2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【売れないのは】洋服屋67店舗目【妖怪のせい】

1 :だお ◆kOdY8XEA8w :2014/12/06(土) 10:52:39.01 ID:zLRALMoV0.net
お洋服関係の実店舗経営者(開業中)が集い
愚痴を言ったり愚痴を言ったり愚痴を言ったりするスレです。

脳内・オク・開業準備中はお断り。

このスレから一時ネット専業も歓迎でテスト。
ただしオク専業・転売専業はご遠慮ください。
実店舗VSネット専業みたいなのが勃発したら戻そうかな。

特定人物による荒らしはスルー、荒らし批判も荒らしです。

売れてる、売れてない問わず各種数値を書き込んでいただくと
住人が喜びます。あと、住人はコテハン歓迎

ageてもsageても構いません。
基本はマターリです。荒れそうなレスはスルーしましょう。
次スレタイ候補は>>900-949、同投票は>>950-で。

524 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/12(木) 19:42:26.34 ID:MNMRXG410.net
問屋って案外目立つので解る人にはわかるんだおねえ
まあ、イケメンでもないしホソマッチョでもないおね
そもそも外見よければ洋服屋でももっとカッコイイ店やってるだおね
いや、洋服興味ないからやってないおな

>>523
ぶっちゃけあの人だと思うけどまあそのへんわ場外ってことでおw


ちっと覗いてきたお
んーまあそれなりって感じだおね
田舎なので商業テナントのちっさいスペースにはいるような店は
コバンザメ商法なので価格、品ぞろえ、店舗構築なんかはほんと
それなりだお。高くもなく安くもなく、家着+買い物用のアウター程度だおね

まあ閉店した前の規模の15分1くらいの規模だしぶっちゃけ
油断しなければ大して問題にはならなそうだったお

どっちかといえば、その程度の商品で勝算があるってほうが脅威的だおね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:44:58.56 ID:oZGMl1/m0.net
>>523
温水さんの風貌でそのキャラはヤバい!
想像しただけで笑える。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:32:16.89 ID:C6E8WQmc0.net
輸入安売り店の末路
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120150203017526.pdf
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120150203017608.pdf
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120150203017629.pdf

悪夢失望

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:59:50.51 ID:0ql029Ot0.net
>>524
閉店したところって大手?

528 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/13(金) 10:37:42.91 ID:28ADe3b60.net
おはよう

マザーズの店頭公開企業だおか

2013年9月連結
売上67億6400万
営業利益 1億6700万
経常利益 1億0600万
当期利益   7400万

が、2014年9月連結で
65億3900万
△7億5100万
△7億9000万
△9億0800万

ネットギャル系で急成長、流行終了に伴い違うブランドを立ち上げけど
どれも振るわずになかなかブレイクアウトできずに円安により利益率低下
で資金繰りが悪化。ライザップで爆益中の健康コーポに出資(実質的な
子会社化)してもらって出直し。


2.3000円からのお店だおね
甘カワとちょいカラみたいな良くある感じのスタイルになってるお
まあこれ数字みるとどう考えても利益たらんおね
ネット事業だから資産も小さいんで、典型的な急成長による
地盤無し営業に見えるお

まあそれでも創業者は上手い事資産残してるだろうし上場ゴールならいいんじゃないかおね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:41:56.34 ID:1LZAfNrH0.net
だお殿は数年に2〜3店舗有ったと書いた記憶があるが
店の数を減らしたんですか?
ウチは15年間営業していたロードサイドの店をテナントに貸して
千年前からある狭い旧街道の母の実家の店に同居しました。
25坪のテナントも2軒の美容関係でやっと埋まり店の売り上げ減収をカバーできそうです。
店の改装に携ったクロス屋も「建築ブームで儲かった時、商売を大きくせず
テナントビルを建てていて良かった」と言っていた。    
商売しない方が良いかも?

