2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■セルビテオ屋店員の雑談スレッド 哀愁14号店■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:15:17.76 ID:3qpOYLdr0.net
このスレはセルビデオ店経営者、店長、店員等ショップで働くみんなの
情報交換の場です。
みんなの寄り合い所として大いに利用しましょう。

注意!
泣き言はやめましょう。
sage進行で。
荒し、煽りは無視しましょう。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:54:19.24 ID:0hjxZwHk0.net
ひやかしどころか出入り禁止が来てつまみだしてるよ
近所の店がなくなったせいみたい

151 :あきんどさん:2014/05/04(日) 19:43:04.52 ID:FGNbPgIs0.net
今日は結構一見さんらしいお客さんが来て買ってくれました。

県外客も来てくれてやっとGWらしい日になりました。

152 :あきんどさん:2014/05/06(火) 06:01:29.66 ID:T9NynEm/0.net
おはようございます!今日はこれから風呂に入って出勤です。

店に出て、誰もいないうちに少し店内をいじろうかと。

店も一時間早くあけて、GW最後の駆け込みを狙います!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:10:15.52 ID:JH+bncZ20.net
日記か!

154 :あきんどさん:2014/05/06(火) 18:13:25.95 ID:T9NynEm/0.net
そうです!ブログがわりに使わせてもらってます!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:42:48.07 ID:6Jf+kA510.net
いいね!

156 :あきんどさん:2014/05/07(水) 19:35:02.01 ID:mec6Pd/v0.net
ゴールデンウイーク、結果的にはまずまずの数字で終える事ができました。

消費税の影響はあまり感じられませんでしたし、例年と比べても雰囲気は
悪くなかったので、なんとか今後に繋げていける期待は持てました。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:21:59.45 ID:ONiW57LZ0.net
>>156
お疲れ様です。
当店のGWは前半は良かったのですが、後半の盛り上がりに欠けたかな。
盛り上がりに欠けたと書いておいてなんだけど、確かにお客さんの雰囲気は悪くない。
当店に限って言えば購買意欲の高い人の来店が増えたという感じかな。

158 :あきんどさん:2014/05/08(木) 00:00:10.62 ID:57+WIeve0.net
買う人は迷わず、買わない人はあくまで迷い迷って出ていく。

これは半分以上は使える小遣いの差でしょう。

収入が増えてきている人は増えているし、ずっと低い人は低いままの
ようなあたり前の事かもしれませんが、その差かなと思います。

私も後者のほうなので、気持ちはわかりますね。本が大好きですが
新品の本を買うのは躊躇してしまいます。

DVDに比べてもわずかな金額です。

興味はありますが、なかなか買えないので店にも入らないように
しています。

たぶん、収入が改善されれば買いますね。あと日に千円でも収入が
増えればだいぶ楽です。

こんな人に、正直乞食〜とか言うのは酷な話でもありますね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:29:10.29 ID:d+TWy3ay0.net
世のお父さんのお小遣いの平均は35000円だ。
昼飯食って煙草吸ったら終わり。
そこからセコセコへそくりして、3カ月に1回AVを買うのだよ。
その3カ月の間は、スマホでFC2でも許してあげよう。
収入が改善されてもお小遣いは変わらないぞ、ほとんどの家庭じゃw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:29:26.35 ID:Z3EJFEvA0.net
そういう層は除外して 
たくさん買う人からさらに買ってもらうやり方に集中する方が
いいのかもしれん。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 06:44:46.51 ID:0xfy8ve90.net
FC2無料動画で十分抜ける  by 福山○治

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:12:37.68 ID:czmra85n0.net
>>159
子持ちは大変だよね。
私は既婚だけど、まだ子供が居ないからある程度、余裕もある。
子持ちのお父さんはそうはいかないもんな〜。

