2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【増税特需】行政書士本職スレ 別記様式第41号【終】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:09:23.30 ID:noydvBHp0.net
行政書士本職各位        平成26年3月25日 某行発第41号

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記
1 前スレは下記のとおりであること。
 【大晦日】行政書士本職スレ 別記様式第40号【元旦】
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1388467716/l50
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:54:13.09 ID:W3BCpbXr0.net
>>108 >>109
そうですね ありがとうございます
昨日も電気工事で新規許可の相談があったので、みなし登録の件もお伝えしました
やはり一件の顧客に対して関連分野や他分野に拡張して営業するのがいいですね
知合いの先輩もあらゆる業務でやってますけど、スーパーマンに見えちゃいます
開業3年足らずで凄いなと感心するばかりですが目標でもあります

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:29:04.79 ID:44SXEGdH0.net
しっかし、気持ちわるい顔だな
こんなブサイク顔を垂れ流しするなんてバカじゃねえか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:32:38.02 ID:XVCVB6+T0.net
顔の評価頼むスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1392807324/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:51:19.29 ID:TXy5vMOr0.net
>ようするに、士業といえども、写真写りは度外視できないということです。

>表情はもちろん、服装、背景、光のさし加減、フレームなど、
>案外、なかなか、納得のいく写真というものは撮れないものでして、
>たったこれだけ撮るのに、おそらく、150回以上はシャッターを切ったはずです。

だってwwww
本人が気付いてないんだからしょうがねーなw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:47:37.84 ID:dZiD0d6MO.net
行書ってバカ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:38:44.79 ID:KjwAw87h0.net
>>昨日をもって、熊本県行政書士会の権利義務・事実証明部会を退会させていただきました。
>最近、ご相談が殺到しており、事務所から離れられなくなっており、また、商談なども急増しているため、
数ヶ月前から悩んでいましたが、本日が更新となりますので、手続きをせず、退会させていただいた次第です。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:59:56.21 ID:gX7ffsWB0.net
カーディーラーに車庫証明の営業しに行こうと思ってたんだがやめたほうがいいの?
先輩行政書士に止められたんだが

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:04:41.98 ID:hvvVaXKB0.net
>>116
やったらいいけどさ、
新人が営業する=先輩の協力は得られなくなる
これは覚悟しなきゃな
自分の餌場荒らす新人に協力的な人はいないからね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:00:53.34 ID:tRnyfAvW0.net
行書はみんな、近隣の同業者はぶっ潰れて死ねばいいと内心
思ってるよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:04:24.63 ID:vq+bBuuv0.net
生きとれや死んどれや♪
生きとれや死んどれや♪

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:09:13.34 ID:V3gBkd6h0.net
>>118
完全に飽和状態だからね・・・。
なんか減らす工夫考えなきゃダメだわ。

でも単位会にしても連合会にしても政連にしても、会員の数が収入の高だからな。
上層部は減らそうなんてこれっぽっちも考えないだろうな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:14:49.19 ID:W3BCpbXr0.net
行政書士で稼ぐには、先輩たちの牙城をどうしても浸食する場合もあるダニ

1 先輩達と仲良くする→ 業務知識を教えてもらったり、仕事を少しまわしてもらえるかも?
2 先輩達とあまり仲良くしない→ ガンガン広告・営業して稼ぐ?

どちらを選択しても自己責任ダニ
ちなみに俺は開業時は1だったけど、現在は2の一人ぼっち派ダニ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:56:11.94 ID:9RgMtFl00.net
人脈がない奴は死ぬしかない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:57:31.44 ID:vq+bBuuv0.net
ネット集客を夢見る奴は死ぬしかない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:57:10.45 ID:GkrXmJDM0.net
なんでオマエ達の業界は 縄張り争いが激しいんだ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:23:43.55 ID:hvvVaXKB0.net
俺は分野的にはほぼブルーオーシャン
だから先輩に教えて貰えないけど営業でかぶる事もない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:39:42.15 ID:pkcFKenR0.net
>>125

つまり、非弁行為をやっているとwwwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:42:10.21 ID:G6vf2tj20.net
>>117
自由競争社会なんだから、営業は当たり前だろ。
そもそも、先輩の協力なんて必要か?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:46:27.86 ID:hvvVaXKB0.net
>>126
どんだけ視野が狭いんだ。そら食えんわ
例えばお前の周りで宗教法人やったことある奴どんだけいる?

