2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋75店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 06:26:48.89 ID:Y696HWkA0.net
お洋服関係の経営者(開業中)が集い
愚痴を言ったり愚痴を言ったり愚痴を言ったりするスレです。

脳内・オク・開業準備中はお断り。

ネット専業も歓迎。
ただしオク専業・転売専業はご遠慮ください。

特定人物による荒らしはスルー、荒らし批判も荒らしです。

売れてる、売れてない問わず各種数値を書き込んでいただくと
住人が喜びます。あと、住人はコテハン歓迎

ageてもsageても構いません。
基本はマターリです。荒れそうなレスはスルーしましょう。
次スレタイ候補は>>900-949、同投票は>>950-で。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 15:59:56.31 ID:9D57isB90.net


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 16:01:01.74 ID:9D57isB90.net
>>196
自転車で行ける近距離では?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 08:27:31.27 ID:3qJ0r3Z0O.net
おはよー。
馬喰町には、自転車で行ける近距離ですよ。

洋服は、サイズと色を揃える必要があるから、
ほぼ毎日仕入れに行ってる。

今日が34℃予報だったのが、35℃予報になったよ。
昨日は、接触冷感素材の服が、普段の3倍売れたから
今日も馬喰町に行く。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 15:04:03.75 ID:H8jKtSEs0.net
私は自転車で樹海へ向かいます。
途中、熱中症で倒れないように
水分補給しながら…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 17:16:34.20 ID:TfJejH6d0.net
>>200

樹海に行くんなら、別に水分補給しなくてもw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 18:51:54.24 ID:3qJ0r3Z0O.net
樹海の手前の鍾乳洞は、年中涼しいよ。
頭冷やしに行けば。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 18:54:01.01 ID:NJ3udwYL0.net
まあ死ぬなら樹海に行く必要すらないからな。

というか事業失敗したくらいで死ぬ意味が解らない。
とはいえ洋服屋なんてまじで市場評価の低い人種だけどw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:40:02.95 ID:QuJs9PjS0.net
馬喰町で【小売します】の問屋は以外と売れてるんだよね!素人お断りばかりだけど 地方から知らないでわざわざ来た人達はそんな店に入って何かしら買ってるわ、それも数人で来るから結構な売上になってるみたいだよ
どうでもいい情報ですね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 20:28:56.13 ID:BsO5clPM0.net
【衣類】男性の1カ月の洋服代は「3000円未満」 CCCが調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497574267/

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 20:50:13.78 ID:3qJ0r3Z0O.net
馬喰町で、小売りします、は問屋じゃなくて小売店。
一番閉店が多いよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 10:52:13.60 ID:F12EeOoP0.net
まあ普通に考えて卸で売上が足りないから小売りもしちゃったり
卸よりも売れそうだから小売りしてるだけだからなぁ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 16:44:53.90 ID:ey548ZPZ0.net
SALEなのに売れない。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 17:27:46.92 ID:Ov6WBbhL0.net
雨だなぁ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 18:09:08.00 ID:MzD4WuGP0.net
うちもSALEなのに売れてないよ〜

この感じは初めて

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 21:28:40.93 ID:aHoBtFgN0.net
今年に入って、異常に売れない。
3月が死ぬほど暇でそこからずっとダメだわ。
ネットは右肩上がりだけど…
もう店舗に金かける時代ではないな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:01:56.58 ID:guYhq3Ue0.net
店舗運営・・・・・・

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 12:50:59.33 ID:VsyOuAK+0.net
どうですか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 16:40:52.44 ID:FHwcDOH00.net
売れへん、ホンマに売れへん。
あかん、もうあかん。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 07:57:03.53 ID:E+Ov0Ph1O.net
日曜日までは、夏物アウターが安定して売れてたのが、
月曜日からインナーしか売れない。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 23:22:11.45 ID:AaHTu05w0.net
過疎ってるね。
SALEが忙しいのか
現状に絶望したのか
生き残るにはこの三年で決まるかもね。
凄い勢いで小売店、メーカーの廃業と倒産が進んでる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 13:42:54.47 ID:cf7K+GOUO.net
今日も馬喰町の問屋に来たけど、暑すぎて歩いてる人も
少ない、ランチ営業の店も空いてる。

