2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■セルビテオ屋店員の雑談スレッド 哀愁14号店■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:15:17.76 ID:3qpOYLdr0.net
このスレはセルビデオ店経営者、店長、店員等ショップで働くみんなの
情報交換の場です。
みんなの寄り合い所として大いに利用しましょう。

注意!
泣き言はやめましょう。
sage進行で。
荒し、煽りは無視しましょう。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:25:44.05 ID:3D+BLiBh0.net
>>243
どんな業種にもよくあります。大抵末期です。末期会社のよくやる手です。
社員に出資させて続いている会社は、あまり聞いたことないです。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:35:43.38 ID:5MD6sv3O0.net
>>246
あなたは表現の仕方はキツいけど、有能そうな人だね。
どうもありがとう。

でも、もしかしたら思惑が外れているかもしれないし
あきんどさんには、ぜひ幸せになってもらいたいぜ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:42:11.88 ID:3D+BLiBh0.net
>>247
有能だったら、こんな商売は選びません。
ただ、人件費は抑えられる業種なので、続けるのは割と容易だと思います。
大手よりは小回りができますしね。

249 :あきんどさん:2014/06/01(日) 23:12:18.77 ID:FzkTwczz0.net
>>245
出資者は経営者の一人だと私は考えています。

非常に視野の狭い考え方ですね。書きなぐっておいて頑張って
下さいとはまあなんと言うか…ですね。

人が努力に努力を重ねて、経営の事を考えて頑張っている。あなたは
従業員に対して、所詮はバイトという考えで経営なされているのですか?

250 :あきんどさん:2014/06/01(日) 23:15:58.25 ID:FzkTwczz0.net
>>242
うちは経営はまったく順調に行っています。ただ、もうオーナーは
高齢ですし、他にいくつかの仕事をしているので、株式会社にした理由は
単なる代変わりと、あとはスタッフに社会保険をかけるなど、正社員の
待遇を用意するためです。

我々スタッフがオーナーに進言して実現したものであり、けして出資金を
会社の運営に流用するようなものではありません。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:21:25.45 ID:1DmaJLTm0.net
確か2年前ぐらいから言ってたよね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:23:06.46 ID:Gp5YSYQA0.net
社員持ち株制度とは違うの?
あれも給料天引きの財形だから、社員に出資させてる事になるよな?
あきんどさんとは意味合いが違うと思うけどさ。

まぁ、大きな所はともかくも、小さな会社で出資するなら
「上手くいけば給料以上の収入になる」と言うのが
良いモチベーションになると思うわ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:42:40.28 ID:Gp5YSYQA0.net
しかし不思議だよなー
店や働き方を見たわけでもないのに
2ちゃんねるの書き込みだけ見て
馬鹿にする奴や経営者バイト云々言う奴みたいな
千里眼的な能力の持ち主がセル店に溢れているのに
良い話題の一つも提供出来ないなんてw

254 :あきんどさん:2014/06/02(月) 00:49:58.54 ID:Q1v3lN1I0.net
>>251
やっとですよ!やっと。もう年齢的にも正直厳しかったですが、先の
展望が持てるというだけで気持ちは違いますね。

この業界で30年、40年続けるんだと思って続けている人はそんなに
いないと思うのです。

私は勤めて数年で、この業界で骨を埋めるんだという気持ちというか
まぁこれしかないなというのはありました。

学歴もないですし、サラリーマンにはとても向いてないですし。

なのでバイトだからとか、経営者だから云々より自分の居場所を
無くしたくないの一心ですよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:46:30.77 ID:1DmaJLTm0.net
そうだよね、当時もみんなから「ホントにそんなこと出来るの?」みたいに思われてて、
馬鹿にされていたのを覚えている。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:50:48.62 ID:1DmaJLTm0.net
この件に関しては、あきんどさんの主張は数年前から首尾一貫している。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:08:53.72 ID:ChwhO8ay0.net
いやいやいや、みんな!ここは2chだって・・・
アウトの支払いが何とか出来ましたって毎月のように言ってる自転車操業の店が
株式とか正社員とか社会保険とかフィクションでしょ?
みんながバイト、バイト言い過ぎるから・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:04:54.62 ID:1DmaJLTm0.net
そんなことでワザワザ作り話するかなぁ?
オレの感覚とはちょっと違うな。

