2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【洗わな】クリーニング屋【終わりや】

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:31:11.29 ID:kPJMLzsu0.net
全然動かんね、嘘だろって思うぐらい、まだ寒いからか・・・そうであってほしいby西日本

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:21:33.04 ID:wLwvc/e60.net
>>656
3月は何故か前年の駆け込み同等の売上。
4月に入ってからも順調よby西日本

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:31:30.32 ID:dqyAObjB0.net
関西の北だがガンガン出てる
近くの激安店はあまり出ていないようだ
クリーニングに出す服が変わってきたのではないだろうか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:46:49.97 ID:d8IYvHdl0.net
千葉
雪のせいで完全に誤算

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:16:06.82 ID:KLDVQTxj0.net
17年春
消費税10%でおまいら完全に終わるよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:58:24.29 ID:wLwvc/e60.net
>>660
まだまだ先のこと。いくらでも対策できる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:14:39.26 ID:eYhWxSi80.net
>>660
去年やばかったからな
たぶん死ぬ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 06:45:49.04 ID:vuMhM6FW0.net
>>644
商売人はダメだよー
客をお金と思わなきゃ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:12:12.75 ID:kUUOA4FT0.net
何か良いぞ
マジ景気が良くなってるのか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:45:05.61 ID:7zDzLxvJ0.net
いいな〜

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:21:21.38 ID:N6sw6RcGV
ほんと今年はいいな。
お前らには伝わらんだろうけどw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:10:00.98 ID:kDzLxQuV0.net
綿100%のベルベット生地のジャケットの洗濯表示がドライ×で水洗い○なんだけど、
これって水洗いできると思う?
なんとなく水洗いしたらマズイような気がするんだけど。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 06:28:14.23 ID:mLBaQttM0.net
>>667
普通に水に落とすけど見てみないとなんとも言えない
画像アップして

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:09:44.71 ID:249SC98g0.net
それベルベットといわない。コーデュロイだろ?綿なら毛足が長くても水洗い後に軽くタンブリングするとよいぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:58:15.54 ID:0PKkS5w70.net
久々に塩化ビニールパイピングつかってる服が出た
洗ってカチカチにしたかったけど
丁寧に返品した
まだあるんだな〜

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:11:35.59 ID:O1cnA+Fv0.net
紙みたいになったことがある

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:13:06.75 ID:zZFurx+h0.net
みんなホールセール使ってるん?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:36:05.90 ID:q67ErzeR/
うちは手に負えないもんはホルセルだよ〜。
まあ、お前らには伝わらないだろうけどw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:56:00.62 ID:grPl6CiQ0.net
ん?
どこのホールセールのことだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:11:06.61 ID:dRWJ+wwN0.net
毛皮系はホールセールがいまのところ優勢だけど
和服、特に皮革製品はなんとか選科系がじわじわ来てるし自前処理キットも充実してきてる
今まで市場規模からして大規模な資本変革が無かった分野だけど動きがありそうだね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:53:20.72 ID:6IXcfzF60.net
先代の知り合いのクリーニング屋が(会社)設備の故障で直近必要なクリーニングを代わりにしてくれと頼まれ
自社の(個人店)の冬物後回しにやってるんだが
こういうヘルプは初めてやるんだけど
代金ってどんな税金すれば良いの?相手さんの売値の半額ぐらいでやったげたらok?なん?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:55:51.89 ID:6IXcfzF60.net
ちなみに仕上げはボックスから手仕上げ
ワイシャツはロボットから焼きで手直し
ハンガー付けて包装は無し

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:32:30.80 ID:QQ/BDXEU0.net
>>676
そういうの交渉しないで始めてるの?
値段と支払い方法は先に決めてやらないとお互い気まずくなるんじゃない?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:36:46.61 ID:MO3Bf5hr0.net
>>676
定価の6〜7掛けくらいでいいんじゃないの?
一番重要なのは先方側で仕事の穴を開けないこと
お互い様だからもしあなたの立場だったらと考えてみては

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:34:57.37 ID:6IXcfzF60.net
>>678
そう、急な事で金銭交渉より先に作業取りかかってしまいました反省
>>679
それぐらいで考えていたので参考にさせてもらいます、サンクス

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:27:30.20 ID:lcifw+j80.net
俺はそのパターンでいつまでもズルズルとヘルプ頼まれ困ったことがある。量も増えたりで、次からはヘルプ期間や量などもしっかりと打ち合わせる。これも経験

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:52:01.16 ID:tm6FO/Aw0.net
ダウンやジャンパーに良く付いてるゴムひも、ドライすると伸びると思いますがなにか対策してますか?
比較的新しいやつは元に戻りますが、伸びるのが嫌で水洗いしたりします。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 06:34:45.93 ID:2fLgnP320.net
>>682
受付時の説明ですむな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:00:10.39 ID:R1+ZGIck0.net
今年は雨多くてスッキリしない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 07:47:02.63 ID:6zbjnyAa0.net
この雨続きばかりは勢い止まるなあ
観光地はもっとダメージでかいらしい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:13:54.82 ID:cQN/X0cY0.net
ところで、ボンディング加工の製品ってどうゆう扱いをしてます?
洗う?洗わない?洗うとしたらドライ?水洗?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:50:22.38 ID:Pk5zHDKV0.net
>>686
性格的に「洗わない」ってのが出来ないので、絵表示に従って短時間洗い→自然乾燥してる
マジでボンディングの製造やめてくれ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:51:27.36 ID:wLzlcfcY0.net
最悪浮いたら補修スプレーかけてアイロンだなあ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 09:48:26.30 ID:hywA+4LF0.net
ボンディングは受付時に了解得てるわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 07:14:24.15 ID:5oL/+m190.net
高級マンションのコンシェルジュ問題、
クリーニング業者側はどう認識している?

マンション側に保健所の確認受けているか確認しなきゃ
規制は仕事独占に機能できるんだから、よく確認しなきゃだめでしょ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 15:28:54.50 ID:KNAPgYpA0.net
つか保健所申請は代わりに行ってあげてるよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:30:23.74 ID:U2yIa8+Q0.net
>>691
マンション組合が人格のない法人なんで、経営者で登録できない。

出入り業者が雇われ経営者になっている
一方、コンシェルジュ専門業者はたち悪いのかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:05:36.37 ID:a5mR5VgZ0.net
あの手のやつって
社員がやってるのそれともバイト?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:29:28.31 ID:N2hAXMTq0.net
急に忙しくなって既に疲れた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 03:27:37.02 ID:vgE5WHZd0.net
2日で100来た死ぬわ…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 07:20:57.20 ID:CflQu2Oa0.net
盛り上がって参りました〜!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 09:14:56.39 ID:bq53tI/y0.net
GW前後はいつもだろ 泣き言いうなや

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:28:58.48 ID:vgE5WHZd0.net
お前らゴルフ好きだろ?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:40:42.69 ID:iEQTtCq70.net
>>698
マジで大っ嫌い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:47:29.96 ID:vgE5WHZd0.net
そうか…すまんかった(´;ω;`)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:46:22.33 ID:6fZwezZE0.net
ラッスン!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:40:46.89 ID:LDMEKYkF0.net
細菌見栄っ張りおらんな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:54:37.47 ID:jZ6tN+yMd
<丶`∀´>原爆投下ニダ!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:53:09.56 ID:HtsHpP4C0.net
今年はいきなり盛り上がりすぎ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 05:15:32.88 ID:lQMzgxup1
ひさびさに来ました。
いやいや、もう、今年に入って、当座の残金全く心配なかったわ。
資金繰りに苦しまないって最高だなwクリーニング屋って、儲かるんだなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:56:15.92 ID:gu55KPkh0.net
それなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:10:42.29 ID:lIyxrfo80.net
雨多かったからか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:04:55.11 ID:j6GGvkiL0.net
全然盛り上がらなくて戦慄してるんだが…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:57:07.28 ID:7ZZt/k0V0.net
そうか?数年に一度の当たり年だけどねー

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:25:01.15 ID:MUqBvoOR0.net
当たり年だよねもう疲れた

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 07:35:01.45 ID:AALxEdUf0.net
廃業しようかと思ったがやめた
今年一年様子見る

