2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです111

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:46:42.53 ID:oCiRNS8y0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです110
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474336049/

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 17:10:10.95 ID:8HLHMKwGO.net
夢があるなんて素晴らしいっすよ…。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 17:47:23.50 ID:AYz8dHPD0.net
ヒロシです。。。
みんなが無いものを数えてたから
自分はあるものを数えてみたとです!

借金・水虫・五円玉ハゲ

数えなければ良かったとです。。。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:08:44.32 ID:1J6E4Bhb0.net
>>403
俺、体動かすのかったるいから従業員ほしいんだよね。それともミニマリストでいくか考え中

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:17:06.50 ID:/lWXofKB0.net
ローカルテレビにも出た事あるハンバーガー屋さんが貸し店舗になってた。
開業→繁華街へ移転→寂れた所へ移転→閉店

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:21:00.44 ID:YjIQ2YuC0.net
テレビに出たのはどの時点?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:36:11.04 ID:R+XvC+h30.net
>>418
開店も含めて3回も設備投資が痛いですね。
売上低迷→場所悪い。人通りの多い場所で再出発。
売上低迷→よし!改装して一発逆転狙い。
売上低迷→こんなはずじゃない。もう一度改装だ。
売上低迷→もうお金が尽きた。閉店ガラガラ。

ほんとはオープン時に勝負ついてるんだよな。
閉店あるあるです。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:46:56.89 ID:AYz8dHPD0.net
>>420
ほんコワだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:12:58.87 ID:/lWXofKB0.net
>>419
繁華街へ移転した時です。 
最後は奥さんに店任せてご主人は違う仕事してたらしいです。
開店日・時間共にルーズになってたみたいですね。

6等570円もう一枚当たってた〜

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:39:45.28 ID:LcdRh18q0.net
飲食は都内でも大変そうだな。何十年も続いてる店の店主に聞いても

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:46:37.20 ID:ITIU4iRp0.net
飲食店のメディア露出は、 諸刃の剣だからなぁ。
新規は増えても一見ばかり、客層悪くなってそれまでの常連が来なくなる場合も多々。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:53:48.09 ID:m96DpGNA0.net
>>424
それ知り合いの店で聞いたわ
メディアで紹介されてから1か月くらいは
一見ばかりで繁盛して、常連は来なくなった
でも、それ過ぎたら一見はぱったり来なくなって
常連が戻り、昔に戻ったらしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:15:43.80 ID:YVOkAE3Q0.net
>>322
200万以下

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:50:37.93 ID:nISLBupx0.net
>>426
以下が勝ち組?
以上が勝ち組じゃあ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:06:49.22 ID:9FPKsUoY0.net
>>427
年収(経営者の給料)だろ???
せめて、、、せめて500と言ってくれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:33:53.77 ID:R+XvC+h30.net
と、300の人がおっしゃってます。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:55:04.73 ID:nISLBupx0.net
>>428
手取り500なら、このスレにはいないだろう。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:13:06.14 ID:YVOkAE3Q0.net
>>427
理想は200以下150以上
ここは自営業主のスレだよね
額面の年収なんてあんまり関係ない
いかに節税が大事かを言ってるだけ
300と500それぞれ壁がある
年商5000万越えたら消費税がヤバイ
1000万年収なら株式にした方がいいよ
要するに自分がなりたい経営者スタイルにコントロール出来るのが一番いい
赤字は出さぬよう儲かったら設備
年収1000万の実業家に成りたければキッチリ納税すればいい
自営業とことんやってるならいかに上を目指すのに障壁と何倍ものバイタリティーが必要かわかるはず
青年実業家か詞がない自営業主かは自分で選ぶ
まあ自営業12期目で全期黒で銀行借り入れ1800万の吹けば飛ぶような男の戯言だけどね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:23:45.86 ID:yJrK1+HE0.net
12年黒字なのに1800あるのは残念さん。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:34:07.15 ID:YVOkAE3Q0.net
それぐらいの方が仕事に身が入るよね
キャッシュも同額以上有れば問題ないよ
まあ考え方はそれぞれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:47:53.91 ID:hCrNmOqh0.net
年商なんかどうでもいい
年収なんかどうでもいい

同じやつだよねきっと

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 05:18:32.85 ID:ewuq+Jpa0.net
>>431
ごもっとも。
自営業同じ12期目 全期黒 銀行借り入れ無し

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 07:19:42.22 ID:amcNKNpU0.net
年収200ってことは166000/月か。
本当にそんなんでやってんの?
どんぶり勘定なんじゃないの?

