2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです135

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:14:17.95 ID:1PevYHA20.net
かなりスレチですまんが、親兄弟も信頼できない世の中なのに嫁とラブラブですって言われても困るんでない?子供がいても自分の思う通り育ってくれないよ。
人の親になった事があるなら無責任な事は言えない。まして自営業ならお客様の信頼を裏切ってはいけない。そんな中恋愛ゲームなんかやる気が起きないんだが。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:20:04.07 ID:p2iq33aD0.net
久々に早起きして、自宅から遠方の繁華街とか街ブラしたのだが、繁華街は外国人ばかり。
みんな大きなスーツケースやコロコロバック持って、ドラッグストアや家電量販で買ったものを持っていた。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:26:51.44 ID:DFtAVSO80.net
>>419
近所の開業以来コンビニは4回移転していまもバンバン人入ってるよ。
バイトや派遣であんな暮らしできねーだろうよ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:28:43.55 ID:DFtAVSO80.net
後からいじったら完全におかしな文になった。

近所のコンビニは開業以来4回移転して

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:29:13.44 ID:1PevYHA20.net
セブンのaタイプなら喰えるよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:29:57.00 ID:a14H9ySJ0.net
>>423
バイトや派遣が従業員の給料の支払い計算で震えるのか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:30:48.23 ID:1PevYHA20.net
FCもココイチなら夫婦でやっても良いと思った。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:31:52.64 ID:DFtAVSO80.net
>>426
儲かってんのに震える必要なんかないな。
高級車のってオーナー業してるな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:32:27.99 ID:1PevYHA20.net
結論は、嫁探してココイチをやれば安定だ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:34:29.93 ID:1PevYHA20.net
セブンのcタイプは財務諸表も読めないアホがやる仕事

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:35:53.17 ID:Hhp2JR7G0.net
>>421
安心しろ
お前みたな器の小さい奴なんて女から見向きもされないよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:39:42.19 ID:a14H9ySJ0.net
>>428
そうか
ならお前もスレちだから出ていけ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:40:13.84 ID:1PevYHA20.net
器が小さいから倒産しそうなんだがね。借金が怖くないならマンションデベでもやってバラ色の人生を歩むよ。

434 :とんがり:2017/10/08(日) 19:40:27.11 ID:CSPwUin90.net
>>422
逆に日本人の少なさに驚くよね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:41:25.32 ID:DFtAVSO80.net
>>432
俺の話じゃねーよばーか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:48:50.77 ID:nJfG/LPh0.net
小さいのは器だけじゃねーよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:50:57.45 ID:a14H9ySJ0.net
>>435
お前の心境の心理状態を聞いてるんだよ馬鹿が

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:51:46.63 ID:a14H9ySJ0.net
>>435
お前が倒産しかけの人間なら当然察するだろうが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:52:48.77 ID:a14H9ySJ0.net
>>435
つうか倒産しかけの同類に向かって馬鹿だと?
クズ野郎が

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:53:18.28 ID:a14H9ySJ0.net
くそっ
店の椅子に当たっちまった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:54:56.26 ID:1PevYHA20.net
荒れてはいかん。とりあえず婚活話はスレチで。既婚者ならココイチが良いと思う。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:59:25.28 ID:DFtAVSO80.net
>>439
察さねーよばーか、自営が何甘えたこといってんだ。
つぶれてしまえ!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:00:12.02 ID:DFtAVSO80.net
>>439
同類でしか喧嘩にならんねーだよ!ハハハアハハ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:04:23.74 ID:a14H9ySJ0.net
>>442
俺の目の前に立つなよ
椅子が飛ぶからな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:17:41.49 ID:VKIIumzm0.net
>>434
そうだね。
家電量販店とか、外国人旅行者には基本的に消費税免税で更に10%引きしていて優遇している。
完全に、日本人客よりも外国人旅行者がメインの客になっている。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:36:06.49 ID:DFtAVSO80.net
>>445
外人さんは「買いにきてる」からな。消費しにきてるんであってそりゃーもう
しょぼくれた日本人なんかより数段上客だよ!
うちは田舎だけど工場町なんで低所得の外人多いけどそれでも
ほっといていいからスゲー楽だよ。そこへいくと日本人は10円でも客の顔
してあーでもないこーでもないうるさいっ体ったらないね!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:36:38.28 ID:DFtAVSO80.net
ひゃおおおおおおおお

448 :とんがり:2017/10/08(日) 20:41:38.36 ID:CSPwUin90.net
>>447
マイケルかよ...

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:48:43.88 ID:E6N2k4T10.net
10/7の閉店多いなー
うちもあれに載るのかなー
神さま助けてー!

450 :とんがり:2017/10/08(日) 20:53:42.65 ID:CSPwUin90.net
  /⌒/\⌒ヽ
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_// ̄ヽ / ̄\ヘ_)
(|⌒\・)(・/⌒|)
 Y ""  ω  "" Y >>449
 ヽ (⌒ー―⌒) ノ   よっしゃ!任せろー!
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /____ヽ
  ( ̄|7ヾ| ̄)
   > |ヽノ| <
    ̄  ̄ ̄  ̄

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 21:04:46.50 ID:GlKTD8wj0.net
>>450
とんがり殿
4592 - サンバイオ 仕込んだ? 期待値的にオヌヌメですぞb

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 21:11:33.10 ID:Hhp2JR7G0.net
お前ら昨日放送のNHKの逆転人生見た?
借金を40億背負って完済した経営者の話
書籍でも読んだけど涙無しでは見れなかった

俺の1900万がショボく見えてきたぜ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 21:36:37.90 ID:PRXrYret0.net
>>449
閉店リストがあるの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 21:58:39.25 ID:z0CNEbwL0.net
所詮俺らはクズなんだよ
ちょっと羽振りのいい同類見りゃ足を引っ張って引き摺り下ろすことが幸せなんだよ
情けない人間のクズを自覚して隅っこで大人しくしてりゃなんとか生きていけるさ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:09:52.11 ID:iBHlmFXW0.net
>>454
それは言えるな。でもみんなそうじゃない?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:28:59.74 ID:PRXrYret0.net
ここにいる間はクズかも、そろそろ抜けないとな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:09:06.05 ID:ap360Vrj0.net
俺は婚活も茂雄のソープ通いも否定はせんよ。
人それぞれだしな。
茂雄の場合動機が不純でどうしようもない色ボケオヤジだけど
少なくとも世の中に金を落としていってるからな。
みんな金を使ってくれないと経済が回らないぜ?
俺もなるだけ金を使うようにするからさ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:10:41.27 ID:PRXrYret0.net
茂雄って誰だよww

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:16:17.34 ID:1kVg3UoN0.net
それをいうなら繁雄だろ?
茂雄だと野球のミスターと被るだろw
まぁ繁雄はピンク界のミスターではあるが(爆

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:25:53.35 ID:1PevYHA20.net
茂雄は良いと思うが、婚活は専用スレッドあるから。株の話してる人いないじゃないない?株は投資板。婚活は、婚活板で良いんじゃない?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:29:22.38 ID:euJn7Uce0.net
倒産しそうな時点で
落とす方がため込む方より多いって解りそうなのに
何を言ってるんだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:29:53.94 ID:Hhp2JR7G0.net
じゃここで何話すんだよ
しみったれた話すれば良いのか?w

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:46:59.56 ID:Jr5PvIex0.net
>>418

本部の言いなりで運営指図されて借金して24時間緊張ストレスだぞ

>>452

見てないけど40億なら破産してやり直すべき

涙はいらない、ルールメイカーである支配者層にノセられた美談

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:55:37.08 ID:Hhp2JR7G0.net
>>463
見てから言えよw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:05:27.81 ID:zg8CZKiW0.net
40億返すのは流石に無駄じゃね?

破産制度使わせない策略にしか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:12:59.77 ID:e3iKIPhy0.net
なるほどな、だからここの住人ってここにいるんだなwww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:15:10.07 ID:xwAN7Vnc0.net
自営業は10年後、1%しか生き残らないんだっけ?
99%はダメ経営者なんだよ、アキラメロンw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:39:13.28 ID:IDwnwMIr0.net
定休日だから久しぶりに市街地出た
ヨドバシ行ったらスマホケース買いに来た口のきき方が悪いじじいに店員が絡まれていた
遠目に見ていてすげーむかついたからぶん殴ってやろうかと思ったわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 01:23:29.38 ID:0yFH7SPy0.net
>>468
殴らないのかな
シャバイなー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 02:08:25.94 ID:RjqvjfgP0.net
>>467
ハハ…
ここまでで最も優しいレスだな…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 02:36:26.77 ID:RjqvjfgP0.net
寝れねえ…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 03:08:43.88 ID:bxmEhzyZ0.net
自営業歴17年の俺は稀なのか?
ここ3年は、倒産しそうだが…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 05:44:50.55 ID:1y4Hv6150.net
シャバイとか、久々に聞いたわ
このシャバ僧がw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 05:50:11.39 ID:2E8Lhr+R0.net
ホットロード、あいつとララバイ、湘南爆走族は面白かった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 08:36:00.22 ID:N1dahc9P0.net
BE-BOP-HIGHSCHOOLも忘れるな
このシャバ僧が!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 09:47:03.87 ID:IRidfXc60.net
>>464
その通りだな
----
ネットの世界で「脊髄反射」っての?
そういう思慮の浅い発言がいかに多いか学んだ
現実のやりとりでも脳内はきっと同じ感じなんだろうね

昔の人が「男のおしゃべりは駄目だ」っての
真理だなと思うわ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:42:14.03 ID:aJSrmYim0.net
ヤンキー物とか駄目だったが
カラオケいったらヤンキーっぽい歌い方になってた
愛を見失っている

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:54:33.14 ID:aJSrmYim0.net
神仏よ
神仏よ
神仏よ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:57:42.18 ID:c6vfzIwi0.net
ヤンキーぽい歌い方ってなんだw
全く想像出来ないんだがw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:04:00.95 ID:aJSrmYim0.net
チャゲアスの歌を横浜銀蝿が歌った感じ
伸びがなくて口先で「うぉう〜」って歌っちゃう感じ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:05:43.66 ID:aJSrmYim0.net
銀蝿に失礼か

幸福か安らかな終わりが欲しい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:14:35.36 ID:x0SzmKmn0.net
ただいま売上500円
そういえば今日は東急池上線が無料で乗り放題なんだっけか
客来ねーし店閉めて行ってこようかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:15:03.99 ID:aJSrmYim0.net
迷惑かけたくない
迷惑かけまくってる

赦せ
赦されない

神よ
仏よ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:24:24.06 ID:coQzvvFa0.net
緊急、間に合わなかった、たりかぶった母ちゃんごめん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:02:21.57 ID:kxbvOeEO0.net
>>363
延期じゃなく凍結って強気で言って欲しいですね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:08:06.91 ID:IRidfXc60.net
>>484 博多?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:10:32.20 ID:IRidfXc60.net
「防衛費だよ」とは言わないんだよね >>10%

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:15:28.43 ID:bwsy4Cy60.net
延期も凍結も似たようなもんだよ。
解凍しました!っていえばいいだけだし。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:19:01.92 ID:Upi0kF+r0.net
法人の労働保険税が頭痛いがな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:20:34.10 ID:Upi0kF+r0.net
厚生年金だと事故とかで身障者になった時くらいしかメリットないよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:30:53.42 ID:IRidfXc60.net
将来受け取れる年金額が違うんじゃないの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:48:17.53 ID:IFKGSpkM0.net
厚生年金は、収入によって掛け金が違うから、将来貰える年金額が違ってくる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:50:50.57 ID:bwsy4Cy60.net
国民と厚生の比較ってのはわからんでもないが
幾ら掛け金の違いがあれど国民では老後食っていけない。

それだけで比較する意味がない。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:13:37.64 ID:x0SzmKmn0.net
最近のねんきん定期便みたら受取額が7〜8万くらいだったかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:18:38.96 ID:IRidfXc60.net
国民で食ってけないからこそ→厚生年金じゃん?
比較しないのはただ「入りたくないから」に過ぎないね
自分はそりゃ確かに苦しいけど貯金だと思ってやってるよ
後継ぎ出来たってのもあるけどね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:31:44.47 ID:LwtaO7xC0.net
将来の夢のため現金を置いておきたい
とか考えていた以前の俺に怒りを覚える

