2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 85皿目【オーナーシェフ】

1 : 【だん吉】 :2015/06/01(月) 22:28:56.11 ID:qXp7cWf80.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。


前スレ
【個人経営】飲食店 84皿目【オーナーシェフ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1429911995/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:40:48.63 ID:HTfg+2kV0.net
>>323
さすが出来る男は違うな
そういうやり手はどんな悩みがあるの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:43:12.00 ID:U/KhRusH0.net
坊主とか出した時は不安で眠れねえよ
4年やって一回しか無いけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:59:12.05 ID:DPbQeruK0.net
駅近くの店なんだが最近駅が改装しちゃって大きくなってテナント増えたんで、人の流れが駅で止まってしまってから売り上げが下がりまくりだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
駅近くなんで家賃が高いよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:40:49.04 ID:Yiv+2hkz0.net
ひまひまピーヤー!

ランチから1日開けて客4人。。。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:42:12.86 ID:p4Yvexjr0.net
>>326
もうその店は諦めな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:50:38.89 ID:3Uf4jFnb0.net
>>326
坪単価と家賃を知りたい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:42:38.32 ID:M3dsKX2O0.net
ほんと暇だな 魔の6月じゃ。
やっとパートの給料払えたわ。
極力、出費控えないと今月はやばいわ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 01:42:32.85 ID:htins8pCO.net
今月はまあまあ忙しい

来月からは地獄の繁忙期突入

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 02:06:41.60 ID:Mt9C/z/X0.net
坊主って
予約のない日は当たり前じゃん…

あんまりないけどね〜

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 03:55:56.08 ID:RjKy1crfO.net
>>310
自分は16年やってます。
暇なときは半年前を振り返って、色々考えるようにしてます。
弱気になったりする気持ちもわかりますが、半年後の繁盛のために、
今できることを精一杯頑張りましょ。
必ず結果はついてくるはず。
お互いに頑張っていきましょう!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:41:33.14 ID:yxOxM+vq0.net
そやそや

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 08:01:53.21 ID:+YoK7d1m0.net
>>316
俺等の商売は日銭はあるからさ色々甘えようと思えば甘えれる
税金申告しなかったり誤魔化したり、業者への支払遅らせたりしながら
自分はきっちり遊んだりギャンブル三昧とかもしようと思えばできる
やることちゃんとやって税金もちゃんと払ってメインバンクとの付き合いもちゃんとして
様々な信用作れれるほどの毎日を過ごせたなら勝ち組みだと思うよ
1000万っていうのはひとつの物差しであって
大事なのは腐らず毎日ちゃんとできるか?ってこと
これ意外と難しい
坊主続いたらヤケ酒して風俗でも行って現実逃避したいもんでしょ?
それをちゃんと店きれいに掃除して仕込みして笑顔で接客できるような毎日を続けて
1000万ぐらい積立できるようになってると人の流れが大きく変わってくるもんだよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 08:14:27.83 ID:80p8d1740.net
>>335
成るほど、確かに金の使い道はないですね
嫁に給料払うくらい・・
車新調せずにがんばりますw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:43:48.09 ID:uwMpRNGEO.net
もうすぐ開業するのですが仕入れの帳簿は品目毎に詳細まで記帳しなければならないのですか?
それとも取引先毎に記帳でも良いのですか?
青色申告です。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:22:14.92 ID:KqDyY9hx0.net
>>337
帳簿は売り上げをつければ良いよ
仕入れは業者の請求書があるから
あとは使った金の領収書は全て残して置くように
それだけあればすべて計算できるから、自分でやってもいいし税理士にやってもらってもいいし
年末までに考えたら良いよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:25:45.12 ID:TBLm4fE30.net
きのう突然店(うちはフレンチ)に入ってきた女がいた。
女「シェフはどういった方ですか?」
おれ「私ですが」
女「経歴は?」
おれ「フランスには半年いました」
女「日本では?」
おれ「実家の食堂でしか働いたことはありません」
そこまで言ったら中をよろっと見てじゃあいいですって感じで帰った。

