2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【倒産寸前】写真屋の暇つぶし【堅実経営】 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:36:58.45 ID:ww4MICN10.net
写真屋コミニュティ第2会場!!

過去スレ

パート2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1408437833/

パート1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1395294664/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:26:36.09 ID:PXKvPS6J0.net
インクが良かったんじゃねえのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:45:49.96 ID:x0AOOO6c0.net
そんなやつおらんやろ〜

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 05:53:10.15 ID:dTlUzBVp0.net
写真屋位だ、そう思うのは。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:20:43.18 ID:D5QOsEjt0.net
インクはおうち専用プリントだお

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:09:49.68 ID:cr8IwQ3L0.net
赤はインクのほうが圧倒的に良いかな。あとは印画紙。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:01:40.76 ID:yPW4KTGl0.net
業界団体で請け負った仕事の撮影に行ってきたんだけど
バカが一人、風邪ひいて40度ちかく熱があるのに
撮影に来やがった。
うつったらどうすんだよボケが。

それだけならまだしも、
FBで「誰にも言えなかったけど頑張った。誰か褒めて」なんて
投稿してんじゃねぇよ。ボケカスが。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 06:07:58.64 ID:oWcNOUJB0.net
>業界団体で請け負った仕事

そんな使えない亀マンばかり集めて 何の撮影だよw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:08:44.00 ID:rT78/P+j0.net
>>140
県内の大きいイベントの販売用スナップだったり
某局ドラマのエンドカード用の撮影とか
個人の手に負えないような
結構な人手が必要な撮影を請け負うこととかないのか。

カメが使えないかどうかは別にして、
団体に数百万の金が入って運営も潤うし
参加者にもそこそこのギャラが支払われるから
割と満足してるぞ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:31:44.99 ID:yPW4KTGl0.net
>>141
そこそこって大体どれくらいもらえてる?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:09:02.46 ID:qStY1q+00.net
芸能人のサインが貰えるボランティア価格

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:27:17.46 ID:1JPhgwVP0.net
>>142
前にやった時は実働5時間で5万保証。
売り上げが良かったのか、
そこからプラス2万で計7万もらったわ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:14:03.62 ID:yPW4KTGl0.net
>>144
スナップ販売の場合は撮影だけ?
後処理ってか販売までの手間とか色々混みでそのギャラ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:57:57.77 ID:1JPhgwVP0.net
>>145
突っ込んでくるねw

販売は注文プリント発送まで某社サイトに全部おまかせなので、
代表者のとこにデータ集めてサーバにアップして終わり。

まぁ代表者に渡す前に簡単にセレクトとか、
売れやすいようにトリミングくらいはしたけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:22:15.20 ID:o/8rgouS0.net
818 :名無しさん@あたっかー:2015/06/24(水) 09:25:34.06 レーザー取外し。
AOMの基板外して6角ボルト4本外せばすぐレーザーが外れる。
数箇所基板に(AOM側とマガジン室)コネクター刺さってるから予めカメラで撮っとけばいい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:34:45.39 ID:Q99EkWmf0.net
レーザー交換の強者まで現れたか。
予備に一台持ってればアメの修理業者に出せるな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 06:14:20.23 ID:Bv44sW8i0.net
そろそろ機器の更新考えないよヤバイと38の値段聞いたけどorz
レーザーの予備や交換、自分でメンテするのに必死だわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:01:33.81 ID:U/BF0Fwp0.net
自分できるからうらやましい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:13:49.07 ID:3DF3aYaJ0.net
先長く続けないんなら自分メンテでいいんじゃない
38買って修理代・消耗品(ランプ)・電気代などかなり浮いて楽ではあるが、店頭客の利益の下げ率の方が痛いわ
出張撮影とか新規に取れているからなんとかなってはいるけど、自転車操業に近くはあるw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:12:23.18 ID:zOeEDGIV0.net
☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:20:09.13 ID:X4vXUmAp0.net
ポストカードのハリーナポスト使ってるとこあります?
製品仕上がり品質とかどうでしょうか?

