2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 72皿目【オーナーシェフ】

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:22:06.96 ID:Qg+qa3JK0.net
店で飲食だけで売り上げしてる人は キツイだろ
うちは弁当やってたから助かった。
サイドメニュー に簡単な弁当などのせたら持ち帰りしてくれる。
気持ち程度だけど・・・・・
ほかに良い提案ないかな。

意味のない電気などはこまめに消したりしてる。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:34:43.36 ID:tjyWEe2O0.net
>>505
まだまだ甘いな
出前にネット販売等やることいくらでもあるだろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:46:34.89 ID:T49p9nfh0.net
>>504
食べログとかでこの店のランクで紙おしぼりはちょっと…みたいなコメントかなりみるけどなー

それにおしぼりもいいやつ使えば髪の毛とかほとんどないわ
もちろん金はかかるけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 04:35:51.60 ID:D65k6gxd0.net
美味しかったけど紙おしぼりだったのでもう行かないとかあるのか?w

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 05:16:09.15 ID:Qg+qa3JK0.net
>>506
老舗の店でも色々してもリターンがあるかどうか
わからないから やらないって言ってる
経費かかりすぎるでしょう
地方だけど・・・・
ネット販売 星がある店はうれるのかな。
一般は難しいでしょう
楽天なんかしょば代 たかすぎって聞くよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 06:19:11.20 ID:k1J1g64e0.net
接客がいいとおいしいと感じるし
むかつく接客だとおいしくなくなるもんだと思う。

外装、内装、音楽、服装、お皿、髪型、清潔感、などなど
様々なものに影響されて「おいしさ」って決まると思う。

その中のひとつにおしぼりって項目があんじゃね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:21:31.10 ID:x+AzSJ0/0.net
海外ガイドブックに酷評される奈良の「大仏商法」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401273680/
国内外から1300万人超の観光客が訪れる観光都市でありながら、
主要駅周辺の飲食店の多くが午後8時に閉店するため「夜の街が暗い」と
指摘される奈良で、こうした不満を解消しようと市が対策に乗り出した。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:58:13.67 ID:oLrJ6YsH0.net
>>509
うちも地方だけど、通販や催事が当たり週末だけ店を開いている。
通販でいきなり売っても厳しいから、最初は来店客から始めた。

通販のいいところは、暇なときやバイトがいなくてもできる。
おいしければ口コミで広がり宣伝になるし、商品も冷凍しとけば保存もきく。
デメリットは真空機が高い、食品表示が面倒、利益が薄いというところ。
ちなみに修行なしの脱サラ飲食。今は小さいけど工場を買ったよ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:10:17.21 ID:0nENB1Sl0.net
>>502
駅前16坪位でコミコミ13万です。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:26:20.91 ID:T49p9nfh0.net
>>508
食べログ紙おしぼりで検索すれば否定意見はある程度あった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:39:00.80 ID:VuZLF6R90.net
豚肉価格が高騰してるからか、近所のラーメン屋のチャーシューがどんどん小さく薄っぺらになっててワロタ。
あの店はジューシーで大きめのチャーシューが自慢だったのに、赤ん坊の手サイズの薄切りが1枚ちょこんと。
トッピングのチャーシューも券売機から消えてた。
あれじゃお客さんもリピしないと思う。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:56:04.03 ID:5pS1fKorO.net
紙おしぼりの高いの使用していても
お客さんは分からないんだろうなと思う
衛生面は、紙おしぼりがいいんだけど
エコ箸にいたっても、好き嫌いがあるわけで
きちんと管理できてない店で使うと 嫌いになるんだろうな
明日から昼のランチも本気出すから仕込みした(^ω^)
夜も、がっつり本気出す。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:56:39.71 ID:1wgWhpi3O.net
うちは量減らさずやってる。いつか価格は落ち着くから。多分...

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:07:03.66 ID:tjyWEe2O0.net
そのうち鳥や牛のチャーシューになりますな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:23:05.36 ID:eP3hG3QA0.net
紙おしぼりでいいと思ってるならそれでいいんじゃね?
どうせおまえらの店は大衆料理だから問題ないだろ?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:27:03.97 ID:1wgWhpi3O.net
問題ないです

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:48:22.97 ID:e/C8xoEU0.net
紙のおしぼりのアルコールすぐ乾燥しない?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:33:09.70 ID:bLf/MY920.net
菊乃伊みたいなとこで紙おしぼりならさすがに萎える

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:49:16.22 ID:Qch6ZDCj0.net
考え方一つで、紙おしぼりも 良し なんだよね。
いくら高い店でも、満足いく衛生上のおしぼりが入らなければ 紙おしぼりの方が安全。
お客さんのこと考えて、紙なら仕方ない。
紙おしぼりも、ピンキリあるんだし 下手すりゃ 紙の方が高い
お客さんは、紙おしぼり=安い 使いにくい 薄い って事しか頭にないからじゃない。

( ゚д゚)ウム さっくり食べログで 紙おしぼり見てみたけど・・ランチとディナーの差とかあるみたいね
まぁ、昼と夜の価格設定が10倍違うなら 紙おしぼりで文句言うなとも思うが。 
 
さぁぁああ、仕事すっぞぉお!!!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:53:58.42 ID:zcCQu8FH0.net
紙おしぼりで飲食店を叩くなよ。
それを食べログでアップするなら、なおさら。嫌なら行かなければよい。

不特定多数が閲覧できるネットに晒すなら、営業妨害もいいところ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:43:06.75 ID:D65k6gxd0.net
紙おしぼりは使わない人いるから再利用できる。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:33:46.94 ID:30n1pP//0.net
>>523
高級店は糸くず一本でもゴミがついてないかチェックしてきれいにまき直してるだろ

お前らがグダグダ抜かしたところで結局は客の需要が一定数はあるってことには変わらん

布おしぼりじゃなければありえないと思ってる客を切りたいならほっとけばいいし、そうじゃなきゃ使えばいいだけ

ダスター代わりになって結構便利だしうちは布使ってる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:49:41.07 ID:tjyWEe2O0.net
そこで自家製おしぼりですよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:13:16.64 ID:D65k6gxd0.net
自家製紙おしぼりも捨てがたい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:56:53.17 ID:Qg+qa3JK0.net
おしぼりを自分で巻き直すとか
巻き直すことによって菌がつく
ノロだったらどうするの・・・・・

前に入った店 店で洗って巻いてたけど布ペラペラ ボロボロ
ここはやばいなと思ってたらメニューにカビが生えてた。
布は使った後など外に置いてたら 虫がくるから嫌だな
店内に入ってきたらどうするんだよ。

紙だな。

>>512

やぁ!ぶっちゃけ年商どのくらい 見栄張らないでね。
俺ん所は3、4千万 1店舗。
おやじの時は1億ごえずっと 1番良い時代だからね。
今は株価も3分の1 店の売り上げも3分の1

俺らの時代は最悪だよな。
みんな金を使わないんだからさ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:35:50.74 ID:2EXTzj0w0.net
>>529
だからって菊乃伊や久兵衛が紙おしぼり使うわけないやん
紙おしぼり業者かよお前www

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:46:27.90 ID:OaXPHY270.net
でもさ、確かに手巻きじゃ嫌だよな
ちゃんと袋に入ってないと清潔感が無い。
寿司もそうだろ? ビニールに入った手巻き寿司がいいだろ?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:13:37.24 ID:wBRbQYsz0.net
>>526ウチはおしぼりをダスターに代用させないようにキツく言ってるわ。お客さんから見たらそこかしこ拭いたもんを洗って使ってるみたいに思われたら嫌だからな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:19:47.79 ID:h7D5X1tl0.net
>>531
ウチはビニールから出しておしぼり受けに入れて出すけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:25:51.96 ID:OaXPHY270.net
ピンサロはその場で袋破って両手で差し出してくれるよ!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:08:13.40 ID:2xmNK4im0.net
飲食店に入って今までおしぼりの事なんて考えた事もなかった。
紙より布の方がガッツリ顔ふけるから好き

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:57:08.77 ID:sbW6ZCEx0.net
>紙より布の方がガッツリ顔ふけるから好き

結局これだよな
一日の疲れを熱いおしぼりをぬぐい去って
うまいビールとつまみで自分に御褒美
そこで紙だとガックリくるよな
酒を提供してる店は布おしぼり必須だと俺は思う。
1本7円で顧客満足度上げれるんだからな安いもんだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 04:00:13.83 ID:5w8KMOd30.net
>>532
キッチンの中しかつかってないしみえんし問題ない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 04:03:09.22 ID:ZUproNoW0.net
紙でも布でも、どっちでも好きなの使ったらええがな
あんまりしつこいと
布おしぼり爺と命名するぞw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 04:06:01.27 ID:04MHjomB0.net
おしぼり論争は町の定食屋さんとミシュランでほしとる高級料亭と比べてもきりがねーよ


最近まかないで手打ちパスタ作るのにはまっちゃったんだけどパスタマシンで5万くらいでいいやつないかね?
1万の次は10万とかだから中間くらいの業務用がいいんだけどね

安いやつは小さくて家庭用にしかならんし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 04:27:41.95 ID:sbW6ZCEx0.net
おしぼ爺

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 04:36:48.85 ID:EAMiJW96O.net
いいかげん、料理の話しなよ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:38:24.07 ID:roNebvj90.net
もうすぐみなさんの仲間に入るものです!

みなさんは、どのように店名って決められました?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:32:29.83 ID:PS0HtgE20.net
検索したら出やすいやつ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:42:01.03 ID:G7E6rBF0O.net
短くて変わったやつ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:21:26.29 ID:hZD3uOgC0.net
>>541
料・・理?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:05:09.16 ID:VoM0szCo0.net
>>512
お持ち帰りじゃなくて通販とかだと製造販売の資格いるんだろ?どんな資格なの?試験あんの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:49:24.52 ID:PZtpqGDg0.net
飲食店の営業許可だけでできるものもあるけど、
商品の種類や作り方(焼き、煮る等)で違ってくるらしい。
うちは惣菜許可と冷凍発送もするので冷凍許可もとった。
でも保健所曰く、実態としては許可なしでやっているところが多いらしい。
ちなみに試験はなく、惣菜許可は簡単にとれたが、冷凍はかなり難航した。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:28:58.54 ID:Auzv9krqO.net
あっ、6月って日曜からなんだな
明日から、価格変更やらフェアやらしようと思ってた
まっいいか(^ω^)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:13:19.11 ID:TFeIcgSPi.net
>>541
中国人のマッサージ行ったら、制限時間五分前に手コキされて、延長するかって聞かれたから延長したら、うつ伏せにされて
肩揉まれた。そんでまた制限時間五分前になったら、オイルマッサージしないかって耳元でささやかれて、
ああこれがいわゆるタケノコ剥ぎやなって思って、金ないしやめるって言ったら、
いきなり日本語わからないふりされて、ちんこをものすごい勢いでしごきながらえんちょするか!えんちょするか!て言われて怖かった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:41:09.28 ID:AYUE2ztV0.net
このスレでコピペ貼る奴の心理がわからん
クソワロタwwwとでもレスして欲しいの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:49:43.48 ID:gsOi1gNM0.net
お前みたいなヤツがしたり顔で指摘するから貼るんだろ。
アホ丸出しで楽しそうだなお前w

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:51:55.42 ID:AYUE2ztV0.net
その程度なんだね、理解したわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:26:07.49 ID:UTJPDPGP0.net
5分あったら賢者モードまでいけるだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:47:01.27 ID:suovoGG10.net
借金返済求めた男性、牛刀で刺され死亡 同級生を逮捕「腹がたった」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401427236/
小林容疑者は「借金の返済を求められ、腹が立ったので刺した」と供述。
男性は小学校の同級生で飲食店を営んでおり、自分はその店で働いていたと説明している。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:20:59.00 ID:mEwW2LxII.net
今日は居酒屋さん一人勝ちだろうなぁ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:01:44.03 ID:47GjD5c80.net
暇だ

