2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】小規模美容室★8【床屋はイラネ】

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:27:05.72 ID:ciyxRrEa0.net
美容室は1人か家族経営がいいよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:39:58.76 ID:sAjTWRoy0.net
その心は!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:57:39.90 ID:14pJ7dVC0.net
>>310
230万じゃないし、4人じゃないよw
210万で2人ねw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:23:43.84 ID:qkHZhHgK0.net
>>313
お前にいってねーよw
視野狭くね?m

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:24:54.63 ID:k21bgVQC0.net
>>313
おまえじゃねえよどあほ
>>283に言ってんだよぼけ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:44:45.15 ID:hyNcLby10.net
んじゃ俺は一人で205万なw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 00:07:17.11 ID:HIp74JjH0.net
さすがカリスマイケメン

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:22:30.09 ID:/nytlU0L0.net
以上、床屋と下手くそ美容師の嫉妬でした。
凄い人はそれぐらいいくもんなー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:48:51.17 ID:CWbvCBK30.net
>>311
細く長くならその形態がいいだろうね
男一人は50代で廃業が多いよ、俺の商圏は

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:30:32.80 ID:a91KKW4X0.net
>>319
廃業した人はその後、何してんるですか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:58:13.89 ID:cz291eSd0.net
>>320
聞いた話だけど
墓守になるらしいよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:03:40.81 ID:azMaGS950.net
生産性100以上とかどんだけ単価高いんだよ
ありえねー

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:05:14.46 ID:CWbvCBK30.net
>>320
なにするんだろうね?そこまでに儲けまくって蓄えがあればリタイア生活なのかもしれないけど
今、新しく開業してる30代の連中も1人とか2人が多いけど男1人は大変じゃないかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:27:27.88 ID:cz291eSd0.net
>>322
ありえない
夢物語だよ、そんなの

客単価いくらかいってみろよ、それ
モデルや芸能人だって、そんな高額とれねーだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:57:06.45 ID:sotgH9Qh0.net
モデルや芸能人だととれるだろw
平日も予約いっぱいなら可能かもしれんけど実際そんな事は無理だしな

いいとこ生産性65だろ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:33:55.07 ID:8jekhpaz0.net
生産性100の時期あったから無理ではないな
今はないけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 17:16:36.17 ID:HoZ+NKbf0.net
平日くらい昼寝できなきゃやってらんないやろ!!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:03:05.14 ID:3fcaKfiN0.net
>>324
6323

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:11:46.44 ID:D2bUWjhd0.net
店脇のベンツが小ぶりになったあたりから「もしや?」って思ったんだよね
いつ見ても1人だし・・・短足白髪おじさんお疲れ様w

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:23:09.47 ID:CWbvCBK30.net
SクラスからCクラス?それともスマートまで下がったの?w

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:25:05.46 ID:Vx/PzPy50.net
SからE63になった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:34:19.31 ID:ODWeatZj0.net
ダウンサイジングだけで値段高くなってるやんw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:22:24.62 ID:GLKPOiEM0.net
>>327
ジジイかよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 23:46:07.58 ID:7H3VDd5R0.net
実際Eぐらいの大きさがちょうどいいよな。
Sは長くて不便だわ。
とかいいつつCやけどなw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 07:29:45.27 ID:FSFoTqPL0.net
Sクラスはある程度の年齢にならないと似合わんよ
つか、ベンツとかGクラス以外興味ないけどw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 08:24:59.88 ID:WFZTHRiX0.net
>>335
チビ乙

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 11:04:04.26 ID:6RdrjMxG0.net
メルセデス乗ってると田舎者っぽい
やっぱアウディかBMWだろ(見栄張るなら)
本当の金持ちは軽自動車乗ってる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 11:55:43.52 ID:N8A9MVPk0.net
はいはいw
車なんか好きなの乗ればいいよw
本当の金持ち(笑)

カスみたいな売上のクズは走っとけ

今月は生産性130目指す
今の所はさらにいけそうだから自分でもこわいわ
250万オーバーか…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:41:14.37 ID:FSFoTqPL0.net
本当の金持ちが軽自動車www
ねーわ
いくら車に興味ないなんてかっこつけても、足代わりの軽ならまだしもメインが軽自動車なんてありえんわw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 15:12:03.91 ID:DqkF90sP0.net
>>338
130位いってないのかよ。がんばれよー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 15:25:12.70 ID:N8A9MVPk0.net
>>340
いってないなー
2人だし生産性は100いけば十分なんだけどね。
2人で200万超えてるし次は250万狙おって感じ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:38:41.48 ID:N0CWo4kK0.net
>>337
俺は本当の金持ちだったのか…
前から妙に品格に満ち満ちてると思ってたんだよなぁ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:16:22.15 ID:l7CZyJXg0.net
いやいやあるよ
従業員や近所の目があるのであえて軽自動車乗ってるし俺
ま、金持ってないと分かんないんだろうな ゴメンゴメン
せいぜい頑張って

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:04:51.83 ID:Pog0zK170.net
勝ち>>342
負け>>343

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 20:44:07.87 ID:l7CZyJXg0.net
田舎で頑張ってね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:00:14.29 ID:Pog0zK170.net
世界ネット級暫定チャンピオン>>343

超田舎だから外車乗ってると目立って恥ずかしい国産→分かる
貧乏なのが知られてるので外車乗ってると目を付けられる→分かる
都会に住んで商売やってて部下や近所の目にビビって軽に乗る→分からん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:23:05.24 ID:L2ch8EmA0.net
>>346
たし蟹

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:54:53.16 ID:0dboCbcZ0.net
他人の目を気にする時はレクサスが無難。
オールマイティだから1家に1台オススメ。

LS買っておけば攻守最強超無難よ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 06:40:52.15 ID:HZAmJv/q0.net
従業員や近所の目を気にして軽w
どんだけ若造なの?そこ気にするなら無難にレクサスだったり現行プリウスにいくでしよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:26:52.68 ID:vNHQNMs50.net
>>348>>349
同感。
外車までいくと要らん嫉妬されると面倒だから国産にしとく。
逆にやんちゃな社員を惹きつけるにはオーナーが敢えてちょっと派手な暮らししてるのを見せる方が早い。
こういうのは逆の方向の話だけど実際両方いるし、好き嫌いは別として理解出来る。

ただ、僕チャンは金持ち、キミたちは田舎で頑張ってねって吠える人が
実は大都会で従業員や近所の目があるのであえて軽ってのは珍説

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:59:15.92 ID:TKDRV2360.net
軽自動車に乗って賃貸アパート住まいの美容室経営者とか良い笑いもんだぞw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 08:25:52.69 ID:vNHQNMs50.net
>>351
それもきっと都会で活躍する「本当のお金持ち」の美容師の仮の姿だろうね
バリバリ稼いでるけど部下と近所の目が怖くてそうしてるんだと思うわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 08:43:09.76 ID:8cMLt3JX0.net
>>351
引越しするの面倒で未だに少しだけ小綺麗なアパートだわw
近いし何かと便利だしと。
笑われても金はあるから別にどうでもいいわ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:17:53.90 ID:miJOB3tW0.net
都会の連中は服とか持ち物にお金かけた方が誇示しやすいからな
家とかセキュリティー上の問題から教えたくないし、車なんか見せびらかせないほど目立たないし。
だったら通勤だけ用に軽自動車乗ってるのはスペースの問題とかあっても賢い選択
都心だと駐車場代だけで5万するから、専用持ってるだけで金持ちだって分かるし

田舎だと車で走ってると目立つから誇示しやすいんだよ
だからちょっと金ができた田舎者経営者って高級車乗りたがる
都会だとベントレーくらい乗ってないと金持ちの部類に入らないけど
田舎だとベンツだのBMW乗ってればそれだけで自慢できるしw

そういうの分かるのはやっぱ都内に住んでないと分かんないでしょう
ちなみにレクサス乗ってるのはお爺さんとヤンキーだけですよ
そんなセンスで美容師ですか・・・たかが知れますね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:46:48.00 ID:vNHQNMs50.net
>>354
なになに?
都内で育ったから田舎の車事情は分からないんじゃなくて
田舎の事も都会の事も都内の事も詳しい体で語ってるのは
地方で育って上京組だからワイは両方知ってるぜって話?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:47:31.92 ID:w2zjrhLi0.net
>>354
都会に住んでない、人付き合いが底辺レベルってのがよくわかったw
売上も底辺レベルなんだろうなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:55:23.55 ID:pdST5gbF0.net
服や持ち物に金かけるってwどんだけ中二病こじらせてんだよw
家のセキュリティーとかww
店もだけど、セキュリティー会社くらい頼めよw

つか床屋か?w

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 11:39:25.41 ID:vNHQNMs50.net
>>354
>駐車場代だけで5万するから、専用持ってるだけで金持ちだって分かる
>ベントレーくらい乗ってないと金持ちの部類に入らない

お兄さんが想像してる大都会では
「専用」ってのがあれば金持ちと思われるのかベントレーくらい乗ってないと金持ちじゃないのかどっち?
もういっかい頭の中を整理して書き直して欲しいね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 12:15:03.75 ID:tAo9706C0.net
まーた都合が悪いとなんでも床屋のせいにする基地外が湧いてる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 12:26:26.79 ID:G4vbw5uD0.net
俺んとこ5本指に入る程度の地方都市だけど、ベンツBMはサラリーマンでも乗ってるよ
そんなお客様相手するのに賃貸住まいや軽自動車じゃかっこわるすぎるわー
見栄っ張りって思われたくないから車は国産で戸建持ち家
ていうか、自営業してたらこれくらいは最低レベルじゃない?


>>359
床や乙

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:02:56.63 ID:ovrcZhl70.net
>>354
すごい早口で言ってそう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:33:48.73 ID:NuDrUgto0.net
>>358
いじめてやるなw
5万なんか青空しかないのも知らないんだろうw

>>361
ケンモメンだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:56:51.66 ID:9sy2zhmG0.net
>>353
小奇麗なアパートwww
子供とか嫁さんいない人?いつまでも賃貸アパート(小奇麗w)じゃいじめにあうかもしれんぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:42:06.47 ID:NuDrUgto0.net
都内だと小綺麗な感じだと10万は軽く超えるぞ
新婚向け的なのだと15万ぐらいか。

田舎の数万アパートとは違うんだよw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:45:16.22 ID:9sy2zhmG0.net
金持ち金持ちって景気のいい事言う割りに不動産の一つも持たないのかよ?
店も賃貸テナントなんだろ?家やマンション程度は買おうよー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:47:29.69 ID:mRzU1fQw0.net
俺は店近くの分譲マンションの賃貸物件住まい。

戸建は土地だけで億近いし無理

そうなるとマンションだけど、5000万は貯めなきゃ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:52:40.26 ID:9sy2zhmG0.net
>>366
土地だけで億かーまあ、何坪かしらんけどうちの店があるエリアもそれに近いな
5000万貯めるってキャッシュで買うと税務署が喜んでやってくるよ?
金利の安い時代だからローンでいいやん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:54:34.69 ID:6Lwbm2nA0.net
5000万ためても土地建物で約1億ローンやぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:57:29.01 ID:AT2cEf3V0.net
賃貸暮らしの奴は住宅ローン通らないんだろ?www

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:42:18.66 ID:pKEw7IqF0.net
え?暑さで頭おかしいの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:54:48.52 ID:5jt2OOEr0.net
>>370
くやしいのぉぉ〜〜〜

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:36:34.88 ID:spdoAxuo0.net
1億の住宅ローンとかどうやったら借りれるんだよw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:56:05.35 ID:5jt2OOEr0.net
>>372
年収2000万位あって物件に担保価値があれば借り入れできるよ
住宅ローン借りたことないの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:24:40.55 ID:9+Vruj/v0.net
>>372
おまえには想像の付かない世界もあるんだよw
もう少し稼げるようになれよw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:26:25.86 ID:9+Vruj/v0.net
てか、マジでここの奴らって賃貸暮らしで車は軽なの?
かなしすぎるぜぇ〜

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:54:51.94 ID:24uK85Av0.net
最近は生産性130だの年収2000万だのほら吹き多いなぁ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:02:31.73 ID:VlkvHROV0.net
やっぱりイメージトレーニングって大事なんですね(^-^)せめてイメージの中だけでもベンツやレクサス乗ってください

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:03:20.40 ID:M9Xl/0Cy0.net
よく判らんが、太陽のあるウチににカキコ出来る人すごいな
つか,ココのスレなんだっけかw 
仕事前に聞く歌あるかい?
ボクは今これ 佐野元春の君が気高い孤独なら
https://www.youtube.com/watch?v=yzRdvfhJR0k

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:18:43.07 ID:epZXiktH0.net
Instagramのお勧めに出てき自称たカリスマ美容師キング様なんて家無しで店舗に住んじゃって猫まで放ってる
上には上がいるから安心しろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 07:49:42.20 ID:4lgU3G6J0.net
一生賃貸の単発がわくわくw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:45:38.87 ID:TsIF3uTr0.net
戸建とかどこの糞田舎w?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:30:44.01 ID:RocZi97Q0.net
>>381みたいに必要以上に馬鹿にしたりする奴って
実は過去に自分もそこに所属してたってケースはよくあるからなあ。

>>381みたいに「糞田舎」って馬鹿にしてる奴が生粋の都心部生まれっていうより
田舎出身で上京して昔の自分がコンプレックスで必要以上に田舎を嫌ったりするからな。

必要以上に学歴至上主義でよっぽど本人が高学歴一族かと思えばその逆だったり
やたら金持ちに拘るからどんな凄い人かと思えば強烈な貧乏体験の裏返しだったり
在日の奴が〜在日なんか〜って異常に拘るからなんか怖えなって思ってたら本人が在日だったりとか。

もっとも>>381自身は普通にナウなヤングのシチーボーイかも知れんけど
極端な嫌ったり馬鹿にしたりする場合は何かの反動でそうなることがよくあるって話ね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:53:00.62 ID:nDWbRlF00.net
>>382
なげぇーわ
営業前にカリカリしすぎ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:01:27.44 ID:4lgU3G6J0.net
>>381
賃貸はだまっとけよwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:38:12.01 ID:Ug9dfcMO0.net
田舎の人って「家建てた」とか「持ち家」を自慢するけど
都会に暮らしてる人とかはあまりこだわってないような気がする
むしろ住居を固定されてしまう不便さを嫌って賃貸住んでる人多い
年収やビジネス環境がコロコロ変わるからってのもあるかもな
田舎の人は生活激変することあまりないもんね
ローン組んで買ってるなら賃貸と同じだと思うけどねw
30年後に田舎の戸建てとか資産価値ゼロでしょ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:43:54.43 ID:C7HhvqRl0.net
その住宅ローンがお前ら組めないだろwwww
田舎田舎言ってる奴ってどんだけど都会に住んでるわけ?
都内っていってもピンキリだろ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:55:09.35 ID:G/y4ZDDb0.net
>>382
田舎もんガチギレwwwwwwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:30:38.86 ID:X1yTp34e0.net
まあ、>>385みたいに根無し草みたいなこと言っていられるのも独身のうちだけじゃない?
普通に家庭持って子供産まれりゃコロコロと引越しできるわけでもなく、店のある商業地より住宅地に戸建やマンションを求めるのが普通でしょ
うちは人口150万程度の地方都市だけど、今時の家庭もちはほとんどが持ち家やマンションだな
なんで、うちも嫁子供の為と社会的メンツの為に戸建買ったよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:20:45.95 ID:z8bOMurX0.net
家庭持ちだし恵比寿まで20分圏内だけどね
都心と地方都市の美容師じゃやっぱセンスも考え方も全然違うんだねw

「嫁子供の為と社会的メンツの為に戸建買った」
自己破産した友人ががよく述べてた台詞と同じでワロタ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:05:20.40 ID:1nEN2R4h0.net
>>389
買えないからってひがむなよ、ドンマイ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:09:22.11 ID:0MU26pHC0.net
>恵比須まで 徒歩20分 wwww
まあまあ、ネットなんだから表参道まで徒歩2〜3分って位は吹いとけよ
田舎もんw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:13:56.63 ID:txDxufG00.net
この話いつ終わる?すげーつまんねー!美容師ってつくづくバカだなって思ったwこーいうと床屋って言われんだろ?
ところで、水素ってどう思う?最近水素トリートメントとか出てンじゃん?怪しすぎてね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:16:38.05 ID:G/y4ZDDb0.net
>>388
普通に店近くのタワマン買った知人がいるけど、普通そうじゃね?
タワマンじゃなくとも、わざわざ住宅地に買わないよw
地方都市ってだいたい山の方とか、ぶっちゃけ不便な所が高級住宅地だろ?
田舎だから車通勤がデフォなんかな。


