2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです129

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 18:33:23.02 ID:EuPDkfy/0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。
※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。


前スレ
自営業ですが倒産しそうです128
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1495360730/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 08:49:22.55 ID:hoWQAEK60.net
太陽と埃の中で、オンユアマーク、あたりはたまに聴くな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 08:54:32.52 ID:HI0LKr0K0.net
お湯かけて〜♪ お湯かけて〜も〜 ふ〜やけない ものば〜かりさ♪

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 09:20:02.99 ID:hoWQAEK60.net
返して〜♪減らしても〜wow♪ 気がつく〜 たび増えてる〜

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 11:00:46.95 ID:3WydZNT50.net
なんの曲かわからないw

>>144
初期のトミカやマッチボックスなんてもう骨董品かね?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 11:05:56.69 ID:hoWQAEK60.net
https://www.youtube.com/watch?v=JmeLD2_xy48

まあCMも27年前やしな…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 11:35:19.13 ID:WdvBUek40.net
外国人「仕事は1日6時間。ワークシェアで週休4日。夏休みは30日。
    最低時給は1500円。一人ひとりの幸せな生活を大事にしよう」

日本人「14時間労働!残業代なし!休日出勤!夏休み3日!
    時給700円!客と上司には絶対服従!社会人の常識を守れ!!」



各国のGDP推移 (1995年を100とする)
http://i.imgur.com/VVt4VL1.png

   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

日本  100  99.31

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 13:18:26.29 ID:ZwnPsnI60.net
一時的に市民税を滞納することにした!
これで月末まで資金繰りは安泰だ!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 13:22:17.46 ID:WBiqHEFW0.net
>>154
人のせいにはしたくはないが、やっぱし政策っつーかトップがバカだろ?
こうなってくると。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 13:31:57.87 ID:x6cvceS+0.net
>>156
別の側面から言うと、日本国内ですら貧富の差が出来てきてるんだから
200%300%成長の国で脱落するとえぐい事になる訳やね
全体が綺麗に底上げされる事はないからね。

中国の2000%成長の波に乗れた人は巨万の富を得て、乗れない人は赤貧。
韓国の財閥系に就職する勝ち組が日本人より金持ちになり、韓国内の差が激しくなる。
アメリカ、イギリスとかも同じで、負け組が増え、街角ごとに浮浪者がいる時代になった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 14:03:54.72 ID:44BRVoU40.net
なんだかんだ 日本ほどいい国はないよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 15:17:12.68 ID:bPK4VcrV0.net
経済は横ばいか少し右肩上がりがいい。
中国みたいに急激に伸びても、色々な所に歪みが出来る。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 15:24:01.83 ID:6NLvhO/80.net
よくあるコピペだろ。
貧富の差なんて日本はまだまだ余裕。
ホームレスがスマホ持ってる国だよ。

労働時間についても雇用の条件や法律が違うので比べるだけアホ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 16:13:21.91 ID:uEG7aFQE0.net
バブル崩壊から右肩下がりなのは間違いないからな
海外ではーなんて言われても何の解決にもならんわ

162 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 16:24:51.88 ID:H1T8KCVR0.net
しかし・・・ヒマだなぁ・・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 16:36:07.00 ID:x6cvceS+0.net
労働時間なんかは日本人同士の問題に起因してるだけで
他国との能力の優劣の話ではないしな。

フランス人が週5で残業無しでやる仕事レベルでいいなら
日本人は3日、せいぜい4日ありゃ十分だな、って話だったりするからな。

そっから先は外人と比較しての話じゃなくて日本人同士がどこまで求めるかってポイントだからね。

問い合わせを受けて
「その件は俺は知らない。担当がバカンス中で3週間後に戻ってくるから3週間後に連絡くれ(ガチャッ)」ってのと
「すぐ調べて折り返します」って国は違うけどどっちを選ぶかは国民性もあるしね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 17:06:58.87 ID:xLgzuGuE0.net
無茶苦茶な人生になるんだったらヤクザになったほうが良かったな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 17:51:27.26 ID:Yo3+YPiG0.net
少子化で予備校の早稲田塾が11校舎を閉鎖、全校舎の約半数


人形の秀月(山梨) 破産 負債額は約3億円。
少子化で節句人形など売れなくなった。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 18:15:30.18 ID:6KKT1Cru0.net
そういえば
「鯉のぼり」すっかり見なくなったな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 18:36:57.17 ID:44BRVoU40.net
日本が格差社会なんていうけど、何言ってんだ
先進国の中で、一番格差ないだろう 差別も少ない
自殺したヤクザの息子が総理候補に推される国あるか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 18:42:58.22 ID:OFgzPDr70.net
>人形の秀月(山梨)
って有名なの?

