2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】小規模美容室★4【井の中の蛙】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:56:14.74 ID:vl4eMTWP0.net
ハイどうぞ

2はなんで落ちた?
※前スレ
【個人経営】小規模美容室★3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1405314831/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:18:48.43 ID:6Z7Nf0Ce0.net
今月前半はまあまあ今週は予約スカスカ特に昨日、今日はこの天気で
だめかな予約埋まってくれぇー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:09:28.07 ID:qGt2Pu790.net
一人美の知り合いが店を畳むらしい。3年よくもった方だな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:15:53.83 ID:vA8of+In0.net
3年で撤退じゃ居抜きとかで初期投資抑えてないと赤字だろうな
抑えてても備品その他売ってもトントンが良い所かな
その人何才?辞めてどうするんだろう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:01:35.70 ID:qGt2Pu790.net
>>73
30代だね。辞めたあとはどーすんのかね?仕事選ばなきゃなんとかなるんじゃない?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:50:08.33 ID:J9OdIIB60.net
東京の美容師は頑張ってるな
県名言ってから書いたら説得力ない奴いっぱいいるよねWWWW
<住居10坪家賃平均>
1、東京都 8,9370円
2、神奈川県 6,6030円
3、埼玉県 5,8800円
4、大阪府 5,6340円
7、愛知県 4,8410円
9、千葉県 4,6160円
16、宮城県 4,3340円
17、福岡、4,3310円

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:54:07.33 ID:bTVGS/OE0.net
へー田舎は安いなウチは都内山の手で12坪14万これでも安い方だよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:17:21.95 ID:RepTXUQm0.net
商売人なのに数字の点の付け方がへんだね
うち福岡市だけど一坪10,000円〜が相場のエリアだわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:37:28.08 ID:J9OdIIB60.net
>>77
一坪のデーターを0付けてアレンジしたから見落としたスマン

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:43:09.79 ID:RepTXUQm0.net
>>76
東京でその値段なんだ?確かに安いと思う
ちなみに、何階のテナントですか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:03:00.14 ID:bTVGS/OE0.net
>>79
1階ですよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:42:49.60 ID:dWgUGah00.net
>>80
一階でその値段なら安いですね
福岡市内とたいして変わらない感じです

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:51:21.94 ID:bTVGS/OE0.net
>>81
住宅地ですから

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:08:50.99 ID:6Z7Nf0Ce0.net
うちも23区内の住宅地で13坪15万で同じく一階

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:46:04.42 ID:2DBVyqzw0.net
一人美の知り合いが店を畳む。1年と7ヶ月やって歳は33だ。アメリカ帰り
の鳴り物入りで腕もよかったのに。
ただアメリカでの話が少々はなについてはいたが。
客におそらくその話をいつも山盛り言ってたと想像してしまうよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:23:32.01 ID:Cc4UbJka0.net
アメリカって美容先進?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:14:53.44 ID:UCChXILg0.net
アメリカ帰りの鳴り物w ったって向こうで駐在している日本人をやるだけでしょ。
さほど腕も磨きがかかるとは思えないが。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:44:56.51 ID:Y6cUFfPH0.net
>>84
短すぎるやろ…どんだけ数字に弱いんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:39:05.52 ID:HayF+lfB0.net
例えばコンテストばんばん入賞してるからって
サロンの営業では振るわない奴いるからなー

一人美だろうがトータルであるレベルに達してないと厳しいだろうね。

よくスポーツ選手を六角形のグラフで能力を視覚化してるのあるけど、
なにか突出してていびつな形よりも
大きくなくてもそこそこで綺麗な六角形してる奴のほうが経営者としては
向いてるだろうからね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:27:14.71 ID:zKk3Rf/r0.net
技術力最高だったとしても
接客微妙だったら失客し続けるから近所に客がいなくなるっしょ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:30:42.80 ID:jVACprNd0.net
友達少ない人って、お客さんもそんなに増えないと思う。
お店につくって事は有るかもしれないけれど、基本的にどこに行っても
友達が出来る人って、お客さんもすぐ増えると思うよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:11:35.35 ID:xpQ722nt0.net
人によるけど、慣れ慣れしいと嫌われることもあるよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:29:34.20 ID:x9ullRXe0.net
友達作るのとお客様多く作るのとでは少し違うと思うよ
馴れ合いすぎると売り上げに貢献しにくいかも
友達多い=社交的で接客業に向いているは認める