きのう満席で途中からの電話も断ったのにどういうことだw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:18:44.48 ID:6hi5+DqnI.net
暑いからビール売れるだろうなぁ。
ラーメン屋暇だす。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:53:02.13 ID:PTJ6a8Ko0.net
久々に金曜らしい日だった。
ご来店感謝。

お客の引けは早かったけど。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:59:40.78 ID:OaXPHY270.net
うちも混んだ
どうしたんだろう・・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:08:37.05 ID:EjE0ts9r0.net
うちはガラガラはやじまい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:14:44.14 ID:Z2IkBVowO.net
どんまい!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:55:32.09 ID:gnRnPr/V0.net
消防所の定期検査って厨房機器の配置とかにもあれこれ口出してくるの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:56:24.25 ID:gnRnPr/V0.net
あ、ごめん厨房機器っていうか、ガスレンジとかガスオーブンとか・・・。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:59:48.13 ID:9vzeBw4z0.net
消防所の定期検査 なんて無いよ
商売なに? 焼肉屋とか密集商店街などだとあるのかな?
うちは国道沿いの単店 25年目だけど一度もない。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 03:06:30.76 ID:9uZHI+IG0.net
厨房機器には言ってこないよ
非常口だの消火器だののれんを耐火の生地に変えろだの言われたくらいかな
それを指導通り変更しましたって紙消防署に持って行って終わり

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:38:27.67 ID:/C7IB5m30.net
ファミレス「人気ハンバーグ」の裏側 外食の達人が激怒!「このハンバーグはひどすぎる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401469658/
「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます
http://www.amazon.co.jp/dp/4492223398

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:37:30.23 ID:al3seRm40.net
お前ら住宅購入の際 、取引銀行に融資受けた?

SBIとかイオン銀行?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:17:39.89 ID:6ZwwnJRP0.net
>>567
利息安いところが良いよ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:11:36.04 ID:tSja+8cA0.net
>>562
定期検査っていうか工事前に図面とか持っていって
なんか許可とったよね?(うろ覚え…)
火口の場所とレンジフードとかはチェックされるよ
その後にレンジとかオーブンとか動かしたりは普通できないでしょ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:21:52.47 ID:+khbnUOXO.net
電気代たけえよな@都内
正直言うと原発動かして欲しいわ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:35:25.29 ID:WXkzzXg7O.net
前にパスタマシンの話出てたけど
生地延ばしたいんだけど
うちの安いパスタマシンが見当たらない…
手頃な価格とでかすぎないサイズのパスタマシンあれば、俺も欲しいわ(・・;)
土曜日曜も、みんな\(*⌒0⌒)b

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:33:42.13 ID:D7o4D4mo0.net
>>564
防火管理者の専任が義務づけられてる施設なら定期検査はあると思う。
収容人員30名以上だったと思う。 ただうちが毎年検査に来られてるか憶えてない。
去年は来た。 あとどこかで大規模な火災とか起きると臨時検査とか。
親が持ってるテナントビルは毎年。 一応俺が防火管理者。
各テナントにも立ち入り検査あるから俺が立ち会ってる。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:34:14.05 ID:9vzeBw4z0.net
うどん屋だって蕎麦屋だって手で切ってる
頑張ってみたら?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:43:01.35 ID:9vzeBw4z0.net
>>572
そだね 俺も防火管理者だが、定期検査は全く来てない
席数も70超えてるから対象だと思うけど。
所轄で違うんだね 役人はいい加減だな〜

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:31:32.30 ID:gnRnPr/V0.net
>>564
>>565
>>569
>>574
>>574
ありがとう!
確かにこの世は役人の気分次第ルール多すぎ

576 :sage:2014/05/31(土) 21:50:55.59 ID:VDgxmTfi0.net
ねえ俺イタリアンなんだけど飲み放題って本当に必要なのかな
どー思う?なんかクレームの元凶になってるような気がするんだよね
人も使うしフリー客のオーダーおろそかになるしで
見えないところでかなりコストかかってるような・・・
宴会取れなくなるかもだけどやめてみようかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:04:59.06 ID:VDgxmTfi0.net
あageちゃった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:15:52.07 ID:LU5zR3OW0.net
>>576
理想とか綺麗ごと抜きにして
飲み放で一定の数字が出来てるとすると難しいところだわね。

常連が「スマン、皆を連れてくるんでノミホで頼む!!」って感じというより
ノミホ用の客があわよくば常連になってくれれば、って事だよね。

個人店なら苦しい時にはその売上も大きいと言えば大きいし
苦しくない時にはじゃ、実際どれだけ儲かったのか、儲からなくても次に繋がったのか
居合わせたリピーターになるはずの新規客を失ってないのか
ノミホ客からは「この店はノミホ程度の店」って評価にならないのか気になるわね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:25:07.84 ID:VDgxmTfi0.net
ノミホが実際どれだけ店に貢献してるかよくわからない
イタリアンだし思い切ってやめてみようかな
それでやって行けなくなるような店ならそれまでだったってことかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:37:04.42 ID:WXkzzXg7O.net
>>576
飲み放の悪い所はそこだね
ある程度こちらのルールでやらないと
他の客に迷惑かかる。
焼酎とかだと、瓶で勝手にしてもらうと 手間はかからないけど
ビールとかだとタイミングずれると
他の事ができなくなるんだよね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:42:47.13 ID:NB/WhMmS0.net
うちはコース料理の時だけ飲み放題付けれるんだけど、計算したら大して損してる感じでもないよ。
定価で出すよりこっちが得する場合もあるしな。
ソフトドリンクが多い団体だと普通に頼んだ方がいいんじゃないの?って思ったりするけどお客さんからしたら一人あたりの金額が決まってる方がややこしくなくて良いみたいだ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:53:27.55 ID:LU5zR3OW0.net
>>579
個人店の良さは自分で決められる事だしね。
しかもルール化、明文化する必要もないから
いつでも相手によって判断を決められる。

一見さんにはやらなくても常連さんに頼まれれば快く引き受ける事も出来る。
常連さんも常連になる価値があるってな感じやね。
持ち込みも原則断るけど常連さんなら喜んで、ってのと同じでさ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:59:24.69 ID:VDgxmTfi0.net
>>581
開業当初はそう思ってた
5年やったらなんか素直にそう思えなくなってきた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:08:27.64 ID:x8ReNrNF0.net
ウチは2年前に完全飲み放題の店に移行したら売上大幅に上がったな
ちょっとしか飲まない&ソフトドリンクしか飲まないってお客さんには
時間無制限なのでこういうお店として御理解下さい。と伝えている。
長居するお客さんには俺がいっぱい貰って「マスター飲みすぎ!」とか言われたら
「お前らも飲みすぎw」と言って強制で売上UPできるのはロンリーの強みか…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:30:23.23 ID:LU5zR3OW0.net
>>584
なるほどね。面白いね。
客は入れ替わった?そうでもない?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:15:50.90 ID:4lbMrQCt0.net
いい大人が10人も集まって4時間 飲んだのは生少しと焼酎ボトル2本 つまみ少々
2万円也

何なのこれ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:36:54.60 ID:NjW2nrDl0.net
>>586
あるあるw
うちは蕎麦屋なんだけど
「明日お客さん連れて来たいから30分早く開けてくれ」 って言われて開けたら
4人で来て ざる蕎麦大盛り4枚頼んで 1時間以上お話してお帰りってことあったよ
50代のおじさん 常識って言葉教えたくなっちゃうよね・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:53:58.82 ID:V3/0Rel30.net
たのむ!ノミホ文化無くなって!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:57:20.15 ID:UM4FAzKx0.net
シマホにはたまに行く

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:26:27.13 ID:aO6AZz0C0.net
飲み放題のいいところは、ほったらかし。

焼酎は客、ビールは最初の一杯、その後はピッチャー。2時間ならピッチャーを1時間半で終わり、その後はグラス交換。人件費は通常営業と変わらないよ。

尚、カクテルの場合は知らん。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:39:12.20 ID:xuXyzqT2I.net
皆さん、5月もお疲れ様でした。
また6月頑張りましょう。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:51:35.03 ID:UM4FAzKx0.net
梅雨&ボーナス前の魔の6月か
毎年売り上げ悪いんだよな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:56:17.07 ID:4lbMrQCt0.net
何かパッとしねーなおいw
支払いもすくねーけど売上もすくねー
問屋業者が先か、こっちが先かって感じだわw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:49:14.93 ID:g2q7/wRbO.net
増税の影響もジワジワきてる感じ
常連は変わらないけど新規が例年以下だわ

魔の6月みんな生き残れよ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 04:42:43.72 ID:Wpg4f7IA0.net
【芸能】ダウンタウン松本人志、飲食店で騒ぐ客に苦言「まわりの迷惑考えずデカイ声で笑う奴等の話。。。面白かったためしなし。。。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400233038/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:31:36.82 ID:PWappZkg0.net
【埼玉】コップを投げ客の顔面を殴る 牛丼店アルバイトの少年逮捕★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401555311/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:45:03.41 ID:0+A//1zK0.net
40〜50代の夫婦は総じて貧乏のゴミクズ

俺くらいになると『いらっしゃいませー』
の段階でゴミか解る。

ファーストオーダーで貧乏丸出しだとバイトがAUTOで制裁と言う名のお通し割り増ししといてくれるから助かるわ。

俺はバイト達に『ああいう貧乏丸出しになったら人生終わり』
って教育してる。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:48:06.14 ID:wIPEQHXx0.net
ん?釣りなのか?
そうなのか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:50:07.97 ID:c/BMm91a0.net
お前の店のレベルが低いだけだろw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:46:29.40 ID:g2q7/wRbO.net
ブーメラン好きなやつきてんねw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:15:59.35 ID:fKoO1+Rq0.net
釣りじゃないw
ブーメランねー
稼げて無いならそうだけどなw

土曜とかの混雑時に席潰して1人5千円ならまだしも夫婦は2人で5千円とかだから本当ゴミ。


てか皆の所は増税の影響あんの?

警戒して色々仕掛けしといたけど、今年入ってから常に前年越え

3、5月は去年の12月以上の売上なんだけど。
流石に10%になったら影響あると思うけど、別事業だけで生活出来るから大丈夫かな。

別業種で多角化経営した方がいいよ
心のゆとりが全然違う

多店舗とか同種だと連動するから、俺は言いとは思わない。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:45:19.51 ID:wIPEQHXx0.net
壮大な釣りだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:05:16.99 ID:4lbMrQCt0.net
儲かってる奴の話は全部釣り認定。
他でやれw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:39:46.80 ID:aO6AZz0C0.net
うちも5月の売り上げは、対5月では最高。
でも12月より良かったってのはどうなのかね??