530 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/13(金) 11:51:21.83 ID:28ADe3b60.net
>>529
んにゃ、だおはずーと1店舗だおよ、2.3店舗つーのは一億のおやじのことじゃないかおね

んー商売っていうか生業については一定の安定ラインを堅守できないなら
撤退をした方がいいのだろうけどその後の収入との話になるからお
辞めたくても辞められないなんて商売人はいっぱいいるおよ

大概は
@廃業⇒サラリーマンor年金
A貯蓄→不動産投資(主に賃貸)→加齢→廃業→年金+資産収入で余生
B家業域突破→法人組織確率→会長隠居

まあどれかじゃねーかおね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:02:59.32 ID:CQBbrqKh0.net
>>528
だおちんは株やるのか?
ちなみに今日はNISAの日らしい213でねwさて、セブンへ昼飯買いにいってくるぞ!

532 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/13(金) 12:31:24.46 ID:28ADe3b60.net
あーリーマンショック後からやったけど壮大に溶かしたので退場したおね。
友人が数千万(サラリーマンデイトレーダー)儲けたので一発逆転狙ったけど
商売には身は入らないわ、損失は出るわでいいこと一つもなかったお
まあちょっと世間が広くなったり、ビジネスニュースの斜め読みができるようになっただけだおか


壮絶なヒマだおねえ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:42:41.38 ID:G4sktGTX0.net
商売上手な商人は株に向いてない気がする。
思う方向と大体逆にいくでw
損をしたくない、お得に買いたい、あらこれお安い
全部逆に動くからw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:48:40.47 ID:mWlXXuDX0.net
二足のわらじが難しいという事を株で失敗した時よく分かった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:49:24.17 ID:OtMr44bd5
スルーされるか叩かれるかだろうけど書くわ

ウチは売れてる(^-^)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:37:16.50 ID:e8qLB4F30.net
株とかでけっこう損してる人いてワロタ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:59:32.62 ID:wvKIbnC/0.net
いやいや、だおとかお前らって、商売でも株でも失敗してるから、491には当てはまらんだろw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:03:32.51 ID:Ve6gz6C20.net
>>529
千年前って何時代だよwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:26:27.32 ID:+/4GotwoO.net
文盲乙

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:45:57.95 ID:pkkHfqHwV
春物売れてる?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:55:59.44 ID:V9ql8Xqv0.net
話題のナンチャラアプリでデッドストックや売れ残り出してみたが、値下げしないと書いてるのに、値下げしろとかウザいな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:58:17.00 ID:pS9V8y6a0.net
たまーに書き込む、半年で迷走してるモノです。

あとどれ位したら、客足が戻って来るんだろう。
二月にしては良いと捉えるのか、やっぱり辞めるべきなのか。

貯金を崩して凌ぐ生活は、なかなか発注して新商品入れる勇気が持てず、ヤバイなーと思っている最近です。

売掛のメーカー中心で回すとしても、あと一回のチャンスかなーと思いつめてます。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:43:57.62 ID:ncKnBVNlD
お客がまだ1人も来てましぇーん(>_<)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 03:13:48.16 ID:t5ZY0CWw0.net
うろ覚えで申し訳ないけど、以前洋服屋が入っていたテナントに同じ様な商品構成の店を出したんだったよね?
大体同じってったって人が変われば色々変わるからなあ、レスだけではわからない部分も少なからずあるだろう。
二月に関しては仕方ないにしても、たかが半年程度でそれなら、はっきり言って洋服屋向いてないんじゃない?

まああなたと似た様な感じでも実家が裕福で半ば道楽的にやってるとこも多いし、続いてるからって儲かってるとも限らないのがアパレルだったりするしな。
ただ、そういうとこは続けてるうちに定着してきたり資金投入してテコ入れしたりもできるから、継続することに意味もあったりするんだが、そうじゃないなら傷口広げる前にやめるのも賢い選択ではあると思う。
いや、安易にやめることを勧めてる訳じゃない、当然センスなりなんなりに自信があって始めたんだろうし、今後の勝算があるなら気が済むまでまたは資金が続く限り続ければいいと思う。

長文かつ偉そうに申し訳ない。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:19:00.06 ID:ahHgv3tS0.net
みんな自分の給料いくら?

