2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです103

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:54:25.35 ID:12pY8srE0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです102
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1462273060/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:14:39.48 ID:t6zqUbs90.net
>>377
軽減税率が無くなるだけでも、ウチにとっては大きいよ
切り替えやらその後の手間ヒマやら、税務申告やら考えたら憂鬱だった。
費用もかかるし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:29:06.35 ID:JvBoifCk0.net
>飲みに行きましょう ご馳走してください 女は金出すもんじゃない

気持ち悪いんだよババア 俺と同じ年だけど
風俗や素人でもお前みたいな地雷踏んだことないぞ
人紹介してくれてることも無く忘れた位に来るだけじゃねーか
おごって回収するとかどうでもいいわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:35:21.51 ID:ApxazxMy0.net
でも、どの道いつか増税するて話は変わらんのだよ
そこに行き着くまで景気を上げる策がもうないから、結末は変わらん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:38:11.35 ID:LXNXMUMD0.net
テナント契約に至りましたとの連絡が不動産会社からあった。
もうちょっと早く決断していればよかったな・・・。
いつもこんなもんだ(´・ω・`)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:46:53.41 ID:Gr9fsgKa0.net
消費税が上がろうが現状維持だろうが、世の中から必要とされなくなったうちの業種には関係ない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:54:13.16 ID:t6zqUbs90.net
>>380
もう今の仕事をやめて早くバイトでも変えきゃと考え始めて
苦節10年。考えただけ無駄だった。もう心中するつもり。
というか心中の最中かw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:59:53.60 ID:YmCsXtnm0.net
>>381
万事塞翁が馬かもしれませんよ

385 :バイトリーダー:2016/05/27(金) 18:32:03.86 ID:0iZWTcgq0.net
2時間程仮眠して風呂入った
もう完全にサイクルがバイト中心

今月は月末の支払いは何とか目処がたった。

今は借金返済とか儲けるとかじゃなくて
とりあえず月末乗り切れたらそれで安心してしまってる自分がいる。

経費削って利益増えるのがまともな人
経費削って目線も下がって意味が無いのが俺

では行って来ます。
戻りは朝5時前の予定です。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:46:23.55 ID:JvBoifCk0.net
バイトリーダー倒れないように

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:06:05.29 ID:w+ApeyPa0.net
今月まだ5万円しか利益出てないわ・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:45:22.89 ID:tYu/w0zx0.net
>>372
固定資産税って今月が期限って地域あるの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:56:26.64 ID:gLDrbwTY0.net
分割の分だろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:13:28.99 ID:RCyPw3rE0.net
>387
全ての経費を取った後で利益が10円でも出ていればたいしたものだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:49:02.84 ID:pQG8JCcl0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1464347398/l50
インドネシア最大級となる新港湾整備事業、日本が受注…
円借款支援で首脳正式合意 事業規模約3000億円

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:18:35.03 ID:c5jRBPsS0.net
とんがりはどうしたの?一足先に樹海に行っちゃったのか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:48:47.27 ID:z4cGrmWK0.net
ROMっているに決まっているだろ
しげおは入院な

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:27:37.40 ID:ytkOC+Fg0.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 06:10:41.59 ID:WLLAzKam0.net
眠れぬまま朝がきた。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 06:37:39.10 ID:2KOsT0Kw0.net
零細ITだけど、
昨夜飲みに出て
3万も使っちまった。
資金ショートしそう
なのにアホやわ。

取引先とだから
仕方ないか。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 06:44:13.23 ID:Ol6Yj6GG0.net
>>396

>>209 >>211

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:59:53.03 ID:y7Z06PV70.net
NGワードにITって入れると凄くスッキリするw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:24:22.21 ID:TT4pmGp70.net
自営業は日銭が入ってくるからつい使ってしまう人が多いからなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:28:01.82 ID:nXPN00gE0.net
ヘアカット QBハウス、散髪10分千円でも顧客満足度1位
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15226.html
サービス徹底排除で大人気&高収益

