2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです116

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:51:08.82 ID:LWjWcxwX0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです115
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1481039928/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:49:49.72 ID:FLs0UtAw0.net
友達親子は何のお店をしていたの?
飲食?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:06:17.67 ID:ebeM2XCq0.net
>>442
まぁ、そんな風に言われると覚悟してカキコしたけど
思っていたより酷く書かれなくて感謝してる。

虫の居所が悪かっただけかもしれないけど酷いわ

その街は人がウジャウジャしてる街だから
1人1人の客に対するものが違うんだよね
雑。
とにかく、それからその街に買い物行かなくなったよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:08:33.60 ID:5N0UmTUG0.net
私の時もって
たまかんさんも破産したことあるのか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:12:13.09 ID:8je7liZZ0.net
>>449
たまかん定着しててお茶吹いた!
どうしてくれんねん!

451 :たまに書き込む棺桶屋:2016/12/26(月) 22:17:26.49 ID:1fQkexrZ0.net
友達は木工が主体に、副業もって感じでした。

個人と同時に法人も破産させましたよ。立て直しに
10年かかったけど、勉強にもなりました。何もない
人生より、死ぬ時に『楽しかったな』って思えるかも。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:25:20.95 ID:5N0UmTUG0.net
>>450
たまかんは俺も気に入ったので、もう呼び名にしようw
>>451
それでいいと思うんだよね。
亡くなりそうな老人に人生で一番後悔したことはって問いに
7割の人が同じ答えだったそうな。
チャレンジしなかったことだと。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:27:57.74 ID:FLs0UtAw0.net
>>451
土木、副業どちらが圧迫した感じ?
ちなみに副業は何してたん?

454 :たまに書き込む棺桶屋:2016/12/26(月) 22:42:42.38 ID:1fQkexrZ0.net
居酒屋さん。少量だったけど、珍しい酒もあって
副業は繁盛していたんだけど・・。今度は、飲み屋
主体にしたらって言ったけど、一年間は自営は不可
だし、破産廃止→免責決定まで、約一年はバイトで
しょうね。私は一年、ミニストップで夜のバイトを
してました。自給950円だったかな。でも、ポテトを
作ったり、ソフトクリーム作ったりしたことなかった
ので、一年と割り切れば、楽しいですよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:53:11.04 ID:RryaZfO60.net
副業を始めた人は ほとんど潰れてるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:03:40.10 ID:kjzXaosS0.net
ほとんど潰れてるって事はないよ。復活した人もいる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:04:25.20 ID:kjzXaosS0.net
あ、と言う事はほとんど潰れてるな。ダメだわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:15:33.40 ID:8je7liZZ0.net
>>446
これですね

1 大風で土ぼこりが立つ
2 土ぼこりが目に入って、盲人が増える
3 盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)
4 三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
5 ネコが減ればネズミが増える
6 ネズミは桶をかじる
7 桶の需要が増え桶屋が儲かる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:20:40.10 ID:MJ0DrFJz0.net
気付かない因果律はあるかもしれない

460 :たまに書き込む棺桶屋:2016/12/26(月) 23:21:38.00 ID:1fQkexrZ0.net
まんじゅうの後に、御茶が怖くなるような展開ですよねwww

さッ、あと2本の位牌を彫りましょう。寝る前に、また見ます。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:32:44.80 ID:1NY7YBzy0.net
>>458
棺桶以外にもいろいろ儲かりそうだな
本業に近い副業ならありかもしれないよね
メニュー増やす感覚でできそうなやつ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:06:13.77 ID:rHonX+mM0.net
>>459
因果律といえば、マイナス金利発表された時、家具屋の株価が上がったって、テレビで見たような気がする。

463 :スナック:2016/12/27(火) 01:28:13.11 ID:tyTAOz1u0.net
お疲れっす。
のんできたよ。

スナックはジンロボトル入れて8000えん。
内ママが500円グラスビール6杯だから高くないね。

隣の仲よくなったおっさんは、瓶ビール2本お通しなしで1800円だった

464 :スナック:2016/12/27(火) 01:31:34.32 ID:tyTAOz1u0.net
しかし、1人二次会で同級生の店に行ったけど、勉強になったよ

