2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです111

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:46:42.53 ID:oCiRNS8y0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです110
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474336049/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:02:02.47 ID:57NiqsmT0.net
ライバル店と思わずに素直に切磋琢磨することが大切。潰し合い、価格競争は大手だけがしてたらいいこと。もうちょい勉強だけでなく社会に出てこい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:24:58.54 ID:m13oSzYf0.net
>>153
おお! 後押しありがとう
「大勢ごと」が面倒でついつい敬遠してしまいます
別の会で理事に推されましたが断りました
少し反省もしていますが、昨日の会はちょっとまだ早いかな?と思っています

>>154
同業の有名どころの集まりで
自分50代、周囲70代です

>>155
ロータリーも誘われましたが
あれは速攻で断ってます
本来、入るべき人が入らない時代になって
私のような者にも声がかかるんですよね
現場離れた状態で年間売り上げ一億とかいってたら
そのときは考えます(笑)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:06:21.04 ID:p/z+ju9R0.net
>>168
やたら偉そうだけど何の仕事してるの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:12:12.98 ID:6sTkNm/E0.net
さあ、今日も今から戦場(事務所)へ出勤だ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:32:34.59 ID:fsdwNfsr0.net
睡魔と戦うんだな、頑張れよ!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:52:44.88 ID:iZWriz0A0.net
>>167
被らないパイについて「選ぶか?」ではなくて「作るか?」
というところに好感を持つ。

誰もやってない事、価値ある事
それを創出して需要を作り出すってのは基本だけど
言うは易し、行うは難しだね
いや、「自分はできる」って思わないとダメだけど。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:54:33.25 ID:/0TX1o6E0.net
>>172
睡魔なら闘う必要がない。
眠ければ寝ればいいのだから…。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:10:35.80 ID:W5JYMmKq0.net
ロリータでおっパイの取り合いか。
すげーな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:20:19.08 ID:who9DtZj0.net
社長がドラッガーだの松下幸之助だの読んでても
顧客名簿すら作ってない零細が多いんだよなー

地味な事務作業でコスト発生するのを嫌って
一方で事務所の壁に名言ポスター貼って
経営改善した気になってて苦笑するしかない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:23:50.86 ID:qbzbJIAC0.net
とんがりさんの大人な接し方にすごく好感を持ちます。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:36:21.42 ID:iZWriz0A0.net
>>176
顧客名簿作っているのに
ちゃんと生かし切れていないウチは一番ダメな例だな
4000人分くらいはたぶんある.....

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:36:34.17 ID:8O5zdLdT0.net
風俗飽きてきたのでロシア語勉強してウラジオストクで金髪美女とちゅっちゅっする野望に燃えてる
という訳で店番しながらロシア語アプリで勉強します
・・・・暇なのに仕事の方に情熱が向かん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 11:23:03.78 ID:GNACDgKK0.net
>>179
ロシア語をはなせても、
まず金髪美女に相手にしてもらえるような男になることを
目指すのが先だと思うねん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 11:29:48.01 ID:i6g8JoG90.net
名簿作りやってないな。
作ってどうすんの?
DMでも出すの?
どうせ捨てられるんじゃ、、、

>>178
4000人に売ったんだよね。凄いじゃん!
儲かってんじゃないの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 11:38:43.83 ID:R59Td1VJ0.net
>>179
ロシア語を活かせる副業を考えればいいじゃん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 11:46:53.17 ID:tT9/Li3b0.net
>>169
ロータリーも含めて今ある社会システムは
全て前近代の談合、護送船団、他者排除の
不透明、不合理、馴れ合いの不正を平然とできる
団塊世代以上が作り、利用してきたもの
今時そんな不正も出来ないし、した所で見返りもない
上に陣取って利権離さない老害が吸い取るだけ
だからマトモな日本人経営者は誰も入らずに
不正が平然とできる中韓比の怪しい商売してる奴らばかりになってる
関わり合わずに済むなら関わらないが吉

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 11:53:30.81 ID:iZWriz0A0.net
>>181
永く商売やってるからデータがたくさんあるだけ
DM、多少は出しているものの
生かし切ってないと自覚しています

