2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋75店舗目

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 18:49:24.67 ID:wCqsVbjI0.net
>>698
低能! 書き込むな!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 19:07:30.84 ID:Yyl/LewK0.net
>>699
おまえだろwwwww北朝鮮製の服がなんだってぇ?w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 19:27:45.37 ID:Q+yJ5NV/0.net
くるし〜

たすけ〜

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 20:39:39.08 ID:Yyl/LewK0.net
>>701
ねばいいのに

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 23:02:34.55 ID:wCqsVbjI0.net
>>693 >>698
↑ 洋服屋って 頭おかしいのか極端に弱いのか? 馬鹿ばっかり

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 00:03:13.49 ID:Dohsq+SK0.net
>>703
お前ほどじゃねーし
服屋じゃなけりゃスレチだから巣に帰れよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 11:52:49.12 ID:EKuOutDx0.net
>>693
>全部じゃないだろうけど北朝鮮で縫製してるんでしょ?
親切に696が現状を教えてあげているのに >>698
これほどの低能は京都の危地街か?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:48:18.38 ID:aZLOLorf0.net
40歳なう
自営20年にして
はじめて真剣に転職サイトをみてる

けっきょく選り好みして
やっぱ薄給、
やっぱ人に雇われたくない、
と再認識する

しかし、いよいよ詰んできたので
あるていどの落としどころで
雇ってもらえるとこあれば感謝して行くつもり

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 13:50:19.80 ID:c72gGOVB0.net
>>705
ばーかwwww現状知ってるならどうなるかもわかるだろwwww
それは知ってるんじゃなくて妄想してんだよw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 13:56:07.17 ID:86C7qTDl0.net
>>706
かなり若くして始めたんですね。
と、なると会社員経験ないですよね。

私は短大と専門出てから、バイトとバンドに明け暮れ20代後半で開業しました。

歳を行けば行くほど、今の仕事以外できなくなってる事を実感してるので、まだなんとか続けてます…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 15:02:45.25 ID:aZLOLorf0.net
>>708
そうバイトはそれなりにしたけど
リーマン経験なし。
全くつぶしきかないヤツです笑

同じくこの仕事しかないのですが
増税までのあと2年かなと感じてます


服屋稼業最後だと開きなおって
もがけるだけもがきますけどね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:15:56.15 ID:S11qeyco0.net
>>709
早いうち転職したほうがいいと思うよ 後、ギリギリの金銭状態になってからより余裕がないと選択肢激減するし
メーカー見てみなよ 小さいところは相手にしないことで生き残りをかけてるとこばかりじゃない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:59:28.21 ID:eVkTo+VJO.net
全ての取引先に於いて、小さいというより
支払い遅延ある取引先は、切られてるね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 21:34:12.78 ID:S11qeyco0.net
間に保証会社、はさみ始めてるよね

それはお互いにいいことだけど結局、コストに跳ね返っては来るよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 21:34:51.54 ID:S11qeyco0.net
メーカーもそんなことやるくらいならしっかり自社で引当金を作っときゃいいんだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 09:09:41.63 ID:IEX40roB0.net
>>709
2代目さんですか?

実用衣料系ですか?それともブティック系?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 09:17:20.65 ID:nfkGTsxD0.net
気温、土曜、雨上がり
これで今日来なかったらまじで何に理由付けていいかわからん。
選挙あると売り上げ微妙なのはそうだが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 10:26:33.79 ID:e0IsJGJm0.net
昨日仲間の店にご機嫌伺いしたら
レジで真剣に雑誌読んでいた
まーたエロ記事読んでるんすか?
と冷やかしたら 真顔で
求人誌読んでるんだよ
もう商売は あかん
楽に なりたい・・・・・
俺もだよorz

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 10:53:25.97 ID:nfkGTsxD0.net
なあ俺とか実用衣料で大した利幅ないからネットやってないんだが
おまえらシャレオツのぱいせんはネットやってれば食えるんちゃうの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 13:04:00.10 ID:CK8CgQS00.net
>>717
逆でしょ
実用だったら安ければじゃんじゃんネットで売れそう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 13:04:50.11 ID:WQXqnJqg0.net
アパレル業界の隣の芝生はもう禿げ散らかって土しか見えてないわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 13:05:30.36 ID:WQXqnJqg0.net
安ければっていうけど仕入れより安く売られたりしてるんでしょw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 13:08:47.16 ID:IEX40roB0.net
ネットって儲かるんですか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 13:39:57.85 ID:WQXqnJqg0.net
>>721
そんなこと言ってる人は儲からないですが儲かってる人はたくさんいるのも事実です

わたくしもそんなこと言ってる人

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 13:52:59.46 ID:nfkGTsxD0.net
とある消耗品系の衣料品。
5個入り1000円で送料無料みたいな感じだけどさ。
1個の仕入れが100円前後。まあ100円としよう。

楽天として(出店プランはいろいろあるけどがんばれプラン)
原価525円+売上ロイヤリティ6%なら60円+ポイント分1%10円+安全料1円+カード決済3%30円+カード処理料1軒15円 →641円

641円→資材費30円+メール便クリポ164円→835円→利益165円 16.5%

これを出荷するときにんー
梱包のやり方次第だけどMAXだとして時間に30通?20通? 間とって20通だとすると
3300円。

1種類じゃないとしてもこれを1日3時間発送して9900円。
売れに売れていろいろやって6時間やって19800円。(120通12万円)

物量的にここまでいくと1人じゃできないんで出荷をやらせるバイトを時給900円で6時間雇えば5400円
で14400円×365日=525万6千円の収入。

525万から税金と法人維持費、運営維持費、福利厚生、仕入れ費用もろもろもrも
どう?1日120通の注文が来たとしてw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 14:39:03.04 ID:IEX40roB0.net
>>723
頭悪くてごめんなさい・・・

結局、その忙しさと手間で一年間動いて粗利益はお幾ら万円なのですか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 14:46:52.24 ID:nfkGTsxD0.net
>>724
いや過程の話だよ?計算上の。

まあ粗利益って考え方からは外れるけど出荷して手元に残る金は
165円×365×120通=722万7千円だね。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 14:55:22.58 ID:WQXqnJqg0.net
そうやって考えてやらないからジリ貧になるんだけどね
さりとて信じられない道には進めず ですよね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 15:23:42.83 ID:nfkGTsxD0.net
そう?考えてやれないならやらんでいいと思うよ。
だってそれで売上が波に乗っても稼げないんだもん。最初に計算するのは大切だよ。
特にネットは飲食店や実店舗のような「採算ライン」ってのがないからね。
1000円でも1000万でも必ず同率で費用が発生するからね。

ちなみに722万から
人件費197万1千  事務所倉庫60万 電気9.6万 上下水道4.8万 光回線6万 ドコモアイフォン9.84万
印刷コスト8.76万 仕入れ運送費54.75万 廃棄12万 法人税頭割り14万 消費税がざっくりで40.4712万で 計417万3212円

これで残りが305万3788円で
クソ忙しいから税理士や社労士なんかの士業で年50万
すでにこの時点で250万くらいになってるんで、生活できるか問題がある。
そのうえ再投資費用や機材故障なんかのリスクがない。
保険も保証も修理も車も入ってない。

よってこのベースでの商売は成り立たない。
利益を上げるか、単価を上げるか、もっと壮絶に売るかしないといけないが
資金が持つとは思えんよw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 15:34:35.70 ID:WQXqnJqg0.net
老眼だなペースがベースになってる
男女問わず年配とやりとりしてると良くあるよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 16:01:22.69 ID:ufBEQTga0.net
ネットでは買えない商品やってるから
あまりネットはきにならない。
客数が減り続けてることが懸念材料だ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 16:10:42.27 ID:4WuSdoAu0.net
それは順調に何もなくて売れればの話で
イメージと違うから返品、、代引き受け取り拒否、メールのやり取り、クレーマー処理その他もろもろに時間を取られる

しかも、店のように損益分岐を超えたら一気に儲かる訳でもない
常に楽天、アマゾンの手数料が加算される、じゃあ無料のヤフー?、無料なんで店舗数が多すぎる
粗利16%で薄利多売は、どこかでつまづくと即終了
低価格薄利多売の月商1億のスプリングデイズが飛んだのは有名