546 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/14(土) 10:02:41.59 ID:K6xFs5g60.net
おはよう

やっぱりまず聞きたくなるのは開業するまえどのくらい勉強したかだおか
若いとなんでもできる、解った気になるってのはよくあることで
そのままホントに上手くいく人もいるけど、絵に描いたように即死の
人が大半だからお


だおの話じゃないけど首にした社員が独立開業するっていうんで
挨拶にきたときの話だお

社長「おお、おめでとう、で、どの位用意したの?(お金の話)」
開業者「これ位ですよ!」(指三つ)
社長「なるほど、頑張ってみたらいい、これからは仕入先であうだろうからよろしくね」
開業者「ええ、三千万用意したんでこまめに回転させますよ!」
社長「うん、がんばって」(三億じゃねーのか・・・・大丈夫かよ)

なんて話聞かせてもらったお。当時バブルはじけた直後みたいだけどお
ちなみにその人3年ほどで廃業してその社長のところに問屋が
「おたくで修行した人が倒産した、売掛をそちらで払ってもらいたいんだが」
ってのが何軒かあったっていってたお、そんな時代だお


いやーきびしいお!

>>545
その話は乗ってくる人いないお、たぶん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:15:28.24 ID:KAohutoe0.net
安物婦人服屋。
2月酷いの当たり前なんだが・
冬物処分中だけど、今年は原価じゃないと売れない 笑
オバ様方、原価知ってんの?
若者はネットやらで、有る程度底値わかってるんだろうけど、年寄りにまで見透かされてると思うと自身無くなるわ…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:18:17.83 ID:4SGVM5Uh0.net
>>547
原価までで何とか売りたいと思ってるから相手に伝わってしまうんじゃない?w

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:34:13.44 ID:pG7q+S0o0.net
セールをやめればいい

550 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/14(土) 12:59:16.11 ID:K6xFs5g60.net
安物ってどの辺の事だろうかお

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:59:27.02 ID:37fLgIH00.net
>>545 実質年収800万です。4年前の半分くらい。子どもは私立で自宅は
都内の一等地。昨年から妻が就職してくれたので何とかなる感じ。都会では
あまり良い暮らしはできないし金持ちが身近に多いから辛いな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:45:23.48 ID:LrFfIIVz0.net
800万でも十分!って思うけどさ、4年前からの落ち込みのスピードみると不安になるわな
結構子供にかかるんじゃないか?私立で強豪のクラブとかに入ってると親は大変みたいだし
しかし世間体もあるカミさんの英断は立派だと思うぜ!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:41:45.64 ID:mkyBqttX0.net
>>538
田舎の名も知らぬ街道だが 道は古い 頼朝や信長軍も通ったとか 郷土史に書いてある
住んでる住人も江戸時代から何代の家も多い。代官屋敷も道沿いにある。 母の店は60年だが
明治時代の先祖は別の商売だった。   葬式に50年前と同じように 近所の”組合”
 江戸時代の「五人組制度」の流れ? 2日間 夫婦で手伝い・・・手伝うことが無くなっているのに、、
5年前に葬儀社がやるから「各家(10軒)一人で良い」とウチの葬式で俺が
”革命”を起こした。 今年の近所の葬式は男だけ受付の通夜2.5時間 葬式3時間
だけに改良された。 東京に比べ100年遅れている。
>何時代だよwww ・・・大正時代かも?

554 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/14(土) 16:41:28.72 ID:K6xFs5g60.net
レビューに「ちょっとおそかったね!」って書かれたけどおかしいなぁって
思って調べたら着指定の客だったおwおいおいだおw

んーきっついきっついお

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:56:09.50 ID:OMYNIV/XO.net
月に70万取って
諸々家庭の経費を事業費に入れて
サラリーマンなら1000万ぐらいになるはず
それでも共働きかあ
たいへんだなアッパーな暮らしも
暮らしのレベル落とすのは至難の技だからね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:38:09.10 ID:ahHgv3tS0.net
>>551
そうですか、潤ってますね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:06:19.57 ID:Afke1fc99
今は需要の望めない時期だから何かと不安や愚痴が出るけど
桜の咲く頃には売れるでしょ!?
因みにだおって物事をネガティヴに持っていくの好きでしょ?
他人の苦労が日々の原動力?商売は何だかんだでやって行ける
体力はあるんでしょ?
でも、もうちょい仕事しなよ、2ちゃんに依存し過ぎw

558 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/15(日) 19:07:08.73 ID:yTESD3dP0.net
おはよう

だれもいないみたいだおね
昨日で2週間だおね、ただいま149%だお

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:47:39.59 ID:mH2r836W0.net
>>544
意見ありがとうございます!
継続が大事なのも良く分かります!