浅草橋の秀月ならニュースなんだろうけど。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 18:55:41.03 ID:rBsePFTz0.net
テレビコマーシャルやっているのと違うの?よく知らんけど
にんぎょーのしゅうげつぅぅ〜 って

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 19:12:52.84 ID:2qq5oF7i0.net
久月

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 19:31:24.11 ID:hoWQAEK60.net
にんぎょーのきゅーげつ〜だろ
と言うか潰れたのかよ!ショック

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 19:34:09.96 ID:92g/uFroO.net
浅草橋駅前に、久月と秀月あるよ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 19:47:19.94 ID:hoWQAEK60.net
https://www.youtube.com/watch?v=24fsyZpoG44

秀月は初めて聞いたな、田舎だからか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 19:51:35.80 ID:92g/uFroO.net
浅草橋の秀月は、ダースベダー兜とか展示してるから
時々テレビに出てるよ。
年末にテレビに出る世相雛や世相羽子板は、
久月と秀月だよ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:06:24.19 ID:rBsePFTz0.net
要するにどれが潰れたんだよ誰かまとめろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:19:06.96 ID:hoWQAEK60.net
人形の秀月(山梨) 破産 負債額は約3億円。

177 :とんがりちんこ:2017/06/08(木) 20:46:36.68 ID:ora6vK0+0.net
人形の秀月もそうだけどさ、
企業の寿命は明らかに短くなってきてるよね。

時代の変化なのか、不景気のせいなのか。
時代の変化って、いかに業界で上位であろうと、生半可な経営努力ではどうにもならんな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:51:52.67 ID:usxrx+h/0.net
今は不景気ではないよ
2012年から長期間継続した空前の好景気だよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:53:38.22 ID:hoWQAEK60.net
見た目が大きくて中身のない好景気がどうしたって

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:54:41.07 ID:NEYtcErp0.net
今週受注ゼロが3日もあった
こんなひどいの初めて
売上先週の3分の1・・・

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 21:01:15.67 ID:92g/uFroO.net
今は確かに好景気だけど、円安で輸入品が値上がりしたのと
少子化で、人手不足が凄い。
少子化と、人口増加の東京は、人形飾る場所が無い
マンションが主流

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 21:28:40.43 ID:hoWQAEK60.net
初めてってくらい仕事が全くない。
まあもうしょうがないな。後少しだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 21:53:20.49 ID:2qq5oF7i0.net
倒産まてか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 21:59:36.78 ID:hoWQAEK60.net
そう。もう少し。過ぎたらラブホテルの清掃員でもやる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 22:03:02.03 ID:jgD6x/a+0.net
>>184
俺もやろっかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 22:04:10.26 ID:44BRVoU40.net
好景気っていうけどさ、
どぶすが下手な整形して、少しはましになった程度じゃん

187 :とんがりちんこ:2017/06/08(木) 22:08:23.45 ID:ora6vK0+0.net
一概には言えないけれど、
円高傾向=消費者の好景気(現金が物やサービスより強くなり、その時点で働いている人は利益を生み出す機会が乏しく不利)
円安傾向=企業の好景気(上の逆。早くお金を使った方が有利で高額商品も売れる。過去最高益企業も出てくる)