>>389
くっさwwwww

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:20:08.11 ID:UHhPJTYt0.net
>>393
知人wおまえじゃないのかよwww
買ってない奴はだまっとけよw


>>392
水素だけじゃないよねあやしいのはさー

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:08:41.61 ID:md80eW4y0.net
美容師でもなく美容室経営者でもないのが、2匹ほど混じっているが…。。
見てて面白いので放置しとこっとww

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:39:42.35 ID:L5y33KqF0.net
賃貸暮らしの自営業者って年取ったら団地とかに住むの?w
悲しい老後がまってそうだね?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:13:26.10 ID:EmCSXzZn0.net
みんなの店で今までで一番の常連さんてどんな人?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:19:46.64 ID:nDWbRlF00.net
>>396
一理あるな。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:24:04.56 ID:lGsezyBe0.net
>>397
お水の人
ほぼ毎日セットに来てくれる、単価は低いけど年間で行ったら普通の常連さんの10倍位になる
繁華街のセット専門店ってやっぱ儲かるんだなぁと思ったよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:00:23.43 ID:8oBig3uh0.net
>>397
月に3万使ってくれる人。でも、一部しかいないから月に一万以上使ってくれるなら最高なお客たま

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:37:27.40 ID:ckoM56YN0.net
>>392
水素トリートメントとかなんたらトリートメントとかいっぱいあるけど結局持続せんよね。
ぶっちゃけ酢薄めてぶっかけててもらった方がいい気がするわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:40:50.72 ID:yR+uE6U60.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:53:55.90 ID:UdyPzRGl0.net
飛び抜けた人は少ないけど毎月1万〜2万の人はゴロゴロいる。
毎日シャンプー、月一カットカラーの人もいるw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:02:46.63 ID:2gSXLlCD0.net
>>402
ブランキー乙

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:38:16.14 ID:vl+99X110.net
田舎や地方ディスって土地が高いから買えないのに、俺はあえて買わないんだ!みたいな奴って、地価や地代が地方より高い都会なんだろうからカットやパーマ料金は地方の5〜6倍はもらってんの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:54:43.97 ID:VV+ot7vr0.net
縮毛強制の変革、えくすて、でじぱー、播き紙、クリープ、炭酸、水素…
次は何来ると思う?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:06:32.11 ID:iUCxx8s60.net
地方はこの先どうすんの?
土地持ち、カットパーマは都会と大差ないから生き残れるとでもw?
普通に考えたら地方でやるなんて馬鹿そのもの。
おっさんならいいんだろうけど。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:25:05.68 ID:qKtrCtZU0.net
>>407
顔真っ赤にして釣られてんなよ小僧
おまえもいずれおっさんになるんだけど、そんときは地方に戻るの?
団地で生活保護でも貰って暮らすか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:29:44.49 ID:iUCxx8s60.net
>>408
戻るもなにも地方出身じゃないんだがw
都内だから自分が引退するまでは持つかなー
その前に何店舗か閉めるしかなくなるけど。
分譲マンション住まいだし近隣に団地なんてないわ。

都内でやってる人はそんなもんじゃね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:48:08.27 ID:r6rpvVuB0.net
分譲賃貸かな?w

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:50:41.14 ID:r6rpvVuB0.net
つか、小規模スレで 何店舗か? 何店舗か?
書いてて涙目だろ?www

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:54:53.27 ID:xHmPS1soO.net
>>409
お兄さんは自分のレベルが高くなり過ぎて世間の事が分からなくなってるんだな
都内で美容師やってりゃ当然分譲っしょ、当然生き残れるでしょなんて
メロンは真ん中一口しか食べないっでしょの長嶋監督レベルに達したんだよ
もう周りで苦労してるオーナーの気持ちも理解できないし理解するもりもないだろうし
このスレなんかさっさと卒業して金持ち美容師スレでも移ったほうがいいね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:14:06.00 ID:iUCxx8s60.net
>>410-411
涙ふけよw
分譲賃貸だとしたらかなり良いマンションじゃんw
そっちの方が高いじゃんw
何も知らないんだね…w
>>412
小規模いくつかあるだけですし。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:22:03.96 ID:0DsEWCQ/0.net
>>409
おまえのプロファイリング
男1人美 都内(といっても下町)で開業1〜2年目
SNSで胡散臭いネット美容師から怪しい商材を買いまくって経費でアップアップ
家は独身時代からのワンルーム安アパート
SNSの師匠たちの投稿を見逃すまいと仕事そっちのけで(といっても店は暇)PCに張り付き
現在、佐々木希に似た彼女を絶賛募集中

てとこだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:54:45.04 ID:VPBSqHfE0.net
>>414
笑えるぐらい全然あたってねぇw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:57:52.19 ID:VPBSqHfE0.net
>>414
つーかそれ自己紹介乙だろw
1人美で店暇なのw?
経費でアップアップってどんだけ売上ないのw
大変だねぇ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:08:25.91 ID:zv6WS2Bh0.net
ID変わってるのにも気づかず連投までしてw

悪い、ドンピシャ当たりだったか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 15:42:07.57 ID:aCC3eMoJ0.net
場所も考えずに店舗付き住宅を建ててしまい超後悔中
おっしゃる通り、子供が引っ越したくないと言いだし固定された結果
お客さんは年々減少し続け、おそらくあと2〜3年で廃業になる
このままではマジでやばいので現在テナント物色中

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:05:55.78 ID:0Dmkao0G0.net
店舗兼住宅って余程商業地に近い場所じゃないと無理でしょうね、普通にやると
うちはお店は駅近商店街のテナントで自宅は住宅地ですね
お店の場所は大事だよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:09:52.64 ID:0xHoEtGk0.net
>>415>>416
養分乙wwww
教祖様しっかり儲けさせろよ!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:33:06.77 ID:kIJ/Cjik0.net
>>418
店舗付き住宅買えただけでもうらやましいわ・・・
俺なんか都会に憧れて賃貸テナントに店近くのちょっと高い賃貸アパートで今の年まできたもんだからなにも残らんわ
最初はスタッフいてそれなりにやってこれたんだけど、そのうち人が集まらなくなって気が付いたらオッサン1人美だわ・・・
田舎に帰るかな・・・。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:30:11.72 ID:iUCxx8s60.net
>>417
移動してりゃ変わるだろw
店でまったりいいねぇw
もー暑いわ

>>420
怪しい商材なんて買った事ないねw
むしろ俺が教祖様だはw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:42:00.67 ID:izewX0ge0.net
>>396
一括で家かうだろ

424 :421:2016/07/07(木) 18:47:53.30 ID:kIJ/Cjik0.net
>>423
俺もそんな風に思ってた頃があったよ・・・
でもなぁースタッフが集まらないわ競合は増えるわオッサンになれば客は減るわおまけに髪まで減ってきてな・・・
増えるのは腹の贅肉と無駄な商材だけだわ・・・。

>>422
シャンプー?架橋剤?教祖様だ は ってw
おせーて(はーと

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:58:15.63 ID:UvWYPqUt0.net
>>421
地方だけど、周りそんな店増えてきた

426 :421:2016/07/07(木) 21:24:39.73 ID:kIJ/Cjik0.net
>>425
そらそうだろうな・・・都会とか地方とかほとんどの美容師には関係ないわ・・・。
今更ながら家かマンション買っときゃよかったと思うわ・・・
住宅ローンさえ通ればなー・・・。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:53:38.70 ID:ST5b5KgH0.net
>>397
金額も大事ではあるけど毎月必ずきてくれる人って自分の生活のレールをしっかりと築いてくれてるから
本当一番感謝しないといけないかなって思うわ
不安定な職業なのに安定させてくれる存在がなにより有難い

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:58:50.60 ID:3ms/dc5F0.net
>>427
すごく同意。
本当にそのとおりだよね。

おまえらも、持ち家だの都会だの糞みたいな言い争してないでお客様に感謝しろよハゲ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:30:30.63 ID:hmeKNnW50.net
ローン通らなかったら一括で買えばいいじゃん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:35:33.78 ID:2gSXLlCD0.net
>>427
一月にどれだけお金出してくれるかだけ考えてたわw確かにあなたの言うとおりだ。毎月カットだけでも来てくれてるお客さんにも感謝だな

431 :421:2016/07/08(金) 08:27:19.67 ID:pEGaeiov0.net
>>429
うんそうだねー(棒)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:54:14.89 ID:Wc3nVJ970.net
普通はその程度の貯金あるわな。
無けりゃ今まで何してたんだろうな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 09:00:36.11 ID:v9szlHkq0.net
普通だの一般的にだの常識的にだの
美容師に通用するわけないだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 09:54:45.06 ID:YofFPXqA0.net
>>432
うんそうだねー(現金でもローンでも買ってからいいなよ)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 09:58:25.75 ID:YofFPXqA0.net
>>433
同意。
現金で家買うのが普通とか妄想できる程度だから(しかも小規模店主の集まりスレで)
現金一括購入なんかしたら誰かも言ってるけど税務署が飛んでくるねー
そんなに税金沢山納めてるのかな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 10:30:19.76 ID:D9LD5+uV0.net
税金納めてりゃ何の問題もない。
ローン不可、一括不可なら店畳んでしまえw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:29:32.43 ID:PRykvwgi0.net
専門時代の知り合いが2人(1人はアシスタント)で200万超えるらしいがありえるか?俺もアシスタント1人だけど130いけばかなり上出来なんだが。
バックに優秀な人がいるらしいけど、そんなの関係なく相当難しい、限りなく無理に近くないか?
単価も普通ぐらいだし絶対盛ってるよな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:29:57.94 ID:PRykvwgi0.net
2人ってのは本人とアシスタント1人のこと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:31:01.81 ID:J16TRr2I0.net
今は歯科医院より美容室の方が多いからね
半径500m以内に12店舗もあるんですから死にそうですわホント

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:33:56.74 ID:PRykvwgi0.net
コンビニより多いもんな2人で200とか絶対盛りすぎだわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:42:10.90 ID:3fOWXPXC0.net
2人なら最低200はいかないと一括wで家なんて買えないだろ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:46:51.50 ID:PRykvwgi0.net
本当にそんな奴がいるなら一括で買えるんだろうが無理だろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:50:21.79 ID:THDr8gxC0.net
>>440
馬鹿はいい加減だまっとけよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:51:18.02 ID:3fOWXPXC0.net
>>432がそうだろ〜?一括wで家買える位の貯金あるって書いてるしな
生産性180はあるんじゃないか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 14:06:02.39 ID:3fOWXPXC0.net
>>439
うちなんか地方だけど半径500m以内ならその3倍の30〜40件はあるよ!
JR駅近いからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:07:25.03 ID:jA0y7TxJ0.net
>>443コンビニより多いなんて有名じゃん
そんな事も知らん馬鹿か
180も無理だろ


数えた事ないし数える気にもならんほどあるわ
同じ通りだけで12件ある…
端から端だと40ぐらいか
半径500mとか100超えるぞ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:10:49.49 ID:U99kVov60.net
>>446
だからなに?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:36:28.53 ID:pAnv2yB10.net
イケメンで高身長で頭脳とセンスがハイスペックな俺は周りに美容室がいくらあっても関係ないけどな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:37:29.81 ID:pAnv2yB10.net
しかし今日も暇だゎ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:58:14.62 ID:L+V1m8XY0.net
>>447
馬鹿はROMってろ

今日も暇だな。。。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:15:47.83 ID:uPzmIynV0.net
>>450
今日もだろ!って突っ込みいれようと思ったら・・
うちは今日 は だな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:24:26.23 ID:t7tcpqNp0.net
誰か派遣美容師使った事ある人います?
一人美なんだけど土日がキツくて…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:24:50.04 ID:RM0qEKg40.net
ですよね。1人200は無いと思います。
ちなみにうちのリアルは1人40/月が限界です

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:51:35.21 ID:uPzmIynV0.net
>>453
さすがにそれは低いw夫婦店とかなら余裕の数字かもしれないけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:32:33.93 ID:TBc9Fis00.net
コンビニより多いて、今までにコンビニの数が美容室の数を超えてたことはないだろ。

コンビニの売上って一日50〜60万らしいけど、一ヶ月だと1500〜1800万、
美容室が200万の売上だと、コンビニ1店舗の売上で美容室7〜9店舗分の売上になるんだよね。

だからといってコンビニと美容室の数を比べる意味はあるのか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:48:46.98 ID:s+uHk7fg0.net
客「この辺美容室多いよね〜」
俺「美容室はコンビニより多いんだよ」
客「本当!?」

普通の人からしたらそういう反応だからじゃね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:05:50.74 ID:9obuCq9L0.net
コンビニじゃなくて、
美容室は信号機より多い
だろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:19:53.43 ID:q3XlhxwX0.net
その信号機ってのも
普通に思い描く赤青黄のランプじゃなくて
交差点の脇に設置されてるボックス状の制御機の数
というトリックも知らないヤツが大半という
統計ってのは実施する奴の意図した結果になるように条件付けるものなんだよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:21:19.93 ID:s+uHk7fg0.net
要はイメージしやすい物より多いって事だろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:28:48.11 ID:t+qE0j0R0.net
住宅の次は信号機で喧嘩するの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:30:48.68 ID:THDr8gxC0.net
>>458
そんな本格的に比べなきゃいけない話なの?
きっと陰でめんどくさいって思われてる人っぽいですね、あなた。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:33:19.94 ID:YvMPF2LS0.net
何にでも噛みつく無能美容師wそういうやつってよく経営者やってられるなーって感心しちゃうな従業員にもお客さんにも愛想尽かされてそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:39:05.93 ID:s+uHk7fg0.net
あぁ、また田舎の持ち家自慢の人が噛み付いてんのね
虚しくならないのかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:49:11.81 ID:q3XlhxwX0.net
>>462
どんぶり勘定で脱税しまくりの
さぞや有能なパーマ屋さんなんでしょうな
今時コンプライアンスなどなど
良心的で真っ当な経営しようとすると
細かく気配りしなきゃいけないから大変だよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:51:20.40 ID:s+uHk7fg0.net
1人、2人美でコンプライアンス言われてもw
普通に申告してればいいよ。誤魔化すほどないだろ。。。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:52:42.04 ID:YvMPF2LS0.net
>>464
なんでそんなにイライラしてるの?もっとさぁ心にゆとりを持ちなよ。深呼吸してごらん?
俺は脱税でもどんぶりまんでも何でもいいよ。 ただ、有能なパーマ屋なのは確かだ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:54:55.08 ID:t+qE0j0R0.net
なんか喧嘩する奴って毎回同じ2人じゃね?
いつも流れが同じすぎw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:58:14.92 ID:s+uHk7fg0.net
田舎貧乏人vs都会金持ち
田舎がコンプレックス丸出しで噛み付き、それわかってる都会が煽り。。。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:07:22.19 ID:bBwyqF/X0.net
統計って事なら

福岡国税局が発表した統計で法人税の税務調査の約18%で所得隠しが見つかり、美容室やネイルサロンなどの美容業が業種別で最も高く、およそ35%だったそうです。

こんなのもあるな

http://tax-knight.com/美容室が税務調査で狙われている!全業種で脱税/

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:07:49.36 ID:Gb+Lbp480.net
>>464
話つまんなそうな人だねー
前の同僚スタッフにも似たような人居たわ
接客も屁理屈こねて自己陶酔してて指名少なかったっけなー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:10:16.92 ID:bBwyqF/X0.net
脱税って指摘した途端にこの人気ぶり
あんまり過敏になるなよー
ビビるくらいならちゃんと納税しましょうね
ビンボー田舎者パーマ屋さんたち

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:21:01.70 ID:MblSmlTT0.net
>>471
空気がなにも読めてないっていうか、人と会話が出来ないみたいな人だね
自分の思った事をただつらつらとカキコしてめんどくさくしてるだけ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:47:35.23 ID:bBwyqF/X0.net
>>472
便所の落書きにムキになんなよー
涙拭けよー

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 02:14:55.49 ID:xJFKbIY10.net
田舎もん発狂wwwww
この前から見苦しいから田舎かやら出てくんな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 06:06:54.98 ID:zR+z8Aqm0.net
>>437
あり得るだろ?一人だけど130いくようちは

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 06:08:13.99 ID:zR+z8Aqm0.net
>>452
やめとけw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 06:09:10.84 ID:zR+z8Aqm0.net
>>457
いやいや、美容室は住宅より多いじゃね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:44:55.36 ID:Znvx8u4E0.net
>>475
2人になったからといって1人あたりの生産性維持できないだろ
ガクッと落ちるでしょう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:42:59.54 ID:01IbjJVe0.net
今日の売上は24000円で終了

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 16:54:46.32 ID:FSwpFMNB0.net
あまりにも少なすぎだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:27:32.18 ID:qRk0eNVN0.net
土日は営業の電話来なくて良いな、フリーダイヤルぽいから取らないけど
シャンプー、カラー、トイレ中手止めるの嫌だし
FAXも来るけどスルーで

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:44:16.89 ID:HGx3LyFe0.net
1日平均10万超えないとザワザワする

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:22:02.33 ID:FSwpFMNB0.net
土日に超えるか超えないかだな。
平日は無理だ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:15:45.24 ID:eGPAgn/E0.net
ある程度売上上がってくると
経費ぶっこむのが大事だと思うわ。
常に旬な商材取り入れると
美容師の仕事楽しいよな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:16:22.47 ID:eGPAgn/E0.net
あ、どっかの美容師が独自で作った商材とかは論外です^ ^

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:34:12.71 ID:6V72jmKj0.net
ある程度ってどのぐらいよ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:47:23.33 ID:v9hkm9p50.net
>>484
旬な商材ってどんなの??