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:08:27.18 ID:/mmYaaoV0.net
客との会話が慣れなれしいのがいい場合、どこまで入っていいか迷うし、
会話しないと、客の希望要望が分からんし、ムズイよ。
いずれにしろ客との線は、引いておかんとな。。。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:18:07.23 ID:ePAc5jw/0.net
お友達をたくさん作ってお客さんにしろって事じゃなくて、
そういうタイプはって事だろ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:15:13.95 ID:RL0s7gMV0.net
人それぞれだから、接客むずかしいよ
自分に合うお客がつくんだろうけど
暇だと、自分がどこがいけないんだろうと悩むわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:53:23.67 ID:ePAc5jw/0.net
>>95
ウツになっちゃうよ。
暇なときは掃除したり、カルテ整理したり、
接客以外のことが出来てラッキー♪ってくらいでいこう。
イチローも出番が減ってきても、いつ出番が来てもいいように
準備する。辛抱をするって言っておった。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:11:56.32 ID:xVKPahba0.net
仲良くしたらアムウェイ勧められた。
メールが凄いからシカトしたら
来なくなった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:05:52.67 ID:f5KfYsH60.net
客と仲良くなんて、絶対タブーだよ。
所詮金が入って利害関係があるうちは、一線引いとかんとだめだよ。
俺も客でなかったら、いい関係でいたい人はいるけど、残念だが
仕方がないよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:56:10.00 ID:CadwB73p0.net
そんなに友達がいないことを何度も力説しなくても。

(プライベートで)友達少ない人って、お客さんもそんなに増えないと思う.....。
って意味でしょ?
アウトプットしないとインプットはないよって聞いたことがあるけれど、
線を引くっていう事は、相手からすれば「入ってくるな」と感じると思うが。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:37:52.36 ID:8yrXxBCn0.net
フレンドリーなスタイルが売りのお店と
お客と距離を置くようなかしこまった?雰囲気が売りのお店
両方あって、別にそれでいいんじゃね

気軽に利用できるファーストフードで珈琲飲むか
店主とのおしゃべり目的で喫茶店を利用するか
静かで落ち着いた雰囲気のカフェで飲むか、選ぶのは客だし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:51:52.51 ID:9rQ8XMGD0.net
みんなは節税って何を意識してる?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:02:35.41 ID:6I8URhp80.net
とりあえず何でも経費、後でバランス調整。これしかないな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:23:21.77 ID:XVXBxigW0.net
4月まで消費税5%をサービスしていたのを、この増税でやっていけず、
料金に上乗せ。お客さんにとっては3%上乗せでなく、8%増だからか
けっこう失客が目立つ。対策不足もあるが、厳しいなぁ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:16:49.89 ID:5TjgpKYr0.net
>>103
そら5%までは内税と思ってるお客様は単純に値上げと思うでしょうね
うちは8%に上がった時に全メニュー3%上げた
結構据え置きのお店も周りに多いけど10%になった時に何%上げるのかで貴方と同じ状況を生むんだろな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:25:48.59 ID:g1hPbDnP0.net
10%ならまだいいけど将来的に15% 18%も視野にいれて考えておかないとな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:37:01.68 ID:Mpl9v2jI0.net
>>103
大義名分あるんだから上げればいいのに

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:06:46.54 ID:h3rDp52x0.net
>>104
>>106
うちはスタンプカードを1回貯めると次回から5%をサービスしていた。
まだ浅いお客様は5%頂いておりましたし、料金が分かりずらいので
一旦、全員8%にし、ポイント制にしました。
もちろん周期の早いカラーのお客様の特典は有りますが。
こうして小売業は苦しんでいるんだなぁと実感する。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:38:31.13 ID:etKOiTbu0.net
>>106
>大義名分あるんだから上げればいいのに
俺もそう思うし実際「料金+消費税」で通してる。
なんら問題ないし勘ぐられる事も無い。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:48:13.17 ID:y9slqdIN0.net
雪ですなぁー、朝一の予約の後は会社帰りのパ−マ・カラーとメンズカットの予約だけ
その間の予約が入るといいんだけど暇かなぁー。暇なのに帰りが遅くなるパターンだねこりゃ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:28:08.12 ID:ELL66qlE0.net
違法に金儲け^ - ^