259 :あきんどさん:2014/06/02(月) 03:20:02.14 ID:FwgazfUT0.net
今帰宅したのですが、国道の車道をおばあちゃんが手押し車を押して
歩いていて、かなりあせりました。

認知症ですかね。危ねぇ!と直前まで見えなかったので冷や汗でした。

警察に連絡して、さっき電話が来ましたが無事保護したとの事。

みなさんも車の運転気をつけて下さい。

お疲れ様でした!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:36:55.37 ID:LtM/VAT10.net
>>257
つーか、幾ら2ちゃんつうても、コテハン付けて長く書き込みしてたら、
作り話してたら齟齬出まくりだよね。

あきんどんにはそれが無いから、盛ってるかも知れないけど、大筋では作り話してないと思う。

261 :あきんどさん:2014/06/02(月) 04:21:16.08 ID:FwgazfUT0.net
お休み前に…

作り話だろうとか、本当だと思うとか、まぁあれこれ詮索するのも
また楽しいものなのかもしれないですね。

半分は作り話だったものが、現実となってきたという事もあるで
しょうし、私も常に結構大きな話をしてみたりする事はありますが
まんざら適当な話でもなくて現実になったものも少なくないです。

あらたまって言うのもアレですが、目標を持ったりする事、理想を
思い描いて前進し続ける事の大切さはこの数年で実感する事が多く
なりました。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 05:19:55.32 ID:1DmaJLTm0.net
なんでそんな曖昧な態度なんだ?
本当ならはっきり肯定するべきだ。
ナメてんのか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:43:31.48 ID:EVLK8SNq0.net
>>249
所詮はバイトと言うよりも道具と考えています。
DVD店に努めたいと考えている方に人間性を感じても仕方がないので。
だからこそ長年続いていると思います。
バイトでしか働けない方にはその理由があります。
バイトでなければ世の中に通用しないからです。
バイトの意見を聞いていたら、どんな会社も潰れます。
所詮経営者は一匹狼です。信じられるのは自分自身とお金です。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:53:28.77 ID:EVLK8SNq0.net
人それぞれ意見があります。
その意見を取り入れたり切り捨てたりして自分の経営理念を構築すべきだと思います。
私の意見は私の意見です。
自分と意見が違うと怒り出すようでは経営者としての器ではないと思います。
故に"あきんとさん"の発言にはバイトレベルの子供っぽさを感じました。

会社がバイトに出資させたと言う事は、当然会社は儲かっていない。
経営的にも末期と考えます。
経営者が高齢でも儲かっていれば親族に継がせるのが当然ですから。
多分、"あきんとさん"のお金は返ってこないと思いますが、
これに挫けず頑張ってください。

265 :あきんどさん:2014/06/02(月) 11:59:48.41 ID:FwgazfUT0.net
おはようございます!

>>262
本当ですよ。ここで知り合った方でリアルでもお会いした方は何人も
いますし、当店に足を運んでくれたお店の方もいますので、あからさまな
嘘は書けません。

>>263
会社の経営方針ですから、そのような方針ならそれはそれで正しいのでは
ないでしょうか。
うちの店はオーナーがほとんど店に来ることもないですし、店の事に
口出しもしません。

スタッフがほとんどの事を決めてやっていますので、逆に自分たちで
なんとかしなければ店は立ち行きません。

266 :あきんどさん:2014/06/02(月) 12:05:23.66 ID:FwgazfUT0.net
>>264
あなたはたんに「あきんとさん」と言いたいだけでしょうw
おもしろいと思って書いているのだと思いますが、微妙な感じに
なってますね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:30:16.83 ID:1DmaJLTm0.net
「あきんとさん」と言いたいだけではないと思う。
自分は有能な人間ではないし、そう思われたいわけでもないけど
>>263の意見は理解できる。

昔 バイトさんの事を思って、自分の言動を決定していた時があったけど
結局、誤解からくるバイトさん達からの誹謗中傷しか得られなかった。

自分の人生までかけたのに、その時は涙が出そうになった・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:57:56.76 ID:1DmaJLTm0.net
バイトさんに一歩譲れば、一歩進んでくる。
二歩譲れば、二歩進んでくる。
甘えきってワガママしか言わなくなってしまった。