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:53:51.21 ID:pXacF1ev0.net
国民だけだとたしか月5万ちょいだろ
厚生年金追加でせいぜい15万くらいがボリュームゾーンじゃね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:57:01.97 ID:cmSqtMYj0.net
国民だろうが厚生だろうがいくら掛けようが将来年金なんてもらえるわけないじゃん。
まだ国の言うことなんて信じてるのか?
何回国のつく嘘に騙されれば気づくんだ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:03:21.99 ID:OVcJr0o10.net
まぁー国民年金はしょうがないよ。国民年金はシステムがよくわからない。妻帯者がいれば扶養三号で妻が年金免除になるくらいかな?
単身者にメリットがなさすぎる。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:03:39.48 ID:LwtaO7xC0.net
こんな事もあろうかと
ロスジェネ全体の支給額を減らしておいた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:03:50.72 ID:OVcJr0o10.net
>>499
失礼厚生年金年金ね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:05:34.45 ID:tpHdIOm+0.net
まあ、積極的に払いたい訳ではないが実質税金だし保険でもあるし生活保護のがマシなんてないわ
そっちが先に削られる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:07:22.96 ID:Upi0kF+r0.net
例えばフルタイムで来てくれてる。パートのおばちゃんとか労働保険税に入るて言ったら辞めちゃうよ。旦那さんの扶養三号に入ってるからね。世帯分離したくないだろ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:07:24.30 ID:iu7yuM100.net
自民が増税撤廃したら自民に入れるけどな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:10:25.28 ID:tpHdIOm+0.net
ところで国には言うことはできないだろうがあと20年あれば国は変わるぞ
団塊辺りがいなくなると社会保障費も大幅に減るし、相続税収入も格段に増える
10年後からジワジワ実感できるようになるさ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:21:24.58 ID:LwtaO7xC0.net
健康にこだわってる団塊がそんな簡単に減るかな?
税金納めてる世代も減るしな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:22:31.90 ID:2E8Lhr+R0.net
そんなアベみたいなペテン師に騙される奴いないやろw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:37:32.45 ID:teqndVkd0.net
なんや昨日といい休日なのにやたらスレ伸びてるな
お前らさては

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:11:47.89 ID:uDn6etHQ0.net
国民年金は、もっとも安全なシステムだよ
だって必ず税金から補填するんだから
そうしないと加入者いなくなる
厚生年金と違って、自発的に入ってもらわないとならないから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:23:22.66 ID:2E8Lhr+R0.net
竹中平蔵「年金が破綻しても定年を廃止すれば老後も働けるのでお金の心配は要りません!」 [288779715]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507435453/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:28:13.36 ID:urO051At0.net
あと50年程度で完全に入れ替わる
その時まで生きてる世代はせいぜい40歳ぐらい
それまで日本という名前の国があればいいが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:48:04.54 ID:ciLlSJvy0.net
年金が支給されるかどうか以前に国は遠からず俺たちが貯めこんだ財産を巻き上げて
財政赤字をチャラにする算段を立ててるだろ
そん時に成金や小金持ちレベルじゃあっという間に没落してしまうだろうよ
結局ある程度裕福でも今の金融制度なり世の中の仕組みを作り支配してる奴らの
システムの上で生きてる以上生殺与奪は支配者に握られてるということ
だから今金融資産が1億以上あろうが全く安心できないってことだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:53:01.91 ID:SpoBwe4+0.net
>>512

日銭稼ぐ能力と設備があれば

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 16:22:58.30 ID:gzYsRCzn0.net
店舗があるなら自販機を設置してみたらどうだろう?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 16:25:41.01 ID:IFKGSpkM0.net
定年が無く、何時までも働ける自営業が最強かもなw
細々でも食えるだけの所得が有ればの話だが…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 16:34:44.24 ID:gzYsRCzn0.net
そうなんだよ流行りがあるから。今マツエクとかやっても飽和して儲からないよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 16:48:38.94 ID:OrAFer3p0.net
>>516
マツエクは斜陽なん?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 16:49:57.22 ID:bwsy4Cy60.net
破綻とか国滅ぶみたいなことを本気で言ってる奴は勝手に思ってればいいわけでな。

滅ぶなら税金入れようが何しようが円建て資産の時点でアウトだし
年金破たんならどうせそんな時代には金の価値なんて知れたものだよ。
国ってのは国民と一蓮托生だよ。逃げ切りたいなら移住するしかない。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:01:17.01 ID:gzYsRCzn0.net
>>517
ピークアウトかなー

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:11:13.56 ID:hU9kVYmE0.net
>>517
>>519

マツエクは髪切るほど必須ではないから

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:13:37.84 ID:Z3bSP1m40.net
カット>パーマ>カラー>トリートメント>エクステ>マツエク>ネイル>整体>美顔

くらいの優先度

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:20:37.83 ID:gzYsRCzn0.net
やっぱり美容室や、総合サロンが良いんだろうなー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:39:39.63 ID:X044QFxR0.net
自宅近所に美容室が二軒あったのだが、一軒は四十年以上やられていて、年齢的に廃業するという事で店主が菓子折持参で、お金は頂きませんので最後にご来店くださいと挨拶に来られた。
で、もう一軒は十年程度で、新聞などのマスコミに出たり調子のいい店主だったが、最後は借りていた店舗そのままで、夜逃げで行方不明。
店を閉める時、廃業する時に、人間の本性が出ると思った。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:50:08.95 ID:IRidfXc60.net
国民に番号付けられてるこの世の中で、夜逃げなんてマジで出来るもんなの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:56:56.23 ID:YRtgHEf70.net
逃げる場所がある人間はいいな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:57:49.19 ID:gzYsRCzn0.net
夜逃げて何のメリットもないよな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:06:01.83 ID:e3iKIPhy0.net
>>523
確かにそうかもな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:07:33.59 ID:OrAFer3p0.net
元カノがマツエクやってる
原価アホみたいに安いし実家が美容室だから初期投資もほぼゼロで儲かってるみたいだけどいい加減な人間だったから死ねば良いと思ってる

すいません言い過ぎました

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:13:23.05 ID:gzYsRCzn0.net
>>528
俺の元彼女もやっていた。金遣いの荒さについていけず別れたよ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:53:53.94 ID:isow4l6T0.net
>>524
向かいの自営そば屋が逃げたよ、前日まで普通に営業していた
俺は何度か食ったしよく世間話もしたけどいい加減な人間の見本みたいなおっさんだった
大家さんもわかっていたからあきらめていたよ
その後大手が入って安定、大家さんと話したら「もう二度と自営には貸さない」とw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:14:51.61 ID:IRidfXc60.net
ウオーキングデッド 〜自営の終焉〜 って感じだな

意地でもいきのびてやろう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:47:25.07 ID:isow4l6T0.net
あ、大家さんがかわいそうだから片付け手伝ったら汚ない鍋とかくれたよありがた迷惑
おまえらも夜逃げはするなよ
とんがりが夜逃げしたら喜んで片付け手伝うけどなw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:18:23.53 ID:mU996Z/t0.net
1万2千円のG shockが気にって2年使ってたけど
幼稚な気がして5万のG shockに変えたら
すこぶる気に入った
さすがCASIO
来年は10万の買うおー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:24:56.07 ID:DAFc1nYZ0.net
さっきシコったら久々に勢い良く出たわ
多分今回のICBMは成功に終わるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:28:02.62 ID:BgZ68Bbv0.net
>>532
耳が痛い
後片付けまでやらないかんのだな…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:32:59.81 ID:Aqa419GM0.net
夜逃げは駄目だね
自己破産すれば良いのにね
自己破産に必要な金は残しておこうね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:46:42.09 ID:BgZ68Bbv0.net
この連休売上寒かった
あと何ヵ月何年耐えればええねん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:10:51.97 ID:8Vxy6Nrb0.net
ラーメン屋で軽く一杯やってきた
今日は昼飯食えなかったからついつい
かき込むように食べ過ぎてしまった

美味かったー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:11:02.60 ID:5JzFuDBA0.net
死ね死ね団の歌を心に刻んでシネ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:18:48.69 ID:8wHiEmba0.net
年金は少なくても健康であれば80歳過ぎても働ける
楽しみながら人の役に立ってお金も頂ける、最高ですわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:20:21.53 ID:5JzFuDBA0.net
ttps://m.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
世界の地図から消される日が来るかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:23:22.53 ID:VE3lYETX0.net
>>540
能天気乙

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:24:34.90 ID:5JzFuDBA0.net
死ね死ね だん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:27:50.76 ID:5JzFuDBA0.net
黄色いサルは死んじまえー。w

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:41:45.82 ID:gzYsRCzn0.net
時計て以外とハマるよな。グランドセイコーやロレックスは無理だけど、Gショックとか買いたくなるわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:02:56.51 ID:DAFc1nYZ0.net
家にいてベッドに横になりながらPCしてるだけなのに疲れるんだが病気かな
人生に疲れてるのかもな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:18:51.40 ID:/9Zjg3jW0.net
>>546
ただの運動不足
1日10km以上歩け

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 09:12:29.86 ID:zsM/9JYi0.net
スマホでも疲れる
病んでるんだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 09:39:09.95 ID:fKQvQMcl0.net
時代もあれば環境もあるだろう

1時間2時間接客する客商売でいくら腕が良くても技術が有っても、会話や雰囲気、流行り、センスなどが求められるから
努めて明るく振る舞って交友関係を広くやってると「調子いい」なんて言われるもんだよ

バブルの頃だってみんなそうやって調子の良い人が生き残ったんじゃないの
その中でも倒産の危機に見舞われた人の中で、地域の人や知り合いに助けられて急場をしのいだ、難を乗り切った人も居るだろう
そういう経験があれば心底「支えてくれたお客さんに感謝!」とも思えるだろうが、今の時代、倒産しかけてる奴を助けるなんてできない
下手に助け舟でも出そうもんなら巻き込まれるし、最後まで面倒見ないなら最初から中途半端な正義感見せるななんて事も言われる

「お互い様」ができない、助けてあげられないギスギスした世の中になっちゃったんだよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 09:42:00.50 ID:JwSGDzNa0.net
自律神経がやられ始めた
10日前からめまいが酷い
仕事は休めないしどうしたもんだか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 09:47:18.39 ID:9l0ou4zk0.net
また朝からパソコン不具合....
代わりはあるけれど、昨日の仕事が引き継げないんだよなぁ..

と、いいわけしつつ ごちゃんねる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 09:47:25.31 ID:ZMgMB63t0.net
暇だ―
俺の取引先だけ暇って訳じゃないよな?
そうだよな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:14:07.32 ID:mq+OFWMH0.net
>>552
きっと振替休日なんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 11:06:29.85 ID:k5QAwUvG0.net
>>550
俺もダメそうだ自律神経
真っすぐ歩けない、変な汗をかく、食事中に唇噛む

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 11:24:33.28 ID:mj3b1ZWT0.net
以前主力だった商品達が全く売れなくなって
利益率の低い低価格の物しか売れない
特価品も売れず、赤字で売ってる物しか売れない
本当に苦しいわ
こんな世の中じゃ財布の紐は固いまんま

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 11:41:53.71 ID:s0NVF4cW0.net
>>554
脳梗塞や心臓もあるから
医者で診てもらえよ
うちは家族が倒れた
幸い助かったが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 11:49:56.67 ID:ZMgMB63t0.net
今まではバカ正直にメーカーの出す希望価格で売ってたけどやーめた
数量少ないから高く売れる物は市場価格に合わせよっと

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:19:18.19 ID:ZJ5DxhZe0.net
>>554
おれも三年前脳内出血で倒れて三週間入院したが奇跡的に大きな障害もなく復帰できた
そのときのおかしいなとおもった症状は、
風邪でもないのに頭がふらつく
飯を食ってる時唇とか口の中を噛んで出血
血圧高めだったと思われる180ぐらい(倒れて測って分かった)
酒の量が多かった
早目に検査に行ったほうが良いと思うよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:22:12.17 ID:9l0ou4zk0.net
PC直った! (ファンのコードが抜けていた)
午前中無駄にしてしまった(^^;

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:45:17.17 ID:ZJ5DxhZe0.net
地方だが個人の購買意欲は相変わらず低調
一部の企業が潤ってるだけかな
住宅関連も一時の勢いもなく失速中
今さらだが廃業するところも続出して関係企業は部品の調達に四苦八苦
おれはスポットがあったんでなんとか赤字は回避できるレベル
個人消費がこれだけ冷えると街は閑古鳥がなきっぱなしで廃業閉店ばっかりだ
今年はもっても来年はかなりヤバいことになりそうな気がする

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:49:55.38 ID:MxeWn7ec0.net
>>557
こうやってどんどん個人商店から顧客が離れていくのであった・・・
っていうか希望小売価格より市場価格の方が高いって廃盤品かなにか?
それだったら市場価格でやるべきだが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:58:18.17 ID:MxeWn7ec0.net
>>549
ちょっと違うかもしれないが俺のケース
困った時に助けては貰った人と(それだって月々十数万の仕事をくれただけだが)
相手のピンチの時に連帯保証人になれとか言われて
恩着せがましく言われて大喧嘩になった事がある
結局、今でも仲がいいのは当時、知らぬ存ぜぬだった旧友達