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:50:03.02 ID:f4V1mDdr0.net
でも去年よりはマシだろ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:07:21.30 ID:Ipm9Hmdk0.net
この時期一番ツライのは子供を遊びに連れて行ってやれない事

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:13:00.30 ID:xcawto000.net
>>713
そうだなや

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:03:32.16 ID:lwsbo4bT0.net
今年は一月からずっと前年より売上上がってるわ。今年の3月は昨年の駆け込み需要を上回ったのが怪奇。4月は昨年のような反動減の影響もなく、ぶっちぎってますわ〜

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:01:29.68 ID:q7mt4AFH0.net
三歳と六歳
すまん!連休すんでから
遊園地つれてったる!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:02:22.62 ID:gF7JGlf00.net
>>712
マシ(´・ω・`)3日で200万とかもうヤダ…。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:39:36.74 ID:1nntbzwX0.net
とーちゃん頑張れ!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:46:29.40 ID:jeD/OaiN0.net
忙しくてお客との集配の約束忘れてたー
やってもうたーーー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 05:33:04.92 ID:hQhO08Ae0.net
関東は4月前年比二割り増しくらいかね?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 12:48:56.10 ID:FRLmF1NY0.net
どこも2割り増し位なの?
みんな忙しすぎてスレも伸びないなw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 13:46:21.55 ID:uDJACEGZ0.net
5月も1日、2日ヤバいね(´・ω・`)
今日から少しは落ち着くかもだが…
キャパオーバーして店に置けないから納期ずらしてるわ。
みんなお金持ちなんだろうなこのスレの人

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:42:37.71 ID:GgWfxEW10.net
倒産しそうスレの常連ですよ
太客がお年でリアルお亡くなり
でヤバイです繁忙期過ぎたらヤバイです

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:07:20.30 ID:sER3BOEtF
まじ利益で過ぎですね。クリーニング屋って儲かるんだなw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:27:17.28 ID:wcLfiXvM0.net
やっぱ廃業するのやめようかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:56:38.88 ID:eg5rhOOb0.net
このスレで俺が一番年収低い(´・ω・`)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:57:05.57 ID:eg5rhOOb0.net
なぜなら雇われだから(´;ω;`)
お前ら恵まれてるぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:05:14.38 ID:WMYX+MJB0.net
親父が会長?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:27:07.89 ID:OgY5EYYu0.net
GW+繁忙期+セールの最強コンボでやばい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:06:36.42 ID:ktoT80gG0.net
>>729
何でセールなんてやんのさ?
忙しいだけで割引拡大でもったいねーよ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:04:50.72 ID:ReitFOkd0.net
冬物限定セールならそんなに手間かかるもんじゃないし薄利多売もありだと思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:21:00.38 ID:ktoT80gG0.net
1日に200人来るとさすがに
お前ら来るなよって思う(´・ω・`)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:49:36.31 ID:3iIXrft50.net
なんと贅沢な うらやましい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:52:08.86 ID:DfGPvGH60.net
ゴールデンウィークあけは忙しさ倍!
さらにドン!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:54:55.74 ID:ZecMv8iM0.net
>>732
思うな。早く閉めたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:09:55.07 ID:N8tCjPo+0.net
>>732
レジ何台?1台だと行列できるよね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 02:20:45.09 ID:wxSTxBSM0.net
最近やけにタンブラー乾燥はお避け下さいの表示が多くないか?
メーカーの責任逃れの文句なのかね?
この忙しい時期にいちいち自然乾燥なんてやってらんねぇよな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:12:16.37 ID:/Rz+Qjer0.net
>>733
羨ましくなんかないよ、通りすがりの雇われだもん…。

>>736
2台。ピンポンピンポン鳴って死ねって思う

>>735
あんたは思うなよ、たんまり稼げるんだから(´・ω・`)

>>737
水洗い指定のダウンに書いてあった時は
メーカーの奴にどうすりゃ良いのかやらせてみたいと思ったわ
水洗いして叩かねーならダウンペシャンコだろww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 07:32:29.61 ID:Z8RSPOs50.net
>>737
もちろん逃げ文句。メーカーは製品の洗濯試験はほとんどやってないからね
現在の洗濯絵表示と洗濯方法の表記は消費者向けだから我々は従う必要はないですよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:22:31.75 ID:v7IOkc6Z0.net
タンブル×なら無理して水洗いせずにドライクリーニングでいいじゃん
ドライ×なら仕方無いけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 16:24:07.34 ID:SJ2MvRdS0.net
ユニクロのウルトラライトダウンとかいうドライNG品もドライで洗ってタンブル乾燥してるぜ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 10:33:48.23 ID:+MRNPAPy0.net
勢い落ちてきた。峠を越したかな?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:02:39.44 ID:UUamZfAr0.net
峠は越した
倉庫には大量の袋
パートの人の子供が不登校開始で離脱
腰と手首と頭が痛い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:32:22.15 ID:jtUh57wM0.net
ポリエステル生地のダウンをドライクリーニングしたら輪ジミが出るんだけど理由は何が考えられますか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:05:46.44 ID:WsX4fKBw0.net
>>744
まだそんなことやってるの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:50:06.27 ID:U49Z7e/70.net
>>744
際ツキでググってみて

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:29:11.54 ID:ESK3BsxD0.net
来月からドローンで集配するわ
はやってるし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:47:51.10


749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 11:55:29.82 ID:U5skXwCd0.net
ポニークリーニ○グ 川崎西口通り店 の T中さんw

接客態度悪すぎw

もう一人の女性店員を見習えよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 20:04:30.50 ID:3bHMipeZ0.net
スキーウェアが出てますか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 20:07:38.91 ID:ZVJbYQx30.net
>>749
俺も繁忙期は機嫌悪いよ?悪いか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:34:29.42 ID:mNqYE4u/0.net
ベトナム製の子供用の黄色いジャンパーをドライで回したら液がまっ黄っ黄になった。
最悪www 最近やっかいな服多くないか?特に海外製品!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 07:31:30.95 ID:pZ4vYUqE0.net
白と黒のツートーン通販ワンピース
韓国製

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 18:35:11.10 ID:gTTShaVt0.net
危険そうな衣料は客に説明して 単品水洗い

凄く汚い または臭いのは 取次店下請け利用

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:52:34.37 ID:8Ebl6bL50.net
ポリウレタンのパンツかと思ったら、羊革のボンディングだった
要注意

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 02:31:06.00 ID:MRuRbqux0.net
色泣き率多すぎないか?

757 :>>706:2015/05/17(日) 13:02:27.29 ID:jTanVZwI0.net
それは>>756の溶剤管理に問題があるんじゃないか?
水分が溜まっているとか、ソープ濃度が濃いとか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:24:00.33 ID:TlPfHe6V0.net
>>757
退色、移染事故で近年多いのが顔料製品
溶剤管理ちゃんとやってても防げないんだよね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:24:31.22 ID:RW1VqBks0.net
前処理でわかるけどな?大手の雑なところは事故多そうやな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:30:54.70 ID:vX5OfMRG0.net
原油が再び下げに転じたようですよ
6月からゾール値下げするってたからね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:18:08.36 ID:eB8yZapR0.net
お、このスレから悲観さが消えてるw
景気回復しとるん?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:37:57.14 ID:dMIbP7Ap0.net
してるわけないだろ
この忙しさが金になる
2ヶ月を楽しんでるだけ

でも今月売上しゅごい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 01:15:37.53 ID:hz4TkEck0.net
そろそろピーク終わった?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 08:40:55.72 ID:e2wRMSwj0.net
>>763
まだまだ。梅雨まで突っ走るで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:23:45.03 ID:wzVGkRZA0.net
>>763
過ぎたで@中国地方

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:37:42.47 ID:mtIIUCQL0.net
毛布類に移行しだした

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:29:17.27 ID:Yfw7kzbt0.net
おまえらホクホクだな
これで1年余裕で遊べるな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:47:34.23 ID:6bB5PVVx0.net
ウゼェ! 近所のババぁだから我慢してるけど、偽善者ぶるなよ糞