【イイワケ】
・非効率な仕事を一人でやってて、そういう時間が無いんだよぉ

【それを叱る自分】
・時間は「作る」んだよ!にちゃんやる暇あんじゃねーかっ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:03:31.98 ID:JDmuX6iX0.net
>>176
スポーツ見て感動して「勇気もらった!」と思う気持ちに嘘はないものの
次の日にはケロっと忘れてる世界も同じですな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:04:39.88 ID:tT9/Li3b0.net
>>184
ばかやろー
おまいにとって
にちゃんやる時間は
精神安定に必要不可欠だろ
決してヒマ潰しなんかじゃないはずだ
だって、仕事が入ってたって
後回しにしてレスしてるだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:07:49.17 ID:JDmuX6iX0.net
>>186
フフフ、確かにそれはあるな
納期迫って徹夜しててもスレはしょっちゅう見てる
いや、優先的に見てると言っても過言ではない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:35:02.07 ID:yvUbNRsB0.net
ずっとお金払ってくれなかった会社、期日まで払わないと
少額訴訟おこすって書いて出したら払ってきた。
ただが数万円だが1年かかった。貧乏だからよかったよ(^^)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:54:40.06 ID:iZWriz0A0.net
>>186
よくわかるな(笑)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:56:51.88 ID:PDnj4HHD0.net
>>188
ほんとに良かったですね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 13:10:33.46 ID:6hPdVOIF0.net
>>176
図星で赤面の俺

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 13:11:01.67 ID:yvUbNRsB0.net
>>190
半分諦めてたからマジでよかった。PC古いから買い換えようかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 13:15:38.73 ID:i6g8JoG90.net
13:30から仕事するって心に誓った。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 13:43:51.37 ID:iZWriz0A0.net
>>193
じゃあもう居ないはず!
居ないよな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:10:43.79 ID:zcHh0yKj0.net
俺最初のパソコン以来、新品で買ったことないな
いまのは15000円 

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:15:53.91 ID:0Xwt3aeY0.net
>>193
おかえり(・∀・)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:23:08.10 ID:iZWriz0A0.net
>>195
XP....じゃないよね (^^;;

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:30:02.25 ID:WMQekKny0.net
おまえらいいこと教えてあげるよ^_^
月末の支払いが苦しいだろ?
だから自分の店は月末を20日に設定すんだよ。
そうすると10日猶予ができたみたいなもんだから
大分楽になるよ。

今月から始めてみな^_^

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:46:30.55 ID:i6g8JoG90.net
>>194 >>196
ただいま^^

仕事なかったわw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:52:33.58 ID:HyWPkKVl0.net
金なし!タネなし!カイショなし!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:54:48.25 ID:Gle7LcqE0.net
>>199
おい、ほっぺたに飯粒ついてるぞ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:57:47.98 ID:i383TYol0.net
最近コインランドリーの開店が目に付くけど流行なんですかね。
オーナー募集の電話もかかってきたりするし。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 15:04:03.39 ID:Gle7LcqE0.net
絶対儲からないと思うんだけどねえ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 15:09:29.80 ID:w2DNqZCI0.net
>>202
平均で2000万くらい掛かるって言ってたね
アパート経営やコンビニ商法みたいに金を出させて
数年後は知らないってなりそう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 15:14:54.00 ID:zcHh0yKj0.net
win7ですお

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 15:25:48.10 ID:i383TYol0.net
昔ながらの木造アパート密集地とかだと昭和なコインランドリーが
生き残ってますが、最近のは綺麗でカフェ風なのもありますね。
平均で2000万くらいならテナントのオーナーさんとかかな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 15:26:05.45 ID:R59Td1VJ0.net
>>202
それだいぶ前からでしょ
うちの方は整体屋ラッシュ、新築ビルテナントまで整体屋

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:17:47.54 ID:i383TYol0.net
2980円のマッサージと整骨院も多いですね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:21:38.90 ID:kyEnhUwF0.net
薬局マッサージ理容ホムセンにイオン
ファミレスコンビニに限らず様々な業態でフランチャイズやチェーン化されて街の風景が画一化されてるよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:23:34.79 ID:ZQmF7dI80.net
>>207