勝機が全くなくもないのですが、
日々不安になっちゃいます。。。

イキナリ売れるわけがないのも分かってるのですが、ほんと愚痴と不安の吐き出しばかりですいません!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 15:46:50.58 ID:Kog37kbUS
売れへん、ほんまに売れへん

561 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/16(月) 16:35:30.28 ID:yYwF5o020.net
おはよう

あんま釣れなかったおね。まあだおが思ってるほどだおのことなんか気にならんってことだおね。

今日仕入行ってきたお、女の若い店員さんが男の話しててイラっとしながらワロタお

「Aさんてー結構いけてるしやさしいよねぇ」
「そうねー真面目そうだし」
「でもさー背が低いのマイナスじゃないw」
「そうそうw」
「てか、ほんと好きな人、てか彼氏とかほしぃー」
「だよねー。ちょーラブしたいw」


「いらっしゃいませー、こちらのカットなんか今日結構でt(ry」



買う気になるはずねーだおwwwwwwwwするー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:29:36.47 ID:1zm7D17P0.net
売り上げ良いと陽気だな
うちも今月良いわ

563 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/16(月) 17:44:37.09 ID:yYwF5o020.net
あ、別に良いってわけでもないんだおよ
150%ってのは釣りの話で、前年が悪いんでそんな数字ってだけだおよ
一昨年で比べれば大したことないお

今月はまあいいとして、今一番心配なのは仕入だおか
だおんちみたいな商売だとすべからず値が下がらないのは
それはそれできびしいんだおよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:05:20.17 ID:1zm7D17P0.net
2,3月はとにかく現金化だな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:34:23.06 ID:c7Lzd4k40.net
昨年の2月はどこもかなり悪かったようだから昨年対比だと今年はいいところが
多いみたいだ。うちは2.3月は仕入だね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:20:15.00 ID:gjqiBo+J0.net
>>559
いや、継続が大事と言いたかった訳じゃないんだ
資金が潤沢なら例外もって話なだけで、センスないなら継続しても意味ないでしょ洋服屋は

いきなり売れる訳ないってのも、どうだろう?
あまり流行に左右されないジャンルのファッションならそうかも知れないが
流行を意識してる感じなら最初の辺からある程度の売り上げ作れてないと厳しいと思うけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:24:15.03 ID:GqeYXjXUO.net
だおが思ってるほどって
どんだけ自意識過剰なんや


「だおさんて結構いけてるし臭いわよねぇ」
「そうねー童貞そうだし」
「でもさー腋臭なのもマイナスじゃないw」
「だよねーちょーpgrしたいw」
脳内変換してみましたww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 02:35:00.15 ID:X4GqAn560.net
展示会で商品をお取り置きした場合、代金てその場で支払うの?

569 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/17(火) 10:02:19.41 ID:DuiG4Igp0.net
おはよう

早朝ってまだ激さむなんだおな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:15:36.11 ID:oUTeBhST0.net
>>569
だおちんおはよう。いよいよ冬物終了。
魔の春物商戦が始まったよ。

571 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/17(火) 17:22:41.39 ID:DuiG4Igp0.net
おわりかお
まだ9割がた冬物だおww

春物商戦は3月15日くらいから4月1週目くらいだおねwww
冬眠だおよwwちょー引け越しだおww

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:24:38.90 ID:06/gtI4C0.net
>>568 新規取引のトーシロの場合は10倍をメーカーに保証金として預ける。 2週間後
メーカー倒産。

>>570  2月 言い訳程度にウインドウだけに春物を置く、 客は冬物を叩いて買う。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:48:46.87 ID:VizJJjWk0.net
ユニクロにありそうな服をユニクロより安くするとよく売れるよ
比較用にユニクロのカタログプリントアウトしたもの置いとくといい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:42:16.33 ID:5UlAw27R0.net
>>573
GUみたいに?