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:59:28.78 ID:XtLY7u6f0.net
新規で開けた飲食店だが本気で客付かない。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 13:06:50.88 ID:2rA5dfk60.net
このご時世に飲食店新規開業とか理性を疑う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 13:11:50.90 ID:XtLY7u6f0.net
俺もそう思う。どうせ職人目指すなら生活に直結する職人目指せば良かった。娯楽はダメだ。料理の鉄人なんぞにあこがれなきゃよかったよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 13:19:32.89 ID:UevZd2f50.net
都下だけど自営っぽい飲食開業多いよ
少し路地入った家賃やや安めの場所
配達もします!○○キッチン!みたいな
手書きでガラスとかにべたべたなんか貼ったり(おしゃれな感じじゃなく)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 14:14:24.51 ID:mangTGr/0.net
多いから苦しいのになにを言う。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 14:38:19.49 ID:9zDsHZfv0.net
>>488
延期はいつか上がるって心理が財布の紐固くさせるけど、凍結ならもう上がらないって気持ちが消費意欲が若干高まるような気がする

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 14:39:34.78 ID:M9avM9nU0.net
>>504
自分も

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 15:12:36.56 ID:CMw51KdP0.net
>>568
やっと公務員偏重主義終わるかと思うと
国民は晴れやかな気分になるよな
安倍が圧勝だと
すぐ次の消費税増税持ち出すに決まってる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 15:17:55.45 ID:mangTGr/0.net
>>570
希望がいつ公務員の待遇を下げる話なんかしたんだ。
民進が入り込んだんだから公務員改革なんか絶望だよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 15:32:33.96 ID:2rA5dfk60.net
民進とか売国奴のクズ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 15:42:50.36 ID:6KBwkHw40.net
消費税10%確定したら廃業

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 15:43:18.46 ID:06EH877x0.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 17:13:55.84 ID:7xqOEyFj0.net
首相が消費税アップ凍結なんて言えるわけないだろ
財務省の猛反撃食らうんだから
おそらく再延期だろうけどな
野党はそりゃ好き勝手なこと言うよ
共産党見てみろ 自衛隊は違憲、廃止が公約だぞw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 17:16:50.92 ID:UevZd2f50.net
で、なんで必死になって政治の話してんのw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 18:20:56.04 ID:qx3gbgUk0.net
>>575
再延期あるとかお花畑だよなぁ
安倍信者は
どうしてこうもバカなのか
小池さん日本国民を救ってください!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 18:57:16.40 ID:mangTGr/0.net
>>576
自営なら政経に興味があるのが普通だから。
逆に興味がないならレベルがお察し。政治ってそういう話題だよ。

>>575
たぶん自民は増税を掲げても木っ端野党状態で勝てるとおもってたんだよ。
そのうえで過半数取れれば延期だろうが増税だろうが止める理由がないからね。
それが準備不足の希望と、希望のない民進が合体したので怪しくなってきた。
でも今更増税辞めるなんて軽いことしたらそこつけ込まれるからね。

景気が良ければ増収のはずなんで増税の必要性が薄れるわけだけど
あと40年位は出費は減らせないんでまあどこかで増税だろうな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 18:58:14.76 ID:ZGP8LPxu0.net
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は(専ら家庭における)低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰は指導力・向上心・自制心の乏しい教育素人の責任転嫁
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率の低下・奇人変人の当選は社会成熟・議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 19:07:04.06 ID:PEu9miYb0.net
>>578
政治の話は政治のスレでどうぞ存分に

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 19:20:23.05 ID:k5QAwUvG0.net
>>578
興味あるなしとかじゃなくただ単にスレチって言っているんだけどばか?
興味ないわけないだろ、政治色の強い話はそっちでやれってこと

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 19:24:58.72 ID:31rYWChx0.net
自民党嫌いのスナックさんかなw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 19:35:26.78 ID:mangTGr/0.net
>>580-578
いやだね、政治と自営は切れない話題だよ。
きみらは税金はらってないわけ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 19:36:04.77 ID:mangTGr/0.net
おおう、やたらレスつけちゃった>>580-581

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 19:50:06.51 ID:9l0ou4zk0.net
>>583
自営が政治の話しても俺は構わんと思うが、
「自営とはこういうもんだ」と自分の価値観押し付けて
ましてやレベル付けしようとしたり
熱い書き込み連投するとスレチと言われるんだよ
数日前の「嫁欲しい話」と同じよ(笑)

特に選挙始まるタイミングで熱く語りだすとか
これもうアレと思われても仕方ないだろ
そういうのを頭の良いつもりの馬鹿という(こりゃ失敬

586 :たまに書き込む棺桶屋:2017/10/10(火) 20:05:36.53 ID:sY3nnKjo0.net
私は年寄りの話しを聞くのが好きなんです、昔話ですよね。
インパール作戦の生き残りだったとか、戦艦大和の乗組員で
潮岬から出撃する前に他の艦船への転属で生き延びたとか。
あるいは、街の中心に昔は高島屋があったんだよ、だとか。
軍属だった人も残り少なくなって、話しが聞けなくなって
しまいましたねぇ。今から15年〜20年位前ですかね、急に
歴史の証人たちの数が減り始めたのは。特攻隊の人だって
いましたが、海軍の人は、目の前での殺し合いではないので
そうでもなかったですが、陸軍の人は怖い目をしている人が
多かったですね。私は政治の話しが好きではないのですが、
平和がいいと思います。だからといって、防衛努力だって
しなければなりませんからね。大変な時代になったもんです。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 20:41:52.86 ID:mangTGr/0.net
>>585
スレチって言われた後にレベルだのなんだといったわけだし
2回は熱い連投とは思えないし、選挙のタイミングで話題がでるのは
当然だしどうやったらそんなトンデモな順番で書き込めるのか・

あ、バカだからか。
いや、まて。頭の問題の前に視力がわるいのか。こりゃ失敬。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 20:55:55.89 ID:XN8vuseP0.net
オレは物を作って売ってる仕事だけど
自分が欲しいと思わない物は、お客も欲しがらないよ
人間の考えることなんてたいして変わんない
売れなきゃゴミだしw
ゴミを製造してるようじゃダメだよ
まず自分が最初の購入者にならないとね
飲食も同じだよ、自分の店にお客として行ってみたいと思う?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:11:30.19 ID:VjhTSJvk0.net
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:12:10.13 ID:VjhTSJvk0.net
  /⌒ヽ
  ⊂ニ(^ω^ )ニニニ⊃
     ヽ    |
 ブーン   ソ  )
      ( < \      

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:12:56.17 ID:VjhTSJvk0.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:33:02.79 ID:SZ2mMolC0.net
>>588
理想はそうだけど、長い間自営(商売)をやっていると理想通りに出来ない現実もある。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:56:04.89 ID:PjnZfeZo0.net
>>583
父さんしそうだから殆ど払ってないんじゃ・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 01:43:05.98 ID:Q8Kx0LXx0.net
小池百合子と安倍晋三のマニフェスト
https://youtu.be/HPlJH5Tzb0M

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 02:11:20.61 ID:9BSqRRbH0.net
本心は自民だが消費税増税だけはどんな事があっても避けたい。
したがって希望と維新に増税ストップを託す。
しかし、報道されてる景気が回復というニュースには納得いかない。
金持ちがまた金持ちになってるだけじゃないか!?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 04:16:43.61 ID:rW5SRfol0.net
小売業にとって、2017年は厳しい年となった。
今年、これまでに6400店以上の閉店が発表されている。ショッピングモールは客足が落ち、ペイレス、ルー21、トイザらスなどの
小売業者はEコマースとの競争に苦戦してきた。
一部の企業にとっては、プレッシャーは大きくなりすぎた。破産を申し立てた小売業者が増え続けている。
2107年、これまでに破綻した小売業者のうち、注目すべき16社をあげた。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 05:48:21.31 ID:g9w7oGBa0.net
「聖徳太子」
「絶望」
×××××××

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 06:31:28.49 ID:28EifKVj0.net
安倍内閣では消費税増税はないと思う
まして半島情勢の不安定が増してくるし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 07:05:08.47 ID:JZxW5lCS0.net
>>563
あなたのお店の差別化要素って何?
たくさん飲食店がある中で
お客さんがあなたの飲食店で食べることになる理由

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 07:43:38.51 ID:EHGNRkTN0.net
なにくくなくく

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 08:35:36.49 ID:umsFBX7B0.net
自民いがいでも消費税増税が延期されるていどの違いしかないに

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 09:42:10.28 ID:05wPBuUU0.net
今の消費不況は消費増税の影響が大きいのは言うまでも無いが、
アベノミクスによる物価高政策も追い打ちを掛けて暗い世の中にしている。
所得が増えないのに増税+価格が上がって消費が伸びる訳が無い。
さらに年金不安などが将来不安につながり生活も防戦一方。

安倍の退場は当然だ!!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 09:53:08.29 ID:k9hXTxSp0.net
西日本地方街ですが景気はほんと良くないですねぇ
品質はさておいて安けりゃなんでもいいって感じで
人のことこんなふうに言ってますが、自分におきかえると同じようなことやってますからね
日本の小売りもアマゾンとその他ネットにほとんどもっていかれるんでしょう
5年後はどんな世の中になってるんだろうな・・・それまで生きてりゃだけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:12:31.55 ID:ZvNmI12N0.net
過労死するまで働けなんて事は言わないが
そろそろ日本人の誰か勇気を持って「日本人働かなさすぎ」って言い出すべきだと思ってる。
(他国と比べて働かないのではなく、過去と比べて働かないって)

一流ビジネスマンならいざ知らず、凡人達まで調子乗って
ワークライフバランスだなんだって真に受けてたらそりゃ金なんか稼げんよ。

貧乏覚悟でワークライフバランス重視か
必死に働くかのどっちかしかないんだよな

土日祝休みに更に連休作りゃ、休みの前後も手を抜く。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:13:01.78 ID:ZvNmI12N0.net
と、仕事がなくて毎日暇してる俺の最近の思い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:17:27.80 ID:k9hXTxSp0.net
これからの目玉はネット+AIと現場+AIで人間が労働からはじき出される時代でしょうね
はじき出されるのはブルーも高学歴で優秀なホワイトもAIからしたら馬鹿の部類に入りますし
大銀行じゃこれから先1万人はあっというまにいらなくなるんでクリエイティブな仕事をとかほざいてますが
東芝シャープとか見てると経営者自体をAIに置き換えたほうが効率良いだろうって
ターミネーターが現実になる時代はすぐそこまで来てるよ
連投スマン とりあえず仕事しよっと

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:25:33.32 ID:beBgpgL60.net
>>566
俺もペタペタやりたい
でもおしゃれじゃないと同僚にやらせてもらえん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:33:11.36 ID:fsyK4Zsq0.net
久しぶりにセックスしたいなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:50:50.58 ID:0u6/4C9U0.net
アパートが子供3人いるから手狭になってきたから
家を買おうと思う土地込みで3500万予定してる
さぁ仮審査受かるか!?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:12:56.77 ID:yhU1LFCe0.net
3500万円のローンって安定して月収手取りで50万円以上無いと返せる額じゃないよな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:29:47.43 ID:O/ovbPTD0.net
世帯収入はそのくらいあるけど
同時に会社作る時にこさえた借金も200万ほどある

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:32:58.77 ID:GGK/DYBW0.net
半金現金で払えるまでアパートでいいやん。
家賃位の返済かもしれんが税金くるし。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:01:17.98 ID:yhU1LFCe0.net
世の中のサラリーマンは昇給するとか毎月必ず一定額給料が貰えるからにしても
家に金かけすぎだと思うわ
俺なんか持ち家なんだけど家のローン組んでるつもり貯金してるけど
つもり貯金してるから貯金が増えてるだけで
本当にローン組んだら貯金なんてほぼできないわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:29:41.68 ID:x4XbUjMR0.net

だがこれからどんな苦難が待つのか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:32:11.50 ID:HX8CDy540.net
>>610
何歳?
年を考えるんだよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:33:35.51 ID:x4XbUjMR0.net
奇跡でも起こらない限り
どうしようもない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:47:57.09 ID:Yd9HQ+SB0.net
ローンって昔は25年ローンで
40くらいで借りて65歳で返済パターンなのに
今は35歳までに借りて35年ローンで70歳までに返済
なんだよな
そりゃ公務員しか貸さなくなるわけよw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:10:55.07 ID:JFQUpGrC0.net
自営なら辞めた方が良い。手狭なら中古で安い家現金で買ったらどうだ。空き家対策とか競売物件とか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:20:56.96 ID:sLX4U+w30.net
どんなアパートか知らないけどその家族構成でいきなり3500っておかしくない?
まあ頭金貯めてあるんならわかるけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:26:00.78 ID:Xy9P41Yu0.net
土地付き一戸建てなら3500万はそこまで贅沢仕様じゃないでしょ。
子供が3人なんで一部屋多い、ようするに大振りなタイプの
ハウスメーカーならその変じゃね?
住友林業とか積水だと立たないんじゃねーかね。
土地の値段によるが。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:29:12.35 ID:JFQUpGrC0.net
ウチの方だと飯田産業の新築が1500万くらいだよ。買わないけど。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:29:48.88 ID:JFQUpGrC0.net
買えないの間違いな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:35:01.37 ID:JFQUpGrC0.net
俺はバツイチだから家買わなくて良かったと思う。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:35:19.01 ID:Xy9P41Yu0.net
まあハウスメーカーも上下あるからね。

