2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:38:36.99 ID:mvoyiaSO0.net
社労士実務スレです
開業も勤務もどうぞ

前々スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1369221190/
前スレ
【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1383004696/

634 :久 イ呆 禾リ 子 ◆5x65zyOEpY :2014/08/07(木) 20:14:30.11 ID:mMG2TQ130.net
>>633
え?(=^・^;=)
怒髪さんに声をかけられて光栄ですぅ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:31:25.43 ID:ub9EagUZ0.net
>>634
はいはーい、禾リ子先生に質問!

やはり、虎なんですか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:35:53.55 ID:Um6xucsD0.net


637 :久 イ呆 禾リ 子 ◆5x65zyOEpY :2014/08/07(木) 21:03:03.41 ID:mMG2TQ130.net
>>635
猫ですぅ〜(=^・^=)ニャオ!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:01:10.12 ID:rEKCxWva0.net
開業社労士統一スレ87【受験生、税ベテ、当職禁止】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1407029134/

639 :久保利子 ◆5fv.iguhzE :2014/08/07(木) 23:56:48.51 ID:f4fB/HzE0.net
成り済まして、当職の本名を使用することも立派な名誉毀損罪である。
打つ手が無くなったのは分かっているが、見苦しいにも程がある。当て字を
書いてもそれが裁判所で通用するか、その時に言い訳を聞こうか。
 これから、死ぬほど後悔させてやる。待っててね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:35:28.71 ID:ewfsPQK30.net
wwwwwww牛乳吹いたwwwwwwww

ダボハゼですなあwwwwww

本名名乗ってないっしょ、だって「くいほ」だっておwwwww前後の文脈で名誉毀損判断できるお姐さんならわかるっしょwwwwwwwww

それに、同姓同名てこともあるよね、え、世界に久保は唯一人ィてかwwwwwwww

しかも何も評判下げること書いてないし、むしろ好感度本人より上げてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わ、悪い、面白すぎて草生やしすぎた、ふひひ、ブフっ、あ、釣られたのか俺も、やるなあ姐さん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:50:40.87 ID:AWHgfB5Y0.net
笑った。どう考えても本人よりも好印象なのに
そんなことに噛みつくなんてwwwwwwwww
カルシウム不足だと思うから、牛乳毎日飲むこと勧める。

642 :ベンガル猫:2014/08/08(金) 21:49:57.99 ID:xan+VHB+0.net
(=^・ェ・^=)ニャー!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:14:09.91 ID:3am/0ttt0.net
医療労務の相談、マジでゼロ
太っちょじゃないが、これちょっと会もやり方変えたほうがいいんじゃねえの
本読んだりして時間つぶしているだけで日当タダでもらっての繰り返し
病院派遣とかに限定したほうがよっぽど相談あるのでは

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 04:43:11.43 ID:iosnuV7Ni.net
すき家の労務管理の問題も、継続的に話題にしないと意味がないよな。
すき家自身の違法状態の改善だけでなく、飲食業界全体に見直しの目線が向けられないと。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:45:45.21 ID:GdeOMw3A0.net
安かろう悪かろうの典型になってしまったよな。
ワンオペなんてまさにそれだ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:24:39.58 ID:IEtAqcTK0.net
開業社労士統一スレ87【受験生、税ベテ、当職禁止】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1407029134/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:09:00.26 ID:BhhvQsqd0.net
>>643
そもそも医療機関相手に仕事する事自体がレアだからな
俺も医療法人の客がいるけど、労務よりもっと切実な問題があるからそっちが先だわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:31:46.03 ID:zJTsSkqZ0.net
労働局の医療労務相談は、自分も行政協力で今年やったけど相談者なんて本当にいない。
来客者自体がいない。
他の会員担当の時も相談者がいなくて、これはちょっと無駄遣いな感じがするね。

別の単位会では、大学病院や市民病院に直接派遣して、
そこで入院患者や通院患者、看護師などの相談を受けてるみたいで、盛況なところもある。
ニュースになってるくらいだから、やり方は変更しないと駄目かもねえ。
労働局に医療労務で相談に来る人はあまりいないとは思ってたけど、実際は皆無だから困る。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:48:27.02 ID:CSaSHtsW0.net
医療労務相談はやり方を根本的に変えないと駄目だろう。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:56:37.52 ID:uFQRFac90.net
http://adult-affiliate-kyukyoku.com/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:33:39.82 ID:LqEz1LxUi.net
リラックソだかリラックマだか名前は知らんが、マッサージ店が有給は取らせない、残業代は支払わないの無茶苦茶やって書類送検されたらしいな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:23:31.54 ID:eZ95RSQ50.net
これまたひでえな
女性取締役1人が60店舗の労務管理していて、有給休暇取得した場合でも無給にして金払わなかったとか
行政指導3回無視したので、ついに4回目で逮捕

