2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 106皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:49:43.57 ID:rJzX76q00.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 104皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1477824076/
【個人経営】飲食店 105皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1480243319/

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:16:41.25 ID:kly3Mcjs0.net
今日の幹事はくそや
20人から 33人 電話なし
おい どないするんや 
俺 一階0 
よし 本日貸切りにしました
ホール3人で 25万 昼は50人きたわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:19:25.64 ID:/bPDD0k40.net
玄関開けて正面に電柱が見える店は
気をつけてな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:31:58.54 ID:Clz9Nw/W0.net
>>671
都心の繁華街でそういうところがあるのを知っているが
土地所有者は鬼籍入りで相続の登記がされていないらしい。
固定資産税は管理してる親族が他の土地の借地代で賄っているそうだw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 03:06:27.25 ID:MHASL64T0.net
>>675
日本語にしろよ朝鮮人

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 03:18:48.12 ID:PmsJL0iE0.net
>>673
どうなんだろうな?俺も興味あるわ
スカパーと業務契約結ぶと月々35000円ぐらいかかるみたいだし
wowowは業務契約ないみたいだけどスポーツ専門じゃないもんな
スポーツに限らず録画番組やDVD再生も著作権法に触れるみたいだけど許可取ってる奴なんているのかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 04:01:27.75 ID:kM8D/bHX0.net
スポーツバーとか楽して儲けたい気満々だな
嫌いじゃないが厳しいと思う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:30:48.00 ID:y3HV7B+s0.net
>>678
朝鮮人発見
顎はって臭い息はいてます

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:44:10.78 ID:Y25Idnwp0.net
メキシコハーフですけどね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:22:01.46 ID:gVof78bn0.net
>>682
ごみくずやん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:51:26.06 ID:a42KCzIP0.net
今月は仕事にならんな

仕込みすら無い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:27:58.66 ID:a42KCzIP0.net
スポーツクラブでよく見る人が来店したので思わず「お疲れ様です」って言っちまったw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:28:02.92 ID:Hz8Szc9v0.net
あー金が無いときに限って衝動買いしてしまう。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:06:32.40 ID:oTkrLp3F0.net
和食、居酒屋やってる人に聞きたいのだけど、日本酒、梅酒、焼酎の相場ってあるの?
うちはイタリアンなんでワインはだいたい小売の七掛けが目安ってのがあるのだがそういうのあったら教えて

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:12:53.72 ID:sE/Tx8cN0.net
>>687
うちは仕入値の2〜2.5倍で売っている

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:20:35.45 ID:oTkrLp3F0.net
>>688
じゃなくて、その仕入れ値の相場ってあるのかって質問なのよ。
ワインも知らないやつには小売価格の8割以上で売りつけてるって話をよく聞くのでそういうのがあるのかなって

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:34:37.59 ID:tArPTxlh0.net
今月は全く客が来ない
月末を待たずして数年ぶりに赤字確定だ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:41:32.11 ID:j1gQR+Ax0.net
>>690
そやね 
こんな夜は嫁のまんこを丁寧にけつの穴まで