269 :あきんどさん:2014/06/02(月) 16:05:33.12 ID:FwgazfUT0.net
真面目な話をさせてもらえれば、バイトも本当にピンキリです。

今のスタッフはかなり優秀で、私個人的にはやはり店の運営はバイト
の能力で全然違ってくると思いますよ。

もちろん、有能な経営者という存在もあると思いますが、逆に言えば
経営者が店をダメにしてしまうパターンというのもよくあります。

私の地元でも、そのパターンでダメになった店のほうが多いですね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:43:38.53 ID:EVLK8SNq0.net
>>269
バイトの"あきんとさん"がバイトを語ってもしょうがありません。
私は経営者の実感から語ったまでです。
そしてピンのバイトもピン故にいずれは巣立って行きます。

それと優秀なスタッフであってもバイトに出資させる経営状態では、
問題があります。既に"あきんとさん"の店は回復不可能なほど、
駄目になっている筈です。

"あきんとさん"も早く泥船から逃げ出し、介護でも良いと思いますが、
安くても安定した暮らしをお勧めします。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:59:26.38 ID:+c06/75c0.net
何故2ちゃんの書き込みの一部を掻い摘んで、「駄目な筈」と言う推測を立てられんの?
優秀なスタッフをピンにしたまま逃がすのが良い経営者なの?
優秀なスタッフをバイトのままにしておいて「人件費削減しました」「経営努力です」とかという考えかた?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:31:16.25 ID:EVLK8SNq0.net
>>271
優秀な方なら、それに見合った仕事に就き給料を得るのが自然です。
優秀な方がバイトで一生を終えるわけないですし。
そんな事も分からない"あきんとさん"は経営者としての資格はないと思います。

もっとも道具は考える必要はありません。
経営者の言われた事を守ってればいいのです。
自分の時間と労働を売ればそれでいいのですから。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:55:21.64 ID:ChwhO8ay0.net
出資しても、投資しても、経営者の責任として身包み剥ぎ取られる私たちと違うよ

274 :あきんどさん:2014/06/02(月) 19:07:44.36 ID:FwgazfUT0.net
あなたは自分の店の心配をすれば良いのでは?

うちはこの体制でうまくいっていますし、他人がいくら必死になって
論じても同じ土俵にいないので私にはあてはまらない議論なので
無駄。

しかし、いつもこの手の話題になると食いつく人いますね。

私には本当、どうでも良い事です。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:27:22.47 ID:ChwhO8ay0.net
月末の支払いがままならない店をうまくいってるとは言わな〜い

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:58:18.12 ID:EVLK8SNq0.net
>>274
すぐにお怒りになるようでしたら、冷静な話は出来ませんね。
長年バイトに甘んじた理由はその性格からじゃないですか。
せめてネットの中くらい冷静に話し合い出来ませんか。

それ出来ないのなら迷惑ですから、このスレから出て行ってください。
今後は私が本当の"あきんどさん"としてコテハンを受け継ぎますから。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:02:08.66 ID:JUcgTRwT0.net
他人の意見をすべて否定する人って、へそ曲がりが多いいよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:03:51.06 ID:Gp5YSYQA0.net
なんか変なのが湧いてるなw
これもこのスレの名物なんだけど、出て行けまで書いた奴は初めてか?
気が狂ってるw

279 :あきんどさん:2014/06/02(月) 20:04:47.37 ID:FwgazfUT0.net
AV OPEN過去二回はさっぱり売れませんでしたが、今度はそこそこ
売りたいですね。

