2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです111

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:46:42.53 ID:oCiRNS8y0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです110
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474336049/

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:52:58.74 ID:cZo+AqYx0.net
>>871
家族葬はお香典が入らないから全部自腹で逆に高くなるんだよな
大変だけど葬式をやるなら普通にやった方が良い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:53:56.73 ID:xBj9Ergm0.net
>>872
製造原価3割プラス包装資材
箱やら袋やら保冷剤等々で1割程度

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:56:53.91 ID:xBj9Ergm0.net
>>873
とにかく店にお客さんが来ない
野菜も高騰してるし嗜好品にまわるお金が激しく減ってる気がする

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 03:25:09.95 ID:jQifohok0.net
チラシうてよ。うまそうなケーキのチラシ。今日日コージーコーナーだって打ってるで。それすらやらないのは怠慢ってもんだ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 08:55:25.78 ID:WM5GOq6n0.net
>>874
なるほろ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 08:58:08.96 ID:WM5GOq6n0.net
>>876
なんだろ?
ケーキ屋さん???
目新しい商品あるの???

てか、今時ネット戦略してなかったら
余程立地が良くないとお客さん来ないよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:01:59.02 ID:MfPfiMGM0.net
単純だけどハロウィンケーキのチラシ作って近所にばらまけよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:18:27.68 ID:WM5GOq6n0.net
近所の大学が学園祭なんだが、執行部の学生が来て営業してった
チラシだと1枚4円でパンフにはさんでくれる(2500部上限)
俺はそのチラシを今から作るところだよ^^

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:52:43.67 ID:WWrpj8CX0.net
>>874
>家族葬はお香典が入らないから全部自腹で逆に高くなるんだよな
>大変だけど葬式をやるなら普通にやった方が良い

ところが、家族葬やるところは、本人が長い事隔離されてたりして付き合い自体がないんだよね。
3000円5000円の香典が5人10人来てもかえって面倒に思うんだよ。

ウチの場合は親父2人兄弟、お袋は10人兄弟でお袋が死んだんだけど
お袋の兄弟姉妹自体も高齢で呆けてたりして付き合いなくて誰一人来なかった。

町内の人も数人しか来ない事は容易に予想できるので結局家族葬になった。
親父は定年退職済み、弟の会社からは断ることにした。(俺は自営で付き合いない)

通夜が同じ日だった他の家族も家族葬だった。

俺はそれまで家族葬とか考えたりしたこともなかったけど、現実を知った。

法事の後の食事とかで、大勢で集まってる家族を見るとやっぱりいいな、とは思うけどね。
それまで家族葬とか考えたりしたこともなかったけどウチのような家族が増えるのも現実なんだと分かったよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:57:34.23 ID:L2kJPnNC0.net
単価の低い商売でチラシ撒いても回収できんよ

印刷と配布コストに対して、そのチラシ反響率(反応率)と期待できる売上見込がどんだけか、かんたんな足し算と掛け算だからやってみ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:06:49.63 ID:WM5GOq6n0.net
>>883
「ケーキを何個買ってもらう」のが目的だとそうなるね
「普段来ない人に自店のファンになってもらう」のが目的ならべつだよね

やる人にはやる目的を考えるのが上手い

やらない人はやらない理由考えるのが上手い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:08:04.52 ID:WWrpj8CX0.net
>>883
チラシをやめて何をするか考えないとそこでやめてしまいに消えていく零細が多いからな。
特に手に職系は広告自体を軽く考えたり恥と考える人間が多いから気を付けないとね。