>>127
要らないと思うなら好きにすればいいじゃん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:00:54.04 ID:qwM5YtKe0.net
>>128
本職じゃない奴の煽りに反応しないでいいよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:32:32.50 ID:NhJg2wnt0.net
結構、いつかは自殺するしかないんだよ、、、

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:34:24.99 ID:hmoL8mwJ0.net
自殺しかない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:35:37.55 ID:O3gey4oT0.net
今年耐えれば、来年から建設業許可更新が多い3年が来る

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:39:12.42 ID:YTQmxXEM0.net
仕事が取れないから、いつまでたっても仕事のやり方が分からない。
ますます自信をなくす。
結局、いつかは自殺しかない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:46:27.40 ID:NfCZeKoA0.net
行政書士以外に収入源をもってなくて、行政書士の仕事が来ないやつは、いつかは自殺しかない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:47:55.37 ID:O3gey4oT0.net
登録抹消すれば生保うけられるでしょ

最後の仕事が自分の生保申請書作成か…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:52:37.15 ID:TUj3XYXn0.net
長い間まったく稼げないと絶望感がすごい。
ナマポ受ければいいとかそういう問題じゃないよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:54:33.65 ID:O3gey4oT0.net
>>136
都道府県の建設業課に行って、建設業者の許可名簿を見る
→更新が近い業者にDMか電話営業→許可2万円なら仕事もらえるよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:57:18.07 ID:U1r8+mM/0.net
>>137
なるほどね、、、
ただ、、、建設業1件もやったことがないと、それ、なかなか踏み出せないな、、、

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:01:20.25 ID:EVRPyAc10.net
法律作って薬局で自殺用の毒物買え
るようにしてほしいよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:01:57.36 ID:O3gey4oT0.net
>>138
じゃ、なにやったことあるんだよ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:02:28.39 ID:NhJg2wnt0.net
>>140
風俗

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:06:49.48 ID:PlBqNytC0.net
なんでそこまで行書にこだわるのかわからない。
バイトやって向かないと思ったらすぐ辞めるのが正解なように、仕事が来ないと思ったら辞めればいい。
貯金を食いつぶしながら(借金しながら)今日こそは、明日こそは、仕事の依頼が…なんて思いながら毎日過ごすの、
いろんな意味で無駄でしかないじゃん。
向いてないと思ったら見切りつけるべきだよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:07:26.25 ID:U1r8+mM/0.net
仕事なさすぎて、毎日やることといったら2ちゃんで無資格者の相手することだけ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:10:28.99 ID:NB2nHhh40.net
>>142
1.田舎のジジイには働き口がない
2.すでに精神がつかれきってしまった。ほかのことする気力ない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:12:42.91 ID:O3gey4oT0.net
4月からの役所の人事異動が気になるな
経審の審査官に優しい人が来てくれますように ナムナム

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:13:18.78 ID:YTQmxXEM0.net
無資格者のほうが幸せだな。
一旦合格してしまうと地獄だったな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:16:46.70 ID:O3gey4oT0.net
>>146
合格しても登録しなけりゃ地獄じゃないだろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:17:13.34 ID:NfCZeKoA0.net
自分でいうのもなんだが、よそより安くて仕事も良心的なのに客ぜんぜんこないんだよな、、、
これは神様が死ねって言ってるってことだな、、、

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:18:12.28 ID:PlBqNytC0.net
>>144
やめてしばらくすればまた別にやりたいことが見つかるよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:19:37.86 ID:mu/9aP1J0.net
>>147
いちいち細かいことはいーんだよ。
俺は登録してるんだから。
登録してても、毎日2ちゃんで馬鹿な無資格者の相手するだけ、、、

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:37:05.41 ID:O3gey4oT0.net
>>150
資格板でやれ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:57:23.47 ID:vlqy2wu30.net
はっきり言うけど都心に事務所構えた俺のが地獄
稼いでも稼いでも消えていくわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 07:12:19.78 ID:0lXdns+s0.net
自殺したい奴は自殺サイトへ移住しろや