型番商品やブランドでないのは、広告打たないと絶対に売れない、その広告がバカ高い
型番商品やブランド品はある程度売れるが競合との価格競争との戦い、最安値で並べられて最安値を買うだけ
家電は粗利5%くらいの攻防らしいから、一回の仕入れミスでぶっ飛ぶそうだし
家電のまいどはヤフーのポイント不正所得に手を出して刑事告訴

店で安定に売れるのが一番なんだけど、店に来ないんだよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 16:11:52.23 ID:nfkGTsxD0.net
>>728
ベースであってるんだが・・・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 16:14:28.58 ID:nfkGTsxD0.net
>>729
そういうのうらやましいわぁ。それをネットでうれれば全国からお客様を
かき集められるかもよw

>>730
そういうことよねw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 16:36:13.08 ID:iTx8w1sNO.net
723に補足するなら、
100円で仕入れできる商品を、仕入れできるか。
都内だと、バイト時給900円は10年前の価格、
人手不足で、ランチタイムは牛丼屋が時給1800円で募集してる。

売れる商材があるか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 16:49:32.60 ID:nfkGTsxD0.net
>>733
まあ仮組だからね。
ちなみに100円の商品をそれだけ売れば問屋飛ばして直取引できる。
というか、ネットで販売されている商品をサンプリングしてるんで
そのくらいしてる店がネットで激戦を繰り広げてると考えられる。

実用は需要もあるが競争もあるんだよーって話さ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 16:53:16.68 ID:nfkGTsxD0.net
あ、あとネットを都心でやる前提はないからね。
意味がないどころか害悪だしさ。
それと牛丼屋と楽ちん庫内作業じゃ相場が違うよ。

俺以前人出ししてたが都内から湾岸までいって時給650円
なんて仕事あったが学生にスゲー人気だった。
座ったままでクッソ楽な検品作業、人は大量に居るものだから
終わったらナンパしたりなんだりで飲み会いってお持ち帰り
みたいな現場だったらしいw

結局人間どこかで損得が合えばなんでもすっからねw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:10:22.73 ID:c1o9ZPzi0.net
>>714
いえす29

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:25:01.65 ID:QxN3bHPX0.net
>>714いえす2代目です。
移転したりで歴史は引き継げず
借金はひきついだパターン笑
まあ商売勉強にはなったし親に感謝はしてます。

昔はわりと高額もしてましたが
いまは低価格のみ。
どっちかいうとブティックです。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:29:02.80 ID:QxN3bHPX0.net
>>710
ですよね。
選り好みできる立場ではないんですが
笑まだなんか選んじゃいます。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:22:10.14 ID:q92X0YK40.net
>>723とか頭が悪いんだろうなぁ(笑)

現実的な数字を頭に浮かんだ順で書き連ねてるだけ(笑)
スレのバカはポカンと見てるのみ(笑)

問題がどこにあるかすら考えようとしてない(笑)
普通は5個入り1000円(笑)の時点で即却下だろ(笑)
実用とか関係ないわ(笑)
スタート地点から苦戦必至(笑)なのに、そこから数字積み上げたって一緒。
しかもその1000円一点張りの思考しか感じられない(笑)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:07:38.38 ID:8nNlfBI70.net
仮装の話ができない残念な奴きてんな。
(笑)だってwwwwwwwwwwwwwww

遊び話だろうに。ゆとりねぇなwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:08:25.01 ID:8nNlfBI70.net
お、仮想な。
(笑)されちゃうなwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:10:31.70 ID:8nNlfBI70.net
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)



だってよwwwwwwwwwwwwwwwwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:00:46.09 ID:/gAYespk0.net
>>737
レスポンスありがとうございます。

私も2代目です。実用衣料ですが・・・

ブティックというと客単価はどれぐらいなのですか?

当店は客単価2,000円弱です。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 10:33:21.46 ID:r6/2/0QK0.net
>>741
いや、指摘通りの頭の悪さに
仮装(笑)

な、これ以上何も必要ないだろ(笑)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 11:42:36.76 ID:9X8OWegY0.net
>>744
おまえがな。
タラレばの話をしてるところにいるんだよな。
なぜかマジになって場を白けさせる奴。

おまえの店センスなさそうな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 12:18:34.12 ID:ax06asFV0.net
さわったらあかん人が
ぎょーさんおるw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:00:24.65 ID:/YurFpw50.net
何しろ荒んでる 心荒れてる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:39:33.85 ID:TNJ1QDUJ0.net
やっぱ洋服屋ってちょっと頭足りない奴ばっかだな。
オレを含めてだが、経験や実績なんかまるで役に立たない場当たり的な商売なんだな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:48:42.32 ID:9X8OWegY0.net
まあ金さえあれば誰でも始められる仕事だから。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:56:32.02 ID:y29ely440.net
金があったらやらないだろ。
金の無駄。
でもカフェ(笑)始めるよりは、、、

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:00:28.91 ID:PiRXoYPm0.net
>>743
5年前は1万
2年ほど前で5千
いまは3000
もう実用みたいな感じすね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:18:20.72 ID:w/Igms1L0.net
>>751
凄い変化!

思い切りの良い判断ですね。

客数や売上は伸びたのですか?

何か聞いてばかりでごめんなさい。

うちは逆に安売りからの脱却に取組んでいます・・・・・・が上手くは行ってません。

所詮、実用なので・・・あまり価格を上げてしまうと客離れが激しくて・・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:52:33.45 ID:UncXbw0G0.net
声かけても返事しない。
そのくせ一点一点鏡で当ててみて。

絶対買わないくせにー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:54:08.57 ID:UncXbw0G0.net
案の定、夏物大特価を透けちゃうかしら〜とか言ってお帰りですよ。

1995の刺繍入りコットン100%ワンピにどんだけ求めるのよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:57:34.11 ID:UncXbw0G0.net
これがこのスレで学んだ、

冷やかしのプロ

ってヤツですな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 16:23:32.70 ID:li+X/V0j0.net
3連投 ID:UncXbw0G0 京都?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 16:33:00.06 ID:UncXbw0G0.net
>>756
すみません京都っぽくて…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 16:53:14.73 ID:9X8OWegY0.net
冷やかしはまあ仕方ないとしても
あの洋服の肩鷲掴みにして手に取るの辞めてほしい・・・・

おまえの手そんなにきれいじゃないんや・・・・

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 19:51:51.25 ID:ax06asFV0.net
5年で客単価が一万から三千円になるのは
そういう品揃えにしたからでしょ?
上客逃げても客数でカバーなんか出来る時代じゃないし
なんか現実味が無い話だなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:44:41.08 ID:EAq4H/YA0.net
たよりのメーカーが毎年同じようなパターンとプリント
でも今年はあんまり良い服ない
力落してるなぁ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 22:00:36.07 ID:swLIebNs0.net
単価追いかけて維持できるならそうするだろうが
現実はまぁ茨の道だな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 23:01:33.43 ID:/YurFpw50.net
なんか京都京都いってるやついるけどあいつ書き込んでるの?
潰れてから全然きてないんじゃないの?
俺も数年ぶりにここみてるけど書き込みだけ復活したの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 01:10:13.09 ID:2B02ctoo0.net
粘着質のやつが1人いるだけ。
みんな流してるからほっとけばおけ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 01:11:55.70 ID:oHzq/Ao10.net
>>755
プロっつうかそんな客ばかりですよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 03:42:57.23 ID:SwAAGoWr0.net
>>752
普通はないですよね
詳しくはキリがないので
ま、いろいろありましての変化っす

3000は
もはやブティックじゃないのは承知
でも実用バリバリともいえない
びみょーなとこいってます笑

消費者の服に対する価値観はこんなもんかなて感じてます。

GUとか990でまあまあなのありますからね4.5点買って3.4センだったり

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 07:19:20.75 ID:U3yoU1xe0.net
>>754
1995年もの?アンティーク?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 08:34:18.20 ID:JENI+IU/O.net
1995円の安物って事でしょ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 11:06:27.08 ID:c4KpkP150.net
1995年のマリリンかも

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 11:13:39.41 ID:QE7qhB3m0.net
>>768
マリリーーン

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 12:03:53.76 ID:DDlSjS5L0.net
あーあの夏の日のね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 13:49:04.18 ID:cK2iMpzh0.net
実用店っても生活の衣料品なんて千円以下だよ。
3000円で客数あるなら普通の服屋しょ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 14:20:56.93 ID:OKEdVPgP0.net
京都既知害、くるくるパーフェクト・世界は終わらないね。
>>753 >>754 >>755 >>757 >>763

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 14:33:54.89 ID:of8loO640.net
キャビアが食べたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 15:36:33.82 ID:YEeBND4d0.net
◯太◯◯終わりか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 16:46:18.13 ID:m3ViHvI30.net
トイレで股にシミを作ってしまった
店内に戻ったところで落としたボールペンを拾う時にブッ!と屁が...