465 :ミニカー屋:2016/12/27(火) 02:40:15.36 ID:NUcthoRl0.net
呑んできたよ。借金まみれの友人と。ボクのおごりで。

大好きな「しまじろう」の唄をたくさん歌って大満足。(^ ^)/

466 :スナック:2016/12/27(火) 03:04:33.95 ID:tyTAOz1u0.net
金儲けのねたきいてきたよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:17:26.34 ID:4sn1nmeS0.net
お前がやれ定期

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:05:55.44 ID:m6Om+oIy0.net
自己破産って自分たちだけで済まないだろ?
払えないと連帯保証人であろう兄妹や親族にも請求行くことね?
そこんとこどうすんだろ周りに迷惑かけるなよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:37:11.98 ID:tXDbtX410.net
そんな時のための連帯保証人だから責任取るのは当たり前だろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:11:39.65 ID:m6Om+oIy0.net
うわぁ…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:38:59.78 ID:m/Chl9B40.net
>>454
棺桶屋さんにもそんなドラマがあったとは・・・

>>468
サークルの後輩、高校大学の同級生、リーマン時代の先輩と3人自己破産してる
後輩は10年位しんどい思いしてたけど今は昔より儲かってて子供二人育てて家も買った
同級生は嫁の実家に居候しながらリーマンになった
先輩はまだ1年位で連絡こないからこっちも連絡してない

この3人と俺の違いは、俺の商売が小さいから潰れないだけで
もしある時期うまくいって大きくしてたら俺も終わってたかもって思う事はあるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:52:30.82 ID:vkY8ixGx0.net
おとん、おかん64 おれ35
親戚一同おとんより少し上で親族経営
シニアの働き者っぷりが日本を支えてる気がする
継いでいく自信がない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:14:37.60 ID:dedUMNdy0.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:54:23.19 ID:mHdAmuCJ0.net
>>472
いや、周りの同業者見てると上が退かないから下が円滑に仕事が出来ない家が多いな
仕事一辺倒だった世代が今もしがみついていて老害化している

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:18:42.43 ID:HvvCwhW+0.net
たまかんに歴史あり

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:22:25.29 ID:m/Chl9B40.net
>>474
具体的にはどうなってるの?

今もしがみついてるってのは会社に来て仕事しないけど金だけ貰ってるって事?
上が大事な仕事を息子世代に渡さないから息子が力をつけられずにボンクラになってるとか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:25:49.73 ID:exZZ/BS00.net
>>472
それは違うと思う。
いつまでも古い昭和の考え方やり方で仕事するから、老害以外のなにものでもない。
同業者にもいるのだが、年金も充分貰えるのに生き甲斐だの言っていつまでも仕事しているわ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:37:17.30 ID:FezKlGar0.net
>>472
俺も親と働いているが最初は無駄におもえたが
今となってはあれだけマメに働ける自信がまったくない。

ちなみに老害か老いても有能かは単純に個人の能力差であって
別に世代の問題じゃないと思う。おまえらだって年とったら
意固地で変革できない老害になるだろ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:42:52.97 ID:mHdAmuCJ0.net
>>476
まさしく477の言う通り
経験によるプライドが高く新しい変化を無視し旧式のやり方にこだわる
逆に実働なくても給料払って来ないでくれれば助かるだろってやつ
よって甘えん坊のお前さんみたいに後継者も育ってない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:53:03.68 ID:m6Om+oIy0.net
そう思うんならそう伝えろよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:59:37.99 ID:K7094OcV0.net
大塚家具みたいな例もあるからな
あそこは社長が変わらなかったら今でもそこそこ経営できてたんじゃなかろうかと思ってしまうわ
老がいか必要な人材かは抜けてどうなったかで判断するしかないよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:03:00.72 ID:m/Chl9B40.net
>>479
>よって甘えん坊のお前さんみたいに後継者も育ってない