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:49:04.65 ID:DruFv5ff0.net
>>478
おまえなにいってんの?客数こなせるようになるだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:49:43.89 ID:DruFv5ff0.net
>>487
おしえるかよばか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:57:23.03 ID:Gb+Lbp480.net
>>489
外野だが、おまえに聞いてないと思う。

491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:11:26.46 ID:hcY9v7tt0.net
>>490
誰が商売の種教える商売人がいるの?お前バカなの?

492 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:17:58.48 ID:8mji91dA0.net
>>488
いきなり倍のお客さんくるんだw
すごいねー(棒
そうかーじゃー人が増えても生産性そのままなんだねー(棒
10人なら1300万か。へー。
ほんと馬鹿だな。馬鹿はROMってろって。

493 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:19:26.03 ID:o5fFauYn0.net
さーて、今日は15万いくかなっと。

494 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:46:39.13 ID:Oq9KrTWT0.net
>>492
ここにはバカしかいないんだかられすなくなってdat落ちするだろ、バカ

手荒れとコスト掛かるからタオルは乾かすだけ
汚れが目立ってきたらすすぎだけして
洗剤は二週間に一回にした
様子見て1ヶ月まで伸ばしてみようと思う

495 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:51:28.74 ID:if8louV90.net
>>491
だから、おまえには聞いてないつってんだよぼけ
馬鹿まるだしのちっさいケチは黙っとけよどあほ

496 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:27:41.44 ID:d7OZmgq30.net
>>495
484だけど
旬な商材って色々あんだろ
自分で調べろよそんくらい

やっぱ自分が使ってて楽しいやつだと
仕事にハリができるし

497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:36:27.11 ID:Oq9KrTWT0.net
店頭で野菜売ってるパーマ屋あるな
今の旬だとキュウリとかトマトとかかな

498 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:49:56.65 ID:hcY9v7tt0.net
>>495
無能おつぅ

499 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:50:48.59 ID:hcY9v7tt0.net
>>492
一人増やしたのに生産性上げれない無能なのかな?

500 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:53:51.02 ID:3FXuviM+0.net
>>492
人数足りないから人増やすんじゃないの?客数こなせる程度しか来ないのにスタッフ増やすなんて、無能すぎだろw

501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:55:35.96 ID:d3t3qNW90.net
外野だけどこいつら本当にアホばっかりやん
店畳めよw

502 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:25:01.42 ID:bg+I7tgA0.net
どの業界にも必ず1人や2人はいる商材販売だけど
あいつら同業者を騙して儲けようという魂胆なわけだから信用しちゃダメだね
というか人としてクズのレベルだと思うからSNSの友達にいたら相当カスだおまえも

503 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:59:40.21 ID:CKxy35to0.net
だからなに?

504 :421:2016/07/10(日) 15:59:30.79 ID:d03T9wxC0.net
>>502
同意同意w俺実名と店名晒してSNSやってるけどフェイスブックは勿論だが店のブログまでそんな奴が言い寄ってきてウザい
いちを友達承認するけど物売りだけの奴はすぐ削除するわw

505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:19:22.42 ID:HPz1aEOj0.net
>>495
あれだよね
なんで>>491みたいなバカが淘汰されないんだろうね
こーいうやつがいると人が不幸になるから迷惑なんだよね

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:44:49.99 ID:4kOs/pI60.net
馬鹿が馬鹿を馬鹿と言う

レスの感じからして田舎者の人だな

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:58:45.19 ID:n0UukIji0.net
>>506
お前含め皆ギスギスイライラしてるなーw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:11:42.86 ID:Sm67cWDZ0.net
>>507
儲かってないからじゃね?w

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:13:16.55 ID:Sm67cWDZ0.net
>>505
てかなんで馬鹿なの?飯の種相手に無料で教える方がバカじゃないかな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:48:17.44 ID:4Y2Coeu70.net
>>497
やられたー
kwask

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:48:24.55 ID:Jngfxu1x0.net
飯の種っていうか普通にググったり雑誌読んでたらわかる様な情報だろ

それすら放棄して聞いてくる時点で
お察し

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:57:24.28 ID:n0UukIji0.net
>>509
正論w
ボランティアじゃないからなータダで教えてくれない!とか怒ってる人は社会経験浅い人?

>>511
ゆとり?www

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:54:53.34 ID:HPz1aEOj0.net
>>512
くだらね

せっこい奴

そんなちっせーことで飯の種だとか
どんだけちっせーのw

話したくねーなら最初からもちだすなやヴォケが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:08:27.76 ID:n0UukIji0.net
>>513
ギスギスイライラすんなよw
自民党圧勝でムキーってきてるの?wwww

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:59:18.95 ID:CDGmUDPq0.net
511じゃないけど知り合いとか後輩が調べたり、セミナー行ったりの手間をかけないで教えてって言われるとむかつくわなー。後輩に金取るよ?っていったら夫婦揃ってドン引きしてたなw金と手間と時間をかけた物を簡単に教えてもらおうってのがバカだとおもう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:13:48.47 ID:n0UukIji0.net
教えてもらって当然とか、その人がお金と時間をかけてその情報を得てるって所に気が回ってないんだろうね
それをつかまえてちっせーとかw

ゆとり

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:54:47.33 ID:CDGmUDPq0.net
金が生まれるものを簡単に教えてっていってる奴はほんとにゆとりかそれ以下じゃないかな?趣味のレベルならなんぼでも教えるけど飯の種なわけじゃん?みんな商売仇なんだよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:21:34.81 ID:Ai2S1iWT0.net
>>516
いや、実際それちっせえだろw
教えないっ! とか、金よこせ(笑)とかw
小学生じゃないんだから、もうちっと大人の対応ってのがあるはず

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:22:40.74 ID:Ai2S1iWT0.net
まあ、教えてくれって言う人も当然アレなんだけどなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:36:22.93 ID:0kGKXjjR0.net
>>513
そんな小さいことが大きな差なのだよw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:38:00.02 ID:0kGKXjjR0.net
>>518
大人の対応かw

大人は情報に金を払うんだけどわかってるかなる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:39:20.80 ID:lQJvT6xt0.net
自分で考えて行動にうつしたものしか結局残らないだろ
金と時間かけて教わったとか自己満乙

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:40:53.72 ID:5PzXp2QK0.net
>>518
ここは入社一年未満のアシスタントの来る所じゃないぞ?何でも教えてクレクレはアシスタント一年目で先輩に怒られなかったか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:57:43.20 ID:y0A8tp/l0.net
話しぶった切るけど
テナントの大家がうぜーわ
このままだと行くとこまで行くぞ
って愚痴

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 07:28:12.44 ID:IArsaLdu0.net
>>524
何でこじれてんの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 08:31:57.99 ID:RQ8js0WG0.net
>>524
じゃあ、解約しようぜ!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 10:49:24.48 ID:m6+ccqwW0.net
暑いとイライラしやすいけど、そうカリカリすんなって
まったりいこうや

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:17:09.39 ID:g/5Vb/Rh0.net
日曜日の夕方

A店・・・ガラガラ(スタッフ2名)
B店・・・3名カット+シャンプー1名(スタッフ3名)

この差はなんだろう?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:52:03.84 ID:hQ1XP8Ec0.net
それまでに集中したとか、色々あるでしょう。
それこそ規模も関係ないかと。
近くの大きな所はガラガラでも自分の所はそれなりに忙しいなんて事もあるし。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:25:13.65 ID:Q4afJyrl0.net
日曜日の夕方とか小規模店ならどうでもいいわ
平日午前中に満席状態を作れてる店の方が儲かってると思うよ
飲食店でもそうだろ?土日の昼飯時だけ忙しい店なんてたいしたことない
通常暇になりそうな曜日時間帯に常に集客できてる店の方が強いよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:24:35.13 ID:1xpPXpED0.net
今日は予約なさすぎてヤバい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:55:50.37 ID:FTrRr8YR0.net
>>531
かわいそうに

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 11:34:33.96 ID:YsFxf6Oh0.net
人気店は土日の午前中の予約が平日の電話で埋まる
衰退店は土日の午前中の予約が当日鳴る

あなたのお店はどっち?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:12:40.29 ID:juY5VmlG0.net
鳴るならまだマシ

そんな声がたくさん聞こえてきてます

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:55:21.43 ID:AQ5JfN5Z0.net
土日午前中とか次回予約で大抵は埋まってるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:10:53.66 ID:LeYOs0nd0.net
平日昼間を埋めたいね
頭とケツは埋まるけど中ぽっかりってのがよくある

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:11:08.68 ID:5PhuRLym0.net
>>528
そういうあなたは
日曜のその時間なにしてんの?
もしや暇過ぎて偵察では?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:22:04.61 ID:IBilT5yq0.net
書き込み時間を見て下さいよ
暇すぎて死にそうなんです
日商4万欲しいのに現実はほど遠い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:33:04.05 ID:V3Yg3En10.net
dosが干されて新美容に媚び始めたね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:17:10.35 ID:fGYw1rlA0.net
ネットペッパー どこもかしこも 当日OK
効果も底かな 高いよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:47:17.97 ID:+nR/jBl/0.net
自転車操業状態の大規模チェーン店とかはそれでも必須なんじゃない?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:11:05.56 ID:hb8mEC2Z0.net
>>539
そういえば何で干されたの?
経緯を教えて欲しい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:03:21.96 ID:SXaBRh1H0.net
>>539
今月の元マルセル、経営とサイエンスには取り巻きと一緒に特集組んで出てるよ?
新美容側からしたら広告主としてありがたいんじゃないの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:18:15.81 ID:ZsygWN3I0.net
詐欺まがいの商材のせる様になってからマルセル買うのやめた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:41:05.13 ID:SXaBRh1H0.net
>>544
確かにねー
出版社からすれば広告主の顔を立てるような特集や記事を書くからなー
俺もそろそろ定期購読辞めようかと検討中

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:01:36.26 ID:8bbqpEwB0.net
>>544
同意
メルマガ見てから検討で充分だろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:53:28.07 ID:olF7NB3t0.net
>>540
よくみろ

うまってるスタイリストは毎日、まちがいなくうまるぞ
当日OKになってんのは空きがあるきまったやつらだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:46:01.05 ID:LteyudCv0.net
自分の店にポケモン出る様にしたら儲かるなー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:04:25.88 ID:ufOtDjfM0.net
ガラガラの店内見られて恥かくだけだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:12:44.54 ID:aGNiilXi0.net
DOSに関しては干されたというより、
比較的実力のあった取り巻きが全員離れて金魚のフンしか残っていない感じじゃないかい?
ハ〇ケンにしてもジ〇にしても広告塔として名前だけ使って薬作らせてもらっておいて本人へのロイヤリティみたいなのは1円もなかったらしいし
銭ゲバ具合に嫌気がさしたんだろ?新美容に媚びてるというよりそこはWINWINだから。
マルセルは俺も廃刊になって定期やめた。惰性で読んでたけど身内ノリばかりで気色悪かった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:38:16.73 ID:zGFYEmk00.net
>>550
俺もそう思うな
いまだにDo-Sシャントリとか素髪とかのキーワード使ってブログ書いてるやつはアホにしか見えん
取り残されてると言うか、それこそ金魚のフン
まあ、FBで遠巻きに見てるとおもしろいよな〜
マルセルの次の出演者もFB見てると予想がつくしw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:21:07.85 ID:6h7np4Bo0.net
>>551
2chしてる人間に言われてもね〜ww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:46:44.49 ID:+NAHJ3Ex0.net
>>550
名前借りといてそれはひどいな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:50:42.89 ID:y5w0e0pP0.net
ドエスってのはシャンプーとか売ってるぐらいしか知らんわ
興味ゼロ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:12:48.18 ID:urzHe47T0.net
>>554
それが普通。信者もアンチも気色悪過ぎ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:52:19.87 ID:5xcEIwMn0.net
http://s.ameblo.jp/bitiger/
この人何者だろうか?
言ってることは的を射てる感じだが
店販15%売るべきとか言ってるあたりディーラーかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:15:26.23 ID:AfRk2RXb0.net
ドエスとかレラシャンプーの安田社長の二番煎じみたいなもんだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:29:47.46 ID:C525shOP0.net
ヘアーイズエナジー☆

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:52:03.72 ID:UcRbDBAX0.net
>>557
なつかしいな安田社長www
まだご健在なのかな?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:58:43.81 ID:AfRk2RXb0.net
>>559
だろ?w
安田社長もレラシャンプーもすっかり見なくなったが
あの社長も大儲けした口だろ
出版物も出したり、女性カリスマ美容師排出したりな
ドエスも影響受けてる世代だろうから、二番煎じプラス還元剤まで手を付けたみたいな感じに俺は見える

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:22:51.88 ID:5xcEIwMn0.net
だびねふ論だっけ?
なつかし〜

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:00:01.83 ID:9MW4SXLE0.net
ハーフパンツ履いて仕事してるひといる〜?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:17:59.94 ID:gHvVo4WZ0.net
褌ならしめてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:37:12.39 ID:e7UuHZ5n0.net
>>561
そうそうw当時勤めてたお店がレラ信者だったから社長のサイン入りの書籍持ってるわw
そう考えると昔から理美容師ってシャンプーに期待しすぎだよなー

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:28:09.94 ID:Z9gZN8Ts0.net
105シャンプー¥6000だっけ?
当時それ以上のシャンプー普通に売れてたからしょうがないんじゃない。
今じゃ¥2000位でもしぶる人多い

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:18:49.50 ID:823oWk0a0.net
>>565
564だけど、105って\10000近くしなかった?
うろ覚えだけど、当時レラサロンは店販売り上げ(シャンプートリートメントで)スタッフ1人50万/月とかだったからなー
まあ、時代がバブルの残りかすでお金出す人多かったから
パーマやカット料金も今より高く取れてたし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:03:49.69 ID:5cO5DAd50.net
>>565>>566
懐かしいな
容量にもよるけどそんなにしなかったよ
私が勤めてた所は105の在庫動かなかった
80?81?が売れた
当時はお客さんもスタッフも好き嫌いハッキリ別れる品だったな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:38:04.71 ID:xy18aQyS0.net
みんなお盆休みは?うちは13〜15の3日間だけ・・・
5日はとりたいんだけどなー本当は

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:16:49.66 ID:h0/bLw3p0.net
おっさんばっかりかよ…
何のことかさっぱりだわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:51:09.38 ID:823oWk0a0.net
>>567
そうそうw80、81がレギュラーのシャンプーだったねw
105は高級ラインだったなー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:57:28.34 ID:7ZgHG58N0.net
オレンジおじさんだっけ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:53:23.48 ID:5SPxna7K0.net
せっかくの月曜日休みが祝日か。
損した気分になるぜ!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:06:18.76 ID:gUznXKbk0.net
>>569
さっしてやれよw
未来が見えなくて過去にすがることしかできない暇人なんだからよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:26:30.75 ID:2+JAWkkO0.net
>>573
余裕が無い野郎だなおまえw
暇でイラついてんのか?w

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:42:48.11 ID:oo8o118y0.net
『パーマでかぶれた、責任とれや!店長出せっ』て電話来たわ。

うちは一人美で営業してて、お客様の名前聞いても偽名だからしかいわないし、店の場所もわからないけど、三ヶ月前に一回来たことあるらしい(笑)

どーやって懲らしめようか。皆さんならどうしますか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:58:02.55 ID:gUznXKbk0.net
>>574
忙しくて暇が無くて余裕が無かったwごめんねおじさん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:30:18.93 ID:I7waKVKN0.net
バブルの残りカスの時代とか鼻垂らしながら山駆け回ってた時ごろだわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:29:56.50 ID:17fGusVO0.net
カリスマに憧れた勘違い若造が独立しだしたから二番煎じや昔からの胡散臭い、水とかイオンとか馬鹿面さげてホイホイ騙されるから見てて笑えるな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:34:58.46 ID:h05fEVZV0.net
>>573
いやー確かに
あの頃 のイケイケ具合は笑いがとまらんかったw
今の若いオーナーは大変そうだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:45:05.31 ID:g0fiGEF20.net
>>579
同意だな。俺の勤め時代のオーナーなんて自社ビル建てたから
それが別にすごくもない時代だったしな
今の若いオーナーは賃貸テナントに賃貸アパート暮らしとかこの業界も終焉だわw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:28:27.81 ID:5TnOoEmj0.net
>>580
オーナーの話かよ!?自分はどーなんだ?他人の話を自分の武勇伝のように話したがるおっさんも大変だな〜wそんなに今のカリスマ世代に負けたくないんだね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:46:56.20 ID:/11j5OYY0.net
>>581
カリスマとかいってるしw
ハズカシーw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:59:56.10 ID:mRcelWAt0.net
>>581
カリスマ世代www

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:46:09.57 ID:+O8GNWkD0.net
カリメロ世代??