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:26:20.24 ID:XrM4/Srd0.net
>>648
入院患者は関係ないだろう?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:32:05.17 ID:eZ95RSQ50.net
>>653
うちの会では入院患者への医療労務相談も病院でやってるぞ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:50:33.58 ID:kw+rXHjf0.net
明日は客来ないの分かってるので暑中見舞い書いてるわ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:05:35.17 ID:0jMO1ctl0.net
立秋過ぎて暑中見舞いとな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:11:04.42 ID:eZ95RSQ50.net
もう残暑見舞いの時期だろ
暑中見舞いなんて出したら恥かくぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:20:14.07 ID:kw+rXHjf0.net
>>657
>>657
そうだね。ご指摘アリガト。
まあ、近況書くだけで「お見舞い申し上げます。」なって書かない。
ホント、医療労務コンサルタントって暇だわ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:27:32.41 ID:eZ95RSQ50.net
>>658
ネットサーフィンやるか、読書するか、どちらかだもんなー
人生の中で一番楽なアルバイトだが、これはお金の無駄遣いだからやり方変えたほうがいいな
どうやら他の会でも労働局の相談0みたいだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:44:08.94 ID:kw+rXHjf0.net
>>659
うちの会なんか二順目よ、二順目。
もう少し工夫がないものかね。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:46:53.97 ID:eZ95RSQ50.net
>>660
二回目?
医療労務コンサルタントって、そんなに行政協力者少なかったっけ?
簡単に回ってくるもんなのか
まだ一回しかやってないが、年金マスターより多いと思ったが
この行政協力こそ仕分け作業第一候補だなー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:40:18.39 ID:9U+Kp/qS0.net
http://adult-affiliate-kyukyoku.com/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:24:16.95 ID:545bzixc0.net
 ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322025641/112

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:46:43.76 ID:kFXIJ6iO0.net
>>661
仕事になっている会となっていない会の格差が大きすぎる。
まあ、寝ていて仕事になるのだから、いいアルバイトではあるけれど。
今日は残暑見舞いが何枚書けるだろうね??

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:32:44.43 ID:JGnl8MhBi.net
何かの時の相談窓口があるのは良いことだけれど、もう少し合理化しないとねえ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:20:24.71 ID:eZDm41V50.net
入院患者でも長期の人やがん患者向けに医療労務の派遣を大病院にしている。
社会復帰に不安な人が多いので、無料で相談を受けられるのは重宝されている。

現場の医師や看護師、事務局の人なども自分の労務に不安な人が多くて、
離職率が比較的高いから相談に来る人も多い。
勤務時間の拘束が非常に長いので、特に給与よりも時間や健康の不安がほとんど。

じゃあ労働局は?というと、なんと相談がゼロ行進で実態を言いたくても誰も言えないという状態。
単位会の受託業務だから労働局にも常駐させてるけど、わざわざ労働局に相談に行く人は全くいない分野である、
そういう風にこれではっきりと分かってしまった。
ちなみに、俺は電話相談すら担当中に来たことはないぞ・・・。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:57:36.08 ID:m3bTvF0Ej
マッサージ店は領収書なんて眼中にない所も多い、
税金もろくに払って無いだろ(笑)

大きい病院にいる、ソーシャルなんとかってなんなの?
医療費とか今後まともに払えない人が今後、高齢化、貧困化
で増えるだろうから、病院と福祉の橋渡し的な存在として
重要な役割になるんじゃない?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:22:39.58 ID:mxZTFCIF0.net
>>666
来客皆無。電話皆無。
隣の中小企業ナントカコンサルには来客があったので、私も少し喋った程度。
座っていただけですわ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:43:57.96 ID:7D1DYXrS0.net
>>668
まあそうだろうな。
電話相談さえ、俺は一度も来なかった。
社会保険労務士だけじゃなくて、中小企業のコンサルが臨席なのか。
そういう単位会もあるんだな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:49:32.96 ID:7D1DYXrS0.net
中小企業緊急雇用安定助成金で、広島が1年の業務停止。
申請期限までに申請手続きを行わなかった、帳簿を備え付けなかった、等で熊本が3ヶ月の業務停止。