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:38:05.61 ID:aUwNIZOs0.net
冬物まだあるんかい!これは秋までダラダラで続けるやつや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:56:31.21 ID:5r15Eeaq0.net
もう夏物が出始めてるけど、冬物も相変わらず出てる。
ボーナス出るまで出続けるのかな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:59:38.01 ID:LOvyOxHH0.net
>>770
今年はかなり出た

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:59:42.73 ID:zCDUcQ0l0.net
集配先のお客が大量に冬物だして
まだね、まだまだあるのよフゥ〜
って言ってるから
まだまだ終わりません
今年は10年に一度の当たり年だね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:00:49.22 ID:0HgTo+m10.net
また得意先が一軒減ったわ。
最近高齢化でお亡くなりになる客が多くて困る。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:04:23.00 ID:7V+CjvTk0.net
>>773
まったく同じ事でこまってるまた、良い客ほど亡くなるんだよね
そして、御新規の客もお年寄り

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:49:44.60 ID:QpTmERWq0.net
資材屋と機械屋はまだまだこれから品物が出ますよ!来年はもっと大変ですよ!って超強気なんだけど・・・
やっぱ乾燥機とボイラー修理しようと思う
彼らが強気の時は慎重に設備投資しないとねw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:54:13.81 ID:QpTmERWq0.net
あと知り合いのボイラーがぶっ壊れて修理しようとしたが部品が無い
中古を買おうとしたらガスボイラーの中古は売ることが出来なくなったって
新品を買わされてた。まあお互いが納得すればいいかなって黙ってたけどねw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:01:31.53 ID:QpTmERWq0.net
そんでもって知り合いの個人ユニット店の廃業に伴う撤去費用なんだけど
なんだか最近得体の知れないクリ機材専門中古買取屋が出回っていて
10坪そこそこの撤去費用が40万だってw相場は10万円台だろw下手すればロハww
もちろん黙っていたけどねwww

業者との付き合いは大切です。しかし費用対効果をちょっと考えてみてはいかがでしょうか。
ちょっと鴨になりすぎな昭和の零細経営者が多すぎますねwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:57:31.37 ID:Trvcb4a70.net
それがどうした気持ち悪いやつだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:58:22.84 ID:Ds1dyovJ0.net
疲れがピークw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:22:41.79 ID:x4JymBgY0.net
冬物終わっても6月の衣替えで制服山ができた
毛布の海もできた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:50:04.40 ID:08hTi2oq0.net
フェイタス2.0がおすすめ!翌朝にはバリバリ働けるぞ…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:34:44.90 ID:aq4lQv6/0.net
え、まだ忙しいの?
いいなぁ・・・

完全に終わったわこれ都内

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 09:00:25.88 ID:x0N4x3lO0.net
>10坪そこそこの撤去費用が40万だってw相場は10万円台だろw下手すればロハww

はぁ・・・(ため息
何にも知らないんだな。
店舗ごとに条件違うから相場なんてないし、ロハとかありえないから。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 16:24:15.98 ID:vztB+dtX0.net
短い繁忙期も終わったな
ホントに短かった。。。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:31:30.03 ID:mxd8UHfC0.net
5月がメチャメチャ忙しかったが、4月のマイナスを埋めきれなかった 千葉

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:26:31.11 ID:ApKtnVWo0.net
多分、どこも同じようなものだよ
季節はこれから夏だけど、この業界は冬だね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:07:10.49 ID:a/y1M40C0.net
完全に終わった。
今年も厳しい一年になりそうだわw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:25:06.26 ID:Q59FSl/e0.net
点数急激に減ったわw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:01:13.40 ID:FOuWhn0W0.net
皆さんお疲れ様です。
最近、取次店の話がきました。
スーツ1100、ワイシャツ200円等の中価格帯店で取り分7割、伝票と等資材費こちら持ちです。

当店は家族経営の極小店でワイシャツ外注、その他全手仕上げです。

正直うちの仕事内容で三割持って行かれると少し割に合わないかなとは思うんですがなにぶん初めての経験なので周りにも相談しているところです。
先輩方の意見聞かせてくださいm(_ _)m

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:12:08.67 ID:uiToZPSy0.net
>>789
零細での3割キツイよ。工場キャパ余裕あってどうしても売上を確保しないといけない状態なら引き受けるけど。5割で受けてたけど他人の取次は色々あって疲れたからやめたよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:37:27.32 ID:zx4QjlvI0.net
のれん貸し&宣伝料で3割ということかな?
現在月100万の売り上げなら 140万売らなければダメだし
機械の劣化とか考えると無理かな・・

計算間違っていたらごめん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:44:49.53 ID:zx4QjlvI0.net
後 プラス40万分の経費もあるよね
結構あくどいな まあそれだけのブランド力があれば別だが・・・

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:59:45.56 ID:S8bKFCPw0.net
昔から大体7・3だよな
今のコストでこれやれってかなりキツイよな

馴染みのとこならいいけど
新規ならノーだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:40:35.31 ID:FOuWhn0W0.net
レスありがとうございますm(_ _)m
うちは狭い工場兼住居なんで人体、ワイシャツ仕上げ機など入れるスペースがないですし、機械のキャパも余裕があるわけではないんです。
五割って凄いですね、利益とれてたのでしょうか?
現在受けてるクリ屋が廃業の為ウチに話がきました。なのでウチが、洗い、仕上げ、包装して7割頂くという話ですね。
材料やさんにも聞いてみましたがバブルの頃の名残で「3割」があって今はよっぽど売り上げがある店舗じゃないと2.5割とからしいです。実際の所はわかりませんが…
直営店を出すことでの経費を考えたらまぁ悪くはないのでしょうけど、お断りするか、単価を大分あげてもらうか…悩んでいる所ですm(_ _)m

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:56:02.88 ID:dwxYgcXr0.net
>>794
それとりあえずふっかけて様子見てるんじゃないの?
交渉しだいだと思う
俺も家族経営の零細
売上上げたいからやりたいのはわかる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:00:56.63 ID:zx4QjlvI0.net
それ 取次店じゃなくて 下請けっていうんじゃないかな?

まあ知らないとこなら 思い切りふっかけて儲けてくれ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:34:57.63 ID:FOuWhn0W0.net
前任との条件が3割とのことです。
プラス不定期で20%オフやってるみたいで、流石にそれは無理といいましたが。
やはり交渉次第ですかね…。零細なんで正直仕事はほしいですが…うちの親はスーツで正直1000円は貰いたいと言ってます。
すると3割払うならお客さんから1400〜1500貰う事になりますね(大汗
親は古い人間なのでこの感覚は今の業界事情とはずれているのでしょうか?多分自分が商売人として甘いのだと思いますが。
取次と、下請け。言葉の違いだけではなく何が違うのでしょうか?
「儲けたい」気持ちは確かにありますがふっかけたい訳じゃなくおおよその基準が知れたらなと思います。
先輩方の意見参考になりますm(_ _)m

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:42:05.04 ID:dwxYgcXr0.net
値段上げれんなら仕上げそれなりにして採算合わすしかないんじゃない
包装や資材も安いのに落とすしかないよね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 07:36:49.13 ID:GpDpsU7f0.net
クレーム処理やら事故やらを全てしてもらえるならありかもな…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:01:48.37 ID:J9JScti50.net
>>798
ダメなやつの典型。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:19:14.24 ID:DIiynF9i0.net
>>800
安い仕事まで個人店の手仕上げでやれってのか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:22:29.69 ID:5lmvq5mY0.net
>>800
この条件で
それ以外の解決法あるなら
教えて欲しいわマジで

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:52:51.74 ID:CIhwLfge0.net
>>800
niceなアドバイス聞かせてくれよ俺も参考にするわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:08:16.02 ID:CAdui/tv0.net
人の意見を否定しておいて、代案を出さないとはいかんな

俺なら、自分の店以外の資材や包装材を用意するのも費用かかるし、
無駄になるリスクがあるから、資材、包装材は元請け持ちにするか、自分の店と同じ物にするな
条件が3割なら、その分上乗せしてもいいと思うけど
交渉事は強気で行かないと、与し易いと思われて不利な条件をくまされるよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:49:17.06 ID:Wo4qsmF90.net
高層マンションでベランダで布団干し禁止だから布団代わりに天日干してくれる
サービスないかな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:52:07.56 ID:qFBqRsr+0.net
便利屋

