2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン店主の集い その17

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 03:07:23.41 ID:P/kUskeUO.net
麺の高湿とかのストッカーは

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 14:43:10.51 ID:xC00wSGj0.net
もしかして聞いたことないの?

>>574
ストッカーは寝太郎10℃

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:05:06.79 ID:m/ROxHg00.net
透明モチモチになるから寝かすんだろうが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:28:12.44 ID:4wvBC8pz0.net
寝かせる事である程度はゴツゴツなくなるけど博多ラーメンの低加水24番くらいだと切れそうだよな
切歯もないから試せないけどあのくらい細いの自家製でやってる人いるかな?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 04:00:37.58 ID:1b0aQPo0O.net
>>577
敢えてふるけど
割りきってさあ使うなら九州の真鍋製麺に外注したらオペレーションは楽よっ



お疲れさま
よいね^^ww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 03:03:18.33 ID:V1IaVS8l0.net
>>578
は?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 03:10:10.30 ID:gWv8tzRP0.net
少ロットで買えるってことをアホ野郎は言いたかったのかなと思ってやるかw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 03:11:35.11 ID:gWv8tzRP0.net
町中華の勘違いオーナーだから許してやってw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 03:43:54.58 ID:iiG3VEiuO.net
悔しかったの、、
ごめんよ
連投やらしちゃって
ゆっくりでイイからさぁ
落ちついて




よいね^^ww

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 03:47:49.00 ID:iiG3VEiuO.net
醜い自演も




許してやって
よいね^^ww

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 03:55:28.26 ID:iiG3VEiuO.net
切り刃?買えないの?
じゃ止めなよ


ってか試しあるじゃない?

やらないならゴタゴタ五月蝿く無い?



よいね^^ww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 13:41:38.98 ID:aFikk81H0.net
いい人ぶって気色悪いな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 07:58:47.43 ID:jX4SN+7W0.net
池袋のラーメン店が従業員をボコボコにした暴行写真をアップ
http://buzzap.jp/news/20180228-kuwabara_sio/
http://buzzap.net/images/2018/02/28/kuwabara_sio/01.png
http://buzzap.net/images/2018/02/28/kuwabara_sio/02.jpg
「関係を持つと同じ目に遭う」と恫喝

「昔ボコボコにした写メです」として流血しているかのように見える従業員の写真もアップ
「今後、彼と関係を持つ者は写メのようになりますのであしからず」という恫喝まで行われています。
嘘か本当か怪しい部分もありますが、何が悲しくてラーメン屋の公式ツイッターで
こんなご飯が喉を通らなくなるような写真を見せつけられないといけないのでしょうか。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:52:44.11 ID:U+6yPATuO.net
バカ
好い人なんだよね





よいね^^ww

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 02:37:18.02 ID:ADVT2L7p0.net
今まで長い付き合いだった肉屋が諸事情で廃業。なんとか近場で折り合いのつく所を見つけたけどチャーシュー(肩ロース)がイマイチなんです。赤身の部分がパサついて…
デンマーク産はイマイチだったから以前通りのUS指定にしてるんだけど同じように仕込んでもうまくいかなくて。試しに国産もらったら美味しかったけど原価的に無理。
散々交渉は重ねているので肉屋がふっかけてるとも思えないし調理法的にも思いつく限り工夫したのだけど行き詰まってしまって。
何かヒントがあればご教授願いたいです。
因みにしっかり煮たホロホロ系チャーシューです。初期の青葉の様なチャーシューです。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:49:30.11 ID:HvdFHTK90.net
極論で言ってしまえば違う肉を同じに仕上げるのは無理
産地についてもデンマーク産がどうこうよりルートによっても変わるから一概に言えない
ちなみにデンマークの畜産はレベルも高くデンマーク産自体が悪いわけでもない
結局は自分のとこの味付けと肉質が合うかどうかの問題なので肉に味を合わすか味に会う肉をあれこれ試すか
もちろん高い金を払えばある程度肉自体がうまいのは自明
ちなみにうちはカナダ産チリ産デンマーク産を単価の変化によって使ってる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 18:14:44.80 ID:6Mip86M80.net
ホロホロに煮込まず低温しっとりに火を入れたあとにタレに漬け込む方式にしてみるとか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:13:59.49 ID:N88bi2ec0.net
Mマートで色々使ったけどチリ産かなぁ〜
バラね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:20:47.74 ID:3e5HCHhp0.net
電マーク

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 14:16:59.57 ID:oiNPEfcn0.net
うちもデンマーク

594 ::2018/03/05(月) 18:23:40.44 ID:OuPMosKC0.net
電マ---?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 19:56:02.83 ID:gFDtGF4E0.net
電クマー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:58:37.17 ID:kIoPRCrZ0.net
https://i.imgur.com/TVk7RZa.jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:11:17.07 ID:xBAnOutU0.net
うちの仕入先安いと思うんだけどどう?
シートベリー箱買いしてキロ600円
まとめ買い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 02:30:44.53 ID:F86/XL8yO.net
産地?


スープとのバランスしょ


今更?
何なの?


^^ww

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 02:42:17.13 ID:F86/XL8yO.net
わりい


為替か?

600中盤700そこそこよりバランスね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:35:11.50 ID:CNLCfqGB0.net
明日丸一日使って確定申告しなくちゃ
また去年と同じくらいで出す

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:45:31.82 ID:DWmKLOOH0.net
>>600
うちは一日中やっても出来そうも無いので
会計事務所にお願いしてるよ、普段から事務仕事の時間が取れないし。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 06:16:16.76 ID:HxPhJGAH0.net
>>601
会計事務所なんていくらかかる?メリットあるの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 07:21:32.93 ID:oGzIM81P0.net
店舗少ないなら経理居なくてもマメに現金出納帳でもつけてりゃ青色申告なんてeTaxで楽勝なのにな
申告書もそれこそ数時間で出来る

あと時間が無い、というのはやらない言い訳にしか過ぎない。それとも1日24時間では足り程働いてるの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 10:25:58.06 ID:CQJ6xu/U0.net
ロンリーで白150万くらいで出して9年目
経費で削りに削ってる
もちろん、税理士入れてない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 02:09:36.68 ID:TVf/t7n2O.net
お決まりの確定申告だけどお疲れさま
納税は納税だからねっ




よいね^^ww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:50:55.63 ID:AtUzBMtj0.net
8年前にはじめた時は自分の作ったらーめんが最先端をいっていたw 他県からも客が押し寄せ メディアの取材も殺到した。新しい店が増えた今、かなり厳しくなってきた。どうすればいいんだろ、、、

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 14:06:40.40 ID:1UO7s1fn0.net
>>606
ラーメンの流行なんて3年だろ
そんなのも知らんで商売してたのか
新たに看板ラーメン作るしかねえだろな
今更昔ながらの中華そばみたいなの作りたくないだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 14:34:48.05 ID:inRmz7Bj0.net
>>606
一旦、店を閉めて他の場所で別のラーメン出せ
君のラーメンは20年も30年ももつラーメンじゃなかったのさ
8年で厳しくなるラーメン

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 15:26:26.83 ID:fiDXvF+P0.net
>>606
8年やってればリピーターだっているだろに、うちも8年だけど7割がたはリピーターだよ。
飽きられる味なの?
流行りを追いかければそりゃ大変だ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 16:01:08.74 ID:qihrthMy0.net
>>606
7年前、5年前と今でどれくらい日販違うの?
どんなラーメンか?
立地、席数、従業員数教えて

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:09:30.37 ID:bjYaB8NS0.net
この時間にラーメン食いたくなった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 01:17:07.67 ID:9+rxGw0U0.net
うちは10年目今も右肩上がりだぜ。
というか少しでも上がるようにしてる。
商品も大事だけど売り方も大切ってことだね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 02:25:26.89 ID:3OI8qpHbO.net
>>612
敢えて安価たらすけどさぁあなた儲かって無いしょ




大丈夫
ごめんよ^^ww

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 02:28:08.13 ID:oDLBt+nu0.net
NGにしてるんだから勝手にアレンジすんな氏ね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:57:35.44 ID:Lb63oLfN0.net
>>613
そうですねぇ。
サラリーマンよりは儲かりますけど原価も高くて難しいですね。
なんとか年収1500万位ならいけるんですけど、やっぱり人を雇って店舗を増やさないと儲からないので今は我慢で人を育ててます。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:00:42.74 ID:cECn/6oy0.net
うんこ触ると手にうんこ付くよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:00:36.05 ID:y4HrJiaS0.net
そうそう
それに触ったらダメよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:12:02.18 ID:3LsQ8fQ60.net
>>615
200杯/日くらい?
何人で営業してるの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 02:29:01.39 ID:PBIeqtpz0.net
税理士って意外と安いし、節税対策してくれるし、繋がりで雑収入入ってきたりと意外とお得よ。
うちは6年目くらいからお願いしてる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 02:59:43.14 ID:1mrCedMhO.net
>>615
何席?何人でやってる?
何時まで?
質問ばっかでごめんよ。




NGなんだって
よいね^^ww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 03:05:37.88 ID:1mrCedMhO.net
ってかさぁ
このバカまだいたの
ID:oDLBt+nu0



悔しい?
どした?
よいね^^ww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 04:40:21.04 ID:eDwgg3eS0.net
>>621
顔が真っ赤だよw
誰も食いに来ないんだろーな
かわいそうにってかさぁ




悔しい?
どした?
よいね^^ww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 09:54:00.24 ID:5YQN1rgR0.net
2−3日おきに出るうんこか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 14:23:44.27 ID:QzQypJ8u0.net
ランチ終了で一服
よいねって人は絶対無能で儲かってない人だと確信できるねw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 16:37:32.43 ID:r2y95EfCO.net
>>615
ようつべ動画で宣伝したら