どんな料理を出すかとか海外で働いた経歴より、日本のどこか有名店で働いた方が日本人には受けがいいのか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:35:31.86 ID:W7t0+GWp0.net
人間いろいろやね
面白いわ
怖いけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:36:39.81 ID:zWPWEMWl0.net
>>339
半年で働いた経験?
なんちゃって修行のただの見学会だよな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:58:14.05 ID:q341L+/70.net
>>339
その女も相当特殊だが当人の経歴もイマイチ腑に落ちん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:07:06.18 ID:uwMpRNGEO.net
>>338
ありがとうございます。

食材の配達は毎日あるのですが、支払いが月1回まとめての支払いになるのでそのような場合は支払い時の1回分だけを記帳すれば良いのですかね?

複式簿記でないと65万の控除が受けられないとの事で自分で会計ソフトを使用して記帳するつもりです。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:25:17.52 ID:TBLm4fE30.net
>>341
まあな。
とりあえずフランス人の客にフランス語で接客はできる。
店は10年やってる。
あまりもうかってはいないw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:29:41.24 ID:heRVs4a30.net
>>343
そう、領収証もらった時にその金額だけつければいい
やよいの回し者じゃないけど、個人ならやよいの青色申告がいいよ
ソリマチも使ったことあるけど、やよいの方が若干使いやすい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:31:09.56 ID:W7t0+GWp0.net
半年でも5年でも10年でも客にアピールして納得させなきゃあかん。
アピールしなくても聞かれた時には何とか印象に残るようにせないかん。
勿論、客に言わなくても自分の心の支えになる分もあるけども
短い修行なら話を膨らますのかネタにして他を売りにするのか
やり口は人それぞれだけど聞かれたら上手に答えられるようにしとかなあかん。

俺限定の話ね。
こういうのは腕も金も知識も人脈もなく始めた俺の生命線。
忘れんように調子に乗らんようにここに書いておく。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:33:01.14 ID:W7t0+GWp0.net
>>343
エライ真面目やね。感心。
俺なんかパッパラパーのパーで始めたわ。
今でも変わってないけど。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:36:14.72 ID:zehQpn6e0.net
>>339
取材とかの仕事で、なんかしらの条件に合う料理人を探していたんじゃない?
単に食事するためだけに、そこまで確認するような気違いだったら、帰ってくれてむしろラッキーだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:36:50.02 ID:TBLm4fE30.net
>>342
人を騙そうと思ったら人が信じそうなことを書くものだよw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:47:06.02 ID:ANEAhlFd0.net
>>339
ってか働きたかったんじゃないの?!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:18:19.57 ID:VMBGiez9O.net
フランス料理にフランスレストランの妄想描いている人じゃない
フレンチたって 日本料理となんら変わらない
料亭行かなきゃ日本料理食えないと思ってるのと同じ
働きたいなら えらい 上から目線だな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:40:46.52 ID:TBLm4fE30.net
>>348
取材であれば逆に日本では実家の店だけでフランスに行って店を出す方が話題性はあるよ。

イタリアンで言えば「ベットラで働いてました」ってのを期待してたんじゃなね?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:50:03.77 ID:TBLm4fE30.net
ちなみにその女はアラフィフだったけど
それでディレクターとか編集ならさっさと退職したほうが若い人たちのためだよw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:51:33.46 ID:tS69clgAO.net
>>324
めんどくせー客と客同士の交通整理
イケメン()なのでコンスタントに発生するストーカー的な女客のあしらい
ご近所さん(特定の人格障害のババア)との人間関係


基本的にはきちんとしたお客さんが多いけど、変な客は時々混ざってくるからね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:01:57.57 ID:tS69clgAO.net
>>353
多分編集じゃないと思う
大抵電話で取材申し込みは済ます

うちは実際店にお客さんとして来店がない場合は取材拒否してるのでわざわざ編集長が来店して会計時に名刺置いていったりしてる
来店時には何もアピールせず会計時に取材申し込み、或いは後日スタッフが電話で取材申し込みする

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:32:18.30 ID:M3dsKX2O0.net
田舎なんだけど、知人がショットバーをやりたがってる。
止めてやりたいが、本人やる気満々なんでな〜

まあやってみなけりゃ分からないけど、まず無理だろうな........