子供が多い人には一戸建てお勧めしないけどな。
大学に通うのに一人暮らしとか始めると空き部屋がでる。

社会人になるころには自分の家の手入れが大変になって
小さいマンションにでも越したくなるよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:46:02.59 ID:6V3adnuj0.net
>>623
俺はバツイチになってから中古戸建買ったぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:54:35.76 ID:73CrUxjK0.net
そんな過疎地域で自営業してるから倒産するんだよな
ネットだけの商売なら別だが

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:56:33.96 ID:dnBsa3yR0.net
妻に言ってはいけない言葉。
『俺の飯は?』

病気の時、つかれてる時、忙しい時
「今日ごはん作れない」と妻が言った時
つい男悩的に状況はあくで言いがちですが
女悩はこれを
「お前の都合なんて知らんから
 俺のメシ作れよ」と認識します。
なので一呼吸押し
「俺は自分の分買ってくるけど(食べてくるけど)
 お前の分も買ってこようか?」と言いましょう。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:07:15.68 ID:JFQUpGrC0.net
独りなら家いらなくないですか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:14:45.44 ID:sLX4U+w30.net
まあ事情は人それぞれかな
昔の友人が独身寮に入っていた時、上の部屋のやつが異常にうるさくって相当頭に来たらしく
結婚してもしなくても金が貯まったら絶対戸建て買うとかいつも言っていたし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:19:20.82 ID:yhU1LFCe0.net
>>615
うちの親父が48歳で2300万円の20年ローン組んで家買って
14年目で払えなくなったの見てるから60歳までに払い終われないローンは
組むもんじゃないと思ったな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:30:35.56 ID:HU1uCfZv0.net
>>630

で、転売?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:36:46.32 ID:7rm2OU2E0.net
>>630
それわかる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:38:25.39 ID:JFQUpGrC0.net
仕事が都内なら川口か川崎くらいでミニ戸建を買うのがコスパ良いかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:41:41.76 ID:BrF2QB7h0.net
バツイチだけど都内でマンション買おうか悩んでる
都内なんて人の住む所じゃない!
と思ってたが、やっぱ利便性は高い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:44:06.68 ID:yhU1LFCe0.net
>>631
残りは俺が実家戻って返した

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:13:19.15 ID:JFQUpGrC0.net
>>634
マンションは修繕とか積立金が高いからなー便利なんだけど。いかん、スレチだー暇すぎる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:33:29.53 ID:tYW/IKST0.net
倒産トレインが加速中

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:41:13.00 ID:O0tCmVQu0.net
父さんトイレで加速中

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:04:43.71 ID:fsyK4Zsq0.net
いつも前を通るクリーニング屋が店じまいしてた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:06:11.13 ID:JFQUpGrC0.net
暇だけど家て欲しくなるな。虚しい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:22:49.23 ID:jVJlOsfW0.net
>>636
うちローン6万修繕積立管理費駐車場3万。いかん、スレチだー同じく暇すぎる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:39:25.07 ID:6V3adnuj0.net
>>634
年食うと賃貸貸してくれなくなるから金に余裕あるなら老後も考えて買っとけ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:50:50.26 ID:BrF2QB7h0.net
マンションって管理費とかかかるけど、外観とか玄関は掃除してくれるし
これはこれでアリだと思ってる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:09:35.00 ID:Q8Kx0LXx0.net
俺はランボルギーニアペンタが欲しい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:09:45.30 ID:BjWrRfeq0.net
>>642
年食うと賃貸貸してくれなくなら、あと20年もしたら
賃貸物件持ってる大家どもが悲鳴をあげだすよ。
老人ばかりになるんだから

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:47:44.81 ID:sXtjqX6l0.net
管理修繕費1万以下のところ探してマンションが良いよ

戸建てはものすごい勢いでボロになるし、飽きたとき転貸し辛い

>>645

駅5分以内なら大丈夫

もしそれでダメなら、先に自営が全滅するよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:48:02.60 ID:GuhPpN2V0.net
駅から30分の所に大東建託とか建ってるから賃料は安くなるし。年齢制限とかなくなると思う。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:34:01.44 ID:175d02cN0.net
管理修繕費1万以下じゃあ修繕費用ぜんぜん足らんだろ
大修繕のたびに大金を集金されるか
大修繕できずボロボロになる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:55:46.73 ID:h3u7HjI80.net
>>648

そんなとこあるんか

駅近でもワンルームとかなら1万余裕

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:01:08.55 ID:ijVTCS6S0.net
>>580->>581
VIPの学生だって
アニメのスレで政治の話をしだすというのに・・・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:05:24.97 ID:utGrJsMV0.net
どんちき♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘どんちき♪どんちき♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^ )┘どんちき♪

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:30:54.14 ID:dzmW1gP60.net
とりあえず倒産しそうですスレで
消費税増税の自民支持は無いわ

スレチすまそ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:31:57.99 ID:m0RzJg/X0.net
先代の親が事業拡大に全く興味を示さずましてや従業員の雇い入れ、外注業者の発掘、新規顧客の
開拓等全くと言っていいほど取り組まなかった。

死ぬほど今俺がやってるけど、うちの爺さん、会社の掃除してるよ。全く。
こんな親と組むんじゃなかったわ。俺がいなかったら年金もらうまでに会社なくなってたわ。

自分ひとりのうのうと年金暮らしだけは確保しやがったが、一人社会に向かって事業継続させる
ために日々奮闘してるってのに…。ほんとうに、うちの爺さん才能ないわ。
アレで会社続けてこれたんだから昔は良い時代だったんだな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:07:37.30 ID:yNXRbgv80.net
>>653
自分で会社起こせよ
シャバ僧だなー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:28:43.56 ID:ZiR6Jgvx0.net
>>653
似たようなもんだけど
頑張ろうぜ
毎日赤字で泣きたくなる
まだ余裕はあるけど
余命1年くらいだわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:53:37.90 ID:yu+zWz8y0.net
>>654
推定55歳?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 02:50:07.66 ID:f4s/1erz0.net
>>595
全く同じ気持ちです!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:09:09.74 ID:ms4acNfY0.net
>>653
自分を負担にならないようにしてから
好きにさせてくれてんだろ?
何甘えてんだか。

隠居した親に毎月25万払ってる俺に謝れ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:35:22.88 ID:FCYxMMcg0.net
>>653

放置して別会社作れば良かったのに

乗っかっといて偉そうw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:56:02.15 ID:umsP9Sab0.net
>>658
それはそれで君の自由だろw払えないし面倒もみねえよ!ぽっくり死ね!って言ってやればいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 10:04:58.73 ID:I2Q9L5bf0.net
個人の店なんて知られてない前提であれこれ考えないとだめだよな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 10:26:44.92 ID:uCzL9p1A0.net
>>661
当たり

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 10:54:41.39 ID:ms4acNfY0.net
>>660
に(ご)ちゃん名物
最後の一行以外認識しない人w

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:06:10.96 ID:JRk0ND/u0.net
倒産まで今日も1日無事に過ごせますように

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:14:37.24 ID:/sZs2NSs0.net
今日がだめなら明日があるさ
明日がだめなら明後日があるさ
明後日がだめなら

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:15:05.80 ID:3n7a3LFf0.net
東芝を見てると自営て馬鹿らしくなるな。なんだよこの不公平感。カネボウもライブドアも上場廃止になったよな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:19:49.99 ID:umsP9Sab0.net
>>663
?払ってるから人に物申すのと
負担だから愚痴ってる人なんて
外から見れば同列ってことよ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:20:44.01 ID:umsP9Sab0.net
>>666
そのうちなるだろうけどどの辺が不公平なん。
2部か廃止っていれてるけど。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:31:29.64 ID:uMAlSgFM0.net
大企業は、失敗しても税金が投入されて助けてもらえるし…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:52:19.45 ID:ms4acNfY0.net
>>667
>>653に対して言ってんだけどね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:00:39.86 ID:umsP9Sab0.net
?アンカーついてるんだけど。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:14:15.68 ID:ms4acNfY0.net
分かんないならry

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:16:24.84 ID:umsP9Sab0.net
いや言ってる意味はわかるが、なんだ。書き込みの感想を当事者以外が書いちゃいけないスレなのか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:19:46.85 ID:uCzL9p1A0.net
暇だなー 今日のランチはチキンラーメンチャーハン。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:37:21.84 ID:uCzL9p1A0.net
◯◯カリでいらない物売って飯のタネにするぞ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:40:34.19 ID:/sZs2NSs0.net
今日もおかずが買えないお( ^ω^)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:44:11.80 ID:ePh8G/Nq0.net
>>676

つオニギリ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:51:25.13 ID:uCzL9p1A0.net
にぎりめひにタクワン(^.^)但しガスがキョーレツ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:00:55.33 ID:4lldD4YP0.net
JALやりそな銀行も苦にが助けて
復活したよな〜
やっぱ個人商店なんて国にしてみたら
ゴミみたいなもんなんだろうな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:06:15.48 ID:spMaAS3W0.net
おれは毎日一日一食
仕事が終わって夜九時あたり 米は基本食べない 冷凍肉とキャベツとそこらにある野菜を混ぜる
これだけじゃ少ないんで魚肉ソーセージを炒めてマヨ付ける
焼酎小さなコップ一杯 のどが乾けば水道水 月の食費は15000円以内で済む
風呂はシャワー 石鹸一個で済む 散髪は自前 服はユニクロ 移動は自転車又は10年もの
これでも贅沢すぎる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:09:46.10 ID:HlFSV5GE0.net
鶴太郎かよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:12:43.36 ID:umsP9Sab0.net
>>679
会社でかくして1000億円企業にすればいいじゃん。なにいってんだ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:13:53.39 ID:spMaAS3W0.net
>>679
雇用を大量に発生させてるわけでもなく
税金を大金払ってるわけでもなく
地域・社会に貢献してるでもない
ゴミみたいなもんだろうじゃなくて まさにゴミさろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:41:45.08 ID:/sZs2NSs0.net
地域・社会に貢献しているよ
駅前だからお年寄りに道を聞かれたら親切に教えてあげている

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:36:58.44 ID:3dYwASUa0.net
人通り多いけど雰囲気悪かった店を改築して掃除も頑張って
もっと通りやすくなるようにってやってみたけど
才能も資金も足りんかった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:43:05.61 ID:aunIZL/s0.net
詳しく話してくれないか
みんなでアイデア出そうぜ

まぁダメだからこんなスレに来てるんだけどなw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:44:23.69 ID:QmbH43io0.net
自分から話せよ

と、みんな思ってるよw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:47:54.66 ID:HlFSV5GE0.net
カラオケまねきねこ とか居ぬき物件専門で頑張ってますよねー。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:05:13.25 ID:ms4acNfY0.net
>>685
「足りんかった」=「諦めた」じゃなければ
>>686じゃないけど、書ける範囲で少し書いてみたらどうだろう?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:29:55.97 ID:D1Fr9nnL0.net
>>685
うち駅前人通り多し10坪なんだけど縦長で使いにくくてアイデア無く改装悩んでいる
どんなことしたの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:35:19.45 ID:7W0gBmKF0.net
昨日TVで「年金だけで暮らせず、いつまでも働かざるを得ない人々」という話があり
自営の人の話が出ていた。80歳の床屋さんで年金だけでは暮らせず(夫婦で月9万円)
今でも働かざるを得ないとあった。 本人は「60過ぎまでまじめに働いてれば
のんびり老後を過ごせると思っていたが現実は、、、」と言ってたが国民年金いくらもらえる
と思ってたんだろう?  もしかして一度も調べなかったんだろうか? 
いまだと40年間まじめに払っても満額で月、65000円程なんだが?  いつまでも働ける
(働きたい)訳でもなし 国民年金以外に何か他のことも準備しておかないと難しいよね。 

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:39:25.80 ID:VTCsJKII0.net
>>691

不労所得しか無いだろう

つか自営やっててこの部分に触れずに老化するって有り得るのかな

ちょっと儲かったらすぐ運用先を探すもんだけど

開業以来ずっと儲かった事一度もないとか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:41:41.25 ID:HlFSV5GE0.net
>>691
それほとんどアベのせいやん
マジで

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:52:21.89 ID:RYxUD5uh0.net
ちょっと黒字になったらその黒字を打ち消す位の中古ワンルームを駅近に買うんだよ

賃貸不動産持つと収支内訳書を事業用と2通出す事が出来るようになるから、どちらにも計上出来る経費は上手く分散する

購入はキャッシュでも借り入れでも良いから、それでも翌年黒字が出るならまた一戸増やして収支をちょいマイナス位にする

2戸になると家賃も2倍になるから、借入無ければ翌年はさらに黒字化しやすくなる、売上減ったらそのまんま耐える、借入あれば翌年の黒字を打ち消してくれる、それでも黒字になりそうならさらにもう一戸増やす

こうやっていまワンルーム6ヶ所、3LDKの自宅と事務所と実家も合わせると合計9ヶ所持ってるよ

将来は事務所を子供に貸して、自宅は3LDKなんでこれも貸し出して、実家は戸建てだけどこれも貸し出す

オレ自身はワンルームでもあんま困らん

めちゃ儲かる人は1棟買いするらしいけど、そんなに儲かったことは無い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:56:24.03 ID:o3pr1D7u0.net
>>694
本業の他に大小合わせて9戸持ちか。
兄貴は商才もあるし勉強家でもあるんだな。

次元が違い過ぎて嫉妬する気にもならんわ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:06:02.85 ID:RYxUD5uh0.net
>>695

税金かかるくらい儲かったときに少し無理してでも安い駅近を1ヶ所買うんだ、借入も数百万くらいなら大丈夫、これだけで経費を2枚に分散出来るようになる

万一入居者が決まらなくてもそのマイナスは事業所得の黒字を打ち消してくれるから翌年の税金が軽くなる

駅近なら相場より5千円安くすればすぐ入居者あるし、ワンルームなら困った時すぐ転売できる、節税に使える貯金と思えばいいよ

注意点は、管理修繕費がバカ高い所はできるだけ避ける、しかし場所が良ければそれもカバーしてくれる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:11:01.26 ID:spMaAS3W0.net
このスレはどうやったらそんな事業を営めるかに苦心してるやつばかり
そんなスレに 札束を詰め込んだ財布をみせながら 
これを右のポケットに こいつは左のポケットにいれれば得するんだ とか

あほですか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:17:05.74 ID:vQy2pKSt0.net
まさかみんな一度も儲かったことないの?

