2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです111

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:46:42.53 ID:oCiRNS8y0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです110
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474336049/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:17:42.43 ID:EiGmDjbU0.net
>>266
甘いなー
本当に商売してるの?

「自己責任です」で納得してくれるならクレーマーでも何でもない。関わったが最後、こっちの責任を最大まで拡大解釈するよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:19:46.89 ID:lHNvndz30.net
>>270
契約書で回避すんに決まってんだろ
なんかほんと数週間前からおかしなのが増えたな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:26:38.97 ID:KNWLJGe+0.net
図々しい客も増えたし、図々しい倒産しそうな自営も増えた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:27:48.59 ID:O5hywBgE0.net
仕事で電動工具等を使ってるけどちょっとした油断で大怪我をするよ
それを素人が使うってのは・・・

自分も跳ね返ったパーツが体に当たったり工具が跳ねたり
下手すれば指を切断って事もある
知人は数年前に指先を削って暫く医者通いしてたよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:28:48.83 ID:lHNvndz30.net
木工所なんて指飛ばすor飛ばしかねないことをやらかしたやつの方が多いことぐらい知ってるよ

275 :267:2016/10/07(金) 17:30:11.06 ID:07as/6eh0.net
>>269
まあそんな俺でも昨年、数年ぶりに気が強い女の客と乱闘したよ
どこかでスイッチが入っちゃったみたいw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:32:01.41 ID:NvOKotVS0.net
うちの家族は良くホームセンターの工作室で電動工具を借りて使ってるって言ってた。
ハンズとかはだいたいの寸法指示すれば代わりに加工してくれるね。

工具持帰り貸出してるホームセンターもあるってよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:35:20.69 ID:YrU8NnV20.net
>>271
図々しい客層相手に、専有スペース設けて、連中が払えそうな料金+工具実費で危険作業させるのがそんな「良い商売」かなあ?

家賃いくらの物件を何百円で使わせる気か知らないけど、いちいち契約書(申込書?)かかせんの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:40:21.59 ID:lHNvndz30.net
>>277
そんなに安くやれると思うんだったら場所も工具も貸してやるからテメーでやってみなよってことだよ
バンジージャンプだって草レースだって契約書書かせてんだろ。そんな程度のもんだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:43:39.86 ID:lHNvndz30.net
DMMとかがカネ出して3Dプリンタとか使わせるサービスみたいなのやってんじゃん
ああいうのからしたら作業スペース貸しに需要がないとは言わんが、今はそういう話してない

人の作業代、ノウハウ、工場の賃料、工具の維持費、消耗品、それらのことを理解出来ずに無茶ぶりしてくる
客がいるんなら、身を持って体験させてやればすぐ音を上げるだろうよって話をしてる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:43:54.29 ID:SenqWv5M0.net
設備貸しの自己責任とか言ってると訴訟されたら泣くことになるよ。
契約書かわそうが何しようが難癖付けてうったえることなんかいくらでもできる。

「危険を認識していたのに関わらず注意喚起不足による告知義務を怠った」
とか
「安全に機材を使うためには作業スペースが不足しており瑕疵があった」
とか

裁判に勝つか負けるかはどうでもいいような訴訟起こされる。
ネコをチンして訴訟する人種もいるくらいだからな。
キチがいがどこにいるかわからんよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:49:25.35 ID:lHNvndz30.net
>ネコをチンして訴訟する人種もいる

それ完全にただのデマだよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:51:56.61 ID:j/kGI6oH0.net
じゃあ作業スペースで教えながらやればいいんじゃない?
簡単な椅子とか机とか自作できる教室みたいな
中学の時に技術家庭科のおっさん先生がやってたような内容ぐらいでいいだろ
夏休みの自由工作の時にニーズありそう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:54:16.54 ID:pd5Agi1M0.net
自営ならそっちの方を考えたほうがいいよね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:05:20.55 ID:KwWU900m0.net
話の元からズレちゃったよね
まぁー見積はこちらで出して「この金額でご納得頂けましたら承ります」って事だよ
俺なら材料別に3通りの額を出すよ
office のアクセスとかでメニュー作ってしまえば見積もりは楽だよ

写真業だけど、古い写真の修復受ける時は
うちはコースを6通り作っていて、お客様の要望によって金額変えているよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:07:16.77 ID:SenqWv5M0.net
>>281
あほ、これはデマじゃなくてテキストの例題だよ。
「そういう極端な例にはもってこいという例題」

