2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:27:23.29 ID:QNhe1twJ0.net
鯖落ち、鯖移転?での一応仮のスレたてました

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:15:19.00 ID:+4scDPM/0.net
>>20
その辺で作ってくれるだろ勝手に作れよ
お前の中だけでしかそんなん流行ってねーよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 07:14:31.48 ID:91uBNxID0.net
うちは周りの店が値上げしたおかげでランチだけは好調だった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:48:34.47 ID:T9RZclKh0.net
それは気のせいだろ。ネット通販じゃあるまいし。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:04:08.22 ID:ivd8SQ9D0.net
よっしゃ!今日は15万あがったぜ!!
ロンリーでこれは我ながらたいしたものだと思ってる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:46:25.84 ID:sy/8mIrU0.net
ロンリーで15万って凄いな
うちは酒やドリンクが出ないから、バイトが急遽休んだロンリーの時
4万で死んだ        @カレー屋

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:22:46.03 ID:ocXw0qfU0.net
↓↓↓ 前スレが復活しましたので先にこちらを使いましょうw
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1392155722/l50

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:47:11.76 ID:kfqaGRQ30.net
持ち帰り5人前
店坊主・・・
売り上げ5万8千円

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:31:27.17 ID:N2ohvlWC0.net
やっと辿りついた
もうお前らと交流出来ないのか思ったわ
まだここ知らない人多そう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:11:09.37 ID:sp7lwInY0.net
前のスレ、まだ生きてるよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:36:09.97 ID:7AJtYJLb0.net
今日は疲れたぁ
あまいら乙

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:34:53.14 ID:ZZ/ug7JH0.net
鯖移動で過疎った?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:40:56.32 ID:0v5R6cgP0.net
>>31
前スレが復活したから、そっちを先に消費中

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:13:55.48 ID:rcShHXfl0.net
こっちだな
前スレのダブりもあるから実質71皿目だな

そんなことより暇すぎワロタw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:56:48.00 ID:H18JVZ1A0.net
質問があるんだが
ある板でこん主張をする奴がいて、それに対して聞きたいんだよね
CG関係の仕事を10年前にしていた奴がいてフリーで復帰したいという話しになり
そんなことをするならラーメン屋にでもなった方が簡単だという
俺がそれは無理だろフリーランスとラーメン経営がそれ以下などあり得ないというと

>192 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2014/03/11(火) 06:52:30.93 ID:NgKYt6zB
>フリーランスも経営じゃね?

>193 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2014/03/11(火) 07:01:58.90 ID:LpLQLjmh
>>>191
>CGのフリーランスもラーメン屋店主もどっちも事業主だろ
>因みにあんたはどちらかを実際に経営した上で言ってるのかね
>俺は小さいがCGプロダクションを経営し、その経験に基づいて>>183に進言した
>ただ、自分では経験のないラーメン屋経営を引き合いに出したのは不味かったけどさ

>194 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2014/03/11(火) 07:10:39.11 ID:UWZ/euFg
>うん経営だよなw
>本人はサラリーマンなんだろう、フリーランスの基本が解ってない。

と非難囂々な訳、ラーメン経営、飲食の経営って個人がとるフリーランスと同じ難易度なんですかね?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:02:46.26 ID:H18JVZ1A0.net
スレを間違えたみたい、別の所でします

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:16:58.95 ID:WXt4hZ/t0.net
今、飲食業界では、メニューのなかの「一品だけ食べ放題」というサービスが人気になっている。

「食べ放題」といえば、いろいろな料理を食べられるのが一般的で、
それが醍醐味(だいごみ)でもある。それに対し、「甘エビ刺身食べ放題」
「エビフライ食べ放題」「明太子食べ放題」「松茸ご飯食べ放題」など、
指定された単品だけ食べ放題になるのが「一品食べ放題」だ。

