2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:27:23.29 ID:QNhe1twJ0.net
鯖落ち、鯖移転?での一応仮のスレたてました

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:36:24.50 ID:wwe0fMl+0.net
あんた!あの娘(コ)のなんなのさ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:49:06.92 ID:0GfxLLMY0.net
あんた!あの娘に惚れてるね!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:32:18.63 ID:wwe0fMl+0.net
♪港のヨーコ 横浜 春日部〜

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:15:33.06 ID:0GfxLLMY0.net
オヤジパワーええねえ
さぶちゃんもヒロミゴーもバリバリやで!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:16:34.61 ID:j2kMv2bI0.net
>>560
いいよっていうバカがいるから味をしめてんだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:31:12.67 ID:m0cqNI2w0.net
>>560>>561
どっちもあるあるwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:16:18.77 ID:uGVUctWz0.net
今日は花見に取られたな
明日はどうかな〜雨っぽいけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:24:52.40 ID:f27OcU600.net
飲食店(スナックだけどまあまあ手作り食べ物がでる)オカマバーに
行ったおばさん連中が、7時から12時まで居座ってる。
ちなみに5000円のプラン・・。×5人。
今日はほかに予約が入ってないっていってたから、ついつい長居してるみたい。

ちょっとさ、たまんねえな。
ファミレスじゃないんだから。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:33:50.52 ID:EumRlRZy0.net
日本語で頼む

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:37:11.73 ID:yI29fJ/t0.net
ジョニーが来たなら伝えてよ
4月から便乗値上げで大儲けしてやるよとーーー
でも準備が大変
メニュー全書き換えメンドイわー

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:47:00.00 ID:f27OcU600.net
>>569
書き込んだところで帰ってきた。実はうちの母です。
いつもは知り合いの店に「え?お客さん7時〜11時までいるの?
3千円〜4000円で4時間も?はぁー4、5人で
たまんないわねえ。」
って知り合いの飲食店の人と話してるのにな。



同じことやってきやがった。
「だって、マスターも一緒に楽しく話してたし」だってさ。
そりゃ嫌な顔はできんてー。

自分が小売りしていて、おばさん軍団が店内でしゃべくりながら、
5時間かけて、合計25000円の買い物・・だったら
あとで文句言いまくるだろうに。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:22:06.47 ID:eQfzs9G20.net
何言ってるんだお前はw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:27:13.98 ID:EumRlRZy0.net
頼むから日本語でお願い

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:20:34.17 ID:uGVUctWz0.net
よく「何書いてるか分からない」と言われる俺にはバッチリわかるw
通じるものがあるんだろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 03:29:40.07 ID:kpdTrf3Y0.net
>>572

>>402の逆バージョンか
人間そんなもんっちゅうわけやね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 03:39:46.72 ID:yI29fJ/t0.net
日本語不自由な外人のオーナーシェフでしょうな
昨日もテレビで東南アジア人の寿司屋の店主を見ました
10年修行しないと寿司は握れないと日本人は言うが
こんなの3日あれば握れるようになる、単にやらせないだけアルね
とおしゃってました、一理ありますな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:10:50.59 ID:QLKz6Tu/0.net
若い奴はこらえ性がなくて料理人が育たないって嘆くけどツブしてるのは他ならない業界の悪しき慣習なのに。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:51:25.59 ID:jfI6wc2L0.net
ひどいとこだと一日15時間休憩10分休み月一パワハラセクハラ当たり前手取り10万みたいな修行してたらそりゃ人なんて集まらんわ
その時間を勉強に回せば東大合格や医者や弁護士に余裕でなれるんじゃないのかってくらい過酷だし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:11:16.99 ID:t+IbCFjJ0.net
昔はそれが当たり前だったけど今は違うからなあ
自分の若い頃は自分は出来たって考え捨てなきゃね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:04:23.91 ID:ia6EMNR40.net
>>573->>574
読解力がない君らのために私が概要を訳してやろう