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:45:10.18 ID:gPjVjYad0.net
散髪は早いのが一番のサービスなんだよ
床屋で談義したい客なんてそう多くは無い事に気付けよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:48:35.22 ID:skTTAGbH0.net
リアル店舗だけど習慣つければ日銭使わなくなるよ、最初はつらいけど慣れればなんとかなる
でもダイエットといっしょですぐリバウンドしちゃうけどw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:49:04.15 ID:F6PpMJRw0.net
金がねえからだろ、単純に。
今はバリカンも性能高いから子供の坊主頭を家でやる人いるも多いしな。

ただ、美容室は置いておいて床屋、カミソリ使えるちゃんとしたところで
子供時代をおくると眉の形良くなると思うけどね。
子供の顔剃りきっちりやってる親ってどのくらいいるんだろう。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:48:38.84 ID:yj+sTFtw0.net
リアル店舗だけど、日銭使っちゃうとか理解できない
その日の売り上げはすぐ、奥の引き出しにしまうよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:16:04.11 ID:yvYsBi5K0.net
>>404
いや、たとえ売り上げを口座に入れておいても、
引き出して使っちゃうでしょ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:24:31.05 ID:F6PpMJRw0.net
店の帳簿をつけてないからだろ。
税務署に入ってもらえば半年は頑張ると思うぞ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:43:36.74 ID:TT4pmGp70.net
昔はレジからお金抜いてパチンコに行く駄目自営業者なんていっぱいいたでしょ
今は売り上げ激減でそんな余裕もないところが多いけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:59:21.86 ID:a6PaiZp70.net
もどき1号です。
昨夜は事務所の床で寝たんで体のあちこちが痛い。
のせいか、なんか今日はイマイチ気が乗らんなぁ〜って感じ。
5月はほぼ楽しかった。6月はもっと楽しくなりそうだ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:01:37.97 ID:EHr108nt0.net
自営かどうかに考えなく単にお金にルーズなだけでしょ
自分のだらしなさを自営のせいにしてるだけ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:20:48.72 ID:34l38Gic0.net
自営なんだからルーズでいい
売上金を鷲づかみしてギャンブル・風俗へ行くのにあこがれて自営になったのに、
きちんと金管理・時間管理するなら勤め人でええわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:54:36.29 ID:skTTAGbH0.net
昔どっかで法人にするのとしないのの違いは仕事終わってからレジの金持ち出して飲みに行けるか行けないかの違いと聞いた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:10:08.45 ID:yj+sTFtw0.net
410みたいな滓が自滅しますように祈ります

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:15:02.15 ID:F6PpMJRw0.net
鷲掴みに出来る現金があるのなら好きしたらいいだろ。
あーだこーだいうことねーさ。
人は人、自分は自分。それが自営業だろ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:18:40.60 ID:bkL651nb0.net
法人成りしても金の管理方法は変わらんで
少なくとも俺はなw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:30:07.17 ID:lnI20nYi0.net
お前ら、だから潰れそうなんだよw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:42:52.67 ID:WiVG2z3b0.net
6万溶かしてきてしまった・・・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:46:40.06 ID:o3f0Slac0.net
パチンコ、馬、自転車、ボート、

泡。

さあどれだ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:48:47.14 ID:TT4pmGp70.net
それで経済が回ってたのは間違いないんだけどね
それを国が根絶しようとした結果が今の日本経済なわけだし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:49:52.47 ID:WiVG2z3b0.net
答:スロ

明日は馬で10倍に戻すわ!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:54:10.15 ID:Zw+qQWjj0.net
まぁなんて駄目人間…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:00:56.80 ID:yj+sTFtw0.net
倒産の、と の字もねえだろ ギャンブルやってる馬鹿は

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:23:29.15 ID:skTTAGbH0.net
午前中久しぶりに来たお客さんのおねーさん、仕事の昇進と結婚が決まったそうで満面の笑みだった
自分も店始めた時はいろいろ楽しかったけどな、なんか今日は人様の幸せを見て聞いて落ち込んだわorz