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:34:00.15 ID:zlnRA7Pv0.net
こいつ、マジやべえ--->>153
自殺すすめてるぞ!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:35:29.12 ID:zlnRA7Pv0.net
通報

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:28:18.64 ID:0lXdns+s0.net
自殺サイト=自殺実行 なわけねーだろ

しかし、建設業許可新規の相談は結構来るけど
許可要件をすぐに満たせる会社は約30%だな
やはり経管か専任で殆ど引っかかる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:19:55.33 ID:aE5p1wxK0.net
500万円で大抵引っかかるぞw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:57:07.54 ID:vlqy2wu30.net
なんも知らん税理士が過去の実績になる書類捨てさせてたこともあったわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:04:41.59 ID:szoRkS9H0.net
税理士が7年過ぎたら処分したほいがいいって言ったから
ってのはかなりあるな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:56:18.16 ID:5wkVNQjj0.net
別表5の2がぐちゃぐちゃな申告書って、
税理士事務所のパートが作ってるのか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 03:07:02.26 ID:drQ3y7U+0.net
仕事が忙し過ぎて体壊しそうだ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 03:20:45.57 ID:5wkVNQjj0.net
建設業メインだと、4月5月はヒマなはずだが

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:30:20.78 ID:g6vyB5s/0.net
>>116
商売敵とかそういう話ではなく、ディーラー達の組合である自販連が
自分トコのOSS利用率が伸び悩んでいるので新車については
行政書士へ依頼せずディーラー側のOSSで申請しようと働きかけているから。

それでもアプローチを変えるなど頑張ってみる価値はあるけど、ね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:33:18.26 ID:He9zeG1e0.net
>>163
車庫証明はそういうシステム出来ちゃったから、もう将来性ないだろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:35:39.11 ID:ZSrN7Nub0.net
こいつ、超やべえ---->>153
自殺すすめてるぞ!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:18:11.91 ID:PAwAaoMA0.net
OSSは全国対応では無いからな。
お前らも自販連との合意文書をよく読んで置けよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:49:36.14 ID:3LdvKFwT0.net
>>166
バーカ。
全国対応は時間の問題だろがw
なに寝ぼけてんだお前

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:02:44.72 ID:He9zeG1e0.net
うっきょおーーーー!

うっきょ! うっきょ! うっきょ!

うっきょ!

うっきょおーーーー!!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:18:45.72 ID:PAwAaoMA0.net
>>167
時間の問題?
具体的に、どの県が何時導入なのか、答えてみろよ。
憶測でしか語れない馬鹿。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:45:37.38 ID:LCg8pTxC0.net
少なくとも俺の県はありえないねw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:11:30.09 ID:ppeH0CPP0.net
DNA鑑定書士
これだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:33:43.57 ID:qCiMLyuA0.net
仕事のことはよくわからんが電子化の流れは止まりませんぜw
利権がからんでも今は情報早いからw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:55:34.63 ID:3UBTVwuD0.net
ところが維持費のほうがかかるってんで二の足踏んでるんだわ
端末が使えないおまわりさんも結構いるし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:32:18.28 ID:8yMXXXKs0.net
はい大好物
男女関係修復って行政書士の仕事なの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1391057500/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:48:43.25 ID:fO0CHuz/0.net
Q)税理士は出廷陳述権と会計参与を勝ち取りました。司法書士、社労士、弁理士、調査士はADR代理権を勝ち取りました。
  大騒ぎしていた行書はどうなりましたか?



A)裁判員参加資格を勝ち取りました!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:56:32.00 ID:HjTAN1pa0.net
行政書士まとめサイト

行政書士試験コミュニティ
http://www.gyoseishoshi-community.com/

行政書士試験ルイーダの広場
http://www.gyousho-field.com/

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:24:35.19 ID:mccoOYUT0.net
>>176
そろそろ宣伝として通報するぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:42:48.27 ID:ACLIWrzW0.net
>>175
この辺の改革は確かに行政書士が1番騒いだわりには
1番得るものがなかったな

セイレン退会しようぜ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:44:01.23 ID:ACLIWrzW0.net
しかし夜になるとぱったりレスがなくなるんだからお前らまだ余裕あんだろなー
俺は仕事のストレスで眠れねえわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:03:14.45 ID:ZnHUAqgf0.net
OSSで全てが申請できるようになっても、車庫証明書に記載すべき事項の「入力」のみ。
よって、自認書・使用承諾書・地図・配置図を報酬を得て「作成」することは行政書士法違反。
但し、既に作成された書面をスキャナーで読み取る行為はOK。
何だか微妙な回答だな。