「チラシ?1回やったけど反応なかった。タウン誌?知り合いが意味ないって言ってた。
ネット広告?金掛けないと意味無さそう、●●?先輩があんま効果ないって言ってた。
あんま広告やると同業に必死と思われてかっこ悪い」
結局、こんな流れで何もやらない事に陥ってじり貧になるのだけは避けないとね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:09:28.59 ID:WM5GOq6n0.net
それにしてもチロルチョコとかよくTVCMするよな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:16:10.69 ID:MfPfiMGM0.net
チラシなんか自分で作れるだろ
インクジェットでも汎用インク使えば1枚5円くらいだよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:27:18.60 ID:dFHhAbFf0.net
>>887
ラクスルの方が安いやん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:38:50.43 ID:VBtdPSH30.net
>>864
>名前も知らんオッサンにお酌とかして絡んで来るしつまらん話に付き合わされるしでウンザリだわ
葬式、法事に限らず結婚式、会社の宴会 俺は酒は好きで綺麗なネーチャンに
お酌して貰うのは好きだが親戚や部下にお酌させたりは良くない。
若い時から目上の者に絡むやつがいたら行かなかった。あんな悪習は逃げるべきだ。
そんな酒癖の悪い奴を敵に回しても痛くも痒くもない。・・・だから出世できなくて自営になった。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:47:18.97 ID:GEmv6E6X0.net
いまどき零細が販促なんて無理あるわ
回収できっこない
掛かったコスト+労働時間を回収できる商売ならこんなスレにいないよ
オープン時だけだは別だけどな
少しまえに誰かが言ってたけどやったつもりの自己満足なんだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:50:48.56 ID:MfPfiMGM0.net
>>890
モチベにはなるよ
気休めだけどね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:54:03.82 ID:L2kJPnNC0.net
>>884
自分でデザインしてネット発注できる印刷屋にデータ入稿して納期長めの格安コースで1万枚も頼めば、コート紙A4両面カラーで1枚2円ぐらいには出来るけど、そんでも採算あわせんの大変だよ、って言ってる

随分かんたんに人のやる気の無さを責めてるけど、あんたの書き込み見ただけでも、俺のようにイラストレーターのソフト買って使い方覚えて安いネット印刷探してポスティング業者複数あたって実際に試したことも無いんだな、って分かるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:59:31.88 ID:0qIVOkIB0.net
まぁ結局採算合わん事やる位なら寝てた方がマシになってしまうんだよなぁ
動かないとじり貧なのはわかってんだけどさ
近所に金持ち長者が越してくる奇跡を望むだけ・・・

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:00:04.25 ID:L2kJPnNC0.net
自分でネット集客勉強して、Wordpressていう比較的技術が低くても見た目キレイでスマホ対応まで出来るサイト構築(流行りなので本屋に行けば関連書籍並んでる)して、SEOを考えた記事更新を定期的にしてSNSで拡散して

それでようやく収支トントン、時々赤になるぐらいの集客状況。紙媒体もタウン誌だの新聞折り込みだの枠広告だの色々試したけど、効果は微々たる物だね。

新規客の開拓はとりあえず頭打ちなので、あとは地道に商売続けてリピーター増やす方針。数年潰れさえしなければなんとか安定すると思う…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:02:40.07 ID:abXXCzkx0.net
>>864
二周忌なんてあるの?

さすがに通夜・葬儀はあるが法要ってもうやらないのが普通になったな。
地域差は大きいだろうけど。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:04:21.04 ID:GEmv6E6X0.net
>>884
>やる人にはやる目的を考えるのが上手い
>やらない人はやらない理由考えるのが上手い

最近この言い回しよく見るけど同じ人だろ?
みんなやることやりまくって意見してるんだし結論とて販促ばダメだと言ってるんだろ
うちも以前は二年に一度は地元情報誌に5万でチラシ入れた
しかし、回収までにはいかなかった
結果販促効果なしなんだよ
先輩の言うことは聞きなさいよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:04:30.92 ID:WM5GOq6n0.net
おまえらがどうでも別に全〜く構わないんだが、もう一回言っとく
やる人にはやる理由を考えるのが上手い
やらない人はやらない理由考えるのが上手い
以上

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:05:09.65 ID:O3FIRBDvO.net
綺麗な印刷だと埋もれるから、手書きの白黒コピーチラシで、
隙間時間帯に、自分でポスティングするほうがいいよ。
一戸建て、学生向けアパート、社宅とか、自分なら選別して
ポスティングできる。

結局は、需要にあう品揃えだが、外を歩かないと
世の中は見えないよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:08:10.41 ID:WM5GOq6n0.net
あーーあ、
チラシ入れるだけで良いわけないだろーに

俺の先輩というと60代以上なんだろうね ね?