(実は経費を私的利用していて実質的な私利はもっと多いんじゃ?)

ボーナスあったら140000/月くらいの仕事とか新入社員以下かも???
本当にそうなら廃業して働きに出たほうが良さそうな気がする

もしも、ただスレタイ通りの自営ばっかりだとしたら
役人が「自営なんか無いほうが良いな」と考えるのも納得ができる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 07:49:48.37 ID:Ek5HldtN0.net
>>436
自営一度あきらめてバイトやったものだけど、あんなバカらしいことないよ。上司は意地悪だし、品質にシビアだしそれで月給16万。やめてやったよ。んで自営にもどって月給30万くらいかなぁ。ストレス少ないしこっちのほうがむいてるわ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:22:49.92 ID:vgHm1AIQ0.net
潰れそうにない自営の俺自慢は他所でやってほしい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:30:42.10 ID:VvYFb3lR0.net
記帳代行、決算代行でどんぶり勘定だけど
毎月の通帳残高が増えません
減りもしない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:37:44.58 ID:uZefOp9e0.net
自営諦めたなら就職すれば30は貰えんだろ
なんでバイト16に甘んじた?
同じ30なら自営のが気楽だから分かるが
バイトから再度自営に戻るんじゃ投資回収が大変になっただけじゃ?
自営の設備はそのままとってあって再開したなら
初期投資はないに等しいだろうからやってけるかもしらんが
ジリ貧で自営やめたんだろうから30に持って行くのも大変だろう
やめる前も30あったならそもそもやめたのが間違いだっただけだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:47:44.44 ID:Ek5HldtN0.net
>>440
自営の脱落組は評価されないのが現実やで。設備は残してたしな。俺はバイトやめて本気で自営にとりくんだから回復できただけ。まー自営ってやる気なくしたらすぐおわっちゃうじゃん。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:01:43.46 ID:lhQ6Djsj0.net
うちのあたりは人口多いから恵まれてるとは思う
ただし、そのぶん同業者も多い(^^;;;
飽きられないように常に投資が必要
そういう労力や投資が出来ないとダメになってく気がする
自分はやっと子育て終わって自宅ボロ屋のローンも終わるから
これからは自分の給料を半分とかにして店を良くしていきたいと思ってる
なんか間違ってる気もするけど必要なんだよね
あとは加減の問題か。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:41:37.07 ID:E8FKavIL0.net
さぁ、今日も休日出勤。しかし、身体が重い。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:07:36.53 ID:EVeWpyOT0.net
>>440
>自営諦めたなら就職すれば30は貰えんだろ

バブル期ならあり得たかもしれんけど

今そこそこの地方都市とかでも、ハロワで見つかる仕事は、特殊技能やコネでもない限り手取12万でサビ残ありとかだよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:07:57.84 ID:dqQV2WHS0.net
>>436
あのさ生活に掛かる金だけ有ればいいんだよね
食費と遊興費ぐらい
後は税務上の問題がない経費と小規模共済とか仕入れ調整色々あるじゃん
儲け過ぎたら従業員にも撒くし
運転資金確保してたら別に年収500も要らないわ
後は常に銀行から借り入れ出来る状態にしておく事が大事
まあ異論は認めるがあくまで自営業ならではの感覚わかんないかな?
例えば車は経費で買うじゃん
そういうことだわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:12:49.73 ID:k7bHSIey0.net
>>431 >自営業12期目で全期黒で銀行借り入れ1800万の吹けば
上の文を読むに利益の多くを設備投資に向け利益を圧縮している? 積極的な経営と見た。
設備投資しないで金をため込むってやり方もあるけどね ?

>1800あるのは残念さん。 お前も残念さん?
>>434 は431のことを批判しているのか? レベルが低すぎる。
>どうでもいい じゃなく年商と利益・税金・投資のバランスを書いていることが
理解できない低能。
>>437  頑張れ! 自営の良さが実感できたでしょう。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:25:15.94 ID:yxwEwd5n0.net
>>446
黙れ!写真屋!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:39:36.84 ID:EVeWpyOT0.net
「経営方針の違い」で済ませればいいのに、低脳だの間違いだのと優劣つけて説教する方が見苦しいよ