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:51:30.07 ID:QUWzxOTL0.net
センスある方、ネーミングをお願いします

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:59:38.06 ID:jZqADWlji.net
のみ放題の時だけ酒の質をガッツリ落とせば良いよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:14:42.36 ID:V3/0Rel30.net
ノミホは酒の質落とし前提としても
やっぱ提供スピードへのクレームや
他のフリー客へのサービス低下が深刻。
あとスタッフのモチベーション低下も深刻。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:17:35.13 ID:C22WVXtG0.net
金が無え〜、やる気出ねえ〜って時に団体予約入ると
いきなりやる気になったりもするし
難しいところやね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:31:42.69 ID:HXxWdFwB0.net
完全飲み放題にしてから
平均60万→平均110万に変わったけど
12月は160〜180万はあるから届かんわ

>>585
こなくなった常連いるね
でも、言うほどお客さん総入替って感じにはならなかった
概ね好評

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:36:04.77 ID:C22WVXtG0.net
>>609
お〜劇的に変わっとるね
いずれにしても動かなきゃあかん、ちゅう事やね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:28:12.21 ID:mLruXhDyO.net
みんなは、アイデアとかインスパイアとか
すぐに行動に移す?
スケジュール立ててやる?
おいらは ここぞとばかりに 行動に移す(・ω・)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:35:34.76 ID:gtyr7WGw0.net
そんな1発ネタに費やすお金をそのままお客様にサービスする

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:44:33.56 ID:X0fQNU+W0.net
>>611
地方だけど
ロブションやロオジエの有名店の食べログとかをみて、東京カレンダーとかで流行りを抑えてパクりまくってる
客には今これが東京で流行ってるんですよーというと売れる

単価6000円地方繁華街フレンチ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:57:34.32 ID:gylH6SIF0.net
そろそろクーラー付けんしと熱いし電気代高い〜食材もすぐ痛むし排水溝の掃除もマメにしないといけない。又害虫対策も…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:08:24.04 ID:dVwg5hF/0.net
稲城市立向陽台小学校評判
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201406/01/1273947/fafto363.jpg
稲城市立向陽台小学校評判

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:25:58.87 ID:A3eRdtWH0.net
>>597
動脈硬化、高血圧、糖尿病一直線の飯を出しといて、……これ以上言わせんな、ボケ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:30:44.22 ID:6oak37rA0.net
誰も聞いてへんがな、カス

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:43:35.08 ID:V3/0Rel30.net
個人でノミホやタベホ売りにしてるやつって将来どーすんの?
長くても7〜8年後にはもう店無くなってるだろ?
将来どーすんの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:01:17.33 ID:UM4FAzKx0.net
その時はイナホ作りしまぁす

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:28:31.47 ID:uHmVZKogO.net
飲み放題はいくらで設定してるん?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:34:25.66 ID:6oak37rA0.net
宴会予約以外でフリー客の飲みホ設定はどう考えてもアウトだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:17:43.96 ID:4lbMrQCt0.net
お前ら今日はどうだったよ
うちは夜は激混み 久々鬱憤晴れたよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:28:48.67 ID:ZiFpi4zZI.net
個人だけど今日おまかせ料理+飲み放題でやったけどかなり楽だった。
料理は自分で出す順番を決められるし、酒も瓶ビールや焼酎ボトルや
烏龍茶ペットボトルのままとかでバイトも楽そうだった。

30名予約で最初に予算を聞いて1人3000円でやって欲しいと言われたら
90000円近くになった時にそろそろ予算に近づいてることを伝え、
じゃ会計でと言われたら90000円、それ以降も注文があれば90000以上になるというやり方。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:33:08.99 ID:ZiFpi4zZI.net
このやり方で今までもやってきて問題無いからオススメ。
こっちは確実に儲かるしお客さんもお任せで楽だし文句を言われた事が無い。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:36:11.98 ID:Kb+6qS310.net
3000円とかすぐ超えちゃうでしょう。計算も面倒くさそう。
これで飲み放題とかいってたら、詐欺扱いされそうだな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:42:27.29 ID:9b8MgCoa0.net
>>625
職人の発想ならそうなるが経営者なら出来る
そういう話やね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:27:12.51 ID:WdlEe8HD0.net
サービスを利益に結びつけると言う根本がおかしくなってる。
バイトに楽させて利益が出るわけがない。

極論言うと、自動販売機でも置けw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:20:34.53 ID:sHl0yhqf0.net
飲み放で3,000円とか料理どんなの出してるんですか
鶏とか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:57:22.11 ID:TRBvPDF70.net
枝豆とやっすいトーストピザと葉っぱだけのサラダと火が入りすぎてぱさぱさの鳥胸ってイメージ

そんなん食うならコンビニのほうがええわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 04:09:07.21 ID:sGW68cwl0.net
>>629
客は来なくていいよ!スレ違い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 04:27:22.05 ID:wFYlUocO0.net
>>630
>>613
これおれ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 05:44:56.69 ID:v9qFG2ZhO.net
うちは4000円で刺身、鳥、エビ、茶碗蒸し、ポテトやで

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:50:07.53 ID:Qu470wWq0.net
大都会だぜ
グッモーニング
予約の飲み放題はマストでしょう
フリーは受けないぜぇ・・・・

星のある店はそんなしてたらアホやね。

高級割烹の人が年末 飲み放題したら予約たくさん入ったんだけど
やめたらキャンセルの嵐だって。

蝶バエ 大量発生したんだけど 
厨房の床の下水が一時たまってるのがあるでしょう
そこのコンクリートがはがれて大穴
そこが発生源。
ビニールをかぶせて鉄枠はめて 何も出てこれない状態にしたぜ。
完全勝利。
今日 俺休み しこって寝るぜ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:18:33.97 ID:ypf82R7v0.net
やっぱ月曜休みがいいのかね〜

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:06:05.34 ID:P22WpqmFi.net
同級生と飲みの幹事やったけど
コースと飲み放題がセットの店の方が
幹事的には楽だった

予算読めるし時間読めるし不満出にくいし

で、うちも人数制限つけて飲み放題始めた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:20:19.14 ID:OVWnwh9B0.net
増税後本当忙しい
儲かるのはいいが疲れたよ…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:00:19.07 ID:U5SJMt030.net
少人数の飲み放題なんか思いっきり赤字じゃないか?
人数多いとウーロン茶しか飲まないようなのが何人かいるから儲かる。

なお全員大酒飲みの大人数の飲み放題とか考えたくないわw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:06:23.80 ID:WdlEe8HD0.net
生を一人10杯とか飲まれなきゃ損はしないでしょ
カクテルやハイボールなんか原価知れてるし。
うちは4人以上で3,500円 

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:17:42.04 ID:/210S/VC0.net
うちは飲み放題やるとバイトが忙しくてわりにあわないからって次々やめてくんで廃止したわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:44:11.22 ID:M7JyHKh60.net
飲んだ分だけ払う。食った分だけ払う。それでいいんじゃねーの?
大体なんだよw「〜放題」ってよ!なんかやる方も使う方もビンボ臭ぇよなぁw
乞食に集られるのは堪らんし客筋悪くなるからぜってーやんねーw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:35:05.80 ID:MYMFaTGQ0.net
〜放題に客でもとられたのかw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:56:48.02 ID:P22WpqmFi.net
乞食も寄り付かなくなるとこうなる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:15:10.98 ID:bXxW4chs0.net
ビール入れる時にこぼれる分もったいないから別のジョッキに移してそれ全部飲んでたらアル中になりました。
本当にありがとうございました。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:47:33.44 ID:vEIV4BwS0.net
深夜カラオケレストランで
3500円+外税で飲み放題歌い放題時間無制限
深夜なので大酒飲みでもスタートダッシュの時間は過ぎてるから知れている
時間無制限だから長居しても腹減ってフード注文あるから(値段設定高め)儲かる
100人中1人ぐらいしか赤字まで飲まないし
酒+食材の仕入原価率も20%ぐらいだ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:49:03.33 ID:NDC7ZKKb0.net
こぼれるのはガス圧が合ってないとか、サーバーの冷却不足を疑うべき

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:59:46.95 ID:9b8MgCoa0.net
マジメかっ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:12:25.39 ID:lyTuFP4/0.net
あさってから梅雨だぜ!!
売上落ちるぜ・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:23:16.56 ID:qljDHkcmO.net
誰かアル中の部分を突っ込んであげろよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:46:30.03 ID:pTCnPfzc0.net
突っ込んで何か面白い事あるのか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:01:05.73 ID:ITrsysQii.net
>>648
アッー!...と思ったらナの字が足りなかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:34:21.62 ID:S8/PDEJw0.net
酷暑で暇すぎやわ
恐ろしい6月のロバスタート

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:02:49.12 ID:WdlEe8HD0.net
ロバスタート

って何ですか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:05:26.93 ID:pTCnPfzc0.net
自分が世界の中心基地外なんだから触るな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:10:32.05 ID:WdlEe8HD0.net
へい どうもすみませんでした。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:21:30.93 ID:S8/PDEJw0.net
だがwowowからビッグプレゼント来た!!
千円ちょっとで少女時代のライブに行けることになった
今月はお店そっちのけの
息抜き月間で楽しんできますわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:29:04.36 ID:TRBvPDF70.net
>>655
AKBさえ興味ないのに朝鮮人とかさらにどうでもいいわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:35:23.89 ID:h0RqkfBAO.net
今日は、忙しかった
土曜と日曜は 女性ばかりなのに
今日は 男性ばかり
食材も飲み物も休み前に出るのはありがたい(^ω^)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:10:08.79 ID:gXlNgg7f0.net
先週まで、まあまあ悪く無いと思ってたら、今日の夜はボウズに近かった。orz

もうちっとコンスタントに来てくださいよ、お客さん。

ああそうか、みんなおいらが悪いのか。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:45:48.82 ID:Ia7HoATk0.net
暇だなー
昨日は風邪でやすんじゃったし…

でも今日は株が10万円分値上がりした。
働くって何だろうなあ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:52:11.56 ID:fAteMsVc0.net
じっと手を見ることだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:54:50.30 ID:8Ff5aCrw0.net
>>631
ごめん。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:17:26.02 ID:Kv3uj2JG0.net
株だFXだ言い出したら人間として終わりです

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:28:10.29 ID:fAteMsVc0.net
そう言ってる俺は、実は今日店休みでパチンコ行って13万儲けてきた。

働くって何だろうなあ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:37:07.74 ID:TI4znfBA0.net
>>662すぐ僻むのやめろよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:41:36.32 ID:tnpFDceAO.net
株やってるやつ多いんかな?
本業だけじゃ先行きキツいもんなあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:55:36.05 ID:bLFjdHhq0.net
株は、今すごいよ!
目をつけたの予想通り上がってくよ。

あっという間に50、100抜ける。
ゲーム関連にだまされないのと、主流に乗れば、今の相場ならくずれない。

自分は、3Dプリンター銘柄とマイナンバー銘柄で攻めてる。

スレ違いゴメンなさい。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:27:22.20 ID:rk6Gowov0.net
粗利の1割を強引にでも貯蓄に回して
それを運用したいな?と考えてる
楽天銀行と楽天証券の口座を作ってみたが、さてどうするか…
とりあえず5月分の粗利の1割4万円を口座に入れておくか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:14:07.09 ID:cxdz0tDc0.net
Iカップ砲炸裂! 東京・武蔵小山「おっぱいラーメン」
http://www.youtube.com/watch?v=W6zjFNMpGng
http://www.youtube.com/watch?v=LuIBrFAvr1o
http://www.youtube.com/watch?v=9rOQ5WxSr-M
http://shinagawa.keizai.biz/headline/1724/
元アイドルがラーメン屋開業

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:55:27.89 ID:I1YIwIm10.net
>>667
それいいね。俺もそうしようかな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:06:11.93 ID:5Im+FeP20.net
本業は株式投資

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:43:42.77 ID:XQlFNp+40.net
男はだまって全力2回建てやぞ
資産が倍々で増えるからな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:17:28.70 ID:zn7yrfGz0.net
2階建て最強。減るときも倍々。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:50:00.81 ID:8xR7CEYl0.net
ノミホで焼酎ボトルとかウーロンペットごととかって
イタリアンだとちょっと厳しいよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:01:09.71 ID:iXLpbpCJO.net
入れ替えで対応は?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:21:05.92 ID:8Ff5aCrw0.net
>>673
飲み放題は客にさせるから利益がでる。
従業員にさせたら利益が出ない。

そもそもイタリアンで焼酎はありなのか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:22:40.15 ID:8Ff5aCrw0.net
ここだけの話。