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:51:42.85 ID:Hz8Szc9v0.net
まんことけつの穴は別物。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:55:04.76 ID:ATu8NJii0.net
クソひまでバイトに掃除しかさせてない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:59:03.84 ID:DuZlP+Ri0.net
まあモノが売れなければ掃除しろ。
と松下幸之助さんもおっしゃってますし。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:38:58.25 ID:et1FudmU0.net
今更だけど、棚卸しってテキトーでいいよね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:15:18.90 ID:KovGZ2zR0.net
近藤輝弥 2月20日生まれ 名古屋出身 東京在住 飲食業
http://imgur.com/a/Ek6ds
2010年11月23日 ハワイで結婚式 付き合い歴6年の保育士の実奈さんと 披露宴はTOWER RESTAURANT NAGOYA
当時はLUAU AlohaTable店長 以前は名古屋アスナル金山アロハテーブル4代目店長
2016年10月から関東アロハテーブルのゼネラルマネージャー
趣味はマラソンだが10qでタイムは中の下
客に理不尽なクレームをつけ警察沙汰になる店 本日閉店 アロハテーブル(吉祥寺アトレ地下) 近藤輝弥マネージャー
セルフの店で、追加注文をしようとレジの前に行き、レジカウンターの上のメニューを見ていたら、
レジにいた女性店員(竹内さん)http://imgur.com/a/cwxvTが、何も言わず急に立ち去ってしまったので、
購入ができないので仕方なく席に戻って食事していたら、近藤輝弥マネージャーが文句をつけに席まで来た
「自分は現場を見てないのだが、店員の女の子が暴行されたと言っている」と
勿論否定し、名刺をもらい必ず連絡すると約束したのだが信じてくれず、暴行したとしつこいので怖くなり
まだ食事中だったが店を出たところ、追いかけて来て腕をつかむので、やめてくださいと頼み
氏名を伝え(近藤輝弥はメモしていた)再度連絡を約束したのだが、拘束しようとするので逃げたら
怒号を浴びせながら300mほど走って追いかけて来た 駅周辺にいた警備員を数人引き連れて来ていた
そこでまた氏名と住所を教え(近藤輝弥はまたメモしていた)、必ず今日中に連絡すると誠意で言ったのだが、でも信用できないな〜と言うので埒が開かず困り果てた
身分を明かしているのに、決して立ち去らせてくれず、私人逮捕された 示談金目当てかと疑った
事情を知らない警備員に通報されたが、来た巡査さん達は同情して優しくしてくれ、20分で帰してくれたからよかったが‥
巡査さんの一人は「ただ食事してただけだったのにね」と慰めてくれた 防犯カメラには何も映っていないそうだ
近藤輝弥は3ヶ月に東京に来たばかりで東京のことは何もわからないという 何故東京エリアマネージャーになったのか
店内に座っているのを見たが客だと思っていた 周囲の客に近寄るなオーラを出していたので感じ悪い人がいるなと
自分が席を探していた時に、近藤輝弥の近くを通ったら、異様に睨まれたので、店内一周して離れて座った
明日閉店ということで、近藤輝弥はイラついていたの、元々の性格なのかわからないが、始終好戦的だった
近藤輝弥といい、女性店員(竹内)http://imgur.com/a/cwxvTといい、そりゃ店潰れるよなと思った
代表は「店づくりは街づくり」が基本理念だそうだが、代表の誇り高き意志に反し潰す近藤輝弥のような社員が居ては‥

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:21:15.52 ID:0Iu0LVtD0.net
おちんぽみたいな髪型だね
今日は暇だなぁ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:26:23.41 ID:VCQafbij0.net
ランチだけだわ
一月は酷いな
新年会も少ないし というよりは新年会 もうしないんじゃないか
日本人こじきすぎる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:18:39.35 ID:oF5oCP5L0.net
今日はトランプ就任イベントで、バドワイザー一缶100円で振舞います

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:39:08.89 ID:q/6iXXla0.net
客に缶ビール提供するとかどこの調教センターだよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:43:41.12 ID:oF5oCP5L0.net
じゃあ瓶用意します

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:45:01.79 ID:PlbRrD690.net
立地が悪いから予約中心なんだが予約が入らん

人は歩いているのに表通りの店に客を取られている

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:51:28.11 ID:oF5oCP5L0.net
みんなは自店サイトとか持ってる?
検索ページとかちゃんとサイトリンクされてる?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:54:15.21 ID:w4f/IaM80.net
今後のアメリカ経済とかけまして

手品師の成否と解きます!
(その心は!)