154 :被害者:2015/06/26(金) 20:52:29.69 ID:ul+DXYU/0.net
カットエーここだけはやめた方がいい。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:10:23.79 ID:U/BF0Fwp0.net
この前ヤフオクで競ってたけど・・・ハリーナポスト止めたほうがいいかも 作業効率悪い。
ハリーナやオペックス、従来の貼付機がいいと思うな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 08:35:00.81 ID:i8BZ3tXR0.net
>>153
圧着ローラー通してしっかりした工程で張付けしたほうがいいから
もうちょっと出して153みたいな機械のほうがいいかも。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:06:09.78 ID:l7VwwNsK0.net
ハリーナポスト作業効率悪いのは仕方ないですが、仕上がり品質でも差があるんでしょうか?
153てどこの機械ですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:49:10.16 ID:Xakorf0g0.net
>>157
>>155

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:38:56.86 ID:i8BZ3tXR0.net
>>ハリーナやオペックス
ハリアーやオペックスジャパン
http://www.geocities.jp/guntherjpn/page6.html

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:57:39.34 ID:HeHAqB5i0.net
>>153
ハリーナの手動使ってますよ。5シーズンくらいになると思うけど仕上がり品質は問題ないです。
クレームも一切ありません。

作業効率は悪いも何も、ずっと手を動かしていないと処理できませんので・・・
ウチはハリーナとカッターマンを並べて時間当たり600枚ぐらい処理できています。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:14:57.13 ID:l7VwwNsK0.net
ありがとうございます。
ポストカード内製化をかんがえていますが、あまり費用かけたくないので参考になりました。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:07:44.36 ID:SF3JKlvF0.net
NFに30型のレーザー交換をしてもらったけど
数ヶ月でまたレーザーが故障したって所があるらしいよ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 06:26:45.80 ID:NCWQteiR0.net
古い2stバイクとかレストアしてるけどエンジンとか予備持ってないと
所有するの無理だよ。ビンテージ物は部品を持ってる持ってないで分岐する。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:15:24.67 ID:3u+lX2kM0.net
むかし2ストバイク乗ったな。RZ250だった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:10:52.03 ID:DfoVHOrE0.net
>>164

吹かすと離陸しそうなバイクだなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:02:58.18 ID:W89CNZu40.net
レンズがオイルで曇りそうだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:54:33.33 ID:9ajBTUHJ0.net
35型が欲しいなぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 10:36:32.29 ID:fFRWhl8E0.net
35Gってサイトにも載ってないみたいだけど
旧3502と同等品なのかな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 11:46:37.35 ID:0kLwFZ3W0.net
「G」シリーズはノーリツアメリカとノーリツオーストラリアのホームページで紹介されているよ
海外向け仕様なのかね、ただし35Gはどこにも載っていないね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:17:21.85 ID:9ajBTUHJ0.net
33型使ってるから次も同じもしくはコンパクトなのが欲しい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:22:42.62 ID:IPJOwLqG0.net
ドライ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:23:14.89 ID:jKZvpFyu0.net
キャノンセルフィ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:59:41.50 ID:FO8O9eel0.net
税金払うの勿体無いので法人やめる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:11:46.86 ID:SH7d0pxQ0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1398000962/103
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:29:14.09 ID:sDRg1Lel0.net
インクジェットのプリントに手塗りで液ラミ塗ってるとこってある?
基本W4までは銀塩で焼いてるが、半切とか全紙の一部をインクジェットでやってる
(銀塩でどうしても色が出ないのをインクジェットで出す事も増えてきたが…)
液ラミ機は高いしA3までしか対応してないので手で塗って付加価値にしたいんだが
刷毛で塗るとムラになるし、スプレーするとラスター仕上げになってしまう
希釈の割合とがカギなんだろうけど、塗り過ぎるとインクが流れるしなかなか難しい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:00:07.71 ID:SnAhKX0g0.net
銀塩で出てこない色や階調が
インクジェットでは出るなんてありえるのか。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:33:52.34 ID:lDuMBfHf0.net
液ラミネートって手塗じゃ無理だろ匠だけができてもな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:50:10.92 ID:sDRg1Lel0.net
最近流行ってる車にでっかいアニメの絵を描いたいわゆる痛車はシートにインクジェットで
印刷したものに、液ラミでコーティングして風雨に耐えるようにしてあるらしい
ま〜液の種類も違うのだろうけど綺麗に仕上がってる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:21:14.64 ID:dXA2NGu50.net
>>176
銀塩に無駄に拘ってるジジイにはわからんだろうけど
今のインクジェットはそこらのプリンタでも
銀塩よりはるかに良いんだよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:10:42.09 ID:cydcmrrm0.net
色の良い悪いなんてラーメンの味と同じで個人の好みだろ
行列ができるからといって自分の口に合うというわけではない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:16:56.04 ID:fUgCoaYA0.net
ラーメンほど需要ない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:50:29.99 ID:ZZkUwZ1r0.net
結局銀塩もインクも、フォトショップの使い方次第。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 09:01:25.97 ID:W0w++a0n0.net
でもな銀塩風呂屋の仕事状況
フォトショ使って2000コマ2500枚@9円なんて無理