兄貴、今までの兄貴の喧嘩相手はこうやって言ったら怯んでたのか?
俺もこのレベルで言い返した方がいいのか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:21:31.19 ID:m/Chl9B40.net
>>481
http://www.idc-otsuka.jp/company/ir/zaimu.html

過去の業績見てみたけど、動くべきか動かざるべきか難しいね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:21:58.75 ID:FezKlGar0.net
>>481
あれすごいよなぁ。娘は学のある今時の経営者だったわけだが
結果ブランドを壊してしまい進んだ道が競合ひしめく価格帯の
ちょい上という最高難易度のところにいったからな。

あのラインで10年後くらいに業績回復できたら再評価だろうけど
ほぼほぼ無理だろうな。
しかも戻りたくても高級ラインは親父が会社作って上客持って
出た後という取返しのつかない状態。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:32:52.02 ID:m6Om+oIy0.net
親父が一代で作りあげた会社を親父のやり方は古いと切り捨て
親父から会社を乗っ取りそのあげく失敗という最悪の娘だったよなぁ
ほんとアホだわ。誰のおかげで今までの自分があったのかをもう一度認識すべきだわ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:36:15.34 ID:liatYEfF0.net
>>481
2016年の決算がほんとの数字だと思うよ
土地売ってキャッシュに替えてって記事出てたから急降下してるのは間違いなさそう
>>484
わざわざ乗っ取らなくても新規事業の部門作って実験的にやってれば良かったんだけどな
中古家具で復活できなければもう終わりだろうね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:40:05.28 ID:FezKlGar0.net
>>486
そう!思うよね。
高級家具を売る大規模店なんかほかにないんだからメーカーの協力を得るのも
それほど難しいわけじゃないだろうになんで別事業として実験店舗を出さなかった
んだろうと思うよ。

やっぱスタートが大塚家具の土台ってことで「大きく始めた」んだろうね。

ちなみにうちの親の小言は「小さく初める」だわw
小さすぎてオイ!って言いたくなるくらい堅い。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:50:53.26 ID:m/Chl9B40.net
>>486>>487
俺もそう思うねえ。
別ブランドで展開して違う客層を取り込むって邪道でもなんでもないしね。
騒動の時はメディア対応の違いもあって頑固で古い親父と正義の娘みたいな図式もあったけどね。

>親の小言は「小さく初める」だわ 小さすぎてオイ!って言いたくなるくらい堅い。
フフフ、これこそ自営業の王道だね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:53:13.35 ID:b8RqKrna0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/
newsplus/1482806303/l50
【生鮮食品】ついに「アマゾンフレッシュ」が日本参入か…
来春にも東京23区で生鮮食品宅配を開始、さばきたての鮮魚の刺身を当日配達

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:10:30.72 ID:x+TrKr3n0.net
>>488
大塚騒動、そんなのもあったな。
>別ブランドで展開して違う客層を取り込むって邪道でもなんでもないしね
それが結局お互い物別れになったんだよな。娘は容認派だったけど、親父がかなり難色を示したとかないとか。
騒動の詳細は当事者しかわかりゃせんけど。
>やっぱスタートが大塚家具の土台ってことで「大きく始めた」んだろうね。
投資ファンドが介入していただろ。早期回収したいから大きな回収計画を実行したんじゃないの。

娘は失敗しちゃったのか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:15:23.42 ID:TKaWev4P0.net
アマゾンにどんどん追い詰められていく日本の自営業者たち・・・

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:21:53.93 ID:m/Chl9B40.net
アマゾン、半年前に酒の免許の為に買収した会社を
解散して本体の合同会社に移管させるって昨日の官報に出てたな。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:30:18.23 ID:F0K2xcpw0.net
>>477
稼げる年寄りは優秀
稼げない年寄り老害
老害由り稼げずに文句ばかり言う477は害虫

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:45:05.66 ID:FMwq/TeI0.net
ジャジャジャ・・・