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:13:45.17 ID:4VexKbJ90.net
賃貸アパートってキーワードに面白いくらい反応するなw
カリスマ世代の貧乏美容師がwww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:46:31.22 ID:Cr9uHyoq0.net
カリスマ世代って碌にブラントも出来ないくせに
不揃いとかいってガタガタカットと
それを誤魔化す削ぎで髪の毛傷める美容師たち?
それで傷んでます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
トリートメントしましょう
とか必死に勧めるマッチポンプゼニゲバ世代のこと?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:16:55.40 ID:4VexKbJ90.net
>>586
そのとおりw
で、トリートメントは当たり前だ!単価アップしろ!と勤めの時代から叩き込まれた奴らが
トリートメントは髪を傷めます!とか極論者に洗脳されるとwww

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:11:49.30 ID:rho9nws80.net
時代のニーズに合わせらんねー時代錯誤の老害美容師さんチーッスw
ファッション業界なんだから新しいものを作っていかなきゃ衰退だろ?それともタレントもモデルもみんなブラントカットのワンレンばっかりの世の中がご希望ですか?バブル時代じゃねーんだからよwだからお前ら過去しか見えねーんだよwブラントなんでいくらでもできるわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:32:49.04 ID:lal86YCw0.net
と、愛車は型落ちアルファードに賃貸コーポ住まいの自称意識高い系で朝から晩までSNSに釘付けなアラファー弱オッサン1人美が申してます

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:20:19.96 ID:WbY04jxe0.net
〜なんて出来る
と嘯くヤツって本物知らないで
見よう見まねでなんとなくなのに
簡単、出来るって思ってんだよな
誤魔化しのカットしかしてないから
ボブでみつ襟の角取りチェックすらしてないのが溢れてる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:12:22.69 ID:+O8GNWkD0.net
>>590
お前が言う??
略して「おまいう」

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:32:10.37 ID:B8rq9ZnJ0.net
座席余ってるサロンさんあります?
月5-6万くらいで貸して欲しい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:18:15.04 ID:6W3eyMzD0.net
>>592
その金額はギャグなの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:19:43.12 ID:mepNfgWv0.net
安すぎだろw
50〜60の間違いだよな?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:20:14.56 ID:5Sy8liVi0.net
は?面貸しの事言ってるんだよな?一面に5〜60(万円?)も取るの?
うち貸そうか?w

ていうか、それこそ面貸しさせてくれって近くの1人美から頼まれたんだが気持ち悪いから断わったんだよ
貸してる所ってどんな感じでお金もらうの?
材料費込みで売り上げの〜%とか?それとも一律一席いくらとか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:09:22.47 ID:UBHaWcHX0.net
>>595
人に物尋ねる態度じゃないな
パーマ屋はそんなのしか居らんのは知っとーけどな
ビジネスにおけるノウハウが欲しけりゃ
金払うんだよ、銭ゲバ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:17:25.26 ID:mCj4K0xr0.net
>>596
どうしたんや!何があったんや!悩みがあるなら吐き出してけ!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:23:28.35 ID:tMkxvD990.net
面貸しは契約きっちりしないと色々問題があるんだよ
その為ノウハウってのが必要になるんだけど
考えてるより専門知識が必要だから
本当に知りたいならこんな掲示板でアホみたいな質問するんじゃなく
知識ある専門家に金払って教えてもらえって事でしょう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:34:48.79 ID:5Sy8liVi0.net
すまん、聞き方悪かったの?
といっても面貸しなんてするきサラサラないんだけどねw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:00:50.61 ID:mCj4K0xr0.net
まあ、家族でも夫婦でも揉めるのに赤の他人に面貸し、即ち敷地貸すってのは
お互いがコミュ力高くてお互いが儲かってて余裕しゃくしゃくとかあるいは
一方的に上下関係が出来るとかでないと難しいやね。

俺ならいっそネイルとか畑違いの人のほうがまだマシだな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:12:36.25 ID:7emq9/zk0.net
おやおやww久しぶりに来てみたら底辺が揉めてて笑えますなwww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:14:42.03 ID:iYldYvEo0.net
ずっと一人や小規模でやってきてたなら「スタッフ入れたの?」「新しい人入ったんだ」なんて言われそう
来店動機はそれぞれだろうけど、オーナーの人柄が良くて来てくれてたり、一人美だから来て下さるお客様はあまり良く思わないんじゃないかな?
こちらの都合やビジネススタイルも大事だけど、既存のお客様の気持ちを考えたほう良くない?
賛否両論だからまた荒れるかな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:30:01.02 ID:vsgnTsjj0.net
>>601
地獄(底辺)へようこそ!
マザファッカ〜〜!!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:44:37.18 ID:2/jQjwdL0.net
面貸しやってる人おらんのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:06:29.12 ID:7emq9/zk0.net
>>603
マザファッカーってww
お前おっさんだろwww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:35:19.11 ID:X/xl8OVh0.net
>>605
つか床屋の煽りつまんねえからこっち来んな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:37:19.85 ID:X/xl8OVh0.net
>>605
全角の草なんか生やしちゃってw
おまえもおっさんやないのんかそれw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:38:20.15 ID:X/xl8OVh0.net
全角x半角◯

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:03:39.17 ID:dnW3p++W0.net
固定客のお客さんにも同じ書き込み見せてみろや

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:34:42.07 ID:/I/zA2gt0.net
やっぱり美容師スレは馬鹿ばっかりやな〜

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:27:30.05 ID:iNeyYjWY0.net
みんな経営カツカツで苛立ってるんだな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:46:50.21 ID:AjCNqdbH0.net
>>608
全角×
半角×
牛角○

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:50:29.72 ID:ks8JFLmb0.net
暇すぎて眠い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:54:42.05 ID:w2j+PT+f0.net
眠すぎて暇い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:03:56.75 ID:ghutzmdK0.net
>>613
この時期ってなんでひまなんやろ?
夏休みだから?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:41:49.41 ID:8u0dd1xY0.net
>>615
お前の店だけじゃね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:02:23.51 ID:dfdg7iwF0.net
この前は1日だけ少し暇だったけど、それ以外は普通に忙しいんだが…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:53:13.25 ID:+f4fqrKW0.net
先週くらいから一気に暇になった
電話も鳴らないし暇すぎて変な汗が出てくる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:08:12.70 ID:RL8GHrwa0.net
ニューオープンとか3年未満のお店かな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 20:06:23.97 ID:WXczwevr0.net
>>618
それは同じだな。7月ってこんなんだっけ?明日から盛り上がりますように

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 21:27:58.69 ID:1JccqwbI0.net
お店によるだろそういうのは
ウチは今月めちゃくちゃ忙しいけど、おまいらが忙しい言ってるとき暇だったりもあるよ

お店出して最初の頃は、毎日の売り上げに一喜一憂、そして週間隔で一喜一憂、毎月一喜一憂、いずれは年単位で見れるようになるさ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 22:46:08.45 ID:BHaRDJYE0.net
snsに「オープンして1週間で売上100万達成しました」って人がいてそのお店のHP見てみたらカット料金が5000円くらいでスタッフ3人なんだけど。


すごいよね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:56:47.52 ID:YSm2QQA90.net
>>622
SNSにリアルな売上載せるなんて随分といやらしい奴ですな
個人名も出てるのに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:27:44.85 ID:P1n+yaaE0.net
多くもらっていた時の給与明細を載せる真性も見たことがある
すごいと言ってもらって自尊心を満たしたいんでしょうよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:56:50.58 ID:dVFxYxzI0.net
美容師とは自己愛性パーソナリティでモイキーな奴が多い職種でござ候

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:20:13.49 ID:WM4yQD180.net
>>624
表向きは、勤めていた時のオーナーはこんなに給料くれて素晴らしい経営者でした!って顔で
裏は、おまえらこんなに稼いでなかったろ?ってね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:04:18.39 ID:8NgI/6Pg0.net
>>622
全員客持ってたなら余裕つか少ないだろ。
オープンで嫌でも来てくれるんだから。
それなら客0ではじめて一月で100万行く方がよっぽどすごい。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:34:50.45 ID:P1n+yaaE0.net
>>626
そのタイプもいるよね
でも>>624の真性は普段から金持ちアピールや自身の凄さアピール等で
そういう見栄っ張りキャラ定着しているからそうでもなかったわ。ある意味清々しい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:01:19.46 ID:rflSlPUs0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:03:27.59 ID:YdL8QJei0.net
>>623
622です。最近売上とか年収とかさらけ出す方が多くて(またその額に)驚かされていますし、自分けっこう売れっ子な気がしてたのですがそうでもなかったのかもな、と、自信喪失させられてます。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:06:45.30 ID:YdL8QJei0.net
>>627
ざっと計算してみたところ100万÷7日÷3人=1人1日47.619円。

これ余裕の額なんですか?私もたまに1日5万くらい行くときありますが年に何回か、です。。けっこう忙しいのにな。単価低いのかな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:08:58.74 ID:51cPhDfM0.net
>>631
オープンしたてって事考えたら少ないよ。
3人ならかなりまわせるからだいぶ少ない。
1人あたり8万いってもいいぐらい。

そんな額でドヤれるのがある意味すごいわw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:13:34.28 ID:YdL8QJei0.net
>>632
8万!?

1日にそんなに売上れるものなんですか、、。10時間労働で1時間8千円、、。

みんなすごいですね、はぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:19:22.70 ID:J/oq7x5k0.net
真に受けるなwww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:28:04.86 ID:IKHNf8GO0.net
>>633
ウチも5万いったら万々歳
月に1、2回あるかないかってレベル
まぁ下の報告聞いても傷の舐め合いでしかないけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:30:23.09 ID:se9Iscsi0.net
客単価8千の1人美だが、月イチぐらいは8マソ行く日あるけど、死ぬよ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:55:16.72 ID:xwQ5penI0.net
売上あっても結局は利益率。環境ですべて違うから気にする必要無し。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:41:01.61 ID:W7214xod0.net
622ですけど。
ちなみに私は1人で営業してまして、月の売上がだいたい60〜65くらいです。家賃が12万でその他光熱費駐車場代仕入れなどの支払いが多いときで15万くらい。つまりだいたい25くらいの出費なので、残るのは35〜40です。

けっこう忙しいのにこんなもんか、と。最近はモチベーションも下がりぎみです。単価を上げるか時短するか。スタッフ雇うのも面倒だし。

大きな不満はないけど全く満足もしてない。
そんな感じです。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:00:59.93 ID:unJIrrVj0.net
>>638
ウチはほぼ倍の売り上げなんだけど、それで結構忙しいって、単価低すぎじゃないですかね。
ちなみにウチはカットが3500、カラー4500

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:33:18.50 ID:o/qVCDXr0.net
土日の当日キャンセル、1人美にはマジできつすぎる…

みなさんキャンセル料もらってますか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:03:08.50 ID:D0e/Pn1x0.net
>>640
キャンセル料もらいたいよな
でもキャンセル料取るならいつどのタイミングでキャンセル料を請求するんだろな

キャンセル料払いたくないから来なくなるとかなったら本末転倒だとおもうの

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:55:15.47 ID:jdOpM59p0.net
取りたいが、無理だね。
ただ、あなたのために他のどうしても来たかったお客様をお断りしてますので、今後はご容赦願いますと釘をさす。

常習者は出禁。

美容院くらいキャンセルしてもいいでしょうっていう考えの人がキャンセルしてるんだからさ。

ただ、体調不良や、身内の体調不良は例外だがな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:05:33.67 ID:xnqsEpDI0.net
ホテルと同じようにキャンセル料いるよな。
ダメージでかいわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:59:36.31 ID:ZouPXGDC0.net
売上はまぁまぁあるけど固定費デカくて利益率悪いわ…
生活はできるけどしんどい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:02:43.98 ID:SGtW3VyV0.net
>>644
固定費削れかす

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:16:01.29 ID:gdp/RhEA0.net
>>645
どうしたんや!一体何でそんなに荒れとるんや!
全部ここで吐き出して楽になれよ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:23:44.68 ID:W7214xod0.net
>>639
カットで枠何分ですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:22:03.09 ID:unJIrrVj0.net
>>647
カットは30分からかかっても40分ですね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:34:41.94 ID:3gvGF/Ci0.net
>>648
シャンプーマッサージ込みで?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:27:26.49 ID:unJIrrVj0.net
ウチはシャンプーは別メニューで、ほとんどこ方がシャンプーはしませんね(笑)
マッサージもしません。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:41:28.55 ID:kHhVVhMb0.net
>>645
賃料はちょっと無理だわ…
80万しか残らん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:42:33.39 ID:lAUThJS10.net
>
>>651
80しかのこらないのかよwざまぁw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:57:15.00 ID:jRQzVy+G0.net
スタッフ雇ってて規模を縮小して一人美になった人いる?
一人美も大変だろうけどいろいろ疲れたわ…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:14:42.57 ID:QtHtxrba0.net
>>653
ウチそうだわ
あえてではなくて自然にそうなったんだけどね。
当然だけど、スタッフが居る事によるストレスは無くなってそこは快適。
これも当然だけど営業中は全くサボれない。
頑張れば利益はそれほど下がらない。というか、ウチの場合は上がった。
お試しあれ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:57:15.39 ID:4w0RbtjZ0.net
>>653
夫婦でやってる所か、子供が美容師してるところ以外いずれ大半の美容室がそうなると思うよ
うちの店のある商圏では40代後半男性オーナーの所はそんな感じが増えてきた
>>654が言うように、利益率はやり方ひとつで上がるだろうし雇用面でのストレスからは解放されるだろうね
ただ、50代後半以降から男性1人美というのがどう生き残れるんだろうという疑問がある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:48:41.20 ID:y0c0VgTa0.net
>>652
いい時でも100万ちょいしか残らん…
超単純にいくと年収960万。そう考えるとまぁいいかなって自分を慰めてる。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:01:32.94 ID:1Wbcn2yg0.net
>>656
間違いなく勝ち組だろうよ、アホか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:35:50.95 ID:diigAJos0.net
>>657
負けやろw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:38:22.25 ID:4w0RbtjZ0.net
>>657
自慢してるんだろうよ
顔の見えないネットの中では誰でもカリスマになれるからww

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:39:40.14 ID:y0c0VgTa0.net
>>657
中の下ぐらいかと
>>658
ざっくりおいくら万円?
2000万手前とか!?それは言い過ぎか。
1400ぐらいかなぁ。いいなぁ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:45:14.20 ID:TeYAZcs00.net
上を見てもキリがないし、下を見ても同じ事
とりあえずポケモンGOでもやって気楽に行こうぜ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:05:44.94 ID:CVriUJlE0.net
960で中の下とか正気かよ…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:21:57.35 ID:ERbsoGNY0.net
1件潰れそうな店があるので不動産屋に耳打ちしておいた。
空いたらすぐうちが出店しますからって。

夏なのにニット帽子被ってるような美容室は潰れるわなw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:32:39.97 ID:4w0RbtjZ0.net
>>663
>夏なのにニット帽〜
激しく同意だわ

いや、もしかしたら禿げ上がってるのを隠したいからかもしれんな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:42:25.18 ID:KiExDXCs0.net
それハゲや

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:54:48.06 ID:TeYAZcs00.net
夏なんだしニット帽なんて脱ぎ捨ててとりあえずポケモンGOでもやって盛り上げてこうぜ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:36:24.20 ID:57TW/IW00.net
皆さんの店はパーマ(コールド系)の中間処理どうしてる?