整体屋も15年前からラッシュでしょ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:29:13.86 ID:iZWriz0A0.net
弟子とるようなかんじの仕事がこうなってる気がする

うちの近所は美容院も100m毎に1〜2店舗ある

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:31:31.06 ID:iZWriz0A0.net
>>200
〇〇で〇〇放題だな、裏山だ(笑)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:36:52.94 ID:lxxX+HVy0.net
>>211
一軒の両斜め向かいに一軒づつあってトライアングル状態のが近所にある
よーやるよな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:52:50.89 ID:MrGNtktq0.net
■採算目安
1日の使用人数 1ヶ月の使用人数 月間売上コスト  月粗利益
15 450 495,000 494,000 1,000
20 600 660,000 535,000 125,000
30 900 990,000 617,000 373,000
40 1,200 1,320,000 700,000 620,000
50 1,500 1,650,000 782,000 868,000
60 1,800 1,980,000 865,000 1,115,000
70 2,100 2,310,000 947,000 1,363,000

コインランドリーはうちの周辺に10軒弱ある。
雨の日が続くとどこも満員、晴れればどこも閑散。

1日MAX70人が採算の上限らしいので「その満員日が70人」残りが「15人」だとすると。
1週の平均は15×6+70×1=160人 1日平均26.666人 →月間利益が12万5千〜37万3千円

機材はリース(↑のコストに入ってるらしい)として同じページの初期投資から機材を抜くと
約500万でこれをリース5年と同じで返済すると月10万。
よって 2万5千〜27万3千円 となる。

このほかに、諸税、固定資産税(もしくは賃料)。そのた労務、コストに入ってない費用(書いてない)。


用は晴れの日でも利用者がある程度見込めないと・・・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:57:54.89 ID:bjo4f6QR0.net
高齢社会で金持ってるのもその層となると
ヤッパリ爺婆相手の訪問看護がいいけど参入障壁高いから
訪問介護やデイケア、ショートステイ辺りの経営がいいんだろうな
現場に立つのは現代の3kだから避けたいが

>>198
今月後2週間しか残ってないじゃないか!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:01:47.24 ID:p1CnekB+0.net
行きつけの歯科医だが、
久しぶりに通ってるけど患者がかなり減ってる感じがした。
過当競争は知ってるけど、
人口減少が影響してるのか、腕のいい最新の機器を備えた歯医者さんに
患者が流れているのか?
それとも不景気がこの業界にもあるのか?

誰か歯医者さん、いる?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:10:40.13 ID:i383TYol0.net
お客さんで歯医者さんいるけどヘビースモーカーで死ぬほど臭い。
付き合いで何度か治療してもらったけれど正直辛いです。
受け付け一人 助手奥様 ユニット七台位あって広すぎで居心地悪いです。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:12:22.75 ID:p/z+ju9R0.net
>>214
日本は気候的に1/3が雨なんだって
ガソリンスタンド業界に長年いた講師の人が言ってたけど
例えば6月に雨ばっかりで洗車売上が壊滅だった→6月の売上もさっぱりだったって普通の人は言い訳するけど
できるやつは雨の予報なら雨に合わせた売上を自分で考えて実行するから
1ヶ月の売上格差は微々たる物でも年月でかけ算したらはっきりした差がつくんだとさ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:34:10.53 ID:iZWriz0A0.net
>>217
あーーー、いるいる!
口に指突っ込まれるとタバコ臭くて最悪だった!
理屈はすげー言うけどちっとも上手くないから変えたよ

220 :賠償金払え 痴漢痴女厚顔従業員死ね:2016/10/06(木) 17:41:07.49 ID:0utCgOq50.net
ここまで既知外ストーカーが異常に増加とは

ゆみんにもおもわなかたt

コンプの人格障害ゴキブリ 逆恨みャら 異常性欲ャら で赤の他人に異常執着

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:45:25.65 ID:94k0JfmW0.net
>>129
明確な目的があって内容も具体的なセミナーなら意味はあるかも
抽象的な内容のセミナーは一般論言って自己満足しておわり