もしそうだとしたら苦労しないで仕事を得られていた
黄金期を忘れないとダメだと思いますよ
先輩! (敬礼)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:08:40.13 ID:GEmv6E6X0.net
>897
この人、意識高い系のひとだわ・・・苦手w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:10:37.75 ID:dFHhAbFf0.net
>>897
どーせ家賃かからねーだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:12:38.55 ID:GEmv6E6X0.net
>>899
んで、アンタは販促経費回収できたの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:14:26.79 ID:Rr6kpqst0.net
>>892
商売の形態にもよると思うよ
新聞みてるとケーキ屋も和菓子屋も季節毎に広告入れてるとこあるしね
結局1回の広告費>その広告で反応した新規客のもたらした利益ってなるからやらない方がましだって話なのかもしれんけど
例えばそのうちの何人かがリピーターになってくれて毎月お金落としてくれるようになったら
収支はいずれ逆転するだろ
その辺りのリピート率が業界によってばらばらだから一概にどちらが良いとは言えないんじゃないかな
回収の効率考えたら補助金とセットで考えるのが一番賢いと思うわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:26:15.19 ID:+HHdoTcK0.net
>>900
自己啓発本読んだり、三流コンサルのセミナーでたりしてるバカなんだよ、たぶん。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:48:52.32 ID:ZodfmeoA0.net
言い訳する人ほど仕事ができない 
これは、ぼ、ぼ、ぼ僕のとこなんだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:59:25.76 ID:L2kJPnNC0.net
>>899
自分はやりもしないで
他人のやる気批判してるからなあ

口だけ偉そうなニートと変わらん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:06:17.76 ID:B0OtXSfo0.net
相変わらず変なのいるな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:22:15.97 ID:RiB0eVmy0.net
ここで罵りあってる連中、アホだろw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:25:07.20 ID:cvIFcQUg0.net
うちはもう年内で閉店を決めてるから、なんのかんの言える立場じゃないけど
毎年一回、主力商品のイベントみたいなので、イラレで自分で作成したチラシを日経のオリコミに数万部入れてた
総費用20万くらいで、会期中にほぼ回収できるくらい(といっても高価格帯なので2〜3人)の反響あり
その後もチラシを見たという客がチラホラ続き、結局上顧客を毎年数名つかむことができたよ

ちなみに閉店するのは、経営も確かに苦しいけど、癌になってしまったからなのでただの廃業

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:32:33.09 ID:FZkqmbWc0.net
こんな感じでしょうか…
https://www.xcream.net/item/128202

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:32:49.08 ID:RiB0eVmy0.net
お疲れ様でした
体に気をつけてください。。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:33:16.69 ID:WM5GOq6n0.net
>>902
正直言って
出来たものもある
出来なかったものもある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:42:27.98 ID:5cLEHXSe0.net
>>892
イラストレーターを正規で購入したのなら
その代金の回収だけでしんどいわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:48:00.15 ID:Rr6kpqst0.net
地域内の知名度って自分が思ってる以上に知られてないと仮定して戦術考えた方がいいよ
新規にいかに知ってもらうかって永遠の課題だと思うわ
だからチラシやらネットやら直接の営業やらあらゆる方面への情報発信って大切だし
なにが効果的だったかなんて後にならなきゃわからんしな
諦めて何もしないってのは常連だけで儲かるとこまでいけた人だけだと思うわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:51:23.79 ID:WM5GOq6n0.net
>>913
最近は手描きも人気らしいからそれで結果出してる人知ってるよ?
自分は仕事でPhotoshop持ってるからそれで作ってる






だから、「やらない人はやらない理由考えるの天才的」なんだよね。

自分もついそうなりがちだから気を付けてるんだわ
きっとニートのスレとか行くと、
「社畜」「パワハラ」「セクハラ」「低賃金」「労基」「クソ親」「うつ病」........
働かない理由がいっぱい書いてあるよね たぶん。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 13:04:17.50 ID:L2kJPnNC0.net
やった上で「ダメだった」て報告なのに、

他人は劣ってる、怠けてるという前提で、偉そうに説教しないと気が済まないんか、この老害は

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 13:07:16.29 ID:L2kJPnNC0.net
>>913
他の仕事でも使ってるよ
つか、昔はうん十万円だけど、今は月額2000円ちょいだから言うほどでもない