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 09:48:48.20 ID:JqmYktYN0.net
フォトショ?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:06:10.89 ID:Gc+wo4Xb0.net
赤とか銀塩の苦手な色の色相をあえてずらして出力したときにいい加減になるように
プリセットを保存しておくとか?
どう考えてもミニラボでの出力では限界があると思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:14:30.64 ID:wFUV+Xsj0.net
銀塩の特性だろ。インクの様な赤はデータをいじっても出ない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:15:49.26 ID:X6ckazem0.net
機械の支払いが終わったら、土地建物のローンが終わったら、競合店が閉店すれば・・・
と思いながら踏ん張って続けてきたが、その全てが達成されたにもかかわらず未だに経営状況は芳しく無い。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:58:02.91 ID:PVbmR3Gl0.net
ライバル店が35型に入替した。おわた

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 17:05:01.98 ID:FsGtD5VI0.net
ドライで勝負すればいい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 17:39:26.99 ID:M17/oZy90.net
38は500万セール終了で安くしないらしいけど
35Gって今いくらで買えるのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:38:17.91 ID:pBpf+WRk0.net
どうなんだろう。35そこそこ出てるみたいだね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:17:34.04 ID:aXnhNlUf0.net
すまん、どなたか教えて欲しい。
qss3300って10年前の機種なんだけど
この時代のってイージーコントローラー
経由のオーダーでしたっけ?
それとも29みたいな感じですか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:37:05.71 ID:Ibnf90Ml0.net
誰かフロンティア使ってる人おらん?
ワンダープリントステーションとやらはどうなの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 10:45:34.51 ID:h2wOEFMM0.net
>>193
パートナーネット契約必須なので止めて
NEOをWin7でしばらく使います
WPSがソフト的に落ち着いてからでも良いと思う
(今バージョンはファイルNoが出ないしバグだらけ)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 08:47:26.94 ID:oB0HCYpa0.net
WPSはまだイマイチかぁ。
たしかに発売前の体験会の時点でも
営業さんが説明しなかったコンテンツを試そうと
ちょっと突っ込んだ操作したらフリーズしまくったもんな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:50:02.98 ID:ECNkH6mP0.net
370から5000Rに入替え、小さくてホント良いな。
4切以上はドライPで十分だし、てか色んな機器が増えてるからコンパクトなのが絶対良い。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 14:59:20.70 ID:VzztwP590.net
>>196
うちは350から5000Rに年内入れ替え予定ですが
4Pからのインク機はどの機種ならほぼ満足できますか?
そこが一番の不安でいまだ350酷使中です。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:15:04.40 ID:ECNkH6mP0.net
えぷのH7000でホント十分だよ。ラミは厳選してね。
店がホント広くなる、5000R大満足!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:55:09.70 ID:NI2aSyQm0.net
>>198
やっぱラミするんですね。
液ラミですか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:48:25.52 ID:UZXyUST60.net
35Gか5000Rが欲しいぜ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:51:25.34 ID:4Sne25AB0.net
機器はリース?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:29:19.39 ID:JMAhZ7Gi0.net
バカもんリースが通るか!
現金一括しかねーよ!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:19:51.19 ID:4Sne25AB0.net
いくらぐらいする機器?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 08:02:50.58 ID:RG3b7WeY0.net
普通ので1000万。
貧乏人用の廉価版で500万。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:34:15.72 ID:+q0Qocef0.net
「ミニラボ」はリース会社のブラックリストに載っているから通らないよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:09:47.89 ID:TpsYCTCw0.net
>>204
そんなにするんだね
親戚が写真屋なんだけど、経営かなりキツイって言ってた
そんな中機器を買えるって力のある店なんだね