「毎日ラーメン健康生活」 毎日ラーメンをすする動画を毎日配信します。
SUSURU TV.
https://www.youtube.com/channel/UCXcjvt8cOfwtcqaMeE7-hqA
行って欲しいラーメン屋さん、ラーメン屋さん自身からの来てくださいも是非お待ちしております!
コメント等で是非リクエストしてください!
業務連絡は susuru.tvmail@gmail.com まで!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 17:47:21.92 ID:sQFzruXI0.net
うちみたいななんの変哲もないラーメンでもいいのかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 21:49:07.59 ID:mvuBQ2LJ0.net
警察と在日マフィアと創価による集団ストーカーの証拠動画(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:37:51.57 ID:KwpQAV2M0.net
今、カナダ三元豚の豚ばら(チルド)使ってるけど業者の人がうちの冷凍ばら肉美味しいですよってすすめてくる、何回か冷凍使ったことあるけど5本に1本くらいアンモニア臭かったりぱさついたりしてた。冷凍で美味しい豚ばらって存在するの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:26:27.18 ID:dUR0ZKDn0.net
9827リリカラ +32
7596魚力 +155
5702大紀アルミニウム +76
2776新都HD 19
1552VIX短期 +770
稼げる億様株情報

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 02:57:46.63 ID:vzQlvuZ5O.net
>>624
儲かってる儲かって無い
決めちゃう君は凄いねっ



凄まじい納税糸冬えたんだ


納税は国民の義務だよ


よいね^^ww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 03:06:29.23 ID:Wx40OxCU0.net
>>630
おう!乞食!
儲かってなくてもちゃんと納税しろよ!
在日でも義務はあるからな




よいね^^ww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 03:30:00.95 ID:vzQlvuZ5O.net
君が在日であっても仕事して無いって言ってないしょ
わかりますか?日本の言葉

汚れでもイイじゃね



納税は国民の義務だかんね


よいかね^^ww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:17:55.12 ID:Wx40OxCU0.net
>>632
日本語下手くそすぎ
もっと勉強しなさい在日くんw
あと、在日でも客が来なくても納税だけはちゃんとするんだよ
義務だからね!
貧乏だろうけどがんばりたまえ




よいね^^ww

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:43:05.74 ID:4QAr0QSi0.net
>>628
いろいろ使ったけど臭いのあるものに1回も当たらなかったのはチリ産だけ。
あとは頻度の多少はあるが必ずある。
あの独特な臭みは雄臭。メス限定で販売してるスペイン産もある。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 17:29:48.37 ID:hK6ryZUt0.net
麺の長さって30センチだと普通だよな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:52:58.67 ID:4B9UMBEk0.net
太さにもよるし汁麺なのかつけ麺なのか汁なしなのかにもよる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:33:52.57 ID:acvNa1VD0.net
2月半ばに食洗機入れ替えたんだけど
それ以降営業マン来やしねぇ〜
普通さ、具合を確認しに来るんじゃない?
本社に文句言おうかな!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:56:03.04 ID:cT+KEJu+0.net
>>637
そんなの普通と思えないのか?
あんたのとこの店なんてただの一客に過ぎん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 02:18:03.63 ID:hRnu61R20.net
>>638
そうなのか?普通なんだ!
まぁ小さい個人店なんてそんなもんだな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 02:38:34.75 ID:Lp4Lp8/JO.net
>>633
今更気持ち悪い草止めなよ
アホウなの?なんで在日とか出すの恥ずかしいしょ
このスタンスで言ってやってるんだから弁えな




よいねww

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 04:01:55.69 ID:V0bGPwJS0.net
>>640
だってお前、日本語不自由じゃん
日本人じゃねーだろw

書き込み気持ち悪いし、嫁さんブスだろw
明日は一組でも客が来ればいいね

がんばりたまえ在日くんw



よいね^^ww

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 23:49:30.52 ID:Wz9DFDik0.net
2時はまだしも4時にカキコする奴には
ロクな奴はいない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 09:02:19.26 ID:f1N6bpij0.net
ロンリーだけどうちも食洗機入れようかな?
プラコップの油とか落ちないって聞いたけどどう?コップは手洗い?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 09:09:30.12 ID:N3hvC6cW0.net
コップは油物と分けて手洗いがベストかと

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 17:28:00.73 ID:J7YHUA3e0.net
みんなスライサー何使ってますか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 00:59:04.63 ID:E8xv0S850.net
そんな薄く切らないから手切りだけどチャーシューの原価安くしたいよね
うちの肉屋巻くの上手すぎる
真ん中も恥もほとんど同じ直径だわ
やり方知りたい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 01:25:12.69 ID:KvZm4irI0.net
ネギ切り機安くていいの無い?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 00:51:32.25 ID:lsG29zK50.net
手動でネギ切りの切れ味いいのないかな?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:27:33.33 ID:Xl7hAKb10.net
包丁でいいやん、直ぐ切れ味落ちるけど。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:47:28.65 ID:BnUD5Pom0.net
何の為にバイトを雇っているんだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:51:54.93 ID:DSgZH+sG0.net
うちのバイト君たちすげー働き者で助かる
ボーナスや旅行に連れて行ってるからかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 17:24:43.72 ID:lsG29zK50.net
ぶっちゃけ修行時代から包丁でネギ切ったことない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:11:11.56 ID:ABS+WThS0.net
100均のスライサーでいいよ
滑らかに切れるし薄さも変えられる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:33:22.86 ID:h4P1o1LT0.net
忙しすぎて包丁で切る時間がもったいないのよね
他の仕込みもあるし
バイトでも簡単に仕事できるようにしたいのよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:47:07.85 ID:/d5JOHv00.net






656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:16:19.17 ID:lnGrmv3e0.net
ドリマックスDX-50を使用中。
4年くらいで刃の交換必要だけど楽だよ。
正直、週3ケースくらい使うから手でなんて面倒くさくて出来ない。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 02:53:04.34 ID:Fxk06Thr0.net
凍らせてからフープロで粗く刻んでるけど、冷凍すると水にさらしたみたいに和らぐからおすすめ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 05:04:08.68 ID:rjxwLFjb0.net
食感悪くなるし冷凍とかありえないわー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 07:28:21.57 ID:tbfgatFS0.net
ネギを冷凍、、、、
やっちゃダメなやつじゃん
卵とかも凍らせてそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 09:24:24.99 ID:mxoSM2GT0.net
冷凍はありえんな笑

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 10:55:54.21 ID:NbCj/faq0.net
白髪ねぎの辛味どうやって抜いてるの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 11:04:40.72 ID:MjG0vxjm0.net
俺の冷凍ネギフルボッコでワロタw
白髪ねぎはグルソー薄めた霧吹きで湿らせてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:13:21.53 ID:NbCj/faq0.net
>>662
何でグルソー薄めた水で湿らせるの?
それで辛味抜けるの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:45:19.89 ID:6B96Smv30.net
USDJPYのスキャルピングEAを公開しております。
http://kijuhytgrfed0987654321.diary.to/archives/7206121.html

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 03:25:45.60 ID:jBvKGDz/0.net
氷水につける以外のことやるやついるのか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 07:59:38.86 ID:PRdZ6v6N0.net
うちは常温の水だけど氷水と何が違うのかな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:01:01.44 ID:4AmxfP7A0.net
頭からかぶってみ?すぐわかるから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 16:56:34.92 ID:5rQX3ZPE0.net
カールするんじゃ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 12:25:53.69 ID:lDPjKWBq0.net
白髪ねぎ機入れる前に45℃のお湯に5分入れて水で5分冷す
水切って白髪ねぎ機にかけると辛味もカールもしない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 18:56:31.48 ID:gjS61XCN0.net
しかしらーめん屋って儲からないな(笑)従業員雇ってうまくやってる店 尊敬します。田舎のロードサイド 新規のお客さん来ません(笑)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 22:08:05.73 ID:59QrGway0.net
個人の店でも十軒に一軒くらい羨ましい店あるよね
15席で単価1000円売上げ10万
夫婦とバイト一人みたいなのが理想的だけどバイト取れない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:05:53.63 ID:AfDRrAfc0.net
>>671
うちもそれに近いけど
結局売り上げ上がれば仕込みも増え
自分達(俺とカミさん)の労働時間が増えるだけで
苦労ばっかりだよなぁ〜
その上税金しこたま取られるし