べつに猫チンじゃなくてもマックコーヒーでもいいやで?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:08:38.14 ID:SenqWv5M0.net
>>282
はんだごての熱部分を握ってやけど とかやるから
ほんとにきっちりとした書類完備できないならやめたほうがいい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:08:42.09 ID:KwWU900m0.net
家具屋さんの場合は入金確認してから作業すればいい
ペンディングしたら20%くらい貰っちゃうとか最初に断っておけばいい
そういう意味では契約というと大仰だけど「承り確認書」にサインもらうのはいいね。
先方にも書面をコピーして渡しておくのは良い事だと思う。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:12:58.13 ID:1ncLUJwN0.net
お前ら簡単なことをわざわざ難しく考え過ぎやで。
あほじゃないか?
金もってない自営を訴えるわけないだろ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:22:38.97 ID:HaZDTw3C0.net
何気に全国のハローワークの求人をサーフィンしてた
中々給料良いじゃんと見てみたら水回りの修理業者だった普通の単価の三倍くらいぼったくる業者みたいだった(汗)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:25:34.11 ID:KwWU900m0.net
くらーしあん! (o^∇^o)ノ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:27:10.59 ID:U/SzD8OR0.net
>>286
自由工作レベルならハンダゴテ使わなきゃいいじゃんw
大人向けに高度な教室やるなら少人数に絞って徹底的に教えこむとかならリスク回避できるだろ
うち的に一番だるいのはプライベートの友達やら知り合いが来たパターン
安くしなくていいとか言われてもやっぱ値引きしないともやもやするから全然儲からない
だからがちの友達には営業絶対しないって決めてる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:38:55.74 ID:lHNvndz30.net
>>285
デマだと知ってたら元ネタのマックのコーヒーの方の方を出すだろ普通
もうほんとウンザリするような受け答えだな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:50:20.33 ID:Kmzro0i00.net
最近の若いのは手ドライバーでネジをしめることすらも出来ないのが居るよ

あと、他所の図面で見積もり・作成する業者もどうかと思う(名前・注釈入り)

脱サラして家具屋始めたいから図面あるだけ送って下さいってメールして来る奴とか、いきなりやって来て上松の訓練学校出たから即戦力として(の給料で)雇ってくれとか…もう、俺の知ってる常識は通じない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:53:37.66 ID:lHNvndz30.net
手でドライバーを締めることすらできないのが増えるから自分が儲けられる余地があるんじゃないの?
あと、自分が畑違いのところに放り出されたら「○○すらできねえのあいつw」って言われるんじゃないの?
なんか変だなあ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:19:56.08 ID:Kmzro0i00.net
なんか毎回微妙に論点が違うがw

それでも勉強になります
…って、スレタイからしてここでは勉強しちゃいかんかったw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:29:40.10 ID:SenqWv5M0.net
>>292
契約書書いてればOKみたいなこと言うやつよりマシw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:36:30.49 ID:KwJrEySY0.net
最近このスレアホな学生がいるなw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:44:02.87 ID:5+FK4grD0.net
しかし酷い時代になったもんだ。公務員と大手企業の正社員以外は生活出来んぞ。やはり基礎年金以外の年金はカットし、収入に応じてベーシックインカムを支給、今の生活保護制度は廃止、それしかないんじゃない?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:44:52.25 ID:lHNvndz30.net
>>296
猫レンチン訴訟が現実だったと思って今まで生きてきたんだろ
周囲からバカ扱いされてるぞお前
契約書以外にも保険加入させるとか、テメーでちったあ考えてからレスしろよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:46:53.74 ID:dJHxz8Xw0.net
素人に作業場と工具を貸して作業させて事故が起きたら管理者責任を問われるので契約書などタダの紙切れになるよ。それより客の注文でワンカットいくらで作業代行した方が良い、カット後の作業は自宅でどうぞ〜、と追い返す 笑

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:48:26.43 ID:M2C5oXxI0.net
>>260
ネット経由のモンスター、いるよね

うちはサイトに取り扱った事例を載せてるんだけど
うちに絶対頼めない遠距離にいるモンスターから「事例の詳細を教えろ」ってメールが来たよ
当然断ったら、そのモンスターが「事例の詳細を教えるのは、事例をサイトに乗せてる業者の責務だ」
って自己中理論全開のメール送ってきやがった