振り返ると女性のお客様....最悪だ....orz

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 17:28:40.70 ID:QE7qhB3m0.net
>>775
それは最悪コンボ過ぎ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 17:48:14.62 ID:of8loO640.net
トリュフが食べたい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 05:40:47.08 ID:lInbxUtH0.net
今朝は松茸ご飯です。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 07:29:54.75 ID:m8vfoFlu0.net
マジレスすると
商材の中で自分が欲しいものが1枚もない
商材不足

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 08:56:25.82 ID:yZOgu2Yh0.net
なぜか 鶏と卵

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:01:31.33 ID:YrwzOPp30.net
洋服屋やってれば洋服好きだし目が肥えるから自分を満たせる商品なんてどんどんなくなるでしょ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:45:14.15 ID:Z+l4F4pF0.net
>>779
いよいよだなw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:50:39.68 ID:S28S/WFB0.net
でも買い付けしてダサいっていうのは簡単
そんなの消費者目線 お金を洋服に変えてまたお金に変えないといけないからそんなこといってられない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 11:09:17.68 ID:YrwzOPp30.net
というか、洋服屋なんてダサかろうがなんだろうがそれを
客に如何に売るかが仕事であって
自動的に客が嬉々として買っていく商材なんてほとんど
ブランドが販売先コントロールしてるものくらいでしょ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 12:00:50.64 ID:S28S/WFB0.net
せめて行って展示会で買うだけじゃなくてコミニュケーション取っとけって話だな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 12:58:53.49 ID:p+hHMryg0.net
ユニしまが日本のファッションの基準。
だからファッションレベルも下がるの当然じゃない?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 13:35:38.82 ID:YrwzOPp30.net
ファッション雑誌が次々に終了してるから若年層が「ファッション」として生活に
影響する力がなくなってるからな。ネットで売れる、ネットで調べるっていうが
それって自分から得ようと思わないといけないからね。

雑誌なんかは一冊買えば読みたい記事じゃなくても強制的に視界にはいるから
そういう積み重ねが今はないし。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 16:23:53.97 ID:tLsMDwhNO.net
若い人は、人と被らない洋服が着たいから、
原宿の古着屋とかが流行ってる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 16:26:46.28 ID:YrwzOPp30.net
流行ってるw
一部の人が集中してるだけでしょ。

原宿の古着屋に日本の購買が集中してたら全盛期取り戻してるだろw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 16:53:06.32 ID:yZOgu2Yh0.net
>>789
おまえ、ヤバイね 洋服屋の発言とは思えんわ

なにしろ、原宿古着は動いてんだよ これは否定できないくらいな

廃業しとけよ それか日用品屋ってこれから名乗ってろ
誰かが流行ってる話をして全国の人が買う話にして馬鹿にするような奴は消えてしまえ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 16:58:51.74 ID:YrwzOPp30.net
wwwさすが洋服屋だな。バカばっかだ。

日本のファッションの話をしてるなかに、一部の流行の話を持ち込んだから
してきたわけよ。それを一部の流行の話をしてるのに勝手に全国に広めるな
と指摘してくるというね。

別に原宿の中古屋どうこうは関係ねーよって話だよ。
別の業種の話にはめるなら 全国の飲食店中食にだいぶ食われてるよね って
話しをしているのに 表参道にあるAラーメン店は行列だよ っていってるようなもん。

まあ、マクロ的な視野の話にミクロ的な視野の話を突っ込んでくるのは
2chではよくある定型文だけどな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 18:37:18.74 ID:Imfl8+gB0.net
今日も デンジャラス
都内は景気良いんだろうね
車の交通量もバブル期並みに多いような

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 18:59:25.49 ID:W6Rr023K0.net
>>790 こいつ馬鹿な洋服屋の代表 今日既知並みの低能

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:24:15.84 ID:Imfl8+gB0.net
かわいそうだなあ
リアルでは 充たされていないんだな
ネットで そんなに噛みつかなくてもww
かなーり 見苦しいですよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:50:09.49 ID:W6Rr023K0.net
原宿古着屋は儲かってる?
ところで京都既知のくるくるパーフェクト世界の古着はゴミですか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:03:22.76 ID:0zpXnyH90.net
やっぱりさー人間だから
嫌な客にはあっさりした態度とっちゃうぜい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:22:09.66 ID:tLsMDwhNO.net
>>792
都内は人が多いけど、景気良いとは思わないよ。
飲食店は、大手チェーンか個人経営ばかりになった。

人が多いから、空き店舗が少ないが、開店から
契約更新前に閉店する店も多い。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:46:15.75 ID:p+hHMryg0.net
古着屋、オシャレ
リサイクルショップ、貧困ビジネス
って感じがする。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 22:41:31.41 ID:tLsMDwhNO.net
原宿に古着屋は150店以上あると思うけど、アメカジとか
ヨーロッパのヴィンテージとか、オーナーがこだわりを
持って買い付けるとかしている。

リサイクルショップは、持ち込まれた不用品。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 23:03:10.56 ID:nyu3YbIb0.net
当たり前だろ。全力でこだわるに決まってる。
家賃いくらすると思ってんだよw
力抜いて維持できるほど楽なら田舎でもできるわw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 03:09:17.07 ID:y0h2JmHX0.net
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
ゲームマーケット2017春お疲れ様でした!!来場者は1000人増の13000人!
http://boardgamenumber.tokyo/2017/05/16/post-416/
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
ファンタジー世界っぽい15種類のデザインのコインセット「Fantasy Coins」
http://gigazine.net/news/20140415-fantasy-coins/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
https://www.handful.jp/curation/4207

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 07:53:19.27 ID:eONsJ1fiO.net
原宿は家賃100万円以上だけど、表参道沿いの家賃200万円
以上の地域は有名ブランドばかりだから、路地裏は古着屋で勝負している。

生き残るには、地域に合わせた戦略は必要。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 10:11:54.38 ID:Fuupz8oT0.net
地域にあわせた言われてもな。
なんでそんな基本を今更書いたの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 11:27:31.88 ID:1lcWxBC50.net
ブスデブ70越え婆
たいした服も買わないで嫌味だけは達者ですなぁ
一応お世辞は言いましたけどあんたかなりデブりましたよw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 14:40:29.77 ID:0+x4R4fp0.net
>>804
年寄りの年金あてにして商売するのやめたら?
そこまで言うならお互い不幸だよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 16:28:53.07 ID:bTUJN1do0.net
>>800 京都のくるくるパー世界は親が住居付の店を駅前に建ててくれて家賃ゼロ
 力抜いて維持できるほどです。 リサイクルショップは、持ち込まれた不用品。
>>803 800が馬鹿だと思ったからだろう?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 16:55:45.92 ID:Fuupz8oT0.net
うざってえな。京都京都うるせえんだよ〇チガイが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 16:58:23.71 ID:Fuupz8oT0.net
きょうからお前が京キチな。
ちゃんとHNにいれておけよ、あぼんすっからよ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:24:33.07 ID:WU+c+gBD0.net
京基地ってなあに?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 10:26:35.02 ID:aN12/bk/0.net
>>809
ここに10年以上居座る迷惑親父、スーパーブログ親父と名乗っていた時もあった。
趣味は東南アジアでの少女買春、 一時は1000の内70%以上の書き込む異常者。
京都市内の北の駅前で くるくるパー世界 を経営している。
卑怯な奴でPC スマホを使い自演で自画自賛が得意。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 12:01:31.05 ID:tHEr4HSI0.net
それともういないそいつが恋しくて何かにつけて10年以上粘着してる京キチ京キチ騒いでる>>810