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:04:08.76 ID:dcbj+Hg/0.net
750にアドバイス求めてる奴ら、やめとけやめとけ。

どうせお前ら、出来ない理由を先に考えて何を言われても否定するんだから。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:20:07.96 ID:E5Z/ve/f0.net
自演乙

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:27:30.32 ID:NYfLO6zQ0.net
これは酷いw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:50:36.04 ID:OpGz2SwY0.net
バカが自演 恥ずかしいw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:01:24.64 ID:PPdDHSjh0.net
>>807
代わりにアドバイスくれ
一通り全員代替案出してるぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:20:57.78 ID:6MMxfRHe0.net
>>805

布団干しに、いくらまで出せますか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:12:29.29 ID:bUNsZwYy0.net
はやくもアコム行ってくる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:40:02.47 ID:CbidDq/U0.net
俺はヤフオクでこづかい稼ぎ・・・

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:34:53.12 ID:MlNW90uT0.net
おいらはFX

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:42:12.38 ID:s/l+Z20+0.net
まだまだクリーニング出やすい時期でしょ。布団なんてこの時期売り込みやすいのに

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:51:11.75 ID:2vjwKPzO0.net
ウチは布団セール中だけど、あんま出ないね。
最近はニトリやらカインズでクリーニング代位の値段で布団を売ってるからね。
出るのは、羽毛ばかりかな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:48:59.68 ID:FDZMRppT0.net
朝9時台に書込みできるなんて超ヒマなんですね^ ^

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:15:54.14 ID:CbidDq/U0.net
自慢じゃないけど 暇だよ・・
毛布類はコインに根こそぎ持っていかれた感じ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:15:32.42 ID:2vjwKPzO0.net
そう!毛布でないよね。
まあ、梅雨寒で今使っているのかもしれないけど。
さすがに、もういいんじゃない?て感じ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:55:34.40 ID:L9aJa41Z0.net
最近の衣類って色は出るわボタンは取れるわで品質悪すぎやしないか?
クリーニングの事何も考えずに作ってるよな。
嫌んなるわ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:58:01.92 ID:FDZMRppT0.net
>>821
辞められたらいかがですか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:11:20.53 ID:rgNpv4Pl0.net
>>821
たしかに通販の白黒ドレスとか酷すぎるしな
うちの店なんかはクリーニング出す客の服はもそっと高価格帯だな
激安店の客層だとどうなんだろバイト板のクリーニングスレなんか読んでると大変そうだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:16:25.92 ID:jKwpqOHy0.net
750らしき変なのが湧いてるな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:34:38.70 ID:l5WzaLUX0.net
煽りなんか気にしなくてもいいでしょ。

以前は高価な品物より安価な品物の方が品質悪かったけど、
最近は安価なユニクロの品物の方が品質が安定していて、
高価な輸入品の方が品質やメンテナンス性を考慮していない品物が多いね。
まあ、インポート物って段階で日本のクリーニング事情なんて考慮していないのは当たり前なんだけど。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:46:10.13 ID:EfGiKHC50.net
この流れだと
消費税増税&燃料材料高騰の影響で
年間600万負担が以前より増える・・・

完全にオワタ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:28:03.62 ID:5O38/Rab0.net
>>812
1回3000円までで月1か2ぐらいで利用したい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:57:38.75 ID:HcBHA5zd0.net
1回1枚3000円でよろしいでしょうか?
店内持込でしたら喜んでお受けします
朝から夕方まで天日に干しておきます

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:05:51.51 ID:EQrCbfN00.net
クリーニング屋正社員の平均年収っていくらくらいなんだろう。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:48:37.91 ID:ANKX7VNT0.net
地域によって違うだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:47:18.43 ID:N/7jri290.net
妻と二人で650です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:43:33.70 ID:jfAkrUWR0.net
上等

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:34:38.15 ID:TiPzUpMV0.net
現在工業系地域でない場所で30年近く石油系溶剤使ってやってるんだけど建物老朽化で建て直す場合建築許可おりないよね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 15:05:26.94 ID:uZtJPiwe0.net
>>833
柱一本残しリフォーム術

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:45:07.25 ID:YncoVnJX0.net
なんということでしょう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:49:41.21 ID:kygXB5a20.net
>>833

建物新基準満たせば 既得でいけるよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:56:12.91 ID:kGQFQauY0.net
>>836
おー、調べてみますありがとう!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 07:06:25.55 ID:LttCXrH60.net
正直もうワイシャツを取り扱いたくない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:39:01.20 ID:d4Bjg69z0.net
どうした急にw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:22:52.58 ID:BxGytP/Y0.net
利益は薄い割にクレームは多い
仕上げるのにコスト、手間がかかりすぎだけど、料金に転嫁できない
100円ショップでも売ってるくらい価格が安くなっている、
家庭洗いが増えている、などの要因で、正直点数の減りが我慢の限界
そんなところじゃない?

俺も今の機械が壊れたら、外注にしようかな〜
でもな〜。。。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:45:45.22 ID:uFZHZpmi0.net
すれば

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:19:32.50 ID:e3LEpbOG0.net
近所の激安チェーンさんラックにワイシャツが8割なんだがどこで利益だしてるんだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:24:38.75 ID:eMzMYYoo0.net
イヤならよそ行けってくらいに値段上げて強気にいったら?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:41:38.66 ID:NSjS8JCW0.net
逆に回りがやめてきて
Yシャツ増えてきてる
ベテランの出勤率悪くなってきてるし
外人部隊本気で考え始めてる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:47:34.40 ID:CRo6FeeC0.net
100円マックより利益率が悪い 激安ワイシャツ・・・
バカな経営者がいなくならない限り無くならない・・
今の時代 こんなわけのわからない安売り競争している業界わないはない・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 09:48:17.12 ID:xfRnbam90.net
マジレスするとワイシャツ安売りは戦略
スーパーで卵安売りしてるあれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 09:54:50.81 ID:ARgJIbf/0.net
卵だけ買っていかれたら痛いよね〜嫁は堂々と卵だけ買っていくけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:10:51.76 ID:V7nl2jlr0.net
激安店は激安店同士で潰しあってくれれば助かる。昔ながらな丁寧でそれなりな値段のクリーニング屋としては、ケチな客がそっちに流れて逆に有りがたい。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:13:23.63 ID:SURIbqPt0.net
>>846
へースーパーの客そんなに卵ばっかり買ってねーよ?
戦略とかどこの無能コンサルに騙されてんだかね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:19:04.48 ID:CRo6FeeC0.net
スーパーとの1番の違いは 1番流通量の多い商品を
叩き売っているとこだな・・・・
そんな業界ないよ・・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:49:00.93 ID:X5/L7YpR0.net
Yシャツは他所に出してもらえばいいだろ
上着と同じ料金にすりゃいい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:10:26.29 ID:xgYtyJqj0.net
普通にドライワッシャで回してタンブラー乾燥しただけでホツレの生じる中国製のコートってなんなん!修理する手間が増えて割りに合わんわー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:19:59.08 ID:xgYtyJqj0.net
Yシャツは激安店に持ってかれてるとゆう理由以外に高齢化で定年退職者が増えたとゆう理由もある。うちは後者の理由で減ってきている。どうにかしたいわ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:02:42.15 ID:ERdkT/ho0.net
>>852
あれ始末悪いよな
アパレル側ももう少し考えて発注して欲しいよ
まあ、今に始まった話しじゃないけどな

>>853
ウチもそうだよ
去年が退職者のピークだったかな

それにしても、この時期、「自家洗いしたら、色移りしたから何とかしてくれ」って言う話が多すぎ
洗うっていうことを、軽く考えてるよな=お客さん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:23:23.21 ID:Ar2cWQ5S0.net
ワイシャツいくらもらってる?
俺の所は白230円、色柄280円 @栃木

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 04:30:01.00 ID:4oGmA0G70.net
白200円、色柄250円@新潟

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 08:34:22.96 ID:BGm7UsQq0.net
ちょとニッチだが
警察官の制服のシャツいくらでやってる?
持ち込みだと350ぐらい
署内専属集配だと250ぐらいか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:07:09.37 ID:2T7ymhoJ0.net
白色柄一律:230円@群馬