575 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/18(水) 13:48:11.51 ID:rRdAtmNi0.net
おはよう

2月中 平日 雨に風

かんぜんにやらかしてるお・・・・
災害クラスだお

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:30:53.56 ID:T+LJuLMZ4
だおって何だお?

577 ::2015/02/19(木) 01:17:29.99 ID:6Kd0qAFH0.net
ズボンのサイズがわからないからウエストを測って貰おうと店員に頼んだら「履いてみてサイズが合うか確認してください」って言われたんだけど
服屋でウエストは測って貰えないものなんだな

578 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/19(木) 10:17:25.60 ID:I30iT90R0.net
おはよう

うちではメジャーで計るには計るけど試着する時間あれば進めてるお
股上やら素材やらデザインやらでメーカー表示のサイズなんて
ほんとあてにならないことも多いからお

まあぶっちゃけ自分のサイズが解らないような人は洋服にあんまり
お金かけてないから専門店だといいお客じゃないのかもしれんお

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:04:39.00 ID:1zijxHje0.net
はげどう。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:10:03.04 ID:MGT+bFvc8
頑張ってこの氷河期を乗り越えましょう!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:53:31.51 ID:yS/O0zvO0.net
>>577
年齢層にもよるが腰位置が人によって違うからウエスト測るだけじゃダメ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:34:27.41 ID:sCXu/hj20.net
靴とかネットで買うと失敗することがあるよね
自分の場合、4E規格だったら25.5cm 3Eだったら26cmって決めてるけど
いざ届いて履いて見ると、オヤ?って事も。
ズボンは個人的には85cm、33インチで統一
理由は簡単、82cmではきつく、88cmでは見た目も?だから
本当は84cmが穿きたいけど、今はほとんど無いですよね

ちなみにアウターで注意する事は、日本規格L寸の場合
アメリカンサイズだったらMで充分の場合があるけど、
気を付けなければいけないのは、イタリアとかヨーロッパサイズ!
42 48 50 52‥
特に肩幅とか脇なんかが失敗の原因になるけど、本来試着してもらうのが一番ですね
色、素材なんかも認識して購入できるし‥

583 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/19(木) 14:40:57.18 ID:I30iT90R0.net
規格とサイズって確かに基準としてはいいだおが
おしゃれっぽいからかMなのにS位のものとかやたらソリッドなシルエットのやつとか
もう規定のサイズの表記する意味ないんじゃね?って思うことおおいお
ミセスだと逆にやたらデカいLサイズとかMサイズとかお

んでなぜかお客様は結構それを気にするようでMって書いてないとか
私はLじゃないとかいうおよね

まあだおんちは低価格の店なんでその辺の接客も「そうですね」位の物だけど
きっちり接客お店さんはイライライライラするんだろうだおねぇ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:26:38.15 ID:uW7Zww1u0.net
子持ちバイト最悪。いきなり子どもが熱出したからやすみますとかしょっちゅうなんだけど、これ普通なん?

585 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/19(木) 20:53:32.36 ID:I30iT90R0.net
かわりがすぐ手配付くほど頭数がいる店舗ならいいけど
服屋って頭数は少ないから○っと穴が開くおね
だおんちは自分で手配できるなら代打ありのシフト変更は自由だお


今、熱だしたら休み取らないといけないってことは20台だおねぇ・・・・
たぶんそれ叩いたらひどいことになりそうで文句いえんお
そういうのも含めて「配置」するってのが人権屋さんの言い分なんで
怖すぎてさわりたくない事例の一つだおよねぇ・・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:58:47.96 ID:1LC/0zUW0.net
募集かけても全然来ない。田舎はロクな奴しか残ってないな。高校生雇ったら無断欠勤。。。速攻クビにした。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:17:56.90 ID:x4sD3j5b0.net
土日祝、午後4時まで勤務は最低賃金&限界集落でも来るよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:18:34.13 ID:x4sD3j5b0.net
↑土日祝がお休み

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:45:02.35 ID:1LC/0zUW0.net
客商売だから土日来ないと意味ないよ。逆に平日休むならいいけど

590 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/20(金) 13:49:22.31 ID:XaCQ5vlc0.net
おはよう