まわりからは混んでて良いなぁと思う
って言われるけど
ほどほどがいいや。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:27:11.47 ID:t+qtXvFQ0.net
全く節税してないからか税金きびしいわ
正直に申告したら絶対にカネが残らないって聞いたことあるけどほんとだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:51:22.84 ID:coOP4ZEE0.net
面倒なり手が回らないなら税理士に頼むといいぞ
費用はかかるが全く何もしてないなら今より手元に残してくれる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:55:50.07 ID:fEN7171P0.net
税理士頼んでも月一万くらいだからね。節税対策してくれるし、経理しなくていいし、たまに税理士経由で雑収入入ったりしていいよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 06:33:38.33 ID:6ICC1U6g0.net
月2決算月10で30万くらいじゃない?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 11:12:05.21 ID:1m182xLA0.net
前に俺が税理士入れてるって
書いたら散々叩いてたのにこの流れ笑うわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:09:15.99 ID:f2M0Gv4o0.net
>>677
時代の流れだろうな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:20:54.39 ID:vGlzfkps0.net
>>677
それはおまえ
書いたヤツの人間性よw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:46:20.78 ID:fIFSvG/70.net
>>676
うちは月1.5で年18だよ。決算だからといって追加徴収もない。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:52:41.37 ID:YHDuOzqg0.net
自分で申告してる。
売上仕入れ、出納帳と小口の管理さえやってれば数店舗やってても問題なし
大学で簿記やってて良かった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:59:32.99 ID:vGlzfkps0.net
みんな家の食費とか経費とか入れてるの?
自分は一切入れないで売上も券売機だからもちろんごまかしなしなんだけど
税金キツイわ。
所得が全て(県民・市民税・健康保険料)に関わってくるからね。
税金が大きく変わる境目の時にクルマ買ったりしてるのかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 15:02:07.05 ID:vGlzfkps0.net
境目って所得が330万円、694万円、900万円ね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 15:31:01.05 ID:YHDuOzqg0.net
>>682
自分の食費は当然別だろ
店のラーメン食ったら自家消費として計上、ただし月ごととかおおよそでok
営業車として車は経費に計上出来る
おれのBMWのバイクも経費
まあ、ラーメン経営だけじゃないからそうしてるけど、ラーメン屋オンリーなら調査入られると厳しいかもな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 15:49:28.96 ID:beaCnJKK0.net
俺食費も多少経費にしてる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:05:30.24 ID:117RtO960.net
こないだTVに出ていた老夫婦のラーメン屋さんが
三食ほとんどラーメンだと言ってたけど、ああなると経費に入れても分からんわな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:35:20.11 ID:oKatsrvR0.net
>>682
俺は営業前に味見するので営業中は飯食わないし営業後も店で残りもんや試作でぱぱっと済ますから節税どうこうより普通に経費だな

券売機でも追加注文は現金でもOKにしといて実際現金で受ければ色々融通が効く

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:35:05.22 ID:ZIfpDWCL0.net
>>682
うちは食費も試作で入れてるわ
会計事務所には仕入れ伝票、領収書を
月ごと分けて渡すだけ、全てお任せで
月1.5万だからかなりお得だと思う。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 04:19:37.73 ID:N82jEqJK0.net
>>687
なんでそんな脱税話をネットに書くかなぁ…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 06:18:53.91 ID:9c65p0Z80.net
みんな、チャーシューなんミリくらいに切ってますか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 07:30:35.90 ID:Q5Xzh07z0.net
>>689
すいません。学級委員長

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 08:20:59.76 ID:Or1gaw7y0.net
店の材料を経費として賄いを作って食うときに
「よし!」って言えば味見になるので問題なし

w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 08:30:05.15 ID:xvKJ7A5r0.net
そんな厳密にやらなくても、毎月3万、年間36万とかで計上しとけば問題ないよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:56:11.09 ID:vYeXz7+UO.net
>>689
脱じゃねえだろよ
節税な



よいね^^ww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:55:18.55 ID:oftuDFuB0.net
オマエらスープ100%自分とこで取ってんの?
業務用冷凍とか濃縮スープ、かえしダレとかは使ってない?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:47:24.48 ID:eLrrJPjS0.net
パーコー麺

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:44:34.88 ID:UCTvIq9X0.net
税務署に入られた事ある?

698 :めほそくない おおきくないけど ななめにして のぞきまくってた:2018/04/11(水) 19:21:10.60 ID:oAn1T+Gt0.net
かぎあけたあともうるさくしてて


いま いっかいでできたって


いったのに 


また 

鍵 とか 手押し危ないとか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:15:46.29 ID:ZQQYrJKh0.net
>>697
開店して7年ごまかして7年目に来たら
ごまかしてた分を含めて10年分収める羽目になる
11年ごまかしてやっと「1年分逃げ得」になる。
ちゃんと納めたほうがいい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:31:31.64 ID:+l7dkP/50.net
ラーメン屋で入られた話聞いた事ないな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:10:07.57 ID:UlrYVWd60.net
ごまかさなかった3年分も取られるのか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:31:09.52 ID:BFfFktVM0.net
実務じゃ4年しか遡らないでしょ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 02:11:42.18 ID:xfObBAPU0.net
怖そうだしラーメン屋にははいらないのかねー。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 03:12:04.22 ID:NixsrW5iO.net
バカ
お前ら知らないだけで税務署員彷徨いてるぞ




よいね^^ww

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 04:22:01.32 ID:+ZMYUq930.net
>>704
バカがバカって言ったらダメだぞ

わかったか?バカ






よいね^^ww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 11:20:04.31 ID:X5LFnOoX0.net
あるよ。
数か月分の伝票と2年分くらいの領収書持って帰ったかな。
10万円くらい税務署に払って、税理士には立会で10万払った。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 19:24:27.48 ID:j1NFfmeU0.net
どうせ来ないだろうってがっつりごまかしてるのがバレたら7年遡られるのが現行の決まり

ウチはどうせ来ないだろうって何十年もやってて、おととしきた。

去年からはきっちりかっちりやってる。

やってたことでトータルでは相当浮いたけど、これからやる気はしない。

「知らぬが仏」が1番いい。

このレスを見た人は全員「脱」仏w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8368d31ad5c810f9ab23ea9fefa156d2)


708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:37:24.79 ID:3/J1ufdxO.net
納税は国民の義務だけど今更このタイミングかね?
すでに糸冬ってる案件しょ前向いてやりなよ



よいね^^ww

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:39:31.38 ID:XrHttEII0.net
無意味に煽るだけならニュー速でも行って暴れてこいよ
出て来んな糞が

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:42:55.05 ID:UPPC1kzQ0.net
よいね、お前の自己顕示はtwitterとかブログでな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 03:32:27.71 ID:xYrZyNCsO.net
いやはや琴線に入ったのかよ
んな、、ガッツりじゃ無いだろよ
落ち着け



よいね^^ww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:26:08.35 ID:xMdEI8IN0.net
ここでお前らに衝撃的事実を教えてやろう
子供の将来の学歴や年収は、実は親の学歴や年収で既に決まっている
つまり、学生時代に自分がどう頑張っても、親がド底辺の低収入なら、ほぼ高卒か、せいぜいFラン止まりとなる

親の年収が300〜400万なら、子供も将来だいたい年収300〜400万になる
親が高卒なら子供も高卒になる
さらに、不思議な事に親の友人が3〜5人なら、子供も将来友人は3〜5人ぐらいになる。
親がパチンコ店員なら子供も将来パチンコ店員となり、嫌でもドル箱を運ぶ事になる。

もちろん例外もあるが、概ねこうなる。
これ、テレビで殆ど報道されないだろ?
日教組と文部科学省から圧力が掛かって報道出来ないんだよw
タブーになってんだわ。親が子供から責められるからね
左翼メディアにとって、駅前のパチンコ屋が戦後のドサクサ不法占拠であるのと同レベルの機密事項になっている


夢を壊すようで悪いが、ちゃんとデータがあって統計学で証明されている
全て既成事実としてある
世の中や社会を怨むのではなく、怨むなら自分の親を怨め。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:45:01.13 ID:jAiwEd6t0.net
例外もある、ってアホかw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:47:19.09 ID:L5mvGCo60.net
餃子とかチャーシューの持ち帰りって保健所うるさいのかな?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 23:53:15.93 ID:PUqdhKUm0.net
>>714
届出申請だけでOKだよ、営業許可とは違います。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 12:37:14.41 ID:hyikBu0T0.net
>>715
席数少ないから昼時に持ち帰りの丼物とかおにぎりとか売りたいんだけど弁当販売も同じ届出でいける?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:43:50.74 ID:dGzaTn7q0.net
>>716
それは仕出し、弁当業なのでアウト
営業許可が全然違うので。
弁当とか賞味期限とか内容物の表示が義務付けられてるので
素人には多分無理。費用がかかり過ぎ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:47:32.07 ID:oWHsZx/F0.net
売れてれば正解
お前がどうこう言うものでもない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:14:55.12 ID:+3NiXYv40.net
税務調査は7月ね
毎年震えろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 02:17:56.36 ID:MqJCRbY/O.net
>>716
店の前でやっちゃうの?
店要らなくない?
車改造してなの?
なら店要らないしょ
わかんね…
好きにやったら



よいね^^ww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 02:22:55.52 ID:MqJCRbY/O.net
悪りい
持ち帰りな
悪かった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:55:20.71 ID:sBs7PYmY0.net
忙しい時に追加でご飯来るとリズムが狂う一緒に頼んで頂ければ助かるのにな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 23:34:25.34 ID:9JyYHalW0.net
分かるわ
一人営業であと10秒で麺上げの時にお会計も勘弁してくれ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 15:19:19.05 ID:U6BJedKL0.net
どこも一緒だなw
チャーハン作り終わったら別のお客さんがチャーハン注文してきたり
餃子焼き始めたら追加で餃子とかw
参っちゃう・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 15:24:18.56 ID:/FKJShKr0.net
そこはまいっちんぐだろ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:46:41.70 ID:hQaUpwK40.net
本来なら納めているべき金額との差額が7年遡って加算税等を含めて10年分くらい一気に納めろと来ます
その他、住民税健康保険事業税も数十万単位で来ます
過少申告なら消費税も追加

これ本当?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:57:35.09 ID:8Z+vWwve0.net
税理士頼んで4年遡及で合意して、総額ざっくり〇〇万でいけ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 06:01:39.89 ID:OyMO6rZc0.net
http://blog.livedoor.jp/super_junior12345678/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 01:11:43.97 ID:xOWvPLfhO.net
キッチンがオープンで見えちゃうから旨そうに見えて被るんじゃねえの
オペレーション悪けりゃ止めちゃいなよ
人件費かけないなら自殺行為だわ
自分は今年も冷しやらないよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 01:55:51.64 ID:Cu85kSIDO.net
適材適所に人を入れてCSしっかりだな
やれないならメニュー構成やり直し