思いっきりざっくり書いたけど、企業と消費者は螺旋状にスパイラルし好循環(or悪循環)するものだけれど、
消費者はほっといても選択権が有る時点で強いんだから、商売上は円安傾向で良いのかもね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 22:27:33.19 ID:xZX7t98T0.net
何でもかんでも自分でやるもんじゃない時間が勿体ないと言うけど
時間が有るからやるんだろ、24時間自分の物だから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 22:27:58.11 ID:jgD6x/a+0.net
でもおい等の商売は円安の時確実に今より良かった。大元(政府)が企業(従業員50名以上)と高齢者にしか政策取ってないんだから中小零細企業は恩恵なくて当たり前。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:02:56.20 ID:2qq5oF7i0.net
まあ民主に比べるとばら撒いてるけどな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:25:53.13 ID:hoWQAEK60.net
バイト探してもいいのないな…明日もバイト探しか。はぁ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:52:13.26 ID:WBiqHEFW0.net
てか、通信費とか過去より支出が増えたしパソコンソフトの更新とか
色々チマチマと昔は課金されなかったものの支出がボディブローのように効くなあ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:53:25.16 ID:klzjKu320.net
バイト探し、WワークOKかつ自分の都合を少し考慮に入れたらいいとこがない。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:01:16.99 ID:DzgoeHmP0.net
もう都合無視のバイトするしかないわ。夜働いて昼に電話待ちするわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:28:11.63 ID:T0DaXKa/0.net
電話転送してバイト昼間もやれば倍+本業で3倍稼げるな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:43:36.55 ID:DzgoeHmP0.net
それ素晴らしいな
ってそれもう自営やめとるやんけ!
なんてな…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 01:05:24.66 ID:SuLahV5z0.net
友達のお父ちゃん死んじゃって
遺産が残ってたらしいんだけど
奥さんに内緒貯金が出来たからって
200万貸してくてた。

ありがたいねー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 01:49:30.97 ID:rVd5s2ZW0.net
日本と海外のユーチューバーは収入の仕組みが違う?!どっちが儲かるか?
http://youtube-youtuber.com/360.html

日本の従来型のユーチューバーは、広告収入をメインの収入源としています
1.動画にのせる広告(動画広告+画像広告)からの報酬や
2.スポンサー収入(企業からの依頼を受けて商品を紹介)

海外のユーチューバーの傾向として、広告収入ではなく、自分のビジネスを
メインにすることによって広告収入を遥かに超える収入を叩き出しています。
例えば、beauty guru(美のカリスマ)と謳われる、ユーチューバーのミシェル・ファンは
広告収入は1800万得ていますが・・他方で美容化粧品会社Ipsyを立ち上げて、
年収1億ドル(約110億円)を売り上げました。
彼女は「メイクのチュートリアル動画」を投稿していますが、動画の中で自分の会社の商品を
使っているんです。
そしてその中で使った商品を、online shopで買える仕組みにしています。
他人の商品を紹介して、そこから「おこぼれ」を貰うより、自分の商品を売った方が
遥かに儲かりますからね。

リンジー・スターリングは踊りながら、バイオリンを演奏する、アーティストですが・・・
彼女の場合も、あくまでも動画を投稿するのは、自分のビジネスである、
ツアーチケットやアルバムの販売のためなのです。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 05:13:18.90 ID:RqeS7yKo0.net
>無茶苦茶な人生になるんだったらヤクザになったほうが良かったな
組長チョソの指示で鉄砲玉だナ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 06:03:56.97 ID:MIbnsJou0.net
女ってセックスの時に蛙がひっくり返ったポーズしてるけど恥ずかしくないの!?wwwあげくにはケツ突き出して四つん這いwww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 06:54:22.83 ID:jDoxMH0I0.net
しげおはソープ嬢とバックで犯るのが好きなんだろ?
獣だなw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 07:58:19.27 ID:p6UzuI3q0.net
>>200
男は土下座してるやんけ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 08:28:43.93 ID:DzgoeHmP0.net
恥ずかしいって感情は面白いもんだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 08:35:49.50 ID:Z+lHbdH90.net
昨日、役所に電話してたら数万の商談の電話逃してくやしい。どうしたらいいんだ?役所になんか電話するんじゃなかった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 08:42:41.83 ID:XsIeeap60.net
間抜けな奴だ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 08:56:39.42 ID:p6UzuI3q0.net
>>204
私用と仕事用わけろかす

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 09:10:24.16 ID:PFnfewA+0.net
>>204
その程度で無くなるビジネスチャンスってもともと無かったようなもんじゃ?
どうして知ったのかしらないけど「かけたけど話し中だった」なんてのは
からかわれただけだろ。
まぁ、後悔してるなら今後は携帯で役所にかけるしかないね。
ただ、1000円の商談中に10万の商談がカブる可能性もあるから
言い出したらキリがない。