つか、本当に俺の書いたこと信じないで批判してる奴は、自分ではやったこともない、調べもしないで、頭ごなしに違う違うおかしいって言ってるんだなあ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 13:08:35.52 ID:+HHdoTcK0.net
>>915
写真屋?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 13:10:09.89 ID:LACLdd2S0.net
葬儀ってさ、高いよね。
坊主にバカ高い戒名代金はらう金ないわ。
親父の時は母が払見栄はって院戒名だから100万。その他諸々で合計400万
香典が入ってくるけど、またこっとも払うわけだからそこはノーカウント。
かーちゃんの時はそれ無理だよ。
今月の売り上げみれば家族が生活していくだけでカツカツなのわかるだろ。
バブルでいい思いしてきた親世代は、あれが実力と勘違いしてるから
話が通じない。
葬儀で金かけて、のこされたものがきびしい生活。坊主、墓石屋ぼったくり。
あの世よりこの世が大事。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 13:28:22.87 ID:MfPfiMGM0.net
火葬場直送の時代がくる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 13:45:22.03 ID:RiB0eVmy0.net
俺のばあちゃん、自宅で死んで家族だけで見送り
火葬場直送だったよ
病院で死ななくて幸せだったと思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:03:11.51 ID:af/Zw9Yp0.net
★もしも蓮舫議員の二重国籍問題を蓮舫議員が追及したとしたら(笑)−ブーメランの女王はガソリーヌでなく私よ! ★
https://www.youtube.com/watch?v=K8LiEyZZ6hY
★民主党裏の顔は北朝鮮!.flv
https://www.youtube.com/watch?v=5676aHUqSVs

蓮舫というウソつき反日中国人工作員がトップの民進党は終わっている

騙されているお年寄りにこの動画を見せてあげてください。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:10:17.07 ID:GEmv6E6X0.net
明日から2泊3日でソウル行ってきまーす
おもっきし遊ぶぞー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:16:55.25 ID:MfPfiMGM0.net
>>923
つば入り飯を食わされておいで

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:18:01.86 ID:0bgCUhP50.net
>>923
大阪で韓国人が道頓堀で蹴られたらしいから、
お気をつけて楽しんでください

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:20:41.14 ID:WM5GOq6n0.net
>>923
韓国に落とすお金はあるのねん
韓国は寒いので気を付けてね、先輩

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:20:44.76 ID:0bgCUhP50.net
もひとつ、難波の寿司屋で韓国人にワサビタップリの寿司を出して話題になってるから
唐辛子いっぱいの食事に気をつけて

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:29:23.97 ID:GEmv6E6X0.net
飛行機はLCCで自宅からの交通費を含めて往復で2万弱
ホテルはカジノのVIP特典で無料(送迎つき)のいつもの貧乏旅行です

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:32:03.97 ID:MfPfiMGM0.net
韓国でコンビニの飯以外よう食わん

930 :畜産資材や:2016/10/17(月) 14:39:07.70 ID:+qBXB2uY0.net
今日も支払い完了!
今回も一社で580万!!
手元に8万しかないぜ!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:49:00.82 ID:dFHhAbFf0.net
韓国に里帰りか
帰って来るなよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:54:17.14 ID:EANs8KcF0.net
カジノのVIP特典って、もはや貧乏旅行ではないような
仕組みがよく分からんが、ホテル無料になるってすごい気前いいね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:08:37.56 ID:LRB0w5OV0.net
バカラに一晩何百万もつぎ込む人がいるからね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:13:07.42 ID:GEmv6E6X0.net
日本人やで〜
韓国はワイのアナザースカイなんや

以前負けがこんで20万ほどチップに変えたときにメールアドレスも登録したねん
結局その時は追い上げて最終ややプラスだったが、それから招待メール来るようになったねん
もっとVIPになる人は何百万も使ってる人だと思ってたからすこしびっくりしてます

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:14:52.37 ID:4nmO4MHM0.net
博打をやる奴は信用できん。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:19:14.87 ID:GEmv6E6X0.net
商売の勝負勘を磨きに行ってるんやで

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:23:47.25 ID:4nmO4MHM0.net
低学歴の無学にありがちな発想。