よいね^^ww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 03:44:18.26 ID:zfe4jIfz0.net
チャーハンつうか焼き飯にウスターソースかけるのはどこ地域の文化?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 03:48:58.17 ID:zfe4jIfz0.net
>>730
お前の様な貧乏無能の落伍者に習う事なぞ何もない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 06:33:29.94 ID:Zek3k9W10.net
昆布切らしてマジで困ってる
みんなどうしてる?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:54:24.61 ID:o6RAc3Em0.net
イオンで買う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:18:38.10 ID:2Yl/IHcD0.net
業務スーパーorラムーで買う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 00:24:53.52 ID:OLmibxzH0.net
グルタミン酸の粉末があるでよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 00:25:26.55 ID:OLmibxzH0.net
先に答えとく

「入れすぎだからだボケ」

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:04:32.27 ID:82M4hMlw0.net
>>731
和歌山

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:03:11.64 ID:ywOFcB340.net
不足してる物に関しては良い情報持っててもここでは言えない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:30:38.46 ID:RvnkKEf/O.net
>>732
なんだ?
教わってる感んがしたのかい?
独り言だわ




よいね^^ww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:56:23.94 ID:8Ru1hJCi0.net
>>731
徳島県もそうだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:26:20.87 ID:8Ru1hJCi0.net
いいわん *^^*

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:13:57.35 ID:wpDiT1sT0.net
昆布品薄なの?
使わないからわからん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:30:02.14 ID:z730gUHO0.net
超くそ忙しかった
ああーまだ夜の部もあるのか、、、
嬉しい悩みかも知れないが
周りのみんなと遊びに行きたい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:38:38.42 ID:whHvx4vu0.net
>>744
バイトはスレ違い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:28:03.55 ID:JfLNqY520.net
>>745
すまん、店主
GWなのに人不足なの

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:24:24.85 ID:1iYbYx0G0.net
今どき開業時の機材の導入(冷蔵庫からエコアンまで)は、買い取りorリースどっちが多いのだろうか?
メーカーはリースを勧めているんだが。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:51:42.88 ID:Q9/hUfXQ0.net
大きさにもよるが
エアコンは家電スーパーの家庭用で充分
冷蔵、冷凍はアジア産の無名メーカーを使い捨てが結局コスパが1番いい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 04:14:07.86 ID:C1gUSE7r0.net
リース(笑)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 07:09:27.85 ID:+fz6mNxU0.net
昆布品薄
うどん屋も国産手に入らなくて困ってる
うちは中国産に切り替えた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:36:45.96 ID:5AChbovL0.net
>>748
冷凍、冷蔵庫は最低でもパナソニックの新品がいい
電気料が古いのと全然違う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:52:57.39 ID:eDfZY+H60.net
星崎だろ
何言ってんの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:13:45.91 ID:5ETSsFwV0.net
>>738
>>741
ありがとう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:27:27.06 ID:f2lpKwva0.net
>>752
最低でもって言ってるだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:13:45.65 ID:4+JoBF/20.net
>>751
メーカーの比較と年式は関係ないじゃん
まぁ 年式が新しい方が省エネなのは間違いないけどね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 07:51:58.17 ID:62Tk72aM0.net
>>755
パナが国産では一番安いからだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:04:23.65 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/98exlcm.jpg
★★★★★★★

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:11:24.77 ID:tDxA8S7X0.net
電気の茹で麺機ってどんなですか?
やはり微妙??
買い換え時で迷ってます

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:53:57.36 ID:O4ZZVyFO0.net
麺機の種火が着かなくなった 修理せないかん 自分でなんとかできないのか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 17:43:48.56 ID:uK5DPRg70.net
引っ張り出して穴を掃除

1回目は業者を呼んでやってるとこを見てた方がいいかも?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 19:36:43.18 ID:O4ZZVyFO0.net
>>760
穴?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 20:31:06.02 ID:1YkvNv+x0.net
ツマミ3分の1回すとカチッといって手前の奴に種火が点いてツマミ全回にすると奥にある本体の穴からガスがでて飛び火して火が点くのだがその種火がつかないので穴は関係ないのでは?
説明ヘタですいません

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 20:47:25.75 ID:N+vJXOE70.net
>>762
火花が飛ばないんだろう、軽くヤスリで汚れを落とす。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:13:21.94 ID:FQffl+C00.net
うちのゆで麺機、火力が弱くなってきた
メーカー呼ぶといくらかかるかな?
前そんな話してたっけ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:30:55.78 ID:tDxA8S7X0.net
すみません、みんな茹で麺機はガスなんすかね?
電気の方いますか??

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:55:03.55 ID:bOEBZs/t0.net
280円ラーメンって麺は国産?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:20:57.14 ID:uK5DPRg70.net
口火のガスが出るとこが詰まってんじゃないの?
穴ってそれよ
針で掃除する
そうじゃないなら知らん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 00:12:58.77 ID:7RoW05m20.net
>>765
他所んちの電気の見せてもらったけど茹で湯の中に熱源が直で入ってるので汚れのこびりつきすごくて落とすのしんどそうだった
温度調整ができるから低温チャーシューとかもできそうでちょっと興味があったけどあれ毎日洗うんじゃ躊躇するな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 00:13:36.65 ID:7RoW05m20.net
>>762
バーナー掃除しなよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 03:05:52.89 ID:tiNHRlkz0.net
>>768
なるほど!
すごく参考になりました!
火力は問題ないのですね
掃除が大変なのは微妙ですね
やはりガスにしようかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:05:39.47 ID:Ch1Dqc7U0.net
>>768
ガスもパイプが水槽にパイプが通っててそこが汚れこびりつくけど
毎日洗ってるから同じじゃないの?
もしかしてみんな毎日洗ってないのかな?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 02:17:07.48 ID:DJmGeH9zO.net
立ち上がらないならチャッカで自火づけでやりなよ
で…タニコーとか兄ちゃん呼んだら
阿久まで救済ねっ


よいね^^ww

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 02:21:22.08 ID:DJmGeH9zO.net
あとさぁ


バーナー外せる機種なら外して
つっついてみてみ
立ち上がるさ


よいね^^ww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 03:26:24.93 ID:t0K12/470.net
>>773
>>772

そんなもん、全部試してから言ってんだよ
このバカ
少しは黙ってろ!






よいね^^ww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 08:51:29.66 ID:2iCIJLsQ0.net
種火ついてないとライターではつかないよな、機種によるけどセンサーが種火感知しないとダメらしい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 13:36:12.46 ID:eW61MSlp0.net
着火するとこ磨いてみたら種火ついた 修理代うきました
ありがとう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 04:10:46.73 ID:cYIB3qnp0.net
>>771
ガスのは熱源というより熱した空気が通る太くてまっすぐな管で両端が溶接されて比較的がっしりしてるけど
電気式は電熱線の入ったU字の細い管なのであまりガシガシ磨けない感じ
汚れが酷いときは空焚きすると綺麗に剥がれるらしいけど仕様としては空焚き禁止なので故障が怖いね
メーカーによって構造違うかもだけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:18:37.25 ID:UDTDbauY0.net
麺機の掃除って何でやってます?
うちは金たわしの細いやつでやってますけど、カルキとか普通のタワシじゃ取れないよね。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:36:54.98 ID:3haPjJ8K0.net
ゆで麺機洗浄剤あるだろ
綺麗になるぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:29:11.31 ID:FLPEM7v70.net
毎日毎日9時から23時まで働いて40万くらい
昨日YouTubeみたら仮想通貨とかで一日で何百万儲かったとか見たもんだから仕事嫌になったw
そう思う事ないですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:42:01.44 ID:OexE30rp0.net
>>780
良くつぶれないなその店
経営スキル無さ過ぎだよ 

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 01:34:30.82 ID:5MEQl4WM0.net
仮想通貨なめたらダメよ
世の中そんなに甘くない
もうソロスとか入ってんだから素人は焼かれるだけ
40万円素晴らしいじゃん
感謝しながら働きなされ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 05:53:51.24 ID:/bjMiU940.net
毎日40万×30=1200万×12=1億4400万
まじかよ
経費は幾らだ?

税金凄そう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 09:11:28.14 ID:4URd+b5R0.net
>>781
ロンリーでカウンター8席麺類だけで9年やってるけど自分でもそう思うよ
>>782
ありがとう
基本的にギャンブルやらずにって感じだけど
ここにきて欲がw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 10:13:03.30 ID:sY8lRI+X0.net
>>784
えっ一人でやってたの?
人件費なしでそれ??
客数少なすぎだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:15:06.25 ID:5MEQl4WM0.net
立派じゃんよ
将来は一人でそういう店やりたい
人を雇うのは正直疲れた

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:07:23.38 ID:1mO8err90.net
月100行ってるの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:50:48.29 ID:/fyR3uNc0.net
酷い自演を見た

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:26:18.26 ID:4URd+b5R0.net
>>785
そうですか?
6時間営業で60杯売れてます
単価800円原価40パー強
自分ではカウンター8席だとこんなものかと思ってます
たまにマグレで80杯以上売れる時だとちょっとだけ行列になりますw
>>786
いやいや、一人はキツイですよ
主軸がしっかりしてセカンドブランドならかっこいいですけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:11:59.16 ID:sY8lRI+X0.net
その数字じゃ人雇えないわな
その他の費用が高いような 
まあ頑張れよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:52:40.51 ID:/Ssjp0Hw0.net
>>778
市販の洗剤でも楽に落ちるのあるんだけど・・・・
ナイロンブラシでこするだけ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:26:55.98 ID:0eT4siVW0.net
品名はよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:38:56.13 ID:wWJLynmI0.net
>>788
なにがなにが??