なぜ、こうしたサービスが増えているのか? 外食産業に詳しいフードアナリストの重盛高雄氏に聞いた。

「一番の理由は話題性ですね。これまで飲食業界で行なわれてきた価格競争が行き詰まるなか、
ある一品を目玉にすることでお店の特色を出しているのです」

確かに「食べ放題」と聞くと、思わず行きたくなってしまう人も多いはず。
しかも、一品に絞ることでお店側のメリットもある。

「通常の食べ放題店のように何種類もの料理を提供するわけではないので、
スタッフの負担は大きくない。その上、一品に注力できるので仕入れコストを抑えられ、
クオリティの高いものを提供できるというわけです。決して、
ものすごく儲(もう)かるという商売ではありませんが、
話題性があって集客を見込め、時間制にすれば回転率もアップできます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:03:29.25 ID:KqiH/AFf0.net
@夫婦ラーメン屋が一言↓

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:17:55.16 ID:WoLMryDU0.net
恥ずかしい仕事お疲れ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:08:39.12 ID:aV25pzMu0.net
よし うちも明日からライス食べ放題だ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:35:17.26 ID:/VGtMyOEO.net
うちは、水道水飲み放題だ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:56:54.21 ID:M0CGPE1D0.net
じゃうちは、バイトの子の尻触り放題にするわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:59:24.76 ID:UxZ7C6rn0.net
辞めたくない職種1位は「飲食店、宿泊業」 2位「建設業」、3位「公務」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394341444/
辞めたい職種1位は「農業」、「食品製造業」

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:37:23.83 ID:S/7RqoPZ0.net
>>33
いや、ここが実質70皿目なので、次スレは71皿目。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:55:27.95 ID:kmyAAV3u0>>1

【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】
今回、正しく69皿目にしてくれてGood Job!
でもオーナーシェフが半角なのがちと残念

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:56:17.33 ID:QPLgG85x0.net
40〜50代って一番金使わなくね?
無論例外はいるとしても比率的にカス率高すぎるわ。

特に夫婦

客単4000円の居酒屋なんだけど二人で3〜6千円がざら。

土曜とかにカウンターじゃないテーブル席に当たり前の様に座るってそれだとゴミクズにしか見えねーわ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:48:15.68 ID:4UQkaXyGO.net
二人で 客単とか普通にあるね
金土日祝の曜日の席は、こちらがある程度決めさせてもらってる
客単いかないわ 長いわでは 良客逃がすしね


さて、夜は予約入ってるから 準備しっかりしておかないと(´д`)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:54:31.80 ID:4HFx6FOS0.net
10代くらいの若い女が2人来て注文したの150円の黒ゴマアイス1個だけ
コンビニの前でたむろってろよ来るな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:27:25.19 ID:hZ4/OzEZ0.net
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20140312-00035121-r25&vos=nr25mn0000001

こうやって、どこもかも同じと 勘違いさせる記事っていらないわ

>それに個室なら、子どもが少々騒いでも他の客に気兼ねせずに済む。

個室でも騒げば 一緒
子供いるから、ほかの人に迷惑かけるから 個室行きたいって言われるけど
個室で走り回ってるほうが 迷惑なのがわからないのかなと思う
子供がいようが、話があろうが ちゃんと予約頂いてない限り個室は、断るようにしてる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:37:23.95 ID:Nlc60e3O0.net
>>47
子供云々は個室だろうがなんだろうが親次第だよな…
外食するとき位は育児忘れたいのかも知れんが子供暴れてて呑気に喋りながら酒飲んでるのは正直どうなんだよ
俺が怒っていいなら怒るけどさ…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:40:17.02 ID:VTXrD6qL0.net
子連れ客はタヒんで欲しいといつも思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:47:54.19 ID:62l+3ac10.net
冷蔵庫自分で直しちゃった
模様替えも自分と仲間たちでやる
自分も含め仲間たち元DQN底辺だったけど建築系の仕事で独立してるのばっかだから格安でやってもらえる
その分こちらもパーティーやら食材の原価販売したりするけど持ちつ持たれつで・・・
みんなありがとう