飲食店オーナーの>>572の母親がオカマバーに5人で行って、一人5000円の予算で5時間も粘った。
母親はよく行く知り合いの飲食店の人と「3000〜4000円で4時間も粘られちゃたまんないわねぇ」と話してたのに
自分が同じことやっている。

てこった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:10:14.43 ID:0WUfgqvy0.net
俺も修行中、鉄アレーとか腹筋もやらされたもんな。
いまはさすがに筋トレまで入れてるところはないと思うけな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:26:08.69 ID:Hy+zCQO3O.net
体力自慢するスレはここですね

今まで自分より体力あるひと見たことない
飲食はちょっと前まで壮絶ブラックだったけど乗り切れたのは体力と精神力の賜物だと思っている

そういう意味では独立してからはぬるぽいわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:49:46.32 ID:jfI6wc2L0.net
脱サラ組は知らんが中卒高卒専門卒で飲食どっぷり10年以上でこの業界に残ってる奴なんて一割もいないもんなぁ
開業なんてそれ以下だし残ってるやつはなかなか根性あると思うよ
変にプライドあってめんどくさいやつも多いけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:04:26.92 ID:q27W56lL0.net
今年に入って人件費+酒屋+食材が20%切ってる
去年は28%だったけど。
1月2月3月は儲かったけど来月から怖えな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:52:49.21 ID:V8Rd7WZe0.net
金・土 と、忙しかったが・・今日はノー予約 天気悪し

な、時のタイミング悪い 俺仕入れ
うちわエビ160グラムオーバー
内子付き(・∀・)
刺身OK!
お客さん来なくても 味噌汁にしてやるもん!!

4月からちょこっとメニュー改訂しなきゃ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:08:24.82 ID:9BNesXIJ0.net
忙しい日が続くとヒゲ剃る時間がとれなくてヒゲ面になるし、
毎日同じTシャツで下着もずーっと同じままだ
今日は雨で暇かもしれない
ヒゲ剃りと入浴のチャンスだ 
早めに閉店できるといいのだが
まだ4月1日値上げの準備なにもしてない
何をいくら値上げするか考えをまとめないと!
そしてメニュー表の書き換え、印刷、15枚コピー
あと、店内POPや短冊の価格も書き換えなきゃ
それと買い置きタバコ案内ボードの価格も書き替える必要あるし
忘れちゃならんのがキープ用ボトル価格のボードの書き換えだな

マスかいてから開店準備するか我慢するか悩むところだが我慢できなくなったから
エロサイト見ながら一発抜いて、シャワー浴びてからにするわw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:19:41.55 ID:yI29fJ/t0.net
こんな所に書いてる暇があるなら髭ぐらい剃れw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:45:24.16 ID:Hy+zCQO3O.net
それよりちゃんと着替えろよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:51:56.32 ID:pTYYItaC0.net
>>582
まじかよw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:48:56.49 ID:eQfzs9G20.net
>>587
ここはお前のメモ帳だ!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:53:36.02 ID:0WUfgqvy0.net
>>590
マジだよ。師匠の格闘好き(猪木の大ファン)で
スクワット、腹筋、腕立てやらされてたよ。
根性とか気合にも通じるってよく言ってたよ。
昭和なかんじだよ。やめてくの多かったけど
残った人たちはさすがに今も現役で頑張ってるよ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:14:09.04 ID:yI29fJ/t0.net
やっぱりこの1週間は忙しかったな
増税前に食っとけ感がアリアリだったわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:45:52.45 ID:eQfzs9G20.net
みんな忙しそうだな メニューの価格変更でw
俺もだ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:04:30.28 ID:XIeeV2fN0.net
飲食以外も明日は休みが多そうだ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:14:30.44 ID:7/QCSwKd0.net
月曜定休でよかったよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:29:06.45 ID:U67PRDx40.net
嫌だよ 休みなのに仕事がある。
テーブルメニューとかも変えなくっちゃ
レジの加税金変更も忘れずに。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 05:02:58.70 ID:QVp7FugU0.net
>>587
俺か!
効率が悪いのかな。
たぶん全部一人でしてるんだろうな
人に任せるという事が
出来ない人がこの業界にはよくいます。
心配でしょうがないんです もちろんA型多いです。
体壊して終了。
ウソじゃないよ、キチガイ並みの神経質の知り合い胃がんで死にました。