>>160
これから、富の二極化は益々進んでいくだろうからね。
当店は去年の後半からそういう傾向が強い。
今まで羽振り良くお金を使って行ってくれたお客さんは相変わらず、羽振りが良い。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:53:35.22 ID:DSYjoKAF0.net
>>162
そして世のお父さんの半分以上はセックスレスだ。
物欲と性欲が半ば強制的に抑制されている。
昔はその抑えられたストレスを、呑み屋や風俗やAVが大半は吸収してたんだ。

今はスマホ無料動画で三ヶ月我慢出来、その分ヘソクリ貯めれば、お気に入りAV1本と他の趣味を作れるんだわな。

逆に言えば、どんなに無料動画で抜いても、数ヶ月に1本くらいは買いたくなるくらいストレスは溜まってる。発散しきれない。

生き残るヒントはそこにある。

AVは呑み屋より気を遣わず、いらなくなれば売れる。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:19:45.22 ID:DIqPtu080.net
>>163
163だけど、もしかして、子持ちの方ですか?
重みがあるw
確かに言われてみるとそうなんだよね。
何だかんだ言って定期的に来店し、買って行かれる層、観終わったDVDを売りに来られる層は圧倒的にお父さん世代だもんね。
彼女が居ない20代、独身の30代はもうこの商売の中核を成す購買層ではないのかもしれない・・・。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 06:49:13.24 ID:f2hWR7PC0.net
無料DLでOK

166 :あきんどさん太郎:2014/05/13(火) 21:00:19.44 ID:hm7esL+20.net
店頭pop集

「穴と抜きの女王」
ありの〜ままの〜はだかー見せるのよ〜♪

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:25:03.49 ID:LQfHa1/s0.net
皆さん、お疲れ様です。
GW前半は良かったものの、後半は大失速し、低空飛行が続いております・・・w

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:08:35.18 ID:VGWMD6P50.net
買い方せこくなってるな!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:43:57.70 ID:QJI75e4E0.net
ここは終了でしょうか?

170 :あきんどさん:2014/05/16(金) 19:21:34.79 ID:WWkkYhEg0.net
今月は前半の消費が良かった反動が大きいですね。

うちは一応なんとか前年比でほぼ同じ推移で来れていますが、ここは
辛抱してもう夏商戦に頭を切り替えていくしかないですね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:47:28.36 ID:VGWMD6P50.net
人は来るけど、まともに買って行くように見えないw
単価も激落ちだわw
明らかに増税の影響だね。4月から急激に単価が落ちてるもん。
これからも様々な値上げや増税倒産などの悪影響が続きそう。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:43:27.52 ID:1S+4SoOU0.net
当店はそれ程、単価は落ちていないかな。
買うお客さんと買わない人との格差が激しくなっていっているな〜と感じる。
当店の場合、前から羽振り良く買って行かれる高単価のお客さんは更に羽振りが良くなっているんですよ。
単価の低いお客さんは更に単価が低くなっている。
これはもう、職業による所得の差としか言い様がないけど、本当、格差社会ですな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:51:04.68 ID:VGWMD6P50.net
ま、元々単価は良かったからね。
それが一気に悪い時に近づいてる感じ。

ただ、税込した総売り上げは変わって無い。
使われているお金の総額は変わってないんだよ。
そこがまだ救いかな?

今年度、来年度で相当倒れる会社出て来るから、
その増税倒産が落ち着くまではこの状態で粘るしかないわw

幸い、利益は充分上げてるので、まだ粘れるw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:07:09.76 ID:jGi+Pf2Y0.net
前年比30%↓

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 04:42:13.10 ID:YnHEt/UuI.net
うちもそんな感じ
胃が痛くてしゃーない

176 :あきんどさん:2014/05/18(日) 13:55:11.26 ID:1MWsCj7o0.net
トマトランドの防犯ケースが大量に余っております。

あと、ダミーカメラ新品が6台、ネットワークカメラ6台、防犯ゲート2台
ヒートガン、タグ消去器、フックつりさげ用OPP袋サイズいろいろ大量

ネット什器用のフック

結構あれこれと備品が余ってます。

何かと交換できればうれしいのですが…どなたかいましたらお声掛け下さい。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 08:35:24.52 ID:Wd3YXNi40.net
産業廃棄物

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:37:13.13 ID:fLvcAG5D0.net
http://matsushitakazuo.com/avmaker/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:53:58.13 ID:TGG7/0zg0.net
やっぱり20日から失速・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 06:55:45.29 ID:cDA8DHgL0.net
夏のボーナスに期待!