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:59:56.09 ID:7mmzzY860.net
>>417
ラーメンじゃね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:26:54.13 ID:RxciYxhg0.net
海苔じゃあるまいに6万も溶けんだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:31:24.55 ID:lQ2raYAB0.net
6まんて。。
6まんといえば、繁雄だろ?
ソープ嬢に入れ込んで6まん溶かしてる奴なんて
繁雄をおいてほかにないわw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:50:25.91 ID:dslXyuRp0.net
おまえしげおだろ
書き方が似ている白状しろw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:09:23.56 ID:ecid5s350.net
>>418
ギャンブルや物欲・風俗遊びなどの散財が経済をよくするのは一理ある。あと、お中元やお歳暮などの虚礼や接待も。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:15:20.84 ID:y7Z06PV70.net
経済が良くなった「後」に「ついでに」するもんだそりゃ。
んなもん一理ない。
潤うのは金貸しくらい。
金貸しの経済は庶民の敵。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:32:40.10 ID:yj+sTFtw0.net
少なくとも倒産しそうなやつがすべきではないね 散在

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:46:11.33 ID:kc4OVww90.net
>>422
>仕事の昇進と結婚が決まったそうで

昇進は残業手当を出さないための名ばかり管理職昇進で、結婚は結婚詐欺に
引っかかっただけかもしれない・・・

431 :422:2016/05/28(土) 20:59:48.58 ID:UdPy34510.net
>>430
いやいやそういう話じゃないからw
病院勤務で職場恋愛だから

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:18:32.06 ID:wNfdH/OZ0.net
リーマンショック前のようだってさ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:44:12.99 ID:WiVG2z3b0.net
>>432
どういうことなんだろ?
リーマンショック並みのスンゲーのが襲ってくるのか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:15:03.67 ID:XNNnCX3R0.net
今家帰って新聞読んでいたら酒類の激安販売規制?の話が出ている
価格競争にさらされている小規模の店やらのためらしいが実際どうなのかね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:33:59.35 ID:ky99GbHfO.net
>>434

酒屋っす。仮に安売り規制されても酒屋にお客様が戻って来るとは思えません。皆さんスーパー、ドラッグストアで買う習慣ついてますしね。


生き残れる自信はありませんが、今までどうりスーパー、ドラッグストアで扱わない付加価値商品をコツコツ売っていくだけとおもいます

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:12:19.25 ID:RfzEcSH70.net
メーカーが実勢価格に近い定価を設定すればいいだけの話しじゃん
メーカー卸価格と定価が乖離しすぎてるから下らんネタで高給議員を使うハメになっちゃうんでしょ?
議員は給料分働かせないといけないよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:22:23.29 ID:tcpPpnT30.net
増税延期…
減税にしなきゃアカンやろカスが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:29:23.28 ID:2KOsT0Kw0.net
>>433
零細ITだけど、
シェールガスの
絡みぢゃね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:56:35.55 ID:6K5F/bKb0.net
シェール関係あるか?失敗してるぶんは計上されてるやろ…サブプライムとちゃうな

振り返るとリーマンショック時売上落ちた。新規開業が増えた記憶がある。

リーマンショック時ビクともせずに売上利益とも右肩上がりだった会社が消えてなくなっている。

20年、30年持っている会社が次の20年にまでいかないのはなんだろう。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:02:43.09 ID:PoK57x/b0.net
>>438
シェールガスバブルがはじけるってこと?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:19:10.52 ID:etlRVnp00.net
そんなの関係無い。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:20:13.34 ID:PoK57x/b0.net
www

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:19:20.54 ID:QQnF//+B0.net
>>433
しかも日本だけにくるそうだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:22:22.77 ID:9yYUt8A70.net
中国がやばいんだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:23:02.76 ID:zl74LR280.net
>>440
零細ITだけど、
少し前にクローズアップ現代で
取り上げられてたよ。

まぁ原油価格が上がれば
危機は去るのかどうか。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:27:33.67 ID:LkNUx0nUO.net
自民党の支持母体は各種業界団体で、団体献金受けてるから
酒小売り団体向け。
首相の支持母体は、最大規模の遺族会だから、靖国神社に
参拝出来なくても玉串捧げてるんだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:56:49.63 ID:SnnK3JKF0.net
いいなあ、秋元は・・・
空気販売して商売できるんだから・・・

http://hayab usa8.2ch.net/test/read.cgi/mnews plus/1464437355/l50
神景品! AKB商法がとんでもないことに とうとう空気まで販売!その種類3万種