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:25:08.94 ID:KhGaMxqT0.net
>>789
月40って利益?計算合わないけどな
800×60で48000だろ
30日やって144万じゃん
原価40%としても・・・
釣りか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:38:10.52 ID:9o9zrMEA0.net
まず25日

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:41:28.12 ID:4URd+b5R0.net
何で無休w
凄い釣り針
23日くらいしか働きませんよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:10:40.51 ID:Sq1ajoXY0.net
いや

もし俺がラーメン屋をやったら採算度外視で安くするから絶対行列する自信ある

本気で言う素人いる
それだろw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:29:20.67 ID:YRB3GBgl0.net
ビジネスじゃないじゃんw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:25:06.97 ID:NMTdbsiF0.net
あのね世の中には
タダでも文句を言う人は
必ず居てます
商売やる前に全国旅して
現実がわかった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:45:34.81 ID:ivXkWhlo0.net
うちなんて飲み屋街のラーメン屋なんだけどワンオペで夜だけ営業12席
来客数なんて30人くればいいほうだぜ
単価は高いけど居酒屋みたいなもんだから楽
酒とかツマミが儲かるんだからラーメンだけとかこだわったらダメ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:10:00.39 ID:M/Fzho/n0.net
>>796
ワンオペはホント尊敬するわ
うちはカミさんと2人だけど営業終わりから帰るまで掃除や何やらで2時間かかる、ただ単価が1000円越してるから何とかいける。ワンオペだとサイドメニューも出来ないかもしれないから単価が落ちるよな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:58:31.46 ID:Rjq8ZJz40.net
うちもワンオペで月200万位売ってたけど過労死寸前のとこまでいって疲れた。今は社員1人雇って250万。
利益は変わらないけど全然楽。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:48:34.79 ID:tKWzZ4dS0.net
ねえ、みんなの所には面倒くさい評論家みたいな客おる?
うちの地方に超面倒なヤツいて本当にうざいのよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:06:54.00 ID:AEHGQjNf0.net
お気の毒www

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:22:37.90 ID:mihUtyUA0.net
マジでまいってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:54:37.03 ID:Sq1ajoXY0.net
評論家というか
ラーメン屋でもないのに
このスレに書き込むような知ったか馬鹿でしょ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:17:31.69 ID:mihUtyUA0.net
そんなんですよ
FBやら食べログやらマジでうざいです
店は繁盛してるんで、まだマシなんですが
精神的にやられます

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:19:57.76 ID:/hVrnx+g0.net
人気店ほどアンチも多いから
気にすんな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:17:57.60 ID:uGhxbJcg0.net
FB見てる側も分かっててみてるから大丈夫よ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:18:30.73 ID:uGhxbJcg0.net
公認ブロガーは悪くはあんまり書かないし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:08:54.27 ID:mihUtyUA0.net
FB見てる人もわかって見てるんでしょうね
他の店の感想を投稿してる人にまで噛みつく始末
こいつが投稿とかしてたら、その店お気の毒だなぁと思う感じです

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:55:02.95 ID:k3Z9YaOY0.net
>>811
そんなSNSに関わる方が頭悪い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:05:37.01 ID:0Hzuh8c50.net
>>812
やっぱり、良い意見は嬉しいし、悪い意見は改善しようと見てしまいます

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:04:53.76 ID:HJH2aq1V0.net
4月末、北海道函館市にある塩ラーメンの名店が、惜しまれながら閉店しました。
連日行列ができ、ミシュランガイドに掲載される人気店でした。なぜそんな人気店が閉店したのでしょうか

店が大きく変わるきっかけとなったのが、「ミシュランガイド」。2012年に載ってから店は大繁盛。観光客が押し寄せました。一方で常連客の足は、遠のいてしまいました。
 常連客:「今はほとんど来てないんですよ。入れなくてね…。市民のものというよりは、観光客のものになってしまったんで」
一日で仕込む事ができるスープは120人分。それも、わずか4時間ほどで、無くなってしまいます。
大好きだった客と会話をする余裕も無く、深夜まで仕込みに追われる毎日。佐々木さんの心と体に、限界が来てしまいました。
妻 妙子さん:「私もだんだんきつくはなってきてるし、仕事同じことやってても、きついな〜って思うようになってきたから、いい潮時かな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:18:44.59 ID:nNv1hR+90.net
きっかけなだけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 03:12:53.84 ID:E2ys24l60.net
人雇って自分は2号店にすりゃ良いだけじゃん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 03:48:31.65 ID:8KE5z/lRO.net
嫁と二人でほのぼのやるのがいいわ
嫁はめんどくさいけどな
今で16年目だわ
つまらない話なの



よいね^^ww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:48:58.00 ID:uPJzhQcD0.net
>>801
そうなんですよね
移転も何年も前から考えてます
独り者なので気楽にやってますが考えないと
>>802
ワンオペで200万て凄いですね
うちもバイトでいいから雇いたい

仮に移転してカウンターにテーブル席2卓増えたら客増えますかね?
そうなればバイト雇ってサイドメニュー増やして
少しは楽になれるのかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 01:17:46.40 ID:HNlfyZw20.net
>>817
お前みたいなのと結婚して、嫁はむごいな
まあ、嫁も基地なのか。。。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 05:03:59.76 ID:hwMcm3HuO.net
嫁は強いよ
お前より



よいね^^ww

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 07:18:00.69 ID:HNlfyZw20.net
>>820
お前みたいな基地と一緒におれるんなら
さぞ強いんやろな
くそブスっぽいけどなw



よいね^^ww

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:16:50.03 ID:Jt1rw+e50.net
>>820
>>821
このレスの内容の幼稚さwラーメン屋店主全開ですな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:05:17.72 ID:2gx0Lwl80.net
>>822
そりゃ、とーぜんだよ
ラーメンなんて、そんな崇高なもんじゃねーよ!




よいね^^ww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 16:11:14.19 ID:Ghq3pFks0.net
>>818
現状でも2人になるだけで変わると思うよ、身体の負担も減るし。
人件費分は回転率でカバーして、サイドメニューで単価を上げられる。
移転すると又費用かかるし1からの出直しだよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 08:04:10.47 ID:zAbnmL5W0.net
「チャルメラうるさい」ラーメン店主、注意した住民殴る
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201805/0011266367.shtml
住民を殴ったとして三木市の自営業の男(68)を現行犯逮捕した。

男は軽トラックの荷台に乗せた屋台を「開店」したところ、住民の男性に
「こんなところで、大音量のチャルメラを流すのはやめてほしい」ととがめられ、激高したという。
マンション敷地内の路上で、住民の男性(66)の胸ぐらをつかみ、顔を殴った疑い。男性にけがはなかった。
男は前日も同じ場所で営業していたといい、「胸ぐらはつかんだが、殴っていない」と供述しているという。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 01:46:09.59 ID:sDNByQ0vO.net
>>821
ブスなんだけど仕事まわせたら良くね


ってかさぁ君…凄まじい訛りだね



お疲れさま^^ww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 02:07:44.03 ID:BH0yL7830.net
よいね
他のスレッドでも馬鹿って言われてたよ。ゆーめー人だね。

おっと
俺は報告しただけだから絶対カラムなよ。

いいか絶対だぞ。…絶対に絡むな。絶対だぉ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 02:52:51.52 ID:OtVOo4nT0.net
>>826
いや、仕事よりもお前の相手できるのがすごいわな

ブスでも大事にしてやりなよ

そして、人の訛りを気にするよりも
みんなお前の日本語がおかしいと思ってるんだよw
池沼だからわからないかにゃ?




お疲れさま^^ww

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 03:08:45.58 ID:QZm3Zz0q0.net
有名人なのかw
だったら隔離スレに行ってくれないかな
鬱陶しすぎる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 14:30:56.86 ID:qVgLsVrx0.net
反応が楽しくてレスしてるんだから反応するお前が一目瞭然でバカNo.1確定
普段から掲示板の荒しみたいに脳足りんだねって言われるだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 07:05:18.36 ID:lX9w6djU0.net
、、、、、と反応

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 10:19:01.44 ID:ocFUHvOr0.net
揚げ足取ったり!!!ドャッ!!!!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 04:22:11.85 ID:kMDjxZekO.net
>>830
敢えて安価振るけどさぁ
凄まじい反応だね
悔しくて仕方なかったの?

ゆっくりでいいや
レスつけなよ



よいね^^ww

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 04:35:03.55 ID:kMDjxZekO.net
>>828
だな
相手してもらったから
今があるわな
嫁に感謝してますよ




計算出来る俺
よいね^^ww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 05:18:54.02 ID:dHNq6x680.net
>>834
顔真っ赤だけど大丈夫??
ガイジでも悔しかったりするの??

ところで片言だけど日本人じゃないのかな?

嫁がクソブスで使えないらしいけど、感謝して生きていきなよ



よいね^^ww

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 01:14:19.46 ID:jomi7auhO.net
使えねぇ嫁も俺も日本だわ
君…拘るねっ
仮にさ君が何処の国の人でも関係無いさ
怒らせちゃった?
大丈夫さ



よいね^^ww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 12:07:50.10 ID:6jmjR+010.net
>>836
あらあら、池沼さんかなりオコやねww
日本人なのに、なんでそんなに日本語下手なの??ww
ガイジかな??