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:51:05.74 ID:mHdAmuCJ0.net
>>482
何が喧嘩だwそんなんだから親が楽出来ないんだよ
35にもなって自信がないなんて普通は考えてる余裕はない
それが甘ったれだ
シニアが支えているっじゃなくて自分が支えろよw
高齢者の親の庇護でヌクヌクしてないで早く仕事覚えて親が君を認めて仕事を任せ楽出来るように頑張んなきゃ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:11:16.03 ID:2XQpWaN80.net
なんだか働き方がすごいんですよね
まず時間が長いし休んでない
ブラックが世間を騒がせてましたがこれから働き方も生き方も変わっていきますよね
でも小さいとこなんてがんがん働かないと甘ったれってなるんですよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:20:44.68 ID:blAbIeCw0.net
ボイラー修理やってる自営さんいる?
思い切って近くの零細のとこに電話してみたんだけど、
電話でないし、なんか切れちゃったんで
仕方なく遠いコロナサービスセンターに電話した
出張費だけで7000円くらい、いきそうだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:22:47.17 ID:liatYEfF0.net
>>495
IDぐらい見ろよ。レスしてるのは違う人だぜ
俺も後継者側だけど2年前から親は一切仕事してない
今は完全に名義だけだから金借りたりいろいろしたいのに早く移してもらいたいぐらい
親が値段決めてた最終年度の赤字は全部俺のせいにされて辛かったけど
俺が値段決められるようになってからは二期連続黒字の予定で推移してる
経営者なのに補助金やら経営計画やら一切立てたことない
ただのボンボンのまま老後までやれたのは奇跡みたいなもんだわ
こういう経営者のふりした自営がこれからますますいなくなるだろうね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:46:37.92 ID:TISnH3dN0.net
>>495
サラリーマンが会社のために長時間労働させられるのはブラックだが
自営が自分や家族のために自発的に長時間労働するのは普通だよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:54:52.14 ID:apTA9Sgt0.net
過労で云々、ブラック云々のニュース見る度に「ぬるい」と思うのはこのスレ民共通でしょうね
会社からのストレスが会社の後ろ盾が無い(何の後ろ盾も無い)ストレスに勝るとは思えないが…
倒産しそうなまま何年もへばりついている我々はメンタルではやられんよw

脱サラ組みは辞めて初めて気づくんだろうね、いかに護られてきたかってことに…何なら国から早く死ねっていわれる立場になるのだし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:03:58.93 ID:IiTnn9rF0.net
トランプ大統領、国連を批判 「集まって話して楽しむだけのクラブだ」
http://www.asahi.com/articles/ASJDW2RLFJDWUHBI00J.html
おもしろい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:20:28.70 ID:m6Om+oIy0.net
何かを得たかったら何かを捨てなきゃ手に入らないんだよ
あれもこれも全部得ようなんて欲張り過ぎだ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:58:45.12 ID:sIZoXxzO0.net
夜逃げの準備 OK

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:11:51.24 ID:SQNOYBzt0.net
>>あれ? 何番だっけ?「うるせーーわ!」って思った

横スレだけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:21:57.01 ID:FezKlGar0.net
ブラックねぇ。

公務員になった友人に20年ぶりにあったわ。
市役所では街づくりみたいな課にいるらしいんだけど
言ってることがぬるかったわ。

出会い、横のつながり、連携、補助、助け合い、人間関係を広げたり
先達の人からまなぶ機会だなんだかんだなんだかんだ。




クソみてなー零細の重機購入詐欺に補助だしたり
だるっだるの半端な産業祭や企画ものにだす金が
あるったらこっちにまわせやw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:26:21.39 ID:SQNOYBzt0.net
早めの冬休み

業者に大掃除してもらいつつ酒飲んでた 今日。

酔ってるけど、これから仕事するぜ、裏仕事。

品質には自信あるぜ!