田舎でもテレビ話間にうけて「売り手市場」って頭の主婦とかいるんじゃないおかねえ
高校生が退職するから求人掛ける時期はいつもこの時期なんだけど
ちゃんとした主婦のパートさんに長期やってほしいお・・・・

高校生は当たりハズレがかなりきついお

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:04:28.43 ID:IDFp9YJc0.net
東京近郊、商店街で12坪、店家賃20万、通信・光熱費3万、ネット無し、
年商500万弱、在庫200万、一人で5年やってます。自宅は家賃5万。
軍資金が底を尽きました、現在の借金は150万、
廃業した方がいいですか?
もう少し借りて再起にかけた方がいいですか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:12:21.50 ID:GnI42d9m0.net
>>591
ごめん
年商黒字ラインのは?
あまりに売上が小さすぎると思うわ
少しくらいなら頑張ればどうにかなりそうだが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:13:34.79 ID:GnI42d9m0.net
>>591
仮に家出て店に住み込んでもまだ厳しいんじゃねえか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:19:23.13 ID:1LC/0zUW0.net
人の事指図出来る立場じゃないけど、10坪ほど程度だとオーナーの人間力試される気がする。顧客管理しっかりしていれば行けそうな気がするけど、、、精神的にきついだろーね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:27:50.74 ID:IDFp9YJc0.net
542です

早々のコメありがとうございます
確定申告では100万の赤字、
黒字ラインは年商720でギリ、希望は800は欲しい・・・
暫く仕入れもしていません、メンズで原価率は50前後。
路線変更も視野に入れてますが傷口を拡げるのも怖いです。
家を出て彼女の所に居候も考えてます。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:29:39.40 ID:iibBk5vs0.net
>>591 仕入は国内のみですか?もう少し借りれるのは、どこから?益率は?
貴方の店の商品構成は?貴方の店の他店にはない売りはなんかありますか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:49:29.59 ID:JzPOYOZoJ
591さん

それで生活できるなら自営がいいだろうけど・・・
収入あるの?

598 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/20(金) 18:41:38.03 ID:XaCQ5vlc0.net
だおは見てるお

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:56:51.31 ID:IDFp9YJc0.net
542です

仕入れは、国内仕入れ4割、インポート3割、店オリ3割
商品構成はメンズ8割、レデイース1割、その他1割です。
店オリは顧客には評判が良いのですが単価が高めで一見さんにはスルーされます

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:02:34.80 ID:IDFp9YJc0.net
542です
借入先は信金の予定です保証協会に少し持っていかれますが
金利は1.5〜2%くらいです

601 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/20(金) 19:22:31.14 ID:XaCQ5vlc0.net
名前に542っていれればいいお

まず黒字ライン、採算分岐点の720がちょっと疑問だお
生活費入ってないのかおね?
あと原価率ってちゃんと計算して50前後かお?
それとも値入率が仕入の倍って話かおね

なんとなく確定申告の100万赤字では済んでないと思うんだが・・・・
多分年間300は赤字になってるんじゃないかおね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:46:42.12 ID:iibBk5vs0.net
うーん。アパレルは婦人服がないと平日に売り上げが安定しないよね。5年もやってれば
店の印象もある程度ついてるからレディースを増やしてもすぐには変わらない。
取りあえずリニューアルセール、もしくは5周年セールなどで店内在庫を現金化する。
仕入もしてないようだから全品50%OFFから初めて1週間ごに70%OFFだね。
ダラダラやってもだめだから2週間くらいだ終了だ。まあセール前は1週間くらい
シャッターに告知して閉めておけば初日にまとめてくるから。7日間で次の準備だ。
内装は自分でできる範囲内で表から見える所を劇的にチェンジさせる。
レディースを中心にしていきましょう。それまでの男の客は必ずまたきてくれるから
心配ない。新規の女の客を取り込もう。そこまでモチベーションがもたないなら
辞めましょう。

603 :542:2015/02/20(金) 19:48:22.15 ID:IDFp9YJc0.net
だおさん

単純計算すれば年720としても月60万の売上で家賃その他を引いて残りません
仕入れを抑えて生活するしかないのです。
赤字を100にしているのは金を借りやすくするためと思っているのですが
300も100同じでしょうか・・・
現状は月に50を売るのが厳しいです。
仕入れストップしてるので負のスパイラル状態です。
金借りて路線を変えて仕入れして・・・と考えていますが甘いですか?
できることなら継続したい、廃業は嫌ですが情けなくてシンドイです