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:04:12.30 ID:uwMpRNGEO.net
>>345
なるほど。
取引先毎の記帳で済むんですね。
てっきり毎日ネギの毎日本数まで記帳するのかと思ってました。

ありがとうございました。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:15:59.92 ID:rGwuU9nDO.net
>>357
申告用の帳簿は現金の出入りや買掛金とかを領収書や支払い毎に付けとけばいいが
経営状態や原価率をロスまで考えて正確に知りたいなら自分の為には
ネギを何キロ、何円でロスや自己消費が何グラムまで付けといた方がいい。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:51:15.83 ID:KWzKlomC0.net
>>356
ショットバーだから反対してんの?
周りに反対されるのは皆んな通る道だからなぁ
体感9割やらないがやる奴はやる
オープン後は本人と、運と色々と…
お前ら良く知ってんじゃん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:54:14.01 ID:W7t0+GWp0.net
>>356
ショットバーは俺もやってみたいぜ。
どう計算しても儲からないという判断になっちまうけど
大儲けしたらやってみたいねえ。

知り合いにやってる人いるけどあれで子供を大学に
行かせてるっていうんだから大したもんだな、と。
俺は憧れに留めておくのが良さそうだ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:56:06.06 ID:SJjMMVw70.net
タイで泊まったホテルで
部屋にホテル内施設の日本語パンフレットが置いてあって
レストランの紹介で
「フランス人シェフによる本格フレンチをお楽しみ下さい」とか
「オーシャンビューのテラスで地元タイ料理を」みたいな宣伝文句が並ぶ中

和食は「板長が代わりました!もう大丈夫です!」
…何があった…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:04:58.32 ID:TBLm4fE30.net
おそらくもう大丈夫の意味を取り違えてる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:05:07.50 ID:W7t0+GWp0.net
それおもろいね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:08:26.82 ID:VMBGiez9O.net
中国人4月から5月にかけてよく来てたけど
電話『お疲れさまです』
帰るとき『お疲れさまです』
同じ日本語の使い方間違いがあった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:17:33.35 ID:tS69clgAO.net
和食を根本から勘違いした板長()が

お凌ぎでカツ丼
鱧の踊り食い
お造りで和牛の活け作り

出したとか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:19:13.12 ID:1o9QKofe0.net
そんなことより
今夜はサッカーがあるぞ
魔の6月ハンパない感
どうなっとんじゃ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:48:11.41 ID:M3dsKX2O0.net
>>359
おっしゃる通り 俺も随分反対されたが、はや5年もったわ。
何があるかわからないからな あからさまに反対も出来んのだよ。

しかし、夜9時まわればコウモリの羽音と夜鷹の鳴き声しかしない田舎でショットバーとはな。
本人曰く、この町には無いから流行る
違うだろ、流行りそうも無いから誰もやらんのだろ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:58:24.98 ID:tS69clgAO.net
>>367
大箱にしてダーツとピンボールマシンとビリヤード突っ込んで得体の知れない溜まり場にしたら



やっぱり潰れそうだな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:28:23.77 ID:53kiGPCo0.net
>申告用の帳簿は現金の出入りや買掛金とかを領収書や支払い毎に付けとけば

いまはクラウド会計ソフト使う時代だぜ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:50:50.74 ID:VMBGiez9O.net
大箱 ダーツ ビリヤードって昔にあったね
今は ラウンドワンやらあるから 流行らないでしょ スナックやショットバー 居酒屋でさえ勘違いしてるお客さんいるのに
なんだろうな 若い女の子入れたらいい
カラオケ置け とか 絶対いるよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:31:04.49 ID:YkH37Ohl0.net
11日、堀江貴文氏がTwitter上で、放送予定の番組で共演したラーメン店の店主と、夜通し言い合う事態が発生した。