181 :あきんどさん:2014/05/21(水) 13:11:48.55 ID:Ed1pv1/I0.net
フタを開けてみれば、それほど悪くもない印象です。

増税後、そしてGW以降はもっと厳しくなると予想していましたが、
昨年からの景気回復の恩恵を受けた層が下支えになっているのか
まだそこまで急激な冷え込みはないと思います。

我々の業種については、たんに本当にGWで使いすぎた給料前という
事が原因でしかないと思うので、月末には徐々にまた客足は戻って
くるはずです。

これほどまでに、ネットが普及してもまだ実店舗の存在価値は高く
その需要を上手く取り込めている店が今後残っていくのでしょう。

182 :あきんどさん:2014/05/22(木) 04:24:50.75 ID:UO1sq2UN0.net
別スレでアソートの話題が上がっていましたが、アソートにも良いもの
(売れるもの)と、悪いもの(仕入れ値でも売れそうにないもの)、
玉石混交ですから、良いものをうまく取り入れるのはバラエティに富んだ
店にするためのひとつの良い商材だと思います。

うちも、年に一度程度ですが、たまにアソートを入れる事があります。

アソート中心でやれるお店というのは限られると思いますが、意図して
入れるのはけして悪い事ではないと思います。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 05:33:41.41 ID:m8cr3lls0.net
あきんどさんの言う通りに今からがチャンスだね
なぜ今からがチャンスなのかというと、同業が辞めていくから
これに尽きるね。斜陽だとか景気だとか関係ない。
「同業が減ること」 これ以上のチャンスはない。
それは景気や少子化・動画サイトそういう負の要素を一蹴してしまう程の事。
なぜなら競合が少ない場面ではアイデアやセンスが物を言うからだ。
そういう努力をしてこなかった奴が去った今からこそチャンスだって思ってる。

もっと意地悪に言えば、あきんどさんを笑ってる奴が泣くことになる。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:16:20.98 ID:Mw2AUyTT0.net
ナンバーワンより、オンリーワンを目指せ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 14:44:34.80 ID:31uhg1UP0.net
皆さん、お疲れ様です。

>>183
全く同感。
ここ数年は良い意味で衰退と淘汰の時期だったと思う。
だけど、それは裏を返せば商機と変化のチャンスを掴む事が出来る時期でもあると思う。
昔はうちの県も大型セル店が至る所に乱立していたものだけど、今は県庁所在地に二店舗あるだけになってしまった。
アダルト商材はハコが大きければ良いというものではないと感じる。
今後、この業種は競合店が更に減るだろうし、余程の事が無い限り、新規出店なんて事も無い。
そういう時期だからこそ、新たな商機と勝機を掴むチャンスがある。
だからこそ、貴方やあきんどさんの様にアイデアとセンス、そして、バイタリティに溢れる人が生き残るんだと思うよ。

186 :あきんどさん:2014/05/23(金) 18:49:17.31 ID:moPZfibx0.net
お疲れ様です。

あまり持ち上げないで下さい(^^;

必死にならないと生き残れない状況を強いられているような状況の
中でもがいていたらなんとか這い上がれたようなものです。

運、と一括りにはできませんが、立地や競合の減少に救われた面も
大きいです。

底は脱したと思ってはいるので、以前の水準にどこまで近づける
事ができるか、ここからがまたひとつの長い挑戦になりそうです。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:24:28.72 ID:uf1uXNDy0.net
プレステージ作品、リピートはDMMのマーケットプレイスのメディアマートで仕入れてます。
送料を入れてもプレステージさんよりかなり安く仕入れられます。
1本から頼めますし、特にリピート発注などおすすめですよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:05:54.87 ID:H2mRmYJb0.net
なんか悲しいスレだな・・・