全然関係ない話ですが、鉄板がかなり売れる…意外でした。

280 :御無沙汰^^;:2014/06/02(月) 20:47:47.32 ID:bTMC++TY0.net
変なのがもう一人湧いても良いですか^^;
バイトだろうが正社員だろうが経営者でも良いのではないですか??
幸せなら・・・私の経験からだと経営者の生き方(考え方)をするからバイトでも
従業員でも経営者になります。
それとスレのなかで儲かってるなら家族にさせると話がありましたが
そうなるとは決まっていません。
経営能力がないと思ったら絶対にやらせません。
不幸になるだけですからね。(沢山見てきましたから)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:00:43.78 ID:EtB4MJtn0.net
お前らデマンドの雑誌広告載せろよ 絶対新規客来るぞ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:09:50.96 ID:1DmaJLTm0.net
オレはバイトに店閉めろと言われたことあるけどな。
理由は勘違いだ。なんでそんなのに借金までして金払わないといけないんだと思ったよ。
人というのは増長するとキリが無くなる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:18:34.09 ID:1DmaJLTm0.net
殺してもしょうがないとも言われたことある。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:41:49.63 ID:T8dlt7RQ0.net
夏のボーナス期待できそう!

285 :御無沙汰^^;:2014/06/02(月) 22:00:21.02 ID:bTMC++TY0.net
またまた湧いてしまいました。(今日暇^^;)
私は社員さんからトータルで数名から1000万以上お金を借りた事があります。
社員さんは一言「会社に貸すんじゃあありません。貴方に貸します」と
(すべて返しましたけどね)
数十名いた社員さんで今は経営者やってるのは4人います。
今で仲良くしてます。
私はできる人ほど「お前なか辞めてしまえ」(信頼してないと言えませんけどね)
私は社員さんにはいつも感謝してます。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:10:21.33 ID:1DmaJLTm0.net
.






オレはバイトが大っ嫌いだ・・・






.

287 :御無沙汰^^;:2014/06/02(月) 22:19:16.76 ID:bTMC++TY0.net
私も一人になると「くそ〜〜」と腹がたつときがあります。
その時はいつもその言葉に気がついて、現状を受け入れていないなと思い。
「自分に負けない」と言いきかせてます。
私は馬鹿だし、怠け者だし、弱い人間です。
ただ自分らしく頑張りたいと思ってます。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:07:17.45 ID:t/X3Z7+00.net
あきんどん
鉄板はモザ甘い作品ありますから

289 :あきんどさん:2014/06/02(月) 23:16:04.53 ID:EVLK8SNq0.net
>>288
捕まってはバカバカしいですよ。

290 :あきんどさん:2014/06/02(月) 23:20:12.76 ID:EVLK8SNq0.net
>>280
赤字になったらバイトに金を出させるのであれば多少経営者感覚と言えますが、
所詮バイトは道具です。道具だから責任は取らなくてもいい。楽なものです。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:30:14.86 ID:1DmaJLTm0.net
昔、あきんどさんを名乗った人たくさんいたけど
今回ほどあからさまなのも珍しいな・・・
自分はあきんどさんのことは気に入ってるけどね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:34:35.26 ID:1DmaJLTm0.net
ちょっとひどすぎるかもね・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:51:43.37 ID:Gp5YSYQA0.net
新あきんどさんはちょっと精神病んでる人だと思う。
自分からバイトネタで煽っといて、「バイトがバイトを語るな」とか
挑発しまくってるのに、「怒るな、経営に向いて無い」とか
あげくコテハン継ぐ宣言とかw
日本語も少しばかりおかしな点もあるしね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:54:34.75 ID:1DmaJLTm0.net
>>日本語も少しばかりおかしな点もあるしね

なんか微妙にオレとキャラかぶっている。心配だ・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:57:18.19 ID:Gp5YSYQA0.net
関係無いけど、クロームキャスト買っちまったw
Dビデオと組み合わせると、レンタル屋に行かなくて済むな。
これ、DMMが参戦したらかなり大打撃来るかも知れない。
お父さんのエロDVDの隠し場所がいらなくなる。
スマホみたいなちんけな画面じゃなく大画面ですぐ観られるし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:08:11.57 ID:uALTYzbp0.net
クロームキャスト使いやすい?