店主は堀江氏に「君のラーメンに対する知識の無さや事前調査不足や浅知恵で台無しです」とリプライを飛ばし、堀江氏の姿勢を責め立てた。

Twitter上でのやりとりを見ると、どうやら堀江氏と店主は9日に番組収録で共演し、堀江氏が店主に対して店の振興策をレクチャーする内容だったようだ。

堀江氏は「店が流行ってないからって八つ当たりはやめろよ笑」と店主を一蹴し「そう思うなら収録中に言えやチキン野郎」
「あれだけちゃんと収録してそんなクソセリフしか吐けないんならまじ潰れるよ」と、暴言を交えて返信している。

そんな堀江氏に対して、店主はラーメン店全般の知識不足を指摘し「それ相当の専門分野の人間に浅知恵で立ち向かう姿が滑稽過ぎ」「もしスタジオ収録で自分が反論していたらとんでもない赤っ恥でしたよ!」と指摘した。

ってかてめーの店が流行ってないからってこんな時間に愚痴ってんじゃねーよ。こんなトラブル起こしたらお前さオンエアできねーだろ馬鹿
一方で堀江氏は、このやり取り自体を「炎上マーケティング」呼ばわりし、店主のやり方を「高度なプレイ」「炎上マーケティング成功」と、注目を集めるための炎上マーケティングを狙っているのだと

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:03:06.24 ID:bc1IUaa00.net
地方だけど
家賃は大家と直接交渉してみたら
安く借りれるよ。

大家さんの所 何年も開いてるけど
月これだけ出せるからどうです?

それ位 地方は開きテナントだらけ。
前6万5千円借りてたけど 今は4万でも行けそう。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:26:17.64 ID:jDG+vmvH0.net
俺の今の店は、2年くらいずーっと空き家で
立地はまあまあだったけど、家賃がちょい高めだったので
不動産屋に値引きを交渉してもらったら
「最初からお金の事をがたがた言うような人には
借りていただかなくて結構です」
なんて言われた。ビルをいくつも持ってる余裕の大家さんだったのだ
でも3年位たった時にちょっと苦しいからって頼んだら
大幅に値引きしてくれたよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:39:01.23 ID:fFXr7w6t0.net
去年消費税が上がるときに、店舗だから消費税分家賃上がるって言われたけど
それくらいなら交渉したら上がらずに済んだわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:45:50.84 ID:xtcIe9XS0.net
ところで、おまいら今月は忙しいか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:01:11.78 ID:1E9Ac1L60.net
暇だよ 何度も言わせるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:09:54.91 ID:sGmk7KC70.net
梅雨時って毎年暇だから安心しろ
何でも腐りやすい季節だから
本能的に食欲が出ないんやろうね・・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:21:25.50 ID:wm0eXAET0.net
6月は去年より大分悪いとほぼ全ての店舗様が仰られてる状況です
ってホットペッパーの人が言ってたから安心しろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 03:01:47.97 ID:9Ic7HCD90.net
お前ら安心させてるだけだから
俺んところ含め、周りは例年通りかちょっと良いぐらいかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 03:47:02.49 ID:1E9Ac1L60.net
例年よりちょっといいくらいじゃ悪い方じゃねーか
うちはもっと上を目指してる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 05:02:12.56 ID:JI8V1nW50.net
小川:総輸入金額、ドルベースでは2012年から少し減っている。
   しかし円ベースにすると15兆円増えている。
   すなわち輸入するもの全体は若干減ってるんです。
   だけど15兆円増えてるということは、単純な計算で15兆円を
   国民全体が負担しているということになりませんか、総理。

安倍:円安については輸入品が上がっていくというのは事実でございます
   それは今、小川議員がご指摘になったように、
   まさに国民の皆様が物価という形で、消費という段階において
   負担をしていくわけでございます。


(2015年3月16日 参議院予算委員会質疑 2:01:52〜)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 08:32:11.59 ID:IytFJe8R0.net
ラーメン屋