笑い話にしかならんな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:23:50.77 ID:JDt3bHNQ0.net
それで倒産しそうならどっちもセンスないからやめておけ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:24:10.98 ID:Rr6kpqst0.net
つーか販促は意味ないって人はどうやって新規とるの?
新規とらなくてもまわるかんじなのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:31:00.10 ID:GEmv6E6X0.net
>>937
偏差値60オーバーの大学は出てるで〜
学歴なんて何の判断材料になるんだ?
どうでもいいだろ学歴なんて

>>938
そんなに倒産しそうやないで〜
いわばここのOBみたいなもんやで〜

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:36:05.25 ID:WM5GOq6n0.net
>>930
すげー仕事だな 何の仕事なん?
その資金繰りの大変さは写真屋風情には到底わかりましぇーん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:37:23.52 ID:ZodfmeoA0.net
そういや東大卒の食堂の人は元気でやってるのかな
最近見かけないような気がする

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:38:05.02 ID:WM5GOq6n0.net
>>934
ご先祖様が韓国人なわけですね

ちなみにわたしは嫌韓ではありません
でも親族が韓国で殺されました(マジ
ご注意を。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:41:48.69 ID:+HHdoTcK0.net
>>941
やっぱり写真屋だったか。
ウザ認定したいからコテハンで頼むわ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:47:09.61 ID:JDt3bHNQ0.net
>>940
OBはどこでもお荷物だからもう来なくていいよ。エセ関西人さん。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:58:03.31 ID:IKoxA81W0.net
毎月曜日は暇過ぎるわ。
で、暇なので繁華街に行って来たのだが、外国人観光客ばかりやったわ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 16:38:24.71 ID:hsKdfGvC0.net
月曜日っていうか、9月の連休明けてからずーっと暇ですが(笑)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 16:58:07.10 ID:cZo+AqYx0.net
>>919
戒名のランクって上に行けば行くほど
後々のお布施とかの付き合いで金が飛んでくよな
見栄を張らなくても良いなら一番下でいいよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:37:39.28 ID:L951wj6w0.net
>>948
戒名なんかもういらない時代

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:41:25.49 ID:ZodfmeoA0.net
最低60万円って言われたからしぶしぶ60万円払った

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:51:50.75 ID:WM5GOq6n0.net
>>944
あぼーん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:54:19.19 ID:WM5GOq6n0.net
>>948
お友達にご住職がいる俺はかなり幸運

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:00:39.40 ID:VkDaACpI0.net
今日も盛り上がっているようですが自営先輩達に質問です
リーマン時代月20万で所得税月4000円ちょい位だったのですが
自営だと同じような所得で年間10万近く取られるようです
月収が50万(課税所得600万)だとリーマンは妻子供1人の場合月18000円なのに
自営だと年額100万近く取られるっぽいのですが
これって本当ですか?
私の計算間違いですよね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:04:46.11 ID:RiB0eVmy0.net
サラリーマンの20万と自営の20万比べて何の意味もないよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:11:59.39 ID:ukXU70910.net
>>953
何年前の話?サラリーマンの源泉税ってそんなにやすいか?
サラリーマンは月の所得に対してぜいりつ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:16:41.62 ID:ukXU70910.net
失礼、サラリーマンは月の所得に対して課税
自営業は所得(売上)から原価、経費その他を引いた残りに課税

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:21:55.45 ID:WM5GOq6n0.net
税理士が入ってればちゃんと計算してくれて
納め過ぎていれば還付金として戻ってくるよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:28:28.68 ID:ukXU70910.net
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:31:03.10 ID:FF8DAzR80.net
>>953
国税庁の確定申告書類作成のページで、数字以外は適当に入力して試算してみれば?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:33:38.44 ID:dFHhAbFf0.net
>>953
控除項目を無視してザックリと言えば別に高過ぎるとは思わないな
持ち家か賃貸かでも大きく変わるけど国保年金住民税とかも込みで150〜200ってとこじゃない?
個人事業税もあるしね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:34:56.15 ID:0gtA3tRS0.net
いくつかの板を徘徊(ほぼ見るだけ)するが、無関係そうな突きたがりの野次馬が多いな。
互助会とやらか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:38:53.79 ID:HBNIUMTh0.net
自営じゃないやつのアドバイスって分かるな。
緊迫感と緊張感が無い。
知り合いの親の動産収入で喫茶店をやってる奴みたいに、危機感がない。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:40:23.99 ID:VkDaACpI0.net
>>956
とりま給与所得の源泉徴収税額表(平成28年分)から引用すると
その月の社会保険料等控除後の給与等の金額179,000以上181,000未満4,050円
50万だと月18,370円
確定申告自動作成コーナーで売上-原価・減価償却・経費等々を引いて試算した所
貴方の課税金額は9万円ですといわれてしまいました
自営業課税所得600万だと所得税だけで80万とか書かれていて
そのほかにも住民税や国民健康保険は勿論、個人事業税等々、士気だだ下がりです