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:47:02.64 ID:GdcuUCy70.net
>>109
そのパターンきついよねw
まあ、お客様が来てくれるだけどもありがたいな
うちも夜は会社帰りのメンズ様だ〜最近このパターン多いわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:48:08.86 ID:weypkVLA0.net
うーん。ヤバいわ、と思うようになって何年経ったろうw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 06:55:45.06 ID:0ZJNQcv20.net
後藤も殺されたか…自己責任…仕方がないね…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:39:04.74 ID:366fBtjp0.net
>>113
>自己責任
この言葉の取り方を恣意的に捉えて政権批判やイデオロギーの誘導に使う馬鹿が
たくさんいるのにうんざりする。
シリアやイラクに入国する際のビザ発行の際に注意事項が有りそれに同意しないと
ビザが下りない、注意事項に同意するのは自己判断で責任は本人に有る。
どこに行って何が有っても政府は100%の命を担保しないといけない。はあまりにも傲慢。
イスラムを名乗りながら同じ宗教のシーア派を殺したり戦勝品として女を売買したり
年端のいかない子供に「自爆テロをしなければこの場で殺す。テロを起こせば神の元に
行ける」と言いながら強制的にテロを行わせたり、、結局は大きくなったカルトでしかない。
こんな団体に「視点を変えれば」とか言いながらISIL側の意見を汲もうとするTV番組があったり。
お花畑の住人にとって今回の人質事件も政権批判したいが為の材料でしかない。

とは言っても人の死を耳にするのは嫌なもんですね。合掌。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:48:22.14 ID:fWZ5NPrf0.net
猫が好き
まで読んだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:02:07.97 ID:XjOGFyBs0.net
とりあえずNGにつっこんだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:12:08.68 ID:XU331vOt0.net
ああ雪か〜

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:03:41.96 ID:+nUDmyD00.net
1月が嘘のように2月が忙しい
なんでや

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:19:02.24 ID:1Lw9JEzX0.net
ポイントカードetcなんかはみんなどうしているの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:26:55.40 ID:nynJyMYx0.net
うちは暇モード突入だよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:43:59.78 ID:meT1vm/u0.net
1月は前年同月対比+13.5%アップの好スタート。2月も今の所、前年同月よりアップのペース。
開業7年目

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:31:25.97 ID:cpYnJvfg0.net
2月になってちょっと忙しいと思っていたら、本日死ぬほど暇
例年通りですけども

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:33:00.76 ID:3jQK3KJA0.net
うちは2月ちょい暇!今日は忙しかった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:51:15.49 ID:v3h6q70E0.net
2月はメリハリ物凄いよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:51:27.30 ID:v3h6q70E0.net
2月はメリハリ物凄いよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:02:09.48 ID:ISIMMAwL0.net
イレブンカット鳳店というね大衆店に行ってきたんだぁ。
昨日ね。
カットとか2000円もならなくて凄い安いだけど、
30歳くらいの男の美容師がいたんだ。
カレにカットしてもらったの。
そしたら、自分のこと大衆店の美容師ってこと自覚してないみたいで、
なんかカッコつけっちゃてるわけw
カット1000円いくらの店なのにねw
カリスマ美容師気取りっていううのw?
もちろん接客も雑だし、愛想も悪い。
他に女性のスタイリストの人もいるんだけど、
彼女たちは凄く謙虚なの。
でも、カレは態度悪いw
大衆店で働いている自分というのを許せないのかしらねw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:59:08.80 ID:2Bhj+KS70.net
↑おまえ安い料金分かっているくせにくどくど文句書くな。
高額で態度悪けりゃ文句も出るが、出すもん出さんと、アホか。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:32:21.97 ID:DDxeHYhZ0.net
貧乏人相手の店ほど>>126みたいな勘違いクレーマーが多く来る
コンビニ土下座みたいなのがいい例