問屋は、秋冬物の展示だが、手に取る気がしないよ。
最近は、季節先取りする人も減ったと思う。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 13:52:27.52 ID:RRY8vpfn0.net
冷やかしの客も来なくなって久しい…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 14:39:07.46 ID:ZJsQoqvm0.net
うんうん、季節とマッチしないと動かなくなった。
そして冷やかしというか、セールだーってセールの時だけ来てくれる人絶滅した。

先週末からセール始まったばかりなのに、もう人が来ないやばばばな雰囲気。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 16:36:05.07 ID:4djjGds50.net
馬喰町レベルの問屋で秋冬物なんてまだ並んでなくない?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 19:17:58.27 ID:iM8i0x+m0.net
秋冬物はサンプルじゃないの?
ウチに秋冬資料送って営業電話きたけど、
まだまだ暑いし秋冬物は現物あがってからオーダーで
充分なんだよね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 23:52:28.69 ID:8Z3PKwoI0.net
この2・3年でアパレルは様変わりしちゃったね。
安物だろうが高価だろうが売れてないよね。これって日本人がファッションに対しての意識が低下したの?
それとも収入減少?格差拡大?
日本人独特の不安節約?
いずれにしてもいい方向へは向かってないよね?
国力が低下してる?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 01:19:35.55 ID:OyuE9/sl0.net
今までセレクトショップで買ってた人達は、
少しでも安く買えるネット通販に流れたり、
店舗で買うにしても格安ファストファッション系に流れ…。
可分所得減少が最大要因じゃないのかな?
中流人口が減ってるのは間違いないね。
まあ金持ちは金持ちで、相変わらず高級ブランド品を買ってると思うけど。
残念ながら中程度のファッション系ブランドはこの先無くなるだろうね。
日本人の経済格差の拡がりと同様、安物ブランドか高級ブランドによりいっそう二分されていくと思う。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 01:40:23.55 ID:iXkpn2oh0.net
この流れはあかんなぁ

 ライトオンが6月27日大引け後に決算を発表。

会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した6-8月期(4Q)の経常損益は14.4億円の赤字(前年同期は8.1億円の赤字)に赤字幅が拡大する計算になる。

 直近3ヵ月の実績である3-5月期(3Q)の経常損益は8.8億円の赤字(前年同期は15.8億円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の7.7%→-4.5%に急悪化した。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=k201706270008

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 03:11:11.66 ID:XdD33+eU0.net
神戸洋服 詐欺 横領 売掛金飛ばし ダサい ぼったくり 着服 パクリ
神戸洋服 ウィルス 犯罪予告 凶悪犯 詐欺 覚醒剤 MDMA 誘拐 不正
神戸洋服 臓器売買 実行犯 不法侵入 麻薬 未成年喫煙 少年院 器物損壊罪 連続殺人
神戸洋服 変質者 真犯人 割れ厨 人身売買 詐欺師 遺棄罪 置石 懲役
神戸洋服 捏造 阿片 飲酒運転 卒論コピペ 核兵器保有 執行猶予 犯罪者 ドラッグ
神戸洋服 強要罪 快楽殺人 偽計業務妨害 留置場 恐喝 悪徳商法 強盗罪 前科持ち
神戸洋服 万引き 起訴 放火魔 ひき逃げ サリン 犯罪歴 架空請求 パワハラ
神戸洋服 DDOS攻撃 指名手配 通り魔 公文書偽造罪 個人情報売買 書類送検 脅迫罪 殺害予告
神戸洋服 暴行罪 違法 逮捕歴 禁錮 著作権侵害 不審者 信号無視 脱税
神戸洋服 パワハラ マネーロンダリング 資金洗浄 賃金未払い 傷害 押し売り
神戸洋服 幻覚剤 通貨偽造罪 有印私文書偽造罪 大麻 薬物 セクハラ 偽札 窃盗