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 12:45:21.00 ID:8VN6OMra0.net
残念ながらうちには年金握りしめて買いにくる貧乏客はいらん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 19:37:00.06 ID:A1kmwyZ40.net
増税になったらウチは飛ぶ
どの位の個人商店が飛ぶかな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 21:39:48.73 ID:UchTFQ5P0.net
えーいないのに話題にしてるの?それはキモいわ
話題禁止でずっと来てたよね そいつも排除じゃん

815 :繁雄:2017/09/28(木) 22:02:29.74 ID:B1RfQuPk0.net
売れんのは俺もいっしょや
そやけどな今さら売れへんの嘆いてもしゃあないやろ
人生なるようにしかならへんのや
それより女郎屋でも行って1発抜いてきたらええわ
イクとき頭ん中真っ白になって悩みなんかどうでもようなるで
俺も今日行ってきて
おめこに3発出してきたわ
ああ、たまらん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 22:17:44.32 ID:GSEcep5u0.net
京基地叩きは 京基地本人
前からそうだよな
レス欲しさのかまってちゃんだからさ
まじきち

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 22:24:58.62 ID:xU45B6Gs0.net
>>815
ようにしかならんじゃないよ、なにかしろよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 01:13:29.80 ID:c4zR3cWo0.net
可処分所得が高くても低くても買う客は買うんだよね。

うちにもどう考えても資金繰りヤバそうだけど、まあまあ買ってくれる客はいる。

いつもクレカ何枚も出して何回払いにするか〜と悩んでるよ。

ありがたい。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 10:02:24.76 ID:dwRTHNB30.net
>>815 繁雄って洋服屋?
京都既知害の買春親父と関西弁の繁雄
碌な奴がいないな。  変態ばかりの洋服屋

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 10:43:41.42 ID:luDEPFs60.net
京都もそういや買春話ししてたねー

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 19:51:04.79 ID:IuQC7u820.net
凄い勢いで路面店が閉店していく。
都内の商店街もシャッターが目立って
きた。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 21:22:54.13 ID:ufwuEzQmO.net
都内の商業地は、今年も地価も上がってるし、
閉店しても違う店になり、シャッター通りにはなってないよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 11:39:37.83 ID:2MjnvyzY0.net
明日から国慶節連休だな。
中国人観光客に期待。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 12:35:33.98 ID:peou1mV10.net
中国はあれだろ、日本には行くな!
という国からのお達しがコッソリ出てるってきいたぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 13:04:44.89 ID:KEgFKht40.net
ないない。それ韓国。
日本については敵国認定みたいな状態が昔からあるけど
中国資本の多いニセコとかもあるし表立っての規制はないよ。
単純に中国自体が消費の流出を嫌っているのは共通してるけど。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 13:33:05.09 ID:2MjnvyzY0.net
日本に来る団体旅行客の制限はするみたいだ。
俺は来店してくれた中国人とSNSやってる。
別に中国人と言えども普通なんだよね。
なぜか日本人はチャイナアレルギーを持ってるけど。
彼等はブランド物はもちろん大好きだけど、日本のオンリーワンも大好きだよ。
多分二度と来ないだろうから、オンリーワンかどうか聞かれたら「对」と嘘をついている。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:26:36.55 ID:peou1mV10.net
>>825
https://honichi.com/news/2017/09/22/chinarestrictstraveltojapan/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:33:48.25 ID:KEgFKht40.net
>>827
あたらしめのニュースなんだね。知らなかったわ。

個人旅行はOKって書いてあるけど買い物ツアーなんかは団体として
リッチマン系の人って個人できてるの?それともそいう人向けの
高ランク旅行?

しっかし、ほんと中国という国は政府の強い国だし
しかもその政府がしたたかだよなぁ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:21:55.48 ID:2MjnvyzY0.net
中国人で日本旅行に来ることが出来る人達は中国人の中流以上だよ。
日本のVISAは厳しくて、年収200万円以上で預貯金もいくらか以上ないと下りない。
下手したら日本人より金持ってるからあまり邪見にしない方がいいよね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 18:22:36.18 ID:Jozy7bJd0.net
くるし〜

たすけ〜

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 18:34:09.80 ID:irO8Nao10.net
北の件でボヤケてるが、島を不沈空母改造したり
中国とだって色々とモメてるからねぇー

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:44:38.97 ID:eEUeTwET0.net
お前ら
乱射するなよ
絶対するなよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 08:50:01.55 ID:ASEBVf/s0.net
どぴゅっどぴゅっどぴゅっ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 09:25:51.05 ID:QGcrQnaP0.net
乱射して一つでもヒットしたら大変じゃないの。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 10:46:34.11 ID:ovKFZ04g0.net
833は空砲だから当たっても無害

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:17:03.27 ID:bUHTyhT10.net
皆さん、売れてますか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:32:56.21 ID:hn0ZyiA/0.net
売れるわけねーわ
何が景気が回復だよ??
もう洋服買に関心無いのか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:56:01.50 ID:LIB/5p660.net
32階上からゴマみたいな人間売っても小売の苦労なんかミリも浮かばれねえ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 21:03:59.59 ID:nyawOwej0.net
もうアパレルはもう復活しないだろう、本屋と同じ運命
ゾゾタウンが、送料「自由」とか言って実質無料化したニュースが衝撃的
ヤマト値上げ日で話題作りには最高のタイミング
ニュースになれば広告費考えても採算合うだろうし
毎日、2億円近い売り上げのファッションサイトに今後かなう気がしないわ

本、家電などの型番商品はアマゾンの支配下
アパレルはゾゾの支配下に置かれ
法人などは、アスクル、モノタロウに押されてる

街の本屋が消えてた時は傍観してたが、我が身になった
せっかくの休日に外出して服を買うののがバカらしいって言ってるの聞いて納得
ゾゾのWEARアプリ見てみろ、はっきり言ってかなう気がしない
みんな洋服屋の言う事より、インスタ、WEARの芸能人のいう事を信じる時代だからな
本屋に「頑張れ」「知恵を出せば何とかなる」って言えないのと同じになったと痛感した数日間

長文すまん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 21:14:09.02 ID:1GqlRkEJ0.net
わかってただろ?遅いわ
そしてこれからもっとひどくなるよ 若い人は廃業転職するんだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 21:35:06.74 ID:Tyxkm4Ba0.net
まだまだ悪くなるよ
今後、個人洋服店では生き残れない

逃げられる奴は早く逃げろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 21:52:23.96 ID:nyawOwej0.net
悪くなる要素はあっても、良くなる要素はないな
あれば、アマゾン、ゾゾ、その他大手の倉庫にミサイルが飛んできたらば、ってくらいの話

目の前にユニクロ出店でもすればスッキリ廃業だが
ネット相手だと見えない、これが茹でガエル洋服屋の大量生産だった
廃業のシナリオは頭で描いていたほうがいいぞ
キャッシュオンならいいが、買掛、予注は当座の範囲内は厳守

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 22:10:48.57 ID:4UPNh1TV0.net
ウチなんかだと目の前にユニクロできてくれた方がいいなあ。

価格帯は大して変わらないし、売ってるものがあまり他所に無いものばかりだからね。

そもそも同じ業種の店が並んでる方が、その目的の客が集まりやすいから売れる、っては定石でしょ。

ところでサイトが5ちゃんねるになってるけど、ここはいつもの洋服屋スレで良いんだよね?