広島は、>>626の業務停止とは別の人なんだが、中小企業緊急雇用安定助成金の虚偽申請でやられる人が全国的に増えているな。
労働局が徹底的に調査している。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:46:46.86 ID:mxZTFCIF0.net
>>669
中小企業の労務管理等のコンサルです。やはり社会保険労務士ですよ。

>>670
>中小企業緊急雇用安定助成金の虚偽申請でやられる人が全国的に増えているな。

会社に直接チェックしに行かれましたよ。まあ、不正はないので何も出ませんけどね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:39:00.82 ID:7D1DYXrS0.net
>>671
同じ行政協力だから、社会保険労務士であることは間違いないのか。
まあ臨席だから当然だよな。
各士業会合同でやってるわけじゃないし。

今回の広島で業務停止1年間の人は、売上を水増しして助成金申請をしたようだ。
平成21年・22年・23年・24年と虚偽の申出書を添付した実施計画届を労働局に出し続けていたから、
さすがに恒常的なんでアウトだったのだろう。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:05:20.65 ID:XvZP8lU3i.net
暑い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:57:37.27 ID:PlVvLEZsi.net
臭い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:30:00.94 ID:XvF9wGGui.net
眠い

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:02:40.63 ID:dYmXi0A80.net
日本一、世界一、いや、宇宙一の天才霊能者、指ぱっちんの八意先生に関する記事を更新!

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


写メールを添付ファイルで送ってもらうと、憑依霊の無料鑑定を行っています。

http://www.reinou.jp ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


お盆休みも始まり、ご先祖様もこの世に降臨!!

荒らしはスルー!!!

677 :ベンガル猫:2014/08/13(水) 21:31:41.06 ID:r/VNNzfX0.net
(=^・ェ・^=)*)=3プゥ〜

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:01:43.29 ID:iqMgNc5N0.net
廃業早よこーい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:37:49.84 ID:H8Hi5QcS0.net
廃業したらあかん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:35:19.22 ID:nondrkyW0.net
>>679
あっちにいる人を呼んでるのでしょう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:52:50.41 ID:d9p2WK35i.net
怖い人はもういないので良かった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:46:47.66 ID:IW2gKdrR0.net
個人情報の管理部署にカメラ…保護指針見直しへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140813-00050168-yom-soci

経済産業省は、個人情報の保護に関するガイドライン(指針)を見直す方針を固めた。
ベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件を受けて、企業に個人情報の厳格な管理を求めることにした。
具体的には、顧客などの個人情報を一括管理する部署にカメラを設置することを求める方針だ。

社労士事務所にカメラつけなきゃならなくなるかも

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:03:45.37 ID:zslDE89O0.net
東食と河野軍団の戦いについて熱く語るスレってここ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:19:02.43 ID:nYXAvxFs0.net
>>社労士事務所にカメラつけなきゃならなくなるかも

それは絶対ない。
 ただ、事業規模、従業員数の規模(例 1000人以上)等は
 規制はいるかも
 

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:21:49.07 ID:9T7z/RRM0.net
5,000件以上の個人情報扱ってる社労士事務所って、顧問先考えても1人事務所だったらあまりないよな
そもそも個人情報保護法からしても、1人事務所で該当するようなところは少ないだろうから、
仮に設置するようなことがあっても顧問先100件以上で大企業関与とかじゃないの

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:41:03.32 ID:Rnx8J4Iyi.net
開業社労士はどんなお盆を過ごせばよいのだ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:46:30.32 ID:BmKnT32x0.net
役所はやってるから、今日も俺は事務所だよ。
盆休みは設定してないよ。
午前中にハロワで申請してきた。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:14:49.55 ID:SDh5HqJD0.net
>>686
里帰りやお墓参り。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:54:41.33 ID:JMbf7Jrg0.net
なんて事はない。
事務所でネット。明日明後日は競馬。
さて、そろそろ東スポ買ってくるか。