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 03:16:25.19 ID:xU/HVvpE0.net
リオデジャネイロオリンピックが終わる頃にブラジルから破綻してBRICSショックが起きると予想してみる
大丈夫だ、俺の予想はだいたい外れる

449 :ミニカー屋:2016/05/29(日) 05:07:21.91 ID:8FJ1Yuwf0.net
ブラジルは破綻しないだろ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 06:33:55.53 ID:gV63mS4Q0.net
6時半か
コメダでも行くか
7時だと席ないからな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 07:55:17.80 ID:gV63mS4Q0.net
到着時、車10台客25人
帰り、車16台、
今日は客が少なかった
店でもそんな会話がなされてた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:25:21.41 ID:tg+JZkc30.net
自営業のGは後藤のG〜!!!
10%増税延期を祝して〜!
万歳〜!万歳〜!万歳〜!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:37:54.77 ID:O2zfm7ns0.net
スケジュールを2回延ばさないといけないくらい、実景気が悪いって事だろ
喜べないよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:12:19.71 ID:aMmh+JjF0.net
くだらない。自営業者が経済評論家のようなこといってどうすんだ。
目先の消費税が先送りになったことが嬉しくないなんてありえん。

景気以前に消費税率が動くだけで面倒だってのに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:21:30.22 ID:P3FQGzR40.net
東京五輪後に財政破綻→超インフレ→国内資産凍結預金封鎖&デノミ→社会保障全カット年金支給凍結
IMF管理下で消費税60%超へ
失業率40%超もちろん公務員も大量失職退職金もパー
餓死者も続出し大幅人口減少
日本の破綻後におまえら生き残れる自信ある?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:33:09.12 ID:gV63mS4Q0.net
>>454

1行目は分かるが
>>453に対して454の2行目は単なる言葉遊びもしくは言葉狩りだな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:47:46.86 ID:PoK57x/b0.net
消費税延期を期に、もう一度3本の矢みたいなものをぶち上げればいいのに。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:11:34.97 ID:aMmh+JjF0.net
>>456
言葉尻なんかとらえてないよ。喜べないつーからそんなことねーつってるだけじゃん。
どこが言葉狩りなんだよw

>>457
具体性が低いのが日本の政治家にたりないところだとおもう。
細かくすると叩かれるからだとおもうけど。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:38:59.53 ID:QQnF//+B0.net
>>454
しばらく現状の8パーセントままてだけだろ
永遠に延期ならともかく、先送りだから
面倒な仕事も先送りになっただけだが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:44:03.19 ID:gV63mS4Q0.net
>>458
簡単な話やん

増税延期→これで景気良くなる→これなら喜ぶ
増税延期→景気良くなるとは思えない→これじゃあ素直に喜べない

心境として極めて自然な事

でも僕は嬉しいですよ、とこの程度にとどめておけば問題ないのに
それを無理に、嬉しくないなんてありえん、とか言い切っちゃうからおかしくなる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:01:16.25 ID:aMmh+JjF0.net
>>459
んで、それのどこが悪いの?
何が言いたいのやら。

>>460
言いきれるでしょ。
そんな「素直に」喜べるとか意味のない余情はいらんよ。
単純に据置が確定したことが嬉しい。


というか、レスくれる人たちって本当に景気が回復してないと
思ってたりするの?そりゃ会社の業績がバイバイゲームになった
とかそういうのを期待してる人は別だがジワリと来てる気配
くらい感じてるっしょ?

俺の記憶だとここ15年ほどでこの感じわずかに2回目。
一回目は「戦後最長の好景気」といわれた実体のない好景気の
最終の最終のころだ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:23:30.92 ID:Hk/Q6S6m0.net
近所にできた唐揚げ専門店
まだ1ヶ月しかたっていないのに、とんかつをメニューに取り入れました
そろそろですかね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:26:30.31 ID:3ZeTrQJS0.net
唐揚げ専門店うちの近くに3店ぐらいあるわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:33:26.08 ID:Kk2mpV1l0.net
>>461
金曜日に大阪新世界〜西成界隈を一日ブラブラ観光した。
12〜3年前に一度行った時と大違い。全体の観光客は以前の七割くらい。しかも半分が中国人で日本人は激減してた。
不景気を実感したわ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:33:40.28 ID:aMmh+JjF0.net
いいなぁ。
田舎には惣菜屋すらすくなくてスーパーの惣菜しか・・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:36:38.91 ID:aMmh+JjF0.net
>>464
俺は関東なんだけど仕事の移動で浅草おりるのだけど
10年前には浅草寺目当てのじいちゃんばあちゃんが居る位だった。