604 :542:2015/02/20(金) 19:52:24.60 ID:IDFp9YJc0.net
>>602さん
コメありがとうございます

やっぱりレディースですかね。
確かに女性の方が度胸があるのか気に入った物があるとポンと買いますね

605 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/20(金) 20:00:15.52 ID:XaCQ5vlc0.net
12坪で20万だとそこそこな地方都市の繁華街位かおねぇ
店前の人通りが肝だろうけどちゃんと歩いてるかおね
歩いてる人はどんな人かおね

仕入4:3:3で、商品構成は8:1:1だとして
販売額構成はどうだおね、ちゃんと商品構成に沿っているかおね
売れてる部分に仕入資金を当てているかおね


ざっくりの数字見る限り多分黒字ラインは
家賃20インフラ3雑費2自宅5生活費10→40万で年480万
これに予備と税として20万として500万
最終粗利益率(営業利益率)が50%なら年商1000万が最低ラインじゃないかおね
これに車やらその他あればもう200300かお
たぶん生活費に20万取るようにするには年商で1500万位は必要じゃないかおね


あんまり残り時間ないと思うけど仕入れを止めるというのは
小売りとしては最終段階だから「ちゃんと場所にあっているのか」
「売れる物と売りたい物は違ってないか」とか見つめ直すといいかと思うお

それと全額借入でリスタートするならモデルになる店を見学するとか
かなりきっちりしたものでやった方がいいお
150万の借入なら返済はサラリーマンでもできるから綺麗にしてからでも良いと思うお


あと、情けない気持ちになるのはだおもなるけど
頑張って失敗したのなら次に生かせばいいと思うお。
その辺確かに日本は冷たい風土だけど人生にトドメ刺されるような金額じゃないお
冷静にがんばるおよ

606 :542:2015/02/20(金) 20:29:16.63 ID:IDFp9YJc0.net
だおさん

繁華街というより商店街って感じです。スタバもないしユニクロもしまむらもないです

販売額は構成をみてもバラバラです。女性もメンズを買っていきます。
売れているジャンルを増やす・・・売れてないから仕入れもキツキツです。
売りたいものを仕入れるのは厳しいですね。売れるものを仕入れするようにしますね

今の2倍、3倍も売るのか・・・大丈夫かなあ
とにかくもう少し踏ん張ってみます

皆さんアドバイスありがとうございます!
頑張ります!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:44:47.26 ID:o+gwjYE5c
年商500はキツいでしょ
てかありえない
もしや釣り?

608 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/20(金) 20:40:19.33 ID:XaCQ5vlc0.net
お、案外はやめにけりついたかおねww

まあ兎に角明日は自分の店を通りから眺めるといいんじゃいかおね
遮蔽物で店の前をマスクしてたり、いかにも入りにくい店になってないか
自分の顔が外から見えたらどう見えるのかお

厳しくなってると店がすさむから打ち水でもして清潔にがんばっておよ



人の心配してる場合じゃねーお   orz

609 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/20(金) 20:41:25.83 ID:XaCQ5vlc0.net
あ、くどいけどだおの話はだおの商売を基本に話してるから
単価のいい専門人にもコメもらえるといいかおね

帰宅するおノシ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:28:44.12 ID:1hbDOXrs0.net
俺、この人より坪数少し減らした感じで家賃1/4程度、地方県庁所在地の主要駅前少し外れ。
一人で回してて年商で一千万程度、十年以上大体おんなじ感じ。
毎年微黒くらいで申告して節税してそこそこ普通に暮らせるくらいかな。
単価はTシャツで六千とかパンツ2万弱くらいのメンズ。
この人より全然固定費少ない俺でもその売り上げだと廃業間違いないわw

上で誰かも書いてたけど、実家暮らしとか家賃その他かからない状況ならまだしも
ギリギリとはいえこれで部屋借りてやってけてるってのが信じられん。
だって家賃20に更に自宅の家賃5で年商500ってさあ・・・
本人がやってけてる(てた?)と言ってるんだからあまり突っ込むのも野暮かも知れんけど。