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:04:53.53 ID:/N3OxvJY0.net
あちいー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 17:19:35.30 ID:Ip++dbbI0.net
未だ具体的戦略が見えてこない、昨今話題性に乏しいトップアパレルのファーストリテイリング。
柳井社長とかいう人、もう70才に届くのですか…栄華を極めるも時の経つのは早いです。
そしてその巨大企業を飲み込もうと勇むのが、39才ライザップ社長の瀬戸健(タケシ)。
9期連続赤字のジーンズメイトなど、??寸前のアパレル中心の買収で色んな方面を何かとにぎわせています。
??寸前のアパレルとライザップ。どこに狙い目と勝機があるんでしょうか?
ライザップのCMに「結果にコミットする」ってフレーズあるけど、この辺の意図を社長が語っています。
他とは違う結構おもしろい戦略や展望を持っているんですよね、何となく点と線がつながっていく感じかな。
ただ会社がちょ〜っとう○ん臭いですよね。ここだけの話ですけど()
ユニクロに代わり、ライザップの時代到来となるのでしょうか?今後の動きに注目ですね。
あーヒマなんで長文書いちゃったよ!スマン。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 17:24:14.39 ID:ctvphC+z0.net
いまのジーンズメイトに価値があるとすれば店舗網があるということだけかな。
まずジーンズメイトの名前をかえないとな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 18:03:10.20 ID:8LkWq19n0.net
ジーンズメイトはよく閉店SALEしてるけど、あれは戦略?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 08:48:07.19 ID:NDB3KrehO.net
アパレル売れないというけど、土曜日の日経新聞では
2016年でネット通販10%超えた、とある。
まだ、実店舗で買う人が、圧倒的に多い。

しかし、もう人口減少社会だから、毎年成人する人口が
減っていて、高齢者人口が増加している。

今日も、馬喰町に仕入れに行くけど、週末は猛暑で
接触冷感素材の夏物アウターが良く売れた。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 15:48:31.22 ID:e1GWAQKY0.net
>>227
倒産寸前のメーカー買収して税金対策?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 16:17:32.23 ID:/uxVtSnq0.net
まあ豊富な資金を突っ込んでリスタートすればそれなりに売れるともうけどな。
ジーンズメイトはジーパンブームに乗って低価格路線+高額(今となっては)ジーパンで
一気に進んだ、んで上場までいった。

その後ダらっとしてたらユニクロ&GUの激安Gパンが市場を席捲。
エドウィンリーバイスなどを一気に巻き込んだ結果、ジーンズメイトは低価格路線しか
残らなかった。その後もちょいちょい雰囲気の違う業態開発に臨んだが当たらず。

個人的には格を落としてライトオンのぐーと↓に入って、ホームファッションレベルまで
落としたメンズショップしか無いかな。
もしくは巨額を投じて全面刷新して高価格帯にいくか。

>>231
繰り越し損失を利益にあてて消し去る手法で税金対策になるのは
有用な資産価値がある技術や人がいる場合だけ。
店舗経営で赤字を出している慢性的な企業を買収しても毎年損金がでるから
資産価値がない企業の場合あまり税金対策にはならない。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:48:09.77 ID:cOaWHOTV0.net
単なる税金対策です

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 04:15:58.04 ID:NRkOyyyy0.net
書き込み少ない。
もう洋服屋終わってるね。
マジで売れない、商売として成り立たない。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 13:35:36.94 ID:i8bHFQtwO.net
今日も暑いね。