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:06:58.23 ID:ouynTbg+0.net
?なぜだい?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:22:12.54 ID:sh7ktCC90.net
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!
犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!
犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!
犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!
犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!
犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!
犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!
犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!
犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:24:12.51 ID:31uhg1UP0.net
>>188
哀愁14号店へようこそ・・・。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:50:50.81 ID:Jg5m9edL0.net
そういや前にプレステージがどうのこうの言ってた人いたね。

193 :あきんどさん:2014/05/24(土) 06:33:11.58 ID:1jvUZUxH0.net
いよいよ月末の週末、反動に期待したいですね。

準備万端で臨みます。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 06:38:26.33 ID:e3UC6+9Z0.net
転職するなら・・・いまでしょ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:00:57.05 ID:2wRz90sd0.net
メーカーより安いって海賊版か?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:57:38.90 ID:yerBd8Sn0.net
>>195
普通に考えてメーカーが別会社で正規品流してるんだろ。
アマゾンには物によって30円くらい高くして流してる。何故かはわからん。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:07:34.25 ID:fT+YJ0ZQ0.net
在庫抱えてても仕方ないから・・・orz

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:35:07.82 ID:uG1jz9au0.net
あ〜あ、C・ロナウドが弟だったらいいのになぁ〜

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:13:22.40 ID:plM20d9z0.net
現実逃避w

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:54:02.83 ID:z/iRTSd70.net
あ〜あ、コーンが息子だったらいいのになぁ〜

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:15:53.32 ID:2wIecbfL0.net
それは逃避になってないw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:19:58.47 ID:z/iRTSd70.net
いや、コーンをやっかいごとの盾に使うかもしれん。

203 :あきんどさん:2014/05/27(火) 17:50:05.70 ID:HdCU6d3X0.net
現在、我々の業界はだいたいの見当ですが、全国に約2000店舗の実店舗
が営業していると思います。

うち、500店舗はごく小さな規模の個人で経営し自身で店に立っている
ようなお店、そして500店舗は中小規模店になると思います。

そして、残り1000店のうち500店はなんとか生き残れるであろう
レベル、残り500店舗が今後も確実に残っていけるであろう売り上げを
維持している店になるかと思います。

下位といいますか、売り上げ的に上位ではない店舗でもやり方ひとつで
生き残っていける残っていくでしょうし、逆に上位500店舗であっても
潰れる可能性はいくらでもあります。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:39:36.72 ID:+ILxglR70.net
裏置いてますか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:11:52.73 ID:cQELSbwj0.net
>>203
現時点でもう1100店舗以下だよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:02:28.37 ID:u3E2p+510.net
で、毎月支払いギリギリで自転車操業している、あきんどさんのバイト先はどっちよ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:04:40.20 ID:KEJZnqP80.net
「あきんどの倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」

208 :あきんどさん:2014/05/28(水) 07:38:51.55 ID:xVJa4kXI0.net
残り数年で1000店切る可能性はないとは言えませんが、需要としては
1000店はあると思います。

うちはギリギリですよ。生き残れるかどうか。

今は違う業態を取り入れて経営していかないとセル分野のみでは
厳しと思っています。

細く長く続けていければ良いな、という気持ちはないので、あと3年で
変わらなければ厳しいです。

209 :あきんどさん:2014/05/29(木) 14:50:00.02 ID:s50sMKZK0.net
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/29(木) 08:26:06.64 ID:SNEqe6Tr0そもそも委託自体が限界に来てるんだよ。
他の業種を見てみなよ。エロ屋の委託商売なんてぬるま湯もいいところ。
本来はリスクを負わなきゃ金なんて稼げるわけがないんだよ。
例えば ゴミアソートを仕入れて それを売り利益を出す技術 それこそが「商売」じゃないのか?
ザッと見るとお前らはそれを否定してる。それは物販を否定するのと同じことだぞ。

よーく聞けよ

お前らはDVDを売る商売をしてるんじゃない
AVメーカーに販売場所を「提供」して駄賃をもらってるだけだ。

リスク=利益なんだよ
特殊な業界故に今までが(もうそろそろ限界だが)異例だっただけだ。
もっと外に目を向けろ。
メーカーがどうこう出来ることではない。
お前らの行動がこの業界の未来を決めるんだぞ。
委託とゴタクを並べるだけの商売はもうやめにしようぜ。

210 :あきんどさん:2014/05/29(木) 15:00:11.49 ID:s50sMKZK0.net
委託システムのおかげで個人店はここまで生き延びてこれたのでは?