お前の相手すんのに時間と手間がかかるんだが
なんでタダで教えてやらねばならんのだ

どんなクズ野郎だと思って
そのクレーマーの住所をグーグルマップで調べたら
零細店舗自営っぽかった orz

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:49:14.97 ID:PKx0X1zD0.net
猫チンより俺のポコチンなんとかしてくれよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:50:24.32 ID:07as/6eh0.net
なんかこのスレ変な所でエンジンかかるなぁ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:50:32.31 ID:hIMKacq20.net
客も客以外も全部下に見てるようなのが自営やってるから倒産しそうになるんだなってことは解る
お客様は神様でも何でもないのは当然だけど、ちよっとこのスレの大多数は独善的で尊大すぎる
商売が上手くいかないのはそれが原因なんじゃねえの
自分が客の立場だったら行かないだろそんなとこ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:57:47.69 ID:KwWU900m0.net
>>304
自営の人じゃないよね?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:00:06.59 ID:hIMKacq20.net
>>305
自営の人だよ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:02:52.33 ID:lHNvndz30.net
現場での作業時間を最小にするためにすげー下準備して行くもんだけど、
客は最後の現場作業のところしか見ないからその裏の下準備ってのは想像も
つかないだろうなってことは普通にあるけど、客がそう思うのも当然だわなと思うわ
俺だって食い物屋がどんだけ下準備に手間暇かけてるかとか知らねーもん

もちろんそれに見合った価格は貰うけど、高いって言うのは素人プロ関係なしにいる
そんじゃお前がその値段でやってくれよ俺がその値段で使ってやるわと思う次第

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:07:48.42 ID:KwWU900m0.net
>>306
失敬

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:31:34.89 ID:SenqWv5M0.net
>>299
チッターカンガエテカラレスシロヨ

思い込み激しいやつだな。

310 :とんがりチンコ:2016/10/07(金) 20:31:44.01 ID:lvdjYGKr0.net
>>304
まあ、そう思うねw¥

商売人に限らず、の話だけれど、
「何々がムカつく!」とか「○○さんが腹が立つ!」とか、
いつも傍から見て怒っている人って、実はその相手に腹を立てている訳では無く、
[自分自身の現状に納得出来ずイライラしている]んだと今は思うんだよ。
自分に攻撃は出来ない人はごまんと居る。(一々してたら鬱になるし)
いわゆるクレーマーさんもその中だし。皆とは言わないが。
だからね、、、このスレでは毒抜きさせてあげてwって感じ。
土台が間違っていると思うのなら、反面教師と取り、自分がリッチメンになれば良いだけだし。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:46:42.30 ID:Kmzro0i00.net
そういう真っ当な考えや対応の範疇を著しく超えた、度を越した奴が増えてきたってだけの話だったんだけど…まあいいか

312 :米屋:2016/10/07(金) 21:00:17.35 ID:U/SzD8OR0.net
うちの場合はスーパーで買った白米をおいしくないから買い取りしてくれって言ってきた人いるよ
電話だったから丁寧にお断りと説明しといたけど自分の常識では想定してないことってあるもんだと思ったよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:04:44.45 ID:2n4NmbAj0.net
ID:lHNvndz30
ちょっと落ち着けよ
そんなカッカしてどうすんのよ
仕事暇なら掃除でもしろよ
俺はそうしてるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:33:20.60 ID:Kmzro0i00.net
>>301
その手の輩の相手すると人間嫌いになるね…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:36:41.94 ID:lHNvndz30.net
>>313
ハッキリ言っちゃうと、バカ相手にするとイラつくじゃん。そういうことだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:40:03.41 ID:E1/kKJ4V0.net
人件費、テナント代、設備費、なにもリスクがない副業レベルでできる仕事ないか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:19:13.10 ID:M2C5oXxI0.net
>>314
ご理解いただけてうれしいです(´・ω・`)