そういえば5月が売上悪すぎたってボヤいてたなー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:03:10.84 ID:6ZLZtk/h0.net
ラックリストに載るほど夜逃げするところが多いのけ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:55:39.75 ID:BDStAaOS0.net
夜逃げは知らんが業界自体がAUTOなんだよけ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 08:13:26.15 ID:qLDvFXTT0.net
スレチですみませんが質問です
ヨド○〇で白黒フィルムからプリントを頼んだのですが
2年経たずにブツブツの茶色っぽく変色してきたのですが
原因は何か分かりますでしょうか?

大きさは2L、額に入れて室内の直射日光に当たらない場所にありました。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 09:26:25.04 ID:bUv9BQEa0.net
>>209
写真を拝見しないと原因は不明だが
良心的な店員もいるだろうからクレームじゃなく再プリ相談してみ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 09:51:47.64 ID:qLDvFXTT0.net
>>210
お答えありがとうございます
持って行って相談してみます。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:03:22.32 ID:XI/oG1HKf
ガラス面と写真がくっついていて梅雨時にカビが生えたんじゃね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:01:16.35 ID:+7Ag5OLd0.net
2年も前ではどうにもならん可能性が高そうだな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:31:43.94 ID:kO8mb3kL0.net
直射日光当たらない場所ってよくいうけど実際は直射じゃなくても当たってるんだよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:49:51.71 ID:bUv9BQEa0.net
>>213
客の立場で2年前は昨日みたいな感覚らしい
こないだあんたの店で買ったカメラ映らへんと買ったばっかなのにっ!お怒りで
記録調べたら9年も前・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:55:03.25 ID:+7Ag5OLd0.net
>>215
あるねぇ。
うちは証明写真のデータを一ヶ月だけ無料で保存して
焼き増し受け付けてるんだけど、
「つい この間や」と言った人の記録が
8ヶ月前だったとか割とよくある。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:57:21.17 ID:kO8mb3kL0.net
いつも来てるんだけどが5年ぶり

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:56:26.63 ID:QDhX5g0E0.net
V100とかLV100からの焼き増し大杉
一生就活してろw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:05:22.84 ID:bUv9BQEa0.net
ホントおかしな客があまりにも多くて・・・あ
ひょっとして俺がおかしくて客が普通なのか?
だとしたら全て説明がつくな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:00:06.89 ID:7gPkGUgU0.net
いや、あんたは禿でインポなだけだよ
周りから見れば普通だから

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 09:44:54.96 ID:H+1HPo7Q0.net
おかしな客が写真屋の客。
自分で出来ないから来る客が大半、出来れば来ない。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:32:56.64 ID:sxS6oh6t0.net
手のかかるお年寄りや機械音痴の方の相手を丁寧にやらないと仕事無い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:06:23.30 ID:vu+3/Lvp0.net
『安倍イズム』は 確実に浸透してきました
安倍政権は 相手を油断させる手法で
頭脳的に計画を立て 約7年間で 『安倍イズム』を形にしました
 