どちらもトランプ次第でしょう。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:24:35.43 ID:j5VJIQ2p0.net
同じ客から3回もNO SHOWくらったんだけどそういうの共有するサービスってないのかね。
とりあえずhttp://www.jpnumber.com/
みたいなサイトには書き込んでるんだけど。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:26:25.50 ID:eKnWm3k90.net
ホントに暇だね。。マジで売り上げ無いよ。わかってた事だけどツライね。。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:36:40.44 ID:8Exxg58y0.net
1ヶ月で黒字かどうか、1年で黒字かどうかだぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:54:22.42 ID:qqzd5/GP0.net
>>707
ちょぉ〜っとだけ黒字になりそう、、、はぁ……。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 02:09:11.72 ID:L87Gu0Um0.net
12月に売れた分、今月は支払いが多いからなあ  年末60万も残って散財してたら今月ピンチw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:48:21.50 ID:bF7YUKuY0.net
>>687
何が知りたいかイマイチわからん
焼酎の仕入の相場って銘柄によるだろ
量にもよるし
鏡月4合瓶580円で仕入れて何杯取っていくらで売るとか?
4Lの格安焼酎を氷満杯入れたジョッキでウーロンハイだと原価数円とか?
ワインだと720mlだから仕入と値段の関係がわかりやすいけど焼酎になるとちょっと複雑になるから
もうちょっとピンポイントで聞いてこないと答えようがないわな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:03:56.21 ID:T+W3PhSr0.net
>>702
友達に書き込んでもらう
Face book

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:11:47.98 ID:zTiSTzAK0.net
>>702
うちの店も同じ感じ。

Facebookで毎日今日のおすすめメニューとかアップしてると、時々「Facebook見ましたー」と言って来てくれる人もいるよ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:19:15.29 ID:a3hskccK0.net
今起きた
毎日ヒマすぎて店を開けるのがバカバカしい
さランチの用意するか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:00:08.05 ID:4Eh8LITk0.net
>>712 連投するとうざがられるでー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:46:28.03 ID:+xeBrGkp0.net
>>713
ランチが暇なのは問題だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:30:46.18 ID:Rgg3Dn7T0.net
>>710
希望小売価格がフルボトルで3000円、ハーフボトルで1800円、マグナムで6000円のワインがあったらそれぞれ仕入れ値は2100円、1260円、4200円って目安が輸入ワインにはあるんだよね
だいたい小売の70%が目安でそれより安ければお得だなとか高いとそうじゃないってなるわけ
それに当てはまらないのは五大シャトーやオーパスワンみたいなのくらい。
で、なぜこんな質問したかというと国産ワインは小売の70%より高いことが多い
だから酒や焼酎はどうなんだって思ったわけで

で、あなたらがまともに答えれないところをみるとそんな掛率はないんだなってわかったわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:33:03.31 ID:Zo2DKNO60.net
いま8年たったエアコンは交換すると電気代が7割安くなりますとか電話があった。

こちらの言うことも聞かず「動力の電気代教えてください」とか形式的なことばかり聞いてくるからお前日本語がわかるのか!と怒鳴り散らした。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:00:05.52 ID:wqlk3Oyq0.net
ちゃんと聞くんだな…。
フリーダイヤルの電話は出ないし、
携帯から掛け直すような奴は
予約や問い合わせじゃ無いと分かった時点で
「結構です」といってすぐ切ってる。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:08:39.11 ID:QpjzNA/x0.net
>>717
そんな感じの電話うちにもよく来るな
エアコン売りたいわけじゃなくて電気関係の怪しい商品を扱っているみたい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:10:47.05 ID:SPjK2Fsf0.net
最初に「すみません、営業のお電話はすべてお断りしてます」
で無駄な時間を全カット

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:11:18.53 ID:L87Gu0Um0.net
暇なので近隣散策してきたら、どこも暇そうだった うちもそうだけど。
今夜はやばそうだな バイト一人削ったわ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:49:01.61 ID:KCy4k2Gd0.net
昼営業だけで微黒
バイト2名
どうやったら人生逆転できるんだ・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:57:45.64 ID:X+ANfdq10.net
みんな親切なんだな、電話とって営業のえ、って分かった時点でガチャギリすっけどな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:01:56.98 ID:Zo2DKNO60.net
年末の利益分を今月ですべて吐き出しそうだw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:38:28.00 ID:gl8HtQd/0.net
>>724
そんな当たり前のこといちいち書き込むなよw




涙じゃない ゴミが入ったんだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:47:34.54 ID:DuAi6iSN0.net
>>721
マジやばいっすよ 兄貴

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:49:11.38 ID:DuAi6iSN0.net
>>717
今のエアコンは本当に電気代 安いですよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:58:33.78 ID:WN2ZNp9b0.net
全然雪降らねーじゃねーか。