あー、転送電話って、話し中のときにも対応してくれんのかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 09:54:50.27 ID:pSb6gELe0.net
今朝通勤途中でひらめいたレンタル布団屋ってどうだろう?
勝機ありそうだけど・・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:10:51.07 ID:MzjHeXn80.net
女子高生のシミつきとかじゃないかぎり流行らない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:14:55.54 ID:pTNwJPy60.net
本業が上手いこと行かずFC加入検討してる奴へ

なぜFC展開するのか?
労働時間が長いため店長を雇うと人件費で利益が出ないかつ人も集まらない

個人事業主を奴隷店長として参入させる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:26:43.39 ID:+notl9nR0.net
>>208
どういう需要で言ってるのかしらないがすでにある

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:29:28.26 ID:vHA1mk0o0.net
布団て島村で安くないか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:37:41.62 ID:pSb6gELe0.net
既にあるのは知ってるが、参入余地はどうだろう?と
ニトリなんかで安いのはあるが、お手軽レンタルに需要があるのか?と
そんなことを相談したかったのだが、お前ら否定から入るのな
だから、ダメなんだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:42:12.65 ID:yTXEj+9F0.net
>>213
今ある布団レンタルとどんな差をつけて勝負する構想なのか聞きたい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:44:27.00 ID:pSb6gELe0.net
まだ、なんも考えていません
ひらめいたトコだから
お金になる匂いが少しした程度

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:51:07.60 ID:pSb6gELe0.net
何がしたいとか、これがしたいからスタートじゃなくて
・小売は在庫負担がしんどい(腐らないものでも鮮度が大事)よって販売関係は却下
・粗利の高い商売限定
・事務所・倉庫などの場所の経費削減したい
・すでに存在してる商売だが、隙間がありそう

って時用件の中で日々考えてる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:52:04.36 ID:pSb6gELe0.net
時用件→条件

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:52:14.05 ID:MzjHeXn80.net
それはひらめいたうちに入るのか疑問

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:03:29.36 ID:Kg1GAkVD0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e227290203
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p558601866

前に話題を出したプロモデラーさんの新作は相変わらず素晴らしい出来栄え。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:03:51.67 ID:QAdLWrkP0.net
自宅売却の方向で不動産屋と銀行に話してみたけど
数百万オーバーローン
「親族に立て替えてもらえよ貧乏人」
って両方に言われたわ
任意売却でブラックリストっていう流れは避けたいと思ってたけど
競売で自己破産っていう流れになりそうだわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:15:53.37 ID:+notl9nR0.net
>>215
全くしないどころか稼働しない布団が倉庫でネズミにかじられてる絵しか浮かばない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:18:07.27 ID:+notl9nR0.net
>>216

> ・小売は在庫負担がしんどい(腐らないものでも鮮度が大事)よって販売関係は却下
ふとんだって劣化するんだが?

> ・粗利の高い商売限定
レンタル業の粗利益は別に高くもなんともないが?


> ・事務所・倉庫などの場所の経費削減したい
ふとんってめちゃくちゃ場所とるんだけど?

> ・すでに存在してる商売だが、隙間がありそう
あるようには見えない


おいどういうことだよwwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:24:17.76 ID:pSb6gELe0.net
www

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:28:01.84 ID:jtWM+TKX0.net
あーあ
もうすぐ住民税と国保と固定資産税がやってくる
40万円くらいかなぁ
ほんと日本って楽に生きてる奴らのためにどれだけ庶民が苦しんでるんだと思ってんだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:40:10.02 ID:PFnfewA+0.net
ふとんに美女を添えてレンタルならいいかもしれんなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:52:36.43 ID:vsSMkrZ20.net
>>224
それでも他の国よりずっとまし
個人的には、世界一すばらしい国だと思ってるよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:53:33.40 ID:vsSMkrZ20.net
定期的に、日本はどうたらいう馬鹿出てくるけど
じゃどこの国に生まれたらよかってってんだ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:55:04.72 ID:jtWM+TKX0.net
>>227
俺はアメリカで良いと思うよ
庶民から税金はそんなに取らんが
金がない奴はのたれ死ねって国の方が頑張ろうって思うもの