ホントこいつら
自分は他人に利益を与えず他人から利益を受けて当然
って信じてるから始末に悪い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:27:10.82 ID:SVqLahRVO.net
>>312
何でだろう。数年ぶりに書いてしまった。
米屋さんには、凄いポテンシャルを感じるんだよ。
何かおしいんだよ。
米屋さんに少しでも人たらしをしようとする姿勢があればな。。。
JAをも商売道具にするようなものが欲しいな。
出来る人だと思うけどな。誰か別に営業する人おけないかな。
ウーン何かもったいないんだわ。
それと、そんな意図ではないだろうが人種差別は気を付けて。

きっと不器用なんだね。。。

いいビジネスパートナーに巡りあいますように。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:27:59.12 ID:OguInOjE0.net
>>293
プロと呼ばれるこの道数十年の同業者は、さすがに手でドライバーは回せるけど、番手を理解していなかってビックリしたことがある。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:32:04.78 ID:0OoQlv680.net
弱いものたちが夕暮れ さらに弱いものを叩く

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:50:35.03 ID:SVqLahRVO.net
聞こえてほしい
あなたにも♪

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:09:12.68 ID:tQrbRlDf0.net
自営だとどれ位の年収からが勝組なん?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:17:27.64 ID:m6y/Rrtk0.net
>>259
あんたの言う図々しい値切りについてなんか一言もレスしてないんだけど
お前はそういう底辺ばかり相手してて大変そうだな
たまには休めよイライラし過ぎて頭おかしくなっちゃったんじゃねーの?

324 :米屋:2016/10/07(金) 23:22:28.78 ID:U/SzD8OR0.net
>>318
なんかわからんけどポテンシャル認められててワロタ
これから業界がいろいろ変わると思うし変化についていけるように
人より考えることだけはし続けようと思ってますよ
まぁ人には恵まれやすいみたいだからありがたいと思って日々やってます
が、今は仕入れとスケジュールパンパン具合に四苦八苦してるところです
俺ががんばらなくなったら店もすぐ死ぬ自信はあるw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:26:26.55 ID:CCgqzILx0.net
wwwバカアイテニスルトイラツクジャン

たとえや比喩にうるさい奴って短気なんだよ。
使えなさそう。仕事は見て覚えろとか
いってそうだな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:44:10.41 ID:uvk/xXhZ0.net
>>316
そういう費用が何もかからないということだとアフィリエイトくらいしかないんでは。
自分が今、副業として考えていて本とか読んでるところなんだけど。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:57:04.41 ID:lHNvndz30.net
>>325
最終的にそんな惨めなレスしか出来なくなってやがんのな
猫レンチンがただの都市伝説のガセだということを教えてもらってよかったな
もう現実でも同じこと言っちゃって赤っ恥かいてるだろうけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:01:39.26 ID:H44i/nKF0.net
>>325
こいつ京都の基地外か

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:04:46.65 ID:yu7Zp0f70.net
>>316
YOU TUBER

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:06:01.61 ID:VoUTXsGF0.net
まだガセっていってんのかw
大変だな比較優良を拠り所にするしかない人は。





イライラw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:07:51.60 ID:VoUTXsGF0.net
優位な。変換まちがえた。
突っ込まれちゃうかなw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:15:11.97 ID:5izOnklv0.net
潰れそうなのに虚勢はらんでいいから
人間にいじめられた野良犬みたいなのがおるな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:22:23.61 ID:VoUTXsGF0.net
大変だなw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:11:28.47 ID:yV/QqcR40.net
旦那さんと契約して材料発注かけてこちらは既に代金も払ってるのに、あとから奥さんからキャンセルされました。
取り急ぎ口約束で後日書面を持っていく段取りであったため何も証明が出来ない状態です。
契約の段階で重々、発注かけるからキャンセルも変更も以降出来ないよと伝え、再三了承も得たのに「書き物ないじゃんキャンセルくらい出来るでしょ」と言われたのですがこれはもう絶望的でしょうか
大きめの案件で数十万の赤字なのでこれとれないと多分終わります…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:35:47.03 ID:5izOnklv0.net
口頭でも契約は成立するという話はよく聞くが、それをどう認めさせるかが難しいな
旦那も「契約するなんて言ってない側」になっちゃってんの?
なってないならサシで話して「○○さん、契約するって言ったじゃないですか」「そうなんですけどねえ・・・」
みたいな言質を取って録音するぐらいか
もう旦那が契約をするなんてひとことも言ってないって言ってるなら終わりだろうけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:36:50.09 ID:OcCkbyep0.net
>>334
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1076492685