儲かったときに散財せず、あえて借金してでも次に繋げるのは大事だろ

だからこそ売上が下がってきても不労所得や節税テクで低空飛行できるわけで

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:28:52.86 ID:Ls8tQHr90.net
>>690
何したも何もそういう物件があって
不動産屋いわく500万円以下で改築できるって話だったけど
それは3階建ての1階部分で設備は中古で揃えれば、しかも外部塗装は表側だけ看板は別業者って話で
実際には1000万円以上かかりしかも「記載数値は店舗面積で各階同じですか?」と聞いて「そうです」と答えてたにも関わらず土地面積で
契約の時点でそれに気づけず昇降機もつけられず詰んでるってだけで

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:29:15.97 ID:o3pr1D7u0.net
>まさかみんな一度も儲かったことないの?

イエスアイドゥ

起業して10数年、一度も儲かった事ありまへん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:33:42.46 ID:umsP9Sab0.net
>>691
50歳くらいには「貯蓄しないと老後無理だな、でも床屋で集客するのめんどいし・・・・。」みたいなもんだよ。
TVが来て取材クルーと会話してるうちに「俺は頑張った、この年まで働いてる、国は何もしてくれない」
みたいな方向へ誘導されて最後に撮影されてオンエアー。
取材はそれを見越してわざわざ経済的にカツカツなやつを選んでる。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:34:08.79 ID:umsP9Sab0.net
>>693
どうアベのせいか説明してごらん。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:35:47.47 ID:umsP9Sab0.net
>>694
借入あれば翌年の黒字を打ち消して


いやいやいや

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:36:45.10 ID:Ls8tQHr90.net
>>701
40年続いてるだけで優秀なのにその扱いだと

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:37:43.59 ID:D1Fr9nnL0.net
>>698
まあそうなんだけどさ
このスレでは次元が高すぎないか話の
ついていけないのは俺だけ?もっと勉強しろって?あそうですかはい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:40:25.55 ID:umsP9Sab0.net
>>704
床屋って税金の数え方が特殊なんでちょっと客入ってれば
結構儲かんのよ。固定客ついてれば食っていける。
ただし、食っていけるだけでやめれば死ぬ。
大体地所も自宅続きとかだしさ。

昭和からやってる床屋さんなんかはとっくの昔に償却終わってて
再投資とかブランディングや企業化しないからそうなってる。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:45:39.33 ID:Ls8tQHr90.net
>>706
40過ぎて挑戦して失敗しても酷いしな
自分がそうなんで

ましてや国民年金入れ入れと圧力かけられて
貰えるようになっても働かなければならないなんて教えて貰えないしな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:50:07.85 ID:umsP9Sab0.net
>>707
別に固定客を失うようなことをするわけじゃないでしょ。
古くなった洗髪台を新しくしたり、店舗に投資するもよし。
広告いれるなり、技術を新しくするなりやり方はあるし。

うちの近所の床屋は昭和代は子供の丸刈りや男どもの整髪
や髭あたったりで流行ってて ジジババパパママ の4人で
資格もってまわってたよ。そんで今は孫が原宿で美容室に
修行中らしい。

帰ってきたらオシャレな店だしてやらねーとな、だってさw
いま整髪髭で5000円取るよwwwwもういってないけどさw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:54:12.50 ID:Ls8tQHr90.net
>>708
まあ要するにどこまで言っても自己責任て事ね
その通りです
私の責任です

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:11:24.86 ID:GOxXT+uM0.net
>>694
嫁の見栄で新築の立派な家欲しがらせず
頑張りましたねぇ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:13:48.16 ID:D1Fr9nnL0.net
>>706
うちの近所の床屋がまさにそのまんまだわ
1日1人も客来ない日もそこそこあるとか言っていたわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:37:43.84 ID:9H93qfeu0.net
>>706
教室なんかもそう?
基本物販系は終わりかね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:48:26.83 ID:Ls8tQHr90.net
40過ぎて自営業とか考えるのが馬鹿なのね
絶望しか見えないや

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:02:12.21 ID:4lldD4YP0.net
物販は終わりだな
この数年で日本は一気に変わった。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:03:53.45 ID:Mmm/S7nW0.net
幹部候補で年収1000万かぁ・・・
https://sp.fenixjob.jp/executive/search-list

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:32:30.56 ID:ms4acNfY0.net
中古で買った部屋を金かけて修繕して家賃6万程度で貸したとする
10年で720万....そううまくいけばいいけど
売る人は何で売るんだろう?と思うと、やっぱり空室も問題なのかな?
と思ったりしするとナカナカ買えませんね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:36:57.53 ID:ms4acNfY0.net
>>715
ボッタクリバー確定じゃんw
ノルマ果たせないと自分で埋めて結果差し引き年収180万だったりしてwww

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:41:23.00 ID:Ti6nx1Gn0.net
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
https://peraichi.com/landing_pages/view/moraharadanna

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:56:36.89 ID:spMaAS3W0.net
なんかしらんが 勘違い成金が迷い込んで 講釈垂れたのには驚いた
今日もそろそろ〆て 肉野菜炒めと焼酎にするか

ここにいるのも もうそれほど長くないだろうからなぁ
経営っていうのは 取扱商品 環境 人材 金 コネ よりも
やっぱり 運だな 引き寄せる努力も大事だが

やっぱ運だな おれは負け犬だから負ける方法だけはよくわかる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:05:48.73 ID:ms4acNfY0.net
>>719
一日一食の人?お疲れ様
俺も見習ったら腹へこむかなぁ...

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:08:59.82 ID:icnoKNgw0.net
実際、美容院や床屋は不労所得持ち多いよ

マジで他に無いんだよ、車は7年で無価値になるし

>>716

とにかく駅からの距離と買値だけ、古くてもあんま関係ない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:10:27.73 ID:nnB+p7M90.net
最近大変なことばかりで
一日一食が基本になった
ひと月未満で5キロ痩せた
将来を考えると更に食欲がなくなる
年配の女性からは熱く見られるようになった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:21:24.51 ID:Zm5Hn1bk0.net
人件費かからないなら不動産賃貸業も悪くないと思うよ。ただ本業の運転資金を使ってしまうなら本末転倒だが。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:24:36.73 ID:Zm5Hn1bk0.net
つーか人件費高騰で、逆に副業として不動産賃貸業てありなんかと思ってしまう時点で変だぞ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:34:13.62 ID:ms4acNfY0.net
>>722
ひと月未満で‐5キロはすごいね!
で、何キロになったの?ついでに身長は?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:43:56.33 ID:Z4VbTlZj0.net
儲かってないのを、運のせいにスンナよ
頭が馬鹿で身体使う仕事もできねえからだろうが
俺がそうだから間違いないよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:59:18.95 ID:umsP9Sab0.net
>>712
教室だと会員のような形になるんで形跡が残るし
会員への物販も仕入れと連動してるから
ああいう消費者相手の技術職とはちと違うかもね。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:00:02.86 ID:umsP9Sab0.net
>>719
おつかれ負け犬。周りに迷惑はかけんなよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:01:41.26 ID:/gN/lq/g0.net
>>724

月3000円くらいで集金代行してくれる不動産屋がある、入退去立会は別に5000円くらい

管理を不動産屋に委託すると滞納保険契約もやってくれるから楽だよ、保険料は入居者持ち

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:02:49.57 ID:Y3yy8vQ40.net
つーかここ不動産屋も居るんじゃない?、プロが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:04:58.90 ID:Zm5Hn1bk0.net
不動産は待ちの商売だから暇に見えるな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:38:57.08 ID:DRgZAoCG0.net
俺の最初で最後の勝負を
開業前に終わらせてくれたミニ○ニのあいつらだけは赦せない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:55:49.70 ID:spMaAS3W0.net
一日一食だが儲かった時の最優先は使うな 置いとけ 貯めるのとは違うぞ
必ず人生最大のチャンスは来る その時まで手をつけるな
チャンスが来なければカネなんぞ捨ててしまえ
それでちょうど良い感じかな
冷凍肉野菜炒めと豆腐も食ったし焼酎も一杯だけ飲んで良い気分だ
明日も頑張るゾッと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:08:09.58 ID:e4XbWCjn0.net
>>732
それだけでは全く意味不明

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:08:13.73 ID:DRgZAoCG0.net
かっけえな
チャンスが来るかどうかはともかく置いとくわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:10:06.07 ID:DRgZAoCG0.net
>>699

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:10:55.96 ID:/QW1paDK0.net
どんちき♪└(^ω^ )┐┌( ^ω^)┘どんちきどんちき♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘どんちき♪

738 :とんがり:2017/10/12(木) 22:18:43.91 ID:zkrbh5le0.net
\    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ ぬこぬこドーン!!
\     i ノ    川 `ヽ'
     /        l
 ∩ 彡,    ・  . ・ iミ
  ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`,,,つ
⊂二、... '''つ♪└(^ω^ )┐ どんち...
        )''''''''''''''''''''''''''''''''(
       ⌒Y⌒Y⌒Y ⌒

739 :とんがり:2017/10/12(木) 22:31:52.47 ID:zkrbh5le0.net
大きなチャンスとか転機って、後になってから明確に「あの時」と自覚しだすけれど、(掴むべき女も...)
その時点ではなかなか行動に移すのが難しいすわ...
まあ最近、売り上げがしゃばいし、ずっと転機だw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:32:50.53 ID:Z4VbTlZj0.net
みんな車何乗ってるの?俺11年落ちのスイフト
中古でいいからエスクード欲しいけど
やっぱり金もったいないな。。、

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:41:07.52 ID:1BA3sDNt0.net
確かにエスクードはお金勿体無いな
リセール悪過ぎるし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:57:53.28 ID:DRgZAoCG0.net
原付
それを最近店の前に停めるなと言ってくる親父がいて病んでる

743 :とんがり:2017/10/12(木) 23:05:24.90 ID:zkrbh5le0.net
>>740
車は何年も乗るんだし、せっかくの人生なんだし、買えるなら欲しい物買おうよ。
俺ら別に固定給でも無い。買ったその分、仕事を頑張る動機にすべし!(人ごとw)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:39:04.75 ID:Fje0YYgN0.net
老後の国民年金だけじゃ無理だ。
ずっと自営は働かないといけない。
個人年金とか入っている人いる?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 04:12:54.75 ID:8JQfpdKF0.net
昔その話題出ててどっかのスレにまとめられてたな。
どこだったかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 05:40:51.33 ID:sji0X97b0.net
>>740

アルトx(現行アルトの最上位グレード)

よく曲がるし、安定してる、加速も良い
実燃費27km(カタログ37km)
エネチャージ、自動ブレーキ、インテリジェントキー、専用アルミ、

プリウスやアクアと迷ったけどこっちで十分過ぎた

めちゃめちゃ性能良いよ、新古車で80万円ほど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 05:54:44.34 ID:BYLLAAux0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 06:39:17.30 ID:RI/j/6xJ0.net
苦しい
苦しい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 06:45:20.63 ID:RI/j/6xJ0.net
お金が消えていく…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:07:30.40 ID:sijG1sqg0.net
負のオーラやばいな!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:39:30.21 ID:hyZK1epR0.net
>>740
アクセラスポーツの新車1年前に買って乗ってるよ
お金はなくなったけどお金持ちになった気分にはなるよ
前が軽自動車だったから

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:59:31.63 ID:2b0B7EQZ0.net
今朝は体調悪いな しばらく良かったんだがまた動悸がキツイ
頭もぼーっとしてる ちょっと休憩して様子みよう
死んでしまいたい気分だ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:12:18.10 ID:tkLa7t2o0.net
マツダの車て視界が悪い。運転して楽しいけど。仕事で使うから軽のワゴンRだよ。つまらんが金がないから車はなんでも良い。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:15:24.17 ID:2b0B7EQZ0.net
アメリカがユネスコ脱退か・・・
そろそろ戦争はじめるよって
中東か北のどっちだろう 北だと日本は巻き込まれるだろうなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:27:58.84 ID:hyZK1epR0.net
>>753
ロングノーズの割には運転しやすいよ
15000キロ乗ったけどまだ擦ってもない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:33:38.99 ID:cR2WLIDm0.net
もう一人の親、みたいに思っていたおじさんの訃報がさっき...
今夜飛んでいこう。
去年うちでもらった香典がその人のだけ漏れていて困り中
さて、いくらもらっていたのだろう...