チラ裏 ごめんyo

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:49:07.44 ID:aV25pzMu0.net
>>44
お前の店は客単2000円だろ 店主が勝手に決めるなw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:07:49.58 ID:Nlc60e3O0.net
>>44
客単上げる作戦を立てましょう
値段設定やデザート、ドリンクを努力すれば変わる
うちは2500だったの3500まで持って行ったよ
試行錯誤したけどな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:17:02.20 ID:dkAvp7xn0.net
>>47-49
小学生以下お断りって張っておけば済む話

うちは家族連れとカップルがメインターゲットだからウエルカム
待ちができれば、気使って帰るから回転も落ちない
店舗設計からそうなるようにしてるけどw@夫ラ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:56:30.98 ID:aV25pzMu0.net
居酒屋で、酒飲まねーやつはとか、子供はとか言ってる店は、
いっそのこと未成年者お断りにすればいいのに。

ついでに飲めねー客 運転手も出禁にしちまえw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:22:40.68 ID:Nlc60e3O0.net
別に酒飲めないやつはとか言ってないけどな…
ソフトドリンクのが儲かるし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:26:01.01 ID:yRswhHnb0.net
>>55
言えてる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:17:15.69 ID:EqRUexA+0.net
問題は合計金額と注文数

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:01:51.49 ID:Uy8UFrkj0.net
昨日の喧騒が嘘のようだ・・・
まぁ昨日が異常だったんだけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:35:20.81 ID:M0CGPE1D0.net
なんだこの春の嵐のような暇さ加減は
4月以降増税で個人飲食店はバタバタ倒れていくな
何がベアだよクソノミクス

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:53:44.91 ID:4UQkaXyGO.net
さて…
昨日居ないときに ビール会社が コック ホース共に変えてるんだけど
接続不良で漏れ 漏れ

保証は 昨日の分 1樽
今回も保証だけではスマヌ
掃除やら…1樽漏れるやら

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:55:10.39 ID:AGFZtwcrO.net
まあ、あれだ、増税前に買い物で散財し過ぎて飲み代が無くなったんだな

ワロタw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:12:10.26 ID:yqQF1/Z60.net
送迎会の予約で埋まってきたのはうれしいが
常連さんが転勤で遠くに行ってしまうのもつらい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:40:29.36 ID:WHcS0S4K0.net
>>58

うちもだ。
昨日は平日には珍しくちょっと忙しいと思ったら、今日はこの体たらく。やれやれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:17:03.36 ID:dqXYU4WS0.net
>>46
それって断ってよくないか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:05:24.42 ID:6hTMUEms0.net
うちもいるわー
老夫婦で来店して、いつもセット物一人前のみ。
客いわく、一人前で丁度いいと。
老人なので、しょうがないのかなぁと黙認。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:54:51.58 ID:pgz7CTQy0.net
俺は8人で440円がぶっちぎりの最低客単価

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:59:51.17 ID:txWCccgT0.net
8人で440円のサラダひとつを突き合ってたのか?

うそこけw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:08:58.14 ID:pgz7CTQy0.net
たこ焼きだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:15:33.19 ID:wjkcfwp10.net
焼肉だが最低は二人で周年の100円ビールとセセリのみで550円
網洗うのしんどいわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:49:45.20 ID:pQhnYodz0.net
俺も焼肉屋だけど流石にそんなお客さんは来た事が無いなぁ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:52:28.28 ID:RYKw11Hu0.net
うちは生ビール一杯\500をカード払い お通し\300は現金な

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:53:29.96 ID:wjkcfwp10.net
>>70
気合い入れてチラシ5000枚配った結果変なのも呼び込んだんだ
ケチで有名な土地だしさ
これに懲りて周年は常連しかDM出さないことにしたわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:15:28.72 ID:vfiE7gJw0.net
>>72
わかるーチラシで特典つけて客寄せしてもハイそれまでよってね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:13:43.86 ID:F1EWioxV0.net
西日本の皆さん地震大丈夫でしたか?
うちは皿がカタカタ程度で@大都会岡山