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:53:40.58 ID:H44i/nKF0.net
予約当時の録音が泣ければ相当厳しいだろうね
今回が該当するかどうかは別にしてたとえ書面があっても消費者保護の名目でクーリングオフもあるんだからどうやったって不利だよ
アホはむかつくよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 03:06:37.73 ID:yV/QqcR40.net
当初は契約したがキャンセルのスタンスでしたが、出来ないと伝えたところ書面契約してないだろうとなり、終いに言っていないと主張されました。
その後さらに開き直ってそれこそクーリングオフを主張されましたが、現場に行って商品サンプルもしっかり見た上で金額を提示し契約に至っていますので適用外だと伝えると、お決まりの出るとこ出るです…
円満に契約したのに突然の変異だったので驚きのあまりこのやり取りも電話録音してませんでした
みなさんのレスから察してもどうもオワッテル様子ですね…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 03:13:11.36 ID:5izOnklv0.net
業者側に贔屓目の第三者の目から見てもその状態だと
「本当に契約の合意はあったの?」
って思われちゃう状態だと思う。このままだと相手有利だね

勝ち負け目的じゃなく、この契約がどうにか成立するかもという望みも捨てて
詰む前にまず材料の発注ストップを土日祝日関係なしに最優先でどうにかしないと

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:49:46.55 ID:1LbzGWvp0.net
>>334
旦那さんと話さないと解決しないですね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:54:33.31 ID:1LbzGWvp0.net
キャンセルは可能ですが「材料代」と「手数料」は頂戴する形になりますよ

と、しっかり言わないと!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:10:32.15 ID:golDoCUe0.net
>>337
クーリングオフはそんなに強いもんじゃないよ。
特注性の強いものは余裕で対象外。

言った言わないは難しいよね。
メールかFAXが残ってるだけでもいいんだけどね。

でも数十万の材料費がかかるって売価100万ちかいんだろ?
ちょっと口頭ってのも怖いなw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:46:57.10 ID:Srh02b0u0.net
何年も応援して少しマスコミに取り上げられ売れる様になったら
(´・ω・`)直販始めましたのでお宅に回す物が無いと言われた…ふぇぇ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:48:55.61 ID:1LbzGWvp0.net
・しっかりと準備

・自信に満ちた態度でぴしっとやろう

・「出来ないイメージ」じゃなくて「出来るイメージ」を持つ

・「心」を忘れないコミュニケーション 心は大事 (意味わからんかなー?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:29:24.12 ID:Gni4UzkV0.net
>>343 >>344
商取引といえども最後は人間対人間。
>「心」を忘れないコミュニケーション 心は大事
結局誠意や真心なんだよな。
問題はその誠意や真心を踏みにじるモンスターがいることだよな。
最後にはそいつらは必ずどこかで破綻するよ。絶対。
自分はとことんその心を大事にしていくつもりでいる。
最後に笑うのは自分だと信じて。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:32:28.76 ID:Nmtz8Vo10.net
学生の頃に起業したんだけど、良い意味でも悪い意味でも世間の常識とか商慣習に疎かったので、

十万超える案件では相手が嫌がっても必ず契約書や最悪手書きFAXの申込同意書を作ってた。今日受注して明日納品、みたいな案件でも。十万でも学生の資金力じゃすぐ詰むから

それで取引自体ナシになった相手もいるけど、書面のおかげで何度も助かったから、融通の利かない愚直さが逆に良かったと思う

相手も学生相手だと分かってるから、ナメたり脅したり誤魔化したり謎の上から目線で諭してきたり、本当に多かったんよ…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:39:19.88 ID:DjFIT6Mv0.net
対企業だとでかい取引は発注書当たり前だもんな
うちは単価安いからそんなトラブルはあまりないけど気をつけようと思ったわ
うまくまとまることを祈る

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:39:54.00 ID:Nmtz8Vo10.net
>>338
その手のトラブルも経験あるけど、泣き寝入りが嫌なら、今とは違う方法、違うステージで交渉すればまだ目があるかもしれないですよ

今まで通り自分でお宅に電話したり訪問したり理詰めで攻めるのではなくて、逆にこちらが弁護士連れて相手方の職場訪問したり、奥さん子供に協力してもらって、泣き落とししたり