俺らサル山で暮らしてんじゃないんだから、ボス決めなんてしないで、みんなお山の大将でいいじゃない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:01:55.55 ID:umJIlDkw0.net
よそはよそ、うちはうちなら匿名掲示板なぞいらん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:06:54.58 ID:qU82jLzM0.net
休みに喧嘩かよ 元気あるね あんたら

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:12:59.50 ID:dqQV2WHS0.net
>>446
まあまあ
↓の人も書いてるけど考え方は人それぞれですよ
儲かったらその分年収1000万オーバーとか目指してた時期も自分にも有ったし
このスレには自営の人と自営やりたい人が居るようなんで少しでも参考になればと
自営業主が社長として満足いく収入や暮らし振りを得たいならそれ相応の覚悟と経験が必要かな
ただ設備以上に人的投資はめちゃ大事
一人親方なら関係無いんだろうけどね
まあみなさん税金に食い潰されないように上手い事やりましょ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:55:38.18 ID:T1gIvtAZ0.net
小規模と年金基金どっちかだったら入るのどっちがいいかなあ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:33:58.20 ID:lhQ6Djsj0.net
>>447
写真屋ってそんなにたくさんいるのか?

スタジオの俺より

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:44:31.51 ID:lhQ6Djsj0.net
気に入らない書き込みはみんな〇〇のヤツだ!!! とか妄想すんのやめてくんねーかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:04:32.21 ID:4QQboWGo0.net
>>436
お前は誰?
中学生ならまあしょうがないけどな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:17:02.04 ID:lhQ6Djsj0.net
>>455
あースマン、正直に言う これ俺だわ
IDとか特に変えるような事してないんだけど何でだろ?
(やり方も知らない)

あと、文について
ここで苦労話ばかりを聞くので、それなら
外で働けば借金も作らずに済むのになぁ。。。と思って書きました
気に障った人には謝ります
すみませんでした

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:31:55.15 ID:4QQboWGo0.net
久しぶりに人間のクズを見た

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:50:03.09 ID:asVO+M6d0.net
>>456
もう無いでしょ今どきプリント店なんて日本中で俺だけだよきっとorz

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:50:56.39 ID:qUwlX8UL0.net
>>457
ゴキブリ

460 :たまに書き込む棺桶屋:2016/10/10(月) 14:51:51.90 ID:G5AB3deU0.net
クズでも、朝鮮人でも中国人でも、死ねば仏です。
差別はしません。極楽印の棺桶のお買い上げを、
どうぞよろしく。予約も承っております。

ちなみに、予約の場合は10%引きです。

461 :繁雄:2016/10/10(月) 14:53:26.23 ID:Ae6fZnIj0.net
ああ、リサたまらん。
ボンキュッボンのナイスバディ 神がかった美乳にピーチ型のプリプリな尻…俺はもうリサの虜や
なんであんなええ身体しとんのや
あの身体が俺のもんやったら毎日でもむしゃぶりつくというのに…
毎日でも通いたい 貸切にしたい そやけど甲斐性無しの俺には金が続かん
何もせんでもチンポは毎日ビンビンやのに肝心の売上は何しても反応せえへん完全なインポテンツや
こんなんじゃ毎日はおろか週1でもりさに通うのは難しくなる
こうしてる間にもリサの身体が何人もの汚い男達に弄ばれてるのかと思うと
俺は気が狂いそうや
ああリサ また指名してリサのまんこにブチこみたい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:54:03.26 ID:CUQk6M5W0.net
>>458
もし日本中に本当に君だけなら儲かってるはずだし
でも本当に君だけだったとしても儲からないのかもしれない(謎)

463 :痴漢車バイクしつこいウザいうるさい:2016/10/10(月) 14:55:53.82 ID:GqlEy/0j0.net
民間人のストーカー
 新興住宅地郊外の込み屑ゴキブリ人間ストーカー ; ゾンビのモデル

 面へら子供ぶったきもい幼児のチョづいた声(駅遠くの公団方面からくる下種)

 きもおた時代遅れDQNのバイク車の威嚇音・猛スピード


でんぱのぶりぶりすとーかーさいてぃ

ハッキングハッカーモデル

きっすいのカルトのカリスマになりたがり体質
嫌がらせとぎぜんをどうどうと 罪悪感なし

これはホントに大好き(だってストカーカーがいきだもの)

せいしんいじょうのけだものきちがいぎぜんかるとしすべし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:14:25.41 ID:s/1OsnO3O.net
気持ちはわかる よくわかるよ461 犯罪はすんなよ。 思う壺(肉壺)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:19:20.61 ID:4QQboWGo0.net
親からどういう教育を受けてきたんだろう
他人ながらかわいそうになるけどな