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:43:11.51 ID:VkDaACpI0.net
混乱して乱文でした
月50万は扶養家族二人のケースです

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:44:02.50 ID:JDt3bHNQ0.net
>>948
坊主に金渋って戒名一文字だったやついたがそれでよろしいか?

戒名「花」とかだぞ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:44:56.41 ID:WWrpj8CX0.net
チラシを否定したり何を否定したりってのは各自の経験上いろいろあって当然なんだけど
問題はその代替となるものが零細企業じゃ見つけるの難しい事だよねえ。

そりゃ知名度のない店や会社ちょろっと広告やったから儲かるなんて事は稀な訳で
試行錯誤する前に金もなくなり心も折れちゃうのが大多数だと思うしね。

リスティングで月に3万使って月に50万儲かった。→当然継続
同様に3万使って10万儲かった。→理論上は当然継続のはずだが、心理的壁も生まれるし3万も惜しくなる

そんなこんなで別にやらんでもそう変わらんやろって思考に陥る。
なかなか難しい。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:46:49.89 ID:WM5GOq6n0.net
誰に言ってんのかアレだがこの流れだと俺なんだろうな
危機感とか言われてもな、そんな大事な事
心配ならリアルで専門家に帳面見せて教えてもらうべきだろ
だから諸々ワープしてしゃべってんじゃねーか

みんな晩酌やってるー?
俺は今ホッピーにはまってるよ
夜は録画TV見ながらの安酒が楽しみだわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:49:33.92 ID:WWrpj8CX0.net
>>967

なんか俺が言われてるみたい・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:53:28.47 ID:WM5GOq6n0.net
>>966
禿同
ただ、「3万使って10万儲かった」が次への布石になる場合は意味がある
このへんは職種によるんじゃないかな?
成功体験があればそういう事を理解できるけど
全部失敗してたら二度とやろうとは思わないよね
ただ、それってその媒体が悪いんじゃなくて自分が生かせなかっただけなんだけどね
自分もタウン誌広告からは撤退したよ

>>967の件はすまん相手もアンカーないから自分もつけなかった
あなたじゃないよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:59:40.76 ID:RiB0eVmy0.net
同じ所得でもサラリーマンと自営比べて意味ないってのに。。
自営は福利厚生、」有給 退職金ゼロ
だが当たれば儲かるかもしれないし、やりがいは有るかも
金や税金でやるもんじゃないって

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:00:57.64 ID:WWrpj8CX0.net
今日やった事

2度寝
お客の納期問い合わせへの言い訳
デスクトップからゴミ箱が消えたので復活させる方法調べ→解決済み
コントロールパネルが何も見えない状態になったので戻す方法調べ→解決済み
翻訳系ネタサイト巡り
エロサイト確認(複数回)

売上0、見積0、見込み発掘0

今考えてる事
今日スーパー銭湯行こうかな、どうしようかな、あれやらなきゃな、明日でいいから行くか、いやどうかな
シャワーでいいか、いやでもすっきりしたいな(ほぼ毎日これの繰り返し)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:03:22.02 ID:VkDaACpI0.net
>>970
自営は福利厚生、有給 退職金ゼロな上に
実質の所得税まで高いとかおかしくないですか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:07:05.91 ID:WWrpj8CX0.net
>>972
俺は金勘定いい加減だから詳しくないけど
所得税以外はどうなってんの?

リーマン時代年収600万程度でなんやかんやで2割位引かれてた気がするがどうなん?

総レス数 1000
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200