アンドールを放置プレイ。
1年後にはすごいことになる。途中の含み損はシカト。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:56:41.94 ID:6G414AiK0.net
いい加減、株の話は株板でやれ
この馬鹿ちんが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:03:27.00 ID:Ogkvpl6oO.net
最近、遅い時間に来るなあ
たまには早上がりしたい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:45:03.45 ID:iQiKMgtbs
普通にありだろ。
カクテルのみならば。
カクテルをペットボトル焼酎で作ればよい。
ジュースは安いし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:18:14.80 ID:FLZpCJVE0.net
>>668
 「飲んだ後に食べるラーメン」がコンセプト。麺の量を通常の半分にし、ユズとライムを絞ることであっさりとした味にするなど工夫する。
しかし、早川さんは小麦粉アレルギーで麺が食べられないという。「スープは飲めるので、麺は同業種の方たちに協力してもらっている」(早川さん)。


くそワロタわww
パトロン他の業種にしてやれよw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:48:20.76 ID:U/jYpIk90.net
よく笑えるな…
小麦粉アレルギーってすごく悲惨なのに
想像力に欠ける人間って哀れだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:27:48.98 ID:zVlFxCle0.net
>>681
アレルギーが大変だという問題と食べることができないものを客に出すのは全然別問題だと思うの

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:28:40.07 ID:6+Ky/CeT0.net
>>681
じゃあなんでラーメン屋なんかやってんの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:35:55.66 ID:6+Ky/CeT0.net
今年頭にオープンして大繁盛なのはいいんだが既存店かなり敵にまわして嫌がらせがつらい
ワイン会とかすごい嫌がらせされる

ビストロ、フレンチうたっててまともなパテも作れないしパスタ出してたりそんなしょーもない料理出してるから駆逐されてるだけなのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:45:46.40 ID:cOW6+prs0.net
寿命の長い
耐久性のある瞬間湯沸かし器の給湯器は
ありますかね?
1年ちょっと使っただけで寿命ランプが点滅して
参ったわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:56:29.78 ID:s1rTyOWQ0.net
業務用なら10年はもつでしょ
設置場所の問題じゃないの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 05:45:22.93 ID:3ZamTfOAd
ボブ、ブログ全部削除したね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:23:00.23 ID:d6j3G0UI0.net
その寿命ランプ、電池切れサインのランプじゃないだろうな?w

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:28:26.28 ID:GDL2A9Qf0.net
ぼぶ のブロブが消えてる
秒読み段階か もう逝った?

4月はがんばれそうだったけどな、、、

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:39:12.12 ID:2JSBD6Pn0.net
>>689
んな訳あるかいな‥‥ ほんまや!
閉店??

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:52:40.73 ID:ruLln9XQT
Facebookは生きてる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:26:43.83 ID:06IoUgxt0.net
ぼぶブログは昨日まではあったよ

どうでもいいコメントは相変わらず多かったけど、閉鎖に至るまでの内容はなかったような

2ヶ月か3ヶ月前に解約予告が要るだろうから、資産家の道楽でもない限りもう潮時だろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:22:53.17 ID:zWchquiP0.net
ぼぶの店まで現地調査行ってくるから住所教えてくれ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:36:12.04 ID:d6j3G0UI0.net
ぼぶって何ナノ?
なんでここで持て囃されてるの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:14:59.68 ID:yE4EOUzi0.net
>>685
大抵のものなら10年は余裕だよ
ただ、運不運があるから1年で壊れる奴もあるってだけ
うちにある冷蔵庫なんか買って1年で制御基盤壊れたけど直してから12年目の今でも元気で動いてる。
とりあえず直してみ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:52:25.05 ID:JD+Z1uBe0.net
>>681
客  なんだこのラーメンは!!お前こんなの食えるのか!!!
店主 私は食べれませんね。小麦アレルギーなんで
客  小麦アレルギーか、それは大変だな。大声出して悪かった。お代はここに置いておくよ。
店主 まいどアリッ!
って感じか。良いかもしれんな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:32:08.69 ID:lwnL7V7I0.net
俺が腹の底で笑いながら、ボブのコメント欄に優しいこと書き続けていたのに・・
お前らが罵詈雑言浴びせるから・・・
俺の楽しみが一つ減った。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:44:14.99 ID:VY8Xip2P0.net
フィリップス、生麺が10分で作れるヌードルメーカー発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401778632/
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20140603152305_825_.jpg
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20140603143706_357_.jpg
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20140603152340_30_.jpg

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:11:46.66 ID:JWNmOIOG0.net
>>697
フィオレスタコーヒーでぐぐったら、過去の失敗記事やこんなクソブログが出てくる時点で、
この名前での成功はないとか、余計なアドバイスした奴がいたからかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:10:53.73 ID:pe7m/K+R0.net
東京地区の居酒屋産業展はいつなんだろうか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:32:42.45 ID:s1rTyOWQ0.net
>>697
お前がボブブかw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:34:56.18 ID:z8HPJl8A0.net
>>698
ああ、それ今朝の情報番組で取り上げてた
3万なんぼで蕎麦もうどんもパスタもすぐ出来るって、やばいな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:45:44.19 ID:yE4EOUzi0.net
すぐにただの置物に化けると思うけどw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:03:00.51 ID:Pv4i/Qd3O.net
客こないんだが・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:45:10.24 ID:zUKtxY6/0.net
原宿でも繁盛してたラーメン屋に、ある日パッタリ客が来なくなる。
何でやろな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:55:15.83 ID:SrCFkY7b0.net
>>704
ウチもだわ。
5月は悪くない感じだったんだが、6月に入ってパッタリ客足が止まっちまった。なんなんだこれは。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:21:36.11 ID:ldRa7fDmI.net
僕の店がこんなに暇なわけがない。
ってくらい暇だわ〜〜。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:32:41.59 ID:9cayAZjl0.net
でもお前らどうせ「昼は良いんだけど〜」とか言うんだろっ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:54:23.67 ID:s1rTyOWQ0.net
ランチは22組5万
夜はまだ3組 5千円ww

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:54:56.26 ID:69wMDfE70.net
まだ2人目。。。。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:25:24.92 ID:9hGYo8d10.net
今日の売上一万円…

人件費出ねぇよ…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:29:02.29 ID:cOW6+prs0.net
梅雨、W杯、GWと夏休みの谷間
湯沸かし器の寿命
魔の6月やべーな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:29:49.83 ID:h2B6EgO10.net
4月消費税増税
6月市民税増税
  梅雨・ワールドカップ・AKB総選挙
  ・将来不安な年金予定発表
10月厚生年金UP
いや前方豪雨ですな・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:33:44.81 ID:Zv6WzYnyO.net
あべし!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:35:55.73 ID:JFM1RIvY0.net
まぁあべ何言ってるかわからない総理の
国民泣かせ政策のせいでまちがいな〜い!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:39:30.78 ID:8mpLNjRz0.net
まいいじゃん
その内移民とか来てぐちゃぐちゃにしてくれるよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:42:47.90 ID:XZH+wUdB0.net
もうぐじゃぐじゃになってるじゃん
ブラジル、台湾の移民が凶悪犯罪犯してる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:17:39.29 ID:r4c3n0JA0.net
>>717
台湾移民?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:29:04.04 ID:mRH9FHts0.net
もうすぐみなさんの仲間入りをするものです!

みなさんは、どのように取引する酒屋を決められましたか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:31:05.70 ID:T239SunF0.net
>>719
つまんねーよ 消えろカス

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:07:40.31 ID:8U1A/sEQ0.net
>>719
見積もり取りましょう。

酒屋も客の奪い合いだから・・・・・
生キリンからアサヒに替えてくれたら30万くれたんだって。

うちの規模なら50万だって。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 06:08:47.77 ID:nlaJngTF0.net
もうすぐみなさんの仲間入りをするものです!

今日の売上3700円しかなかったのですがどうしたらいいですか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:08:22.80 ID:+w9S0wof0.net
717≫まさか?ボブ!来てくれたのね!
良いんだよ。馬鹿の言うことなんか気にしなくても。
また、最初から始めよう。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:08:58.60 ID:iE4Zwhy+0.net
>>705
流行る店ほど飽きられるのが早いのかもね
俺のフレンチシリーズもいつか廃れると思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:29:12.33 ID:Br1CY7F/0.net
>>724
あんなの10年持つビジネススタイルなんて思ってないだろ

都内だと価格帯なら似たような店が増えてるしいずれ潰れるのを想定して荒稼ぎできる間だけやってダメになったら即撤退のつもりだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:43:26.07 ID:EtKWpDYd0.net
今景気は昇り調子だから飲食やるなら今でしょ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:46:50.33 ID:XZH+wUdB0.net
うそこけw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:20:43.38 ID:lWCcTEgz0.net
間違えて違うスレにも質問してしまいましたが
先輩方教えてください!
食洗機の洗剤が切れたらどちらで買っていますか?
ちなみに食洗機はホシザキです。
純正品は高いですよね・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:44:03.20 ID:Ba70IH820.net
>>728
去年、冷蔵庫設置したら
近くの、冷凍機会社も販売しているということが判明
近くの冷凍、冷蔵機会社に聞いてみるといいかも

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:12:14.13 ID:T239SunF0.net
>>729
お前は何を言ってるんだ?w

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:23:43.02 ID:CmNfNRx90.net
【東京】赤坂の居酒屋で「ハゲ割」…ハゲた客(※店員判断)は割引に

 赤坂の居酒屋「御太助」で、「ハゲメニュー」が続々と追加されている。

「悩みに悩んで毛が抜けても頑張るサラリーマンを応援したい」というコンセプトで
「ハゲ割」というユニークなサービスを提供する同店。
2階がバイキング形式になっており、店員が「ハゲ」と判断した客の数だけ割引をする。
ハゲ割は自己申告制で、「強気に申請してくる客には厳しめに、
弱気に申請してくる客には甘めにジャッジを下している」と店長の豊田美子さん。

 同店はノーチャージだが、店員がハゲ頭のキャラクターを描いたゆで卵をサービスで提供。
そのほか、ワカメを盛った「ハゲサラダ」(350円)、ホッピーを意識した「ハゲッピー」(400円)、
オリジナルのレンコン焼酎「禿(はげ)」(ボトル2,500円)など「ハゲメニュー」を随時追加している。

 6月からは、「赤坂でなかなか食べられないメニューを食べてほしい」と考え、「とさか」(700円)、
「ワニと野菜の天ぷら」(900円)、「トドの刺身」、カエル・ウサギ・ワニの肉がランダムに入った
「G(ゲテモノ)ミックスとあさり蒸し」(以上1,000円)などの珍味を新たに追加。
その日の仕入れ状況によってメニューが変わる。

「常連さんも徐々に増えてきたので、今後はサービスのゆで卵に似顔絵を描いてあげるなどして励まし続けたい」と豊田さん。

http://akasaka.keizai.biz/headline/1715/

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:29:20.77 ID:x/Po/Muw0.net
>>728
取り敢えず通販。ネットで探す。
しばらくすると洗剤供給装置が壊れるから交換してくれる会社から買う。
洗剤、リンスを定期契約すれば供給装置の交換費用は無料。(洗剤代金に含まれてる)
洗剤25キロ7000円位かなぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:36:10.62 ID:UsgnoC/U0.net
ホッピー3杯とつまみ1品で3時間もいて、女性客がくるとからんで下ネタ言っちゃう客はどうしたらいいでしょう・・・。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:14:30.72 ID:XZH+wUdB0.net
魔の6月バッドニュース速報

今年の梅雨は長引くおそれ
軽減税率から外食は外れる
雪平の取っ手が全焼

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:23:46.55 ID:nSLK/RQb0.net
ボブさんのブログの記事が全削除された模様