馬喰町の問屋は、先週から秋物だらけになった。
まだ暑いから、濃い色は触りたくないな。

今日仕入れたのも、夏物。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:15:41.69 ID:yDjBEu+i0.net
皆さんセールは売れてます?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:30:37.34 ID:lv0opQcn0.net
この本のタイトルを見た時に既視感を覚えた人はいるんじゃないだろうか。
そう、佐野眞一氏の『誰が「本」を殺すのか』という本が話題になったことがある。
作り手と売り手、そしてチャネルなど業界関係者の意識変化がなかなか進まないままに、気がついたら風景が一変していた
――そういうところは、出版とアパレルの両業界に類似点はあるかもしれない。

しかし、「誰が」という問いに対して犯人を特定することは難しい。
何に近いかというと、『オリエント急行の殺人』のようなところだろうか。
もっとも、服そのものに罪があるわけじゃないのだけれども。

この本の中に書かれていることは、まったくその通りだと思う。
また、終章に描かれている、新たなチャレンジャーの方向性も納得できる。
しかし、それ以前に市場が一段と縮小していくのは避けられないと思う。

それは、景気とか少子高齢化とは全く別の動きなのではないだろうか。
カンタンに言うと、「自己表現する」あるいは、「顕示欲求を満たす」手段として服の役割が終わりつつあるんじゃないか。
少なくても、日本ではそうだと思うし、先進国の状況は似ているように感じている。

「服を着る」ということ自体は、人が生きていく上で「道具」として必要なものだった。
それが、どのようになったかは、「ご覧の通り」としか言いようがない。
そして、衣服はある時代から社会学や哲学の研究対象となっていく。
「モード」を語ることは、人のあり方を語ることのような時代もあった。

というか、そういう人もたくさんいて、普通に暮らしてセールを追っかけるくらいの人たちも、彼らの分析対象になっていた。
それほど、人々はファッションにおカネを使っていた。

しかし、「別にいいんじゃないか」と思った瞬間に、衣服への支出はいくらでも減らせる余地があることに気づく。
そんなの変じゃないか、とアパレル関連業界の方がどんなに思っても、「どうして服におカネかけるの?」という問いには誰も答えられないだろう。

同じようなことは、クルマの世界でもずっと起きている。
そして、日本においてクルマとファッションの置かれている状況は似ているのではないかな。

その理由は結構単純で、それは普通の人が「貴族の模倣」をすることに飽きたんじゃないかと僕は思う。
贅沢な装いというのは、かつて貴族階級の特権だった。
「ベルばら」でも「源氏物語」でも同じようなこと。
20世紀になった頃から、普通の人もおカネを払えばそれなりに模倣ができて、みな夢中になった。

ちなみに、着道楽の貴族の楽しみの一つは狩猟だった。
『戦争と平和』で狩猟の場面が延々と描かれるシーンがあるけれど、自らの馬や猟犬への思い入れがよくわかる。
やがて、馬は自動車となる。

だから、それなりの豊かさを手にした人が「服とクルマ」にカネをかけるのは、貴族の模倣としてはとてもよくわかる。
貴族の住居は真似するわけにはいかない。だから「服とクルマ」は、模倣の対象としてはある意味手ごろだし、相性もよかった。クルマの広告では、スタイリストもまた腕の見せ所だったと思う。

いまでも「セレブのファッション」が話題になるのも、その名残だろう。
でも「模倣」というのは、阿波踊りのようなもので、皆が一所懸命な時には気にならない。
しかし、ふと気づいたら周りの人が殆どやめていたらどうなんだろうか?
クルマも服も、また実用の道具としては大切だけれど、どれだけおカネをかけたいと思うんだろうか。

という風に考えると、アパレルを殺す犯人は、きっと見つからないだろうなあ。

http://blogos.com/article/233970/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:31:40.49 ID:jZxKfWsG0.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。

お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:52:04.05 ID:+eOhpdKl0.net
>>227
税金対策

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:52:19.85 ID:+eOhpdKl0.net
>>227
税金対策

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 18:24:24.22 ID:tdE+NG6f0.net
何故あぽんされたのか…こわい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 18:25:43.34 ID:tdE+NG6f0.net


243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 19:24:09.60 ID:i8bHFQtwO.net
セールはやらない。
鎌倉シャツ方式。

