2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】小規模美容室★4【井の中の蛙】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:56:14.74 ID:vl4eMTWP0.net
ハイどうぞ

2はなんで落ちた?
※前スレ
【個人経営】小規模美容室★3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1405314831/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:27:44.45 ID:yOGVVHsI0.net
床屋さんの事笑ってなんかないですよ。 バカになんてしてない。

パーマ屋だろうが床屋だろうが延々論議して何になるの?
床屋さんは床屋さんスレで。

話題変えましょー。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:28:15.04 ID:yOGVVHsI0.net
>>769

同意

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:32:49.16 ID:hbKS/sQ60.net
パーマ屋はパーマ屋らしくカットしないでね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:46:33.18 ID:HiEgfIsO0.net
床屋作の四角い頭をカットしないでパーマかけたらどうなると思う?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:55:45.36 ID:azC3TfN50.net
昨日、今日とめっさ忙しかった。
床屋なんてどーでもいい。反応もしたくないし。
今月、車で5分くらいのところに美容院が出来た。しかも2軒も。
しかし、案ずるより産むが易しで、特に影響もなく忙しい。
改めてありがたいと思った。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 06:54:47.18 ID:cYezfY7L0.net
>>774
って思うだろ。 今月安心だった なんて思ったらドツボだぞ。
客なんて新規店できても即、失客しない、じわじわボディブローのように
効いてくるから要注意。問題は半年後に有難い、と思うことだ。
俺の体験談より…。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 07:38:49.38 ID:pwqTvxQm0.net
美容室なんてアッチコッチできちゃ
それ以上にボコボコ潰れてるのに
ここのみんな景気がいいんだねぇ
うちの周りはどこも閑古鳥泣いてる美容室ばっかり

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 07:53:02.38 ID:+uST7tfc0.net
求人広告出すならどこがいいですか?職安に出して半年、条件は平均的なのに誰もこねぇ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:07:20.86 ID:22LrL/VN0.net
うちの周り(徒歩1〜2分)なんか美容室だらけだけど、売り上げに響いてないよ
オープンしてすぐに120坪の大型安売り店が見えるくらいの所にできたんだが、そっちの店の方が2年と持たずに潰れた(撤退した)
最近は50坪位でやってた店が20〜30坪に縮小したり、支店統合したりの縮小傾向
>>776が言うように、待合も贅沢に取ってるお店でさえ待合に人がいるのをあまりみないし、全席埋まってるお店も見る限り少ない
駅前商店街だから競合が多いのはしかたないが確かに増えすぎてどこもたいして忙しそうではない
それだけ半径500m圏に美容室は乱立してるが床屋は一軒もないw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:11:59.95 ID:9GAtrpLi0.net
美容室が増えたから暇になったのではなくて、
ホームカラーする人が増えて、美容院に行く年間回数が減っているんだよ。
プリウスが増えてガソリンスタンドが儲からなくなったみたいな。
以前から気にはなっていたけれど、パーマとカラーしか売り物がないと
いつか困るだろうな。とは思っていた。
だからどうするか だ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:51:42.67 ID:KG1NTvfg0.net
>>779
パーマあればいいじゃん。ホームカラーも納得して止めて貰えばいいし。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:58:10.75 ID:BDi2ZfkY0.net
で、マツエクは美容だってんでイチャモンつけて手に入れた
ネイルもそうしようとしたけどお上が首から上って限定解釈してて認めてくれず
米の圧力から規制緩和したい政府や
問題ある通達を無効にしたい役人が撤廃に向けて動いてるぞ
安い労働力が外国から続々来るから今以上に美容室は戦国潰し合い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:58:46.04 ID:9GAtrpLi0.net
もちろんホームカラーのせいにしているからダメなわけで、
いくらインスタントラーメンが旨くなったからといって、
流行るラーメン屋はあるわけで。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:07:30.22 ID:VNtyELQU0.net
売れない美容師の嘆きw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:15:09.59 ID:KNMc9Kbr0.net
>>782
上手いこと言うね!w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:41:01.69 ID:9GAtrpLi0.net
>>783
お母さんカットにも負ける床屋さんは呼ばれてないですよ〜♪