年間4000件出店し、同数が廃店
・豚骨ラーメン…食材費8万円/日(豚骨200kg)、ダシをとった豚骨ゴミの処理代17万円/月。ズンドウ2つのガス代22万円/月。
高温で煮出す豚骨の臭い。近所から悪臭と苦情が。
2012年環七沿い「なんでんかんでん」一時は年商6億円だったが、借金3億円で閉店。
…近所からの苦情でパトカーが朝から晩まで張り付く。客減少。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 08:50:02.75 ID:LQWsxcWCO.net
まあここで忙しいとか暇とか言っても店の規模も業種も色々だし、まあ全体的には良くないと思う。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 08:53:29.66 ID:8LlrxXRp0.net
>>382
週2回30kg程度契約で月4000円だけど
17万とか馬鹿じゃないのw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:01:14.09 ID:IytFJe8R0.net
口コミサイトに掲載されていた評価は事実だった。
口コミサイトで最悪評価の居酒屋の衝撃的ヒドさ!ドリンク届くまで10分、驚愕の料理…

激安居酒屋にまつわる風説を突き止めるべく、潜入取材を敢行。
案内された店舗のホームページを見ると、「風情ある個室」と謳っているのだが、後付けのふすまで強引に仕切られた約3畳の部屋や、当たり前のように私服で接客する女性店員、うっすらと漂う下水臭など…
頼んだプランは「2.5時間飲み放題付・コース料理7品」で一人3480円だが、ネット予約クーポンを提示し、一人当たり2480円と格安料金となった。
しかし、生ビールは飲み放題メニューに入っておらず、生ビールを飲み放題に加えるには、さらに315円必要だった。
ビールは10分以上たっても出てこない。店員に提供遅延の理由を尋ねても、「上の階に団体客が入っており、スタッフがそちらの対応に回り人手が足りていない」という説明をするのみ。
粗末なコース料理、忘れられたシメのチャーハン。本来の6品目に来るはずのチャーハンが抜けていることを店員に告げると、水気を多く含んだ卵かけ御飯のような代物が慌てて届けられた。
これなら優良な居酒屋で飲み放題を付けずに注文していたほうがよっぽどよかった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:06:40.02 ID:IytFJe8R0.net
>>384
ゴミの量が多く自治体で処理を断られた。んで、民間の処理業者に

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:08:19.80 ID:IytFJe8R0.net
他のラーメンには無い豚骨特有の問題があるようだ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:44:20.26 ID:rU4gtgcfO.net
>>374
テナントの家賃は消費税かかるみたいだけど、あれって大家の家賃収入が1000万以下なら非課税扱いにならないのかな?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 10:36:22.53 ID:eFFvKmDu0.net
そりゃうちらだって年商1000万未満だから消費税丸儲けよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 11:26:20.31 ID:ODWppMTq0.net
年商6億から借金3億円!!「マネーの虎」の壮絶転落人生
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434063718/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 11:58:54.44 ID:Y15Dk/ub0.net
>>386
ゴミ処理なんて普通に民間業者に頼むだろ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 12:29:36.97 ID:M/ygd5ev0.net
ゴミはスーパーの袋に小分けして家庭ごみとわからないようにして出してる。

しょせん月に100万程度しか売り上げないからゴミも少ない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:20:10.41 ID:vMCsY+mQ0.net
IP電話乗っ取り国際通話、高額請求の被害多発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434065157/

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:21:37.42 ID:IytFJe8R0.net
銀座の寿司屋で「おまかせ」を頼んだら身なりで料理やお会計が変わるのか?実際に試してみた

検証に参加するのは、全身ユニクロの筆者(私)と、ロケットニュース編集部で自称もっとも高級感あふれるラグジュアリーな男・佐藤記者、ジャケットをパリッとはおったエリートサラリーマンの男性の3名である。
検証の結果から先に話すと、お会計がそれぞれ異なっていた。3人とも違う職人さんに握ってもらった。
筆者は寿司20貫と飲み物1杯で7100円ほど、佐藤記者は飲み物2杯と突き出し1品、寿司23貫で13000円弱、エリートサラリーマンの男性は料理や刺身3品と寿司9貫で12000円弱だったのだ!
3人とも出された料理やお会計は違うのに、食事の内容には大満足!
腕の良い店の場合はお客さん一人一人の状態をきちんと察知し、客が求めている料理の出し方を判断しているのではないかという結論にいたった。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:41:07.53 ID:sGmk7KC70.net