『テロ関連3法案』を貫き、世界の暴力組織を封じ込め、
日本人の悲劇のほんの一部の事件、『李承晩ライン』から始まった
在日有利な社会にメスが入りました。
その証拠に 暴力団幹部の逮捕 が日常茶飯事になっています。
最近 韓国系の暴力団大物幹部が、あまりにお粗末な罪なのに
大がかりに逮捕されていますが
それが テロ関連3法案の 資産凍結からくるものです

なぜ 戦後通じて、暴力団が法を逃れて存在できたのか?
なぜ 今 日本が 暴力団と裏社会に 毅然として 徹底して殲滅作戦を
取るのか? それが 『安倍イズム』です 
日本人なら 『テロ関連3法案関連』 くらいは知っておくべきです

あとは しばき隊 プロ市民 自衛隊機密情報漏洩事件 背のり 火病 トンスル
『椿事件』  

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:02:46.76 ID:CmtR42zh0.net
2015年上半期の倒産件数、24年ぶりの5000件割れ…東京商工リサーチ

東京商工リサーチが7月8日に発表した2015年上半期(1-6月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比9.9%減の4568件で、上半期としては24年ぶりの5000件を下回った。

金融機関が中小企業のリスケ要請に柔軟に応じていることや、大手輸出企業を中心とした業績拡大に牽引され景気全体が底上げされていることも影響した。さらに中小企業向け貸出金の増加も経営を下支えした。

http://response.jp/article/2015/07/09/255264.html

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 06:54:40.84 ID:YZZfm9Rg0.net
30型使ってる人この指とーまれ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:45:19.81 ID:dZm1VYmv0.net
はいはいはーい!V30 w
母液交換したのに2カ月でだめになったorz

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 12:46:30.20 ID:kwXLe4QD0.net
教えてください。ポストカードの張り合わせで6gに抑えるのに両面テープと
液のりタイプでは重量にだいぶ違いがあるのでしょうか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:23:52.64 ID:YZZfm9Rg0.net
専用ポストカード銀ペーパー使わないと重量で引っかかるし(両面テープ)
さらによしみハリーナダブルカッターじゃ切込み甘いから重量オーバーする。
うちは断裁機買い直してそれで少々深めに切断している。はかりで計ったらわかるよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:36:46.62 ID:XQuo663w0.net
ヒマなのと心配になったので今試してみた。
うちは、ミツビシのラスターペーパー(フォトブック兼用152mm)で、
ハリーナで貼って、四辺裁ちはカッターマン。
カット前が6.4gでカット後が5.9gでした。ギリギリ・・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:00:50.02 ID:YZZfm9Rg0.net
すいません。EZコントローラーだけど
画像処理設定(デジカメ画像自動補正)が
タイプ1〜タイプ5まであるけど皆 何していますか?
今、タイプ5になっています。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:48:26.51 ID:gxOfNDVT0.net
明日みます

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:29:12.47 ID:YZZfm9Rg0.net
ありがとうございます。奮発して35G買いましたよろしくです。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:04:17.98 ID:Rmssh0X60.net
質問ですEZc+35Gのお勧めのモニターって何でしょうか。
現在モニター設定ですが、色温度6500にカラーモードsRGBになってますが良いのでしょうか?
無知ですいません

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:17:39.07 ID:08yt21a80.net
>>230
38gですけど5になっていますが、デフォルトかどうかわかりません
これ導入したときに画質悪過ぎでこれでもかってくらいいじくり倒したのでw

35gってモニターは標準で何が付いてくるんですか?
38gはナナオの古い真正面からしか見れないの(型番忘れた)だから使えないよって設置前から聞いていたから
億で落札した新古品のs1721に設置時に交換したけど

総レス数 1028
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200