とにかく給料安くて、時間長すぎ、やってる意味があるの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:50:18.69 ID:wu5HM0Cy0.net
一年後には10%なんだよなぁ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:15:05.41 ID:T7jSgsAs0.net
逆に考えるんだ
二度も便乗値上げできるチャンスだと

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:00:15.67 ID:C3qqF6HV0.net
ほんとほんと。便乗値上げうっしっしwww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:52:00.64 ID:BAwfNY4M0.net
うちは増税に先行して20%値上げしたよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:06:48.57 ID:eA8OIEqJO.net
先輩それやり過ぎ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:48:48.53 ID:oZAoVubBO.net
俺は逆張りして価格据え置き
他の店の常連がこっちに来てから「やっぱ無理でしたー」と値上げする予定

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:51:27.67 ID:U67PRDx40.net
そしてその後、
やっぱあっちの店〜
と逃げていくのでした。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:53:17.86 ID:5igMXA9m0.net
ウチは値上げするけど
今、据え置きは逆に「値下げ」と同じ。
業種にもよるけど
「いままでぼったくってたのか?」
「経費削減で据え置き?じゃあ今まで何やってたの?」
「当然材料費削るよね?」
自分が客ならそう考える。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:08:42.23 ID:MWBOxTvt0.net
>>606
女子供がそう考えるなら分かる。
リーマンがそう考えるのも分かる。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:28:30.58 ID:T7jSgsAs0.net
外食は味より何より心理戦がすべてだから
裏の裏の裏を読まないとアカンよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:42:14.66 ID:mJKqRsC10.net
焼酎とかって皆ネットで買ってるの?近所の酒屋で仕入れてるの?
うちは酒屋なんだが、ふと焼酎のポップ作ろうとネットで文言調べてたら、
ネットの方がはるかに安いな・・。ただ送料かかるけど。

どっちがいいんだろうか。ネットで大量注文の方がいいのかね。
どこかお勧めのサイトない?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:25:35.96 ID:pJAN0AQW0.net
酒屋よりスーパーやネットの方が安いこと多いけど、いろいろしてもらってるから酒屋から買うようにしてる
でも緑茶はスーパーのほうが400円も安いからスーパーで買ってるけどね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:29:54.57 ID:T7jSgsAs0.net
明日はどうせ増税初日で閑古鳥だろうから
元旦以来の休業にすっかなぁ〜

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:44:32.41 ID:0Glha3f7O.net
近場の酒屋にないもの
プレミアムが定価なもの
色々 仕入れるものによって 数件(リアルもネットも)ある
3月最後なので樽生2本買ってきた(◎-◎)V

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:20:30.88 ID:8Jt68Stj0.net
値上げの告知文書くのに意外と苦戦中。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:31:13.72 ID:T7jSgsAs0.net
お客様各位
うちも便乗値上げするからヨロピク!
でいいじゃん

そんなことよりスーパーのレジ長蛇の列ワロタw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:35:53.24 ID:qErjfJY60.net
>>614
おかげで閑古鳥ですわ…
明日からなんかイベントやろうかな…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:07:25.20 ID:/NKp1+io0.net
さて、明日から個人飲食店に限らず、世の中どうなるのかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:26:56.47 ID:UXURGCCRO.net
とりあえず水曜日から土曜まで予約でいっぱいだか…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:02:36.70 ID:T7jSgsAs0.net
今暇な店主はプロフェッショナル仕事の流儀観ようぜ
料理人やってるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:16:47.32 ID:mJKqRsC10.net
>>610>>612
やっぱり酒屋主体かー。酒屋は生ダルとか絶対必要なものを頼んでるから
確かに良くしてもらってるけど、、高いんだよなあ・・。レアなボトルとか。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:42:04.05 ID:yS2Amf2o0.net
>>606
何やっても文句しか言わねーよ
で、文句言いながら安いところに流れる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:29:27.14 ID:ZmJFzQmx0.net
さて、今日は2度目の結婚記念日だ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:47:23.31 ID:+CeHR+240.net
どんなプレーで楽しむんだ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:50:41.63 ID:q73CHGMZ0.net
今なら値上げしても皆納得してくれるよな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 02:39:21.26 ID:PTqwgAuX0.net
>>623
値上げは値上げとして
同時に儲かる仕組みへの作り直し