さあ、首の皮をつなげる仕事に戻ろうか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:26:08.25 ID:cI38RspS0.net
まともに稼げないなら自営なんて辞めて稼ぎにいけばいいじゃない
現代のマリーアントワネットかよw
それができたら苦労しないって層がリアルに焼き討ちしにいきそうな発言だなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:28:42.34 ID:k7bHSIey0.net
>>461 >>464  橘梨紗?  一発70万円 嘘だよな? 7万円でも高い。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:53:31.17 ID:/7E5UVj10.net
>>460
兼業で生命保険の代理店もやって、生命保険と棺桶の抱き合わせすれば?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 16:04:51.02 ID:UWj8IS6Q0.net
繁雄w 

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 16:15:44.04 ID:4QQboWGo0.net
これでなんとか今月も首の皮がつながりそうだよ

「倒産しそう=首の皮をつなげるための仕事の連続」
なんだけどなあ
ひょっとして義務教育も受けてないのかな
でもIDはちゃんと変えてるし、なんかかわいそうだな

さあ、酒でも飲んで寝るか
もうふらふらだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 16:17:14.82 ID:asVO+M6d0.net
>>462
まあ日本中はお約束の冗談だけど、うちの市内は3軒になったよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 16:24:32.77 ID:ZJfBdyGo0.net
>>446
基地害

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 16:32:15.46 ID:ZJfBdyGo0.net
写真屋って学校とかの行事に同伴して写真撮ってみたいなのが食い扶持なんじゃないの?
そこにロリコンカメラマンが紛れこんじゃって大変なことになったり

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 17:26:52.97 ID:MIPznU4f0.net
>>473
まあ確かに最近捕まったってニュースに出ていたよなw
でも変なのが紛れこんでいるのはどこの業界でも同じであるから変態含有比率が問題じゃね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 17:29:16.86 ID:UWj8IS6Q0.net
中学の同級生の実家が写真屋だったけど廃業した。
本人と三十年ぶりに合ったけど家電量販店で店員してたわ。
写真屋では二家族も食べて行けないって言ってた。
親父さんの時代は儲かってたみたいだけど。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 17:52:45.45 ID:k7bHSIey0.net
>>472 ID:ZJfBdyGo0 は売り上げ・粗利が全ての>>434と同一か?
週末・休日の低能書き込みの張本人? あの低能は「飲食仕入れ40%じゃ60%純利益」
「床屋や美容院加工業、職人は売上の90%以上丸儲け」たぶん物販をやっていて技術職の利益・経費を想像できない馬鹿と同一人物、
同一低能だろう?
>「経営方針の違い」で済ませればいいのに・・>>431の”方針の違い”に正面から反論しろよ低能!
>>473 >ロリコンカメラマン  先月のスレで自己紹介していた奴お前のことじゃないのか
洋品店の異常者? 東南アジアでロリコン売春とか? 昔の有名精神異常者のアラシってお前だろう? 低能!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 17:55:01.81 ID:ZJfBdyGo0.net
>>474
数年前に俺の住んでる地域の写真屋もロリコンカメラマンが混入してて逮捕されてたぞw
変態含有比率めっちゃ高いんじゃないのかw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:07:50.90 ID:lhQ6Djsj0.net
436の書き込みで不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした
わたしの書き込みは以下で全てです。他は存じ上げません。

436、442、453、454,、456 (この文) 以上です

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:14:36.66 ID:IFhAjeI70.net
また喧嘩するんか?
出ていきなさい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:15:09.10 ID:UWj8IS6Q0.net
また思い出した 小中の同級生の親の写真屋さん
DV・ギャンブル・女 ろくでもないオッサンで店兼住居
ヤクザに取られて事務所になってた 事件で放火されたりもしてたし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:30:09.01 ID:MIPznU4f0.net
>>477
やっぱりこれからは変態が活躍する時代だよな
え?そういう話じゃない??