297 :あきんどさん:2014/06/03(火) 00:14:14.39 ID:YUHiut1F0.net
あっははははは

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:24:06.99 ID:uALTYzbp0.net
おお 噂をすれば新あきんどさん。

299 :あきんどさん:2014/06/03(火) 00:27:08.84 ID:YUHiut1F0.net
"新あきんどさん"ではなく本当の商人、"真あきんどさん"です。

"神あきんどさん"と読んでもらっても結構です。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:28:51.41 ID:E4etKgDc0.net
>>296
使いやすいよ。
Dビデオみたいな対応アプリなら
タブ閉じてこうやって2ちゃんしながら観れる。
俺はいまんとこDビデオでアメドラしか観ないけど
ソニー系の音楽コンテンツとか
スポーツアーカイブなんかが対応してくれたら寝れなくなる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:30:47.56 ID:uALTYzbp0.net
>>300
値段もそんなに高くないみたいだし、オレも買おうかな。

302 :あきんどさん:2014/06/03(火) 00:42:06.09 ID:YUHiut1F0.net
>>291
弱い者いじめが過ぎましたかね。
>>293
精神を病んでいるからこそDVD屋やれるのではないでしょうか。
まともな神経じゃこんな商売できないと思います。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:46:02.08 ID:E4etKgDc0.net
>>301
5000円しないからねー。衝動買いで失敗しても許せるレベル。
一般の映像コンテンツもそうなんだけど、
この先、ゲームコンテンツもアダルトコンテンツも本もマンガも
この手のもんに集約されてしまうと思う。
スマホやタブレット片手に大画面で出来ちゃうんだもん。
売れなくなってるとは言え、
アマゾンDVDで最も売れてるジャンルは未だにアダルト。
グーグルもこの市場を放ってはおかないでしょう。
取り込みにかかると思うよ。

304 :292:2014/06/03(火) 00:47:00.74 ID:uALTYzbp0.net
>>302
それもあるけど、自分は数年来のあきんどファンなんだ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:51:27.13 ID:uALTYzbp0.net
>>303
そうだよね、お買い得だよね。
ついにグーグルもアダルトに参入するのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:53:06.15 ID:E4etKgDc0.net
>>302
俺は頑張ってる人間を腐して己の優位性を保つような軟弱な神経してないから
そういう人を見るとかわいそうになるだけ。
それと、まともな神経の人の方が繁盛してるぞー。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:51:38.80 ID:cajVl1dp0.net
>>302
お前はコーンに相手してもらえ。
ヤツなら受け止めてくれると思うぞ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 04:42:59.23 ID:uALTYzbp0.net
神あきんどさんの
バイトには責任はない(故に自由もない)という主張は
なんか理解できる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:57:21.08 ID:uALTYzbp0.net
そういえば、あきんどさんの書き込みがない!
ホントに出て行ったのかな!どうしよう!

310 :アカウントさん:2014/06/03(火) 13:35:55.40 ID:8RntUxGQ0.net
ウナ〜ウナ〜パパ、ウンチ!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:03:06.26 ID:uALTYzbp0.net
オ〜ヨチヨチ、ココデウンチスレ!

312 :あきんどさん:2014/06/03(火) 14:35:14.07 ID:H1RtjAzI0.net
ずーっと寝てました…

いやー、疲れが溜まってますね。まだ本調子ではない感じがします。

後半少し流してやっていましたが、そろそろまた夏商戦の準備をして
行かないと間に合わなくなりそうです。

ご無沙汰さんは知っている方でしょうか。
是非いろいろ話せたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:45:54.44 ID:uALTYzbp0.net
おお あきんどさん。私は仕事の依頼が入ったので
これで失礼します! あとよろしくね!

314 :あきんどさん:2014/06/03(火) 18:12:08.23 ID:YUHiut1F0.net
>>313
了解しました。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:34:14.44 ID:kXgGsHvX0.net
混乱してきたw
新は真でも神でもなんでも良いから付けろw

316 :あきんどさん:2014/06/03(火) 23:06:13.61 ID:YUHiut1F0.net
>>315
経営者でなければ商人(あきんど)は語れません。
バイトなのに出資すれば経営者になるのなら株主は全員経営者です。
そんな訳ありません。会社を自分の才覚で動かし、
その責任をとるのが経営者ですから。

だから"あきんとさん"と呼んであげたのですが、
バイトの場合"丁稚さん"の方がいいですね。
いや、丁稚だと社員のイメージがあるから、
使用人の方がピンとくるかな。
"あきんとさん"も紛らわしいからバイトの彼には今後、
"しようにんさん"のコテハンにして頂きたいですね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:09:55.21 ID:aFRLtWdZ0.net
めんどくせぇ〜奴