駅ビルテナントの時は、高額な広告分担金があるが、
駅ビルセールの集客もあった。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:46:34.87 ID:NRkOyyyy0.net
暑い
売れない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:07:46.77 ID:dS+Z22NK0.net
ファッションアパレルは終焉。
実用アパレルは消耗品として売れるだろう。
オシャレしなくなった日本人は近い将来土人と化す。
アジア諸国から日本人ダサいと思われる日も近い。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:41:22.67 ID:5ek5bt1e0.net
セール売れないね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 03:25:32.64 ID:5UYfdxXr0.net
てすと

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 03:39:07.72 ID:SFNgDdj60.net
>>245
同感。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 10:24:30.04 ID:JiIv4BVK0.net
そりゃ時代の流れについていけず仕入れ販売してるようでは
製造販売、企画販売してるやつらに売上持っていかれるでしょ。

高額で良質なものがおしゃれってのがダサいというファッションだからな。
重たいオシャレは今風のオシャレじゃないからな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:47:05.87 ID:Dv5T37HQ0.net
>>249


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:11:20.25 ID:EmWIkLO+0.net
みんな生きてるの?
ウチは瀕死状態
もうお手上げ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 06:51:45.78 ID:V7t4iEI30.net
洋服屋さんは、
家賃がかからない。趣味でやってる。
生活費がかからない。
そういう人が気楽にやる商売だね。
私は気楽にやってるよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 07:44:02.38 ID:4X8v5nipO.net
道楽でやってる店は、仕入れセンスもないし、
趣味の押し付けで、店の佇まいが気味悪くて、入らない。
店には、清潔感が必要

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 08:39:22.74 ID:A2ljCKco0.net
>>253
側から見てると
おまえの嫉妬妬みの方が気持ち悪いよ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:20:10.28 ID:ZgM0/rLS0.net
趣味でやってるなら仕事じゃないのですれ違い。
ここは店舗運営なのでそういう話なら園芸スレか
なんかでどうぞ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:49:04.94 ID:A2ljCKco0.net
>>255
日本人?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 11:22:48.17 ID:PtaP8zvD0.net
趣味でやってる服屋を経営してる、なんて状態はつまんなくて俺は続けられないな。
家賃かからないからちょっと頑張れば儲けが出ます、とか言われると羨ましい!

この夏のセールはほとんどが苦戦してる気配がするね。
マークダウンしたところで売れ方変わらない感じも極まってきてるし。←ネットはのぞく

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 11:48:01.14 ID:ZgM0/rLS0.net
>>257
意図が分からないなら日本語やり直した方が良い。
日本語の機微を読み取れるまで勉強しなおした方が良い。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 12:07:54.74 ID:auVICcMG0.net
マークダウン???

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 15:57:10.77 ID:Bdg9EFhK0.net
あのさー
趣味でやってるって言っても
はい、無料ですよ〜持ってけドロボー
ってわけじゃないんだからさw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:14:10.23 ID:qQvlja370.net
趣味でやれるなんて羨ましいわ。
金で苦労するのはもう嫌だわ。
でも借金あるから辞められん。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:30:47.64 ID:SZNY6Uoj0.net
ムカツク!
何でこんなに売れない???

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:42:17.31 ID:0RTFD+T60.net
もう路面店はダメだな…
今年の3月から全く売れない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:01:06.30 ID:Tzyk+KyX0.net
毎年酷い酷い言ってきたけれど
今年はあかん本当にあかん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 13:52:06.31 ID:8ti+2HGf0.net
これだけ洋服が軽視される様になってしまったのはとても悔しい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:55:20.71 ID:SOK/p1lI0.net
今年はどこも大苦戦ですね。
特に無名メーカー物は死んでます。
国内のいい工場使ってツラや縫製は良くても全く売れない・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:56:43.21 ID:4h9+8U270.net
もう人が出歩いて買い物する時代じゃないなぁ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:24:17.51 ID:TCv+5tyL0.net
夏のセールから晩夏初秋物(割引あり含む)を絡めていくのが流れなんでしょうね
さすがに梅雨明けしてない7月からとは思いませんでしたけどwミセス専門店