今はいつ行ってもかなりの人がいる。
その半分以上は観光客なんじゃないの?ってくらい外人さん。
冗談じゃなくビックウエーブが来てるとおもったよ。

まじであんなところに土地でも持ってようものならうっはうはだろうな・・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:41:11.43 ID:Kk2mpV1l0.net
結局、日本人は疲弊してて円安で外人が今だけ増えてるんやろな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:59:23.15 ID:mGNapXb30.net
朝から夕方まで唐揚げ専門店 その後は大衆居酒屋 
唐揚げはオッサン 大衆居酒屋はばーさん 親子で二部制か

古い住宅街に居酒屋、スナック、カラオケやたらと開業してる。
セット料金千円とか。家賃も二・三万円が多いらしい。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:01:09.22 ID:P3FQGzR40.net
支配層はお前ら庶民を生かすつもりはさらさらないよ。
むしろこれから財政危機や天災という名の人工災害等を
理由にして年寄りを絶滅させ現役世代の庶民の
命のリストラをするつもりだろ。
命のリストラ対象から外れても支配層の奴隷として搾取対象にされるだけ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:06:04.22 ID:JBjw9AKQ0.net
>>462

あぁあかんパターンやね
顔真っ青や。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:23:26.70 ID:RlojbqOy0.net
俺は料理以外に茶道や生け花も勉強して、20年位前に懐石料理の店を出したが、今は何の店だかわからないわ。いっそ居酒屋にしたいが居酒屋だって厳しいんだろう。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:36:06.05 ID:gTBxNBnx0.net
居酒屋こそ1番やっちゃいけないジャンルじゃない?
居酒屋に高級感なんて誰も求めてないしそういう人はそれこそ懐石食べに行くだろうしそうじゃなければチェーン店に行くか家呑みでしょ
田舎だと代行使ってまで来てもらうには余程何かに特化していないと無理じゃない?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:43:52.53 ID:9UN698nT0.net
何年も使ってる住宅兼店舗の電話番号をボケ爺が勝手に変えた
HPから名刺まで全て電話番号変更する必要が出てくるし
痴呆入ってきたんか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:49:27.12 ID:aMmh+JjF0.net
>>467
まあそうなんだろうが、外国人にあてこんだ奴はへましてなければいい商売だろ。
浅草も外国人対応がどんどんすすんでるし。
人力車観光とかも多分けっこう業績良さそうなきもする。
経営者ならサラリーマンみたいなこと言ってたってしょうがないと思うのだよ。

>>469
支配者層とか人工災害とかかなりキてんなw病院いっとけ

>>471-472
懐石つーか日本料理?の修行した人の居酒屋?あれは日本料理店なのかな。
そんな店が近所にあるよ、田舎だが。
友人が社長さんにご相伴させてもらったら外からはさびれたみせだけど
界隈の社長さんや地主さんで夜だいたい満席なんだそうだ。
客層をコントロールするのはかなり難しいけどそんな店もあるにはあるんだよねえl

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:59:30.87 ID:gTBxNBnx0.net
原価400万売価1000万のベンツ A
原価50万売価150万の軽自動車 B

どちらが数多く売れるかって言ったら当然Bなんだが都会と田舎じゃその比率は違うよね
飲食も同じ
いくら原価掛けて良い仕事しても貧乏人はワンコインとかランパスとか大好きだからな
うちの田舎は軽自動車だらけだわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:37:20.83 ID:5AGq73zO0.net
じゃ都会いけよw
それか軽自動車レベルのものを売れよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:56:10.01 ID:Dsw5ooZF0.net
個人で生き残るのは技術があるとこだと思うから技術磨くしかないよな
技術につながる設備投資も大事だし

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200