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:59:27.17 ID:BDi2ZfkY0.net
>>785
なんでも床屋のせいにしてるけどさ
客が来ないからって床屋床屋って下に見る事でしかアイデンティティーを保てないのって見苦しいんだよね
床屋のスレでやれって何度も言われてるだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:11:14.26 ID:9GAtrpLi0.net
>>786
イライラしているのはおまえだろ?
カルシウム足りていないのか?
コンビニ食品ばかり食べているとリン酸塩摂りすぎてカルシウムの摂取を阻害するみたいだぞ。
ガンにもなりやすいから気を付けたまえ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:05:13.23 ID:cw55GwUy0.net
相変わらず床屋が乱入してきてるのねw
>>786
床屋のせいにしてるって言うけど、床屋の方からグチグチ言ってきて美容師のスレにまできてるんだろ?
おまえみたいに

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1409790369/
↑美容師スレが荒れると床屋スレにレスが無くなる現象が物語ってるわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:51:36.34 ID:lDsc0qcY0.net
カキモトもバーバー始めたろ?
ニューヨークスタイルバーバーが流行ってんぞ。お前ら流行りのリーゼントスタイルできんの?メンズスタイルはよりクラシックになってんぞ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:09:31.08 ID:lDsc0qcY0.net
http://media.cuttaloca.com/barber-hairsalon/385/
ほれ、お前らカリスマ美容師が馬鹿にしてる床屋さんだよ。
お前らカリスマ美容師の感性だとダサいんだろ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 16:04:21.32 ID:BUevwbm60.net
そもそも美容師はカットできないから

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 16:24:32.77 ID:KNMc9Kbr0.net
>>790
おー。こんなお店もあるんですね〜
一人美ですが理容師ダサいなんて思ってないですよ

んもー、理容師美容師いがみ合うのやめましょうよ。

まったりシステアミンの臭さとか
平和に語りましょー
タオル臭い困る

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:50:18.14 ID:4fZVwj+Z0.net
俺も理容を馬鹿にはしてない。
小規模美容室オーナーは皆んなそうだと思うよ
システアミンは靴下の匂いがするよね!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:20:09.38 ID:4fZVwj+Z0.net
>>782
一瞬上手い例えと思ったが、その気になれば毎日食えるラーメンとひと月ふた月置きにやるカラーじゃ比べられないぞそれは

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:24:18.69 ID:KNMc9Kbr0.net
>>793
靴下てwwww
和みましたw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:32:14.20 ID:UkpPVQ6a0.net
しかしよ、ホームカラーに関しては美容室は痛手ですな〜。
市販の染でもいい色出るし、俺もスーパーで買って店で使おうか、なんて
思う今日このごろ。なんせ良く染まるわ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:34:48.33 ID:cw55GwUy0.net
上げてる奴はだいたい床屋だな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:51:26.31 ID:2m2dw7Wq0.net
レディースカットコンテスト全国大会で上位入賞し、今は来店客の9割が女性の床屋を経営してる者なんですけど何か?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:57:56.44 ID:Os3BA31j0.net
>>790
お、通りがけに見かけて、今度行ってみようと思ってる店があるw
表から見てすごく格好良かったんだよな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:58:44.60 ID:BX2bQYU80.net
>>798
床屋は消えろよいいかげん
あと、女性パーマしてるのならおまえは違法
床屋特有の『コンテスト入賞w』

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:07:47.41 ID:HxG4RgHQv
良く染まるっていうのはそんだけ痛むんだよね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:00:49.53 ID:BX2bQYU80.net
>>798
ほら、古巣がもりあがってるよん
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1409790369/

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:14:52.98 ID:+uST7tfc0.net
>>798
すごいじゃん!それってスタイル自由なの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:16:40.98 ID:2m2dw7Wq0.net
>>800
女性のパーマが違法と言うなら、美容師が男性カットするのは違法と認めるってこと?
同じような仕事してる者同志、いがみ合わないでやろうよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:19:52.23 ID:Os3BA31j0.net
>>798
理容も積極的に女性を取り入れるようにすればいいのにね。
あなたも店構えや内装を女性が入りやすくしたり、ヘアスタイルも勉強して努力してるんだろうしね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:22:02.64 ID:2m2dw7Wq0.net
>>803
どんなスタイルでもやりますよ
ホットペッパービューティーにも出してます

