2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 99皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 06:38:26.74 ID:xerPm4y90.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 96皿目【オーナーシェフ】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/management/1458281252
【個人経営】飲食店 97皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460292518/
【個人経営】飲食店 97皿目【オーナーシェフ】(実質98皿目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460292682/

2 :!omikuji:2016/06/08(水) 11:10:31.53 ID:0JDhlo5w0.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:07:15.02 ID:xerPm4y90.net
前スレで【神】引いたからな
スレ建てぐらいやっちゃうぜ!!
そして今月休みなしで頑張ってるぜ!!
売上好調だぜ!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:15:32.11 ID:KwNmpNAO0.net
>>3
神様 乙です!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:54:56.98 ID:boosFpR00.net
マック売上27%増加もピークの8割 米本社は売却方針

マクドナルドは日本マクドナルド株式の約50%を握っているが、最大33%の売却を想定し経営から撤退すると報道。
買い手が現れない理由は年間1000億円に達していた巨額赤字で、これでは無料でも貰いたくありません。
売却額が「33%」なので34%で得られる経営権が握れない。
赤字の会社を買って借金背負わされて、経営権なしでは、なるほど誰も買わないでしょう。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:00:14.22 ID:v81n4lSZ0.net
酒ドンしたことありますかって聞いてるんですよ!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:19:23.13 ID:/c9YDkVE0.net
冷食、珍した事あるかって聞いてるんですよ

もちろん隠し味に化学調味料をぱっぱと

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:48:21.87 ID:KwNmpNAO0.net
お前ら、ふるさと納税の返礼品って請け負ってる?
あれ、選ばれるとすげー儲かるんだけど、考えれば考えるほど税金の無駄使いだよなあ。
ふるさと納税者も儲かるし、俺たちも儲かるけど、その根源は税金なんだよな。
無意味な制度だなあ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:23:16.73 ID:5ThKUHQl0.net
うわ、まじかよ!
書き込み少なっ!…
みんな忙しいのかよクソ…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:26:41.74 ID:fGNJnjND0.net
あれ儲かるかあ?
例えばだが1万円の納税の返礼品は、
送料込みの2千円しか行政からもらえない。
だけども額面通りじゃたかだかしれているから、
みんな採算度外視で質や量をあげて送っている。
なかには1万円納税したから1万円相当が送ってくると思うバカもいる。

まあ通常価格でリピートしてもらえばいいんだけどね。
宣伝広告費と思ったほうがいいと思うが。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:28:04.71 ID:fgi3zzC00.net
安心して下さい。
ボウズですよ。
やっぱ長く続いてる店って凄いんだろうか。
長く続けてても辞める店は辞めるけど、長く続けれるって事は良い店なんだろうね。
皆さんは何年目?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:50:11.08 ID:eNO3i3NP0.net
70年
そういう店は家賃がないんだろ
うちもだけど
高齢化 日本人貧乏だし
やめた方がいい
若い奴はとくに

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:23:28.36 ID:KwNmpNAO0.net
>>10
マジっすか?
うちの地区は1万円に対して5000円相当の返礼品ですよ(送料込)
うちは店内での売価3千円をこれに当てているので凄く儲かります。
といっても、月に一つぐらいだけどね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 01:59:26.60 ID:/bBNnI7/0.net
>>11
最近はイケメンもボウズ頭にしてるし気にすることないよ。
料理人は短くさっぱりした髪型の方が清潔感もあっていいと思うよ。
俺はボウズ頭にしたことないけど、七三の髪型にして30年目かな。

15 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/06/09(木) 03:15:56.95 ID:va2KRAOS0.net
>>1

今年5年目、結構忙しい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 08:26:09.14 ID:NNty41kK0.net
>>12
世界的に見れば、貧乏ちゅうか格差社会やね。日本も格差社会に進みつつある。グローバリスト(共産主義者)ユダヤ国際金融資本=0.1%のアメリカ支配層の言いなりにならざるを得ない日本。TPPが典型。
格差社会における飲食店....フィリピンを見ると、激安屋台かハイソ飲食店か。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:07:07.77 ID:/ESs440j0.net
昨日も団塊の世代に文句言われたわ
何であの年代は一言多いのかね?