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:01:47.31 ID:k7bHSIey0.net
>>478 番号の前に>>を付けろよ! メモして見直す面倒だ!.
>>436 >役人が「自営なんか無いほうが良いな」と考えるのも納得ができる ・・・これは余分だが
436に対しての >>445レスは「実際の利益を 経費と小規模共済とか仕入れ調整色」って書いてある通り
お前の書いてある通り額面と実際の利益は違い、額面200万でも実際は4〜500ある 怒ってない。
>不愉快な思いをさせて・・・ 不快に思っているのは基地害洋品店だけ。 「ロリコン写真屋」ってディスっているのは
基地害洋品店が複数アカで自演  洋品店って低能が多いのか? アパレル産業って派手で一発屋みたいなギャンブラーが多いのか?
週末・休日の低能洋品店・・・・洋品屋スレで検索してくる。

483 :繁雄:2016/10/10(月) 19:24:04.26 ID:Ae6fZnIj0.net
ムラムラしすぎて仕事も手につかん 客もこんし もう我慢できん
明日キャッシングしてリサに生ハメしてくるわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:33:39.88 ID:IFhAjeI70.net
>>482
大きく息を吸ってまず落ち着こう
>>483
君は下半身を落ち着かせたまえ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:41:45.74 ID:moA/8WN8O.net
繁雄先生は何屋さんなんすかね?泡姫いがいの書き込みみたことないっす…。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:54:23.71 ID:lhQ6Djsj0.net
>>482
色々とありがとうございます
お手数おかけしました。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:07:34.96 ID:lhQ6Djsj0.net
「ようかいけむり」 あった! しかもまだ売ってる????

https://www.youtube.com/watch?v=H2Lc3qD1Ym8

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:08:20.24 ID:sQxzsG3W0.net
昔の俺を思い出す。
キャッシングして、ソープやちょんの間、そしてパチンコ等のギャンブルが当たり前やった。
キャッシングしても、月末には余裕で返せるだけの利益があったからだけど…。
で、今はじり貧だから散財といわれるような事はやめた。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:14:27.89 ID:85aRtKYg0.net
>>488

最後の一行、同じく。

490 :とんがりチンコ:2016/10/10(月) 20:37:20.94 ID:zgyYvONl0.net
>>488
散財をする人、減ってるもんなあ...
古い話、バブルの崩壊が1990年だから、
自分で働いて収入を初めて得るのが二十歳だと仮定したら、
現在45歳を境に、支出に思いきり慎重な下の世代と、
遊んだ時期もあるし金銭的見栄も張る上の世代で別れるような気がする。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:58:36.80 ID:bXJmCIM00.net
クラウド会計ソフトの法人導入実態調査
2016年09月29日
■ 会計ソフト利用者のうち、クラウド型の利用率は17.2%
■ 設立1年未満の中小企業・団体では、クラウドの利用率が5割超
■ クラウド会計ソフトの導入シェアは「freee」が36.6%で首位
■ クラウド会計ソフトの導入メリットは情報の集約管理とコスト削減

https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=201

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:00:34.11 ID:sQxzsG3W0.net
昔は、親分肌の気前のいい人がたくさん居たように思う。
特に団塊世代の上の世代は、そんな人多かった。会社の上司や取引先の人とか、ホント気前がよかった。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:34:13.67 ID:ZJfBdyGo0.net
カネは天下のまわりものみたいな感じで使ってきて、その結果
「おい、回ってこねえじゃねえか」みたいなことに気付いたヒトが増えたんじゃないの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:05:18.08 ID:85aRtKYg0.net
昔はよ、日本全体が貧乏だったんで商売やってる=町内の人より裕福だったんだわな。
昔は周りにそんな大企業もないわけで八百屋でも電器屋でも鉄工所でも米屋でも
なんかやってりゃ隣の人よりはマシだったんだわ。

ところが日本も段々裕福になり、大企業やその子会社なりが地方にも出来てきて
ちゃんとした企業に勤める方が親の小さな店や会社を継ぐより稼げるようになっちゃったんだな。

金額で言えば、隣のお父さんは月給15万時代に商売人は20万、25万稼いでたんだな。
ところが隣近所の人たちが徐々にもっと稼ぐようになってバブルの頃には
ついに新人OLのボーナスが親世代のボーナスより上、逆転する時代にまでなっちまった。

もうそうなると八百屋なんかやっとれん、商店街で店なんかやっとるより外へ働きに出た方が稼げる時代
になっちまったんだな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:15:40.71 ID:WOQ9fJ3+0.net
>>494
大企業勤めるってのは
自営業より収入が高くなる可能性は
十分あるけど

勤め人なのに生活ギリギリしか
給料くれない場合も十分ある

しかも勤め人以外収入得るすべが
思いつかない人間なので会社の言う事
何でも聞くしかないぞ

496 :とんがりチンコ:2016/10/10(月) 22:27:34.42 ID:zgyYvONl0.net
個人の小さい自営が、店の家賃も払い、帰る家の家賃も払えてるって、
一時の景気の良い時代の名残だと思う時が有るんだよ。