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:15:40.75 ID:2Geeh8gz0.net
今日客一人だった_| ̄|○...ガックリ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:38:47.81 ID:wjkcfwp10.net
>>75
そんな日もあるさ…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:07:12.62 ID:JkXh600h0.net
>>74
部屋のDVDが全部落ちた程度
広島や四国は大丈夫なんかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:15:40.76 ID:YmG4pB7V0.net
テレビで賃上げのニュースやってたらカウンターにいた安い糞客がうちのバイトに向かって
「お兄ちゃんもベースアップしてもらった?」って語りかけてた
てめえみてえなドケチが何えらそうに言ってやがる、うちのバイトによけいな空気入れてんじゃねえよ、タヒねよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:35:16.71 ID:HLE8RF/B0.net
>>51
お前が40〜50代で客単4000円以下のロンリー負け組貧乏人って事は理解した。
ガンバれよ!

>>52
アップセル、クロスセル等やってるんだけどそれでもどうしようもない層が一定数で居るんですよね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:36:56.30 ID:RGMFVTDh0.net
みな所得税いくらくらい払った?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:44:58.86 ID:5+dcqs3b0.net
赤字なので0@夫ら

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:23:13.40 ID:cHpjh9DM0.net
80まそ。本業20 副業60 w

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:43:36.06 ID:tBsgwk040.net
今日も頑張ろうぞ с(゚Д゚с

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:46:07.17 ID:nWsZdFnM0.net
>>80
初めての確定申告で勝手が分からず、37000円払ってきました。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:33:32.62 ID:txWCccgT0.net
ホワイトデーのせいで暇すぎワロタw

所得税なんて払ったことないわ、30万円ぐらいの所得設定にしとけば無問題

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:04:27.13 ID:aRa0nJXS0.net
>>84
払いすぎだね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:17:04.04 ID:wjkcfwp10.net
改装したから真っ赤ですわ…
ロースターは減価償却で落とすか…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:50:02.05 ID:dmlxrVRd0.net
ウチは法人化してるから毎月払ってるけど、年末調整で半分くらい戻ってくる感じ
給与低いからそれでも4-5万くらいじゃなかったかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:30:32.58 ID:UVaXeGp3O.net
だんだん戻ってくる還付金 少なくなるけど …

店やっている以上 頑張らなきゃいけない!
なんだかんだ税金より 会計士支払いが 高くなるんだからね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:52:49.52 ID:wjkcfwp10.net
みんな税理士に頼んでるのかな?
俺弥生会計だわ…
だいがくで変に簿記かじったから年商5000万越えるまでは個人でやるつもり…
しんどい…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:54:37.70 ID:UVaXeGp3O.net
今日はろくな事書いてないので
小規模事業者持続化補助金
商工会 と一丸となって販路開拓に取り組む費用の2/3の補助金
(改装費用なども可能)
詳細は商工会 商工会議所へ
気になるんだが プラスの見込みとか 経営策定とか
あるんで、ちょっと 調べ中

商店街用補助金
喚起するための費用 チラシなど 100%だが 商店街の数により限度額など 色々あるみたい
商店街三役の1人としては 気になるので 総会で聞いてみる
こちらも商工会 商工会議所