別のじぃさんは17時〜のメニューを頼みたいからどうにかしろってゴネるし
何で年取るとわがままなん?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:20:01.38 ID:Dn3UrRRw0.net
毅然とはっきり言えばいいと思う
参考になるか知らんが俺はそうやってガタガタ言われたことないな

面倒くせえ奴は二度と来なくていいと思ってるし
売上げの為にペコペコはしないな

そんな感じで16年目

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:29:00.70 ID:sr6re00n0.net
まじで二度と来ないでほしいわ
そういうのに限って気に入ってくるんだよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:31:28.91 ID:zqS+uNkb0.net
このあいだ能を見に行ったんだけど老人達のマナーすげー悪いのな
携帯切らない、飲食物持ち込み、私語雑音、席守らない
老化なんだろうな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:48:29.11 ID:pchGXFRz0.net
へー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 15:19:07.94 ID:NoB07y/A0.net
ツアーとか団体で見に行くと余計そうなるのかもね
40代だけど商談前に携帯のモードどうしたか何回も「あれ?やったっけ」って確認する事あるわ
1ヶ月くらい前に自転車で転んだけど、無様だったなあ
しかも膝打った痛みがまだ治らんっていう。
やっぱ老化なんだろうな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 15:55:48.58 ID:0J9lZ6Ru0.net
40代で老化は無かろ。体重と筋力には注意した方がいい。頭は、注意しても老化する。短期記憶。5分前のことも忘れるなら、認知症。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 19:45:46.92 ID:IFUG7NK30.net
いやあ、最近よくつまづく。
片足で障害物を乗り越えるのはいいが、
後の足が必ずものに接触する。
足を上げる感覚がずれているのかもね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:12:20.37 ID:hWaSB4LxO.net
気にして足あげるといいよ
歩いてるようで歩いてないのが飲食店だから

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:04:46.31 ID:ymhSHRBt0.net
俺は俺の世代だか、一言どころか、三言多いからな。

世代なんかに属して溜まるかカスどもが

イライラするなぁ何もかも

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:30:01.91 ID:avyFn9ae0.net
今日久しぶりにグリストラップ掃除してたら、キノコが生えてた
これ味噌汁の具材になるかな、自家栽培だし冷凍食品じゃあないぜ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:44:49.84 ID:ZrgL1pZ1O.net
>>24
脳梗塞じゃね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:48:58.36 ID:SRHjM1bR0.net
>>27
脳梗塞じゃね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:16:06.35 ID:IdbAY1MS0.net
店で歩いてる歩数なんて知れてるし、
運動不足は間違いないよな…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:17:28.30 ID:5pTS1WFA0.net
食事制限して筋トレしてるから(震え声)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:33:17.58 ID:YjVxBtjh0.net
早じまいしようと自動ドアの電源切った直後に客が入って来た
手でこじ開けて入って来た

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:50:26.04 ID:BgkXhuAY0.net
夜なんてほとんど座ってるしな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:27:47.12 ID:VbzPfFYX0.net
>>32
準備中の札にしてるのに入ってくる客いるよな
どんだけ鈍いんだよっていつも思う

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:43:45.21 ID:aR7KzirG0.net
「準備中」って日本語が曖昧なのよ。
「今入ったら5万円貰い受けます!!」って書いとけば?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 01:03:47.26 ID:dg4G6vgE0.net
確かに準備中はなんとか行けそうな
感じのする言葉だな、

【営業中】じゃない時は
【回れ右!去れ!】でいいと思う。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 01:21:07.89 ID:QqR2w96K0.net
只今後尾中