・シャンプー台のシャワーで流してから2剤
・シャンプー台のシャワーで流してから、希釈の酸リンスして2剤
・セット椅子のままスポイトでお湯で流してから2剤
・セット椅子のままスポイトでお湯で流してから、希釈の酸リンスして2剤
・セット椅子のままスポイトで希釈の酸リンスして2剤
・なにもしないで直ぐ2剤
・その他

くだらない話題持って来てかたじけない


        

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:42:13.18 ID:klhxXJu10.net
>>667
セット椅子のままスポイトでお湯で流して、(必要ならば中間処理)から2剤
だな、うちは
クリープも同じ手順で

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 16:53:06.66 ID:57TW/IW00.net
>>668
うちもセット椅子のままだ
あまり多くはないけどクリープのはシャンプー台で流す

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:17:17.62 ID:3SIaa0uf0.net
時と場合によりシャンプー台で流すかアプリケーターで流すかしてます

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:54:45.69 ID:klhxXJu10.net
中間水洗って大昔から当たり前にやってたんだけど、酸リンスとかバッファー剤とか出てきてはぶかれて(時短)
クリープから最注目されて、シャンプーボールでしっかり水洗したほうがいいとか、スポイトで1剤と同量程度のお湯が良いとか


なので、俺は色々やって今のやり方に落ち着いたな
とオッサンのつぶやき

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:32:13.65 ID:b7idjoJp0.net
>>655
女の一人美 も出てきたな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:33:40.20 ID:liw9LUA90.net
シャンプー台でしっかり1剤流して、酸リンス、2剤(ブロム)2度付けだな。
昔からそれでやってるから1剤がしっかり流されてないとこちらが不安になるw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:24:03.01 ID:nPBfYTaC0.net
>>667
私は座ったままリンス水4倍希釈で2液だな
育てて貰ったお店ではスタイリスト毎に違ったから、アシスタント時代は合わせるの大変だったw
理屈やメーカー推奨でシャンプー台で流すのがベストなんだろうけど、お客様に移動して貰うのがね
いろんな意見あるよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:40:53.01 ID:6dsr89Sq0.net
>>640
貰いたいけどとる手段も手間も面倒くさい

てか上の65万で忙しいってやばくないか?
うちも売上は同じくらいだけど結構時間空いてる
偉そうに言える立場ではないけど単価が超低いとかなんかな?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:41:36.12 ID:xWVOUnew0.net
>>675
お前は客数のしんぱいしてろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:42:47.58 ID:2Eark/yC0.net
昭和式シャンプー台だとロッド付けたまま流すのは、お客様の負担になりすぎたから、酸リンスとかお湯スポイドでやってたんじゃなかったっけ
現代のバックシャンプーなら、しっかりシャワーで流した方がいいに決まってる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:56:27.84 ID:JK3+RSdw0.net
>>675
638です。単価は5500くらいです。カット3500円で30〜40分で仕上げるという方がいたけど、私は4000円で1時間かけてしまっています。よく言えば丁寧悪く言えば遅いのだと思いました。カットカラーだと2.5時間くらいかけてしまって8500円くらいです。

65まん÷25日÷4000円=6.5。つまり1日平均6.5時間稼働なので、そんなに忙しくなかったっす。笑。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:00:42.68 ID:JK3+RSdw0.net
でもこれはお客さんがいる時間、ってだけで。タオル洗濯したりたたんだり売上計算したり材料管理ウェブ管理DMポイントカード管理店の掃除ワックスがけ等。何かとやること多くて忙しく感じでますわ。

どうなんすかね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:08:04.32 ID:kiVSN47O0.net
>>679
675じゃないけど、それでそこそこ利益出てて快適に仕事できてればいいんじゃないの?
俺は儲かってても休みが無いとか、労働時間長いとかは勘弁だわ
自営業なんだから効率よく仕事できて、そこそこ利益でてるかが俺は重要かな

要は、自分がよければ他人の評価なんて関係ないよねーw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:56:30.66 ID:+SqWE28w0.net
>>679
どうなんすかね?
じゃなくて、あんたんとこより単価低いのにあんたの倍売り上げてるとこも、同じようにお客様以外の仕事もしてるわけですよそれは。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:00:19.32 ID:JK3+RSdw0.net
>>680
そうなんですよね。要は「自分がよければ」ってところですよね。今の生活でもまぁいいかって時とバリバリ稼いで高級車乗り回してぇって時とありますからね。ありがとうございます

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:42:02.50 ID:sL5d2YO20.net
1人で高級車とか考えるとカットで4万くらい取れないと無理だよね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:03:18.47 ID:11gHWjv00.net
高級車乗り回すって田舎の発想だよなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:10:21.14 ID:kiVSN47O0.net
高級車ってどのレベル言ってるんだろうかw
マセラティとかベントレー?
車好きの人はやっぱあんなの乗りたいのかね?
俺なら国産を3年の車検毎に買い替えくらいでいいかなーw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:01:41.36 ID:jJ+iETVQ0.net
>高級車乗り回すって田舎の発想だよなw

自分が乗り回すかどうかは別にして表現としては
お江戸の中下層以外は普通にそういう発想あるんちゃうか?
お江戸の真ん中に住む庶民だけは最初から無理だから発想が無いんちゃうか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:56:19.93 ID:lF+DlWuy0.net
高級車乗り回すとか女はべらしてとかってのは、ただのおっさんのたとえだろ
田舎モンのたとえじゃねえよぼけ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:20:32.79 ID:kiVSN47O0.net
おっさんていうかただの成金趣味じゃないか?w
車だけじゃなくて店が持ちビルだったり、高級車の似合う広いガレージのある豪邸だと言うことないけど車だけ高級車はちょっとヤンキーくさいわw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:30:08.93 ID:GLXVzzt30.net
テナントだろうとなんだろうと買えないよりはいいんじゃない?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:01:37.57 ID:8cbtG29G0.net
車なんて所詮自己満なんだから好きな奴は金かければいいし、
興味ない人は興味のあることに使えばいいだけ。ほんとどうでもいい話題が好きだな

・・・そういえば以前から車の話が出ると発狂する奴がいるな。
よほど嫌なことがあったのかな・・・無理してローンを組ん・・・あっ何でもない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 07:03:54.63 ID:df1kpdAT0.net
車はローン組んでまで買うものではないなー俺は
ローンは家だけで十分だわ
って書くとまた買えない自称都会の奴らが発狂するかな?www

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 08:15:13.49 ID:p3G2ZODh0.net
持ち家、車、時計。
この辺りの話題は2ちゃんですると荒れる。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 08:59:41.54 ID:CL3ajKyY0.net
車も家も資産価値無いもの買う人は馬鹿

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 09:48:14.72 ID:CWE6FDBM0.net
>>693
クルマ程度のモノに資産価値()
使い捨てだろあんなもん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 10:01:20.27 ID:Pqn09rm20.net
>>694
馬鹿か?だからそう言ってるじゃん
持ち家(笑)でしか心の安定保てない人かな?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 10:17:39.89 ID:pFTCT4aP0.net
>>693
君の考える資産とは何ですか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 10:49:04.52 ID:q4389/vm0.net
馬鹿に限ってクルマのリセールバリュー()とか言い出すからなw
シートのビニールも剥がさないで乗ってるおじいちゃんかな?w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:20:38.77 ID:df1kpdAT0.net
戸建持ち家は田舎でも資産価値はあるよ、この国は
勿論、抵当権が付いていないのが前提の話
資産価値って意味分からない>>693の発言は美容師ってやっぱり馬鹿で金融機関とかにあいてにされないんだろうなぁ〜って思われてまうわw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:42:49.05 ID:IGPba+U70.net
>>698
ちゃうで、あなたのポッケからお金が出て行くものは負債
あなたのポッケにお金を入れてくれるものが資産やでなので家も車も資産やない。
ただの負債やで税金とか取られるやろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:15:22.68 ID:df1kpdAT0.net
>>699
なるほど〜なら、家賃収入があるビルやアパートなんかは?
ポッケにお金入れてくれるが固定資産税や所得税は取られるよね?こんな不動産も負債?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:21:04.11 ID:8cbtG29G0.net
>>699ロバートキヨサキの受け売りやろ
実際の金の流れがどうとかも大事やが、本人にとってマイホームや車がそれだけのモチベーション維持等の何かしらの形で
豊かな暮らしに少しでもつながるならそれはその人には資産や

紙に書いてある数字しか読めないメンタル貧乏はさみしい余生を生きてくださいどうぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:33:02.21 ID:df1kpdAT0.net
税金払わない資産とかなに?ww
まさか俺たちの美容技術とか人柄、人格とかスタッフに言うような事言わないでよwまあ、技術は資産であり財産だけどさ
俺の知る限りお金入って税金取られないのなんて宝くじ当選金くらいしか思いつかない

なるほどロバートなんとかって金持ち父さんとかの書籍書いた人だよね?
読んだこと無いから知らなかった、ありがとう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:38:27.36 ID:BXbwp8do0.net
>車も家も資産価値無いもの買う人は馬鹿(キリッ)

嫁「・・・」
子供「・・・」

確かに、ナウいヤングの独身とか、お江戸の真ん中に住んでて
コンビニにもスーパーにも美容室にも駐車場が無いのがデフォって
地域なら駐車場代も高いしそういう考えになっても不思議じゃないけどなあ。

こっちはそこまで大都会じゃないし、周り見ててもまだまだそこまで進んでないわ
まだまだ家買った、家建てた人の方が多いし、そういう人の方がちゃんとしてるって感覚だわ

ゴルフ行くのも子供の塾の送迎も嫁の実家行くのもフツーに車も活躍してますわ
駐車場代も高いっちゃあ高いけどねえ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:41:40.66 ID:BXbwp8do0.net
ちなみにお江戸のど真ん中で「車不要。電車のが早いしww」って人が
「やっぱ車買うか」って気になるのは年収いかほど必要なん?
1000万じゃまだ買えんか。1500万位なら買っても不思議じゃない?まだ足りん?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 15:05:11.44 ID:Pqn09rm20.net
>>696
キャッシュフロー生み出すもの

>>698
完全に自己紹介乙だよw

>>704
車の値段はあんまり知らないけど800もあれば買えるし車好きな人は600ぐらいで買ってるんじゃないかな
車持ってた時期もあるけど不必要すぎたw

家買った建てたなんて全く聞かないな
かなり歳上の人がマンション買ったは聞くけど、半分相続税対策だし
家買った建てたなんて人は税金対策なんかする必要ないお方なのかなと思うわ
うちの近所だと医師はそういった人が多いかな

同じ家賃ならマンションの下層階でも買った方がいいのかなと思うけど実家の家もあるしって

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 15:50:30.49 ID:BHhAOsgS0.net
>>699
金持ちとーさんwwwww
変なセミナーに参加してそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 15:55:37.41 ID:pFTCT4aP0.net
>>705
キャッシュフローって、笑
ロバートキヨサキに感化されまくりですね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 16:13:22.37 ID:1TztCewC0.net
>>707
CFがいかに大事かわかってないのがよくわかった
それの否定は土地神話の否定、不動産の否定に繋がるし馬鹿すぎるよキミ
上で少しヒント出てたのにわからないんだね
ちなみにその人?その本?は知らないよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 16:53:17.62 ID:pFTCT4aP0.net
>>708
キャッシュフローを否定なんてしてないですよ。

10年くらい前に流行った本を今だに盲信しる人が面白かっただけですよ、笑

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:52:46.31 ID:J4nVpk020.net
俺の周りにもいるんだわー小難しい横文字並べて言い訳する奴
買えないのを正当化したがるのも分かるけどなー
実家もあるって言い訳の奴も多いww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 18:15:05.25 ID:ZmZAgMjK0.net
うちの姉は金持ち父さん真に受けて不動産投資やって大失敗して
莫大な住宅ローン抱えて自己破産して今コンビニで夜勤してるよ
都内でも失敗するんだから地方でなんてやるべきではない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 18:26:49.04 ID:BXbwp8do0.net
まあねえ。キャッシュフローの勉強する事は良いことだけど
一人の客の髪を2週間掛けてセットして、100万の支払いが90日手形
次の客も2週間掛かってこっちは50万で末締め翌末で、とかそういうんじゃないからねえ。

明日の客のカットはひょっとしたら来月1日まで掛かるから入金が再来月かも、とか
更に客のチェックが伸びたら数ヶ月先まで入金ないかも〜、とかもないしね。
せいぜいカード払いの客の分くらいだし、
仕入れも売れるか分からんけど一か八かで数百万の勝負って事もない。

そういう意味では非常にシンプルでキャッシュフローがーって構える必要はないね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 18:42:12.97 ID:WG8XW+U/0.net
あれだろ?零細個人事業主なんて開業3年過ぎても簡単に住宅ローン通らないから買えないだけだろ?
うちの開業医のお客さんもその口だよ
家賃高い賃貸に見え張って住んでるけど、聞くところ事務所として経費で落としてるふうでもないから買えないんだろうな〜って思ってるよ
近くにタワーマンションができてその話も持ち上がったんで、買えば?なんて話しててさ、向こうも買うかもなんて感じだったけど買わなかった(買えなかった)みたいだしw

いや、なにが言いたいかって言うと戸建買った俺最高!ってことねwww医者も大した事無いじゃんみたいなw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:27:44.36 ID:BXbwp8do0.net
>>713
上見ても下見てもキリがないけど
戸建て買えたならそれだけで立派なもんだわ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:32:00.51 ID:WG8XW+U/0.net
おっありがとうw>>714

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:05:17.05 ID:JU+i+v/r0.net
>>715
俺も凄いと思う
どんなに安い戸建だとしても、一国の主となったのは確かだし
俺が家なんて買えるのは10年後かもっと先か
なんせ給料が今、収支で毎月マイナスなんだよな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:24:06.35 ID:1DFzifv+0.net
>>716
そらヤバイな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:15:45.54 ID:ZNDM58Gv0.net
>>716
それ、(給料)ちゃう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:09:47.11 ID:uuWLpANA0.net
>>702
あー言えばこういうアホが多いね〜このスレはww
だから美容師は馬鹿にされるんやでwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 04:43:42.06 ID:uhlotoSU0.net
マジレスすると医者は医者専門のローン会社(開業や住宅)あって貸してくれないなんてよほどクレヒス汚れてるんじゃないかな

40すぎても1億以上の住宅ローンなんか余裕だよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:58:18.37 ID:9lpzEqZh0.net
俺は来年完成予定の
マンションこの前契約してきた。

ぶっちゃけかなり緊張した
年収600位あったら余裕なんだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 08:25:55.33 ID:beYXhAzG0.net
>>721
自営業は年収と言うより金融機関とうまくつきあってるかどうかじゃないかな
言うまでもなく金利なんかの優遇もそうだしね
俺は開業以来付き合いのある銀行から、開業数年後に家買いませんかって話から住宅購入決めたよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:42:58.76 ID:9owEIxag0.net
2,3人(うちはスタ2アシ1)くらいの小規模店で法人化してる人ってどれくらいいる??
いま悩んでいるところなんだけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:40:26.67 ID:UQcmmKuK0.net
法人で業務委託美容師だったら 厚生年金はいらんでいよ

厚生年金きついで

昨今、客とも年金のわだいすんねんな 従業員だませへんで

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 19:38:47.58 ID:9i7ZI05E0.net
この業界って遅れてるよな
転職先も社保完備に人気が集まってるけど巷では75歳支給開始案が出てるんだぜ