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:34:17.83 ID:T239SunF0.net
うちも取っ手の無い雪平ばかりだ とっても不便。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:43:30.25 ID:DEiL46GTO.net
とりあえず一組来て、坊主じゃないことに安心した
自分の志の低さに呆れるわw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:55:05.39 ID:1V8FQZa70.net
唐揚げとフライドポテトの持ち帰りの店やろうと思うんだけど意見下さいーっ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:58:12.40 ID:5sS6yu+J0.net
やるなら今しか無い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:20:44.44 ID:6DeWy/iX0.net
>>738
流行ると思う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:43:36.54 ID:lAs3jHLM0.net
ボブ死んだのかなー
なんだかんだで頑張って欲しかったなあ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:56:00.21 ID:2jPYPr+l0.net
フィオレスタコーヒー、閑古鳥のまま営業中。すぐ近くに立ち飲み式の安いバーがオープン、すでにそちらは盛況。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:03:48.68 ID:5sS6yu+J0.net
有志でヲチスレでも立ててマジでそっちでやってくれよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:03:56.24 ID:2DvRVrpd0.net
>>738
絶対流行るだろ!
純利益80万待ったなし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:11:29.42 ID:XZH+wUdB0.net
>>738
ケンタッキーより
優れてる所を3つ述べなさい
話はそれからだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:13:54.89 ID:fLzWBq4nO.net
出身店で一緒に頑張ってきた奴が昨日飛んじまった。十三年もいたんなら何か相談くらいしてくれよ。
ちょっと残念。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:17:22.89 ID:yr4TwR6r0.net
頑張りすぎると借金まみれ。
相談なくて良かったやん。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:26:39.33 ID:5sS6yu+J0.net
相談されたところでなんの答えも出せないだろう・・・・・・・・
慰めや気休めで何とかなる問題ばかりでは無いからね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:31:28.79 ID:w35+zQ970.net
>>733
普通に出禁

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:34:09.42 ID:w5TZ0Eg20.net
他のお客様に絡んでる時点で出禁は当然でしょ。
警察に通報でもいい。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:34:31.20 ID:T239SunF0.net
大雨 入梅 あぁ真竹でも採りに行くか。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:43:08.14 ID:w5TZ0Eg20.net
増税直後の4月は調子よかったんだけどな
5月の中盤から酷い有様だな。
仕入れの値段も増税以上に上がってるから庶民の懐は予想以上に厳しくなってるんだな。
4月はまだまだスーパーとかも様子見で庶民は「増税してもそんなに物価変わらないんだ」って安心感でお金使ってたんだろうな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:49:52.85 ID:XZH+wUdB0.net
ガソリン、電気料に豚肉、魚、野菜、小麦粉が高騰
ベースアップ3%程度じゃ庶民の家計も店主も大打撃でしょうな
ゲリノミクス、なにが、もはやデフレではない、だ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:12:14.69 ID:w5TZ0Eg20.net
うちさ、一昨年ランチ始めて去年の6月位から生ラムで人気になったんだけどさ
昨年5月位にグラム68円とかの特売やってたんで研究してランチメニューに入れたんだけど
今年に入ってから高騰高騰で、今週のチラシじゃグラム158円さ。
円安のせいなのかね。 ぶっちゃけデフレじゃ無いじゃ無くただの物価高騰

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:12:57.04 ID:RJlNwBfG0.net
国は次に大企業の法人税を減らすため
赤字の中小企業にも法人税を取るみたい・・・
もう大企業か生活保護様や公務員様しか生きていけない・・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:14:57.58 ID:w5TZ0Eg20.net
あと夜メニューでは小麦、チーズ、ベーコン、ガス代の高騰で12年やってたピザをメニューから外したよ
去年1枚じゃガス代きついから電気オーブン買ったのに電気代まで上げるし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:19:38.50 ID:w5TZ0Eg20.net
今日の報道見た時に「あぁ、来年の消費税増税に向けての発表だな」と思った。
つか、財務省のシナリオに完璧に乗せられてるんだろうなと。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:35:52.91 ID:nlaJngTF0.net
それでもピザは原価率の低い商材じゃね?
1000円以上楽勝で値段つけれるじゃん
同じぐらいの原価でホットドッグは500円以下しか値段つけれないのが悲しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:40:22.66 ID:w5TZ0Eg20.net
>>758
その価格じゃ頼まない人多い客層なのよ。
で、「そのメニューの為に他のメニューを増やせないジレンマな調理人一人

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:42:22.28 ID:w5TZ0Eg20.net
あと原価率だけじゃ語れないのが飲食店だよね。 原価率良くたってロス率高かったり出数少なかったりと

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:51:22.02 ID:kGEOBIZ+0.net
500円以上で勝負できると思えるホットドックうらやまし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:58:51.60 ID:T239SunF0.net
ピザは手間かかるだろ もちろん生地から作っての話な。
うちも900円だが、よく売れて儲かる。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:01:28.30 ID:x/Po/Muw0.net
俺、ピザ屋

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:03:14.71 ID:kGEOBIZ+0.net
単品商売とその他大勢にピザとでは状況違う事ぐらい想像付くよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:22:50.75 ID:+w9S0wof0.net
暇だなーーーーーーーーー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:37:38.70 ID:fuyW9j6fO.net
カンブリア宮殿でアリアケジャパンやってる

店は暇だけど(ω)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:03:03.61 ID:kGEOBIZ+0.net
カンブリアなんて太鼓持ち番組見てる経営者まだいるのかよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:03:10.13 ID:STWonRUm0.net
自分の店名で検索したら昨日からのバイトが早速ツイッターで「お客さん誰も来ない笑」って呟いてたわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:04:20.82 ID:XZH+wUdB0.net
節子、それバイトテロや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:13:01.80 ID:7UQmFbKs0.net
飲食ってもっと儲かるんかと思ってた
ネット普及で裏事情とか原価とか丸裸にされて
もはやただの肉体労働やね
とはいえ仕事終わりのビールはうまい
とはいえ一生やっていくかと聞かれたら
迷わずNO!と答えるだろう

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:22:40.19 ID:T239SunF0.net
とはいえ本当は儲かってるんだろ?うひひ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:29:26.22 ID:kGEOBIZ+0.net
やっててわからんか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:34:14.26 ID:T239SunF0.net
なんだかんだ言ってもお前らも儲かってるんだろ?
え?違うの? 毎月50万も残れば儲かってるって言うんだぜ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:41:43.88 ID:kGEOBIZ+0.net
良いからお前はきっちり自分の店守ってろ
50万も残るんならきっちりやってるんだし、それなりの苦労もわかってるんだろ
それがわかってるんならそれ以下しか残らないのがどれほど多いかもわかってるだろ。
もしくはそこを見る前のまぐれ当たりかご祝儀相場か。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:53:52.67 ID:jpQ1SGbT0.net
>>768
これだけバカッターが話題になってるのに雇う前に注意しとかないアホっているんだな
ネットしてないじじいならともかく2ちゃんねるに書き込むような人間がだぜ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:13:10.55 ID:RlATPRsa0.net
>>775
元々いるバイトの子の友達でお客さんでもあった子でいいやつだからそんなことするとは思ってなかったんだよ
まあ悪気はないと思うし最初に言っておかなかった自分も悪いから今後は気をつけるように注意して許してやった
だだ悲しいかなそうやって書かれる程ひまなんだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:14:11.80 ID:0DjK31Tg0.net
俺も契約の際に、ツイッターには絶対にバイトの話を出すなと厳重に言ってる。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:22:10.27 ID:ViYyOE4u0.net
6月暇すぎヤベぇえええええええええ

これじゃ5月分の光熱費と材料費払えないぽ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:38:53.46 ID:zN/gSNot0.net
50万稼ぐ苦労を知ってるからこそ一生は無理だって思うんよ
まだ若いからできてることばっかりだしな
人に任せようにもやりがいを謳い文句にオーナーじゃないヤツに
この仕事やらせるのもちょっと詐欺に近いもの感じるよね時代的に

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:07:56.98 ID:RlATPRsa0.net
>>779
どんな仕事でも結局雇われてる限り経営者の奴隷になって人生削られるだけ
待遇の良し悪しはあるけどね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:30:44.57 ID:0DjK31Tg0.net
やればやるだけ見返りがある職業に、自ら就いたのだから愚痴を言うな。
50万も稼げないやつは努力が足りん。

なんちゃってねw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:31:00.69 ID:JZoj4uPNO.net
ウチは4月の値上げである程度10パー織り込んだわ
いけそうなら更に上げたいけどw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 04:12:21.47 ID:X9iEaH7r0.net
六月入って結構良かったんだが
流石に今日は暇だった
@アクアラインのこっち側

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 04:50:53.42 ID:UnOZxoSqi.net
>>755
大体シンガポールなんて、子供の送り迎えに使う時間、セキュリティーのために払う膨大な費用、保険、などを考慮したら日本の法人税は決して高くないと考えている外国人経営者はたくさんいます。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:33:10.00 ID:0KwxXI5B0.net
てす

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:58:18.79 ID:UnOZxoSqi.net
どこへ行ってもチェーン店ばかりの街並みの景観 商店街はシャッター通り
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1398802444/

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:31:55.17 ID:n1cLs6QJ0.net
島崎和歌子インタビュー
http://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/kankoubutsu/kouhoushi_interview_backnumber/2008fuyu.html
高知に限らず、仕事で地方に行くと、駅前などは、どこの街も似たような景色が多くなっていると感じます。
外食チェーンがどこにでも進出していて、どこで食べても同じ味。その地方独特の景観や味を残していけないものかなと思います。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:47:11.76 ID:nvXS8l8A0.net
中国系、インド系の繁殖ペースも凄いよ うちの周辺なんか中華とインドが多すぎて店名も覚えられないほどだ
彼らは店に寝泊りして給料5万もらって一生懸命働く 店がどんどん増えるわけだわな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:14:21.66 ID:dAROJxedO.net
それ凄いね!真似したくないけど。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:16:40.80 ID:/VY5/n1Q0.net
いつも買い物に行く店に業界紙が置いてあるんで、
いつも一部もらってきている。

で、その中に業種別の売り上げ推移が載ってるんだが、一番景気の良いのは焼肉チェーンで、軒並み昨年比105から110%ぐらい。

一番落ちてるのが居酒屋チェーンで、昨年比93から97%ぐらい。
悪名?高い和民が93.4%で一番落ち込んでる。店たたんでるせいか?

他、
好調なのはステーキ、ハンバーグ系、定食系、和食の食事系。

全体としては、酒飲み系はダメで、家族で食事系が伸びてるみたいだな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:09:49.31 ID:ViYyOE4u0.net
全国街の同じ風景も、日本の金太郎飴社会の縮図だわな
コンビニや大手チェーン店大企業への優遇制度で
個性ある地元個人店撲滅するゲリノミクス

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:24:35.60 ID:3J6QwAS70.net
変態ロリ 吉田利一 SCSK株式会社 住商情報システム CSK 甲南大学経営学部 伊丹市出身
変態ロリ 吉田利一 SCSK株式会社 住商情報システム CSK 甲南大学経営学部 伊丹市出身
変態ロリ 吉田利一 SCSK株式会社 住商情報システム CSK 甲南大学経営学部 伊丹市出身
変態ロリ 吉田利一 SCSK株式会社 住商情報システム CSK 甲南大学経営学部 伊丹市出身
変態ロリ 吉田利一 SCSK株式会社 住商情報システム CSK 甲南大学経営学部 伊丹市出身
変態ロリ 吉田利一 SCSK株式会社 住商情報システム CSK 甲南大学経営学部 伊丹市出身
変態ロリ 吉田利一 SCSK株式会社 住商情報システム CSK 甲南大学経営学部 伊丹市出身
変態ロリ 吉田利一 SCSK株式会社 住商情報システム CSK 甲南大学経営学部 伊丹市出身

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:06:50.51 ID:dAROJxedO.net
雨やだよ〜ん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:12:43.41 ID:Psh0BCUk0.net
ぜんぜん降りそうな雰囲気じゃないわ 滋賀
金曜だし気合入れるか!