OSSで処理しても、標章や車検証は取りに行く必要がある。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:38:45.45 ID:ACLIWrzW0.net
客のとこの事務員がスタイルよくて顔もいいし声もいいのに更に巨乳すぎてヤバい
Iカップとかだと思うが社長すっげーニコニコしてる
何より値切る社長だったのに、その事務員が来てから値切らないようになった
巨乳様々だわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:10:58.80 ID:5m1C+E5j0.net
夜中に目が覚めると昼まで寝過ごしたかとビビる
フリーターですら月5万貯金したら10年で600万は貯まる
自営なんてするんじゃなかった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:33:39.24 ID:KenrdNdT0.net
建設業許可の経管の要件がわかりにくいぞ

法人で申請の場合、申請時に申請法人の常勤の役員か支店長や営業所長であり、
現在から過去に役員、役員に準ずる者、個人事業主、の経験が必要な期間分あればいいの?
頭がゴチャゴチャになってきた

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:43:38.83 ID:05kh/+gM0.net
>>183
ちょっと違うな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:06:39.65 ID:u0+JLqge0.net
だいたい合ってる
申請法人での経験じゃなくてもいいだけ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:25:10.64 ID:UD3r7PrS0.net
>宗教研究歴20年の

宗教トラブルコンサルタントが監修

おいついに販売予約受付だってさ 1.080円!!!
現在29才で「宗教研究歴20年」 みんな早く予約しなよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:45:19.53 ID:80mjcHnq0.net
久しぶりです。

先月の戦果

宅建業更新1件 5万
離婚3件 49万
議事録作成2件 6万
契約書作成3件 9万
法務顧問 1件 2万 
医療法人決算届1件 5万
合計 76万

百万への道は長そうです。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:12:27.87 ID:+rPKQVsR0.net
>>187
要は、76万の売上のうち49万は非弁まがいの行為で
食い繋いでますって言いたいの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:58:21.97 ID:cKwCnUmn0.net
くやしいの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:00:13.37 ID:uSkx7i610.net
非弁 非弁いうな!
事件屋といってもらおう。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:02:21.31 ID:sJXzb+OY0.net
>>187
また離婚がメインかよww
脳内乙

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:24:09.02 ID:TiQmOZ2k0.net
ここは釣り針でかすぎる妄想行政書士しかいねーのなw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:27:01.99 ID:uSkx7i610.net
どうせなら妄想弁護士にすればいいのに・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:32:08.26 ID:Z1pw8rLW0.net
>>187
結構稼いでるね^^

俺の先月(3月)の戦果も報告します。

一般貨物新規許可   156件 7865万円
自動車登録      9358台 5614万円
車庫証明     16897件 8448万円
宅建業新規      87件 1350万円
古物         62件  620万円
自筆遺言サポート  102件  204万円
公正証書遺言サポ   71件  568万円
クーリングオフ   542件  542万円
交通事故       91件 273万円
 (自賠責請求) 
離婚協議書作成  125件 1025万円

平成26年3月の売上合計はしめて、2億6509万円 (^0^)/

今月は先月より少し順調だから3億の壁を突破するぞーーーーっ!!

以上、開業三年目の「新人」(謙虚w)でしたっ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:58:01.34 ID:zBZ5qXGU0.net
面白いと思ってるの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:06:53.97 ID:htfX8D2P0.net
今日は高校の同級生が接骨院やるらしいので相談に来た
持つべきものは友人だな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:05:44.01 ID:2WKOp2xC0.net
>>171
それやってる先生もチラホラいるよな
中にはその事業を法人化してる先生もいる
たいしたもんだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:21:37.31 ID:txAfyFbQP
scにも書き込めるね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:59:27.97 ID:0hv8auoP0.net
今国会で審議している「空家等対策の推進に関する特別措置法案」(仮称)が
通れば、解体工事がいっぱい増えるぞ。
ちなみに、この法案の中身は空家の解体を促すために、解体後の更地には
一定期間固定資産税の軽減をするものだ。
HPで、解体工事業の登録のページを作ろう!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:13:00.52 ID:zYnnNjvw0.net
解体工事が建設業の業種の一つになる場合、それまで解体工事業の登録をしている業者は建設業の許可を受けたことになるのかね?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:52:39.49 ID:YH5+XS/f0.net
地元のハロワの求人みてるけど 先週は「車専門」の、今週は「建設専門」の古参の
事務所が補助者募集してるよ やっぱり景気は回復してるんだなって思った
時給900円 応募したい でも本職の中年は無理 嫁なら採用かもしれない
本当に俺はどうしようもなく使い物にならんと思った