ちなみに家賃10万の事務所から18万の事務所に来月引っ越す
のだ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:57:28.37 ID:BmKnT32x0.net
>>689
マジか。
18万は豪勢だな。
今借りてるところが月12万+管理費月2万の14万なんだが、駅から徒歩1分の雑居ビルだ。
人口30万程度の都市だが、18万となると一等地になるぜ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:17:52.06 ID:GKwUl1X5i.net
みんな働いてるんだな。
俺も終電まで頑張るわ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:53:45.62 ID:SDh5HqJD0.net
>>691
スマン
休んでました

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:55:17.54 ID:BmKnT32x0.net
明日明後日は完全オフだから、バイクで温泉行ってくるわ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:41:34.16 ID:8u0hzyABi.net
温泉いいな
スーパー銭湯でも行くか

695 :ベンガル猫:2014/08/15(金) 22:50:42.53 ID:DlUg95Pd0.net
>>686
(=^・ェ・^=)昼寝ニャ!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:19:57.25 ID:hc7mbWOE0.net
夜食におすすめがあれば教えてください

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:25:14.54 ID:sU6tu7mD0.net
天下一品が朝までやってるから、朝5時まではそこで食ってる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:26:51.96 ID:vZAf6VNX0.net
>>696
インスタントラーメン

店舗板のIDは9けただったんだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:29:03.66 ID:vZAf6VNX0.net
9けただと、IDの末尾の文字で端末の種類がわかるらしい
http://headline.mtfj.net/2ch_id.php

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:58:52.40 ID:ANjvLycE0.net
>>696
きのこの山

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:39:03.08 ID:B5ERdXuF0.net
>>696
インスタントみそ汁にご飯をぶち込む。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:43:59.39 ID:x8zWAoGqi.net
>>696
十割そばを茹でて、そばつゆに天かすを大量にぶち込んで食べる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:03:21.94 ID:KPV1FEu20.net
>>696
ナポリタン一択

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:06:43.06 ID:KS5prHeC0.net
>>696
サッポロ一番の味噌ラーメンを麺は硬め、スープはお湯少なめで濃厚な感じにして、ご飯といっしょに食べてる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:37:50.69 ID:B5ERdXuF0.net
>>696
マグヌードルとか春雨ヌードルは??

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:31:21.26 ID:LbttuXV40.net
労働保険事務組合の沿革
失業保険については昭和33年の失業保険法の改正により失業保険事務組合が、
また、労災保険については昭和40年の労災保険法の改正により労災保険事務組合制度が
それぞれ設けられました。その後昭和47年の労働保険の保険料の徴収等に関する法律の施行により、
労災保険と失業保険の適用徴収業務が一元化されたことに伴い、両保険が一体となった労働保険事務組合制度
が設けられました。

う〜んなるほどね〜。社労士制度より歴史が古いんだねぇ〜。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:50:38.80 ID:sU6tu7mD0.net
昔からあるところは、昭和34年雇用保険認可、昭和41年労災保険認可でずっと続いてるところが多いからな
最近じゃ新設認可が下りないところが多いし

しかし社会保険労務士が役員やってる民商の労働保険事務組合は、去年新設認可されたところもあったので、
よー分からん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:36:56.28 ID:/SSy1Mh60.net
最近じゃ新設認可が下りないところが多いし
←事実に反している。認可基準を知っているのか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:42:24.34 ID:sU6tu7mD0.net
>>708
基準は知らない
俺のところはもう12年認可なし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:50:36.96 ID:/SSy1Mh60.net
それは申請がないだけ。不認可はほとんどないと思うよ。
多分、小さな県じゃないですか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:54:53.20 ID:sU6tu7mD0.net
そんなに小さくはないけど、最後が平成14年
認可基準を満たせば許可する行政だから、不認可はないと思うけど、
基準を満たせないから申請受理できないってことかな

結局俺も昭和時代の事務組合を買って承継したわ
自前の事務組合だけど、新設は昭和時代のやつ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:05:55.16 ID:/SSy1Mh60.net
やり手ですね。
確かに申請の前に徴収室や安定所に相談に行って、
「もう少しがんばりましょう」と言われて、
その時点ではあきらめるところはあると思います。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:10:32.68 ID:sU6tu7mD0.net
新設で認可されたところは俺のところは12年ないし、隣県も8年ないな
去年認可された民商の事務組合は東京都なんだけど、東京都で去年新設認可されたこと自体に驚きがある
東京無理で埼玉で申請する人がいるくらいだから、それでも当時は埼玉の認可年間1〜2件だったな