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 02:52:06.22 ID:+CeHR+240.net
客が減らないのならどんどん値上げするべし!
年間2000万の店で、1割値上げすればなんと!年収200万アップ! ウハウハじゃんw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 03:22:35.67 ID:ZpgzOcL20.net
値上げしようが値下げしようが
2000万の店は2000万
その店に落ちる金額はほぼ決まってるんだよ
ただ値上げすれば客数減るけど
原価率は低くなって利益は上がる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:23:39.21 ID:hTe0BcJz0.net
必ず注文されるものを上げるべきだろな。
だが生ビールとかは税金分だけに、目立つし。
ボッタクリイメージつくし。
予約時の話
リーマン飲んで食べて5千円 
俺、税金400は別になります え〜〜〜だって。
カード払いだったらかなわないしな。
まぁ、ほぼカードだが。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:00:04.66 ID:aU7BwvNI0.net
うちは増税ぶん以上に全品50円値上げしたったわ 
今日からしばらく暇になるやろけどそれはおりこみ済みや
長期的にはこの50円がジワジワ効いてくるはずや
あのとき思い切って上げといてよかったでとなるやろな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:53:40.66 ID:aU7BwvNI0.net
昨日、生樽100本注文したった 
背に腹はかえられんよってな 
うちとこ置くスペースあらへんから酒屋さんで預かっといてってなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:57:36.86 ID:ZzGpFN6r0.net
看板商品は上げられない
サイドオーダーは余計に値上げ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:38:22.26 ID:ZzGpFN6r0.net
それにしても客こね〜な

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:43:17.65 ID:QD2CuQ0w0.net
タバコ30万円
樽20万円
買ったった!

樽50万円よりタバコのほうが値上げ幅高かった!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:58:36.16 ID:aU7BwvNI0.net
国産タバコは賞味期限が印刷されとるから大量に買い置きするんはちょっとやっかいなんや
外国のタバコは書かれてないのが多いからマルボロ系ぎょうさん買い置きしたったよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:44:08.19 ID:aRmmjKXJ0.net
良いか、税抜き表示価格の場合は1000円札1枚で買えるのは925円までだからな
本当は926円だけど、925円の方が暗算しやすいだろう
2000円で1850円、3000円で2775円だ
呉れ呉れも便乗値上げ商品を掴まされないように注意しろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:11:53.20 ID:aU7BwvNI0.net
値上げした店はどこもランチひまで困っちょるようやな
今日は店主が何人も外をうろちょろ、きょろきょろしてはったよ
他人事じゃないけどな
まあ、みんなで値上げすれば怖くないってもんよw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:42:37.48 ID:+CeHR+240.net
値上げしたけどランチはいつも通り 激混みました。
買いだめ主婦は薄かった。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:51:10.96 ID:ZpgzOcL20.net
やっぱ値上げすると客単価上がるなぁ(爆)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:04:10.50 ID:sYqOxEFf0.net
値上げすると自然と客が1人減り2人減りになってくんだよな
客も学習能力高いからw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:14:36.54 ID:PTqwgAuX0.net
ここが料理人じゃなく経営者としての腕の見せどころだわね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:22:08.38 ID:ZCzRM/SyO.net
週に20lしか生が出ないウチには3%は目くそだわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:46:11.49 ID:HO+3p5al0.net
「安倍政権は、途上国援助(ODA)の軍事目的での使用を禁じた規定を見直し、外国軍への支援を可能にする方向で検討に入った。」