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:06:11.47 ID:1lIeHdYa0.net
◆ 行政書士と弁護士

行政書士と弁護士は法律家として相反する立場の業務を主として担当する場合があります。
・ 刑事事件においては、行政書士は告訴状の作成を通じて被害者の味方をします。弁護士は、加害者すなわち被告人の弁護、味方をします。
弁護士も犯罪被害者の支援のための業務を行っているとの反論もあるようですが、それはあくまでも法律家の社会貢献としての業務で、
弁護士の本来的主たる業務ではありません。刑事事件における弁護士の責務は被告人(加害者)の人権擁護が中心です。
別の観点から、刑事事件における弁護士の報酬は被害者の支援から多くを得ているのでしょうか。否、殆どは加害者の弁護をして得ていると考えます。
また、そうすることがこの世に弁護士が存在する意義でもあると考えます。国家権力から加害者の人権を守る事こそ弁護士の刑事における一番の使命だからです。

・平成10年に、桶川事件がありました。ストーカーの被害者が警察に告訴をしたのですが受理されず、その後、被害者はストーカーに殺害されました。
もし、告訴状が受理されていたら被害者は殺害されなかったのではと考えるのです。告訴状の作成は明治時代から現在まで敷居の低い行政書士が取り扱ってきております。
そのことがもっと広く社会に知れ渡っていたらと思うのです。職域争いではなく、桶川事件を二度と起こさない為にも、
これからも警察署に対する告訴状の作成を行政書士としての責任として普及し受託したいと考えます。

・ 民事事件においては、行政書士は原則として紛争に関わることなく予防法務を専門とします。
弁護士は、予防法務も行いますが主として裁判等において紛争処理を中心とします。
また、争訟性のある法律事務は原則として弁護士でなければ取り扱うことが禁止されています。
それに対して行政書士は、紛争を起こさないように契約書、合意書等を予め作成します。
紛争を起こしてから処理をするのではなく紛争を予防することが行政書士の大きな使命なのです。

・最近は、弁護士が会社設立や許認可等を取り扱っている場合があります。
勿論合法ですが、弁護士は許認可業務に携わることなく人権擁護に徹して欲しいと願うものです。
憲法の条文に名称が記載されている士業は弁護士のみですから使命を果たして欲しいと願います。
勿論、行政書士は争訟性のある法律事務に関与することなく官公署に対する手続きや予防法務に徹するべきです。
何でもできることは何も専門がないことを意味します。それぞれの士族は、専門の棲み分けをして業務を担当すべきと考えます。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:21:18.37 ID:FjcshaBl0.net
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322025641/111

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:10:23.35 ID:UgFDRZgw0.net
>>201
東京だけじゃね?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:49:25.29 ID:GhwpB7QR0.net
>>203
このクソ野郎!は?
このクソ野郎!は?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:38:55.41 ID:t/hj4XD00.net
ここ3年の間、xpでパソコンしてい奴は、全部実名出るらしい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:50:10.77 ID:fS12oIty0.net
>>206
述べ台数で考えたら日本だけで1億人くらいいそうだけど、なんか問題あるかそれ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:10:22.63 ID:S+JrBNlP0.net
この春開業予定の新人です。先日登録をすませて、会から書類が届きました。
その中に書士会の会費を入金する振込用紙が入ってましたが、会費のほかに
「政治連盟」というモノの会費もあるみたいなんですが、
政治連盟ってみなさん加入しているものなのですか?

先輩方おしえてください。よろしくお願いします。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:44:55.86 ID:rRzFGJwR0.net
http://i.imgur.com/UM1h8GT.jpg

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200