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 10:12:30.90 ID:NU2Detpc0.net
ポルシェ ケイマン

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 10:18:50.58 ID:Iwdy8+Rb0.net
>>756
くしゃくしゃにお札を丸めます。
ほんの少しのドロと血をまぜて微かに付けます。
7000円など中途半端な数がいいかもしれません。
恥かしそうに渡すと効果的です。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:07:10.11 ID:cR2WLIDm0.net
呪術師の香典になっちゃいますね(^^;
それで生き返ったりしたらすごいけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:11:29.88 ID:IRn81GjJ0.net
雨だし寒いしひまだな〜@駅前
水槽の掃除でもするかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:08:06.40 ID:sijG1sqg0.net
ポンデリングうめぇ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:12:53.47 ID:8JQfpdKF0.net
しかし株持ってる金持ちは株騰がって凄いなー

金持ちがさらに金持ちになる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:15:12.04 ID:qsisrYpw0.net
資本主義だから俺らは搾取されるだけなんだよ

搾取されるほどもう買ってもないがな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:31:25.84 ID:cR2WLIDm0.net
>>763
君は誰からも搾取してないと言えるのかな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:32:49.56 ID:cR2WLIDm0.net
>>762
今、バブルらしいからね。
どっかでストンと落ちて泣くのは誰なんでしょーね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:46:17.95 ID:Iwdy8+Rb0.net
まだバブルって程でもないけどな。
ドルで見ると1万→2万になった日経平均は
ドル円で80円→120円で考えると1.4倍程度なんだよね。

最高に沈んでいた日経1万以下の時代の1.5倍にもなってない。
最高値は38915で143円くらい。272ドルで今日だと175ドル。


ちなみに今日はビットコインが最高値らしいwこっちは
はじけてみないと解らないけど中国が制限するニュースを
聞いて終わりの始まりかとおもったけど緩和されるニュース
の憶測で天井突破したらしい。

こっちはバブルだとおもうんだけどなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:06:40.10 ID:8JQfpdKF0.net
問1. バットとボールの値段は合計1.10ポンド。バットがボールよりも1.00ポンド高い場合、ボールはいくらになるか?

問2. 5台の機械を5分稼動させると5個の製品が作れる。では、100台の機械で100個の製品を作るとしたら、何分かかるか?

問3. ある湖に浮かぶ「スイレンの葉」は毎日2倍に増える。スイレンの葉が湖全体を覆うまでに48日間かかった。では、スイレンの葉が湖の半分を覆うまでに何日かかったか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:16:13.84 ID:Iwdy8+Rb0.net
>>767
バットとボールは何個ですか?

5台の機械は全て同じ工程の物ですか?

最初に何枚あったのでしょうか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:24:01.93 ID:cR2WLIDm0.net
>>768
質問が恥ずかしいからやめとくれ

>>767
面白いからあとで楽しませていただく
でも、宿題とかではないだろうなw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:25:25.44 ID:Iwdy8+Rb0.net
>>769
そんなこというなよー

ちなみに
@不正解
A正解
B正解

だったわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:25:29.23 ID:cR2WLIDm0.net
問1. 0.1ポンド

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:27:25.31 ID:cR2WLIDm0.net
問2.  5分

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:28:13.16 ID:cR2WLIDm0.net
問3. 47日

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:31:53.16 ID:b/ROK4aj0.net
0.05
5分
47日

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:34:29.07 ID:vzZipUNg0.net
0.05だな

2元1次方程式

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:40:14.90 ID:cR2WLIDm0.net
へえー

是非理屈を教えてください

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:46:11.26 ID:Iwdy8+Rb0.net
ボール0.05 より 1 高いバットは 1.05 

0.05+1.05=1.10

回答みれば直感で理解できるっしょ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:49:26.04 ID:Iwdy8+Rb0.net
ボールの価格をXとする。
X+X+1=1.10
2X=1.10-1
2X=0.10
X=0.05

よってバットはX+1であるから1.05

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:50:24.09 ID:cR2WLIDm0.net
>>777
ボール0.1 より 1 高いバットは 1.00

0.1+1=1.10

これではない、という理屈が知りたいんですが。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:51:26.15 ID:ENvbyg6c0.net
資本主義って、自営業は搾取される側じゃないだけどなww
区分けは、金持ってるかもってないかじゃないよ
生産手段、資本持ってるか もってないかなんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:51:53.09 ID:Iwdy8+Rb0.net
>>779

うむ、それを理屈でいうと
バットはボールより 0.90 高いになるからね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:54:18.37 ID:le1eB2gC0.net
直感だと元が増えたとき対処不能になるからなぁ

バ+ボ=1.1 @
バ-ボ=1  A

@+Aより

2バ=2.1、よってバ=1.05、ボ=0.05

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:54:26.41 ID:Iwdy8+Rb0.net
>>780
ちなみに資本主義に搾取という概念はないんで
この場合「立場が弱いより下位の資本しか持たないもの」だよ。
最下位は自分の労働力しか持たない物。

比較の話なので特に間違ってるわけでもないと思うよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:54:31.31 ID:T3+IAJhY0.net
上の方で家仮審査通るかなーって言った者だけど
今日仮審査出してきた
35年ローンだから75歳まで払わないといけない
勿論俺には無理だけど
運だけはいいからどうにかなるかなと思ってる
アパートが手狭で会社も軌道に乗ってるから
今かなと思って仮審査出してきました
3700万で通してみるそうです
土地代とかは工務店所有なので
殆ど利益ないとの事で
家を建てるのが土地購入の条件でした
家自体は2000万ほどらしいです。
通らなかったら中古物件でも探してみます
うちの近所で子供も学校変わらなくていいのが
良かったのですが坪単価22万なので結構良いところ
だったみたいですね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:56:06.43 ID:Iwdy8+Rb0.net
めっちゃもりあがったのに>>767はいないのかw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:58:52.85 ID:Iwdy8+Rb0.net
>>784
銀行員が審査持ち帰ったなら大体問題ないと思うよ。
よっぽど厳しい銀行じゃなければ。ハードルは行員がわきまえてるから。
坪22万かちょっとした場所だねえ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:00:33.21 ID:b/ROK4aj0.net
解説はこちらみたい
全問正解は高IQ、解けなければ平均以下、あなたの知能は…!? MIT学生の正答率48%、たった3問の恐すぎる「知能テスト」
http://tocana.jp/2017/10/post_14757_entry_2.html

ネットだとタイトルが大袈裟になるね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:10:09.75 ID:4GNvaFfz0.net
>>787

MITアホ過ぎワロタw

まぁ白人様の手前味噌ブランドだからなぁ

あの問題の質は中3レベルだぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:22:15.84 ID:cR2WLIDm0.net
>>781
あ!ありがとう
>>788
面目ないw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:23:21.97 ID:cR2WLIDm0.net
一応偏差値高い学校出てるんだけど
歳をとると脳がとろけてくるからねー orz

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:23:33.82 ID:2b0B7EQZ0.net
今日はなんとか無事に終わりそうだな
今年もあと少し このまま無事に終わればいいんだが
このペースだと昨年よりは20%〜30%アップだな
なんとか赤字は回避できそうだ
世間は株も値上がりしたりしてるが 恩恵を受けるのは金持ちだけだ
戦争が始まるとか言ってるやつがいたんで理由を聞くとアメがユネスコ脱退したからとか
今日はなんだか体がしんどい 歳かもしれん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:25:24.47 ID:ENvbyg6c0.net
これ全問正解して普通だと思ったが、、
MITやハーバーでで解けない学生って、
スポーツ推薦か有力者コネなんだろうな
日本の受験制度とはぜんぜん違う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:42:26.71 ID:b/ROK4aj0.net
次はちょっと前に流行った幼稚舎の入試問題だ!
http://japan-cities.net/2015/09/02/post-428/

何問出来たか正直に教えてちょ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:54:38.07 ID:G3pKQ4pf0.net
>>793
1問
高校の高

薬指の薬が出てこなかった、使わないから
俺はいつも人差し指と中指だけを使う
北本一九が思い浮かんだ
ググったらそう答えた人いたからほんとは正解かも
バスとか意味わかんない、運転席ないやん
ケロッピはカエルだが普通のカエルじゃないだろ
あんなカエルは生物界にはいない
慶応落ちたなこの年齢でも

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:58:55.64 ID:PZc0NViR0.net
自営業者は夫婦一体型年金にして
どちらかが亡くなっても2人分頂きたい!
って言ってくれる政治家いないかなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 17:18:31.49 ID:Iwdy8+Rb0.net
>>792
これ頭の知識量をはかるための問題じゃないよ。
認知の問題。

例えば一度こういう場所で解説を聞いてしまったら
二度と間違えない類の問題。なのでコネとか制度
とか全く関係ない。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 17:36:47.19 ID:aSFL5fyW0.net
>>793

これ難しいw、ほとんどトンチやな

法則性も適当、探せば似たような他の事例でも当てはまりそう、月が大小って酷いわw

バスと曜日くらいじゃないか普遍的なの

変態生物の変態前が子供というのも日本の童謡からの概念のような

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 20:26:18.43 ID:ayWJ+LDI0.net
W
x


799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 20:43:56.14 ID:CZenZ1J20.net
がんばれ
生きろ俺

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 21:58:07.10 ID:ENvbyg6c0.net
幼稚舎の問題、あれ たいしたこと無いとこの
子供を落とすための言い訳なんだろう
石原のぶてるみたいなのが正答できるとは思えないw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:18:57.46 ID:DCrQdevH0.net
>>746
アルトラパンはどう?

802 :とんがり:2017/10/13(金) 22:35:14.26 ID:+RtSiabU0.net
幼稚園の問題で難しかったのが、
[5+5+5=550]
これに線を一本だけ足して間違ってないようにしなさい。

頭を柔らかくしたら簡単な事なんだけれど、俺は全然わからなかった。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:35:57.42 ID:d0Y3F0rX0.net
>>801

ラパンかわいいけど中途半端、あと値段もちょい高め

一方、アルトxは燃費と走行面に振り切っている
エネチャージで燃費国内最高水準
走行安定性は前後スタビライザーで高速コーナーも安定(但しスタビライザーはxにしか付いてない)

しかし、他社の軽と比べたらラパンでも十分高性能、かわいさとデザインでラパンを選ぶのもいいかも

ワゴンRならsエネチャージと言う簡易ハイブリッドみたいなのが付いてて車重の割には燃費良い、が、さらに値段は上がる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:36:58.06 ID:4GNvaFfz0.net
>>802

≠?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:38:29.89 ID:h3gKIIKH0.net
545+5

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:42:17.10 ID:d0Y3F0rX0.net
>>805

そういう意味の柔らかさかw

『間違ってないように』なら>>804でもokだよね

『等号を成立させなさい』または『両辺を等しくしなさい』だと>>805の1択かな

807 :とんがり:2017/10/13(金) 22:44:00.70 ID:+RtSiabU0.net
>>804
はずれ。
正解を知れば、幼稚園児でも分かるんだよ。
深夜零時に正解を書くわ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:45:22.58 ID:LNZxOUjJ0.net
【企業/神戸製鋼改竄】神鋼不正、問題製品納入先は各国500社に拡大、更に増える恐れ。集団訴訟に発展か★3
http:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507897991/

809 :とんがり:2017/10/13(金) 22:57:37.13 ID:+RtSiabU0.net
>>805
あ。正解!
意外と悩んじゃうんだよね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:08:39.59 ID:epZHx0aP0.net
>>807

なんで804が外れなの?