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 16:56:08.64 ID:pFShqTI50.net
あち〜店もう閉めるか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 17:51:34.31 ID:wAnG1/iC0.net
ホームページ制作を考えています。
月2-3万の5年リースでメンテナンス保守なども入っていると言うものらしいのですが
自分で作ったことも有りますが効果なんてなかった。月に5人位がいいとこ。。。
プロが作ると月の支払い分ペイできるかと疑問にも思うんですけど。
ホームページをお持ちの方で実際どんなものなのでしょうか?
今更ながら遅いとは思うんですけど、
やらないよりやった方のがマシなのかな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:17:08.22 ID:wAnG1/iC0.net
月にホームページに来てくれた人が5人です。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:20:31.75 ID:p1nTPTt/0.net
ホームページを見てクリーニングを出す人なんているのか?
まぁ暇な時は何をやっても暇だわな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:58:00.48 ID:Y4Cn5aGV0.net
ホームページ作ったら問い合わせは増えた。
直近1カ月間のアクセス数は13
4月から初めて新規3 現実は厳しい?
ホームページは自分で作って自分で管理してます。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:39:47.79 ID:SBLNEsGXx
マジレス・・・HPで、一般クリーニング(ホーム)を集めるの?工業系?それによっても違うね。ホームなら・・そんな無駄な金使うなら、2万でチラシ作って頭使って体動かして営業したほうが吉。溝に捨てるようなもんだwやめときなw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:36:17.12 ID:e1Glhdnw0.net
俺も今自分で作成中だけど、HPの宣伝効果なんて(全国区のチェーン店ならまだしも)、
半径数キロの商圏で営業しているクリーニング店では知れたものだよ。
だったら、営業案内をポスティングしたほうが効果あると思う。

あくまでも、営業案内の一手段として、あったほうが良いって位のもの。
お金を掛けてまで作るものじゃあないよ。
ホームページビルダーを買って、自分で作れば?
今はテンプレートで入れたい項目を手入力するだけで、簡単なものは作れるよ。
レンタルサーバー代も年で5k位だし。

866 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/07/13(月) 00:29:59.03 ID:5TxLSUfM0.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:22:06.09 ID:rrkqi5Ym0.net
皆さん台風被害は無いですかー?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:53:07.27 ID:hV5NXGuN0.net
売上くらいだね@北関東

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:15:16.27 ID:GStprewl0.net
配達が明日にずれ込んだぐらい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:15:25.04 ID:OSHAnNGv0.net
次の段階にきたな原油
下がる
よかった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:40:31.35 ID:whZCfppl0.net
暇やなー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 14:12:46.30 ID:5kdOo+yr0.net
暇やでー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:32:20.56 ID:+9XVkeiD0.net
ボーナス出た頃やから、そこそこ出とるやろ
ウチはボチボチやで(去年並み

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:43:58.49 ID:ivrri+NK0.net
結構忙しいよ。また冬物集まるし、ためてたのもはかさないといけんし、白もの、布団もまだ多いし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:59:33.57 ID:UaF7PUxx0.net
なんか、まだ出てる @栃木

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:51:56.49 ID:ergLZGmz0.net
暇〜
汗含んだ品が多くて手間かかる(毎年のことだけどねー)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:20:53.58 ID:EfKQDFt50.net
この時期に忙しいとか羨ましいなぁー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:23:08.81 ID:oumP1+BR0.net
暑いときは働きたくないから、ひまで良い

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:53:10.25 ID:5HGtkao90.net
マサイ族の嫁の話しすげーよ
客に嫁を差し出す
マサイの戦士は初潮を迎えるまえの少女ヤリ放題

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:35:45.99 ID:AenL6ZR1U
クリーニング屋は・・・・もうTHE E/N/D だろ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:55:29.72 ID:iZ+KZOjw0.net
>>879
まあ、似たような話はアジアの辺境の地でもあるけどね。
スレチの上にイタチでもあるので、後はそちらでやってよ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:11:12.71 ID:l7WjkGP00.net
ワイシャツが残ってないか連絡があったので丁寧にいついつに預かっていついつに入れてます。と説明するもしつこく何度探してもないんだけど残ってないか聞いてくる客。そんな事言われても知らんがなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:24:05.67 ID:Ig/kbW3j0.net
そういう客は、大抵あちこちのクリーニング店に出して、自分では忘れているんだろうな
普段、ワイシャツを着ない人間ほどワイシャツに無頓着だから

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:40:16.98 ID:l7WjkGP00.net
これは皇室御用達の店で買った良い服でどうのこうのとうんちくを聞かされた後に、ところでクリーニング代もう少し安くならんかと聞いてくる客。服には何万も金かけるくせにたかが数百円のクリーニング代をケチるとかどゆこと?w

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 16:02:49.11 ID:Ig/kbW3j0.net
いるいるwそういう客
今どき十何万もする服だっていうのに、割引をねだってくる客w
バブル時代の服なんか、もう消費期限切れですから。って言いたくなるわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 08:03:30.53 ID:cIA/TsFf0.net
4.5点持ち込み「これ ぜんぶでいくら? 高いようなら他に持っていくから」
プライスボードだしているんだから 自分でだいたいの計算してください・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 08:34:20.94 ID:JCEd+P7D0.net
>>886
頑張れ、みんな同じ。去るものはバイバイ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:26:11.73 ID:gdEdExZa0.net
sageろっつ-のよ カスどもがw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:31:50.35 ID:gO8EAa1z0.net
age

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:28:40.64 ID:nZr42sRz0.net
hage

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 13:11:28.97 ID:B5l6Ez030.net
nuge

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 08:15:08.69 ID:CPdvwvKd0.net
お疲れっす。
カシミアのコートをドライして乾燥したら生地が波打っちゃいました。なぜか裏地はしわくちゃ…(大汗
只今どうしようか思案中

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 09:31:39.77 ID:cb7QDHA90.net
裏地の素材がキュプラだったんじゃないかな。
表地も縮んだとなると、ドライ機内にかなり水分が溜まっていることが考えられる。
メーカー、機材商か資材商に相談して、早急に対応しないと、もっと事故品が増えるよ。
肝心のコートは、修正できなくはないと思うけど、かなり難しいね。
ともかく、ドライ機の溶剤内の水分を早急に取り除くことが、現段階では最重要だと思う。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 11:22:28.30 ID:kAEdNGdO0.net
まだそんなことやってんのレベル。これじゃ業界もよくならん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:38:12.44 ID:POZJzPYB0.net
これだけの情報じゃ何も分からないだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:28:13.91 ID:xifhi04G0.net
これだけの情報で何も分からないって、何年クリーニング業やってるんだよ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:26:08.24 ID:O7gZt/dX0.net
841サンクスです。早急に対応しますm(_ _)m

842ですよね。反省。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 07:08:31.69 ID:A6FAFXeT0.net
>>896

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 08:13:19.21 ID:8urMKVr+0.net
こういうやつは絶対自分の見解を述べないからほっとけ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 08:24:31.01 ID:2Z2x2Fuc0.net
そういえば上の方にいたな口だけの屑

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:16:53.24 ID:aeLrHv+V0.net
ああ居たな。何を言われても言い訳しか出てこない二代目三代目の屑が。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 10:53:12.18 ID:7ItrHhMU0.net
そうそう750とか流石クリーニング屋はアホしかおらんおもたわ
同感同感
激しく同感

903 :841:2015/07/31(金) 15:33:40.32 ID:JiDRXrNW0.net
>>897
だからと言って、変な物買わないように。
この時期は湿度が高いから溶剤管理に気をつけて。
タンク内の溶剤に色は出てない?
品物に移染はない?
水分は色んな事に影響が出るから、本当に気を付けて。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 17:02:44.25 ID:zLLnZHlu0.net
この際ベースタンク掃除してフィルタも換えてゾールも新品

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:58:50.68 ID:JiDRXrNW0.net
>>904
それもいいね。
かなり費用がかさむけど、確実。
日常的に溶剤管理するなら、ろ過機がオススメだけど、
ランニングコストがかかるから、導入は良く考えて。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:06:07.18 ID:GPSPhDjb0.net
ありがとうございまっす。
ターペンは新しいの入れたばっかなんで厳しいすけど;^_^Aベースタンク掃除とフィルター交換でなるべく水分とりたいです。
色出るのは最悪しょうがないとして、この気温で溶剤温度が高い(指入れるとあったかい)のにビビってます。
最新のドライ機使ってみたいな〜