資金潤沢で始めて5年間ずっと今の状況なのか、最近落ちてきたのか、そのどうなんだろう?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:33:39.48 ID:1hbDOXrs0.net
すまん、酔ってるから細かい部分状況把握できてなかったら申し訳ない。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 05:48:04.06 ID:/NDGnBLy0.net
>>591

年商500万を1000万にするのは、さほど難しくはないと思うけど
200万の在庫って上代?下代?
まあ、どっちにしても回転率が悪すぎるからそれらは一旦処分だね。
検索されるような名の知れたブランドを扱っているんだったら
ネットに出すのが手っ取り早いと思うけどね。
とりあえずヤフショから始めてみれば?

613 :|ω・`)チラッ:2015/02/21(土) 06:44:17.22 ID:8bHrCwI30.net
>>591
仕入れができないなら、倒産処分、倒産する手前の服屋から仕入れればいい。
同業他社で苦しい所があるはず、そこに二束三文で商品を買い取って、商品点数を増やす。

窓口を増やすために、ヤフショを始める。

これである程度は資金も回るし、仕入れもできるはずなんだけどなぁ。

614 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/21(土) 10:16:53.23 ID:yJjYAzyO0.net
おはよう

ここの人たちって、特にメンズの人って実用ってあんまりうらんのかおね
女性はともかく男性って店決めると居つくおね?
そうなるとその人にアレコレ買ってもらうと多少なりともプラスになると思うんだけど
やっぱり店内がもっさりするからやらんのかおね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:43:10.56 ID:scvCK0xg0.net
俺が>>591の立場なら
まず売上伸ばすだけでカバーしきれないと思うから
まずはランニングコスト切り詰めるところから始めるかな
そもそも12坪で通信光熱費3万はかかりすぎじゃね?

A(月−1万)
石油ファンヒータと併用
ガス解約

B(月−5.5万)
石油ファンヒータと併用
住まい解約→事務所or彼女宅に住む

C(月−23万)
店舗解約→家でネット販売のみ
(軌道に乗ってきたら店舗兼住まいに引っ越し)


Cで出直すのが懸命かと思うけどなあ
バイトもできるし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:51:14.56 ID:7rO6noEC0.net
元気が一番!元気があれば何でもできるぞ!!さぁ〜いくぞぉ〜LuiLui!!

617 :|ω・`)チラッ:2015/02/21(土) 14:14:25.87 ID:8bHrCwI30.net
上級者になれば、ローン契約でアパート購入
5部屋を賃貸
1部屋を会社用倉庫にして、経営する人もいるけどね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:42:57.46 ID:scvCK0xg0.net
>>617
6部屋賃貸でいいやん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:42:37.34 ID:qSqTh7UUO.net
傷にさわらないよう
気分を害さないよう
前向きにアドバイス
チェックポイントを解りやすく
可能な作業の提案

皆さん残酷だな
はっきりと教えるべきだよ
店畳んで勤めなさい
貴方は剥いてない包茎ですと
傷が小さいうちに決断したほうが よかよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:03:25.00 ID:d7UPCgo70.net
個人取り引きアプリに出品したら値引き値引きうるさいよ、、、個人取り引きの新品出しとか盗品じゃねーの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:21:56.95 ID:T0dsGMIL0.net
>>619 あんたもわかってねな、悔いを残すなってことなんだよ。ダメでも
次にステップアップしやすいでしょ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:31:14.20 ID:qSqTh7UUO.net
いやいや
銀行から追い借りして延命するんだろ
逆に悔いると思うがな
と 独り言

623 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/02/21(土) 18:42:42.81 ID:yJjYAzyO0.net
レスなしかお、あんまりメンズの人っていないのかおね
美味しいと思うんだおねえメンズってお


まあ何もなしに借りたら延命するだけのモルヒネ生活で破産まであるおね
150万なら牛丼屋さんの夜間バイトでもすれば正社員じゃなくても
返せそうだおw



はぁ・・・・一昨年比でマイナスになったお
法人さんとりにきてくれねーかおねえ、この季節は5万は大きいんだお

総レス数 1112
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200