ブスで使えない嫁、ガイジで日本語まともに喋れないお前
とんでもねぇ家族だなw
長年、日本に住んでて勘違いしちゃったんだねw
早く祖国に帰って下さいね




よいね^^ww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 05:37:33.63 ID:AefJRtg+O.net
あ、、
まで見たよ


凄まじい長いいグタグタはおねちゃんに持てねぇしょ


やり直し
よいね^^ww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:06:09.09 ID:7YCHWm5r0.net
>>838
プギャ――m9(^Д^)――!!

くやしかった??
朝鮮人www

日本語読めないみたいだし、二度と来るんじゃないぞ


よいね^^ww

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 13:16:00.76 ID:89AXodja0.net
毎年の事だがGW終わると売上落ちるなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 14:28:30.08 ID:PMvhk/1a0.net
前にアイナメの話した者だけど、季節によって真鯛やカマスとベースを替えての限定メニューが意外と好調です
よいねのディスりを無視してよかったです

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 14:33:55.13 ID:89AXodja0.net
>>841
鯛って大変じゃないの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 14:48:30.24 ID:Xu+W2U4a0.net
どれも骨を炊くだけだよ
強火弱火は好みだと思う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:48:14.34 ID:YvpObyJQ0.net
https://www.xcream.net/shop/965/

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:21:03.01 ID:gmFDOIZD0.net
しかし最近の業務用スープ凄いんだな
サンプルもらったが感心したよ
あれなら家系ラーメンが増殖するのも分かるわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:59:25.86 ID:/xTk/6ks0.net
>>845
家系に限らずトンコツ系は
業務用使ってるところ多いんじゃない?
楽だもん。
コストかからんし馬鹿舌多い。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 09:39:59.44 ID:gSFnd/+80.net
さあ6月だ
税務調査の連絡が来るなら今月中か来月のアタマ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 03:02:38.39 ID:vqqiD2jbO.net
君と同胞じゃ無いよごめんなさいね


それでよいかな^^ww



業務用の濃縮は光熱費とブレが無いとかで重宝してるみたいね
どうなの?旨いのかな?何かしらメリットあるから取り入れてるのよね


お疲れさまww

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 03:09:54.72 ID:vqqiD2jbO.net
>>841
わり
見逃した
売れたら良かったじゃん
適当だから気にしないで
ガツンとやっちゃって
更に新メニュー期待しております



お疲れさま

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 04:45:51.41 ID:aB9rg9FX0.net
うわ
また、よいね来てるやん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 06:46:30.80 ID:lzEuVbAE0.net
4月に移動、就任があるからこの時期なんだよw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 15:13:07.88 ID:aB9rg9FX0.net
>>848
そりゃ障害者はお前だけだろう。。。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 09:01:52.10 ID:RkLhGVxo0.net
近所に
金曜の夜、土日の昼
しか開けないラーメン屋があって
「趣味でやってる」から採算度外視で
バカラヲタからは
「うまい!」
「こっちを専業にすればいいのに」
「この店が通常営業になったら他の店は潰れる」
言われてる

そういう「ボランティアラーメン」って腹たつわw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 09:14:12.80 ID:Lj7TllQ20.net
>>853
実際に通じる営業して客が付くかは別
中々食べられないという条件が「旨い」と思わせる要因に成ってる部分も有るだろう
もしくは原価率や手間が掛かり過ぎて商売にならないかも知れない
気にすんな、今儲かってりゃそれが正解

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 09:15:51.04 ID:Lj7TllQ20.net
通じる営業...×
通常営業...○

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 11:13:19.28 ID:RkLhGVxo0.net
ちなみに
RDB千葉県流山市の一位の店

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 11:20:25.87 ID:lkNncx0e0.net
ググって見てみた。今風ラーメンだね。
食べログで写真みた限りでは旨そう。一度は食べてみたい。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:01:21.27 ID:NNXeyHQ20.net
味勝負
安さコスパ勝負
居やすさ勝負
トータルだからね
うちの店も客からチヤホヤされる言葉かけてもらえるけど
週一の常連さんの8割は1年くらいで飽きて来なくなる
これを食い止めれば行列のできるラーメン屋

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 14:14:48.53 ID:ezOEmS0C0.net
>>858
バカなの?
行列店になると常連が離れる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 14:34:22.88 ID:bHU+wpp40.net
言い方ってもんがあるだろw

土日は混む、平日は食べたい時にまあまあ待たない位が良いと思う自分です

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:16:38.99 ID:TWG41u1Q0.net
来すぎる客はいずれ必ず来なくなる
程よい間隔で来てくれる客は長い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:37:01.85 ID:f/svgqGT0.net
>>861
激しくわかる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:08:56.06 ID:Ii2PSVRZ0.net
>>861
禿げ同ww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 23:09:11.79 ID:ssppNeJ70.net
44歳のおっさんだが皆さんは年下のお客さんでも敬語で接客してるの?
俺が受取人なめられてるだけかな?(笑)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 02:59:54.35 ID:U5uuIxuPO.net
>>864
吊りだろ吊りだよね
何を言ってるの?




対価よ


よろしく^^ww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:25:13.18 ID:IM9Qqy6+0.net
^^

NG推奨

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 14:23:35.38 ID:tOdga//80.net
>>864
普通の対応でいいじゃん
受取人てのがわからんけど。
>>865
それ言うなら
対等だろ w w w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 01:40:57.33 ID:gt5xgD1e0.net
もやしを大量に仕入れたいんですけどおすすめの業者ありますか?キロいくらで仕入れていますか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 06:52:26.33 ID:GjJ8UAcn0.net
例のもやしラーメンは「それ専門」にしないとやっても無駄
ついでにやっても駄目

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 07:56:17.14 ID:pWl0FZ1O0.net
以前それ系で働いてた時は1袋4kgで530円くらいだったかな(配送料込)
もやし専門の業者で合い鍵預けておくと深夜に大型トラックで来て指定の冷蔵庫にマックスで入れてってくれてた
会社名とか最小ロットとか覚えてないけど基本的にスーパーとかの小売とあんまり値段変わらないから配送の都合とか利便性で選んだほうがいいよ
近所の八百屋とかスーパーと契約して安定供給&配送頼めるならそういうのでもいいと思う
スーパーと繋がっとくと予想外にヤサイマシが出ちゃって営業中にもやし切れになりそうな時とか急でも10キロ位までなら小売用ので対応してくれたりする

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 04:24:23.55 ID:s9HZHZ2D0.net
うちは近所の八百屋だけど、定休日・臨時休業日への対策が必要ね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:51:33.52 ID:KFNmUYl80.net
モヤシもだけど野菜関係はスーパーで買った方が安いのが悔しい
量が多いから業者にお願いしてるけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:08:34.43 ID:K+96DL0f0.net
>>872
道の駅やすいぞ
ネギとか有り得ない位スーパーと違う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:45:22.65 ID:UNy8UqSe0.net
スーパーのもやしは利益なしで売ってるから安いな一番安い八百屋経由でキロ120円

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:46:00.34 ID:O6cBNFD50.net
>>872
モヤシはザ・ビッグのモヤシを毎日注文してるわ
8時には店開いてるしな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 02:55:51.03 ID:49hqVZwdO.net
>>867
だね
対応だわ




^^ww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 22:24:05.27 ID:6UPyjzqx0.net
この度結婚をし夫婦でやっていくんだがケンカとかになる?忙しいときとか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 22:42:27.15 ID:sfGL5lIA0.net
ダンナの方が修行してれば平気
自分が修行時代にされて嫌だったことを

絶対に

ヨメにしないこと

修行してない?
ああ、
100パー離婚

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 22:47:43.42 ID:sfGL5lIA0.net
ああ
修行って別にラーメン屋じゃなくてもいい
レストランでも寿司屋でもいい
飲食の密室調理場を3年くらいやんないと

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 14:20:58.92 ID:D8K41tOy0.net
人を使って店を広げるより夫婦でこじんまりやったほうがいいね。
人件費はかからないし青色申告で税金の麺でも有利だし。
自分は独身なんで人使ってやってるけど定休日のときも仕込みやら買い出しやらで
普通に朝から晩までかかってる。
夫婦で分担したら楽だろうなっていつも思うわ。
当たり前だけど一人と二人の差って大きいね。
まぁでも夫婦で朝から晩まで一緒で気詰まりしそうだけどw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 14:30:39.14 ID:MM761wZz0.net
>>880
税金の麺か 
とても美味そうには思えないな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 14:41:17.16 ID:9wlzUQt60.net
嫁には好きな所で働いてもらって人雇う派だわ
休みも取れんし営業にバッファが生まれんと思うから

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:22:29.45 ID:ypxG1toR0.net
うちは店ではケンカばっかだぞ!(笑)
ケンカして店に泊まることがよくある(笑)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:44:18.89 ID:WHn1xys30.net
商売は引き算で物事考えたら大成しないぞ
いかに経費を抑えるかを考えてるうちは特にな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:42:42.19 ID:f2ZkQqIl0.net
>>878 一応パートさんも残ってくれるので完全に夫婦だけじゃないのが救いかも、、、

>>883 例えばどういうときにケンカになるの?経営方針とか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:31:06.44 ID:7IXRagOA0.net
夫婦で1店舗じゃあな
最低でも3店舗やらないと儲からないからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 08:43:46.27 ID:Q7+9PZD20.net
厨房のケンカパターンを知らないってことは修行してないって事

離婚です

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 10:00:38.61 ID:47b3kiYw0.net
若い女性客に色目使うとかだろw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 14:17:53.81 ID:JltQBKt60.net
でもラーメン店主の結婚だったら少なくともどっちかはバツイチだし
その辺は押す引く加減も上手くいくんじゃないの

