2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【売れないのは】洋服屋67店舗目【妖怪のせい】

755 :ここからは有料です:2015/03/07(土) 15:09:35.48 ID:YTqNNofK0.net
>>750
いいんじゃないかと思うけど、普通の古着は魅力も薄いし、新品でも変わらないプライス
でゴロゴロある昨今では無理だね。地方でも中型の路面なんかでゲームなんかと複合してる
店舗も潰れては他社がきての繰り返し。

カジュアルでもDCでもブランドに特化してプライスがつけられて、ある程度のクオリティを維持した
古着に限定した方がいい。(店舗埋めるまで集めたり、継続ができるかは微妙だけど)

自分で買い取り始めても、お客さんは知名度のある古着買取に持って行ってしまうだろう。

実例だけど、自分の売りたいブランドや売れそうなブランドのカジュアルやセレクトショップの路面店の経営者とパイプは
作らないといけないが、タッグを組んでDM作成やブログに掲載する。

そこの、お客の買ってる古着を持ち込んでもらい現金化してあげるとなると、ショップ側も再来店&購入の可能性が出る。
お互いのメリットを上手に考えていると思った。

今日は喋りすぎたな・・有料ですよ

総レス数 1112
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200