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:22:04.77 ID:BX2bQYU80.net
>>804
いがみ合いを始めたのは床屋から
あと、床屋スレと違ってここは大体みんな下げてる(意味わかる?)
何か?なんて言うやつが何を今さら良い人ぶってんの?
頭おかしいの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:33:35.02 ID:2m2dw7Wq0.net
>>805
私はレディースに力を入れたかったので、今のサロンスタイルになっただけですよ。
各々の店舗で特色を出すのが大事だと思います。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:03:22.75 ID:SWoq8KMB0.net
小規模の夫婦店でカット比率18%、メンズ比率5%。同じ地域の美容室の事は気になるけど床屋の事を気にしたことは1度もない。基本的に床屋と美容室ではターゲットにしてる客層が全然違うだろ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:08:55.26 ID:6z0Rj8yK0.net
床屋が美容室の男性カット違法違法わめいてる中にレディース(笑)9割の床屋やってますが?だとw
じゃあ、この床屋のレディースチャンピオンは美容師の男性カットは違法ではないと言ってるんだよな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:29:00.46 ID:T8uSnm/90.net
>>810
老若男女問わず美容師のカットは違法ですよ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:36:18.74 ID:BOZF5HYb0.net
いいか?
釣られるのも同レベルのクソだからな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:41:48.82 ID:/Y5gZjE60.net
>>811
こいつもしかして、あえて理容室の頭の悪さをアピールしてるのか?
策士だなwww

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 06:15:10.32 ID:jkB61zdF0.net
もういい加減 チンカス床屋の釣りに釣られるのはやめようぜ。
糞と同じレベルになっちまう。
流れをだれか変えてくれ〜食いつく話題に…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 07:55:54.67 ID:mS9MQqpt0.net
ageてるやつはだいたい床屋
>>812
だな。黙っていても今のオッサン連中が死ねば消滅する業界だ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 10:08:32.28 ID:RVt5G9Rp0.net
悪そうな奴はだいたい美容師

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 11:55:57.93 ID:vuRA9FaR0.net
三十半ばの床屋だけど、歳とって心底理容師でよかったわ。これからはニューヨークスタイルバーバー風に歳をとってけばいいし。
美容師は歳とったらどーすんの?
気持ち悪がられない?
歳をとればとるほど理容師のが気楽だ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:00:55.22 ID:XDXIL4TK0.net
ニューヨークスタールかっこいいね。
ハーレーとかダッジとか乗ってるの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 14:02:04.09 ID:XDXIL4TK0.net
× ニューヨークスタール
〇 ニューヨークスタイル

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:30:02.99 ID:1VTNCTXH0.net
>>817
俺は50になるが現役バリバリだぜ?
歳とって気持ちわるがられるのは理容だって同じだろ、ってかなんの仕事でも同じ。
その時代の空気を把握してればそれなりの歳になっても美容師だって余裕で続けられるぞ
30代でメンズ相手だから気楽とか舐めた事言ってるとそのうち淘汰される