もし、買取中心であったなら、とっくに個人店は大手に駆逐されて
いたのではないでしょうか。

また、これだけの作品数も販売されなかったでしょうし、メーカー
もこれほど多くは生き残れなかったでしょう。

我々の業界はまだ10年は確実に続けていけますよ。ただ、店舗数は
半減するでしょう。残るのは地理的に優位にあるもの、資本の大きなもの
すぐれた見通しをもつもの、あとは商売の上手なものでしょうね。

それは、この方の言う、人が気が付かない部分でお金を生み出す事が
できる人間です。

我々個人店は商売上手にならねばなりません。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:50:41.87 ID:UwjONjVA0.net
ゲームソフトは委託じゃなかったからファミコンショップ消えたよね

212 :あきんどさん:2014/05/29(木) 23:07:23.49 ID:IXCnSjPg0.net
ゲーム屋がつぶれて行ったのは、まだネットが盛んになる以前の話
ですからね。その頃からメーカーも旧作は委託するなり、中古の取り扱いも
解禁するなり、販売店を盛り上げていくようなサポートをすべき
だっと思います。

ただでさえ利益の薄いゲーム商材で、販路をつぶしてしまっては
ゲーム文化そのものが縮小してしまうのは当然でしょうね。

子供たちから、マニアまでまんべんなく楽しませていける場所を
守っていくべきでした。

我々は委託だけではなく、販促品から、キャンペーンから何から
何までメーカーのサポートもきっちり受けているわけで、メーカーに
委託が業界をダメにしたと言うのはとんだ見当違いだと思います。

213 :あきんどさん:2014/05/29(木) 23:12:30.58 ID:IXCnSjPg0.net
結局、どんな状況でも生き残る店と、生き残れない店はあります。

セル業界が最大に利益が出て盛りあがった時代でもつぶれる店は
つぶれたわけで、その頃大儲けした店ですら時代が変わり残った
店は少なくなっているわけです。

これから店を初めても、儲けられる店・人は儲けられるでしょう。

ほぼ無名の店舗で、一躍全国に名を馳せた某チェーンが店を出した
場所は元々そこそこの規模でやっていたセル店の跡地だったらしい
ですし、経営手腕といいますか、やはりやり方ひとつで天と地の差が
出るものなんだと思います。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:07:34.75 ID:SzVgt4Gp0.net
あ〜今日来ね〜な

215 :あきんどさん:2014/05/30(金) 00:33:56.78 ID:H/sjlOUk0.net
うちも今日は夜さっぱりです。往来そのものが少ないですね。

週末に期待します。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:48:59.96 ID:o0WI8ty10.net
委託の最大のメリットは小資本でも在庫確保が容易な所。
ところがこれは最大のデメリットでもある訳。
やっつけ仕事の作品でも全国に並ぶ。並べりゃ間違って売れる事もある。
売れなくったって、切り貼りすれば総集編だのオムニバスだの一丁上がり。
これが深刻なユーザー離れを起こしているのだ。
ネットだ大手だなんだのじゃなく、質ですよ、質。
作品の質が落ちているのが一番の原因。

その大きな要因が委託システム。

店舗がタイトルを見極めて仕入れて並べる事が無いので
楽を覚えてしまった製作会社が、
まずは出荷ベースで本数を捌く事を考えないのだ。

ゲームはちょっと違って、ハード自体が家電に近くなり
同時にソフトの家電量販店での扱いが広がったのと
仕入れ実績によるビッグタイトルの仕入れ本数や
キャンペーン展開の可否などを決めてしまう実績システム。
半ば抱き合わせのようなこのシステムが、クソゲー量産の一因。
これもやっぱり質ですよ、質。
委託システムなんかをしたら、もっと業界自体が縮小してたと思う。