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:26:45.80 ID:FXPzd5AX0.net
うちは6年ぶりに7月の値引無し。
まあミスしただけだがw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:38:02.58 ID:O+Bwi4Nh0.net
NHKニュースで40代がバブル世代と報道していたが、まったく
違う本当にバブルの恩恵を受けたのは還暦以上だ。
自分が社会に出た当時バブルは崩壊していた。
洋服はバブルの残像で今よりは売れてた。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:43:54.60 ID:hQg+EaKWO.net
還暦以上だけじゃないよ、バブル時代を知ってるのは。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 07:39:22.97 ID:xgFcuLeK0.net
三連休も酷かった。
マジでどうしちゃったの?日本人

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 09:59:52.14 ID:jSRRUmZn0.net
昨日で黒くなったよ。
猛暑空梅雨の7月が去年より売り上げ悪いのはなぁ・・・・・って暗かったけど
1円でもプラスになるとスゲーハレバレとした気持ち

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:53:36.68 ID:XrtQftgN0.net
>>270
同意
40代って言ったらまだ社会人として機能してねーからw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:35:08.40 ID:hwC/H6LbO.net
猛暑の連休も、夏物が売れた。
夏休みの旅行服かな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:54:16.99 ID:Br67+Cf00.net
効率化とか言ってどうせ失敗するだけなのにただ弱気なだけ。ジリ貧決定現実逃避。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 21:27:55.43 ID:Uw39eYyY0.net
委託はもうやらない。

支払の悪い店は相手にされなくなる。

そんなやり方の汚い店はさっさと潰れてしまえ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 09:13:35.43 ID:WHz0VJXx0.net
もうそれあきた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 20:55:06.93.net
みんな逝ってしまったの〜〜?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:00:58.67.net
今日も元気に、自転車で馬喰町に行ってきましたよ。
秋冬物じゃなく、夏物仕入れに。

問屋で、夏物は割引になってるけど、定価販売してるよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:25:28.26 ID:lmhJrRfO0.net
うーん、お客さん来ないな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:27:54.20 ID:A/dXv0sU0.net
この夏最高の酷暑です、外出したら西にますって
NHKで言ってればそりゃー買い物なんて出ないよな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:12:53.17 ID:FvS1otLU0.net
くるし〜

たすけ〜

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:01:37.34 ID:vQUUP3920.net
>>283
つまらない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:47:14.09 ID:egDC7awW0.net
くるし〜、たすけ〜さんの生存確認だからそんなこといっちゃだめー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 13:31:33.74 ID:vQUUP3920.net
確認する意味がない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 14:40:55.87 ID:wxXZ9PJ50.net
皆さん利益率ってどれくらい?

うちは43%くらい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:10:11.91 ID:qdm30nNP0.net
裏山ですね〜。商材は何を扱っているのですか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:22:39.49 ID:wxXZ9PJ50.net
婦人服専門店です

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 14:31:46.56 ID:GqoHYJrv0.net
売れへん、ホンマに売れへん。
あかん、ホンマにあかん。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 20:35:03.18 ID:ckZJlmz80.net
>>287
> 皆さん利益率ってどれくらい?
>
> うちは43%くらい

それって粗利ですか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:30:25.42 ID:MJ02/CBJ0.net
利益なんかありません。
ただただ日銭で飢えを凌いでいるだけです・・・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:30:51.15 ID:MJ02/CBJ0.net
利益なんかありません。
ただただ日銭で飢えを凌いでいるだけです・・・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 07:14:22.79 ID:o1n+CcRg0.net
さぁ皆さん
月末支払いです

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 14:14:05.62 ID:4QsmNTKy0.net
ひぃ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:47:27.01 ID:8LNdSAEy0.net
だおちゃん元気?
売れてる?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200