ヤフー予約からの来客まったくないわ
食べログは予約機能つけると高いしなぁ・・観覧数は圧倒的やけど

ヤフー、飲食店ネット予約に本腰 登録無料でインフラ目指す
http://news.nissyoku.co.jp/Contents/urn/newsml/nissyoku.co.jp/20140606/OKAYASU20140530053450809/1

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:32:00.57 ID:1vdLR7bB0.net
知人が同業でオープンしたって聞いて店のアカウントみさせてもらったけど、Twitterで集客できると思ってるなんて若いというかなんというか

そこまで知り合いじゃないからアドバイスしないけど、反面教師になるな

ブログやTwitterは無料で宣伝できるけど、頭悪かったり、暇過ぎて店の内情まで書いちゃうタイプは危険だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:37:00.65 ID:qLZNhCNe0.net
SNSやブログやホムペで誰でも宣伝するのが当たり前このご時世だけど
情報だけで来る人はそれなりで、すぐ消える
知り合いから聞いて来ました〜のほうが良い感じのお客が多いな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:59:00.65 ID:SlxWPO3sO.net
結構、クチコミや紹介多い
観光客でも、人に聞いてきたりするし
お客さんにスナック教える時は、人それぞれだから
若い子か年寄りの空間か…など質問を2択にして絞りこんでいく

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:37:56.45 ID:tyrBcSHq0.net
6月入って急激に暇なんだが…。毎年6月は調子良いのに…。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:43:18.02 ID:ViYyOE4u0.net
大雨警報じゃ
お客さんもこねーよ
この馬鹿ちんがー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:54:08.84 ID:/VY5/n1Q0.net
ウチもそうだけど6月に入って急に暇になった人多いねえ。

クルマとか買い替えて、ボーナス払いがあるからか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:02:00.20 ID:tyrBcSHq0.net
うちは駅前なんだけど明らかに歩いてる人が少ない。向かいの居酒屋もめっちゃ暇ってこぼしてた。

こうなるとマジで魔の6月になるな。
理由がなくならん限り暇かも。
と思ったら来週に団体入ったから来週に期待だな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:10:12.69 ID:/krWLcRt0.net
もうすぐ皆さんの仲間入りするものです!

みなさんは、USEN以外にどんなBGMの方がいますか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:23:21.40 ID:zN/gSNot0.net
自分も週休二日で土日休みじゃないと客の気持ちなんてわからないよな
よし、リーマンになるか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:27:19.47 ID:tyrBcSHq0.net
土日休みのリーマン味わいたいが
飲食店しかして来なかったから
土日休みの業界にいくことは無理だな。まったく無縁の世界。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:06:47.12 ID:2WAIQhhF0.net
リーマンは会社の人間関係のストレスを焼き鳥屋のアルコールで癒したいだけよ。
神経が痺れる感じがいい。
辛き浮き世をやり過ごす為に…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:29:05.12 ID:jpYAevN9O.net
今月は覚悟してたけどそんなに悪くない
熱くなって来たからビールが好調

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:40:17.43 ID:1vdLR7bB0.net
あーあ
とうとう店のアカウントで本人のネタ(中の人みたいなノリで)書き始めちゃってる、趣味の話→好き嫌い→ボロが出るの王道パターンだなあ

親御さんの金で店出すとやっぱりシリアスさがないね、まあカフェなんてこのご時世道楽じゃなきゃやってらんないよなあ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:16:11.66 ID:tyrBcSHq0.net
結局二組しか来んかった…。
金曜にあり得ない…。
明日は予約が小粒三組。これだけで終わったらマジで今週死亡…。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:17:15.44 ID:0DjK31Tg0.net
必死にカフェやってますが何か?w

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:09:04.84 ID:fE32NLrh0.net
ボブ!!
生きとったんかぁーワレェ!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:45:56.51 ID:roF4FuId0.net
ぼ、ボブは死にましぇーーーん><

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:21:51.68 ID:moNEXEh70.net
あなたが好きだから!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:23:32.25 ID:o8jbn2+W0.net
余計な♪ カフェなどないよね

うぉおおわああああおおおーーーん♪

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:42:47.72 ID:MnJEjTmc0.net
>>804
丸の内に出せよ
あのへんの個人店は土日休みでやってるぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:09:00.81 ID:roF4FuId0.net
平日に、ほかの個人店に行って ああここも暇そうだな って安心するのが好き。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:10:10.88 ID:NDI7ePhm0.net
暇な♩カフェだと騒ぎ立てずに♫
その気になればいい〜〜♫

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:53:22.37 ID:QBvUOjuK0.net
うなぎちょっと下がってきたな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:58:14.56 ID:roF4FuId0.net
おれのうなぎもちょっと下がってきた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 03:37:27.20 ID:oPPQNtkB0.net
>>802
40型テレビを2台 Jcom加入
主にスポーツ中継

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 04:28:10.98 ID:BcOJ2RUE0.net
大学近くとかビジネス街とかで繁盛ってビジネス的に全然有り
しかし腕が良くてねぇーとか履き違えないで欲しいな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:22:25.81 ID:GOdF6h8S0.net
つまるところ取引先と経費で飲む機会が多いビジネス街が最強な訳やで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:27:49.46 ID:kG3tNocmO.net
忙しくなりますように(-人-)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:25:42.73 ID:/kOepeyU0.net
結構忙しかったYO!!


みんなおつかれ〜

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:26:54.39 ID:kG3tNocmO.net
我輩は暇である
土曜な感じじゃないんだよな
そういや先日、親が料理旅館で 飲食のみの予約してたのに
忘れられてた
同級生との仲間うちだったので 他の店に行ったけど
もし、うちが聞いてる料理予約で忘れても 他の料理するけど
もし、何もできないなら 他店の予約紹介して、こちらの落ち度だし幾らかの料理をこちら持ちにするけど。
謝りも何もないし、当日確認時も電話いきなり切られたらしい
ちなみに、何回か利用してる所

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:36:47.77 ID:1qlpeFAC0.net
どこを縦読み?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:03:20.74 ID:ESyJujRS0.net
予約の問い合わせ。
宴会でカードが使えるかどうか?

うちのコース料理、飲み放題のみ消費税は、当方負担だ。客も知っている。

うちの場合は、高額になった場合、原価に差し支える為、3万以上はカードを使わせない。その為、現金もしくは、振込にしている。

どうしてもカードを使いたい場合は、手数料か消費税のどちらか負担してもらってる。

いくら説明してもわからないアホ客がいて、法律のどうこういうが、納得できないならウチは使わなくて結構な旨を説明。
結局、キャンセルだった。

相当、ギャーギャー言われた。正直ムカついた。

着歴を見て、ググったら朝日新聞社だった。なーんだ在日か。

納得したが、ムカついた。
嫌なら使わなくて結構なのに

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:16:33.84 ID:K3z7msDr0.net
最後の文面にウケちゃったよ。
そんなんで納得出来ないだろ。

そういう事言う奴はおっさんとか
予約とか普段した事ない奴か、
団体の幹事を普段任されてて
飲食店慣れしてるから勘違いしたやつだろ。

うちも漁師と船舶の団体が来たとき、
幹事のおっさんのオレ様ぶりは半端なかったよ。マジで怒ると店破壊するタイプ。酒で潰してやったけど。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:33:09.31 ID:bzcwGzpU0.net
大雨と総選挙で暇だったわ…

まゆゆオメ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:35:56.01 ID:roF4FuId0.net
嫌なら見るな 嫌なら使うな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:54:25.70 ID:8/q2mGSI0.net
>>826
複雑なシステムのお前の店が悪いだろ
振込みってなんだよw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:28:35.92 ID:/GPqV/jf0.net
6月やばー。今日も暇だた。ローカルロンリーイタ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:55:05.22 ID:o8jbn2+W0.net
うちは普通だったな
売春48の選挙なんて
どうせキモオタしか見てないだろw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:01:32.58 ID:ERnkXnLJ0.net
>>830
請求書払いの事だろ。
単価の安いお前の店には関係ないことだ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:03:17.91 ID:/DsUi8Tt0.net
うちは普段よりちょい悪だった。
季節も影響してそう。普段のように蒸し暑い感じになると、体力つけるために飯屋が入るのに、中途半端に過ごしやすいから未だに酒に走る奴が多いわ。ビールも出が悪いし。飯も食わん。冬の過ごし方に近い。

うちは夏に強いのに…冷夏がマジならやばいかも。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:13:37.49 ID:9IYyqHun0.net
嫌なら来るなか いいな
うちは嫌でも来てちょうだい! だな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:27:21.81 ID:eidAjmSYO.net
予約受けてないのに予約しましたって言い張る客が来たんだけど、確認したら九州の同名の店に予約してたらしいw
うち北海道なんだけど普通気付くだろwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:35:17.41 ID:qYcSq14Q0.net
うそこけw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:54:07.84 ID:9IYyqHun0.net
予約した客が来なかった 確認したら北海道の同名の店に行っちゃったらしいw
うち九州なんだけど普通行かないだろwww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:55:33.09 ID:qYcSq14Q0.net
そりゃ酷いな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:39:12.94 ID:oNv0llp80.net
>>830
10万以上は、振込多いよ。
請求書送ってくれ。
はい分かりました。名刺くれ

こんな感じ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:41:28.31 ID:7Nq4LUzU0.net
金土爆死(T T)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:43:20.45 ID:oNv0llp80.net
一回のカード払いで、
4000×50人で、20万の5%の一万払うのは嫌なんだよ。

月に2回あれば、2万の純利益が飛ぶ。
だから宴会は極力禁止。
客のポイント狙いが分かってるから。

余談だが、カード払いの領収書発行は違法だぞ!税務署にどちらかツッコミ入れられるから。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:14:35.25 ID:9IYyqHun0.net
50人が個別にカード使って支払えば問題ないわけか。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:37:06.32 ID:M+2h3Q750.net
いつもカード手数料お客さんに上乗せしてるけどみんなしてないの?
カード会社はダメだって言ってるけどみんな上乗せしてんだと思ってた。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:07:58.09 ID:RIcriKuOi.net
豚肉は火を通す
豚の場合は寄生虫もそうだけど、常在菌の存在がなぁ・・・ウイルス性肝炎になる可能性結構高いし。
SPFですら感染、皆無じゃないし。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:11:33.39 ID:BIiTP+Hm0.net
13席のロンリー居酒屋なんだけど、他のお客さんの傘を間違えて持ち帰ってしまう人が多くて困ってます。
傘は店内の専用傘立て(バケツみたいなやつ)。鍵式にするほどの店ではないと思ってますが、
どうしようかと考え中。似たような悩み抱えておられる方いらっしゃいますか。
どんな対策してらっしゃいますか。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:17:15.19 ID:n8j50hx30.net
宴会の場合 カード不可の店も多いよね
50人 個別支払いはカード・現金共に 店の営業に支障きたすから無理。 店側が断り入れられる
2組の家族でよくされるが、断ってる

>>844 お客さんが手数料支払いませんって言えば 本来貰うことはできない
風俗は10%取られるよね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:24:40.54 ID:al88HhaD0.net
>>846
傘袋に入れて番号札かけてコッチが管理すりゃいい
お愛想の時に番号札と引き換えに

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:56:31.43 ID:BIiTP+Hm0.net
>>848アドバイスありがとうございます。
明日、傘袋と番号札を買いに出かけようと思います。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:18:46.39 ID:cQ04pCe0I.net
こっちも教えてください。
コックシューズってなに使ってますか?
安いの使うと3ヶ月位で底に穴が空いてしまいます。
なにかいいものあります?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:52:53.67 ID:9IYyqHun0.net
>>850
CROCS 一択

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:54:43.80 ID:JqdRzYNV0.net
>>850
クロックスのビストロ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:00:53.99 ID:oNv0llp80.net
>>844
まっまじか?

クレームないのかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:09:31.38 ID:akoaDw5+0.net
>>852
俺は蒸れて臭くてダメだった。
偽物クロックスを1ヵ月半で履き替えてる。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:21:35.80 ID:qWKWNrzy0.net
自分が客だったらどうするか考えてみそ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:29:53.08 ID:mijSl7uA0.net
crocswatt vent は蒸れはどう?
飲食店には向いてない?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:33:09.42 ID:fjrd6t8O0.net
複雑カード爺
テイクアウト傘じじい
クロックス蒸れ爺

好きなの選べ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:44:19.18 ID:xTN3sJbh0.net
>>857
カリカリせんと楽に行こうぜ!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:57:58.93 ID:93NR6HP30.net
おまいら少しは見習いなさい!
http://i.imgur.com/wyuK6UE.jpg

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:14:40.64 ID:2X/ET6Re0.net
お通しは断っていいんだよね?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:05:58.99 ID:fjrd6t8O0.net
日曜の夜なのに街が死んどるね・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:20:27.54 ID:i1XJ78sPO.net
田舎は それなりだよー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:37:51.42 ID:9IYyqHun0.net
田舎はいつもの常連客で賑わってます!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:42:14.13 ID:eidAjmSYO.net
すっげー忙しくて半泣きで料理作ってたよ…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:47:49.03 ID:xv7C7aQKO.net
常連揃い踏みで数字はできたけど、フリーは一組。明日から心配だわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:46:47.00 ID:8Tm2Amqm0.net
スマホ嫌爺(笑)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:18:36.12 ID:F3iT16020.net
あかん。エアコン逝ってもうた。D3とかエラーでとるわ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:27:55.40 ID:g/urV2V/0.net
暇で売り上げない月に限って
機材が故障する


あるあるある

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:27:32.49 ID:+2Q4FPSM0.net
ちょっと儲かった月に、何買おうか悩んでいるときに限って
機材が故障する


あるあるある

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:43:28.71 ID:aaw1JA4BO.net
あまりにも暇な時は近所の店をさり気なく偵察する


あるあるある

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:57:08.36 ID:VPjeUMtk0.net
>>844
当店では別途サービス料5%頂きます。
※現金でお支払の場合サービス料は頂きません。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:04:21.63 ID:kdoJI4di0.net
客がカード使いたいんなら仕方ない

>>871
これが1番良いね

大きな部屋を2,3人でとか言うやつには個室料10%
田舎のクセに要求はいっちょまえ!

乞食客 撃退しょうぜ!

食べ方によっては高くなる店なんだけど
高校生みたいなのが4人来て面倒な奴らかなと思ったけど 礼儀正しかったな。

よし ライスは大盛りにしてやろう
目が点になってたけど喜んでた・・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:28:31.36 ID:emHscwze0.net
なるほどね。カード払いはサービス料という手があったか。
今度使わせてもらうわ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:03:00.21 ID:DDmTMNEm0.net
カード不可にしてます

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:06:35.76 ID:zj0SfcXVi.net
女の子が「わたし酔っちゃいましたー」とか言ってたので
「大丈夫?水とか貰おうか?」と言ったら真顔で「お前じゃない。」と言われた事がある。
あの女の子はその後も酔ったふりを続けていたようだが、…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:04:11.91 ID:BfN0exo40.net
カードで支払うと少し金額増えちゃうって認識はお客さん結構みんな持ってるから
12年やってきて文句言われたことないな
まぁその分使う人も少ないかも?だが
月に5回ぐらいか?
しかし、square便利だな。手数料も安いからお客さん負担少なくて安心するよ
楽天スマートペイはどうなの?JCBも使えるから導入してみたいけど?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:11:39.25 ID:kdoJI4di0.net
>>876
うそこけ

いいのか

ウソコケが始まるぞ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:51:24.94 ID:kRCKJ3hi0.net
仕入れで値下がりしたモノ大量購入したら翌日もっと下がってる
あるある

で、それを見越して翌日行ったらちょー高くなってる
あるある

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:56:13.46 ID:g/urV2V/0.net
仕込みを多目にして準備万端、完璧な料理準備をすると
お客さんもたくさん来店する


ないないない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:17:10.22 ID:arYqin330.net
近所の飲食店がフェイスブックに「今日はこんな食材が手に入ったので○○作っちゃいます!」って載せると
数十人が「いいね!」って反応。
それを見た俺は「は?どうでもいいね!だろ?いいね!ま、しかないからしょうがないか」
で、いいね!してる人達の一覧をながめてたらその店の奥さんやスタッフもいいね!いぇってやんの。なんだそりゃwww


あるあるある

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:23:25.79 ID:+2Q4FPSM0.net
日記にあるある付けて語ってるんじゃねーよハゲ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:00:20.62 ID:NaJ/X99mO.net
どうもすみませんでした

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:01:07.81 ID:OhFsRcaAI.net
誠に申し訳ありません

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:44:26.22 ID:aysHjk1e0.net
いやー、病むわ この商売

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:11:51.11 ID:9fjboSLE0.net
店舗内装の工事費を分割払いにした人っている?
新店舗を開くのに公庫に800万で申し込んだら、減額で500万しかおりなかった
それだと出来ないんだよねー
どうしようかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:16:56.65 ID:K9p7lU5b0.net
>>884
50〜60代で心筋梗塞・脳卒中が、この商売。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:21:17.07 ID:TNWphGqX0.net
>>885
内装だろ?なら500万でやれば
100万と400万の差は厳しいけど
500万と800万の差なら見抜ける客なんてそうはいない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:23:42.21 ID:TNWphGqX0.net
あ、工事費か
すまんね装飾とかの方かと思った

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:57:35.56 ID:8sJ4M4nx0.net
>>885
後に引けないなら家族や親戚に頭下げるしかないんじゃない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:24:51.97 ID:4m198qVE0.net
みんな将来の備えってどうしてる?自分40歳、家持ち妻子有、月5万の小規模共済じゃ少々不安、他に何か良いのありますかね?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:27:53.26 ID:K9p7lU5b0.net
>>885
昔から成り上がりの商売の種銭は、50万円と相場が決まってる。お前は商売のセンスなし。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:04:19.12 ID:y2eDD++x0.net
ザックジャパン頑張って欲しいっすよね!

お客さんの前では言うが、心の中では
さっさと負けろカス、営業妨害するんじゃねーよ
と思ってる。


あるあるあるw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:05:52.61 ID:F+vdDvQHO.net
俺なんか40歳で家無し妻子ありだよ。終わってんな俺

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:04:29.09 ID:INdUwJXc0.net
>>893
8のゾロ目で良いことあるよ、きっと。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:08:09.90 ID:P5mS3kDw0.net
家のローンに追われないって羨ましい。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 03:20:29.17 ID:IS7/umeA0.net
>>890
アパート買いまくり。
転売
俺、小規模.月に4万

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 04:14:25.30 ID:qbludG1L0.net
国民年金基金と小規模共済じゃどっちがお勧め?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:29:13.06 ID:RcUoZlUK0.net
冷凍むき海老、干しエビ、海老油、市販海老ソースでピザ作ろうと思うんだけど
ネーミングが思いつかん
アイデアたのむ…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:11:36.01 ID:lX+41OTb0.net
海老マヨピザ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:50:31.54 ID:aYKCxWhN0.net
海老まくり

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:24:36.31 ID:schbhho10.net
>>897
小規模企業共済しかしてないからわからないけど
注意点としては解約する理由によっては元本割れする

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:30:22.45 ID:lLGDkGVz0.net
>>898
エビ三昧ピザ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:42:20.03 ID:krKvLQvv0.net
お、そのエビザンミうまそうだな
合わせる酒は・・・ん〜焼酎のサンタケで


ほぼ実話

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:43:43.33 ID:ccgSt5aUO.net
三昧=ざんまい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:54:03.45 ID:EHQv0q7+0.net
不埒な悪行

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:21:36.49 ID:iMeYZgGT0.net
三種のエビと三種のチーズピザ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:26:09.81 ID:sNULA3MQ0.net
えびちゃんぴざ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:17:52.66 ID:dGiKL1kZ0.net
「海老づくし」
「海老煎餅のピザ版」

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:22:40.48 ID:ySU2wx0t0.net
和食改造したらキレるやついるけど日本人ほど他国の料理改造してるやついないよな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:34:48.35 ID:P5mS3kDw0.net
在りし日の海老を想うピザ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:00:54.39 ID:dGiKL1kZ0.net
シュリンプピザじゃダメなのかw

壮絶エビまみれ

海老蔵

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:10:09.24 ID:y2eDD++x0.net
ピザは甘え        び・・・・・・980円

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:02:52.54 ID:pLClEl2Q0.net
息子のロタウイルス伝染って二日も休んでしまった。
子供いると病原菌持ってくるから、風邪掛かりやすくなったよ
きをつけないとね。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:28:24.43 ID:+/YDjnVw0.net
海老蔵 (えびぐら)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:59:10.50 ID:ejut/2tg0.net
今は500円ピザあるしな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:00:58.31 ID:IsZguvTS0.net
Ipadがレジになるってシステムどうなの?
入れてる人居る?

普通にpos買うと高くて手が出せない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:29:11.10 ID:QS50N5dJ0.net
>>916
なにそれ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:32:36.38 ID:pAAppXjl0.net
ABPIZZA

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:37:57.64 ID:pAAppXjl0.net
クアトロエビピッツァ

「冷凍むき海老、干しエビ、海老油、市販海老ソースの4種のエビを使ったぜいたくなピッツァです。」

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:08:36.50 ID:EHQv0q7+0.net
>>917
飲食店やってりゃ普通にファックスとかで勧誘来るだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:13:44.23 ID:QS50N5dJ0.net
>>920
飲食店じゃないんだ
小売だけど
POSレジはタダでも面倒くさそうだね〜

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:20:14.06 ID:BwbTZf5E0.net
アマゾンで一番安いCASIOの奴で十分すぎる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:21:20.87 ID:EHQv0q7+0.net
>>921
スレ違いなのでどっか行ってください

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:23:09.16 ID:QS50N5dJ0.net
>>923
やだね(^ν^)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:23:55.51 ID:P5mS3kDw0.net
暗算か電卓で十分だろ 

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:04:17.06 ID:pAAppXjl0.net
小売りのやつキm・・・
いやなんでもない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:01:47.90 ID:1eg090zM0.net
http://neetmarket.jp/blog/wp-content/uploads/2010/11/4cd9189b1890f.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:06:02.72 ID:Q67BNGr10.net
あーっ、もう、6月ヒマすぎるっ!