318 :あきんどさん:2014/06/03(火) 23:20:43.81 ID:YUHiut1F0.net
めんどくさいからDVD店経営しているのです。
この商売、単純といえば単純ですから。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:00:26.95 ID:0a8Wj+rS0.net
旧あきんどさんにひとつ聞きたい事があります、役員になったとの事ですが代表権はお持ちですか?
>>316の意見におおむね賛成なのですが、代表権をお持ちならあなたは経営者と呼んで差し支えないと思います。
ただの取締役ならば残念ですが単独経営のセル店レベルの会社規模では経営者と呼ぶには多少無理があります。
法人を代表して契約書に署名して代表印を押す権限を持ってこその経営者だと思います。

320 :あきんどさん:2014/06/04(水) 00:21:25.93 ID:tLWx/pfw0.net
>>316 320
私からもひとつ聞きたいのですが、あなたがたは自分が経営者になる
きっかけはなんだったのですか?

例えば、経営者としていずれは会社の経営を任され、そして独立して
いきたいというような気持ちを抱いた事はなかったのでしょうか。

私があきんどさん、つまり商売人であると名乗っているのは経営者
であるから名乗っているのではありません。

そのような心の持ちよう、自分は商人である、経営者と同じような
経営の感覚を持っていかねばならないという信念で勤めています。

バイトでも、代表権を持つ持たないからという話は他人から見た
時の考え方であり、私は私自身の考えによってどのように仕事と
向き合っていくのかを常に考えています。

321 :あきんどさん:2014/06/04(水) 00:28:26.11 ID:tLWx/pfw0.net
あなたは経営者ではない、承認を名乗る資格はない、それらの言葉は
多くの方の意見であり、ひとつの意見ですから、私もそういった意見も
あるのは認めますし、考え方はひとそれぞれですから、立場によっても
見方は変わるでしょう。

大多数、例えば100人いて、99人が私の考えとは違っていても、自分が
こうだと思う事をつらぬくというような考え方もあると思います。

自分の考えにあてはまらない人間は認めない、というような人も
いるでしょうが、私は自分がこのように続けている事が答えだと
思っていますし、経営者の方は経営者の方で、どんなに厳しい
状況でもあきらめず努力を続けている人間は立派な経営者であると
思っています。

322 :あきんどさん:2014/06/04(水) 00:34:35.46 ID:tLWx/pfw0.net
私は読書が好きなので、よく松下幸之助さんの商売についての本を
読みます。

それには、繰り返し、会社員であっても自分が経営者のような
考えを持っていく事が大切である、会社に出資・投資をしてでも
自分も経営に参加して会社を盛り立てて行くという気持ちを持って
欲しいと言っています。

私は、その考え方にとても共感を覚えますし、古い考え方かも
しれませんが、そのような気持ちを持って常に商売というものを
考えていかねばならないと考えています。

ですから、大変申し訳ない事かもしれませんが、バイトなど信用
できない、経営者の資格云々はという考え方は私の立場ではどう
こうとは言えない話です。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:56:44.98 ID:b4kd50gM0.net

頑張り屋さんな部分は認めるが、
人の疑問を受け入れない理解しようとしないね。
あくまで、俺が主役の男。
気持ちは経営者と、リスクを負った経営者の違いさえ、これだけ言われても分からない。
あなたが「色んな事を吸収したいのです」と書き込んでいるのを何回か見たけど、
実際には、人それぞれがどうしたと言ってつっぱねる。
いや、いいんだけどさ、やっぱ私から見ても'あきんと'だわ。で、ほっといたれよの世界だわ。

324 :あきんどさん:2014/06/04(水) 01:17:37.80 ID:tLWx/pfw0.net
それは大きな間違いです。私はそもそも、私が経営者であるとは
一言も言っていません。