つか連休始まったら暇やなーしかし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:38:33.99 ID:XDXIL4TK0.net
ニューヨークスタイルでも店だけがNYじゃあね。
ハーレーに乗って生き方もニューヨーカーだったらかっこいいかもね。
箱だけがNYじゃあねぇ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:05:07.75 ID:IkPvqHFg0.net
>>817
床屋のことなんか誰も関心ねぇよw
スレチだから床屋スレで聞いてこいよww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:24:14.93 ID:QLb9lpGY0.net
>>820
現役バリバリの先輩!!心強いお言葉、非常に励みになります!
実は美容師と言う職業柄50歳がリミットかと思っていました。
しかし先輩みたいな人がいることが、30歳半ばの若輩もんにとって
目標になります。
なんか希望が持てます!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:28:44.68 ID:vuRA9FaR0.net
>>822
関心ないってレスしてんじゃねーかWWW
お前ら1番気にしてる事だからだろ?
歳をとったらお客に相手されなくなる、って。爺さんのやってる1人美の店なんか誰も行かねーよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:30:38.18 ID:vuRA9FaR0.net
>>820
やっぱ暇WWW
爺さんは相手にされてない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:55:00.14 ID:MLbb6fW20.net
ある意味スレが楽しくなってきたね!
床屋さん草生やす時は小文字だよ!
よろしくねw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:17:16.47 ID:AWlymzrp0.net
30代半ばで大文字のW使うなんて嘘だろ
多分、還暦近くのおっさん床屋だよ
床屋なんてそんなジジイしかみたことなわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:17:18.72 ID:Au54P/AA0.net
そういや株価下がったね。ピケティ本に騙された養分達は涙目かな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:39:03.96 ID:XykBU0o60.net
>>826
それをバラすなよww
面白かったから突っ込まなかったのにww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:53:06.47 ID:NjDwP69E0.net
>>824
>>820
先入観で判断するなよっていうか、考え方が古くさい
本当に30代ですか?
そもそも、NYとかハーレー爺くさいとしか思えないんだが
俺の先輩達も同僚もぜんぜん現役でやってますよ
皆んな30代で通用する容姿、考え方、振る舞いが出来てるよ。
で、美容室の客単価舐めるなよ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:54:53.10 ID:NjDwP69E0.net
>>820だけどって事です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:57:41.42 ID:qIARDdpR0.net
NYスタイルというよりもロンドンの方がピンと来るんだけど。
もちろん働く人がカッコ良くなきゃ全然ダメだけど。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:39:01.75 ID:7HUz8hME0.net
今全面ガラス張りの店なんですけど窓にカッティングシート張ろうか悩んでんるんですけど、外から見て丸見えなお店って逆に入りずらいですかね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:34:38.30 ID:tfTMRKiI0.net
>>833
お客さんて施術中外から見られるの嫌う人いるよね。土地柄とかもあるのかも知れないけど。
お客さんが丸見えにならない様なのもアリだと思うよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 06:26:34.24 ID:X+lNHWLC0.net
>>833
店のスタイルにもよるんだけど、中高年には全面ガラス張ってチトきついね。
おいら店は割合が高齢化してきたので、町家風に改装した。
えらい出費になったけど、反応はすこぶるいいよ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 08:28:29.19 ID:UYLCbqLc0.net
>>834

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 08:35:16.11 ID:UYLCbqLc0.net
>>834
>>835
参考になりました!
もう一度ターゲットの年齢層なども考えて色々やっていこうと思います

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 08:43:21.34 ID:fz1c+NAI0.net
>>833

うちも全面ガラスだけど、フランフランフランなどで適当に季節感のある吊るすやつ
買ってきてガラス面にスダレみたいにやってる(表現が下手でスマソ)
今はホワイトとブルーの細いひも状のスダレでもろ見えを防いでいる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:08:41.33 ID:U0ec6qeo0.net
全面ガラスは中のお客様はすごく外から見られてるみたいで抵抗あるようだね
外の通行人に対してはお店のアピールあるから全面ガラスのお店が多いけど
オープンしてしばらくするとどこのお店も目隠し的なものをしだすねw
あまり隠すと新規で入りずらいし考えるところだ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:53:25.47 ID:rKDRDpFD0.net
全面ガラス張りなんて、お客にしたら人に見られて、カッコいい状態ではな