需要の無い所に毎月数百本ものタイトルを流したって
それは良質な作品にめぐり合うチャンスを削ってしまうだけだ。
と、考えたは良いが、委託を切ってやっていく自信なんか無い。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:03:12.83 ID:MRQGLaKS0.net
あのね あきんどさん。

>>メーカーに
委託が業界をダメにしたと言うのはとんだ見当違いだと思います。

これは俺も含めて誰も言ってないと思うよ
言ってるように聞こえるのは誇張して書き込みしてるから。
委託のおかげで我々が育ってきたのは当然のことで
だけども委託に囲われたらダメなんですよ。
飼われたらダメなんですよ。
我々は商売の一手段として委託を利用しないといけないんですが
今の状況はどうですか? 
それぞれの人がどんな素性か分かりませんが、偏った解釈は何も生みません
誰も得しません。「AVを売るという事」この明確な目標のために
個々がそれぞれの立場の人と切磋琢磨し合えたらいいですね。
あきんどさんの言うとおりセル屋は個々の商売力を身につけなければなりませんね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:04:58.40 ID:MRQGLaKS0.net
>>216 委託を切る切らないの低次元な話ではないんですよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:16:29.79 ID:o0WI8ty10.net
>>218
低次元で悪かったな!
どうしてそう人を小馬鹿にしたような書き方しか出来ないんだ?
小馬鹿にして一石投じて考えるきっかけにしたいのか?
ま、俺はあんたの言うとおり低次元で視野狭窄だよ。
だけど、これは強がりじゃなく充分利益上げてるし、
今後の展開も売り方も見せ方も必死で考えて生き残ってるんだ。
お前は人を小馬鹿に出来るだけの能力があるんだろう。
だったら小馬鹿にする余力を自分の商売に向けたら良いじゃないか。
そんな書き込みは誰の為にも、お前の為にもならん。

220 :あきんどさん:2014/05/30(金) 02:49:23.37 ID:lMwfAGvb0.net
今日は結局、夜がさっぱりで、まーったく人が来ません。

まぁ、そういう日の流れなんでしょう。

>>217

いや、書き込みを見る限りは本当に委託が業界をダメにしていると
思っている方はいるように見受けられます。

誇張するという必要もないと思いますし、何か理由付けをして売れない
事の言い訳にしているように聞こえます。

私はそう感じたというだけで、みなさんは見方をしているのかもしれ
ませんし、ひとつの意見と思ってください。

>>219
あなたの事を低次元だと言っているわけではないと思いますし、いろんな
意見が出て少しでも商売のヒントになればいいですよね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 06:30:44.15 ID:uGs8Sq8T0.net
福○雅治がFC2有料動画を見たいけど、クレジット決済だから見れない。
でも、無料サンプル動画でも楽しめる と言っていましたが、
コンビニでのプリペイド払いがあるよ と、ツィッタ―で教えてあげた。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:21:13.68 ID:pMyABQqp0.net
>>216
これは音楽業界にも言える事だと思う。
どんなジャンルの音楽でもそうだけど、流行り出し、盛り上がり始めると数多のレコード会社が一斉にCDという名の商品を持たせ、次から次へと市場という名のシーンにアーティストを送り出す。
しかし、そうした過度の供給は何れ、需要レベルを越え、単なる駄作の供給システムと単なる無駄な消費システムへと陥り、シーン全体を萎縮、衰退させていく最大の要因となる。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:19:10.09 ID:SzVgt4Gp0.net
ここ最近のみんなの長文、ストレスがたまってるね〜