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 01:23:53.81 ID:QqR2w96K0.net
只今尾行中

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 01:26:02.52 ID:m0K1lpYg0.net
早仕舞いってことは、店の都合で営業時間内に閉めようとしたんだろ
自動ドアこじ開けて入られてもしょうがない。
お前が悪い。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 01:29:36.24 ID:QqR2w96K0.net
ろくじゅうきゅうの日おわた
糞だるいだけの飯事生活
あほ以外本当の意味笑み無し
はい撤収撤収 オタクの巣に撤収撤収
巣までまだ戦争戦争

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 03:20:40.29 ID:u6oQY4iV0.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:45:18.47 ID:24AEf6Lc0.net
定休日に用事があって店に行ったら、鍵のかかっているドアをガチャガチャして開けようとしてる人がいた。
「この店の者ですがどうしました?」
と聞くと
「今日ってやってないんですか?」
だって…

定休日の札かかってるし、ドアガチャガチャして開いたら入るつもりだったのかよ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:52:30.19 ID:vluGuLw30.net
せっかく店まで行ったので無駄って分かってるけど一応確認して納得したいだけ
人間の本能によるよくある行為、他意は無い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 10:05:52.66 ID:gigt8Huz0.net
チェダーチーズ欲しいんですが、どこかいい業者さんいますか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:25:54.77 ID:BjKwZMPn0.net
>>44
コストコ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 13:03:42.62 ID:gigt8Huz0.net
>>45
なんと、今日行く予定なんです
えへへ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 13:19:10.34 ID:l3RdtJ0/0.net
bakachin

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 13:53:09.65 ID:xXqA6Efm0.net
準備中の札なんて意味無いよな。
いいですかー?って入ってくる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 15:21:46.26 ID:VbzPfFYX0.net
そもそも見てないんだよな
飲食店やってたら見て入るけど、普通の仕事の人はそこまで見てないわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 15:39:18.61 ID:LpolsJ1n0.net
24時間365日やってる大手と同じように営業してると思ってるんだろうな。
「俺が食べたい時間は開けておけ」
こういうことだろう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 16:02:45.23 ID:qq/zzNVj0.net
ウチは平日と週末の営業時間が違うのだが、宅配業者以外はまともに見てないね
目立つ色で大きく外看板に明記してあるのにも関わらずだ

閉店後や開店前に鍵掛けて中に居る時、ガチャガチャされるとイライラするので
弱感電システムを設置したい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 17:06:37.68 ID:VuzzgIvo0.net
衛生面だらしない店が一番駄目
犬や猫飼ってる店はもっと駄目

食中毒出したら人生終わり

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:22:14.40 ID:v8wC4FD+O.net
猫飼ってるどころかテナント脇と近所に野良猫の餌やりやってる魚屋あるんだよな

暑くなってくると蝿が飛び回っていて…
魚にも蝿がたかっているんだよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:29:41.98 ID:s3g4sUgo0.net
暇だよ…潰れちゃうよ…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:31:58.65 ID:nIQp9hEsO.net
開店時間まで入口の目の前にへばり着いていて、店を入口を開けた瞬間に入ってこようとする奴いない?うち暖簾出してからお客さんに入ってもらうんだけど、邪魔でしょうがないわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 21:59:43.46 ID:QqR2w96K0.net
黙って毒餌食わすしかない。猫好きは良いが、室内で買えようんこくさい。
消臭線香たきまくり、手間&無駄時間、飯事そのものが無駄や

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:14:12.79 ID:n0EIyM/y0.net
パチ屋で海物語を打つサムが目撃される
http://pbs.twimg.com/media/CkkHbW3XAAAHoBt.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:22:49.47 ID:m0K1lpYg0.net
お前ら、どうせ暇なんだから嫌がらずに入れてやれよw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:39:04.71 ID:QqR2w96K0.net
お前もお前もはよ死に晒せやカス乞食

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200