へっ、へっ、へっ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:14:33.43 ID:b3yHtFQO0.net
>>490
娘に入れ知恵したのは銀行なんだよな
出向先を開拓しようと思ったが失速したら知らぬ存ぜぬ
何年後かにはどこかの傘下になってんじゃないか
で、娘はさいか屋みたいに本をだすと

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:50:07.74 ID:x+TrKr3n0.net
>出向先を開拓しようと思ったが失速したら知らぬ存ぜぬ
出向先開拓のためにここまですんのかな。知らない世界です〜

この騒動は、親父が悪いよ。
経営者としては、わきが甘いし、親としては、教育が出来ていなかったということだよな。
良く知らないで結果論で語っちまうけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:01:19.50 ID:N9wuYSjN0.net
>>497
自営でも出張費とるで

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:17:31.47 ID:TISnH3dN0.net
>>500
会社の後ろ盾が無いってことは、何の締め付けもないってこと
同じ長時間労働なら何でも好きにできる自営の方が精神的に圧倒的にマシだよ
だから、わしら自営やってんだと思うよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:21:09.45 ID:mM4Qp6xB0.net
出張費はまあ7000円くらい取るな

なぜ7000円なのかは分からないが相場がそうなってる謎

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:33:29.45 ID:apTA9Sgt0.net
>>510
順調ならそうかもしれんがこのスレ的には?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:46:26.44 ID:Mlgw8wKy0.net
>>510
会社の後ろ楯が無いと、何かにつけ足元みられる。
今の取引先の一つが、サラリーマン時代の担当だった所なのだけれど、契約書交わしたけれど契約書なんてあってないようなものだわ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:06:03.78 ID:5DJM8DWh0.net
>>500
サラリーマン経験しないでいきなり起業したの?
タダで新人研修受けさせてくれるのにもったいない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:45:18.94 ID:2oAOc5/o0.net
みんな忙しいのか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:47:46.92 ID:2XQpWaN80.net
修行だと思えばなんでも辛くないし、楽しんでたら出世もできたよ
サラリーマンしながら副業的に本業の準備
クレカも大量作成
反対にいきなり継ぐやつは従業員に嫌われるよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:52:08.08 ID:Mlgw8wKy0.net
>>515
今日までは忙しかった。
明日は、取引先に挨拶行って事務処理と掃除して今年は終わる予定。

518 :たまに書き込む棺桶屋:2016/12/27(火) 22:25:45.86 ID:bE/OSLQW0.net
みんないいですねぇ、仕事が終わって。私なんか
除夜の鐘の後片付けが終了して、一年の仕事終了。
破産する友達一家にも、気を使いつつ、たいした
利益も出せず、今年も終わります。
今度の節分で、ガンで手術して12年。干支が一周
しましたから、もう完治でしょうけど、そういう
病気も無く、平穏に終われるだけ、今年は幸せでした。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:33:52.99 ID:apTA9Sgt0.net
>>514
職人なので…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:36:31.27 ID:m/Chl9B40.net
>>495
兄貴は素で人間違いしてたのか・・なんというか熱いな

>>498
ありがとさん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:41:11.50 ID:m/Chl9B40.net
明日は県内なのに移動で2時間弱
いっそ東京まで行く方が楽だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:57:27.69 ID:mM4Qp6xB0.net
さて、ついに地獄の月を迎えるのか

毎日何食べようかな。小麦練って汁物にして食うか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 02:52:18.88 ID:AbDkz6Rb0.net
もう、ボウズはたくさんだ(T^T)

524 :ミニカー屋:2016/12/28(水) 04:52:39.45 ID:JmrdTzIy0.net
最近、毎日なにかしら売れるようになった。

ヤフオクで骨董を始めたせいかもしれない。

525 :ミニカー屋:2016/12/28(水) 04:54:40.93 ID:JmrdTzIy0.net
来年は法人化してみようかな?

倒産したとき法人のほうがかっこいいから。

負債額はそーだなあ、最低でも50億くらいで。

でも現実は50万くらいかも。

かっこ悪りー

526 :ミニカー屋:2016/12/28(水) 04:58:20.92 ID:JmrdTzIy0.net
資産倒れしそうだ・・・。鬱

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 05:13:24.47 ID:f+j3vzFQ0.net
こんな早朝に連投…病んでるな

528 :ミニカー屋:2016/12/28(水) 05:48:02.73 ID:JmrdTzIy0.net
>>527
オレは躁鬱病と精神分裂病なんだ。

そっとしておいてくれないか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 06:41:05.43 ID:nJdCow2Q0.net
無能な経営者のために

http://www.emotion-rooibos.com/blog/

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:14:27.85 ID:oG/9Uw3A0.net
法人化すると税理士報酬で年50万くらい必要だろ?