棺桶に足の小指ぐらい入れつつあるわ。
どうしょどうしょどうしょどうしょ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:17:24.85 ID:tOCE6+q90.net
アイデアいっぱいありがと!
海老三昧ピザかクワトロシュリンプピザか迷う…
ウチの店的には海老三昧ピザの方が似合うな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:31:42.12 ID:4mBY1Doc0.net
>>916
Airレジとかいうやつ?何か最近某クーポン会社と某BGM会社からiPadタダで貰ったわ。二つもあっても仕方ないんだけど…ウチは諸事情でPOSレジじゃないとダメだから使わないけど、売上管理とかは楽になるんじゃね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:34:22.75 ID:NmXprrCy0.net
6月暇になることなんて分かりきってるのに6月を乗り切る対策してこなかったのか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:56:34.23 ID:z04qANdP0.net
6月の梅雨時は
低気圧のせいで頭痛や食欲減退など
体調不良が多い季節だと科学的にも
言われてるからな
我慢月間だよ、奥さん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:10:28.21 ID:TezJm8lZ0.net
>>927
なにしてんだヒカル

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:22:59.33 ID:zC/9VyZm0.net
6月暇になることなんて分かり切った事じゃないよ。。


ところでどうやったらiPADもらえるの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:46:13.48 ID:jOh3/vW20.net
6月を乗り切る対策!
6月を乗り切る対策!
6月を乗り切る対策!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:27:28.89 ID:z04qANdP0.net
金は使うな頭を使え
金は使うな頭を使え
金は使うな頭を使え

ですよ、奥さん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:35:24.19 ID:jOh3/vW20.net
腰は使うな随意筋を使え

ですよ、奥さん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:43:42.54 ID:OFcr+6DJ0.net
>>917
https://airregi.jp/
こうゆうやつで有料のもある。

今のスタッフは全員スマホだが俺がガラケーだから断念した。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 04:25:21.99 ID:BSfS4pAcO.net
未だにガラケーとか終わってんな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:58:40.00 ID:Ea5fx2fY0.net
エアレジ便利そうだから、導入しようかと思ったらキッチンプリンターと連動できない。
注文受けたら、それをメモって厨房。
不便やわ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:18:08.50 ID:dybjNKpK0.net
人手不足だが時給を上げるつもりはない。
時給上げて募集すれば今いる古いバイトの時給も上げなきゃならない。
安い時給で働いてくれる人が見つかるまで我慢我慢。

あるある

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:03:21.14 ID:wbMjOoSt0.net
>>940
一通りHP見てみたけどそれに関する事書いてなかった希ガス
会計やらと同等もしくはそれ以上に重要と思われ
リクルート抜けてんなあ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:06:42.24 ID:jOh3/vW20.net
ランチなのにまだ客が来ない うへぇ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:46:16.56 ID:UgwCWTlo0.net
>>942
飲食は眼中にないんだろな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:18:54.14 ID:ddkIrmHz0.net
>>940
そうなの?
キッチンプリンター無きゃいみないじゃん…んじゃ導入は無いな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:20:09.92 ID:hkUQgjqB0.net
食べログPay 期間中なら その後も3パーセントだけど
カード決済使ってないから とりあえず申し込んでおくべきかなぁ
サービス料導入しとけば お互いの利便性もあがるだろうし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:58:34.21 ID:l+d38sGW0.net
>>942
電話して聞いたから間違いない。
iPad大量購入して、置いたら超便利なのにな!
数年後には、キッチンプリンターと連動させるてきな事は言ってたが、いつ連動できるようになるかは不明だそうだ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:28:47.91 ID:zC/9VyZm0.net
雨ばっかり。。
たまに休むと晴れてたり。。。。
最近健康的だわ。。
精神的に不健康だけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:36:52.64 ID:B0jIWMi50.net
むちゃくちゃ降ってるなw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:39:10.92 ID:jOh3/vW20.net
真竹採りに行こう! 近くの河川敷に生えてるぞ
弁当のおかずにもお通しにもなる便利もの タダだしw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:42:18.48 ID:FCcKXbAW0.net
>>939
オマエ東京の風潮に踊らされて生きてる田舎だろ
それでも情弱だわな
田舎○だし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:46:32.07 ID:iQmVFFUC0.net
>>951

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:04:02.64 ID:hyLYXa8S0.net
>>951
どっちか分らんから、ネタにマジレスしてるネタってことにしておくわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:37:26.83 ID:f3TuIh5Y0.net
日本語でな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:37:57.53 ID:atcm2aNh0.net
毎日 店にいるだけ スマホが何故必要なのかとw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:37:36.16 ID:24hffAiFO.net
ハッハー
ガラケーで書き込んでるぜ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 03:44:51.13 ID:pZgw4+M00.net
自宅は光 店は(持ち運びも)ノート+Wifi 携帯はガラケー
何の不便も感じない。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:08:57.74 ID:XOj+i1wz0.net
今日客一人3700円_| ̄|○...ガックリ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 06:04:11.95 ID:bh1Hf56Y0.net
「かに道楽」中国人バイトはなぜ調理師を刺したのか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402519550/
「灰汁とるな!」にキレ、背景に浮かぶ日中「仕事観の決定的な違い」★5

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:32:24.09 ID:fdUYagL40.net
今日も涙雨ですな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:06:30.17 ID:lkzT5FQe0.net
関東。2月は大雪で仕方がないとしても、5月末まではまずまずの売上だったが、
6月に入ってこの雨のせいなのだろうか?2月より悪い。
今週末は父の日なのでぼちぼち予約が入ってるが、それでも例年の2割。
原因は天候なんか?
それとも、税金が上がって外食を自粛してるからなのか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:55:39.96 ID:7Su3gxFk0.net
なんだか分からんが死にそうな位ヒマなのは確かだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:09:53.42 ID:M5DQcEZCi.net
戸越銀座、砂町商店街 青砥駅前チェーン店といえるのはマクドナルドくらいwww

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:12:53.74 ID:nL1hIUvo0.net
東京電機大学中学校評判 万引少年S君 ザキシマ?
http://i.imgur.com/uQqzlDE.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判 稲城SSS評判 万引き少年S君育成
http://i.imgur.com/uQqzlDE.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子 ザキシマ? エロパパS友商事
http://i.imgur.com/uQqzlDE.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:03:28.39 ID:8cncPFY80.net
いっそ休んで他店へ料理研究の旅でもしたろかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:08:29.24 ID:Lf7sld+HO.net
味より立地だよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:17:49.99 ID:AnCxUfU00.net
せやから魔の6月が来ると
あれほど勇太郎

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:28:57.57 ID:0DnGYWfB0.net
夜はどこも厳しい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:30:42.24 ID:lwu8TsiLO.net
暇だから 色々考えられて ゆっくり準備できる
忙しいときは、そればっかりで他に目がいかないから
暇なら暇なりの 仕事があるさ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:48:17.53 ID:T1OgBC/F0.net
さてと、、仕込みの前にオナニーしてすっきりしとこうっとw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:50:57.57 ID:A2mE9JK20.net
この店イカくさっ!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:24:46.57 ID:C1oE6agF0.net
>>970
泣いた

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:12:05.34 ID:AnCxUfU00.net
マスターの店って陰毛いっぱい落ちてるね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:17:09.67 ID:atcm2aNh0.net
>>970
くだらねーこと言ってないで次スレ立てろよ!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:55:43.56 ID:tD3ecqdU0.net
>>963
砂銀マックは撤退したぜー。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:05:25.39 ID:AnCxUfU00.net
次スレ立てる時は1のテンプレ
(知恵遅れ専用スレ)

は削除しておけよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:32:37.69 ID:eml8+t7g0.net
仕事すっかぁぁ! 

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:03:31.63 ID:QVHBbWV10.net
【個人経営】飲食店 74皿目【オーナーシェフ】

個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>975を取った人が立てて下さい。
>>975以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 72皿目【オーナーシェフ】(実質73)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1399902477/
【個人経営】飲食店 66皿目【オーナー シェ  フ(重複再利用実質72)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1385829412/
【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】(実質70)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1393608443/
(実質71はdat落ち)

こん次はこれでいいのか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:58:42.54 ID:lwu8TsiLO.net
雨がすげー (; ̄ー ̄A
お客さん 一組いるけど 他のお客さんこなさそう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:03:38.63 ID:atcm2aNh0.net
>>978
OK
>>979
どこよ? ここ関東は晴れてる暑いぜ 生が出る出るw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:16:07.87 ID:AnCxUfU00.net
どうせ雨だし誰も来ないだろうと油断してると
団体客がどっと入ってきて焦る

あるあるw

でも所詮は油断してても、さばききれる程度の忙しさ

あるあるw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:57:16.21 ID:t/HHIMAJ0.net
鰻はもうダメなんか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:30:24.59 ID:0DnGYWfB0.net
今年は5月からうなぎ出してるけど結構出るけどな
値段も下がってきてるし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:31:47.37 ID:lwu8TsiLO.net
関西
降ってたのは、岡山周辺
兵庫 但馬 姫路
京都 舞鶴
福井 嶺南
滋賀 湖西

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:33:37.27 ID:0DnGYWfB0.net
岡山は全然降ってねえw
周りは降ってたのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:01:14.84 ID:QVHBbWV10.net
【個人経営】飲食店 74皿目【オーナーシェフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1402577967/

次ここね
何気に初めてスレ立てたわ

987 :926:2014/06/12(木) 23:10:08.21 ID:gLSa0NOj0.net
対策してきたつもりが潰れそうなぐらい暇だー>_<

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:21:29.17 ID:Lf7sld+HO.net
今日は久々に暇だったな〜

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:26:17.18 ID://DNsT180.net
肉屋を経営してるが飲食店の注文がショボい。
ブロックで300gとか500gとかやめてくれ。
逆に個人のほうがまとまって買う。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:39:03.49 ID:0diAt3Iz0.net
じゃあパイカ10キロ頼みますわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:41:32.13 ID:gLSa0NOj0.net
>>989
お世話になっております
豚肉1tお願いします

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:09:52.49 ID:okWgbTCN0.net
うちはスライスで豚バラ200gね!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:28:10.07 ID:fDPKZuen0.net
体が資本でっせ
無理したらあかん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:41:25.28 ID:/DKHkdSH0.net
あそこのお肉屋さん
少ない量注文すると嫌そうな顔するのよね
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:20:58.74 ID:IUsTBtYZ0.net
ume

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:18:55.60 ID:VOVBumvy0.net
さあ 今日からワールドカップw
朝方の試合が多いから
どんだけ影響あるかだなww

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:21:49.82 ID:/DKHkdSH0.net
いやぁ朝方で助かったわWC
時差さまさまやな
毎年ブラジルでWCやってくれんかのう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:29:40.79 ID:u6r25dNNO.net
今日客6人明日予約だけで55人平日と週末の差ありすぎォ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:08:34.15 ID:6G5DNKTj0.net
いや日本人審判 よかったですね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:18:06.66 ID:uMC4H+9A0.net
7月から土日の外食も増えるよ!
ETCの休日割引が縮小されるから
遠出するのが確実に減るよ。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:47:13.88 ID:pLwR/t7A0.net
>>989
うちは肉屋じゃないけど、飲食店に卸してる。
気持ち分かるよ。

こちらは飲食店オーナースレなんで、叩かれるのも仕方ないけど。
うちはその『ショボいオーダー』ですごい傲慢なお客さん(うちとしてはもう
お客さんじゃなくて単なるクレーマー)がいる。
『すぐもってこい』(無理だから、○時間後というと)
『ゴルァ、も一回言ってみろや』
もう無理です。と断ってるのに、毎回毎回ヤクザみたいな口調で注文してくる。
見た目も薬中みたいなオッサンなので、怖すぎw
お客いないんだろうな。さっさと潰れて欲しい。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:48:11.19 ID:jcEjQgAf0.net
>>1001
切ればいいやん

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:48:49.14 ID:Q9xIjcjx0.net
人手不足、時給1500円でも集まらない(ルポ迫真)
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDZ0609X_W4A600C1EA1000/
地方だが800円でも学生が来てくれてるけど都心はやっぱり人出不足なの?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:12:04.83 ID:jcEjQgAf0.net
>>1003
店の数が多すぎる
若者の街ならともかく港区中央区なんて学生がいないから余計たちが悪い
昼1200円とか普通にころがってる

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:12:32.33 ID:pLwR/t7A0.net
>>1002
うん。そうしたいんだけど、何度断っても頼んでくる。
他が来てくれないんだろうし、頭おかしいとしか思えない。
着拒しようかとしたけど、キチ○イなので、カッとなって何しでかすか
分からないタイプ。
お金払ってでもいいから、頼まないでほしい。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200