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:20:56.65 ID:+IjEHg3m0.net
俺大学でロシア語やったけど、発狂するくらい難しかったぞ
6×4=24の格変化があって、前置詞や固有名詞まで、変化するんだからな

金髪うんうんのモティベーションで、身につくと思えないわw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:31:50.48 ID:L5NSBam80.net
セミナーとか行くバカw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:01:32.54 ID:oIF0qo9L0.net
>>223
お前も行きたいなら素直にそう言えよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:23:11.22 ID:who9DtZj0.net
駆け出しの頃、反響率の高い営業や宣伝手法を教えてくれた実践的セミナーは役立ったけど

いわゆる起業家向けセミナーはよほどのアホでなきゃ知ってる事(起業の手順とかノウハウ本読めば5分で終わる内容)をアホ向けに解説するだけだったり

こういう場で人脈を作って下さい!と言いつつ、要するに講師のコンサルタントが仕事増やす機会でしか無かったり

個人的に1番ひどいのは地元のプチ成功者の成功体験や偏った精神論聞かされてそれに感化された信者同士で交流しましょう的なやつ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:31:33.08 ID:Ypc2bIGS0.net
昔、セミナーと称するものに電話で勧誘されて参加したのだけれど、最後教材みたいなものを買わされそうになった。
まぁ、最初から胡散臭かったから、途中からおねえちゃんをおちょくってたら、泣きながらもう帰って下さいって言われた。
で、帰る前におねえちゃんの上司を呼んで、「どこの名簿見て勧誘したのか知らないが、二度と勧誘しないでね」って言ったら、以後その手の勧誘がなくなった。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:43:47.94 ID:iZWriz0A0.net
要はこの話題において、自分は成功体験が無かったと発表しているわけね

さぁーてとっ、帰って安酒でも呑むとするかなぁー

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:03:09.79 ID:kfq4jIA40.net
今日ゴルフ行ってたら昼食のレストランで9割が60才オーバーだった。
それもアラ70の感じの人ばかり。
元気すぎるジジイはなんか気持ち悪いわ。

言っとくけどお誕生日チケットで無料だったから行っただけだぞ!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:18:50.14 ID:NlnlfXNd0.net
俺の行ってる歯医者はいつも混んでる。
治療の時もゴム手袋つけてちょっとした時でも頻繁に変えてる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:18:30.44 ID:GWrk6H5f0.net
>>228
そりゃあ、一番金を貯めこんで持っているし、年金も結構な額を貰っているからだろ。

231 :ミニカー屋:2016/10/06(木) 21:37:37.10 ID:5nwUK1u00.net
はあ・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:19:41.39 ID:w2DNqZCI0.net
>>231
どうした?

自分はセミナーって聞くと騙されるってイメージが先に出てくるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:06:05.95 ID:JDmuX6iX0.net
>>232
まあ、倒産しそうな商売人に回ってくるセミナーはそれなりのものしかないわな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:32:34.78 ID:p/z+ju9R0.net
商工会主宰のまともなやつで探せば大丈夫だよ
そもそも商工会に入らないと情報まわってこないけどな
クローズドなかんじで情報がまわってるかんじはあるよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:54:32.23 ID:KwWU900m0.net
自分の業界は同業者同士わりと惜しみなく教えあうから良質なセミナーがあるんだわ
こういうのは業種や入っている会なんかによるところが大きそうだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:58:33.25 ID:gy5HZr/n0.net
良いセミナーがあった
悪いセミナーがあった
っていうなら分かるけど

セミナーは全部ダメとか
とにかく何でも行ってみようとか
全否定か全肯定な意見は
ただの思考停止だと思うぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:07:30.13 ID:KwWU900m0.net
お客さん出禁にしたことってある???