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:15:02.54 ID:3OyJdNNB0.net
液温の表示無いの?今時期指入れて温いなら30℃越えてそう…すぐチラー買いましょう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:23:43.48 ID:z7DoVrsZ0.net
チラー入れてないの?
そりゃマズイよ。今回の件にも、影響してるかも。
それに、このままだと溶剤内の水分が酸化して(要するに腐って)、
臭いがでるよ。そうなったら、もう>>904の一択しかないよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:59:11.76 ID:bXiBr5y10.net
暑すぎて逝くんだね
礼服ばっかでるわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 08:38:15.26 ID:WTkh+Pck0.net
昨日、WBSでネットクリーニングの特集していたね。李ネットの社長若くていいね。
ネットクリーニング業界の品質基準を作りそれが他との違いを生み出せる。
みたいなことやっていたけども。現場を知らない頭で作り上げた基準。
若いなー。。。。。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:48:23.40 ID:6cOyh3iE0.net
>>909
不幸は、夏場冬場は多いね。
これからお盆も控えているから、まだまだ出るんじゃないかな=礼服
夏は着たら汗をかくから、ほぼクリーニングするからね。

>>910
イオンとかでも、宅配クリーニングの取り次ぎを始めたね。
まあ、トラブルは店舗型よりも多いだろうね。
それを上手くクリアできれば、継続できる事業だとは思うけど。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:31:32.02 ID:Up5LSDDw0.net
ネット通販もやっている県内大手の社長さん
「やめときゃよかった」
と呟いてました、いまさら辞めれないし、やるなら専業でないと工場、受付すべてにおいてガチャガチャなんだと
この社長元はIT企業立ち上げてやっていたが親が亡くなってクリーニング継いだんだが
先代のスタッフとはうまく行ってないらしい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 11:14:18.26 ID:RcEGPj660.net
>>910
火消しに大変なんだろ。クレーマーをどんどん吸収して欲しいけどね。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 14:48:22.40 ID:2KowYeMI0.net
ネット通販ただの物販でさえクレーム多いのに、クリーニングなんて良くできるよな
同業者ならネットで預かるなんてスグ思いつくけど、経験者はやらないよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 15:44:51.52 ID:6cOyh3iE0.net
誰もやらないから、イノベーションがあると思うんじゃないか?
クリーニング業をやってる側から見れば、「荒っぽい」としか見えないけど。
「誰もやれない」と思ってるんだろうな、本人たちは。
「やれない」じゃなくて「やらない」んだよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:36:42.52 ID:Bsra4Ch80.net
ところでペットの毛まみれの品物とかはどうしてる?
うちは洗う前に必死こいて取るけど凄く面倒。
何か良い方法ない?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:45:51.20 ID:RcEGPj660.net
>>916
取り扱い除外品

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:51:30.01 ID:nbcVHJ6n0.net
断われればいいけど、断わったら次がないからね。
取るよ、コロコロで。
他にいい方法?ない。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:55:36.71 ID:m0WrKbms0.net
>>918
コロコロよりガムテープのほうが速く取れるよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 01:02:18.14 ID:nbcVHJ6n0.net
>>919
当然、業務用のコロコロだよ。
要するにガムテの幅広版。
もったいないけどね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 06:24:11.40 ID:+TZ/lDWZ0.net
うちもコロコロで取ってます
ホームセンターで3個入り900円くらいのカーペット用
必要経費と考えて割り切ってますね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:24:05.82 ID:Q/z6XnIF0.net
タンブラーである程度飛ばして
ガムテかコロコロ

競走馬のゼッケン?とか出す奴客いるから
+数百円頂いてる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:42:40.95 ID:KCvmebEI0.net
ネットクリーニングに出してますけど。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:42:59.71 ID:XjXWJ6rs0.net
で?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:50:24.82 ID:F0iWaRag0.net
コンナトコロマデクルトハヨホドノコトデスナ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:28:37.36 ID:cTxYYb9Gu
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:32:28.53 ID:ajwOhGKt0.net
チョンがチョンを騙して掻き集めた事例が殆どだという事が明らかになったな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:07:54.65 ID:LNyL+UNx0.net
盆と正月だけは全店休業するから心身ともに休める

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:04:22.11 ID:KZM0UzfK0.net
その代わり、売り上げもないから痛いんだよな〜
閑散期の売り上げだから、なおさら痛い
でも、休まないとキツイし、悩ましいな〜

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:20:16.19 ID:K4RPUzjk0.net
ウチは明日から盆休みや
ほな、皆さんお疲れー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:23:53.35 ID:OxEto5uu0.net
休み明けてから、客足さっぱりや
連休で金を使い果たしたか?
まあ、ニッパチやから仕方ないけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:22:52.16 ID:Kf3JkOnl0.net
シミを落としたろうと頑張りすぎて失敗する事とかない?
そんな時はどうしてる?
あと誤配で紛失した時とかはどうしてる?
全額弁償?それともクリーニング賠償基準にのっとって賠償するかんじ?
要するに明らかにこちら側のミスの時はどうしてるのかを聞きたい。
100%客の要求を飲むのかどうかをね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:57:06.73 ID:TUxQ8QOj0.net
>>932
うちはクリーニング賠償保険て解決、めったにないけど
第三者の保険屋がはいると
煩いクレーマーもおとなしく従う不思議
ついでにいまポリエステルのオーガンジーワンピースについた果汁(桃、パイン)染みに手を焼いているんだけど
どうすりゃいいの?やはりアンモニア水で揉むのが堅い?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:00:21.49 ID:TUxQ8QOj0.net
>>931
学生服と盆踊りの浴衣や法被
暑さで逝ったり着たりの礼服
でちょっとだけ賑やかかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:22:58.97 ID:sXRWlT260.net
>>933
ワイドハイター(粉末)を40℃くらいに溶かしたお湯に一晩つける

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:25:58.19 ID:UR0R026f0.net
>>932
うちも滅多ないけど、賠償保険に入ってるんで、その範囲でやね

果汁やから糖分やろ?普通に蒸気で処理できひんの?
品物の色にもよるけど、果汁の色が残ったら酸素系の部分漂白でいけるんやない?

>>934
礼服はちょいちょい出るんやけど、ワイシャツが今一やね
スーパークールビズの影響かな〜
そういう俺もスーパークールビズでポロシャツなんやけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:08.74 ID:yGBzK7R50.net
>>935
リスク高くね?
地の色と相談になるけど薬品でダメなら
漂白だろうけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:16:59.96 ID:5YkLZLhp0.net
みんなありがとう、アンモニア水でもんでみたら少し動いたから
濯いで再び酸素漂白剤でつけ置きしてみた(6時間)
ポリエステル100のサテン紺色なんで少し液に青い色が降りたけど
なんとか落ちました

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:18:58.80 ID:RF9tNdHx0.net
また年配のお得意さんが入院して一軒出んくなった。
息子やら娘の若い層は安いとこに流れるし減る一方や。
最近自信なくしつつあるわ〜

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:07:06.91 ID:mnhdwz8X0.net
>>939
個人店はどこも同じ悩みだね
安チェーンにも悩みはあるんだろうけどね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:00:06.56 ID:S+nc7Mk10.net
個人店は新規客をつかむノウハウを見いださないと先がないよな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:40:51.65 ID:kadXAMh40.net
それなりの値段もらってるから新規も最初の数回出してもらえるだけでなかなか続けて出してもらえない現状。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:30:15.30 ID:YoY6ppr70.net
個人店で個客単価が高い店はそれなりの技術と宣伝が必要になってくる。
実はそれなりではなく、他店ではやらない事をやっていくしか道はない。
では他の個人店の経営者(顧客とともに)も年齢は辞めていく人間ばかりなのだから若い2代目は考えているはずだよね。
何も考えていない2代目は、安売りチェーンと変わらない技術しかないと思ったほうがいいのでは。
私も実情は似たようなものだったけど考えながらやってきた。
最近では売り上げもかなり上がってきている。
あきらめかけていたら種から芽がでてきたよ。
時間も必用だったけどね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:46:12.93 ID:NiJiDDoB0.net
普通の寿司屋と回転寿司の違い