俺なんかどっかに迷い込んだ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 22:49:29.18 ID:1GqlRkEJ0.net
>>843
そのメーカーが卸してくれなくなるんだよ お前の仲間は廃業するんだから

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 08:48:17.00 ID:Y6jxkWs20.net
>>844
どのメーカー?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 10:06:12.06 ID:HuAu7K380.net
うちはオリジナリティが高いから大手量販が来ても余裕。
っていうのはよく聞くけど、実際はその地域の価値観が
一変するほどの打撃になるからね。

むっちゃオシャレしてた上客が断捨離よろしくミニマリストになって
ユニクロスタイルで「オシャレしない私かっこいい」とかに激変すっからね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 11:28:50.84 ID:+bUZ0Pws0.net
>>843
その考え方がまずい
価格帯が同じならユニクロで買うだろう
「あまり」他でないなら、今すぐに買ってよいのか不安だからネットで調べる

同業が集まる言ったって、ネット内では1クリックで他の店へ行ける
しかも、モールが同じような商品、コディネートをお勧めしてくれる
忘れたころにお勧めメールが来る

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:13:39.15 ID:DFgmygDH0.net
アマゾン対ゾゾタウン 一騎打ちの構図
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21841210T01C17A0TI1000/
アパレルは「ゾゾタウン」の一人勝ちが続く。アマゾンの今回の戦略は
一騎打ちの構図になりそうだ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:46:57.25 ID:kaLRTdTo0.net
アマゾンアパレル始めるってよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 15:50:30.95 ID:rym/xxpN0.net
小売は横並びの小売よりメーカーを何社もみれるからメーカーが力が落ちたって思うけど
実際はメーカー側からすると小売が惨憺たるもんなんだろうな
いや、知ってるけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 19:46:45.02 ID:Ou9DW/Rj0.net
欧州 アマゾンに330億円追徴
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21887070U7A001C1000000/
欧州委はルクセンブルクがアマゾンに提供していた税優遇が、
公正な競争を妨げる国家補助にあたると判断。
多国籍企業の税逃れへの監視が世界的に強まる中、EUは税逃れ対策を
積極化させている

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 19:50:00.94 ID:anYpqjQ90.net
>>846
グローバルに物事考えられない奴の限界だよな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:44:55.06 ID:dj+RQHpt0.net
>>843の者です。

ウチの商品構成は三分の一アジア輸入(現地買い付けor現地のコネクションでメールオーダー)
三分の二ドメブラ(小規模メーカー)に、ちょい足し格安アイテムで馬喰町イチオクってとこです。

ちなみにすでに目の前ではないが徒歩3分のところにしまむら、ジーンズメイト、奥様御用達実用衣料店と中々の布陣ですぞ。

まあもちろんウチは売れてるとは言い難いけどね。

毎日営業で月半分、自分が店に立つようにして何とか食えるようになったかな。

一日にひとりだから、今の客数とこなせる仕事量ではちょうど良いですよ。

今は端境期で商品入れ替えが忙しい上に、お客さんからいろんな要望(簡単な直しとかもやる)多いから、もうひとり入れたいなーと思うけど、すぐ暇になるから我慢我慢。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:50:38.82 ID:dj+RQHpt0.net
あっあとね、最近その小規模メーカーがゾゾに出店し始めて、毎日それの在庫あるかって電話くるよ。

そのメーカーの商品ないかって来店も毎日。

残念ながら、そのうちお買い上げに至った例はまだ数件だけどね。

そういう人は現物見て買いたいらしい。
若い子向けのブランドだけど、まだ通販怖い子は結構いるんだなと実感。

これはそのうち期待出来るかもね〜なんつって。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:26:27.78 ID:vqnFcjlN0.net
その努力で半月ソロ営業。
絶望しかないな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 02:20:56.95 ID:+2AhH5ea0.net
>>855
楽して稼ごうなんてできない時代ですよ。
ウチも以前は多店舗展開でブイブイ言わして…るわけでもなかったね。
売り上げが多ければ出てくものも多い。

それに疲れちゃって今は1店舗に集約しましたよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 02:29:53.87 ID:+2AhH5ea0.net
連投すまんね。

半月店に立っても、趣味の活動とか出来てるし、収入もファミレス位なら値段見ないで注文できる位の収入あるよ。

ただ、今週はバイトのシフトが合わなくて9日連続店番中…

さすがに疲れてきたーと言うより、自由に動けないのが辛いね。

ま、人件費かからん分が俺の収入になるからがんばるかーとは思う。

最近は朝イチに闇雲に「頑張ろう」って思うんじゃなくて「稼ごう」と思う事にしてる。

これ、自営業の人には結構共感してもらえるよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 04:49:24.38 ID:l4ueKpMa0.net
>>857
だおちゃんでしょ
人件費大変だよね、うちはひとりだから気楽なもんかぁw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 08:34:01.46 ID:vqnFcjlN0.net
なんとか食えるようになったのはどこにいった。
話がブレてわかりにくいよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 09:08:05.70 ID:/97LZohk0.net
>>858
うちじゃないよw実用屋じゃないじゃない。
実用は荷物の数全然違うから一人じゃむりだよ〜

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 09:17:07.82 ID:+2AhH5ea0.net
>>858
だおちゃんじゃないよ、>>843だよ。

ひとりで全部やる方が大変だよ。
俺は掃除大っ嫌いだからw

>>859
分かりにくいかもね。すまんすまん。
結局は多店舗展開しても利益は変わらないってことよ。

それに18年やってるからまあまあ良い時も、マジで店たたむかって時もあって、今は安定して「なんとか」食えるようになったってところです。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 09:51:51.80 ID:vgG5Hqnn0.net
>>854
それは、実物見てゾゾで買いたいってことじゃないのか
ゾゾのつけ払いの利用者は若い連中が多いらしいが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 12:47:34.92 ID:Va9txr3W0.net
佐川が値上げ申請来た
痛いわ・・・。

お前らのところも佐川の値上げきた?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 13:35:49.40 ID:dbnvTBPx0.net
10月入ってからピタッと動き止まった…。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 15:11:19.89 ID:0EK9fWwX0.net
どんどん成長してるのは俺のウエストくらいです

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 16:30:22.80 ID:3hx0kSdP0.net
とてつもない何かが起こってるな、これは。今月に入って全く動いてないよ、マジで。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 17:55:33.44 ID:3xJwIUs40.net
>>862
あーそっか!楽観的すぎたわw
まあ最初はそのつもりで来てもウチ独自の商品気に入ってくれて、よく来てくれるようになった子もいるから、来店動機に繋がるといいよな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 18:00:09.99 ID:/97LZohk0.net
来店はちょくちょくするのではないだろうか。買わないだろうけど・・・・w

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 19:01:36.82 ID:3xJwIUs40.net
若い子は無用な長居とかしないし、邪魔しないからまあいいよw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 21:43:18.10 ID:CmA532Gp0.net
深刻な状況ってウチだけだと思ってたけど・・・。
去年から下降が止めどない。
もう続けられない、でも借金があるから辞められない。
お客さんが来ない。
この売れなさは異常だ・・・。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 23:56:50.69 ID:p4jRypRn0.net
ウチも入ってくる客数に対して買う客がガクッと減ったね。

でも去年から比べると買ってくれる人の客単価が上がってるから、微減で済んでる。

俺も店がガチヤバイ時はバイトに店立たせて、自分はそれよりも時給の高いバイトしたよw

拘束時間、全てに給与が支払われるって素晴らしいなあ〜と思って働いたよw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 04:02:08.06 ID:CSMcSqjK0.net
何だか日本がおかしくなってる?

自身が世の中の急激な変化に付いて

行けてないんだろうけど。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 07:06:05.61 ID:+65QFCQ20.net
もうわかってんじゃん 廃業廃業

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 10:00:00.12 ID:8Jdj9Hgw0.net
布団叩き持って
パンパンパンそら廃業廃業
パンパン廃業
パパパンってか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 10:19:16.43 ID:PyajPzYu0.net
広告ヒットしたわ。毎度9月から10月の売り上げギャップにはビビルが
今年もなんとか以降できた。
涼しいからこれでダメなら矢部江って思ったけどとりあえずよかったわ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:07:25.79 ID:+65QFCQ20.net
おめでと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 15:11:59.21 ID:4WQWe3oS0.net
>>869
だよね
長居は本当に困る

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:09:10.04 ID:KDtI5ut90.net
>>874
ちょっとリズムが違うな。

は・い・ぎょう!
は・い・ぎょう!
さっさとは・い・ぎょう!
しばくぞ!