それに独立せずに終身雇用で生きていくつもりなのかね

特に男

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 19:41:40.53 ID:1Y45b26+0.net
野郎の美容師がいつまでも雇ってもらえるわけ無いだろ
床屋のふりして千円カットで奴隷のように扱われた挙句にナマポだよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:53:15.78 ID:ivKbcjia0.net
>>726
1000円カットはもうかるといわれてるけどちがうの?
業務委託の人らって指名はいらなくても店待機なんでしょ?
顧客ないと食ってけないんだよね?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:56:58.42 ID:AORE2Ncd0.net
ココ本当に経営者いるの?
雇われの巣窟か?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:33:22.10 ID:1Y45b26+0.net
>>727
低価格店経営してる人、勤めてる人とも知ってて話聞くけど今はもう飽和状態で儲からなくなってる
だから技術者の取り分も少なくなってて歩合つく所は無くなってきてる
カット専門店ではもう集客できないのでカット顔剃りシャンプーで2000〜2500が主流になってきてるが
理容師は高給出しても集まらないから美容師にやらせちゃう所が多い
勿論違法なんだが美容師の方が安く使えるし、保健所は野放しだしね
低価格店経営の今のトレンドはカラー専門店だってさ
免許さえあれば何もできない奴でもすぐ使えて客単価もそこそこ
色の配分とかはパソコンでシステマチックに出力させるんだとさ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:58:29.58 ID:3ID3ZN7z0.net
>>729
ウチの地域にも安染店増えてきてる
どんなおばちゃんでも仕事できるように、サイドシャンプー台がズラリと並んでたw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:41:46.74 ID:pzcu7vgn0.net
>>730
カラー専門店でオートシャンプーじゃない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 11:45:20.17 ID:33tfZ/RD0.net
みんな店が暇なときは何してる?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:19:37.73 ID:iwQxhMFP0.net
>>732
膝がプルップルになるまでスクワット

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:37:48.77 ID:kyZC1Lwr0.net
>>732
オキニ客の保管しておいた刈毛を取り出して
匂い嗅いだりさすったりしてる
風俗行く金もないから可愛い客がオナペット

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:16:45.42 ID:V9RjBzmY0.net
>>734
床屋キモいから巣にかえれよ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:52:14.91 ID:55kHXKps0.net
>>734
床屋キモすぎw
と言いたい所だがアシスタント時代にそういうのでしこってたやついたんだよなぁ…
クビになってたけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 15:38:24.82 ID:Pcc8NlfD0.net
えっ!?店で?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:08:46.21 ID:qcyhSXMQ0.net
店でw
噂では前の同僚をレイプした事あるとかないとか。
パチンコしたりタバコ吸ったりクズだった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:31:15.62 ID:8foyDjZe0.net
挑戦の国技だからなぁ
通名使うから知らない人もいるみたいね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 22:50:56.23 ID:uZKD6P/d0.net
>>739
あー、ネトウヨ言われても仕方ないけど、苗字は山本だったな。
パチンコ屋でアルバイトするぐらい好きみたいだったしそうかもしれんな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 01:03:49.12 ID:vndq4DRU0.net
>>738
いやいや、タバコはまだしもレイプは犯罪!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:11:57.18 ID:wESthOeZ0.net
>>740
全国の山本さんにあやまれ!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:10:24.53 ID:MVuqYTch0.net
今日のめちゃイケにも出てたなぁ
あの人はなんで吉本を解雇され
10年もテレビに出られなかったんだっけ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 23:00:14.78 ID:Fnrge0qo0.net
未成年レイプじゃなかったっけ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 01:30:10.07 ID:yROlcNgN0.net
ソープにでも行こうかと思ったけど
朝から休み無く働いたお金を90分で使いキルほど勇気はない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 02:12:59.16 ID:SEnLlrVL0.net
>>745
キルされなくてよかったなマジ

あすこは何もかもキルされちまうとこだでよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 08:46:48.42 ID:0SETpFPw0.net
梅毒にまみれた挑戦売春婦に金払うなんて勿体無い事しなくてよかったな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 19:16:38.10 ID:cV0hfTDc0.net
今日でスタッフ辞めちゃうから来月から一人美だー!
不安なんでここの一人美の先輩方、色々教えてください!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:43:50.43 ID:SEnLlrVL0.net
>>748
そのスタッフなんでやめちった?
そこがいちばん大事だよマジで
例えば空気が悪いとかなら、それはお客にもつたわってしまうし
確実になんかがかわってしまうきをつけろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 21:09:05.17 ID:qtC3Eh/c0.net
>>749
多分給料とか福利厚生の事だと思います!
一応給料上げるし残ってよ!って言ったんですけどね、意志が固くてダメでした…
やっぱり雰囲気変わるしダメですよねー
スタッフ募集したいのですが結構お金かかるんですね〜
ハローワークで募集しようとは思ってるんですが…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 23:15:51.25 ID:HW8mI2sJ0.net
金積んでも来ない時代だぞ…
金積んで来るならいくらでも積むわ…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 23:26:01.24 ID:cSh52BnK0.net
1人でやればええんや
今、運良くスタッフを確保出来たとしてもいずれはそうなるんやで
早く慣れといたほうがええで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 00:18:17.57 ID:DwjAaXEN0.net
ありがとうございます!
やっぱり新しいスタッフ探すのって難しいんですね…
一人に慣れるんですか…
ほんと、色々難しいですね…
とりあえず今は一人美、頑張ってみます!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:43:53.85 ID:Vh5eDHut0.net
>>750
金じゃないやんけw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 09:43:10.68 ID:HNqPlMpy0.net
小規模店でスタイリストの募集してる経営者にきくけど、新規客が多くて人手が欲しいから募集してるの?
それとも面接は随時して顧客たくさん持ってるか聞いて判断して雇うの?
一人美でやって来て、従来のお客さんは今までどおり自分が施術して、新規は新しく雇ったスタイリストに任せるの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:17:31.10 ID:b1DuUus90.net
>>755
それぞれじゃね。面接の時に聞けばw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:15:13.35 ID:GQGPUM1j0.net
盆前なのに何この静けさ、、、
皆さんは忙しそうだね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:30:37.43 ID:dFLjkaru0.net
今日は休み
HOT PEPPER最低料金のプランてサロンボード使えなくなったの?
地域によって違うのかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:39:14.33 ID:ZjdxVlk80.net
>>757
手伝いに来てくれ

嫌になってきた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:12:25.72 ID:nmFEcAGv0.net
暑くて体調悪いのに毎日忙しいよな!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 12:25:10.98 ID:43BXNS8h0.net
>>758
え?そうなの?
ネット予約だけのプランですよね?
つまりそのプラン無くなるって事かな?
次の更新で、そのプランに変えようかと思ってたんだけどな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 14:49:34.29 ID:dFLjkaru0.net
>>761
あれ?
うちの地域だとライトプランの下にNRって最低プランがあって
それがサロンボードなしみたいなこと書いてあったんだけど。
サロンボードのみってことは電話予約を自分で打ち込むのみでHOT PEPPERには掲載されないってことだよね?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 15:09:59.25 ID:ke2beFD/0.net
>>760
うむ。やっと30分だけだけど客切れた。
疲れた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 15:47:02.60 ID:SEM8sQjP0.net
>>762
いや、プラン名は知らないけど、特集とかそういうのが無くて、新規を呼ぶプランではないだけで、ホットペッパービューティーに掲載はされるし、ネット予約も出来ると言ってた。
ウチの地域だと月額10800のプラン。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 15:50:39.64 ID:dFLjkaru0.net
>>764
サンクス
うちの地域だと最低3万だ
プランは担当に聞くしかないか

プラン下げさせないようにしてくるからウザいんだよなー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 15:57:36.33 ID:6zrTz7Vn0.net
15時カラーカットのお客さんがまだ来ない・・・

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:23:34.22 ID:ke2beFD/0.net
>>766
明日じゃないの?w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:50:59.31 ID:DxPSLmXu0.net
>>766
きたの?こなかったの?
切ないよね〜。すっぽかしにあたると泣きたなるけど約束をいつもきっちり守ってくれる常連様とかに救われる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:20:18.17 ID:0sI/BJK+0.net
>>766
そんなバカは出禁にすれば?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 01:15:37.58 ID:LUOnaanU0.net
>>769
出禁もくそももう来ないだろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:12:12.77 ID:ODpK33fQ0.net
>>769
出禁にするまえに店側を出禁にされた感じだな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:46:40.93 ID:wKIr8kTR0.net
暇やぞ〜盆前ってこんなんやったかな?
いよいよ引き時か

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 13:09:40.53 ID:5bJWdlND0.net
リクルートを名乗る無料の広告の勧誘がきたんだけど
忙しかったから話を聞かずに断ってしまった
いったい何の勧誘だったんだ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:48:07.05 ID:jY3BeOZD0.net
>>772
今暇ってまずいのでは?お盆最中なら空きがあってもまだわかる
>>773
広告なんぞ楽天ビューティだけでも十分。1月以外は楽天も要らないくらいだが
相手にするだけ時間の無駄

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 15:05:18.94 ID:8odfs/NH0.net
>>774
バカなんだから俺ルールだけでものを語るなよ(笑)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 15:50:52.99 ID:XsEitSVo0.net
>>774
楽天とかそんなもん使ってんのか…
十分とかあんなもんは余裕があったら使うもんだろ
ステマ臭半端ないわお前

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:39:40.33 ID:jY3BeOZD0.net
>>775 ルールとかじゃなくて結果出してるからそれが正解 土曜なのに売り上げなくてカッカしてるの?
俺はもう今日は9万あげたから早じまい〜おつかれっしたー

>>776 ホットペパよりマシだろww
     出店時viviviコムを使ってて、名前が変わったけどそれを惰性でやってるだけだよ。
     月額0円なのに余裕があったらとか何言っちゃってんだ?
     使わない意味を逆に聞きたい。楽天経由の客は質が悪いから電話に出ないんだけどなwwwwwwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:39:53.42 ID:in+yoqBg0.net
俺都内で経営してるけどホットペッパー1万のプラン。15万のプランの時より新規増えた気がする。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:57:43.84 ID:5bJWdlND0.net
15万 すごい
都内は中途半端なプランで出すなら出さない方がいい
うちも都内の23区 1万 でとんとん月2、3人 多くて5人 やめようか悩み中
ブログ付きが3万ならやりたい 6万は高い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:08:20.31 ID:aylpu8Kx0.net
>>777
なんだ?自慢したいだけかよw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:37:00.82 ID:ZbOO+wV00.net
転職板
http://tamae.2ch.net/job/
資格全般板
http://hanabi.2ch.net/lic/
入院生活板
http://rio2016.2ch.net/inpatient/
育児板
http://echo.2ch.net/baby/
靴板
http://rio2016.2ch.net/shoes/
家庭板
http://mint.2ch.net/live/
海外旅行板
http://hanabi.2ch.net/oversea/
国内旅行板
http://hanabi.2ch.net/travel/
土産物・特産物板
http://hanabi.2ch.net/localfoods/
温泉板
http://hanabi.2ch.net/onsen/
身体・健康板
http://rio2016.2ch.net/body/

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 02:08:07.98 ID:1+dq7lsr0.net
>>779
やりすぎたと思って後悔してるよ。一人美でだからな。結局ホットペッパーはページ数作るしかやってくれないじゃん?支払った分トントンになるくらい集客してくれるわけでもない。
中身の提案してくれるわけでもなく。中身をこっちが用意して渡してページ作るだけ。むなしくなっちゃってね。集客できなきゃこっちがすべて悪いって言われてむかついたわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 02:13:12.93 ID:q+2aeU4f0.net
>>782
そんなの当たり前じゃんw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:26:09.36 ID:JKQ6O/wF0.net
>>780
9万で自慢だと感じるの?すごい山奥かな?
所帯持ち(ローン中)の1人美って土日祝ぐらいはそれくらい売上ないと週2休めないよ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:31:01.06 ID:Fnayz97i0.net
>>783
高い金払ってるなら中身の提案くらいしてくれてもいいと思うんだよね〜。店の特色掴んで集客しやすいようにして、そこから店の努力次第だと思うんですよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:58:26.38 ID:WLegkuJU0.net
>>785
コンサルタント雇えよかすwコジキかよw料金は納得して契約したんだろ?
ホットペッパーなんてただの広告屋だよ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:02:34.18 ID:gInQl4960.net
>>784
という設定

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:53:56.91 ID:xGpV502k0.net
>>784
つかおまえは実際、自慢したくてレスしてんじゃん(笑)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:30:49.31 ID:agYsbMuA0.net
>>785
15万だと元とれないでしょ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:29:32.81 ID:Fnayz97i0.net
>>789
だからやめた。ホットペッパーに期待し過ぎた自分がバカだった。
一万だと費用対効果がって言われたけど15万でもダメなのに言ったら何も言い返してくれなかったよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:00:42.77 ID:b/viImrP0.net
一人営業で九万とか奇跡のレベルだから。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:48:32.70 ID:7AFatH2z0.net
>>791
持ち客0でスタートして半年で土日は9万コンスタントに売上てるぞ
ホットペは余裕で元取れてるけどもう捌けないのでつらい。

みんな儲かってないって言うけどさ、全然嘘じゃん。
めちゃくちゃ儲かるじゃん。
利益=収入みたいなもんだから余裕の1000万オーバー
あまりにも簡単すぎて実感がないわ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:03:50.28 ID:JKQ6O/wF0.net
>>791
ずいぶんやっすい奇跡だな
・土日祝は複合メニューしか予約受けない 単価2万を割らせない
・時間はこちらの希望を先にお客に提案してコントロール
・5回目以降のお客は電話の時点で軽くカウンセリング 薬まである程度決めておく
・無駄なサービスをしない
これで9時から16時半の最終受付まで埋まれば技売10万、
店販入ればたまに11くらいいくだろうが

世の中には高いからあえてそこに行く層が思ってる以上にいるんだよ
4万や5万しか上げられない奴は客の目気にしてかしらないが料金安すぎなんじゃね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:31:25.91 ID:yaGy6msf0.net
ここまでドヤるのであれば
証拠が見てみたいなw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:41:23.92 ID:WLegkuJU0.net
>>793
その程度の売り上げだと週休二日くらいしかできないなw
がんばれよーw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:09:39.48 ID:mAEv1MHl0.net
>>793
あらゆる発言から床屋臭しかしないんだがw
美容師騙せないぞ床屋さんwww

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:21:00.15 ID:xsmXANwN0.net
テヨンの床屋きてんね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:09:13.70 ID:53xmFmJU0.net
>>793
複合メニューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理容しか使わないだろw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:34:47.53 ID:tdgFndh20.net
必死だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 11:44:47.96 ID:S8bgKwWI0.net
お前ら海外どこ行くの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:02:27.38 ID:6IrvHWQt0.net
>>800
そりゃメキシコだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:58:07.77 ID:2Z5ImQmQ0.net
>>794
なに?日報UPすれば裸で土下座すんの?wwww

>>795
そうだねー週2目標だから別にこれ以上要らないかな 雇われ時代ずっと週1だったし
週2以上休み増やすくらいなら金のほうが欲しい
>>798
カットのみ カラーのみをとらないってだけだぞ
なんでそんなここの奴らみんな顔真っ赤なの?可哀想・・・
煽りとかじゃなくて割と心から可哀想w
床屋と呼ばれようと違うから全く痛くも痒くもないなー店暇ならもっと煽りスキル上げれば?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:04:47.72 ID:S8bgKwWI0.net
>>801
メキシコって珍しいな

>>802
売上ないから何の想像もつかないんじゃない
やり方は違うけど同じぐらいあるし。
同じやり方はなら倍ある計算になっちゃうけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:47:28.62 ID:rKC4kJbm0.net
>>802
何か嘘臭くかんじるのは、喰ってかかるだけの人を
イチイチまともに相手にしてるからじゃない?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:58:52.24 ID:V3QhLmFz0.net
>>802
都合の悪い事は全部床屋のせいにするクズが常駐してるからね
俺も何度床屋に勝手認定された事かw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 14:35:25.89 ID:6IrvHWQt0.net
まあ要するに「俺を認めてくれー」って事か

802!おまえがナンバーワンだ!(ベジータ)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 14:54:11.45 ID:2Z5ImQmQ0.net
>>803
売上苦しすぎると心や想像力まで貧しくなるいい例だろうね。そう思うと最低限の金はいるよね

>>804>>805
2ちゃんは基本的にROMだったからこう交ざるのには馴れてないんだよなー
なぜこの人達はこんな必死でディスってくるんだろうって興味で返してたわ
>>806センス無いし寒い。指名少なそうだな。5点