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:58:06.43 ID:jtWM+TKX0.net
頑張らない奴にほど手厚い保障ってどう考えてもおかしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:01:39.72 ID:+notl9nR0.net
>>227
平和ボケの世代が大人になったってことだよ。
権利主張すれば得られるという認識で、その権利がどれほどの物なのかは理解してない。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:09:57.19 ID:yTXEj+9F0.net
渋谷にたむろっていた顔黒子ギャルが子育てしている時代だぜ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:16:23.36 ID:DzgoeHmP0.net
複雑化してギリギリの所で運営してる状態な気がするな、現代は

100年後は破綻してる可能性高いし、今の暮らしで良いのかもしれん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:23:14.19 ID:HlLxOLTp0.net
個人的にリベート要求する客(30年来の友人で、その取引先の社員)との取引を止めんだが、途端に連絡しても無視されるようになった。

切って良かったわ。
時の流れは人を変えるわ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:28:43.59 ID:nQCWFZhC0.net
>>231
実際には、変な男と結婚して失敗して、バツイチ子持ちでパートで
生活しながらシングルマザー生活してるくらいだろう。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:29:40.15 ID:DzgoeHmP0.net
シングルマザーのほうが補助が出て暮らしやすいって本当なんかね
そら離婚も増えるわと

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:33:14.20 ID:vsSMkrZ20.net
>>228
アメリカでいい?
白人に生まれることしか考えてないみたいだけど
黒人ヒスパニックに生まれたらどうすんの?
貧困からぬけだすなんて、まず無理だし
何もしてないのに警察にぶっ殺されるんだよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:36:29.63 ID:jtWM+TKX0.net
>>236
どうするもこうするもそれなりに生きるでしょ
税金払うために生きてるだけの人生なんて嫌だから文句言ってるんだし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:36:30.37 ID:/xOcjWNx0.net
はーあ
未だかつてない程に暇な6月…
誰も何も買いたくないのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:49:08.19 ID:+notl9nR0.net
>>237
所得税住民税の負担水準
500万収入
日本 15.8万
米国  9.8万

700万
日本 39.2万
米国 47万

1000万
日本 100.9万
米国 111.2万

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:50:21.82 ID:jtWM+TKX0.net
>>239
日本だと200万円でアメリカの500万円と一緒なんだが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:53:15.38 ID:jtWM+TKX0.net
180万円しか所得がないのに国保だけで24万円だぜ
これで生活しろって方がおかしい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:56:11.17 ID:bp9xV5AB0.net
アメリカは保険が糞だし学費も糞高いし
給料高いけど出費も糞高いからなぁ

単純に数字だけで比較できないんだよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:57:16.29 ID:jtWM+TKX0.net
それも介護保険取られなくて24万円だからな
後3年で40歳になるけどもう無理だわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:57:45.11 ID:kUbt8MKx0.net
西日本住みだけどかなり景気悪いよ。
休日のモールとか人が溢れて活気があるように見えるが、レジをみるとガラガラだよ。
税金から必需品なんもかんも値上がりしても庶民の収入は増えてないからな。
トリクルダウン、はぁ? トリクルアップだろ。
ちなみにおれも外食・外飲みはやめた。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:02:10.76 ID:XsIeeap60.net
>>208
それ昔あったらしいよ
銀行のシステム入れ替えとかの時、徹夜になるから儲かったらしい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:02:36.26 ID:1ZbWzZuk0.net
記帳代行と決算代行だけ頼んでるけど
顧問契約したほうがいいのか?
なんもわからんどんぶり経営

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:08:54.57 ID:+notl9nR0.net
>>240
>>241

>>242

無保険で盲腸にでもなったら速攻で破産。それがアメリカ。
っていう刷り込まれたイメージがあるがどうなんだろうな。

ただ少なくとも普通程度のサラリーマンで文明的な生活してる上で
娯楽に飽食、趣味に享楽を甘受できるのは日本の方だと思う。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:10:37.51 ID:+notl9nR0.net
>>246
個人なら必要ない。
収益が1000万以下ならいらない。

法人で利益が出すぎて困ってるならすぐに有能な税理士を付けるべき。
ってくらいものよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:14:53.73 ID:bp9xV5AB0.net
日本以上に格差なくて平和で平等な国があったら教えて欲しいくらい

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200