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:43:53.90 ID:inFf4zfS0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475784271/l50
政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」

政治資金規正法を所管する高市早苗総務相は「領収書作成方法は法律で
規定されておらず、法律上の問題は生じない」との見解を示した。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:57:05.13 ID:TD4vm2020.net
>>237
あるよ

ドタキャン5回目の客に、以後は受け付けられませんと言って電話を着信拒否。うちは電話での予約必須だからそれで終わり

うちみたいな予約制のサービスは、物販と違って直前にキャンセルされると再販できず丸損だからね。せめて前日まで言ってくれてたら、そこまでしないんだけど。(一応キャンセル料を設定してあるけどそういう客が払う可能性は極めて低い)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:00:58.57 ID:xFxOQVM10.net
去年まで税理士事務所で確定申告してもらってたけど
あまりにも売り上げ少なくなったから今年からは自分でやることにした

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:10:11.12 ID:KwWU900m0.net
>>239
それは酷いね
うちも基本 予約制なんだけどいつも急にきて無理言う人がいて困っているんだわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:40:29.24 ID:TD4vm2020.net
>>241
それOKしちゃうとその場にいた良客がハラ立てて来てくれなくなるよ

他の客以上にカネ払うわけでもなし、余計なコストと機会損失だから早めに切った方が良いかと

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:49:18.01 ID:Kmzro0i00.net
うちはオーダーメイド家具やってるけど…
今週末(3日後w)までにお願い!とか
おたくの図面よその店に送ったらもう少し安く出来ますって言われたからそっちでお願いするわ!とか
このサイズならニトリで9000円(プリント合板)くらいだから10000円(無垢材指定・材料費50000円w)くらいなら買ってあげるよ!とか…
20年前はこんな客は珍しかったが最近は週イチで現れる

文部省が悪いんか?
禿げきったったわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:51:51.25 ID:PKx0X1zD0.net
また髪の話・・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:02:57.41 ID:bnpbQQNh0.net
>>243
昔も一定数DQN客も居たけど、最近は増えたね。
人が動いたら、コストがかかるということを理解していないのが多すぎ。
何でもかんでも価格優先で、安いのが全てだからなぁ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:25:31.55 ID:KwWU900m0.net
>>242
知り合いとしてちょっと濃い部分もあるオバサンなんで
切るのは難易度が高いのですが、とりあえず
こちらが困っているという事を理解してもらわないとマズイですね
バックヤードとかにも大きな声出して平気で入ってくるので本当に困ります

>>243
それは酷いなぁ そのおじさんは切ったとして似た人が週イチでとなると
見積もりして、図面作製料と手付金を先に頂いた方がいいのかな?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:32:08.05 ID:2n4NmbAj0.net
そういうアホ客って、自分はタダ働きするのか?
無職や主婦なら、まだわかるけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:38:25.56 ID:SenqWv5M0.net
そりゃ舐められてるだろ。
そういう客は「ここなら」って思ってるわけで、デカいところじゃ
普通の人だったりする。バックヤードに入ってるのは
ケジメが足りてないんじゃねーの?

鉄鎖をはりめぐらせるんだ!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:05:02.06 ID:EiGmDjbU0.net
>>246
相手は、あなたが困ってることなんて分かってますよ

「あなたなんて困らせてもいい」「自分にはその権利がある」「本当に嫌なら言えばいいのに」「実力行使しないのだからそれほど嫌ではない」ということ

つまり一言でいえば>>248の言うとおりナメられてる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:10:24.89 ID:+vf1CBYx0.net
>>249
だからどうすればいいのか言えよ、クズ
改行うざい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:11:11.47 ID:SenqWv5M0.net
うちは低価格指向の小売りだがもう最近は値切るような人はいないね。
たまにいても最初から値切れると思ってないような人だ。

たまに法人とかグループみたいな人が「まとめがい」だから安くしてという人が
きたりするけど笑っちゃうような数なので「うちが買うロットで購入してくれれば」
って条件付けるとあきらめるね。

10個や20個で安くなると思うなよww0が一個たらねーよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:28:25.74 ID:0izdv22C0.net
>>250
どうするもこうするも追い出せばいい
客から見たら身内優先で裏に入れて好きにさせてるようにしか見えんよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:35:25.93 ID:KwWU900m0.net
ありがとう 参考にさせていただきます >ALL