ボウズの言い訳に使おうと思ってたのによ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:27:11.29 ID:78COZzzc0.net
暇すぎて雪かきが捗るな〜

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:30:27.10 ID:SPjK2Fsf0.net
千と千尋のせい

これ良かったら使って下さい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:08:23.70 ID:aDW7oUZK0.net
>>716
個人経営の料飲店なんてそりゃ割高つかまされてる
調達配達の手間賃込みだし
ちょっと前まではオーパスくらいのレベルなら大手量販で投げ売りしてた時もあったw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:38:39.67 ID:kQafzS900.net
ちょっと前のオーパスは出来が悪くて安いのがあったな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:44:22.44 ID:FMclucdE0.net
財布はまだ潤いがあるけど暇すぎて心がカサカサ。年賀状500枚出したのになー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:18:30.08 ID:wqlk3Oyq0.net
もともと金曜日は暇なんだが
何ヵ月ぶりかに夜のノーゲスト食らったわ。

明日から本気出す。
…仕込みする。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:24:56.02 ID:L87Gu0Um0.net
店主が本気出しても客が本気出さない;

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:16:16.55 ID:Q6GxBg6c0.net
今日は寒すぎてどこの店も暇か?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:20:38.76 ID:Zo2DKNO60.net
一回りしたが暇だな。
忙しそうなのは居酒屋系だけだ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:25:03.60 ID:DuAi6iSN0.net
>>735
大笑い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:27:13.32 ID:Hc6v9DQh0.net
俺も暇だから一回りしてきたがどこも暇そうだな、
忙しそうなのは飲食店ぐらいだ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:35:41.31 ID:wqlk3Oyq0.net
おい。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:02:01.02 ID:gl8HtQd/0.net
みんなそんなに暇なんだ
ウチだけじゃないんだな
どうなってんだろうな日本は

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:02:16.51 ID:IXorkCyC0.net
2月は売上げ落ちるって聞くな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:13:00.95 ID:gl8HtQd/0.net
これ以上落ちるなら店開けない方がいいw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:23:44.04 ID:IXorkCyC0.net
>>739
どっちだw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:44:15.97 ID:bF7YUKuY0.net
>>716
そういう話はショットバーのマスターの方が詳しいだろうな
原価の安い(高すぎる)酒はどんな店でも掛け率当てはまらないもんだ
ワインは市場価格がネットでも見れるから客が高い安い判断できるけど
安い焼酎などは付加価値の方が優先だろうな
仕入値段によって価格を決めるんじゃなくて
この店では大体1杯いくらぐらいに収まるように設定してあるもんじゃね?
原価率は酒の種類によってバラバラだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:05:07.48 ID:FqT1Zi2j0.net
>>745
俺の書き方が悪かったんだろうけど、聞きたかったのは自分の店の値段設定の話じゃなくて、仕入れ価格の相場が存在するかどうかってことだ

例えば焼酎の黒霧島の一升瓶は○○円が仕入れ価格の相場です
理由は小売り価格の70%が仕入れ価格の相場だからです
みたいなことを聞きたかったのよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:33:46.84 ID:TdzrPWA30.net
>>746
やほー知恵袋できいたら
大都会も寒いわ
こんな寒い夜は金たま握って寝よう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:57:24.04 ID:FqT1Zi2j0.net
>>747
やほーってもっとシロート集まりちゃうの?
まあ一応きいてみるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 01:34:33.89 ID:JnS80XIP0.net
暇だからトランプ就任みてる
イヴァンカさん美人ですな、顔騎させて頂きたい大寒の夜

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 02:01:02.60 ID:TjTKl5hY0.net
ウイスキーとかビールはたいして安くならないな
ネットの安売りとたいして変わらんよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 03:21:18.31 ID:Pp+sNK2w0.net
暇だとスレが伸びるなあ  いいことだ。
そういえば、年末はここもさびしかったもんなw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 04:03:42.61 ID:6Wz5lGIm0.net
大統領就任イベントも無事通過して、先物の動きはほぼ無風状態だったね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 04:24:59.14 ID:f6ATxamz0.net
トランプタワーは風水を根拠にして建てられた
就任式にドクターコパが招待されたように
トランプがいかに風水を大事にしてるか伺える
暇なお前らはひたすら玄関を掃除するのが風水的に吉

