職は、562さんの「労災にはならんよ」の投稿に対して意見を書いている
のである。貴方が562さんでないなら、ご意見はお伺いします。
2ちゃんねるは、自分の意見を言うのも匿名ばかりであるから質が悪い!
まあ、匿名でないと意見も言えない輩ばかりであるから致し方ないが、当職は
どんなに誹謗・中傷を受けても平気ですよ(笑)。
 所詮、2ちゃんねる如きで、顧問先会社には愛されていますから(笑)。
悲しい人達が、当職を2ちゃんねるで貶めていることなど、全く気にして
おりません。まあ、せいぜい逮捕されないように気を付けてね(笑)。

 でも、もうすぐ一人逮捕されますよ。気の毒に。
それでは、580さん、貴方のご意見をお願いします。この掲示板に参加した
以上、人を批判するばかりでなく己の意見を言うというのが最低の信義則でしょう。
貴方は、どうお考えですか?逃げ口上は男らしくないですよ!

 男らしく回答致しましょうよ!
匿名で適当なことを語っていると、誰からも信用されませんよ?
言いたいことがあるなら、ビシッと言いましょうよ!男らしく。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:16:32.43 ID:hfVEMVCZ0.net
>>582
私の言いたいことは

軽々に語るのは時期尚早

以上です。

584 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/06(水) 05:01:47.81 ID:Le8SSPuC0.net
そうであれば、当職だけではなく、562さんにも仰っているということで
宜しいですね?そうであれば、納得します。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:07:38.29 ID:LIx18m//0.net
このスレの住人はアンカーの付け方も知らんのか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:42:25.00 ID:TBESMkLC0.net
わしもアンカーの付け方を知らないのだが、
それってそんなに重要なこと?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:43:07.56 ID:J5bxrpO3i.net
2ちゃんねる如きと言いながら命令口調で自分のルールを押し付ける人は来ないでほしい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:43:17.35 ID:/JgyvMgv0.net
それにしても痛々しい事件だ・・・どうせなら、野々ちゃんや
サムラゴーチのような詐欺師に逝ってほしかったわ。

日本、世界のトップレベルの研究者、36才で京大教授になったスーパーエリート
の52才が・・・・・部下をかばう優しい真面目な人だったらしいね。
結果、どうしようもなくなったんだよな・・・・・

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:46:07.62 ID:0SNRXJyL0.net
便所の落書きと言っておきながら、自分でそれを書いておる!

590 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/06(水) 07:58:25.22 ID:Wt8lLeTv0.net
>>588
いやー
羞恥心が勝ったんじゃない?
2ちゃんであること無いこと書かれて、20歳も下の小娘に誑かされたような印象をもたれ、いままで第一人者だったのがipsの山中教授に追い抜かれ、一般社会での認知度が高まったデビューstap細胞騒動でしょ?
もう汚名の濯ぎようがないと思っても不思議じゃあない。こういうタイプは大きな挫折したことないでしょ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:04:44.09 ID:CI/axgQHi.net
エリート層は打たれ弱いからね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:32:56.90 ID:7nSPF9xbi.net
>>569はよく冷静に対処したと思うよ。
何も悪いことを言っていないのにな

それはともかく、理研の笹井さんにとってプライドを捨てる生き方自体があり得なかったのかもしれないね
労働災害という枠で捉えるのは無理な事件かも

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:41:43.97 ID:/JgyvMgv0.net
底辺、これ最強。
落ちる事はこれ以上ないからなww・・・・・・・・
医学会を干されたならば、清掃員や警備員なんてのは
そこまで落ちる事はそもそも頭の中にはこれっぽっちもないんだろうね、
やりたくない、とかそういう意味ではなくて、もう落ちる事は許されない、
みたいな・・・・ >>592の言うとおりね。
底辺には底辺なりの楽しい生活があるんだがねw
「今日は8000円稼いだからビール買おうっと」みたいなねw

社労士くらいがちょうどいいぞ。「金がない」と底辺も気取れるし、時には先生と
崇められる時もあるし、バランスが取れているw 収入もがんばればチャンスが
あるし。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:45:06.81 ID:nBcdjOSu0.net
何この流れ。

せっかくなんとか軍団とか裁判の話題から隔離したのに
当の本人が煽っているではないか。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:16:57.36 ID:TBESMkLC0.net
煽られて喜んで反応するやつがいるからだよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:26:51.02 ID:g0vId+30i.net
どう考えても当の本人が問題だろ。
自分から話題を持ち出してる。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:29:33.99 ID:nBcdjOSu0.net
>>586
アンカーは重要です。

http://janesoft.net/janestyle/
2chをやるときは、これでやってみてください。
理由がわかります。
怪しいものではありません。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:11:35.21 ID:TBESMkLC0.net
596 ダウンロードしてみたけど使い方がよくわからん。
今までどおりでも支障ないし。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:28:01.28 ID:/JgyvMgv0.net
しかし、尿たんぱくっていつも出るんだよね
健康診断のたびに。

なんか問題あんのかね?ウリエースで調べても
大した色が変わらないけどなあ・・・・・・・・・

総レス数 1005
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200