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:49:38.11 ID:kMmVmlQX0.net
>>126
価格は関係ないと思うんだけど?
あなたが品が悪いから、そのカレもそんな対応になったんじゃなくて?
実際大衆店だのカッコつけてるだの人としてあなた最低だもん

大衆店で働いてる人が渋谷のサロンと同じ気概だとしたら誇らしいし
カッコつけてる人、カッコいいし
あなたみたいな人はどこいっても嫌われるわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:38:20.69 ID:0Bf0lZHd0.net
アニバーサリーキャンペーンとかはしてます?
割引きなんだけど、何%offと何円offどっちにしてます?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:19:24.94 ID:E4lTJc+E0.net
>>130
なにが目的でそんなことするの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:56:50.14 ID:5Apmkj+S0.net
>>126
あなたも、その大衆店()に行ってる自覚が足りないんじゃないかな?
大衆店に行ってる自分が許せないんでしょうね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 06:55:09.97 ID:pBIiAZtK0.net
どこでも 126のような勘違い客というもんがおるね。
自己中で、がめつい、プライド高い客と言うヤカラは、ほんま来るなよ。
自分でセルフカットしとけ!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:54:43.71 ID:3UWK73js0.net
申告が深刻・・・
 
消費税さえなければな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:54:59.49 ID:eQ6a74XJ0.net
フルボッコワロタ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:15:53.72 ID:0KSqY/ah0.net
釣られてはいけません。
19歳爪楊枝みたいに、反応してもらってニヤニヤしてますよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:32:00.39 ID:MQl40O5K0.net
>>126
確かに安い店に行く客ほど変なのが多いよなー。うちは一人美で気持ち金額高いけど変なクレーマーは来ないよ。美意識低い客ほど文句と注文が多いよね(^^)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:00:34.33 ID:VcZUTCHB0.net
カット二千円前後は大衆店じゃなく格安店だろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:17:05.18 ID:G9vVGqOF0.net
実際のところ今から独立して小規模で儲かる人って何割くらいいるんですか?
知り合いが低料金店をやめてサロンとして始めるみたいなんですが…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:10:04.93 ID:3xwQu+XZ0.net
>>138
同意だ。格安低料金店だな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:22:04.58 ID:GtbUS4Xj0.net
>>126

これについては性質の悪い女の客に、
態度の悪い男の美容師ってことでいいんじゃない?

低レベル同士。
で、そんな低レベルな話にレスする低レベル美容師関係者たちw
私も含めてだけどねΣ(ノ≧ڡ≦)☆

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:55:15.88 ID:kb4FfTPZ0.net
集客の為に載せてる美容室検索サイトってどこよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:26:22.07 ID:6oI6nPvF0.net
>>141
なにいってんだおまえ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:50:22.06 ID:X4xzlqNq0.net
>>141
は?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:10:50.90 ID:WZt4RcUu0.net
しかし、美人はどんなカット、セットでも決まるし、注文もお任せで
ほんま仕事やりやすいね〜。
問題は反対のブス方だ。126の客みたいにがめこいは、注文うるさいわ、
お前の顔を何とかしろ、と言いたい。嫌になるよ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:14:30.10 ID:M/Ncf5hm0.net
オナるわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:19:05.70 ID:sdDm8wf80.net
>>145
おまえはダメ美容師だね
美人しかまともにできないんだから

そんなやつにあたった客は悲しいわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:47:42.67 ID:ehRWie2D0.net
お前ら何と戦ってるんだ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:49:11.01 ID:6oI6nPvF0.net
>>141はそのイレブンカットって低料金店の従業員なんだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:35:12.30 ID:orZMNMme0.net
ちょっとのダメージでカットだけにしようとするスタッフがいて、今日だけで3人もカットだけにしたからみんなの前で
お客様も大事な時間をさいて予約している
ただ断るだけなのではなく
できることを提案しろ

という旨の説教したら
じゃあ辞めるだって。

こっちも集客にいくら使ってると思うんだ。

腹立つ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:42:30.10 ID:y/QlhLUH0.net
まぁまぁ