>>877
結婚おめでとう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:14:20.76 ID:YRsNfkvt0.net
>>885
良くケンカになるのは忙しい時にガチャガチャうるさいとかだな
本当にくだらないことでケンカするよ(笑)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 00:00:15.82 ID:SHbLmWw60.net
大つけ麺博から参加募集の封筒来たんだがどうなんかな?
利益とか色々含めて

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 01:14:27.95 ID:+se6lMFw0.net
書いてる人がいたけど
厨房は密室なので「機嫌が悪い」ってだけで喧嘩険悪になる
切り抜けるには「我慢する」しかない
「自分が正しい!グイグイ!」が通用しないのが密室
パワハラを受ける立場(いわゆる修行)を

経験しない人にはそれがわからんのですわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 02:20:42.49 ID:sT35w4qs0.net
>>891
うちもきた
応募はしなかったけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 02:53:19.88 ID:niHe3mAX0.net
うちこない。
マズいから。
ほっとけ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 02:59:08.55 ID:a1gW/bmz0.net
いつかお前らコラボ麺とか誕生したらと思うと

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 01:55:46.01 ID:4P6td7KN0.net
うちはすごいど田舎だから飲み屋との関係で夜営業は20時まで
食堂との関係で冷やし中華はやらないって協定結んでるは

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 02:28:04.53 ID:59WaxSGv0.net
今日の賄い何にするかでケンカしてその日一日中険悪なムードなんてあるあるすぎるわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 08:07:53.80 ID:bGBeE8i30.net
連絡が聞こえたの聞こえねえので険悪だろw


ところで
食いに来て、後からネットで怒って文句言ってるやつと
サッカーの試合内容に怒って文句言ってるやつがダブる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 08:44:52.77 ID:Gw78+fUK0.net
店への文句は真摯に受け止めるべき
バカな経営者はそれが分からないしそういう店は必ず行き詰まる
また、マイナス評価も合った方が評価全体の信用度が増す

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 10:13:41.94 ID:ha97N8bf0.net
>>899
内容によるな。
衛生面とか接客面なら聞くけど味に関しては全く参考にしない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 10:38:24.09 ID:Gw78+fUK0.net
>>900
味の評価は確かにあまり参考にしない
ラーメンほど評価が好みに左右されるフードも無いしな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:32:42.77 ID:jQwI0hzv0.net
>>899
嘘書かれた場合は?
例えばチャーシューが少ないとか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:47:57.21 ID:4P6td7KN0.net
稀に食べログで丁寧に説明してる店あるよ
楽天トラベルみたいに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 12:26:28.67 ID:Gw78+fUK0.net
>>902
掲載元に連絡して消してもらえる
グーグルなら自分で消せる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 12:35:23.06 ID:icO03hL60.net
>>902
チャーシューが少ないは個人の感覚的感想だから嘘でもなんでもないだろw
バカなのかこいつ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 14:00:42.25 ID:bGBeE8i30.net
プロの食い手が混じってますなw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 14:35:43.85 ID:jQwI0hzv0.net
>>905
いや、例えばだから
チャーシュー6枚が4枚しか入ってなかったとかだよ
なんで怒ってるの?

908 :902:2018/06/30(土) 14:59:22.08 ID:GRbIX0ME0.net
>>907
この度は当店のサービスが行き届かずお客様にご不満を抱かせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
当店のチャーシュー麺はご指摘の通り通常はチャーシュー6枚ですが、当日はバイトの瑠奈ちゃんが厨房に入ったばりであったため何杯かチャーシュー4枚の提供をしてしまっていました。
次回ご来店の際に「食べログでクレームつけた客」とお申し出いただければ当日分のチャーシューとお詫びのチャーシュー2枚をお付けします。
またのご来店を心よりお待ちしております。店主敬白。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 15:07:30.51 ID:AB/8K9IO0.net
>>907
だったら
チャーシュー6枚が4枚になってた
と書かれること
って書けよw

チャーシューが少ない
と書かれること
じゃ、(他の店より)チャーシューが少ないとしか読み取れないぞw

(普段より)チャーシューが少なかった
と書かれること
と読み取って欲しいならちゃんと書けよw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 15:10:06.70 ID:bGBeE8i30.net
屁理屈の国から
屁理屈を広めにやって来た
屁理屈親善大使乙

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 17:08:30.77 ID:U/Pl2Cww0.net
ちゃんと6枚なのに、ここの店はチャーシュー麺がチャーシュー4枚しかないですコスパ悪すぎ!
とか書かれた場合とかはどう対応する?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 17:43:35.71 ID:QocS3+6R0.net
>>911
事実と異なる場合や悪意のある場合ならいくらでも対応出来る

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 20:58:42.59 ID:Fi/UaJHI0.net
大つけ?博とかラーメン協会に入ってなくてもお誘いくるの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 00:40:09.77 ID:nSXO9L/L0.net
>>913
きたよー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 03:30:40.32 ID:NxIurPlHO.net
真面目なレスに驚いた


お疲れさまだわ


明日も暑いから水分な



よいね^^ww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 04:17:43.31 ID:rxH01FjY0.net
>>912
食べログでも対応してくれますか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 10:09:07.44 ID:BTTij+Su0.net
>>916
有料会員ならね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:58:07.63 ID:2xeh2SCL0.net
>>917
えぇ....

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 17:06:53.21 ID:ZMk0Xav10.net
>>913
うちも知らぬ間に来てたw

920 :902:2018/07/02(月) 17:16:03.38 ID:NVv4fN4P0.net
>>918
月額10,000円のもあるよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:50:47.63 ID:0vn36KKW0.net
>>920
たっか!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:57:48.12 ID:K193j+Ek0.net
そういえば食べログからショボい企画で電話きてたな。
Googleの評価のほうが勢いあるから必死なのか?
あと毎日がラーメン、あれはなかなか良いアプリだな。
自分が食べ歩きしてたら是非使いたいわ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 22:03:00.29 ID:NVv4fN4P0.net
>>921
一番安いプランだよ…
上は25,000から100,000まで

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 22:57:41.03 ID:QA/jp3ST0.net
高いプラン用の評価アルゴリズムは低評価の点数への反映度が低く設定されてるからね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 00:22:12.25 ID:gxmuTk+J0.net
いまどき食べログなんて参考にする奴居ないから

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 01:39:19.88 ID:sIAyLrpd0.net
>>923
えぇ....

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 04:20:55.82 ID:5ImabhO+O.net
>>925
いや…
食べログは凄まじいよ
上手く利用しなきゃ


ってか評価低いの?
がんばりなよ


お疲れさまww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 06:25:57.90 ID:EUBCgb4g0.net
たしかに食べログみてラーメンは食いにいかないな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 06:47:46.11 ID:QQtGW+KA0.net
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 16:20:25.64ID:eRYKL5m00>>359

自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。


357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/06/19(火) 06:06:33.23ID:2ZbZQ3Gb0 5

>>354
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」wただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるし、こんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www

アハハハハハ!美しい国!美しい国!美しい国!本当に美しい国になって来てるじゃないか!奴隷から絞り取り、世界のATMになりばらまき、キチガイ官僚の天下りにばらまき、移民受け入れ生活保護、医療費タダで与え放題!自国の奴隷には増税、増税与え放題!www
自国の本当の自殺者数年間11万人以上!
まさに、まさに「美しい国」!!

http://www.youtube.com/watch?v=7t_SKeQ6qjU

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:55:17.87 ID:ZVDW1UNQ0.net
>>877
亀レスだが
夫婦ラーメン5年目両方脱サラ組
自分が我慢できなければ必ず険悪ムードになるよ
ただ税金麺ではめっちゃ有利青色限定だけどね
来年3店舗目なので今年か来年法人化予定
嫁も休ませ、若いスタッフとやりたい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:58:11.03 ID:ZVDW1UNQ0.net
なお同じ年にできたワンオペの行列店は(食べログ県内3位)
めっちゃ税金払ってる模様、多分残資産は倍以上勝ってるな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:19:36.37 ID:vs1YmIg00.net
鱈、鮭、そっち系の冷やしが当たって嬉しい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 19:47:53.47 ID:8lzJPHTH0.net
>>889有難う、頑張るわ

>>930 今まで俺の好きな様にしてきたから主導権は譲ってもいい気持ち。頑張るわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 20:07:16.89 ID:7K+Yrscy0.net
二週間でいいからどっかにバイト行けよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 05:02:16.67 ID:C24ztIuE0.net
麺処しゃかりきの店長ここ見てるか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:33:30.74 ID:G1VODmVs0.net
みてるよ
なんか用か?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:41:57.72 ID:3GBtYt7Z0.net
いや、美味しいですよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 11:12:01.77 ID:MoUrWj2c0.net
流れにワロタ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 00:37:45.39 ID:uxYH08nF0.net
>>931
ワンオペの店に仮にも多店舗展開しようとしてる店主がマウントして面白いか?
他人の懐事情そんなに気にして・・(笑笑)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 11:21:15.92 ID:cqnPgq2N0.net
ちょっとうんこしてくる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:38:03.23 ID:L2SimG9b0.net
>>939
開店当初から勝手にライバル視されて妨害工策数々受けてるからね・・
最近は対抗を諦めたのか臨時休業多めで経費で買ったポルシェ乗り回してるみたい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:45:45.39 ID:sqQwtUy70.net
くそ忙しいときに五人くらいが別々でって言われない対応なんかある?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:59:35.20 ID:0/j63OQs0.net
>>942
単品営業にする
ラーメンだけで
後はトッピングだけ増やすようにする

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:05:57.60 ID:vpsUQjSE0.net
>>943
なんかずれてね?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:09:27.94 ID:0/j63OQs0.net
>>944
じゃ券売機を導入する