224 :あきんどさん:2014/05/30(金) 19:39:43.95 ID:lMwfAGvb0.net
今日は休みなのでのんびり過ごしました。

我々もそこそこ仕事量的には忙しい業種なんでやはりストレス発散は
必要ですよね。

みなさんはどんな方法でストレス発散していますか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:33:18.64 ID:SzVgt4Gp0.net
ここ最近マジ来ないんですけど・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:40:37.10 ID:RHRBLi750.net
5000円使おうと言う人が少なくなったなぁ。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401460708/l50
【経済】働く世帯の実収入、7か月連続で前年より減る 4月は7.1%減少

世帯平均で見てたり、昨年は株だなんだで収入あった人も居たので
このまんま受け取る訳にはいかないけどね。
こういうニュースが出る事自体、余り良い影響があるとは思えない。
支出の方だって、駆け込みと反動の実態が数字に出ただけの事だし。
例えば5%になった時に出た「消費トレンドは貯金」とか
そういう数字が出て来ると「よっぽど金使って無い」となるんだろうけど。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:33:06.43 ID:PlnEBMK50.net
>>219 これこそが俺が馬鹿にしてる 淘汰されるセル屋だ
哀れみすら感じるよ。
ま、頑張ってください。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:52:04.02 ID:qMchokWt0.net
>>227
わざわざそんな事書きに来たの?
やっぱりこの業界は視野が狭い奴が多いわ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:25:14.88 ID:46gzkP9t0.net
抽象的だ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:26:56.71 ID:46gzkP9t0.net
個々の商売力とはなんだろうな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:32:26.49 ID:46gzkP9t0.net
アソートやら中古の事か?

232 :いなかもの:2014/05/31(土) 11:20:44.59 ID:RkrBwX7P0.net
店が淘汰されていくと強力なものが生き残る。
メーカーも喜ぶわな。

強い店が残るんだから売れる。
店舗が少なくなるから不要な委託DVDの量を
作る必要が無い。
ネットで販売 利益出す。
営業人員の縮小で人件費圧縮、経費節減。
売れない店に送る送料もバカバカしいな。

メーカーに取って 店の閉店は
無駄がなくなって良い事ばっかりだな。





アウトビジョンなしでは生きていけない
という時代が来るのかな?

「へへへっ 俺なしでは生きていけないだろう。」
「明日から掛け率上げるからな!いやだったらやめてい〜んだよ。」
なんで時代が来なければいいけど。

233 :あきんどさん:2014/06/01(日) 01:06:01.94 ID:FzkTwczz0.net
五月も終わりましたね。

中盤、後半と、もう少し厳しい状況かと思って覚悟していましたが、蓋を
あけてみればなんとか前年比10%程度の売り上げ増となりました。

店内外、いろいろな見直しを行ってきた結果が少しずつですが結果となって
表れてきました。

ここまで、ずっとしんどい日がありましたが、競争の厳しい時代も落ち着き
ここから新しい展望を持っていけそうです。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:21:00.90 ID:34fiP/gR0.net
この状況で10%増は素直に凄い。

235 :あきんどさん:2014/06/01(日) 02:43:05.31 ID:VWBUJBUY0.net
今までの数字が下がるところまで下がったところを経験してきたので
私も素直に嬉しいです。

本当にもううちは潰れてしまうかもなと思うほど厳しい時代がありました。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:05:08.11 ID:FKHjPkL/0.net
UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
http://youtu.be/nMlsjlVnpKs

UFC 161 - スタイプ・ミオシッチ vs ロイ・ネルソン
http://youtu.be/9_GgIBHEKjw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:48:24.28 ID:3D+BLiBh0.net
これからは"あきんとさん"みたいに、
バイトで生きるのが一番かしこい生き方かも知れないですね。

生きて行く意味を考えると自殺したくなりますけど・・・・・。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:26:59.50 ID:DEruJF2a0.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-=_   ,,,,,,,,,,,,_   ヒ-彡|
  〉"l,_l "- ( ○ );::)  f';;( ○ )ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' } <<238
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  バカチンが〜!
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  生きる事に意味なんてあるかボケー!
   .| ::゙l  ::´~ r=' '==i.   ,il" .|'"   作っては壊し、作っては壊しの繰り返しじゃろーがっ!
    .{  ::| 、 ::  |;;;;;;;;;;;;;;;;|  , l   |      いっぺん死んでみろっ!
   /ト、 :|. ゙l;:  `====='  ,i' ,l' ノト、