みんなカスって事で。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:05:31.15 ID:WlJIoust0.net
>>150
なんでみんなの前で言ったの?
そいつ槍玉に挙げて全体で意識統一したかったの?
そうなら別々にやればええやろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:50:39.50 ID:A8t51Mr/0.net
>>150
お客様も目の前でスタッフ説教するあんたに腹立ってるよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:23:35.76 ID:l4hcCsJf0.net
>>150
なんでカットだけにしようとするか聞いたらいいんじゃね?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:13:42.10 ID:C9lYP0QT0.net
しかし店主の気持ち、痛いほどわかるよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:21:23.19 ID:lPZMuEQu0.net
経営者の都合、スタッフの都合、お客さんの都合。
お客様の都合が最優先だろうが、経営者もスタッフもどちらも
自分の都合を押し付けているのでは?
相手を思いやっての事であれば次につながるでしょうし、
自分の事ばかり言っているから衝突するのではないかなぁ。
どっちが悪い?という思考は建設的ではない。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:05:40.60 ID:ooCSbVY50.net
元同僚が商売始めたが今ひとつ活気なし
店舗は2Fで雑誌類も少なく、たまに中学生である自分のガキを使ってる
こんな感覚の奴が商売ってw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:54:06.70 ID:ATYvXpHX0.net
人の事をとやくかく言うのもあれだが、自分でやってるんだから好きにすればいいのよお店は
俺の場合は、元同僚は海外に行ってそこそこやってる話を人づてに聞いてたが
近くのたまに行くディスカウントスーパーの中の1000円カットで働いてるのを見たときには笑ったわ
しかも、お店の外のスーパー内でシザーケースぶらさげてうろうろしてたw

改めて自分の店を必死にがんばろうって思った。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 15:13:14.76 ID:slCPnh9e0.net
>>150
お前が面接したんだろ?
そんなゆとり世代を採用した自分の見る目の無さが原因だろボケ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:52:52.13 ID:nj6kTuUU0.net
>>159
君もスタッフとかに嫌われそうなキャラっぽいんだが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:24:32.76 ID:/ILeo2mL0.net
流れ変えるようで悪いんだけど
社員旅行で海外とか行く場合
店負担どうしてますか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:54:33.44 ID:+uckkuAN0.net
>>161
イラついてる>>159も連れってあげて

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:31:39.73 ID:CKBrjRWZ0.net
担当者の指名を変えるのって迷惑?ルール違反ですか?
雰囲気悪くなるからお店を変えるべきですか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:51:29.77 ID:3piUGINP0.net
>>163
スレタイ

165 :163:2015/02/17(火) 00:35:26.51 ID:+DPA9zK10.net
>>164
経営者に聞きたいんだけど?
オーナーさん的には担当かえても来てくれる客のがいいのか
そんなことするなら来ないでくれ的なのか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:34:46.10 ID:doJJ/e/r0.net
>>163
人によって違う 
他に答えようあるかそれ?
あとここは質問スレじゃない。
質問スレで経営者宛に質問してこい。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:45:56.44 ID:eTz9Yp/q0.net
しかし今時海外社員旅行とは景気がいいね〜。
俺んちなんて、休業して旅行行くなんて、とてもとてもだ。
あ”〜〜〜〜〜銭くれ!!!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 07:52:31.13 ID:uMc/jdt00.net
以前にもなんども質問スレへの誘導があるのに質問してくるのはアラシでしょ
それか場の空気が読めない社会不適合者

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:39:10.51 ID:wxiVH/Sg0.net
>>158
こんな感じでディスカウント美容室で働くことは
“負け組み”であるという風潮があるから、
>>126が書いてるように
仕事に脂(あぶら)が乗ってきた、
男で30歳くらいの美容師はイレブンカット鳳店のような格安店で
働いているということが許せないじゃない?w

ちなみにイレブンカット自体はいい店だと思う。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:48:40.56 ID:uMc/jdt00.net
イレブンカット従業員乙

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:47:55.78 ID:PZ2l6D2x0.net
>>167
韓国かもw
国内より安いし

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200