いですな。そりゃセット完了時だったらまだしも、

カラリング最中の毛流逆立ち状態で、知り合いの異性でも気づかれたら心折れますよ〜

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:25:55.22 ID:WC/rvncS0.net
全面ガラスってひと昔前の流行だよね
お店をアピれるっていうけど、ガラガラ閑古鳥も見られちゃうわけで(笑)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 11:36:10.48 ID:oVfX3Tgb0.net
日当たり的にも印象的にも中の様子は見えたほうがいいけどお客様が丸見えってのはよくない
俺ならそんな晒し者になるとこには行かない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:46:37.53 ID:YxAVDkQc0.net
ウチは5段ぐらいの階段がある1階
ガラス面が上手い具合に反射して外からは ジーッと見ないと
詳細はわからない。中からは見晴らしが良いシチュエーション
大型スーパー駐車場前なので予約調整で常に1人はお客に滞在してもらえるように
調整してます。たいして儲かってないけど、付近では「いつもお客さんがいるはやっているお店」
と噂になっているらしい。4面のうち1面しか稼動してないのに・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:57:40.03 ID:XUKZIh7A0.net
自分でやるようになって悩むことばかりです。
気軽に入ってもらいたいのはあるんですけどねぇ、、、
色々試してみたいですけど短期間でころころ変えるのはやっぱり印象的わるいですかね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:35:15.63 ID:5Jt5ElPy0.net
>>843
予約の客待ちは店にとって繁盛店にみえるね。
なかなかグッドの設定だ。オイラも真似しよう。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:17:05.21 ID:WC/rvncS0.net
ウチの地域にもともとガラス張りの居抜きのお店だった所に、ガラス全面いっぱいベニヤ板で隠して完全に中を見せないで営業してるお店がある。
一人美らしいんだが、看板もあげてないのに結構お客様は入ってるっぽい
あれなに?どういう仕組みでやれてるの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:13:06.90 ID:Jb2Hx01G0.net
もともと顧客抱えての独立だったんじゃない?うちも新規いらないから看板出してないしタウンページにすら載せてない。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:20:08.49 ID:oxmV8u+q0.net
うちも顧客抱えての独立だったから、電話帳に載せてなかったな
営業の電話や美容室向けのDMがうざいから
さすがに看板は出してたけどメニュー表は無だった
オープンの時はチラシや宣伝も顧客以外にはしてなかったので周りからは不思議がられたんだろうな
オープン日は朝10時から夜の11時まで満席で待合にも人がいたからw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:37:44.27 ID:5Jt5ElPy0.net
>>847

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 08:18:07.90 ID:WnJmOm9s0.net
ゴールデンウィーク誰も来ねえな
今日はもう開ける気しない
パチで儲けて昼からのビールにしよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 08:53:55.17 ID:eBbQnt/40.net
いい天気だしな。おれも風景でも撮りに行こうかな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 08:57:36.63 ID:okKoYFnW0.net
>>850
そうか?場所にもよるのかね。
うちはおかげ様だけど、忙しいよ
今日も朝からラストまで満員御礼。ありがたいありがたい。
今の所(4月まで)前年対比13%アップ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:21:17.55 ID:45TOG5CQ0.net
ほんといい天気だねー。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:12:32.66 ID:WnJmOm9s0.net
ゴールデンウィークにデートや家族で出かけることもなく
髪いじりに来るなんて淋しいボッチだけ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:49:25.96 ID:U4nMYNys0.net
ゴールデンウィーク中、毎日出かける人なんて限られてるよ

ゴールデンウィークっていつも、忙しい人と暇な日が極端にある
今年はきのうが一番忙しくて今日が一番暇

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:37:17.53 ID:W5ntAB690.net
みんなはオーナー友達みたいなのいる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:02:37.21 ID:N9Q29g8g0.net
>>856
いるよ。というか、いない人とかいるの?オーナーの友達が
同期や後輩でも独立してオーナーなのは結構いてその連中と、オーナーになってからの知り合いもいる
勤めてた店のオーナーとは疎遠だけどw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:57:43.02 ID:VLZ1DI/t0.net
犯罪している赤羽の美容室
ブルーム コスタ カレン デコラ 社長 中野隆一(なかのりゅういち)
はお客様の事を偽証申告して警察に逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔(えんどうこうすけ) デコラ GM