消費税上げて中国に空母作らせて安倍ちゃんはいったいどこへ向かっているのか

642 :219:2014/04/01(火) 16:09:48.44 ID:SoxZooWc0.net
今まで内税だったけど外税に変えた
客単4600円前後だったから平均一人頭350円ぐらいの値上げか
ちょっと怖いな・・・
8%ではなくサービス料込みの10%でもいいかな?とまだ迷ってる・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:23:18.27 ID:BmzThIbH0.net
>>642
こらこら219君
君はラーメン店主スレに素人のふりして塩ダレレシピの感想聞いてきた奴じゃないかw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:39:43.41 ID:X7X9gApd0.net
>>640
飯屋のウチもそんなもんかな
白絞油を50缶買いだめした

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:45:15.02 ID:6uP4VpMl0.net
いやあ暇だったw
ランチが10人しか来なかったなんて何年振りかな…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:22:54.96 ID:ZpgzOcL20.net
食材、消耗品の仕入れ値も便乗値上げやらあるから
ならすと1割増ぐらいの仕入れ支出になってるんやで!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:53:19.32 ID:PTqwgAuX0.net
納税の時の心境としては5割増し、いや倍だな
客から預かった金ってのもそりゃそうだけど現実は・・・ってね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:13:26.87 ID:x0ym5LJM0.net
テイクアウト店だが初日にしてはまぁまぁ売れた
値上げした分スマイルを20%アップ(当社比)したのが効いたかも

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:41:27.38 ID:/FLTvVxv0.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ).o(アソコのお店の人、、笑顔がキモイw)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:06:05.50 ID:7UC+1GaD0.net
3月忙しかった〜
去年の12月の売り上げ超えたわw
飲食の駆け込み需要もあるのかね?

でも、4月はほぼ予約なし^^;

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:48:30.05 ID:Dm7uUxZB0.net
25席居酒屋。本日、お客様ゼロの為に閉店します。全く動きがありません。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:51:28.95 ID:9pSkSyZiO.net
♪閑古鳥〜と〜んでく〜る、おいらのみ〜せへ

みじめ〜みじめ〜♪

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:03:17.20 ID:UrheuZqa0.net
3月まあ良かったといえばよかったが
2月の大雪の反動+増税前の駆け込み需要の割には悪いとしか言えないわ
2月のマイナスを埋められなかった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:40:18.05 ID:x0ym5LJM0.net
>>649
(^ν^)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:49:25.73 ID:Q6tRfy0C0.net
今年の3月はあれだよ。
土日が10日と祭日が1日、日数も31日でしかも春休みも重なる。
土日10日がある年だと、ダラダラする夏休みより集中するから一年で最も繁盛するともいえる月。
ウチも二年連続で去年の12月を越えた。去年の3月はここ五年の単月では一番良かった。
今年はそれより10万少なかった。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:21:52.22 ID:R7KI2UCEO.net
今日は暇かと思ったら忙しかった。疲れた。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:06:50.62 ID:RTZ4i1Bq0.net
夜も忙しいかと思ったら坊主だった。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:00:50.94 ID:iH0lmCYE0.net
レジの値段変えるの大丈夫なんだろうな
女 大丈夫だって。
・・・・忘れた。わからない。これが31日の出来事
レジのおっちゃん着てもらえ
おっちゃん ボケてた・・・・・
今日の出来事。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:24:41.25 ID:zcgTr6VL0.net
これはクイズか推理小説か

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:36:08.26 ID:R6GhkhUB0.net
今日は暇だろうと高を括ってたら、ものすごく忙しかった。
今月はスタートダッシュかけてGW休みたいなぁ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:28:14.37 ID:nGhgwT7k0.net
酒問屋でアルバイトしてる奴によると
異常に買いだめするのは間違いなく中華料理屋だそうだ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200