延々とコピペ貼ってるこの嵐はなんなの

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:49:40.76 ID:DCy8vc4R0.net
>>395
たぶん>>394自身が「なるほど知らなかった!眼から鱗や!」と唸った記事を厳選して
で〜ら〜面白いでおみゃあも読んでみや〜。で、感想も聞かせてちょ〜
って事なんでしょう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:52:11.32 ID:1E9Ac1L60.net
>>392
ばれるとやばいよ
近隣住民のちくりとか気をつけな
下手したら逮捕

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 14:11:58.93 ID:Y15Dk/ub0.net
ごみを不法に投棄すると、5年以下の懲役、若しくは1,000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金、またはその併科(廃棄物処理及び清掃に関する法律<第25条>)に処せられます。
多分これ適用されんじゃね?間違ってたらゴミんなさい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 14:45:07.26 ID:+iXcFgsp0.net
バレても「事業系ごみです」って張り紙されて回収されないだけだよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 14:54:51.41 ID:ozWDjcn80.net
>>392
ナカーマ♪( ´∀`)人(´∀` )♪

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:14:41.34 ID:1E9Ac1L60.net
逮捕された事例はいくらでもあるので気をつけな
ググればいくらでも出てくる。
罰金だけで済めばいいけどねw
飲酒運転と同じ 見つからなければおkでは済まされない。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:16:55.65 ID:+iXcFgsp0.net
事業系ごみって張り紙されて回収されないだけだよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:17:56.92 ID:+iXcFgsp0.net
二回書いちゃった。ごめんなさい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:26:12.97 ID:8LlrxXRp0.net
>>386
お前店主じゃないだろ?
で下らんコピペはるな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:30:56.16 ID:rjN1FB7A0.net
ラーメン屋なんだけど客が居座る奴多くて
1時間の時間制にしたんだけど昨日女2人組が1時間経っても帰らないから俺が
「すいません、1時間以内のお食事をお願いしてるのでお会計の方よろしいですか?」
って言ったら「あぁ…」みたいな感じで
払ったんだけどそこから10分経っても
話しこんで帰ろうとしないから
「すいません、1時間以上の滞在はお断りしてるんで」って言ったら女が
「はぁ?満席じゃないのに?変な店!」って言って怒って帰って行った…
たとえ満席じゃなくてもそういう居座る客で店が埋まってると外から見た人は
「いっぱいだし他行こう」ってなるだろうが!!だいたい時間制の貼り紙してんだからラーメン1杯で1時間以上長居すんじゃねえよ!
すいません、愚痴ってスッキリさせてもらいました<(_ _)>

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:01:16.71 ID:DjSG7NhaO.net
変な店には変な客が来る

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:07:21.03 ID:8vMu4dO60.net
なぜラーメン屋なのに居座る客が多いんだろう?

多分、居心地がいいんだろうね。
女性でも気楽に食事できるラーメン屋なんて、そうそう無いと思う。
女って、食事=お喋りだから、むしろ長居歓迎にしてみたら?

その女性客の言ってることももっともだと思うよ
満席じゃないのに追い出さなくてもねえ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:27:25.21 ID:TJ8TNuku0.net
臨機応変

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:31:28.97 ID:f9LHu8we0.net
うちもラーメン屋だけど、1時間もいるお客がいたらいらつくのは分かる。
けど、大体満席になって並んじゃったりするからその時に
「お待ちのお客様がいるんでそろそろよろしいですか?
また暇な時にゆっくりしていってください」
って言うかな。
1時間制にするとか気持ちは分かるけどあまり心象良くないんじゃない?
満席で帰るお客様もいるかもしれないけど、そういうお客様はまた来てくれると思う。
しかもいつも満席といういいイメージで。それがお店のブランド化になると思うし。
いつも混んでる店だなぁと思われれば、なるべく早く食べて早く帰ろうとしてくれると
思うよ。
頑張ろう。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 02:03:04.78 ID:dFNTCp/c0.net
>>405
なるほどな。早い話が接客が超苦手ってわけだな。
まあな、人間向き不向きがあるからな。