経営者とバイトには大きな違いがあると言う方もいますが、私は
その事にはなんら意義はありませんし、異論はありません。

ただ、気持ちの持ちようではそうでなければならないのではという
意見は言わせて頂きました。

人の意見はあくまで、参考なのです。あなたもそうですし、私も
そうです。

リスク、というのは経営者だけのもの、という考え方であれば、
私はバイトの立場としては必ずしもそうとは言えないと思います。

私達、個人経営のセル店には少なくない話かと思いますが、各種
委託の保証人として、私は連帯保証の義務を負います。

私が株主である以上、債務の責任を負わなければならない立場です。

経営者がもし、倒れた場合、私が店を支えなければなりませんし、
その負債や支払いも私が引き継がなければならないのです。

もちろん、すべてのお店がそうではありませんが、私の店では経営者と
気持ちの面だけではなく実際のところ責任がつきまといます。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:32:04.08 ID:b4kd50gM0.net
あきんとさんは、上手く利用されてる様にも感じるんだけど、本当に大丈夫かい?

それと松下幸之助さんが「経営者の気持ちになって」と言ったのは、
殆どの経営者ならそうであって欲しいと歯痒く思ってると思うんだけど、
それは社内の話であって、見ず知らずの経営者に「月末売り上げ上がりますよ」とか
対等ぽくアドバイスとか、安易に言う事は別だと思うぞ?
叩かれるのはその点ではないかい?

326 :あきんどさん:2014/06/04(水) 01:42:05.24 ID:tLWx/pfw0.net
あきんと、と言うのをおもしろく感じているのかもしれませんが、まるで
おもしろくはないですし、ひとつ言わせてもらえば、多くの経営者さんは
こんなスレを見たら馬鹿同士がくだらん話をしてるな、としか思いませんよ。

目くそ鼻くそがお互いの主張の正しさを必死になってるなという感じでしょう。

私が目くそであなたが鼻くそですw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:53:28.18 ID:b4kd50gM0.net
いや、多分以前から多くの人がこう思ってるよ。

あきんとさんには良い所はある。向上心とか前向きな所は見習いたいなと。
けれど、叩かれても仕方ない部分は有るな。と。

残念賞な人なんだよ、あきんとさんって。
聞く耳が無いって部分で、無意味だし、目くそ鼻くその主張で合ってるけどな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:54:04.16 ID:b4kd50gM0.net
いや、多分以前から多くの人がこう思ってるよ。

あきんとさんには良い所はある。向上心とか前向きな所は見習いたいなと。
けれど、叩かれても仕方ない部分は有るな。と。

残念賞な人なんだよ、あきんとさんって。
聞く耳が無いって部分で、無意味だし、目くそ鼻くその主張で合ってるけどな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:55:28.22 ID:b4kd50gM0.net
間違って2回書き込みになってしまったな。
茶化すなよ。些末な事だ。

330 :あきんどさん:2014/06/04(水) 02:04:24.43 ID:tLWx/pfw0.net
やれやれな人ですね。

書けば書くほど…ですよ。

さて、話題を変えて、今AVオープンの準備を進めていましたが、今回は
以前よりも期待できそうな感じはしますね。

そこそこ売れるんじゃないだろうかと、ちょっと本腰入れてみようかと
思います。

個人的には、一か月で30タイトル売れれば合格点だと思っていますが
過去の実績だと、10タイトル位しか売れないのですが、まぁなんとか
20タイトル、本数で30枚は売りたいですね。

欲を言えば今回のAVオープンで50枚は売りたいです。

331 :アヤちゃん:2014/06/04(水) 02:26:13.04 ID:PbI+fGg90.net
ウナ〜ウナ〜パパ、ウンチ出る〜!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:52:16.19 ID:e0nCEPnd0.net
オ〜 アヤちゃん、ココデウンチスレ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:54:50.39 ID:e0nCEPnd0.net
>>330
なぜ今回のAVオープンは期待できるの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:19:07.30 ID:e0nCEPnd0.net
目糞鼻糞も実害が無かったら気が楽だけどね・・・

335 :あきんどさん:2014/06/04(水) 03:23:48.54 ID:AkQN1MmL0.net
>>333
今回は今までの作品群よりも売れそうな作品が多い気がしました。