239 :あきんどさん:2014/06/01(日) 20:54:33.92 ID:FzkTwczz0.net
あきんとさん?私はあきんどです。

私は先月からもうバイトではなくなりました。

株式会社に移行し、持ち株会社として出資し、株主となりましたので
現在は役員です。

バイトだとか、社員だとか、経営者だとか、やる事は同じなんで
自分にとってはどれでも変わらないですよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:16:48.83 ID:5MD6sv3O0.net
おめでとー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:50:33.67 ID:5MD6sv3O0.net
無限責任じゃないんだったら、そこそこ安泰だね。
本当によかったね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:17:21.04 ID:3D+BLiBh0.net
"あきんとさん"貴方の雇い主にだまされているのでは。
社長が社員に出資させる会社って大抵潰れるのを前提にしてますよ。
バイトの"あきんとさん"にまで金ださせるなんて、もう徹底したのではないでしようか。
こんなことも分からない"あきんとさん"、まだまだ人生経験が足らないと思います。
ゆとりのバイトなら仕方がないと思いますが。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:20:13.69 ID:5MD6sv3O0.net
>>242
ちよっと気になるんだけど、そういうことはよくあるの?

244 :あきんどさん:2014/06/01(日) 22:22:14.53 ID:FzkTwczz0.net
ありがとうございます。
私も気が付けばもういい歳なので、ここでなんとか生涯続けていける
ような会社にしていきたいと心底、そう思っています。

良い時代があって、厳しい時代を経験し、各地にいくらか残るお店と
して続けていけたらと思っています。

私を含めて、このスレのみなさんともうひと花も咲かせたいものですよね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:22:49.19 ID:3D+BLiBh0.net
あと、経営者でなければ"あきんど"は名乗れないと思いました。
よって"あきんとさん"と呼ばせていただきました。

仕事は同じかもしれませんが、経営者とバイトでは雲泥の差です。
だから貴方の話は響きが感じられませんでした。

どれも変わらないといっている時点で、
やっぱり"あきんとさん"には経営者の器にないと思いました。
でも、いま時代、それでいいと思います。頑張ってください。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:25:44.05 ID:3D+BLiBh0.net
>>243
どんな業種にもよくあります。大抵末期です。末期会社のよくやる手です。
社員に出資させて続いている会社は、あまり聞いたことないです。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:35:43.38 ID:5MD6sv3O0.net
>>246
あなたは表現の仕方はキツいけど、有能そうな人だね。
どうもありがとう。

でも、もしかしたら思惑が外れているかもしれないし
あきんどさんには、ぜひ幸せになってもらいたいぜ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:42:11.88 ID:3D+BLiBh0.net
>>247
有能だったら、こんな商売は選びません。
ただ、人件費は抑えられる業種なので、続けるのは割と容易だと思います。
大手よりは小回りができますしね。

249 :あきんどさん:2014/06/01(日) 23:12:18.77 ID:FzkTwczz0.net
>>245
出資者は経営者の一人だと私は考えています。

非常に視野の狭い考え方ですね。書きなぐっておいて頑張って
下さいとはまあなんと言うか…ですね。

人が努力に努力を重ねて、経営の事を考えて頑張っている。あなたは
従業員に対して、所詮はバイトという考えで経営なされているのですか?

250 :あきんどさん:2014/06/01(日) 23:15:58.25 ID:FzkTwczz0.net
>>242
うちは経営はまったく順調に行っています。ただ、もうオーナーは
高齢ですし、他にいくつかの仕事をしているので、株式会社にした理由は
単なる代変わりと、あとはスタッフに社会保険をかけるなど、正社員の
待遇を用意するためです。

我々スタッフがオーナーに進言して実現したものであり、けして出資金を
会社の運営に流用するようなものではありません。

総レス数 1009
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200