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 13:33:16.26 ID:icH19jUb0.net
>>251
そういうの居るよねー
うち写真屋なんだけど、「大量枚数なんだけど特値で出来る〜?」みたいな
で何枚か聞くと80枚とかあほかとw2000枚なら考えてやるよってかww
むかつく感じの大口でも何でもない建設屋の社長に「で、いくらにしてくれるのかなぁぁぁ〜?」って聞かれたから
通常価格で計算したら来なくなったわw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 14:43:47.59 ID:uvk/xXhZ0.net
要は人間としてクズが増えてるってことね。
なんでなんだろう?
デフレがそうさせてるのかな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:03:48.62 ID:5dOTItF60.net
クレーマーでもモンスターでも良いから誰か来て〜

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:04:27.16 ID:m6y/Rrtk0.net
同じ自営であえて言うけど質を求めない客にとってそれは当たり前なんだよね
消費者の大半の基準は安さだもの
大手量販店が中小や街の商店街を食いつぶしてそいつらがアマゾンに食われてるんだから街場の自営なんか余程その店だけの特化した何かが無ければ淘汰されて当然だよね
>>243の心情は重々理解出来るし俺もムカつくけど消費者はみんなそうだよ
逆の立場になれば同じでしょ?
金が無ければ五千円のレストランが美味しい事が分かってても五百円の牛丼食べるよね?
そういう事だもんな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:21:00.41 ID:icH19jUb0.net
>>256
メンタルやられますよ・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:22:42.23 ID:2n4NmbAj0.net
>逆の立場になれば同じでしょ?

ずうずうしい値切りや行動はしないよ
あんたと一緒にしないでくんねーかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:41:41.15 ID:Kmzro0i00.net
>>245,246,257
価格交渉とかちょっとキツイ要望なんかは普通のことだから構造や仕様変更を奨めることで解決出来ていいんだけど…
最近のはいわゆるモンスター化してて特にネット経由のはどうしようも無い

最高品質を求めるのに金は出さない
アイデアやデザインには金を出さない、それだけを盗んだりもする
手間費や経費には考えも及ばない

まあ、こんなのにも慣れて来るんだけど一番厄介なのは真正の人
パワポとかで詳細な図面を描いて来て材料費まで勝手に試算してる…
でもね、その図面…板の厚みが0ミリ
物質には厚みが存在するので…って説明しなきゃいかんw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:51:38.60 ID:KwWU900m0.net
自分で作ろうとしてホームセンターにも行ったけど、途中で面倒になったとかなのかね?
知り合いがそういうのチャレンジするのは良いんだけど20cmくらいノコギリ入れて放り出すタイプだった
家具屋さんにしてみれば迷惑な話だよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:20:00.77 ID:KwWU900m0.net
1行目3行目が同じ話で2行目は関係ない話
我ながら文章書くの下手杉。。。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:20:17.92 ID:lHNvndz30.net
そんなに安くしたいんだったら作業スペースを時間貸しでもしてあげればいいんじゃないの
工具の損耗分は実費で

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:22:19.13 ID:lFeW/VQQ0.net
途中で面倒になるのはしょっちゅうだな。

自分の中で一番ダメだと印象に残ってるのは
「休日にのんびり車を洗車ってのもいいかもな」って思いついて
道具一式揃えて洗車始めたんだけど10分くらいで面倒になって
泡だらけのままやめた。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:25:33.86 ID:O5hywBgE0.net
>>263
慣れてない素人が使えば工具を壊すし下手すれば怪我だよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:28:03.39 ID:lHNvndz30.net
だから実費って書いてるじゃん。壊したら修理代請求するし
怪我だってそんなん自己責任に決まってるじゃんか
大体が、怪我する前に恐怖ですぐ音を上げるよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:34:29.56 ID:07as/6eh0.net
>>257
確かにそうなんだけど「消費者はみんなそう」と「逆の立場」は違うでしょ
確かに基地外は増えているけど
俺なんか買い物に行って店員さんに親切にされるとどっちが客かわからないくらい
ペコペコするから嫁に変だよって言われる、ある意味俺も変人なのかもな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:57:27.33 ID:SenqWv5M0.net
おまえらいちいちそんなこと考えてやってるんだ。

ご期待に沿えず申し訳ございません。
今回は弊社の努力不足かと思います。勉強になりました。
またの機会にお付き合いいただければ幸いです。

でええやん。
また来たらまた同じ返し。

総レス数 1000
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200