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:25:26.07 ID:gPyVF8+L0.net
>>944
俺だって、そうそうカウンター寿司には行けないよ
子持ちだと、どうしても回転寿司がメインになってしまう
寿司屋に例えるのは、ちと違うような気がするけど

客を選び、その客の要望に応えて、誠実にやっていくしかないんだよ
そのお店なりに販促をして、固定客になってもらえるシステムを作らないとね

上にもあったけど、HPとかじゃ新規客はそんなに望めないからね
今は「クリーニング店」でググれば、近場のクリーニング店の候補が地図付きで出てくるからね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:50:36.64 ID:pWs/y5Mr0.net
床屋と1000円カットの違い

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:08:28.98 ID:gPyVF8+L0.net
>>946
だから、俺だってしばらく前から1000円カットだわw
まあ、寿司屋よりは良い例えだけどな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:48:37.74 ID:9NwMpovj0.net
気に入った良いものは変な店には出したくない。といったお客さんが増えているのも確かなんだけどね。
この前、20代後半の女性が、これでクリーニング難民にならずに済んだと言っていた。
なんで?と思ったよ、近くにはチェーン店 個人店はいくらでも有るし。
変な店には、怖くて出せないと言っていた。
品物はあるのに出してもらえない状態がある。。。。
よく”信頼のおけるクリーニング店とご相談してクリーニングして下さい。”
と言ったタグを見かけるけどそれだけ信頼のおけるクリーニング店がなくなってしまった
ということなんだね。それでクリーニング指示はすべてXマーク。。
信頼なんて宣伝なんかして勝ち取るもんではないからね。
本来クリーニング業は奇麗にして返すといったことだけなんだよね。
その言葉の意味が多様化してしまったクリーニング

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:21:10.47 ID:AVTDwVhy0.net
まあね、リフォームとかやってるところもあるみたいだけど、どうだかね
昔ほどには、直して着る文化ってなくなっちゃったような気がするけどね

クリーニング業も多店舗化も限界だし、そろそろ量より質の段階だと思うんだけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:32:05.32 ID:HKBlVUlP0.net
マジで言ってんのか?
量より質とか抜かして
きちんとその質の部分客にわかるように説明できんの?
そもそもリフォームやってもいねえのに
よくそんなこといえるよね
あれはあれで単価馬鹿にできないんだぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:36:04.89 ID:md9+3RN30.net
割り込みすまん

パークで綺麗になる店 石油系でそこそこにきれいになる店
客はどんな溶剤が使われているか知らないから
うちの店ではそこから説明するようにしている
まず安全性をアピールしている 近所にパーク店があるから・・
そうでもしないと 勝負にならない・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:54:39.86 ID:AVTDwVhy0.net
>>950
君は何を熱くなってるの?
リフォームやりたきゃやればいいじゃん
別に止めないよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:13:01.15 ID:9NwMpovj0.net
>>950
きちんとその質の部分客にわかるように説明できんの?
>>951
客はどんな溶剤が使われているか知らないから
うちの店ではそこから説明するようにしている

お客さんは綺麗になって帰ってくればどんなことしているかは、気にしていない。
他で綺麗にならないのだから。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:54:05.95 ID:AVTDwVhy0.net
>>953
同意
お客さんに聞かれれば、丁寧に納得行くまで説明するけど、
結局は信用の問題だから

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:09:12.05 ID:mvuP76Wz0.net
>>950
リフォームもやってるってことは
質より量なんでしょ?
これはこれで間違ってないんじゃないの
>>952>>953
は返しとしてはダメでしょそれじゃ
自分のとこなんか何が違うって単品洗いとか
自然乾燥とかぐらいで手間かけてんですよーしか理解得られないしさ
質って難しいからあんま使わんようにしてる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:33:53.64 ID:ZXNL6LU+0.net
>>955 返しとしてはダメでしょ
お客さんは綺麗になって帰ってくればどんなことしているかは、気にしていない。
言葉が乱暴になってしまっていた。
お客さんにこちらから説明するときは自店の優位性をアピールすることはしない。
お客さんが他店でダメにされた品物のことを聞かれたときに
懇切丁寧にどうしてこうなってしまったかを説明する。
他店で説明できないことをこちらで説明するのもどうかと思うけど。(笑)
それで納得するんだよね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:22:47.82 ID:pM6ZncLp0.net
クリーニングでさえクレーム客多いのに、リフォームまで扱うとさらにクレーム率増える
ましてやネット通販までやると更に増えてクレーム御殿と化すよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:17:35.14 ID:uVLUHKoq0.net
クリーニングに出せば新品になって帰ってくると思ってる客。
新品にはなりませんからw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:27:51.45 ID:q6+a+YOB0.net
>>956
レスの返しじゃないのかこれ
客への品物の返し方じゃなくね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:39:32.55 ID:gqLz2i6N0.net
ウール製品にドライ不可のプリントがされてる物とかどうしてる?水洗い?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:15:46.86 ID:xQcQ7z1N0.net
品物によるけど、水洗いできるものなら水洗い
できないものなら、返品するかも

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:29:53.66 ID:ceOBHFJb0.net
一見なら断る
常連なら説明して対応

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:52:12.44 ID:l0e+VWbi0.net
水洗い可のウール製品てキューティクルコーティングしてるんだよね
だからドライしちゃうとコーティングが剥がれて色が出る事も…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:20:36.86 ID:0QLRndH40.net
プリント切り取って洗うだろ普通‥

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 01:50:06.01 ID:6EJOzoDz0.net
http://www.mens-v.com/contents/underground_culture/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82av%E3%82%92%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%EF%BC%81/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:50:35.77 ID:Vp5cFZMiO.net
仕上がった品物を引き取ってから値段が高いとクレーム電話・・・どうすれば良かったんだよ‥

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:26:17.93 ID:ZWLXEHvP0.net
>>966
安いとこ行け

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:41:19.93 ID:/uuWxjff0.net
>>966
そういうお客さんいるよね
まあ、気にしない気にしない
新規で来て、しつこく値切ろうとして、ポイントカード作るか聞いたら、
「来月から東京に行くからいい」というようなお客さんより全然いい
あ、うちのことだけど
つい昨日のこと

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:39:46.84 ID:pM+Hw3Zs0.net
そういう客って回らない寿司屋にいって会計のときも文句垂れるんだろうね
根本的に馬鹿なんだねぇ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:27:33.60 ID:ucrKEBHR0.net
そのくせ 1円パチンコに毎日数千円つぎ込む
元客 Yさん・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:35:27.74 ID:etT8UJvJ0.net
お盆明けのこの時期
もう辞めるんでお客さん引き継いでくださいませんか?
て話がたまにあるな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:15:44.61 ID:5TGweeJJ0.net
ウチは盆前にあった
まあ条件は大抵よくない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 02:11:15.04 ID:63el8ieK0.net
そんなモン引き継ぐわけないだろ
選択権は客にあるんだから、自分で探せばいいだけの話

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:04:16.51 ID:/Hxxsz5o0.net
そろそろ親父の代から使ってる機械がヤバイ。
次々壊れてきて出費がかさむ。
子等はこれから高校大学で金かかるし、将来が不安やわー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:30:28.34 ID:HL01yj8+0.net
腐るほど中古が溢れてるから頑張って探してね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:47:30.75 ID:S9FW1eyR0.net

すごい暇
9月頭でこんなの久々

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:33:00.77 ID:VS3mNdV10.net
ところで明らかな洗濯ミスとかしたことある?
品物を破ってしまったとか。
その時はどうしてる?
謝り倒して弁償?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 12:36:58.91 ID:qONHTPsw0.net
弁償は当たり前でしょ
お客さんの立場になってみなよ
弁償の方法は、賠償保険に入っていれば、それで、
その範囲でなければ、メーカーに同等品を交渉して取り寄せるなり、
金銭で弁償するなり、ケースバイケースだよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:04:27.79 ID:JuW5t4mM0.net
アヒルのマークの腐れはミスっても惚けるので有名だぜ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:41:10.54 ID:j9GfChWy0.net
業界全体のイメージダウンだな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:36:18.36 ID:PNz/jAra0.net
暇だね。暇な時とか何してる?副業とか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:59:10.71 ID:n1VmobfF0.net
タクシー洗車