でしょ?w

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:48:38.78 ID:+65QFCQ20.net
それだw 再生余裕だった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:49:15.71 ID:+65QFCQ20.net
でも廃業してしばかれたら割に合わんなw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 22:19:42.94 ID:5MMpti4k0.net
物販関係者はやっぱ消費税増税の
引き伸ばしを公約にした希望の党
へ1票なのかな?
あとは立憲民主党かい?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:18:25.75 ID:Cj0QgyDm0.net
いまのところ希望ではあるけど
二重課税考えてるから微妙。公約にはないけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 11:23:16.55 ID:mpL4rt6e0.net
お前ら希望の党に入れよ
次、消費税が上がれば、全滅するぞ!
消費者っていうのはたったの5%10%でも敏感なんだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:55:35.90 ID:13twNUT70.net
うちの田舎じゃ今だに「商売人は自民党」って考えが根強いな。
自民党が個人経営の商売人潰してるんだけどね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 14:24:47.80 ID:Cj0QgyDm0.net
そんでも経済対策力入れるのは自民党だけだしな。
民主党の時になにかやってた記憶がない。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 14:49:05.02 ID:3SwqMF5A0.net
俺は、政党でなくて、朝鮮、韓国、チャイナの工作員、国賊を避けるように投票

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 14:54:24.08 ID:Cj0QgyDm0.net
>>886
だいたいどの党にも少なからずいるから生まれてこの方無投票かw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 18:08:44.76 ID:5Asofa6p0.net
UNIQLOジョガーパンツ大コケ
初めて見た時からダサいって思ってたんだよなー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 18:26:45.11 ID:QtuVChvS0.net
ベロアも大コケしてるよなー入れなくて良かった。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:44:25.05 ID:oWSFJtA30.net
いいかげな情報だなぁ
アパレル業界が上向き?アホ!

https://mayonez.jp/topic/1140

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:00:15.26 ID:Z64n/kCi0.net
>>890
記事内の参考グラフがH25までとか、まあ古いよね。
書いた日付は今年だけど。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 15:29:48.15 ID:crqokWf70.net
>>887
希望の党「外国人参政権反対」・・・・投票しようと思ったが? 圧力に屈した? 取り下げだって こういう政党には入れないってことだよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 15:35:26.52 ID:wqUYt6hT0.net
完璧な政治家や政党なんてこの先も出てこないだろうけど、消費税増税だけは阻止したいのが自分の願いだから希望に1票、比例で立憲かな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 18:52:18.00 ID:drD5QJh00.net
耳ざわりのいい公約に騙されて 懲りてないのか
どうせ官僚主導の政治なんだ
俺は 自民だね
比較してまだましかなレベルで

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:42:22.69 ID:vJzBW0Wk0.net
>>894
おまえ商売人じゃないだろう?
アホ!!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:49:04.53 ID:XPPGWl3H0.net
また自民政権なら商売やめるわ
現状となんら変わらんて事だしね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:04:34.02 ID:/Cr5Uvd30.net
>>896
そういう事だけど、
「自民政権」ではなくまずは「安倍一強独裁政権」の終焉が必要不可欠

ここまで悪化した消費経済は容易には復活しない。
安倍によって破壊された経済を戻すには、与党と野党が一致協力しないと
無理でしょう。
安倍排除後、検証が必要。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:21:38.26 ID:0OhonBPd0.net
大草原不可避wwwwwww
あべがーーーーーww
このものあまりは政治のせいですかね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 02:42:48.31 ID:SRWMWp0I0.net
あの人何しに来たのかな
長居して話は長いし今にも買いそうなこと言って
お得意様から名前除外しよう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 07:43:15.91 ID:oMHZywRG0.net
お前の事が好きなんだろ。
愛してやれよ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:51:30.13 ID:rFgvuZph0.net
今年のJKCT意外と黒復活の気配ありんす
差し色ならエバグリーン(常盤緑って言うみたい)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:43:43.92 ID:qam6hvZT0.net
今ごろ黒とか言い出すから
おまえの店はクソなんだよwww
既に真っ黒も終盤だぞバカw
脳みそ腐ってんのかw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:49:29.20 ID:bwsy4Cy60.net
おまえらそんな敏感な商売してんの?大変だな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:37:26.10 ID:qtN47Orf0.net
ところで連休どうですか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:24:22.49 ID:rFgvuZph0.net
>>902
うどんスレに帰れ!こっち来んな!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:38:17.87 ID:V872eNnE0.net
連休前は寒すぎてだめ、
連休中は暑すぎてだめ。

10月あっかーん。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:20:10.93 ID:iu7yuM100.net
売上が去年の三分の1
もう打つ手がない
皆さん、さようなら。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:05:16.95 ID:fN6GS1K40.net
おつかれー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:45:46.20 ID:GCTW0Oiw0.net
連休、土日はおかげさまでまあまあでした。

今日はダメだー一万もいかないわーと思ったら常連さんいらして10点お買い上げで25000円
しかも長居無し。

洋菓子店のお菓子まで頂いて本当に恐縮です。

他がダメダメでも熱心なお客さんが少なからず来てくれる。

だから廃業できないんだよな…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:00:45.38 ID:bujUTeGS0.net
何にも売れない
もう巨大地震か北チョン核ミサイルで知らん間に死にたい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 09:48:40.38 ID:9l0ou4zk0.net
お前一人がそうなるならいいけどな

それでアメリカも攻撃しやすくなるという...

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:03:47.00 ID:mangTGr/0.net
ビックサイトいくひとー

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:58:07.93 ID:q8R6ykAQ0.net
今週何かやってるっけ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:11:21.31 ID:mangTGr/0.net
ファッションワールド 東京 2017[秋]内
国際アパレルEXPO[秋]

これー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 13:09:07.80 ID:LstEpry30.net
ああそっかー
当方、地方の付き、他無いと行かないな-

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 16:06:56.27 ID:06EH877x0.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:05:34.90 ID:kI0ZPH3P0.net
何でNHKは景気が回復だの報道してる?
ちゃんと世の中見てるのか?
極一部の金持ちが更に金持ちになっただけだろ!?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 11:08:25.05 ID:jXaGvVZX0.net
>>914
疲れるだけで何の役にも立たなかったからもう5年も行ってないや

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:56:38.10 ID:hEavRZ3w0.net
SALE品も買わないのにチンタラ長居すんな老害

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:59:17.51 ID:nL8tWqSc0.net
>>917
おまえんとこに客がこないのを景気の判断にはできねぇよw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:39:34.35 ID:kt0ECZ2p0.net
>>917
まぁそうだろうな。
大多数の中間層は実質所得が下がり「衣」は後回し。
なけなしの可処分所得をチビチビ「食住」に使うだけ。
後は貯蓄に回すのみ。
一億総中流から一億総貧困層へ転落してるよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:36:27.72 ID:rSYvuZuw0.net
ひんこん
だんこん
れんこん
できこん
ばんこん
とうこん
なまこん
れいこん
ずっこん
ばっこん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:55:50.23 ID:yCFGpWUx0.net
税金の高い国ランキングで日本は2位だとか。
んで、消費税増税なら個人中小は撃沈だな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:27:06.82 ID:nL8tWqSc0.net
悪い条件だけ集めて自分を納得させて

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:54:52.92 ID:yu+zWz8y0.net
>>924
経営者がおまえ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:45:02.46 ID:4lldD4YP0.net
自民優勢??
希望小池が大手企業の社内留保課税
と唱えた瞬間からマスゴミは寝返り
報道か?
やっぱスポンサーマネーの兼ね合い
か?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:00:50.91 ID:umsP9Sab0.net
いやふつうにゴミ民主だきこんじゃってイメージ失墜したからでしょ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:04:12.87 ID:gk1EjQdd0.net
まあ不景気をマスコミで煽ってデフレムードに持っていかれるよりは、実が伴わなくても景気は悪くない程度に持って行った方がいくぶんマシかな。

買う客は買うけど買わない客はもっと買わないって貧富の差は感じるわな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 10:24:14.39 ID:Iwdy8+Rb0.net
景気はわるいわけじゃないけど消費が伴ってないって話なんだろうけど
GDPが1%だ2%だいってる一方で人口減ってるわけで、しかも子供とか
若年層やファミリー層が少ないんだからそりゃ販売は伸びないよ。

当然じゃね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:28:39.98 ID:7bY9QHcG0.net
食い物だけは金掛けてでも喰いに行くよね。まぁ、高級食材じゃなく回転寿司とかB級グルメとかね。
吉野家やすき家の家族連れが増えたよね。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:43:36.44 ID:Tetgv5fG0.net
雨…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:31:00.71 ID:IAMXy57P0.net
モノより経験の時代ですからな。