むしろ、+に線足して4の方がトンチだw

慶應と同じで出題者の意図汲んで媚びるだけのクイズになってる

811 :とんがり:2017/10/13(金) 23:15:26.78 ID:+RtSiabU0.net
>>810
そう。確かにそうなんだけどねw
「幼稚園の問題」(である)
「幼稚園児でも分かる」
と、重ねて書いた所をくんで欲しい。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:30:19.61 ID:E8bAbNbM0.net
かしこい幼稚園児はノットイコール知ってそうやけどなw

その辺が選別かけたい大人側の作成意図で偏ってて、納得し辛い

今時の幼稚園児なら『3桁の足し算は分かるが、ノットイコールは分からないだろう』←けっこう1面的決め付けが前提になっているw

813 :とんがり:2017/10/13(金) 23:41:11.05 ID:+RtSiabU0.net
>>812
逆に、それを分かった上でね、
子供自身が「ははーん、大人はこういう答えを望んでいるな」って頭の良さかもw

俺もそうだったが、反抗期以前は少なからず親に対してとかで、求められ可愛がられる子供像?を見せようと考える時も有るでしょ?
小さくても世渡りは始まっているw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 00:05:25.89 ID:+eMDvl9S0.net
質問式に一本削除線いれてしまえば?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 03:14:56.68 ID:J4gplhzT0.net
今時の幼稚園児は、3桁の足し算ができるのか
すごい時代なんだな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 05:18:27.92 ID:2FwrLkdC0.net
俺は松下幸之助の本をよく読んだな
無税国家という国家目標を持ってた
ところが松下政経塾を出た議員共は増税派ばっかり
あいつらは箔をつけるために入っただけで何も学んでないな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 05:29:29.76 ID:mWicAwuJ0.net
馬鹿だな俺
俺は本当に馬鹿

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 05:42:15.70 ID:mWicAwuJ0.net
俺の金
俺の将来なのに

そもそも俺が馬鹿過ぎて
怖い
辛い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 06:12:43.73 ID:mWicAwuJ0.net
安らかに
安らかに
安らかに

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 06:34:02.92 ID:3vvCU6vj0.net
成仏してくれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 08:23:23.00 ID:M1UmGU4Q0.net
なにポエムってるんだよw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 08:57:51.69 ID:lK22OivK0.net
齢40にして初めてノットイコールなるものをしったわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:03:52.13 ID:3c4CHcIV0.net
コネ採用の篩い落としの為に答えからこじつけた様な問題

まともに学力試されると困る人が居るんだろう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:05:17.93 ID:vibmYILG0.net
陰謀論が頭から離れない人はそろそろ病院の手配を

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:08:17.89 ID:3c4CHcIV0.net
マジで園児のポテンシャルみるなら、簡単な質問に制限時間内で可能な限り大量に解かせるっていう例の方法が平等で良いのにね

あれだとコネごときでは評価上がらないから

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:10:09.80 ID:uyk5/5SW0.net
10問程度じゃあ問題漏れたら終わり

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:13:25.87 ID:Wx0gqDtq0.net
>>824

学校側は権威失墜するから認めないだろうけど、OBからしたら容赦なく落とす様な所に寄付なんか出来るかってなるよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:14:02.54 ID:vibmYILG0.net
処理能力で順位つけるとか昭和初期かよw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:20:20.07 ID:vibmYILG0.net
>>827
寄付しなきゃいいだろ。ここをなんのスレだと思ってるんだ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:20:37.23 ID:Cex1xWtO0.net
>>828

なかなか良いきりかえし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:23:28.57 ID:8iomLLkn0.net
出会い系アプリの次は学力テスト
スレタイ読み直せ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:09:24.66 ID:S+vk/kR+0.net
>>829
月末支払いが出来ないでキャッシングする人
昼飯を満足に食べれない人

のスレ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:20:14.81 ID:CiK2EUH70.net
店の残飯、スーバーのレトルト、見切り品

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:33:38.83 ID:iNLInxR50.net
儲からない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:37:46.25 ID:QrYRuSQP0.net
鍋奉行? 言ってることは正しいけど
少しくらい広い心を持とうぜw

自分が話題振ればいいだろうに

>>831

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 13:57:19.10 ID:PxDrZdoI0.net
自民に投票するか共産か悩むw
意外と俺みたいなやついるんじゃないのかな
俺 思想は、がちがちにお保守なんだけど、
安倍さんというより、自民に調子にのってほしくないんだよね
自民監視 警察監視の視点なら共産しかない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 14:05:29.37 ID:0r33ReBN0.net
共産党はダメじゃない?暴力革命家だよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 14:40:12.41 ID:vibmYILG0.net
共産が言ってるのは政権取れないのが分かってるから言いたい放題なだからねえ。
政権とったら共産主義国になるわけだけど。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 14:50:34.67 ID:lcKycEZg0.net
>>794
>>797

いやあ、そういう感想がまともだわ

こんなの小学校受験塾でやっとかないと無理だわねえ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 14:51:48.66 ID:lTcFsIht0.net
共産党はありえないな
三角帽子で自己批判させられて虐殺されたり
メガネ掛けてるだけで虐殺されたり
富農撲滅とかで虐殺されたり

20世紀は戦争で死んだ人より共産党のために死んだ人のほうが多い
と聞いたことがある

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 14:52:44.49 ID:0r33ReBN0.net
消去法がないな。政治

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 14:58:42.93 ID:vibmYILG0.net
まあ今回なら自民か希望、もしくは維新か。
是々非々強調の維新は入れやすいけど地域政党感はあるね。地元にいるとは限らんし。

希望は言ってることは自民より庶民よりなんだけど中身・・・・

自民は良くも悪くも自民。景気が良い時は自民で良い気もするけど
身を切る改革なんて期待できないので現状維持まで。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:00:46.19 ID:ZhPgO5CC0.net
選挙区と比例  両方ともアベに入れる奴はバカw

また調子に乗ってお友達優遇するよw
学習能力がない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:06:33.91 ID:I2qhM/yj0.net
政治家目指していた俺から言うと、政治を考えることは人生にとってかなり時間の無駄使いだ。
これからは今まで政治を考えてきた以上にプライベートの充実に時間を使う方が自分の人生にとって有意義。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:21:08.15 ID:ZXT4vfv80.net
>>843
もと民主党に入れるよりはいいよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:35:07.84 ID:7P+FORU80.net
安倍が総理じゃなかったら、自民に入れるんだけどな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:44:15.19 ID:0r33ReBN0.net
その通り政治て何の意味もないかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:07:38.52 ID:lcKycEZg0.net
>>842
この衆議院選挙の次はあと1年半で参議院選挙になる。
次の衆議院選挙も4年と言わず2〜3年でやる事になるとは思うが
それまでに希望は今回の落選組を中心に割れるわね。

確実に日にちが決まってる参議院に鞍替え組するのも出てくるしね。
落選してても皆金稼いで飯食っていかないかんからね。

地方組織のない希望に所属していつになるか分からない次の衆議院選挙まで待つのも辛いやね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:08:29.54 ID:vibmYILG0.net
そう、そしてアベガーは基本単発

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:11:15.86 ID:vibmYILG0.net
>>848
落人はつらいね。うちの選挙区にももう衆院で4.5回落ちてる民主の人
いるんだがたぶん最初は三十ちょい位だったはず。

いままで何して食ってんだろう・・・・って思う。
今日も名前連呼型の街宣車で走ってたけど民主から希望になってたw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:20:47.00 ID:pIFCYe5a0.net
比例区は公○党でお願いします。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:23:42.48 ID:PxDrZdoI0.net
落選議員、東大卒や官僚出身だと、大学教員の口あるみたいだけどね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:24:02.61 ID:QrYRuSQP0.net
○明党の選挙活動ってほんとすげーよな

「今度○○買いに来ます」
「選挙お願いします」

すげーグレーゾーンな勧誘が来たよ(汗

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:38:12.02 ID:1Ejktiwb0.net
こんな生きづらい時代でも自民党に入れる人間は
湯でガエルと言われても仕方がない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:38:13.34 ID:lcKycEZg0.net
>>852
あるけど客員教授とかせいぜい月10万位なんよ。
確かに落選経験議員の多くに肩書付いてるけどね。

でもあくまでもバイトレベルだから無いよりあった方がいいってだけで
家族養うとか次の選挙資金貯めるとかは無理だわね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:44:18.77 ID:lcKycEZg0.net
あとはタニマチの会社の顧問の肩書で小遣い貰うとか
外郭団体より無名で謎の団体非常勤顧問で小遣い貰うとか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:45:18.36 ID:QrYRuSQP0.net
ふっふっふっ...カミサンに任せて2時間早あがり
映画観に行くね〜んwww

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:49:30.78 ID:CQ9D8FA00.net
>>855
下にもあるが関係先の会社顧問役員もあるもんな。
もともと実家が金持ちが多いような気がするな。
心配する必要もないね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:06:09.50 ID:vibmYILG0.net
>>857
いいなぁーなにみてくんのー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:09:40.40 ID:1Ejktiwb0.net
選挙資金のない貧困層を増やして民主主義を名乗る自民党

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:11:15.31 ID:QrYRuSQP0.net
>>859
観る映画言うのって意外と恥ずかしくない?

とりまナイショーw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:17:13.43 ID:vibmYILG0.net
1 猿の惑星新作
2 アウトレイジ最終章
3 エルネスト
4 奥田民生になり〜
5 亜人
6 ナラタージュ
7 ダンケルク
8 あさひなぐ
9 響けユーフォニアム
10デジモンアドベンチャー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:19:55.44 ID:HkVWI75u0.net
>>837
自民工作員

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:26:36.80 ID:EATe1bOh0.net
>>844

深いな

選挙勝利の高揚感に酔っ払いたい人たちの祭りだよね

かなりハイになるらしい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:47:53.46 ID:m0pXkWFbo
共産党は必要悪じゃね?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:41:02.20 ID:uP64AlCH0.net
>>857
奥さんと一緒に行けないような映画見るのかな
にっかつロマンポルノ団鬼六とか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 18:37:29.89 ID:R0MwUa9G0.net
まつたくうれない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 18:38:02.04 ID:CKDA60zl0.net
暇だから豊田真由子にいれようかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 18:45:04.15 ID:fvKh24EO0.net
挿れるの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:04:18.29 ID:EtWVppCY0.net
世の中には、この禿って言われたいM夫も以外といるのではなかろうか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:39:56.86 ID:uP64AlCH0.net
元同業者が遊びに来て俺的には「不燃ごみ」レベルの売れ残りを手土産に持ってきた
いらないけど捨てるのもったいないから億に出したらさっき2万で落札されたw
なんか高値すぎて怖いんすけどなにこれ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:54:49.78 ID:vibmYILG0.net
@870に見る目がない、自分の畑の商品なのに
A買ったやつが見る目がない

どっちだろうね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 20:45:48.47 ID:1Ejktiwb0.net
寝なきゃ
明日の朝も辛い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 21:33:13.38 ID:t986L8rr0.net
奥が低迷してるからってそんな話ししたって信じないよーだ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 21:41:51.67 ID:YFAfdcyY0.net
辛い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 21:43:56.56 ID:YFAfdcyY0.net
あれはクレーマーだろうか
生きなきゃ
潰れるまで

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 22:05:21.48 ID:4UIFMduH0.net
今週はただでさえ悪い売上が本当に少なくて酷かった
みんな買い物したくないんだな
情況が悪くなる一方だよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 22:18:00.90 ID:YFAfdcyY0.net
もうね
希望が存在しないの

それでも苦しく死にたくないの
惨め過ぎる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 22:22:20.04 ID:RAYEQ0q90.net
どんちき♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘どんちき♪どんちき♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^ )┘どんちき♪

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 22:23:52.55 ID:YFAfdcyY0.net
安らかに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 22:51:11.05 ID:Qo88lR/d0.net
どんな時も最低でも売上の半分以上借金のないやつはぬるいことしてると思うよ
無借金とかままごとして一生終えるやつはそのまま一人で死んでくれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 23:04:52.88 ID:7vOPkPPI0.net
嘘つきあべ。
モリカケ隠すために解散なんかして無駄金使って。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 23:25:25.51 ID:RAYEQ0q90.net
どんちき♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘どんちき♪どんちき♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^ )┘どんちき♪

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 01:58:50.19 ID:8SHBYGjC0.net
ところでこれを見て欲しい
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2016/html/images/fg2_002.jpg
円安政策の意図はなんだったか
そうだね輸出で儲けるためだね
で肝心の輸出は?
アベノミクス以降じゃんじゃん下がってるね
円安の意味ないね 売れてないんだもの
むしろ輸入が高くてそら生活苦しくなるね
なのに利益が過去最高?そうだね企業保有の株だけだね
そら景気の実感なんか出来る訳ないね
株の差額じゃ給料上げられない理由も分かるね
そら内部留保になるね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 03:44:28.15 ID:cYIqikLF0.net
>>853
いきなり店にやってきて演説めいた勧誘、子供がいつも買っているとか言ってるがその場では買わない。それで選挙お願いしますとか言われても。わかりました!入れますよ勿論とは言っても絶対入れない。
常連さんが言ってくるならまだわかるが見た事無いやつにいきなり言われてもね。あと祭の寄付もこないだ領収書の名前間違えられてたから次から断る。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 03:46:56.94 ID:cYIqikLF0.net
>>877
ほんとヤバい水準。近くの有名居酒屋の店長が暇過ぎてってボヤキにきてた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 05:01:37.13 ID:8J1gZwwe0.net
自公の格差拡大政策で子供を持てなかった男が多数
逆に優遇された金持ちは複数の女に子供を生ませている

その育児教育費用を消費税増税で全員から徴税って言うんだから
カッコウの託卵戦法だな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 05:11:43.61 ID:8SHBYGjC0.net
1996年は経済成長率が3.2%
2017年は1%ちょっと

1996年完全失業率3.5%
2017年完全失業率3.1%

1996年円は110円台
2017年円は110円台

1996年最低賃金東京664円
2017年最低賃金東京958円

経済成長率以外は全て2017年が上回ってるにも関わらず
景気は1996年の頃よりかなり悪い

何故なのか?