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 14:57:17.24 ID:07wOAhD+0.net
こんな場所で最大限に羽根を
広げて見せてる
くだらん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:22:40.31 ID:07wOAhD+0.net
土日祝は複合メニュー中心てのはウチもやってるな。
実際に、テトリスのように単価と施術時間の組み合わせなんだから
1日をどういうくみあわせでするかで売り上げをコントロール
出来る。
ウチもカットやカラーの単品は遅い時間に回しておいて
タイトな時間帯は高単価客中心の構成にしてるよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 06:50:39.71 ID:e4+C2eEl0.net
http://i.imgur.com/bVMsFQeh.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:01:27.36 ID:WuIJcneu0.net
読み放題の楽天マガジンって店で提供したらどうなんだろ。
毎月の雑誌代も馬鹿にならないんだよね。
タブレット渡して「好きなのどうぞ」ってできたらコスト的に大分助かるんだが。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:32:02.53 ID:AF8KrNgY0.net
規約的には一応NG

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:22:12.33 ID:em+DRFC20.net
それ、スマホゆうせん(月額\530)をお店で流すようなもんやな

814 :811:2016/08/12(金) 12:13:50.89 ID:rZHdHhk30.net
>>812
>>813
ですよねw
やっぱりだめか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:52:13.47 ID:dRMb4yzB0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:07:26.23 ID:NnfupBZP0.net
面倒くさいから絶対やらないけど
雑誌を買って自炊で電子化
クラウドぶっこんで店舗間で共有
これって何かに引っかかるんかな?
まぁ面倒くさい以前に共有する店舗がないんですけどね(´・ω・`)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:26:42.28 ID:c88Jl0Rv0.net
>>816
客向けじゃなくて社内向けって事ならページ抜粋して共有ってのはあるね。
そこまでだろうね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:58:09.89 ID:AFXNYODi0.net
お盆入ったら暇過ぎて死ぬ‼

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:00:56.06 ID:4gdxV+fE0.net
>>818
うちの店も予約あきまくってるが人気のスタイリストの予約は埋まってる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 13:36:59.72 ID:Vi+Kk/3+0.net
明日から夏休み5日間だけど今日ぜんぜん来ない

今日から6連休にしとけばよかったorz

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:33:11.70 ID:QIj9PYJw0.net
>>820
風俗にでも行って体を休めたら?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:36:40.09 ID:AgZY88aI0.net
>>820
ウチも暇だわw
日曜に10万いかないw
今年はバリ島行ってきまーす

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:27:33.62 ID:cx3NbGbG0.net
>>821
ハッテン場行ってくるわノシ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:02:40.48 ID:hLQ4c0gB0.net
>>822
すっげーな、その余裕

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 15:06:39.77 ID:4ykyFfJw0.net
ひまだ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:18:03.53 ID:d2HajGIS0.net
営業してんの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:20:06.01 ID:4ykyFfJw0.net
してますよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:11:37.23 ID:mnA0ZW/30.net
自宅兼美容室でされてる方デメリット教えてください

今度家建てるんですけど1階で美容室しようかと計画中です

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:13:55.30 ID:nkpYFI5P0.net
ちょwここで聞かなきゃならんレベルならやめとけw

あ、美容室そのものをな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:08:48.10 ID:/3g8SP0a0.net
家建てるの決まってるのに店舗が計画中の意味がワカラン。
諸々の申請どーなってるんだ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:25:19.54 ID:UZi7S5iw0.net
>>830
ほっとけw
あまりに馬鹿すぎるw

雇われでダメで一人でって思いついたのか知らんが、そんなんじゃ一人でやったらw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:00:29.21 ID:e8Osj89x0.net
>>831
馬鹿に馬鹿呼ばわりされてもねーww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:05:26.07 ID:mERnKvP90.net
馬鹿っていうか、よく社会生活できてたね。
どう生きてくればそんな思考回路になるのか不思議。
普通は建てる前に考えるものだからね。
ご愁傷様

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:21:05.31 ID:JY2E+lQo0.net
>>833
いや、まだ建てる前だろ文面でも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:46:01.16 ID:Q2froruI0.net
>>828
メリットじゃなくてデメリットというのなら

・ONOFFの切り替えがしにくい(客からそう思われる可能性含む)
・万一、業績不振に陥り、場所を変えて再チャレンジしたくなった時に決断しにくい
・万一、家を取られる場合、事実上店も同時に失う事になる可能性が高い

玄関が別とか一緒とか、1Fの奥が居間か1Fは店だけか、とか
細かい話もあるけど、それを抜きにしたらこんな感じかと

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 08:49:20.10 ID:5ZMumWwC0.net
>>835
頭悪そうww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 09:57:53.46 ID:QTkPUHk70.net
家に店舗付けるって実際どうなんだろうな
周りでやってる奴いないからアドバイスのしようがないわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:12:19.89 ID:CB7QBr4H0.net
こちらは賃貸の集合テナントだけど、1、2年入居してみないと環境分からなかった
季節によってまた環境や状況変わったり、同じテナントの会社や店舗の人間性や関係もあるし
賃貸でもアパート、マンションと違って、何かあったら引っ越そうなんて出来ないから慎重に

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:54:49.43 ID:7AR2+nfc0.net
>>144
自宅兼美容室で流行ってんのは見た事ないなあ
昔技術のおばちゃんがやってるイメージしかない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:55:23.97 ID:7AR2+nfc0.net
安価→x

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 11:21:39.46 ID:P8i/L6PY0.net
自宅兼美容室って田舎の友人しかいないなぁ。
当の友人は最初は良かったみたいだけど今は後悔してるみたい。
facebookも更新されないし店やってるんだろうか…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 12:26:23.24 ID:1i/FMvQG0.net
結局デメリットの方が大きいんじゃない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 12:39:39.60 ID:IM9L2MEU0.net
店は駅近商業地のテナント自宅は持ち家戸建の俺が最強ってことか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 13:37:51.87 ID:5ZMumWwC0.net
>>839
どんだけ上のやつにレス返してんだwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 13:40:06.00 ID:QTkPUHk70.net
払い終われば自分の物だからそこはメリットとして住宅ローン35年はきついなぁ
かと言って住む場所はアパートでも永遠に付いてくるものだしな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 13:46:46.50 ID:IM9L2MEU0.net
住宅ローン35年?
自営業者がなにサラリーマンみたいな事言ってるの?
俺は25年で組んで繰り上げも視野に入れてるよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:09:09.65 ID:xbwR4O960.net
>>846
それって25年でしか貸してもらえなかったんじゃ・・

35年で借りて繰り上げでもなんでもすればいい話だと思う。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:09:30.35 ID:IM9L2MEU0.net
35年って年収300〜400のサラリーマンでも借りられるフラットだろ?
25年でしか借りれなかったわけではないよ>>847
メインバンクなんで店舗付きで50年位のローンも勧められたけど、さすがにテナントのある商業地にそんな売りに出てる土地も無かったしね

てか、これくらいは普通じゃない?俺の周りの経営者は皆そうだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:51:58.57 ID:HNRpEYSt0.net
>>848
50年のローンなんてあるんだな。勉強になったよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:29:27.44 ID:LACcAP9E0.net
みなさんは床の髪の毛の掃除ってどうやってますか?
うちは、ほうきではいているんですが
セット椅子が五本足なのでその下がはきにくくて・・・
掃除機を使っているところもあるのかな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:22:22.81 ID:SxBVtuvM0.net
営業中はほうきで
夜ルンバ使ってるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:41:41.32 ID:L9iwGgdg0.net
>>839
けっこう田舎なんだけど住宅街にみたことあるよ
30前後くらいの女美ひとりでやってた
当然、周辺マダムが顧客

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:55:04.01 ID:IM9L2MEU0.net
>>849
普通にと言うか35年以上でも住宅ローンは組めるよ
物件の担保価値とか、債務者の年齢なんかも関係するけど
取引銀行とか皆無いの?金融機関との付き合い次第だよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:58:53.93 ID:/ie0f4n00.net
>>853
なんか勘違いしてるけど、返済負担率に問題がある人間くらいにしか50年返済なんて銀行はすすめないけどな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:00:57.87 ID:psKWn5GN0.net
家じゃなくて悪いがビル建てた人か買った人いない?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 08:49:36.45 ID:3CCH9Nj50.net
>>854
銀行員乙www

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 12:50:47.05 ID:hp21f8p/0.net
マイナス金利の今、買わんでいつ買うんや。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 14:25:01.74 ID:AcOLqI9N0.net
ヘアーイズエナジー^ ^

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:04:13.51 ID:GIEAt6hb0.net
>>858
そいつマジでうざいよな。
誰かれ構わずメッセ送って講習一緒にしませんか?とか誰だよテメーなんかしらねーよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:20:43.07 ID:zh7HTqLx0.net
目の前の美容室が来月いっぱいでやめるって聞いた。

喜ぶべきなのだろうがなんか寂しい。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 15:40:36.28 ID:xdepZQBW0.net
理由によっちゃ明日は我が身だぞ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 06:11:46.60 ID:wzVEJL/m0.net
またすぐ雨後の筍のようにゾロゾロできるだろ
コンビニどころか信号機の数より美容院のが多いんだから
生き残るならデマでも他店の悪評流して
悪評流されてると被害者ぶって
客奪うしか無い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 06:28:08.09 ID:9tInvb+P0.net
またホモ床屋きてんね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 09:45:40.55 ID:LDAiGum70.net
>>859
グゥオルァぁァ!舐めんなよ!
ヘアーイズエナジー^ ^

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 09:57:53.70 ID:9tInvb+P0.net
くだらね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 10:46:49.05 ID:jlczrtFx0.net
周りに迷惑をかけてるのは同意

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 11:13:08.60 ID:fkGQjyBL0.net
完全に暇

もはや修行

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 11:35:53.92 ID:6MEI3xHZ0.net
同じく
土日も全然だったわ泣

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 13:07:11.77 ID:K4cpD1X50.net
今日も元気に営業中!
ヘアーイズエナジー^_−☆

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 13:19:12.12 ID:Z1HcGRnx0.net
NGワードぶっこんだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:02:30.15 ID:K4cpD1X50.net
>>870
ヘアーイズエナジー^_−☆

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 10:55:42.01 ID:wyeLL6Kn0.net
今日も元気にヘアーイズエナジー^_−☆

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 16:04:03.64 ID:7sBqzNh50.net
ウチ床は白だしお客いなくなったら掃除機派

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 16:31:24.96 ID:Gbfu1EWG0.net
>>860
家の近くもいつもは、オーナースタイリストとスタッフ入れて5〜6人いた店も
いつの間にかスタッフ切ったのか一人店ぽくなってた
それなりの坪数とキャパだから、ひとりだと維持大変になるんだろうな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:39:55.25 ID:5KkkdK/30.net
>>874
スタッフ切ったとかじゃなくて募集掛けても集まらないんだろうよ
うちの周りもそんな店多いよ
セット面は5席以上あるような店にオーナー一人とかw
まだまだ増えてくるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:22:41.40 ID:XxarL8jm0.net
>>874
ウチのお店も俺入れて4人→俺だけ
になったけどそりゃあもう大変やで
幸か不幸か、元々狭いお店だからいいようなものの

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 22:07:37.22 ID:dzy8Om/J0.net
>>874
うちの近所もそんな感じで辞めたらしい。お客さんにはまた再開のメールするって話してそのまま何も無し。居抜きで辞めて別の美容院チェーン店入ってたよ。何人かはお客さん流れてきたからありがたいけど、さみしいね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:11:56.12 ID:dHELWaJZ0.net
>>875
そんな広い所で1人でやって家賃払えるのかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:54:43.92 ID:lJiaowNW0.net
>>878
正直、徐々に厳しくなってくると思うよ

飲み屋でもさ、場末のスナックとか3人いた店、5人いた店とか苦しくなってホステス一人減り、
で、客が1巡2巡する間は「あれ?結構いけるやん。一人減ってもいけるやん」ってなるのよ。
でも客もばかじゃないから気にしてないフリしてても内心ではちゃんと分かってんだよね。
一部苦境を見て意気に感じる客も現れるんだけけどトータルで見るとやっぱじり貧になる。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 09:49:13.75 ID:atX4QxOE0.net
なんか今のうちの美容室言われてるみたいだ
オーナーと2人で4年以上給料上がらないから辞める
席は4席で雑用、掃除など全てさせられている状況
ワイが辞めた後は全部頑張ってとしか言いようがない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 09:53:57.80 ID:yYwiEQeZ0.net
>>878
できらぁ!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 09:55:47.22 ID:yYwiEQeZ0.net
>>880
お前自身のの売り上げは四年でいくら上げれた?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 10:50:30.64 ID:atX4QxOE0.net
毎月30万から40万くらいじゃないかな
2人で毎月60から80万くらいの売上

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 11:03:56.80 ID:zncvX7FM0.net
>>878
まさにウチかよwという感じだけど払えて生活もできるよ。

>>883
冗談だろ?
なにやってたらそんな売上なの?暇でしゃーなくないかそれw
近くならウチに来てほしいわw
倍どころじゃない忙しさだけどねw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 11:12:26.69 ID:atX4QxOE0.net
すまん田舎だからこれくらいが普通だと思ってた。
というか今まで働いてたサロン1人で50万プレイヤーばかりだったんだが
1人で100以上上げてる人と働いた事ない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 11:13:51.51 ID:zncvX7FM0.net
>>885
引越してウチで働くかw
100万は最低ラインだからキツいけど。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 11:35:36.89 ID:atX4QxOE0.net
カットカラーでいくらで設定してるの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 11:37:09.31 ID:lfCqqZtk0.net
>>883
単価おいくら?
うちの地域は新規出店が相次いで、そいつらは無茶な安売りしてるから局地的にデフレの荒波に飲み込まれてる。
ホットペッパーを利用してその料金設定だと早々に潰れるのは目に見えてる。
ウチにとっては迷惑でしかない。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 11:45:19.71 ID:atX4QxOE0.net
新規6000の再来は8000
正直カットカラーで8000は高いと思っていて再来に繋がっていないのではと思っている
都会では普通の料金なのかもしれないですがこちらかなり田舎です
自分で店をするなら新規関係なく一律5500程でもいいのでは思っている

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 11:47:08.92 ID:atX4QxOE0.net
安売りってカットカラーで4000から4500くらいの値段設定の大手多いですよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 12:25:18.44 ID:zncvX7FM0.net
>>887
新規は8000円、再来は10000円

>>888
無茶の度合いによるけど、まぁ潰れないと思うけど

>>890
ロング、ランク料金マジックもあったりするけどその辺の価格だね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 13:25:08.50 ID:qvpS5I1p0.net
煽りとかじゃなくて、自分が30〜40万しか上げられていないのだったら
最低賃金くらいしか出せないよ、普通
田舎だからって言っても、給料理由で辞めるとかって言えるレベルじゃない。
怒らせたいわけじゃなくて、美容師続けていくなら本当に考えたほうがいい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 13:37:00.29 ID:W9Pc8D7W0.net
数字の話だと、住む地域と店の固定費がそれぞれ違うから一人当たりの売上ってあまり参考にならないお。

都会100売上で6,70万の利益、田舎で40売上で2,30万の利益なら体力、精神的に続けるできるのは後者だお。

後者であれば空いた時間に副業で美容業よりも可能性は広がるお。

そもそも小規模美容室経営は得られる利益の伸びしろに夢が無いお。
電卓叩けば得られる年収の上限がわかるおっお。
しかしそこは結局みんなどんぐりの背くらべじゃないかお!