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 04:44:27.05 ID:5v2UOTrx0.net
結構盛大に空売りしてんだから店も相場も無風じゃ本気で困る
大幅下げ早よ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 04:53:32.43 ID:6Wz5lGIm0.net
>>754
こんなチャートしてんだから、そりゃ下げ期待するけどどうだろうな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:36:10.66 ID:ywkjR+rV0.net
ぱくってこい
原価0
冗談はさておき
日本人は終わってる
中国人はかねつかってくれる
観光地 中国人いなかったらアウトだから
中国人移民入れろよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:43:06.45 ID:V1y4bnT30.net
土曜日のランチでいまだに客0とか
初めてだ。
理由が全くわからん。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:58:23.48 ID:Bsm9+eLE0.net
だるまさんが転んだ

のままエラーになっているんだろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:02:46.36 ID:j6S9hbmx0.net
>>757
近くに新しいお店が出来たとか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:15:47.85 ID:Pp+sNK2w0.net
さっき来た客が、「やってますか?」だと ふざけんなボケ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:16:18.13 ID:BqOk7Ik60.net
ここ数日全く客が来ず小説を読んでいるんだが長編なのに捗る捗る

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:23:16.87 ID:s5Ykj+gh0.net
>>757
老人ばっかだから死んでんじゃない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:27:40.47 ID:s5Ykj+gh0.net
>>760
シャッターおろして すぐレイプ
どっかの店みたいなことするな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:42:01.03 ID:n3zG6hDJ0.net
5人だけか。。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:17:19.33 ID:gssQwarK0.net
来店時ノーゲストだと「大丈夫ですか?」って聞く客いるよね
大丈夫って何が?って聞き返したいが元気に大丈夫ですよーって返事する私

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:23:39.37 ID:HZPI9Eho0.net
長年持ってたAVネットで売ってる
郵便局のお姉さまにすっかり顔覚えられてしまった
近所から注文来ないようドキドキだが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:28:33.56 ID:Bsm9+eLE0.net
>>765
オレ 「なにがですか?」って聞くよ
感じ悪い奴には 「見てわからない?」っていう
良い悪いは別だがね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:19:06.88 ID:ClV1/eUq0.net
ぼく「お飲み物は何になさいますか?」
客「車で来たので大丈夫です」

(ん?大丈夫って何が?酒は飲めないって事?)
ぼく「ソフトドリンクもございますが…」
客「水で大丈夫です」

(三人いたので)
ぼく「他のお客さまはどうなさいますか?」
客「全員水で大丈夫です」

(チッ!順番に車の運転するつもりか?)
ぼく「かしこまりました」

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:35:03.90 ID:V1y4bnT30.net
最近の若い男は全然酒飲まないな。
看護婦とか美容師の女の子の方が
金遣いはいい。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:41:32.44 ID:7n3RGgqq0.net
まあ節約思考は水がいい、っていう人も多いだろうな。
別にそこはなんとも思わない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:05:03.78 ID:eB0gJOzB0.net
水が無料なんて日本の飲食サービスの中でも一部だからな
飲みに行くと割りもの有料だし
場合によっては酒のほうが安くつく

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:24:54.46 ID:BqOk7Ik60.net
予約の電話で満席ですか?って言われた
丸3日ノーゲだよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:26:01.97 ID:TgzvU3GW0.net
居酒屋とか酒が前提の店は水を有料にしてもいいよな
みんなで一斉に有料にすれば怖くない
と言っても足並み揃わないか…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:31:15.79 ID:iWQ/5NHW0.net
居酒屋だけど「水でいいです」って客チラチラいるわ
お前は良くてもこっちは困るんだよって言いたい気持ち押さえてニコニコしながら人数分水出してるわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:49:19.19 ID:f6ATxamz0.net
川越シェフの店は水800円取って
総バッシングされましたねぇ・・・

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200