使ってない事務組合を買ったり、引退する先生から引き受けるのが一番多いんじゃねえの
俺もその部類だし
あとは2代目3代目の人が恩恵貰って代々承継しているが、これは生まれながらのメリットだから他人には真似できない
結婚してもぐりこんだ人もいたが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:25:51.97 ID:/SSy1Mh60.net
新規設立は社労士系のほかはほとんどありません。
全国的に事務組合は合併等で減少傾向にあり、
厚労省としても増やしたいと考えているようです。
社労士系ではやはり委託事業場数がネックになっています。
企業数も減少していますから社労士一人当たりの事業場数が
どうしても足りないことになります。それだけギリギリで食べている社労士が多いということでしょう。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:41:34.19 ID:qAkHyYxa0.net
言うほど事務組合は武器になるのかね?

716 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/16(土) 15:42:06.28 ID:qAkHyYxa0.net
SRで充分じゃねーの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:44:31.86 ID:sU6tu7mD0.net
持ってない頃に比べれば、持ってるほうが明らかにいいと感じる
報奨金が減ったとか、そういう次元の問題ではないな
自分で買ってみれば?
でかい事務所が軒並み事務組合持ってる理由が分かると思うぞ
事務組合を持たざる社労士と持てる社労士の差は思った以上に大きいと感じたな
自前を持つと、今まで入ってたSRなんてアホらしくて二度と入ってられなくなる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:45:56.74 ID:sU6tu7mD0.net
>>716
業際守れないお前は、SRで充分だろうなw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:48:27.14 ID:W/UlCw7gO.net
好んで行政書士法違反を平然とやり続けてるもんな

怒髪は事務組合必要ねえだろ
違法にやればいい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:49:55.78 ID:sU6tu7mD0.net
業際無視する怒髪には何言ってもダメだから、事務組合不要だよw
SRで充分だから、気にスンナw

721 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/16(土) 15:50:52.65 ID:qAkHyYxa0.net
>>719
どうやって違法にやるんだよwww

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:51:58.28 ID:LbttuXV40.net
事務組合ネタは盛り上がるの〜

労働保険事務組合数の推移(全国)
昭和60年  12,956
平成25年   9,857
減少しとるの〜

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:55:32.11 ID:2O0l6Jke0.net
ハイソの美脚は美しいな
 http://capuploader.com/etc/s/etc1408091360762.jpg

724 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/16(土) 15:55:56.37 ID:qAkHyYxa0.net
>>722
つーか兼業の人が俺に噛みついてるだけじゃねw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:58:03.16 ID:sU6tu7mD0.net
俺兼業じゃねえしw
資格は社会保険労務士と宅建だけど、宅建は登録して主任者証失効したまんまだわ
怒髪は業際無視して生きてるんだから、違法社会保険労務士としてやっていけよw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:01:08.81 ID:W/UlCw7gO.net
違法社労士である怒髪は支離滅裂だから荒らすのが好きだ
業際を言うと兼業だと妄想する違法脳
相手にしたらいけません
違法野郎だから

727 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/16(土) 16:14:39.11 ID:qAkHyYxa0.net
>>725
さよか
>>726
お前さんはなにものなの?(´・ω・`)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:35:14.89 ID:LbttuXV40.net
事務組合と社労士の役割
 事務組合  お役所のポチ
 社労士   京都の強面会長、なんでしょうか?

729 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/16(土) 17:45:05.02 ID:qAkHyYxa0.net
>>728
その人セイレンの会長で事務組合の会長というダブルスタンダードでっせ!
二枚舌とも言うなみんな黙ってるから俺が言ってやった…

消されるかなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:16:20.94 ID:2O0l6Jke0.net
ぷっ、鼻が折れるほど殴るなんてどんなカスなんだw
 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6127166

神品信市  
https://www.youtube.com/watch?v=criOnB_zhkU

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 07:14:41.32 ID:+BaetKXii.net
みんな仲良くしてくれ

732 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/08/17(日) 08:30:13.99 ID:otplQLA80.net
ここまで実務系の話無し!
俺もしないw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:16:18.18 ID:bU4uIMAi0.net
おかしなBBAが来て荒らされるより全然いいよ

総レス数 1005
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200