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:15:29.26 ID:+jqAXdUo0.net
ラーメン店に車突っ込む 仙台
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000008-tbcv-l04

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 02:27:30.81 ID:Gts7gxzU0.net
>>942
業務用

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 03:51:58.90 ID:PuS/yKPF0.net
>>942
5人が元から別々のお客さんだと思う様にする。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:29:37.77 ID:bLAbpv240.net
ラーメン店で会計待ちの客に突然ラーメンをぶっかけ火傷を負わせた男を逮捕。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000509-san-soci
「時間がたっており熱くなかった」と供述。京都市

11日午前3時ごろ、京都市中京区のラーメン店で、カウンターに座っていた男が、
隣で会計待ちをしていた客の大学生2人に、突然自分のラーメンをかけ、やけどを負わせた。

逮捕されたのは愛知県岡崎市の職業不詳の男(42)。酒に酔っており、
ラーメンをかけたことは認めているものの、「時間がたっており熱くなかった」などと話しているという。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 02:40:34.34 ID:Me+LJ1290.net
あんな おもっいっきり
ハナかむかよ?
最近 多いが …
ぬぐう程度にできねえのかよっ!
気持ち悪い。 ぼけっ!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 00:24:17.50 ID:Rd60thRH0.net
サイドメニューだけ頼むやつってどうしてる?チャーハンだけとかチャーシュー丼だけとか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 00:59:53.85 ID:Vi/UWtWE0.net
ビール飲むなら許す

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 04:32:17.17 ID:Zu84XjrWO.net
麺喰わねけど飲みだけで悪い
って二〜三杯以上飲んで帰るわ
サイド入れてだけど
サイドってもたいしたもの無えよ
俺はいいと思う



お疲れさま
一応
よいね^^ww

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 06:26:21.30 ID:KjyTrY++0.net
>>952
許さない場合どうするのですか?

955 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/07/18(水) 07:03:13.10 ID:WnpOSsdD0.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 09:42:58.86 ID:f7zQ9kxN0.net
>>953
どうしてカタコトなの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 02:02:24.46 ID:7StsWrlYO.net
カタコト?
悪りい伝わらなかったか
ごめんよ
今夜反省するわ




お疲れさま
で…よいね^^ww

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 10:15:00.42 ID:gURbrlGJ0.net
>>956
反応したらダメだよ
キチガイ朝鮮人だから

よいね^^ww←これをNG推奨です

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:18:05.83 ID:t3Z3LwWU0.net
近所に今日オープンのラーメン屋

メニューに冷やし系がなさそう

うちは冷やし中華で儲ける

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:13:03.58 ID:o2XgFFtI0.net
冷やしって儲かるの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 01:33:20.51 ID:lplReKp3O.net
冷しって冷し中華の事?
お年寄りには需要あるんじゃね
今更だし手間よ
他の方法で暑いけど乗りきりなよ



よいね^^ww

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 15:34:00.32 ID:tamKhoRp0.net
>>959

新規開店の店は材料費まで手が回せないから
ある程度の売上が確保できるまではメニューを
少なくしてオープンするのが常。

味に自信があるのせよ、人は”飽きる”要素があるから
冷やし系は開店2年後3年後の限定メニューとして出した方が
固定客を逃がさない。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 21:53:32.53 ID:8HbgWnr10.net
暑くてどーにもならんが
暑さのせーなのか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 01:27:27.20 ID:x1q/mQuh0.net
そうだよ。
恨むなら地球を恨みな
よいね^^ww

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:53:09.94 ID:qqPxy4kT0.net
食ったらさっさと帰れ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 00:33:39.70 ID:Ka4BLwBA0.net
地球規模で考えろよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 11:11:43.96 ID:g1JxfWC70.net
10年ぐらい前に常駐してた時
「うちは何も特別なことはやってない
ただ客を誰よりも良く見てる」
と言ってた人元気でやってるんかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 05:32:17.38 ID:pnb/cARw0.net
青物に生ルッコラ使う店増えてきたな
生ほうれん草より良いと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:38:40.61 ID:zBArhLI50.net
大阪10月から最低賃金27円上がって936円10時以降は1、25倍の1170円。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:35:51.75 ID:atWZNEcYO.net
葉っぱ高いよビックリする一度やればある期間止められないよ
俺はやらない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 12:00:00.51 ID:QmOe05/K0.net
海苔よりずっと高い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 01:37:51.51 ID:CQg/x+XEO.net
葉っぱより海苔が高いのかそか
海苔使ってねぇけど
凄まじいな



あと少しで安定するさ


よいね^^ww

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 05:49:07.30 ID:/E5nYN2W0.net
字も読めないのかよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 03:52:31.69 ID:yDJZrHkl0.net
朝鮮人だから仕方ない
無視が一番

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 01:57:31.52 ID:BWDo2KmGO.net
>>974
ちょwおまえww

次の糞スレ縦なよ



よいね^^ww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 21:01:50.03 ID:zx2xbE360.net
激辛メニュー教えて
うちは韓国赤唐辛子を見た目として出して、高倍率はジョロキアで調整

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 23:09:17.19 ID:8sY9PTkn0.net
唐辛子は高いよね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 23:25:11.93 ID:0W4yZF310.net
>>976
うちはハバネロとジョロキアの二本立て
それと山椒

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 03:59:07.44 ID:7fGXNDci0.net
>>978
ハバネロ臭くない?

980 :八日市屋プロ:2018/08/11(土) 07:48:57.33 ID:EBMzEaEQ0.net
おまえら学歴は?

981 :八日市屋プロ:2018/08/11(土) 07:49:20.79 ID:EBMzEaEQ0.net
>>978
おまえの店特定したぞ

まずいよな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 09:02:09.79 ID:GxZ+8KKO0.net
ハバネロは味が独特でね
バングラデシュのジョロキアと国産一味のブレンドだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 16:55:52.52 ID:QO70IdhO0.net
>>981
うっせーなw
お前の評価なんぞどーでもいいわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:01:17.19 ID:TqwJNQHY0.net
ジョロキア高いよな
かと言って、そこらの唐辛子だけではそんな辛くならずにドロドロになっちゃうしな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 22:14:06.87 ID:Gbu/mLTb0.net
舞子はんひぃひぃ辛くてコクあるよ
ジョロキアは辛いだけ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:37:13.77 ID:HrieFLC+O.net
>>983
店の評価じゃねぇよ
特定されたってよ



さて…


よいね^^ww

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 03:45:55.07 ID:J6muQhT60.net
国産ハバネロなのね良いこと聞いたありがと

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 03:58:44.06 ID:dhs5Hxj00.net
ドロドロもアリだよな
中本が良い手本

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 01:31:26.33 ID:J7olODUD0.net
雇われ店長です。
長時間労働、上司のフォローもなし、全て店長の責任、だが新しい事をするのにフォローするわけもなくダメ出しだけ。
もう疲れたお

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 01:46:44.06 ID:HMLAkhEW0.net
>>989
がんばれ!
それが君の財産になるお
ちなみに何歳?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 02:35:43.43 ID:wNnI7V6K0.net
責任いうても解雇減給がなければ別に責任取らされてないんだよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 15:07:25.67 ID:0Y4YpLUt0.net
>>990
今年30になりますお
財産になると思うのですが、20時間空いている店なのでフォローがなければ無理だお
話を聞いて頂ける人が居てたら、愚痴しか出ないお

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 15:49:08.62 ID:Lf85ldYV0.net
>>992
独立しなさい
コッチ側へおいで
しんどさは変わらないけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 15:59:04.38 ID:HMLAkhEW0.net
>>992
独立したら、さらにしんどいぜ!
税金もめちゃくちゃだしな!
この国は終わってるからw
働かないのが勝ちかもね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 16:30:36.49 ID:0Y4YpLUt0.net
>>993元々営業していてお金が貯まったから物販会社立ち上げに今動いているんですよ
飲食業に夢はなかったです
過剰労働な上に誰も幸せになれないと思いました

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 16:37:05.42 ID:GsFqJYYc0.net
ラーメン屋やるならオーナーになって金勘定してるだけにならないとダメだよ
俺、ロンリー店主

来年から身内の不動産投資に全利益投資するわ
ラーメン屋って誰か犠牲にならんと成立しないのかもな?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:23:04.80 ID:Lf85ldYV0.net
んだんだ!時間で割ったら最低賃金付近なんだよな
個人店なら店主が犠牲になるんだよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:28:10.83 ID:5eMv6Cnq0.net
ラーメン屋みたいに簡単に利益出せる商売は中々無い 
やりくりで困る様な人は何やっても成功しないだろうな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 18:15:52.32 ID:ORIvTQMa0.net
>>998
みたいな考えで居酒屋のオーナーがラーメン店に手出して一年持たなかったからな、居酒屋は残ってる見たいだけど
飲食以外からラーメン屋にも手出してすぐ閉めたのも知ってるし

何が言いたいかと言うと 知ったかぶりすんなって

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 18:48:57.59 ID:uTn2I84N0.net
うちはホルモン餃子野菜炒めで昼から飲める店なんだけど
業務用(無化調)のスープタレでラーメン出してる
日によっちゃラーメンの方が出る

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 19:01:20.77 ID:HMLAkhEW0.net
遊びでラーメンやってる内はいーんだよ
本気でラーメンやってみろ
これほど理不尽な業態は無いわ
個人店は忙しくても暇でも地獄やで

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 19:06:14.78 ID:tSWm3TtG0.net
遊びでやってますw
今日も嫁実家に帰省した風の旦那さんがちょいちょい来てくれてますね

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 19:10:52.54 ID:5eMv6Cnq0.net
>>999
そいつ馬鹿なだけだろ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200