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 05:49:26.12 ID:K47E2wG60.net
>>856
いない(表面上のあいさつ程度)
自分が県トップの進学校から私立上位大学卒業してからの美容師
しんびよう等の雑誌常連の店で腕を磨いたので
地方のオーナー程度では正直、価値観、レベルがあわないのよ。
高校時代の医師、税理士、企業オーナー・2代目、建築士とかと楽しんでる。
けして、美容師をバカにしているわけでなく 「社会には階層が
あるんだな〜」と大人になって気づいた。
一般の美容師もプライベートで高学歴の人と楽しむこと少ないでしょ?
地方都市で美容業界、その他で敵を作るのも面倒なので
おとなしく謙虚に営業している。もちろん学歴も経歴もできるだけ内緒にしている。
アシ1の2人で120〜150だけど将来が心配なアラフォーです。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:56:13.59 ID:/dPNJYbj0.net
あいかわらず床屋がウロチョとしてますね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 10:44:03.39 ID:LiMa+9V00.net
>>859
アシ1の2人で120〜150だけど将来が心配なアラフォーです。

ここだけ俺と全く同じでワロタ
今日予約ないわー

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:25:40.86 ID:ogeaoQO80.net
謙虚さが無くてワロタ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:42:18.42 ID:TG2FlqeL0.net
進学校なのにまともなの医師だけじゃねぇかw税理士、建築士の友達なんてわりといるし、企業のオーナーの、2代目?なんてただのボンボンだろww

でも俺は他の美容師の事は見下してるよ、ほとんどのオーナーさんはバカだと思ってる。
あいつら頭悪いのにプライドだけ一丁前だからな。
こんな事は2ちゃんでしか言えないビビりだけどwww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:16:23.76 ID:a+q/U6J80.net
縁もゆかりない隣の美容院のおそらく委託面貸し従業員が
「隣の美容院の者ですけどマニキュア(マニパ二)貸して下さい」と言ってやってきた来た
俺「はぁ、なんで仲良くもないのに貸さなきゃいけないの!」
と言ってやった

貸したくない理由は
店がガラスばりなんだけどそこの店員が道に座り込んでジュースとタバコを飲みながらこっちの仕事をずっとみてる
それが仕事中 丁度視野に入るのでずっとむかついていた
そんな朝、いつも座って見ている従業員の一人が
「朝店の鍵が開いていないから一人お客さんのセットをココでやっていいですか?時間が間に合わないですよ」客を連れてやって来た
仕方なく客が可哀想だから場所を貸してやった 2000円で
後でオーナーが謝罪に来たが
「迷惑なんで以後注意して来ださい」と言っていたのにこりもせずGIVEGIVEGIVE
うちは滅多に使わない材料も自分の店の客のために備蓄してんだよ

怒りの初投稿

865 :857:2015/05/07(木) 14:21:31.04 ID:aEHqnQuE0.net
>>863
あんたもずいぶんだな
クラスから10人近く医者がいれば充分でしょ
税理士もかなり大変だよ?税理事務所勤務資格無しとはちがうんだぜ?
建築師はピンからキリまで色々だけどね
ちなみに同じくらい多いのが教職、県庁なんだけどこいつらは面白くない

まぁ とにかく美容師は常識、一般教養がなさすぎる 薄っぺらいのが多すぎる

と、思って  笑顔で謙虚に営業しています。今日は5人の予約客以降電話が鳴らない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:40:57.89 ID:8UR4Pe+E0.net
>>864
それは酷いね。法外な面がし料金取った方がよかったんじゃ…なんか調子に乗ってまた来そう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:53:23.99 ID:KkslwMkq0.net
上げてる奴は大体床屋と思ってる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:01:42.84 ID:63yFu85c0.net
「腕を磨いた」あたりの件が笑えます。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:23:59.42 ID:28/wLSvy0.net
みんな月の固定費(返済分含む)どんなもんなの?
うちは14万

870 :857:2015/05/07(木) 16:05:41.81 ID:aEHqnQuE0.net
>>868
笑ってよ
嫌々働いた10年だったからね 「修行だ。腕を磨くんだ!」と言い聞かせて我慢してたもん
雑誌等で笑顔振りまいてホストみたいなのも
撮影、後輩の指導等の不合理な長時間拘束にも耐えてたもん我慢してたもん

イマは好きなものに囲まれ、仕事前に趣味の釣りやサーフィンにも行けて満足です。
将来は不安だけどね。

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200