成熟した消費社会は何でもかんでもは買わないよね。

まだ日本人は新し物好きだから、それでもモノは売れる方だと思うよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:54:04.12 ID:rxlaWzLn0.net
終活だの
ミニマリストだの・・・・

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 20:49:35.58 ID:Jj3udr6h0.net
中流層を底辺層に押し下げた自民党にバチが当たりますように

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:59:57.16 ID:yATMv+mT0.net
またバカがアベガーかw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 00:07:17.34 ID:LlQNkeEc0.net
今頃まで洋服屋にしがみついてるセンスのないやつが選んだ服なんてセンスがない

さてさて

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 07:48:09.70 ID:egopZnef0.net
今月は空気良くないな。
来店少ない売れない売れ筋ない、
って言ってる間にもう中旬ですぜ…。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:06:15.68 ID:vibmYILG0.net
選挙シーズンはだいたい売り上げ微妙になるのが経験則

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:26:53.72 ID:9qf683X00.net
>>935
>934は洋服屋じゃなくて宣伝活動の自営の仕事  934が韓国や北朝鮮人、中国の工作員で無いことを願う。 

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:57:38.41 ID:QrYRuSQP0.net
株価は上がっとるらしいのぅ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:55:41.97 ID:PjXEooBx0.net
俺は 干上がってるぜ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 14:54:33.85 ID:5j7sU7px0.net
またあの街やこの街から個人商店の
店舗が消えて行く。
日本国民が活気に満ち溢れ、消費も
活発だったあの頃からデフレの波に
さらわれて貧富の差が拡大。
成熟し腐れゆく日本人、プライドを
失った大人、向上心を持たない若者。
日本終了、一部の金持ちの為に貧乏
人はせっせと働きましょう。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:19:26.25 ID:W3JisIre0.net
別に消費の舞台がネットに移っただけだけどな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:02:38.00 ID:Wfa+R5Vh0.net
雨あめやめやめ かあさんが
売上無いよと 泣き叫ぶ♪

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 14:06:21.42 ID:xH+70WOa0.net
お前ら!
厳しい現状だが頑張れよ!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 15:19:21.92 ID:lYtETg7m0.net
>>945
なんでお前他人事なんだよw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 16:12:52.82 ID:0U4K6B5h0.net
売れない理由は服のセンスじゃなくて商売センスが問題

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 18:18:37.99 ID:Q1GW6bsY0.net
今年は寒いから珍しくちょっといいセーターやらカーディガンやら売れた
セーターのメーカー2社入ってるけど、商品あがってくるのが遅いところは残念だ
タイムイズマネー!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 18:43:33.81 ID:4wjT1T8P0.net
もう日本のアパレルは終わりかなと思いがちだけど
元気のいい会社のあるよね。
東京BASEなんかその代表だよね、カッコいい服いっぱいやってる。
社員も活き活きしてて20代で年収700万とかゴロゴロいるらしい。
世の中ユニしまばっかじゃつまんないもんね。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:34:43.51 ID:saO4nXqw0.net
若いうちしか在籍できない、もしくは倒産する
わけで調子がいい時期に高給なのは
実は当然と言えば当然のはずなんだがな。

退職までの累計がな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 10:09:16.04 ID:ARXW/mlw0.net
若い時に実入りが良いと後で悪くなった時に生活水準落とさなくて大変だよな。

俺は幼少から20代までまあまあ苦労したから、今は食べてくのに不安がないだけ全然オッケー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 12:09:51.01 ID:0H25tWFx0.net
● サルでもわかる三極構造  ● 

・第一極・・・保守+本来の意味でのリベラル(穏健な自由主義者)

・第二極・・・極右の女独裁者と、選別され奴隷と化した変節保身パヨク ←選挙後再び変節か?w

・第三極・・・極左+日本で誤用されるいわゆるリベラル(反日護憲左翼) ←当初希望入り望むも拒まれて一転"筋通す"
        (※支持者が大音量で他党首の演説を妨害)

※新たな極・・・マスコミによるアナウンス効果(上乗せした数字に支持者が安心→投票に行かせないという狙いか?)

■健全で常識的な国民の皆さん 発表された数字に惑わされず投票に行きましょう。 偏向した”左派”メディアにまたも騙されている可能性があります。 サイレントマジョリティー(謙虚なお人好し)でいることを、私たちはもうやめませんか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:17:13.30 ID:YBaE1cnl0.net
近隣でも、急に閉店してるとこ多くなったな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:23:22.43 ID:4eSNKydB0.net
悲しいかな商店街が各地から消えていく。バブル崩壊後の社会人だからバブルの恩恵は受けてないが、今よりはまだ仕事も楽しかったし、今よりは売れていた。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 02:32:11.78 ID:0O+5yAy20.net
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、G力さんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>G力さん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 08:42:01.44 ID:eA7dD+0S0.net
メディアに取り上げられてて
そこそこ名前知られてる中規模アパレルが顧客だけど、
そこも赤字続きで撤退する可能性が出てるからね。

新規出店も出来なくなったし、
いま勢い無いところは何処もにたようなもんじゃないかな。

社員もころころ変わるし、親会社の資金力だけでもってるようなかんじ。

零細は、どれだけ生き残れるのか。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 08:45:04.13 ID:eA7dD+0S0.net
ちなみに私はスレちのIT屋だけど、
小売りは経済状況を把握する為のひとつのバロメーターになるんで、
洋服屋の動向もけっこう見てる。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 10:29:13.78 ID:8XCKCafZ0.net
洋服屋が景気のバロメーターってのはもう時代おくれかな。
指標としてみるならゾゾとかそういうところになっちゃうけど
ゾゾって服屋じゃなくて仲介屋みたいなものだと認識はしてるんだけどな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 12:25:57.32 ID:ugwKXu/E0.net
IT屋ってどこもかしこも何で電話営業してくるの?
営業妨害だからやめてくれるかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 16:21:46.35 ID:/uLRRstB0.net
入りづらいみたいで店の前で大声で話してる老害煩い
あんたらみたいのに声かけすんのやめたから
だって、ひやかしばかりで絶対買わないんだよなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 17:20:55.85 ID:4WISDTD40.net
何言ってるのかさっぱり

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 17:37:23.33 ID:0i8WLzWw0.net
>(俺の店って)入りづらいみたいで(外から様子を伺うように)店の前で大声で話してる老害(おばあちゃん達が)煩い
>(俺は)あんたらみたい(五月蝿いばかりのおばあちゃん)のに声かけすんのやめたから
だって、(そういうおばあちゃんって)ひやかしばかりで絶対買わないんだよなぁ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 18:39:40.15 ID:/uLRRstB0.net
>>962
通訳ありがと💋

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 21:39:53.46 ID:SmtH6rKP0.net
バロメーターにしてるのは、ユニクロとかギャップとか、あのクラスの企業ね。

お客さんとこはこの業界の例に漏れず、
人の入れ替わりが激しくて内部資料は持ち逃げされたり、
財務状況が駄々漏れだったり、酷いみたい。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 10:26:27.11 ID:rev2enWk0.net
ユニクロはかなり実用よりであの業態であるのは景気の波を受けないためだし
ギャップはネットに乗り遅れて実質凋落中なんでセンスないっすねw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 12:32:43.42 ID:WQuyAqdL0.net
そうだねぇ この業界に〜 なんて言ってファストファッションであの二つをくくってるくらいなら「衣・食・住!」って感じて指標見るのと変わらないくらいだろうね
データは同じように万人の前にあっても読み解く力で片方には何も意味ないものになるからね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 13:40:27.73 ID:Dn0bfHjb0.net
くるし〜

たすけ〜

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 14:03:04.65 ID:WQuyAqdL0.net
俺は倒産したんだけど相談者が多いw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 15:29:34.14 ID:sKsq6PTa0.net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 00:08:32.95 ID:eDeTThQo0.net
みなさん秋・冬物の動きはどうですか?
私は10月初めはすごくよかったのですが今はいまいちです。