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:36:31.64 ID:20SolaRq0.net
やるね〜

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:32:50.22 ID:wnPPACO50.net
>>981
FBでリア充創作してる
言わせんなよ恥ずかしい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:02:10.69 ID:6x1ZLTcD0.net
俺は 暇なときは ひたすらヤフオク出品作業・・
昨日売り上げ 46910円 
嫁には 内緒だ!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:32:38.70 ID:FOCcMrWg0.net
セブンイレブンがクリーニング受取サービスやるってまじかよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:53:46.61 ID:XzzatR050.net
>>986
うまく行かんよ。
心配すんなw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:53:08.32 ID:BqWKawqB0.net
以前、都内のファミリーマートがやってポシャッたな
セブンイレブンも何でもやればいいってもんじゃないだろ
そもそも、汚れ物扱うカウンターで食品も扱う時点でハードルが高い
イオンがやってる宅配クリーニングの取り次ぎみたいなものじゃないかね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 18:15:04.00 ID:XzzatR050.net
935の言う通りだよ。
俺も同じケースをいくつも見てる。
コンビニも過飽和だから何でもやってみたいんよ。
おねいさんがカクテルとか会計してる横で臭っさいYシャツとかって事。
パーティーション切っても同じ。
だから心配すんなw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 19:20:54.91 ID:ntZ1nER60.net
だいたいセブンイレブンの基準と価格でどこが洗うっての
ブラックの極みに飛び込むの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 19:51:48.81 ID:NdBE5WTY0.net
逆に考えてクリーニング屋の中にコンビニが入れば閑散期も

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:00:29.33 ID:XzzatR050.net
>>991
甜菜w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:37:14.01 ID:ntZ1nER60.net
酒屋の二の舞

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:27:39.67 ID:SXJ4dEwH0.net
そう言えば、酒屋からコンビニになったところって、軒並みつぶれてるな
酒屋気質が抜けなくて、フランチャイズの管理商法に付いていけなかったんだろうな
俺が学生時代にバイトしたことがある元酒屋ローソンもつぶれたからな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:01:01.95 ID:FW+DLHSQ0.net
組合ってお金貸してくれるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:07:49.99 ID:J65UcERC0.net
信用組合?貸してくれるよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:16:09.76 ID:LSX2ZPog0.net
>>995
組合の信用貸付のことかな?
あれは組合が推薦して、公庫がお金を貸すんだよ。
組合は単なる窓口だよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:29:39.13 ID:6gKurPQx0.net
仕事の方はどう?
出てる?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:46:17.89 ID:WSRVT+HE0.net
出えへんよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:46:30.43 ID:ccsDzUSA0.net
出るわけ無い

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:58:55.91 ID:OJn6t0yv0.net
でまへん

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:41:15.35 ID:226ES00l0.net
そういえば、ウチだけTポイント導入してからは無敵だな。(笑)
今時、割引チケットやスタンプカードの店舗笑える(笑)
県内で一番早くTカード作ったし、Tカードのクリーニング屋は、潰れないからな♪
やはり俺様知恵者の大卒二代目だな。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:29:44.86 ID:t8xV3hPe0.net
つまらんコピペすんなカス

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:11:10.55 ID:wEAX+i+40.net
Tポイントって、俺も導入を考えたけどやっていない
販促力や集客力、顧客の固定化に効果があるのはわかるんだけど、
導入コストやランニングコストよくわからないんだよね
物品販売はいいかもしれないけど、クリーニング業の業態に合ってるのかな?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:23:18.00 ID:MnAnHAlJ0.net
ジャスコのうさちゃん潰れた。1年持たなかった。 @栃木

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:32:41.16 ID:B59NCkCa0.net
1年で見切ったんならいいんじゃない?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:49:34.94 ID:yvdZPxj00.net
もうジャスコじゃなくて、イオンだろ
どこのイオンだか知らないけど、インショップは営業時間や販促を
テナント元に合わせなきゃならないし、人の手配が一番大変だからね
クリーニング店との相性は実はあまりよくないんだよな

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:39:47.75 ID:oX16iTYX0.net
そろそろシーズンですな

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:34:00.37 ID:upP0mxY90.net
始まりましたな、ボチボチと

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 08:55:42.21 ID:D9+crLTd0.net
客が来ない荒天時に見たことのない客がぽつり、と
おかしなモノを持ち込んでくる確率は異常。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:17:39.64 ID:pl8vhtc60.net
カップラーメンのお湯を注いだ時に電話が鳴ったり
お客様が来店する確率は異常。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:57:16.84 ID:OJqd+5Io0.net
まだ始まってないうちは異常?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 15:26:38.04 ID:4h/pZOF80.net
>>1012
残念かつ大変申し訳無いのだが、明らかに異常だ。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 16:14:01.71 ID:W+WcdYPp0.net
まだのところもあるだろ悪天候のとことかさ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 17:05:15.26 ID:x4K5dt8j0.net
まだ暑いしな(震え声)

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 18:48:24.41 ID:l6uzlWxZ0.net
都内だけどまだだわ

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:19:47.58 ID:FLgb39ME0.net
綿生地の白紫幕を水洗いしたら、色がにじみ出し
白地がうっすら桃色に染まりました
きれいな桃色です
浸けおきでとる方法ないですかね
部分的に擦るとムラになりそうなんで、良い方法あればご教授願います

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:56:25.59 ID:xJeeMuWk0.net
ここで聞くって終わってるね

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:18:30.26 ID:yqK0kH+X0.net
>>1017
仕事で幕洗うの初めてかい?
気にせずプレスしてみ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:58:53.62 ID:Oa/sJUVk0.net
>>1017
俺なら還元漂白

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:01:44.86 ID:pP5XgbbG0.net
>>1019
プレスで消えるのですか!?

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:04:15.11 ID:pP5XgbbG0.net
>>1020
還元漂白ですか!勉強なります

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:04:56.02 ID:pP5XgbbG0.net
>>1018
兄貴終わっててすんません

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:10:54.15 ID:pP5XgbbG0.net
>>1019
水洗いしたあと自然乾燥してドライして乾かしてます
しめしこんで平プレスで良いですか?

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:12:46.68 ID:OJqd+5Io0.net
>>1017
移染防止剤なるものは使ってるか?
使って洗ってみたら?

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:22:24.68 ID:pP5XgbbG0.net
>>1025
色止め剤は使用してます、最初の予洗で水だけの状態で色がでました、そこからウエット洗剤と色止め剤入れ短時間洗いました
薄桃色になったので
気休めですが数回ドライを試み
自然乾燥してウールプレス機で仕上げた状態です
もう一度水洗いしたほうが白くなるのか余計ピンクになるか悩ましいところです。

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:42:06.28 ID:OJqd+5Io0.net
>>1026
色止め→色を出しにくくする
移染防止剤→出た色を他に移しにくくする
別物だと思うのだが。
染まった色って染まった時より高い水温で洗わないと落ちないよね。

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:46:47.49 ID:FLgb39ME0.net
>>1027
なるほど移染防止剤を使って少し温度をあげて再付着させずに洗うというわけですね

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:14:34.83 ID:FLgb39ME0.net
みなさんのアドバイスをもとにググってみたところ
解決の糸口が見つかりました
ほんとにありがとうございました!皆さんも秋の繁忙期体に気をつけてかんばってください。

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:48:34.97 ID:hRk8yxE+0.net
すんごい忙しいなタグ付けだけで日付変わる

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:31:25.84 ID:CvrYpPVE0.net
よかったね^ ^

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:36:38.23 ID:zY0qAL9G0.net
ここに書き込んでる時点で忙しいとは言えんだろ。

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:21:00.85 ID:O09kz0G40.net
過払い金返ってきたぜ

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:44:47.70 ID:fZsvadh00.net
>>1030
俺も23:55からタグつけ始めたら日がかわったよ!

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:51:44.76 ID:Wx7Nv6p10.net
よかったね^ ^

総レス数 1035
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200