私達小規模経営者が議論するべきは売上数字ではなく、人生のリスクヘッジとしてサイドビジネスを持つこと、これに尽きるのではないだろうか。
もちろん美容のプロとして恥ずかしくない仕事をしている前提である。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 13:39:04.75 ID:W9Pc8D7W0.net
キリッ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 13:44:14.36 ID:BH+ui1Rn0.net
美容のプロワロタ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 14:57:11.55 ID:atX4QxOE0.net
自分のパターンは田舎だからって言い訳で聞いて貰ってでいいのだが、色々他美容室でも聞いて割と地方の3から4人の美容室で1人50万上げれるって平均レベルだと思っているんだけど考え甘いですか?
地域と売上みんなはどれくらいあるの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 15:02:01.22 ID:atX4QxOE0.net
数字っていってもホットペッパーで客いっぱい来て売上50と、常連8割で残り新規で売上50では大分違いますよね
田舎でホットペッパー出してるけど1日2か3人くらいしかきませんよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 16:51:55.61 ID:0LZ0C7/e0.net
>>897
新規そんなに来るのかスゴイな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 19:25:41.91 ID:qvpS5I1p0.net
逆に1日2,3人も新規集客できていてなぜその売上なのか
新規再来率10%とかか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:26:39.68 ID:qBd3bNRS0.net
>>899
それなw安売りだけが売りの店みたいだわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:39:23.60 ID:vxCijf7o0.net
>>893
具体的にどんな副業があるのでしょうか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 22:06:27.74 ID:+6M0Vn0/0.net
>>893
通ってる他店の女性オーナーにさりげなく特別料金払うから
ムフフなのしてとお願いしたらさりげなくスルーされたぞ
利益はあげられるのにあげる気がないんじゃないかっっ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 22:08:50.00 ID:t1V1JTn+0.net
>>893
この先田舎が死ぬのは確定してるがそれは…
都内だけど副業つーか色々手を出してる人はいる。
そこも田舎より都会の方が有利だと思うけど。

>>897
都内でクソ高い金払ってるけど新規それぐらいだわ。
次はもうプラン下げるけどね。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 00:18:22.30 ID:28hxyodO0.net
散々言ってるけど株やりなはれ

って言っても聞く耳持たないんだよな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 09:00:19.73 ID:Zu0uV9+P0.net
>>893
語尾のだおとかクソ寒いしキモい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 10:14:21.71 ID:X2zOtp2h0.net
勝手な想像だけど田舎(の都会)は駐車場必須で結果固定費いりそうなイメージ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 11:30:44.91 ID:B+tNIvf/0.net
ドウマエ頑張れ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 16:39:09.16 ID:hbImOwyo0.net
>>906
当たってると思う。自分が前勤めてた所はセット面と同じぐらいの台数分とめれる駐車場あったね。店舗によるけど10〜20台は停めれる。田舎者は車で行けるとこじゃないといかないな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 17:16:22.34 ID:ixUFAcAe0.net
なんだ結局は店は駅近商店街テナント(駐車場なし)で自宅は戸建持ち家(駐車スペース3台)の俺が最強ってことね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 17:40:19.84 ID:uRV51EkJ0.net
>>909
お兄さんが最強
それで間違いない
誰も文句ないやろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:11:08.67 ID:ixUFAcAe0.net
持ち家の話になると黙りこむやつらwwww

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:27:51.63 ID:cgqDdqyz0.net
>>911
おまえと違って皆忙しいんだよぼけ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 21:42:14.58 ID:r+5ZAn9K0.net
>>911
夫婦で自宅兼美容室はどうですか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:52:30.89 ID:ScP2rkfz0.net
>>913
悪くないと思う
結局のところ自分が良ければそれで良いんだよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:52:50.24 ID:VzmC8ANr0.net
>>913
911だけど、自宅兼美容室してるの?
もし、そうならその場所がいずれ商業地になったり(既にそうなら問題ないだろうが)、駅が近くに出来たりなどの発展要素があれば大成功するかもね
住宅地での自宅兼店舗もありかもしれないけど、俺は生活圏と職場を共存させたくなかったから分けたよ
近所付き合いとか変なしがらみとかに縛られたくないからw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:57:14.95 ID:s3GpAI/V0.net
>>915
車社会の地方都市なんで駅は徒歩圏内には無いかなぁ。
仕事に対してのストレスは無いけど嫁に対してのストレスは半端ない。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 07:49:30.62 ID:s8cAmt1n0.net
>>916
915だけど、徒歩圏内(歩いて行ける距離)に駅無いのか?
うちも地方都市だけど家は徒歩圏内にJR駅ある場所を買ったよ
年取った時に不便だしな
嫁に対してのストレスはうちも同じようなもんだw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:29:51.58 ID:bdts5crl0.net
>>916
嫁にたいしてのストレスって具体的にどんな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:49:15.51 ID:IF/IEl/V0.net
>>917
最寄り駅には徒歩30分はかかる。
新幹線のとまる駅には1時間は歩かないとかな。

>>918
仕事も休みも一緒。風呂トイレ以外は殆ど同じ空間で過ごすってストレスじゃない?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:01:51.55 ID:iGNINjLF0.net
>>916>>917
施術中にお客様の頭の上で怒鳴り合うのはやめてよw
近所にそういった店あるらしい
そのうち頭上でハサミでも投げつけてくるんじゃないかと怖かったらしい
良い合いできるうちはまだ良いのかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 17:11:56.07 ID:bdts5crl0.net
>>919
一緒にいたくて結婚したんだろ?
しばらくすると、飽きて嫌になるもんなのか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 18:45:01.46 ID:UXCMlTPf0.net
>>921
中学生ですか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 20:40:03.97 ID:IF/IEl/V0.net
>>921からの>>922は反則w

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 07:39:25.90 ID:qcYl6yGQ0.net
>>921
道程ですか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 09:43:27.55 ID:ZkGoyhFR0.net
顔そりの時 T字の髭剃り使うところが多いですが何か理由あるのですか?
腕が未熟?経費の、問題?

私は専門の髭剃り使って欲しいのですが・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:47:38.00 ID:fmGNMhNo0.net
床屋は帰れよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:59:23.62 ID:YhrRCYuE0.net
>>925
美容師だから剃刀使う技術持ってないからだろ
T字でも移封ではあるがバレなきゃやったもん勝ち

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 17:20:10.62 ID:qcYl6yGQ0.net
>>927
通報しときますね^ ^

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 17:20:40.91 ID:4tVhO1oG0.net
>>927
早く病院行けよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 17:25:51.24 ID:sCVEZ1W00.net
さすがに無資格で剃刀使う所は通報していいぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 19:39:28.22 ID:DSjhCVnH0.net
>>924
まだどうていです

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 21:32:41.98 ID:DSjhCVnH0.net
>>924
馬鹿にされますか?
たしかにまだ道程です

胸の谷間みるだけでドキドキします

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:18:59.86 ID:qcYl6yGQ0.net
>>932
道程板に行けよバーカ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:15:03.45 ID:OlL+pEy10.net
男しか経験ないのは童貞ですか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 00:30:26.47 ID:2EpEHLeB0.net
暑い8月終わるっ……!!
12月まで暇との戦いっ……!!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 13:34:40.72 ID:N2hrj3t00.net
おい、どーした!!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 13:42:52.79 ID:MFGPdJXa0.net
店舗のセキュリティ対策ってしてる?
大手や中規模店は張ってる所多そうだけど、坪数狭い一人店の人どうしてますか?
在庫、道具、PC等心配になるけど今まで何もない
これからも何もなければ良いけどな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:04:50.53 ID:s0neNIPJ0.net
テナントがセコムに入っとる
セコムに入ってても盗られる時は盗られる
つか暇すぎて死にそう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:05:08.37 ID:s0neNIPJ0.net
あ、坪数は広いわ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 17:23:42.02 ID:9wgZUoyh0.net
もう個人で美容室なんて割に合わないよ
数人で組んで始めても基本バカしかいない業界だから空中分解不可避
こんな賤業選んだ時点で詰んでるんだよな
若い奴は免許取ったら早くやめた方がいい
ライバルが減るからwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 17:58:08.88 ID:s0neNIPJ0.net
うわっ頭悪っ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:30:00.48 ID:2eaBtRGs0.net
>>940
馬鹿と組むからだろ、馬鹿を従えるんだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 19:52:42.91 ID:R+wHoNQm0.net
>>940
でも、もうかってるとこは儲かってるみたいだよ
うちの近所のみせ個人店だけど一年中予約うまってる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 19:55:49.33 ID:dVd3Y+A30.net
儲かってるってラインって月の取り分100万以上くらい?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:03:06.51 ID:TGZMha540.net
月売り上げ160万以上、固定費人件費差っ引いて粗利やっと100万のせ
きつい。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:22:29.15 ID:R+wHoNQm0.net
>>944
カットカラー4500円のうちの予約があきまくりなのに対して
2000円高いライバル店は一週間先まで予約で埋まる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:34:31.08 ID:R+wHoNQm0.net
>>940
女の美容師って頭いいの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 21:17:21.06 ID:PO36TCpz0.net
>>946
何年やってるか知らんけどお前さんが下手だったりするんじゃね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 21:27:07.48 ID:R+wHoNQm0.net
>>948
10念です

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:15:04.05 ID:E6XLfM7p0.net
>>949
それはお前さんに問題あるんだろ
技術なのかサービスなのか、何かしら。

アシスタントもなく完全1人?
10年やって予約埋まらないって店畳んだ方がいいぞ
お客さんがかわいそう。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:08:03.59 ID:mK52DN+Z0.net
>>946
近所や繁華街の店の予約ホットペでたまに見るけど1週間の予約入ってる店なんてほぼ0だけど

ウチは当日型だから電話のせいで朝の営業効率が悪い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 00:20:19.80 ID:BSDa6tYp0.net
>>951
ならレセプション雇う金を捻り出したほうがいいな
電話のたびに席立たれるとかお客様が可哀想

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 00:36:49.17 ID:NkUmvjEU0.net
てか他所の予約の空き状況とか見るのかw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 07:20:36.56 ID:mLROrCR00.net
1、他所を一切気にしない職人バカの店もいいし
2、他所も絶えずチェックしながら次々と戦略を練る経営者もいいし
3、他所ばかり見て羨ましがって溜息ついてるオーナーもいいね

俺はどのタイプも好きだよ
その中でも順位をつけるなら2→3→1の順に好きだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 07:46:18.27 ID:7wFejyfX0.net
1と2はどちらもよくわかる
スタッフ抱えてる店なら1より2じゃないとだめだろうな
1人や夫婦店なら1で独自性出して一本釣りの集客かな
個人的な感想だけどね


それより、1人美で当日予約型ってすごいな
電話番もいないなんてよくやっていけるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 08:50:56.51 ID:WtiAyJk50.net
9月入ってどないやー?
台風もきとるしのー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 22:29:19.24 ID:qcdkTX1j0.net
3の他所を見て羨んでる奴は
1の職人を妬んでデマ流したりするからなぁ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 23:40:18.83 ID:Q5eQjyHU0.net
8月後半からちょっと暇だな
今までが良かっただけに不安で仕方ない。
売上はそこそこあるけど固定費が大きいからキツいわぁ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 01:02:03.43 ID:nCMCrwPJ0.net
9月は一年通して一番暇じゃね?
そのせいか、社員旅行に行く店も多いよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 18:51:29.97 ID:fY8nfPc80.net
2月と11月がワースト1位争いで9月は3位かな。
ウチの地域はどちらかに海外旅行だな。
両方行ってる所もあると思う。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 19:18:07.95 ID:RwFIPMQs0.net
地域差かな?うちは9月かなり忙しい。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 19:18:47.58 ID:m1pNpAxf0.net
今日も忙しかったなー

おつかれー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 19:45:31.73 ID:GadcL8240.net
>>960
旅行でいいのに海外ってとこにプライド感じるわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:01:16.24 ID:jTemTfUF0.net
>>963
海外(韓国)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 22:58:27.95 ID:i2sSKnkn0.net
>>959
うちはまじでひまなときない
なんだかんだでいつも予約埋まる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:31:26.06 ID:NkdMnFwn0.net
>>963
知らんがな
国内だろうが海外だろうが羨ましいわボケ

>>965
月商どれほど?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 14:59:10.14 ID:IPtJtKto0.net
暇だ死ぬとかいいながら生き延びてる
にしても9月暇すぎ
客こねー 電話こねー 店の前人が歩ってねー
おらこんな店いやだぁー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 15:59:33.36 ID:zy/NLRKa0.net
>>967
70万以下ならさっさと畳んだ方が楽で稼げるぞw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:29:37.38 ID:cCNgRrhg0.net
>>968
お前に言われたかねぇーよカス!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:40:18.99 ID:+gPYA/rI0.net
>>965
そういう環境でも慣れると暇と忙しいがあるもんだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:54:46.20 ID:W1DB5Vey0.net
>>968>>969
仲いいな。ラブラブで羨ましいわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 07:18:29.20 ID:cCNgRrhg0.net
>>971
ラブラブとかいうセリフ平気で使えるなんて気持ち悪いな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 13:51:17.87 ID:41uwb9eI0.net
>>967
店畳んで何して稼げばいいん?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 18:32:01.91 ID:VzSrc6hq0.net
>>969
マジで70万以下なのかよ…

>>973
業務委託でいいじゃん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 20:45:21.58 ID:Jhc56jJL0.net
>>974
業務委託って指名はいんなかったら最悪じゃない?
半固定ならともかく、完全歩合制だとたまんないよ
マックのバイトしたほうがよかったりするんじゃ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:57:56.02 ID:cCNgRrhg0.net
何なんこのスレ…アホしかおらんのかいな〜

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:09:56.85 ID:T2dwTSOL0.net
>>975
店や場所にもよるってのは置いといて、普通にやってりゃ60万はいけるぞ
無理なら下手だったり会話つまんなかったり原因あるぞ。

忙しくて疲れも金も貯まって仕方ないんだが
早く11月ならないかな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 00:02:48.77 ID:Q9C1n/S/0.net
>>977
何の自慢なのww
その程度でドヤ顔とか書いてて恥ずかしくならないwww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 05:25:45.66 ID:5dbyp0IK0.net
>>978
どうした?売上も無く余裕が無くなって発狂してしまったか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 06:19:53.62 ID:3IUWzo9x0.net
>>979
涙ふけよww
どうせ、ドヤ顔しながら書き込んでんだろww
恥ずかしくないの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 07:59:36.27 ID://GEBevW0.net
>>977
なんか偉そう

他からなめられない様に必死だな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 08:01:51.50 ID:wuvnuEvo0.net
>>976
あほちゃいまんねんぱーでんねん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 09:18:38.61 ID:RB+jZDmV0.net
金だけじゃなく心にも余裕無さすぎんだろw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 12:46:28.71 ID:98viMBJr0.net
>>983
ねぇ〜ww恥ずかしいよねw
だいたい売上とかここに書き込んでどーするんやろね?
オレ稼いでるよアピール以外ないと思うんやけどな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 12:55:03.33 ID:jZdyJ2Mp0.net
>>984
ホモはノーサンキューです。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 13:18:24.24 ID:98viMBJr0.net
>>985
どこにホモってワードがあるんっすかねwww

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 13:45:55.74 ID:jGQo6cIF0.net
糖質相手にすんな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:48:44.66 ID:vADHxa/k0.net
心まで貧乏のやつに糖質にすげぇなおいw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:33:30.29 ID:ROqZnO6W0.net
だめだ、今日暇すぎ
やる事ない時みんなどうしてる?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 19:53:53.38 ID:JJKbwEMq0.net
筋トレ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:02:41.94 ID:x5lM5Lwq0.net
>>989
めっちゃ忙しかったんだが…
暇な時は掃除したり整理したり。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 08:42:35.80 ID:fPCWIa6w0.net
>>991
でた!忙しいオレかっけー自慢ww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 21:05:04.45 ID:G4kwMuwi0.net
まぁ1スタッフ辺りの生産性が60万あったら経営は安定してるよな

え?一人美で60万?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:53:49.88 ID:BhPafwye0.net
>>992
俺さ、お前はてっきり美容師かと思ってたけど床屋だろ

>>993
えっwだよなw冗談にもほどがあるわ。
つーか雇われでも低価格サロン以外ならありえねー
そんな店潰してしまえ。客がかわいそう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 08:31:05.22 ID:fRQpakk50.net
また性懲りもなく生産性のお話?
誰かが言ってたけどさ、小規模経営者なんて1人美含め、自分に幾ら収入があるかが大事だわな
生産性100万越えててこんなところで吠えてても、賃貸テナントに賃貸アパート住まいで愛車は軽自動車とかは世間一般では平均以下の奴だからな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 10:37:34.41 ID:bnX5xL4O0.net
賃貸テナント、賃貸マンションで車は無しの俺

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 11:48:58.43 ID:igNxxGo40.net
>>995
いまどき金があるから賃貸住まないとか、軽に乗らないとかどこの爺さんの考えただよ(笑)
おまえルールでドヤ顔で語んのやめてもらえますかね(笑)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 12:07:51.23 ID:DRCAc/yL0.net
実家住まいで軽自動車で賃貸テナントだわ

貯金3000万あるけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 12:09:33.28 ID:iKGbiXQm0.net
>>997
>いまどき金があるから賃貸住まないとか、軽に乗らないとか

いやいや、こういう場合は>>995だって金持ちで賃貸住んでる人もいりゃ、
金持ちで軽に乗ってる人もいる事位百も承知のうえで、
「金があって自分の意志でしてるならいいけど」っていう前提があって
金が無くてそうぜざるを得ないケースの事を言ってんでしょ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 12:10:38.17 ID:iKGbiXQm0.net
例えば>>998みたいなのは当然除外。

ついでに1000

総レス数 1000
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200