971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:19:48.44 ID:ulZ6ezP50.net
ウチは何とか初秋時から秋飛ばして冬物積んで来たのが、功を奏して、初秋から冬物が売れている。売れている実感がかなりあるが、それでやっと去年並み。。デフレだ、、。

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:21:43.25 ID:elK4/Jx70.net
うちも冬物かな。雨のわりに売上粘ってる。

デフレ?・・・・・いやー余裕のインフレだわ。
仕入れ単価はそれほど動かないけど同じ金額で仕入れられる
商品の質なんかどんどん下がりまくってるよ。

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:21:56.15 ID:sQ0E+a2s0.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://blog.livedoor.jp/super_junior12345678

974 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:49:49.10 ID:3XByHnoD0.net
みんな頑張ってるんだね
ウチは何をやっても駄目
止めどなく落ちるだけ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 21:07:12.73 ID:a8Az3ZQZ0.net
さて自民勝利で カウントダウンだね
消費税アップまで
さあ10・9・8・7・・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 10:08:54.02 ID:IXgYXOSW0.net
ほんきで上げる気かねぇ。
2%なのともう4回目?なんで今まで程の衝撃かはわからんけど。

10%っていう計算しやすいのがな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 10:16:58.67 ID:reWB7p/e0.net
空前の好景気なのに台風や長雨の天候不順で消費減ですねー棒

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 10:38:46.91 ID:zKY86VzQ0.net
全然、好景気じゃないよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 10:55:04.34 ID:KiTDUEcX0.net
もうそういうのやめた方がいいよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 12:29:26.24 ID:5AF5YN3Q0.net
戦後最大級の消費不況だね

それにしても中国の影響も大き過ぎるな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 13:11:00.98 ID:vNisP6aX0.net
これだけあらゆるものから税金を
取っても、まだ足りないとは日本
はもう終わってるのでは?
こんなに税金の高い国なのに更に
増税。
上げ方が上手すぎるのか国民がボケ
なのかだけど知らぬ間に増税、課税
だもんな。
この先国民の監視強化に言論の自由
も締め付けられそう。
戦争も可能性が出てきそう、なのに
自民圧勝て???

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 13:19:01.75 ID:IXgYXOSW0.net
日本ほどのインフラと福祉を低税率で維持できる国はないがな。
何かをあきらめるか、税金払わないかどっちかだよ。

自民どころか野党時代でさえ何も改革できなかった。
野党の人気がでないのは当然。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 13:26:50.03 ID:KiTDUEcX0.net
不満言っていたり嫉妬したりしてる間にどんどん浮世離れしてるんだな 拗らすと京都みたいになりそう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 14:16:53.91 ID:zKY86VzQ0.net
>>981
財政再建あきらめて無償化やらいろいろやるからな
もう少し見極めたいたいんだろ
どっちにしろ増税も受け入れる話だから、国民にもうインフレを期待する感じもなくなってる
うちの店に来る客も完全にデフレに戻ってる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 14:48:51.50 ID:oQFdnXrS0.net
>>982のこいつバカなんじゃねぇのw

インフラ使うにも全て料金が発生してんだろw
税金が生かされてるようなお得な料金じゃねぇだろバカたれがw

で、税金の話になると福祉福祉って
北欧じゃねぇだろw
税率あげていいような福祉のレベルじゃねぇわw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 15:16:05.55 ID:R5tMmXtd0.net
>>985
バカはお前だよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 15:34:13.25 ID:IXgYXOSW0.net
>>985
さすがにその反論はないわ。ばーかw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 15:40:16.37 ID:vNisP6aX0.net
>>985
匿名とは言えども、もうちょい大人に
なりましょうよ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 15:55:50.24 ID:YAiE4XzQ0.net
三連発w
自演乙とか言っちゃうんだろうなぁ
自分とババァとの世間話で日本の実情とか知った気になってるのだろうか…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 16:04:06.13 ID:oQFdnXrS0.net
>>987
ん?(笑)
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/10/25(水) 15:34:13.25 ID:IXgYXOSW0
>>985
さすがにその反論はないわ。ばーかw



こんな生活保護丸出しのレスしてるのに
生活保護ウンコがかぶせるねぇ(爆笑)

で、そのレスなんだけど
吊るしあげてフルボッコにするから
早めの生活保護レスを
スマホ片手に用意してからクチャレスしてくれるか?
とにかく早くな(爆笑)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 16:05:44.40 ID:oQFdnXrS0.net
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/10/25(水) 13:19:01.75 ID:IXgYXOSW0
日本ほどのインフラと福祉を低税率で維持できる国はないがな。
何かをあきらめるか、税金払わないかどっちかだよ。

自民どころか野党時代でさえ何も改革できなかった。
野党の人気がでないのは当然。

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/10/25(水) 15:34:13.25 ID:IXgYXOSW0
>>985
さすがにその反論はないわ。ばーかw




さぁ、こいつ実名汚物の生活保護クッチャバカ内田っていう
海老名の生活保護便器小屋住まいだかなwww

まぁ次のレスを待とうや(爆笑)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 16:09:46.50 ID:oQFdnXrS0.net
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 15:16:05.55 ID:R5tMmXtd0
>>985
バカはお前だよ




まずこの生活保護クッチャバカ内田おなじみの単発レスな(爆笑)

まずこいつがこのIDでレスして、
こちらの質問に答えてから
海老名国分寺台の生活保護クッチャバカ内田の奇形がレスしねぇと
生活保護クッチャバカ内田の奇形ジエン確定な(爆笑)

実名汚物の生活保護クッチャバカ内田は弱ぇよな、
常に全部が生活保護クッチャバカ内田の実名汚物の戻っちまうんだからよ(爆笑)

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 16:31:33.25 ID:YAiE4XzQ0.net
変なの触っちゃった〜!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 16:45:23.18 ID:5AF5YN3Q0.net
しかし二週連続で台風の影響を受けるとなると
かなり厳しいな、月末だし。
10月の売上、過去超最低記録更新確定。

天候や少子化、消費者の節約志向ほかいろいろあるけど
ここまで世の中おかしくなっちゃったのは政治のせいで間違いなし。
ほんと、安倍は大バカだな‥

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 17:14:42.76 ID:em1fbQh70.net
てことは安倍政権の間は景気回復は期待出来ないってことか?

安倍総理は庶民の味方ってイメージで比較的好感を持っていた。

しかし最近人相も悪くなってきたし傲慢さもにじみ出てるよな。

洋服を買おう、お洒落しよう、なんて雰囲気になるには世の中が

明るくなる出来事や国民全体が浮かれることがなきゃ無理かもね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 18:06:26.95 ID:oia4hKWL0.net
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 16:31:33.25 ID:YAiE4XzQ0
変なの触っちゃった〜!




これだけ(猛烈大爆笑www)

海老名国分寺台の生活保護クッチャバカ内田の還暦が吊るされて
生活保護クチャつきながら
この生活保護奇形内田ワキガ臭のみ(猛烈大爆笑www)

この生活保護奇形内田はつくづく
なんで生きてんだろうな(爆笑)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 18:07:56.57 ID:oia4hKWL0.net
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 15:55:50.24 ID:YAiE4XzQ0
三連発w
自演乙とか言っちゃうんだろうなぁ
自分とババァとの世間話で日本の実情とか知った気になってるのだろうか…
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 16:31:33.25 ID:YAiE4XzQ0
変なの触っちゃった〜!




この生活保護クッチャバカ内田の奇形丸出しの
生活保護奇形クッチャバカ内田ジエンな(猛烈大爆笑www)

この生活保護奇形内田を国は早く野良犬と一緒に処分しねぇと
税金払ってる意味がねぇわな(大爆笑www)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 18:35:41.68 ID:4A6X7r+Q0.net
>>983
>拗らすと京都みたいになりそう
あぁ〜あ 京キチ呼んじゃった!ID:oQFdnXrS0
>海老名国分寺台の生活保護クッチャバカ内田
 ↑これ書いてるキチは京都でしょう?
「ハゲー」の豊田「衆議院に戻りたい」って言ってたけど
京キチと一緒に精神病院に行くべきと思った。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 18:49:53.45 ID:FQC18W9K0.net
いいねえ
荒れる感じが大好き

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 19:03:07.42 ID:vNisP6aX0.net
次スレお願い致しますm(_ _)m

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200