531 :ミニカー屋:2016/12/28(水) 07:26:55.52 ID:JmrdTzIy0.net
>>530
自分でできるよ。タダだよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:53:10.49 ID:ySz0wJ6g0.net
>>530
こんな感じみたい

税理士会調べ 法人月額顧問報酬

1万円以下 7.7%
1万円超3万円以下 52.5%
3万円超5万円以下 27.7%
5万円超7万円以下 5.6%
7万円超10万円以下 4.0%
10万円超20万円以下 1.6%
20万円超30万円以下 0.4%
30万円超 0.5%

これに決算手数料20万とか合わせて確かに年5、60万位が相場だったのが
やっぱり段々下落してるのは税理士業界も同じだってさ。
今は全部コミコミ年20万ならどこの街でも普通にあるもんね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:09:55.98 ID:oG/9Uw3A0.net
>>531
スキル持ってるねぇ

>>532
仕業も安泰じゃないみたいだね。
弁護士ですらここ10年で平均年収大幅に下がってるし司法書士なんて生活できないレベルみたい。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:18:29.74 ID:A+kjL0OI0.net
スキルというか伝票や取引形態しだいでしょ。

例えばネット専業一人仕事なら伝票は極端に少なるし金の流れも単純。
これが割引手形に1.2.3月サイトの売掛、買掛、雇用してれば各種申請に
マイナンバー管理もあるし借金があれば元利の伝発もあるしね。

申告自体は大体どこの自治体もその時期になると無料相談やるんで
やろうと思えばやれる人の方が多いでしょ。


まあぶっちゃけ面倒だから頼んでる人が多いと思うが。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:34:17.19 ID:zy1VPVr70.net
ミニカー屋さん、やっぱりミニカーも痛車なんですか?

536 :ミニカー屋:2016/12/28(水) 11:32:59.99 ID:JmrdTzIy0.net
>>535
痛車も流行のころはよく売れたよ。今は下火だよね。メーカーもあんまり
作っていない。中古がよく売れるよ。


インジェクションモデルやアオシマのグラチャンモデルがよく売れる。
千茨城県、仕様がねw

537 :ミニカー屋:2016/12/28(水) 11:34:46.41 ID:JmrdTzIy0.net
イグニッションモデルの間違いだわw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:43:40.74 ID:T5S3NHmj0.net
最近マンション購入の営業電話よくかかってくるけど、俺の携帯番号どこで漏れてるんだろう?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:02:21.80 ID:zy1VPVr70.net
とうとう不動産バブルも終焉か。
マンションなんか即日完売が多かったのに。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:14:58.00 ID:2nJc6Wxd0.net
>>539
これからだよ
2018年から大口がチキンレースを仕掛けて庶民が踊らされてババを引く

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:23:02.02 ID:U7x9XrA40.net
今日で仕事納め、超低空飛行な1年だった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:26:13.17 ID:zy1VPVr70.net
官公庁相手?
もっと仕事すればいいのに

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:30:39.20 ID:u1190F8q0.net
>>541
同じだよ
まあ墜落しないだけマシと考えよう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:45:18.74 ID:2nJc6Wxd0.net
三菱UFJ銀行、紙の通帳の発行を2017年度後半に取りやめへ

これは便利になるのか不便になるのか。
完全プライベートな通帳なら記帳の手間省けていいのかもしれんが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:05:03.01 ID:4HJHVcCO0.net
MUFJコインも控えてるしね。
ハァ〜、ビットコイン買い込んでおくんだった…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:36:45.77 ID:uo60/RO2O.net
年末だからといって売上期待するのはもう時代遅れなんすね。もう少し盛り上がると思っていたけど甘かったっす。暇杉

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:43:32.98 ID:meWnI8b60.net
正月くらいぱーーっと金使いたいけど
周りの友達が金持ってないから1人で出来る贅沢しかやれないのがしんどい

総レス数 1000
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200