かつては日本も住居兼店舗で、お客が来たら「いらっしゃいー」って感じで
奥から出てくる感じの作りがあった。
いや、今でも沢山有るけれど、そういう店舗件住居じゃないと今後は殆どの
細々とした自営商売は金銭的に維持出来ない様に感じる。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:32:49.20 ID:nnwBKOvd0.net
俺が高校卒業して小さい町工場で働き始めた1986年、いい時代だったな
欲しいカメラがあって二ヵ月無休で働いて金貯めた、いくらでも働かせてもらえた
会社が越後湯沢にリゾートマンションを買った
毎週土曜日は上司先輩と終電または始発電車まで全部おごりで飲み歩いた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:14:10.76 ID:/4h0GIL90.net
不景気すぎて金がない。
当然女を抱きにいく金もない。ここ何年も女抱いてないや。しげおが羨ましい。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:31:19.10 ID:hBlFc+060.net
ここ10年 女とやってないw
まぁ 右手と左手 女が2人いるから
大丈V

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:23:59.56 ID:+2uK4C1+0.net
昔は、そこそこの会社は、自社の保養所や福利厚生の会員制クラブに入っていていい時代だったよな。
仕事終わってからスキーとかもよく行ったし、会社の忘年会でも料亭貸し切りで一人数万円とか当たり前のだった。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:38:06.10 ID:xBfxJjf30.net
倉庫内に事務所、工場内に事務所

この乗りで部屋(家)を造って住みだしたのが増えてるのか
春の固定資産税の封筒にダメよって付箋入ってたわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 01:43:41.83 ID:VE/JT89R0.net
>>501
一回が仕事場で、二階が自宅ってのをよく見るが、こういうのはどうなんだろう。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:41:22.90 ID:rYFuOJVZ0.net
どうって、普通は自宅部分と職場部分の面積比とかで経費に出来る割合をきめて申告するだけだと思うけど

ロクに調べず、家賃や光熱費ぜんぶを経費算入しちゃう自営業者は、ちょくちょくいるっぽいね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:43:43.00 ID:wADWRyAl0.net
今週は忙しくなりますように

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:48:29.87 ID:Ij4ibol+0.net
一軒家を住宅ローンで買って
後から一部を店舗(事務所)部分に改装したパターンは経費に出来ないのよね?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:07:12.10 ID:pZiTD+B40.net
仕事も、生活レベルも、意識も、何かの仕組みも、
バブル時代に形成された価値観の残骸が諸悪の根源なんだ
まだ気づかずに放置されているゴミがあちこちに放置されている
目の前のものもそうなのではないか?
今一度意識を変える必要があるんだな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:19:52.26 ID:uIELHaqj0.net
>>505
ググれば専門家の回答がすぐ出るのに、なぜ潰れかけ自営のオッサン共に聞いてしまうのか…

はい
http://inqup.com/kojinjigyo-keihi

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:44:46.66 ID:49SIgg650.net
さて、枝ぶりのいい木でも探しに行くか。

いっぱいいっぱい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:47:02.58 ID:ZKlpUTRT0.net
同業の団塊世代の経営者なんて、何でもかんでも経費にしているわ。
日用品など、ホームセンターで買って全部経費。
子供が買う本やマンガ等も経費。
カラ出張も当然だし、パソコンソフトはアカデミック版を子供が使用するという建前で購入使用(当然経費)。
もう、やりすぎです状態。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:48:44.05 ID:pZiTD+B40.net
>>508
遠縁のおじさんがマジで吊ってるから笑えない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:51:13.19 ID:pZiTD+B40.net
>>509
カラ出張ってよく言うけど、領収書とかどーすんだろ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:23:27.98 ID:/nXuda4D0.net
【社会】柔道整復師 カルテなど提出義務化 不正請求横行で対策を強化★2
不正請求で儲けてる接骨院どう思う?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:31:55.61 ID:eki4+U040.net
事務所のPCでソープやらヘルスの出勤表チェックするようになったら末期だな
・・・まぁ俺の事なんだけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:34:02.23 ID:Ij4ibol+0.net
>>513
よおしげお

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:34:30.66 ID:wADWRyAl0.net
>>513
俺なんて事務所pcでオンラインポーカーやったりようつべ見ながら客来るの待ってるよ

総レス数 1000
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200