前回、前々回も期待していたのは同じですが汗

タイトル忘れましたが、S1の女優勢揃いの作品なんて、当時は
すげーなぁと思ったもんです。

今回は販促物もいいですね。

以前はどうもチープな感じがしたのと、萩原流行がかえって胡散臭さ
全開でしたw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:31:52.81 ID:e0nCEPnd0.net
>>335
どうもありがとう、あきんどファン乗り換えようかな・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:32:01.40 ID:Uqfixjpl0.net
>>335
あん時はまだお客さん側だったw
で、そのS1を買ったんだけど、蒼井そらの絡みが無くて騙された感を抱いた覚えあり。

338 :あきんどさん:2014/06/04(水) 04:10:11.69 ID:AkQN1MmL0.net
いや、本当に作品は過去作品も全然悪くなかったと思うんですよね。

コンセプトと言うか、全体的にみるとバラバラで、寄せ集め感が出て
しまうのが逆効果になってしまっているような。

今回は、イベントなのである、お祭りなのだという事を第一に棚作り
しようと思っています。

小向売れるかなぁ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:53:35.07 ID:3wpGmiLW0.net
暇なとき レジオナ三昧 気楽でいいね!  by エロ店バイト

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:13:05.09 ID:e0nCEPnd0.net
>>338
ここはリッチ経営者が書き込むスレで、旧あきんどさんも迷惑なんで
乞食経営者専用スレ(発狂者可)を作ってよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:54:54.22 ID:e0nCEPnd0.net
そういえば、神あきんどさんも低次元じゃなくて高級路線か・・・

342 :あきんどさん:2014/06/04(水) 12:12:35.09 ID:KIgJ+tuF0.net
"あきんとさん"また長々と怒りに任せ、仕事をサボって書き込んでいますね。
貴方のオーナーがこれを見たらどう思うでしょうか。
バイトであるアナタはオーナーに対して時間と労働力を売っている訳です。
それなのにサボりまくってくだらない話を書きまくっている。
これはオーナーに対しての詐欺行為です。
私が貴方のオーナーでしたら、当然クビにしますし損害賠償を請求します。

それと貴方が店に本当に必要な人材で店も軌道に乗っているのなら、
普通のオーナーなら貴方を正社員や幹部にしている筈です。
それが長年バイトのままと言うことは、
オーナーも貴方に対して困った存在と考えている可能性もあります。
貴方のやっている行為は一連の馬鹿バイトと同様、迷惑行為そのものです。
そろそろ考え直さないと温厚なオーナーに捨てられますよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:27:13.76 ID:b4kd50gM0.net
まあ、旧あきんどさんは他店さんの事をウダウダ言わずに
自らの店に専念しろと言う事だわな。
松下幸之助の言う「経営者の気持ちで」ってのもそう言う事だと思う。
経営者の気持ちで他店に上からぽく(相手から見てね)ウダウダ言っても、反発が有るのは
当たり前だと思うぞ?

344 :御無沙汰^^;:2014/06/04(水) 14:18:32.40 ID:ZA8Z1dHD0.net
面白いですね^^;代取でもバイトでもその人なりに頑張っていれば何の問題も
ないと思うのですが・・・代取が偉くてバイトがダメなんて、私は思いません。
会社なんて十年たてば10社できれば9社は潰れるんですから良い時も悪い時も
ありますから^^;だから会社潰した人でも馬鹿にする気はありません。
会社なんて道具だと思ってます。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:27:51.71 ID:e0nCEPnd0.net
なんという達観!神じゃ!神様じゃ!!

346 :あきんどさん:2014/06/04(水) 15:03:10.66 ID:AkQN1MmL0.net
とりあえず、人の会社の話がどうのはやりたい人でやってて下さい。

この話になると、嬉々として食いつく人は自身も経営者としての資質を
見直したほうが良いかと。

これは別に上目線ではなく、一般論としてね。

他人の店などどうでも良い事で、イライラするなら放置すれば良い。

自分もサボってないで仕事しなさいとw

さて、このところ暑さのせいもあるのでしょうか。夜の人出がまた
落ち込んでますね。

ずーっと猛暑続きですから、バテ気味かもしれません。

そろそろ気合入れてうちも夏商戦に向かわねば!

総レス数 1009
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200