設備投資(青色申告)
減価償却費を増やす制度 減価償却費を30%又は税額控除7%

レジの入れ替え 看板 外装などに可能

詳細は 中小企業庁財務課 商工会 商工会議所 税理士 会計士へ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:47:59.22 ID:vn4JyGwL0.net
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:16:36.97 ID:3MQQxQXn0.net
>>84から
擦ろうとくん達、きえなさい
いらん。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:07:25.69 ID:om2WoUFU0.net
>>92
なんでここで貼るん
エロならok
バイトの子のけつ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:29:06.55 ID:ZH9ogj3n0.net
10年以上商売してるのに一度も申告したことがない店がある
その店主に「申告しないのはだめでしょ」と言ってやったら
「毎年赤字だからもし税務署が来たところで何も取りようがないんだよ、
取れるものなら取ってみろだ、だから申告はしない」と言い返してきた
毎年赤字なら10年以上やってられるはずがない、とんとんってところだろうと思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:34:47.50 ID:pB6G28S50.net
給料が月100万円とかの理屈でしょ?
放っとけばいい。
余計な事を言うと、何かあった時に勘違い逆恨みされるよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:50:05.60 ID:1AtNVFfb0.net
場末の超零細弱小個人飲食店なんて、税務署も相手にしてる暇ないんだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:11:25.83 ID:h0mHpeRkO.net
青色で10年連続赤字は無いだろうが、白色ならあるかもな。確かに給料でごそっと取っても所得税で相応持ってかれるがな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:19:20.23 ID:dThwEoSf0.net
>>97
うちは来たぜ…
奴ら鬼やで…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:34:59.33 ID:WSNlwGii0.net
>>99
結果はどうだったの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:48:20.94 ID:jxJLPVj70.net
久々にしぇりぼぶブログ見てみたら、カードローン100万円に手を出したぞ

ピンチョス2号として、カイジみたいに船に乗らなきゃいいけどな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:00:29.64 ID:dThwEoSf0.net
>>100
そりゃ来たら手ぶらでは帰らんよ…
レシート隅々まで見られてこれは店の商品じゃないですよね?とか突っ込まれなんかんや追徴課税取られたよ
大した額じゃなかったが3年分の追徴課税が所得に乗ってくるから国民保健がきつかった気がする
結構前の話だから大分忘れたけどさ
あと誘導尋問で競馬で80万当たったのもバレたw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:21:19.43 ID:WSNlwGii0.net
有難う 恐いな 
そりゃ 税務署嫌われるわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:07:02.52 ID:3C/cqVEb0.net
ボブログやばいな
あんな家賃高そうな場所でやってたら100万なんかあっと言う間に溶けるぞ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:20:52.43 ID:c6GCtakBO.net
用事で夕方からオープン

一時間で11人(´ω`)アリガタイ
今から テイクアウト

店は空になったので、まだまだやる気だけはあるんだけどな(´д`)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:42:49.28 ID:fOdxThqAO.net
今日は今年最低の土曜日になりそうやォ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:21:28.85 ID:5L+LzeXz0.net
大雪の日より?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:25:00.62 ID:1AtNVFfb0.net
いやー今週死んでるわ
ボブのこと笑ってられないな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:54:19.84 ID:fOdxThqAO.net
予想通り今日の売り上げ45000円…関西なんで雪の影響はなかったが…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:09:48.47 ID:vPnDNY4e0.net
しぇりぼぶブログ見てきた、正直ゾッとしたよ・・・
たしか家賃87万だろ?100万なんて一瞬じゃないか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:11:04.53 ID:rLUctTdg0.net
ヲチスレでも立ててよそでやれ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:12:09.10 ID:rLUctTdg0.net
とは言え、カードローンに手を出したら終わりです。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:36:05.00 ID:I1K5IutzO.net
うちも家賃80万円だからボブの散り方をしかと見届けるよ
借金は全部返したからないけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:43:03.86 ID:3C/cqVEb0.net
>>113
よく家賃80万のところでやろうと思いましたね
怖くなかったですか?自信あったんですか?尊敬する

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:09:35.02 ID:wf0e2C1D0.net
家賃は二日分の売上
という常識を知っているのか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:14:48.03 ID:s72VW4C70.net
消費税て払えなかったらどうなるんですか?営業停止とか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:19:21.29 ID:GYfNlaOf0.net
ボブさんの回りの人が止めてあげるべきなんだろうけどね。
友達ってそういうの止めないよね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:21:51.87 ID:OLW7xLo60.net
最新のブログ見ればわかるじゃ無い
「こいつには何を言っても無駄だ」ってw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:22:48.62 ID:OLW7xLo60.net
邪魔くさいほどの前向きって割と居るもんだよw
債権者としたら絶対会いたくない人種だけどw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:42:21.43 ID:OLW7xLo60.net
>>95
なんで申告してないのがわかるんだと小一時間

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:22:29.80 ID:wf0e2C1D0.net
>>116
営業停止にはなりません。
営業できなくなるかもしれませんがw

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200