たださ、長居する客のあしらいなんて問題は
客商売の初歩の初歩だけどなかなかうまく行かないってわけだ。

「おまけに俺の言ってる事はおかしくない」って頭があるから
余計腹が立つってわけだな。なんで理解してくれねえんだろうって。

ただこの程度の事ならバイトでも出来る奴は初日からでも出来るから
バイトがいるなら「俺接客下手だからお前行け」ってやってもいいけどな。

こんなの飲食だけじゃなくて何屋でも同じだから
会う人会う人に教えを請えばいいんだよ。
10人に聞けば自分に合うやり方も見つかるだろうよ。

411 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/06/13(土) 02:12:13.65 ID:317PK2HF0.net
今日(金曜日)のような常時満席状態でオーダーがどんどん積み上がってパンク状態の時は
長居する女性2名とかかなり助かる^^グループが来ても満席ですって断れるし。
9時過ぎくらいから調理も限界に近づいていき、10時過ぎに1テーブルとか空くようになると
バイトの子と一緒に新規グループ来るなー来るなーと祈るようになる。
んで「10人ですけどいいですかー」とか来ると逃亡しようかと真剣に考える。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 02:30:52.07 ID:8vMu4dO60.net
>>411
うるせーハゲ お前はここに来なくていいって言ってんだろクズ死ね

413 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/06/13(土) 02:36:23.52 ID:317PK2HF0.net
あ、二度とこのスレには来ません。すいませんでしたノシ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 05:47:53.85 ID:rPKXisg30.net
ゴミ処理代金、うちの市だと組合に入っている繁華街の俺は年間15000円
郊外の個人で契約してる焼肉屋は月に20,000円って言ってたわ
まあ、ゴミの量が違うから一概には言えないだろけど

ちなみにロンリーのウチのゴミは1日60Lぐらい
都市部とか高いのかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:48:23.10 ID:9Uc4oBvr0.net
>>405
うちも2年目位におんなじようなことあった。
会計しても帰らない、満席じゃないのにって客の言い分も同じ。
うちは予約時に2時間でって案内してあったんだけどね。満席じゃなくても次の客を入れるには片付けもあるからなー
帰らなかったらどうすんの?とか言われたわ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:27:33.05 ID:3vaTOfAk0.net
ようやくコテハンの気持ち悪いレスする奴が嫌がられてるのを理解できたかw

>>412 GJ!!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:46:35.60 ID:oFHIrheJ0.net
松葉の提訴却下食らっとる
まあ、当たり前なんだが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:59:09.85 ID:b7ibQkHW0.net
でものみやんはブログを拝見しても実際に稼いでいるコテハンのようだし、
ワザと馬鹿キャラを演じているような余裕を感じるな。
いろいろと聞いてみたいこともあったが仕方ないか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:26:25.36 ID:/bVPvdtj0.net
どこが馬鹿キャラなの?
こいつは前からただ自慢したいだけの自己中野郎だよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:28:40.28 ID:3qVljkOR0.net
>>418
ブログやってるならブログできけやかす
自演すんなハゲ

っていってもらいたいとしか思えないレスだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:02:10.48 ID:sCrjy0S30.net
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1434161863-0115-003.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1434161863-0115-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1434161863-0115-001.jpg

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:08:52.31 ID:EG/NL5H90.net
まぁここは主に商売うまくいってない人が居座っているから
排除したくなるのも分からんでもない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:12:49.58 ID:3vaTOfAk0.net
>>422
コテハンで「なんとかだお」とか言ってるんだぜ
儲かってる儲かってない関係なしに普通ムカツクだろ

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200