その相手とこれ以上関係が悪くなりようが無いんだから、やるだけやってみてもいいんじゃないでしょうか。そこまでしたくないなら、仕方ないですが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:40:34.60 ID:FeQlRDeN0.net
俺高額契約のときは、材料発注直前に 前金で半分もらってるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:02:45.39 ID:nLFkmqJo0.net
B2Bで、事前で打合せを散々やって、仕様書や見積書・発注書等をきっちりやっていても、揉める時はもめる。何度も経験ある。
まぁ、今後の事もあるからこちらが折れるときは折れるけど…。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:11:25.90 ID:XbLw0ufd0.net
>>338
そこまでこじれたらどう頑張っても発注してくれることはもうないんだから・・
キャンセル料もらうとか材料屋に泣きつくとか少しでも回収すること考えた方がいいのでは?

客平均単価1000円未満の商売の俺には、そんなに大きい金額の契約を書面なしとか理解できん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:13:08.07 ID:gFZBOjLZ0.net
なんでお前らは相手にキャンセルくらうような仕事しか出来ないんだ!
愚痴る前にもっと良い仕事しろや

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:17:12.56 ID:1LbzGWvp0.net
うーん、土曜の朝から千円札無いとか orz...

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:22:48.33 ID:HnO3uBQg0.net
今週の週末アラシは金曜の夕方から暴れ始めたか?
「この書き込みニートや学生か?」と思ったら京キチ洋服屋と思え。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:24:17.91 ID:Gni4UzkV0.net
>>352
みんなの契約論とか聞いてて、なんかしっくり来なかったというか、違和感があったんだ。
その正体がやっと腑に落ちた。
仕事レベルが>>352が言うようにあまり高くいのかも。
嫁の興味を引くようにもって行く話術だったりプレゼンだったりが出来てないんじゃないのか?
それとも仕事そのもののレベルが冷静に考えた時に我に返るレベルだったのかな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:52:11.53 ID:u1FvgE8R0.net
朝から雨 エロ動画日よりだな。。。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:52:49.33 ID:Nmtz8Vo10.net
クレーマーに対して、自分が悪かったのかも…と反省するのは自由だけれど、推測だけで低レベルだとか他人の仕事をけなすのは良くないよ

精神論振りかざして、他人に罵声あびせる輩の言い分が正しいとは思えないね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:05:47.84 ID:ikrsXhZB0.net
>>357
同意

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:07:38.31 ID:Gni4UzkV0.net
>>357
低レベルじゃないとしても相手の気持ちが固まる前に功を急ぎすぎた(契約にこぎつける)ことが原因のひとつでは?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:09:18.09 ID:1LbzGWvp0.net
>>357
禿同

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:09:57.19 ID:1LbzGWvp0.net
原因の話は解決の後ですること。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:14:02.13 ID:rGokncmz0.net
昔、設備屋に新品の焼肉無煙ロースターを5台ほど安く買ってくれないかと相談された事がある
普通に買えば設置費込みで200万円はするので事情を聞いたら上記の人のように口約束で契約してメーカーから仕入れたら直前にキャンセルくらったそうだ。
丁寧にお断りしたんだがその後その設備屋は消息不明になったよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:15:08.01 ID:gFZBOjLZ0.net
>>361
バカか!
最初に原因の芽をつんどけよ
甘いわ
ゆとりちゃんかな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:19:48.80 ID:1LbzGWvp0.net
今は解決方法が論点

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:23:28.97 ID:gFZBOjLZ0.net
>>364
解決方法
1 訴える
2 泣き寝入る

はい、論破

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:25:49.07 ID:RqnrOYPp0.net
>>365
はいちんぽ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:26:11.53 ID:1LbzGWvp0.net
(笑)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:33:48.60 ID:gFZBOjLZ0.net
>>366
>>367
京都キチ、自演おつwwww

369 :倒産しそうではない自営 001:2016/10/08(土) 12:40:51.90 ID:1LbzGWvp0.net
>>365
マジか、気の毒だな
どちらかというと逆にクレーマー体質ですね
学校の教員・工場の工員・トラック運転手に多いタイプ
今日は雨で運動会中止で暇なんですかね
ま、冗談ともかく

・「心」を忘れないコミュニケーション 心は大事 
こういう人には絶対に理解できないんだろうなぁー
カリカリしてても幸せになれんよ

さて、メシウマしたし仕事すっかな(^-^)

総レス数 1000
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200