しかし理由があった
1996年は景気が良くなりかけてたのに
翌年に調子こいて消費税を3%から5%の引き上げた
ここから景気が悪くなっていった

2014年は景気が1996年の頃に比べると全然よくないにも関わらず
調子こいて消費税を5%〜8%引き上げ更に景気が悪化した
景気が悪化してる今の現状で更に10%まで消費税を引き上げようとしてる←糞ゴミ

全ての元凶は消費税増税にあったんだよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 06:48:28.87 ID:UrZgLbXB0.net
>>862
その中には無い、とだけ答えておくw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 07:50:47.44 ID:dKNxXGmg0.net
景気が悪化する前に消費税増税するか
景気が悪化した後に消費税増税するか
景気が悪化するタイミングが分かれば前者が得ってなわけ

ほとんど外的要因だけどね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 08:43:22.79 ID:RBTBxDfm0.net
>>784
おめでとう。
話持ち帰ったなら何がなんでも通すと思う。
ダメなら他の金融機関もあるし、何度でもチャレンジだよ。

あとは、有利な金利引き出せるかだね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 08:43:30.03 ID:UmyQIUyG0.net
ふとんから出れない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 09:02:42.45 ID:ODo3s3SA0.net
新築気持ちいいよね

割高だけど、数年間はあの気分味わえるしな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 09:12:32.65 ID:1r17rk+Y0.net
>>881
すまん企業一年で返したわw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 09:14:50.13 ID:2/ps2m390.net
>>890
景気が悪化した後も下げるわけじゃなにのに得など無い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 09:43:41.16 ID:noA+tPPo0.net
>>892
タイプの女性が「ドライブにいこうよ!」と来ました

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 10:58:33.70 ID:P5AF6iRk0.net
雨の日の休日は、身体が重い。
でも、粗利三万程確定仕事だから出勤します。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 11:49:24.95 ID:yj2Rom6T0.net
>>897
粗利3万確定、おめでとさんです

はぁ、金が無い
人生ずっと貧乏で金に縁がない
その癖飲みに行くと見栄を張ってしまう
で、帰ってきて自己嫌悪

いい歳して俺は何やってんだ

この繰り返し

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:01:09.40 ID:UmyQIUyG0.net
貧乏性は金を使ってしまうよね、俺も暇さえあれば無駄遣い。金が減る

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 14:25:27.52 ID:WJboknro0.net
婚活するなら狙い目はシングルマザー
柔軟な勤務時間で募集すれば結構面接に来るぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 14:52:13.03 ID:NwF6syZq0.net
>>900
何故欠陥品を狙うのかが全くもって謎

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:06:34.60 ID:sJgUufAl0.net
>>900
面接ってパート採用じゃないんだから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:58:25.96 ID:ncWt5cS+0.net
経験にもとづく独断と偏見の個人的意見を述べる
両親娘息子がスポーツ一家のところは考えが筋肉。
力で押し切ることしか知らないから疲れる。
嫌。以上。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:18:47.78 ID:pBnsCPmM0.net
家庭もちからの意見として子持ちの相手はないわ。
よそ見ててもありえない。
婚活すれちや

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:53:08.12 ID:4U+8NA4q0.net
>>520
母子家庭を雇うと補助金が出るんじゃないか?

まぁー婚活というより彼女なら良いんじゃない?連れ子の責任は取れないからなー

しかし、公私混同はもっと金がなくなるぞ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:01:13.32 ID:pBnsCPmM0.net
スレチやん。
なんで子持ちのおばちゃんを彼女にすんのよ
まあそうじゃなくてもやん。
スレチよ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:10:06.48 ID:NwF6syZq0.net
難があるからバツイチになるんやで

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:20:43.83 ID:4U+8NA4q0.net
俺の彼女もおばちゃんだなー出会いはスナックだが。
まぁーバツイチでも彼女できて幸せだよ。
結婚とかしたくないよ。シンドイがな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:22:01.71 ID:G0M+IVg60.net
まぁ、バツイチはオマタがゆるい傾向ではあるが、従業員で雇うのとは関係無いこと。
一度教えれば、早く正確に仕事をしてくれる人がいい。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:23:12.38 ID:pBnsCPmM0.net
おばちゃんパートを欲しがっている小売関係者か?
もうこの話やめとこや。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:25:56.33 ID:4U+8NA4q0.net
バツイチでも有能な人はいるよ。そんな人に手は出さないよ。というか相手にされない。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:38:55.16 ID:NwF6syZq0.net
というか、そもそも従業員なりパートなりで雇おうとしている人に手を出そうとすること自体が信じられない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:43:38.79 ID:4U+8NA4q0.net
愛人とか雇ってる人の会社はだいたい上手くいってないよ。確かに従業員に手を出すてかなり意味がわからない。リスク大

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:55:09.38 ID:L7wZHSS10.net
いいじゃねぇか好きでやりたいんだからやらせとけ
麺ヘラ草レマン湖がそんなにいいかね?w

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 18:14:49.89 ID:pBnsCPmM0.net
>>912
もうね 当たり前やんか。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 18:51:57.22 ID:noA+tPPo0.net
寅さんの実家、寅屋とかで自然にありそうな話
美女で、最後は旅に出るんだけど^^
寅さん、オモロイ。

-----
昔より暇になったし技術職だからちょっとくらい教えても何も出来んし
個人的にはパートとか居ない方が楽だなー、と最近思い始めた
今日も嫁さんと2人でなんとか乗り切ったよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 20:26:47.21 ID:G0M+IVg60.net
オークションで、一年以上回転寿司状態の出品物が落札された。
入金されたら、久々に焼肉食べようかなw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 21:15:17.22 ID:5PaSJIy+0.net
友人にバイトきてもらう、愛人にバイトにきてもらうは上手くいった試しがない。周りをみても、俺は友人を入れて人間関係おかしくなった。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 21:17:11.16 ID:5PaSJIy+0.net
あと嫁がいる人は嫁もバイトに使わない方が良いよ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 21:28:57.33 ID:NdTLCOIR0.net
>>919
青色配偶者控除つかいたいです

921 :とんがり:2017/10/15(日) 21:31:53.78 ID:hoCAmXG20.net
>>919
それはどうして?
良い嫁さんが店に居る店は末永く続いている気がする。
特に飲食店。

人件費の事は言わずもがな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 21:40:09.44 ID:I2/oFpsr0.net
チャカポコ└(^ω^)┐&#9835;┌(^ω^)┘&#9835;チャカポコ チャカポコ└(^ω^)┐&#9835;┌(^ω^)┘&#9835;チャカポコ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 21:41:33.52 ID:I2/oFpsr0.net
チャカポコ└(^ω^)┐♪┌(^ω^)┘♪ 
     チャカポコ チャカポコ└(^ω^)┐♪┌(^ω^)┘♪チャカポコ♪

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 22:19:53.92 ID:TvSNP+sp0.net
どんちき絶妙にウザいなw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 22:52:53.08 ID:wNn0jl2k0.net
異常者だからしかたない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 23:15:05.72 ID:Jw0bGuHB0.net
>>917
何が売れたんだい?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 01:36:28.26 ID:vIU/jCQ80.net
>>913
しょうがない。亀頭に脳みそ入ってんだから。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 05:23:19.46 ID:uxKYU4yb0.net
これ難しい問題だよね。
とんかつ屋のとんかつもIH調理器具が発達したおかげで熟練の技術者が必要なくなってバイトでも
そこそこのとんかつ作れるようになって安いとんかつ定食が食えるようになった。
生産性の向上ってそういうことなんだろうけどさ。
個人が生涯かけて火加減を体で学んでそのとんかつを相応の値段で食べてたのが今までだったけど
IH調理器具の発達のおかげでその熟練料理人は必要なくなった。
そして安価なとんかつを食えるようになった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 08:48:04.77 ID:Jda6ARDZ0.net
奥さんを同じ職場にしないのはリスクヘッジ。もし、奥さんが能力があるならリーマンやって貰った方が良い。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 09:28:38.23 ID:CKwt2B+f0.net
儲かるところに資金を集中させることも必要やで。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 09:31:16.04 ID:Jda6ARDZ0.net
儲からない自営に配偶者や子供を巻き込みたくないよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 09:56:08.05 ID:Pr0wtldF0.net
>>921
それに関してうまくいった経験のない人、もしくは
うまくいくイメージの無い人にいちいち「何故?」と聞いても仕方ないよ
まぁ其々職種も違うし自分のモノサシも違うし嫁さん自体も色々。
バッテリーとしてアリならそれは理想的

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 09:59:27.51 ID:Pr0wtldF0.net
♪ 幸せぇ〜って何だぁ〜っけ?何だぁ〜っけ?♪

まじで。

俺は業績が下がってる以外は幸せだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 11:08:19.78 ID:Pcm7bvjH0.net
苦しいけど働かなきゃ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 11:33:52.77 ID:dJ47wfSv0.net
スマホの壁紙をこないだ撮った彩雲にしたら何だかいっぱい注文入ってくる
忙し過ぎるのも困るのでもとに戻しておこう…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 11:58:27.36 ID:gaRXAyoT0.net
今日一番目のお客さん
「釣りはいらねぇ」

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 12:45:10.33 ID:Pr0wtldF0.net
気分が良かったんですね^^
もらってあげるのもサービスですね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 12:59:45.86 ID:4pda22af0.net
いつも遅れる客の入金
今月は期日前倒しであった〜
おまえらいつもありがとう!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 13:06:46.34 ID:qWmozPql0.net
えーよえーよ
たまにはな!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 13:44:37.32 ID:gaRXAyoT0.net
最近髪が薄くなる夢をよくみる
売上が上がる前兆だろうか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:35:59.75 ID:HKik9A+K0.net
>>940
禿上がる前兆です

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:52:22.05 ID:gaRXAyoT0.net
まんまじゃん
はい次

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:57:44.00 ID:HKik9A+K0.net
おいおい、様式美を求めた書き込みじゃねーのかよ。
ボケがほしいならそのお題がゴミ以下になるぞw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 16:21:39.61 ID:j89XYkmy0.net
お題とかじゃなくただ単に近況報告じゃないか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 18:19:30.28 ID:Pr0wtldF0.net
「趣味が走ること」って人、尊敬しちゃう。

あーーー、おもしれーことねーかなーーー
酒呑んで寝るかーーーw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 18:31:31.49 ID:qWmozPql0.net
>>945
呼んだ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 18:49:21.36 ID:j89XYkmy0.net
>>945
金策には走るけどな、趣味じゃなくて仕事だけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 18:55:38.29 ID:Ppb9jsRp0.net
俺は、人生を突っ走るのに疲れたヮ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 19:26:00.04 ID:LRt3NAuE0.net
師匠が欲しかった
友達が欲しかった

この寒い店の中で俺は独り疲れはてている
寒くて眠れない
掃除しなきゃ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 20:49:03.93 ID:ls2uEO4I0.net
チャカポコ└(^ω^)┐♪┌(^ω^)┘♪ 
     チャカポコ チャカポコ└(^ω^)┐♪┌(^ω^)┘♪チャカポコ♪

チャカポコ└(^ω^)┐♪┌(^ω^)┘♪ 
      チャカポコ チャカポコ└(^ω^)┐♪┌(^ω^)┘♪チャカポコ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:29:37.51 ID:4ujGZtkc0.net
13日放送のフジテレビ系「バイキング」は、良太郎容疑者の話題を取り上げ、
父でものまねタレントの清水アキラ(63)が前日夜に行った謝罪会見のVTRをオンエアした。

雨上がり決死隊の宮迫博之は、息子を持つ親の立場から「自分の息子が、と思うと……会見とかそんな余裕はないかもしれない。
警察に捕まる前に、自分で殺してしまうんじゃないかと思うくらいの感情になってしまう」と想像した。

952 :とんがり:2017/10/16(月) 22:49:57.47 ID:D6ZQbTZL0.net
[小話]
少し前の話なんだけれど、
お客さんが二千円分位を買ってくれて五千円を出され、「つりは要りません」と言われた。
こんなに戴けませんと言うと、「おつりの代わりにエロ屋の出店ノウハウを少し聞きたいのです」と言い出された。

歳は五十代後半。急に仕事を失い困っているとの事。
そういう事情なら余計に勧められる商売ではありません、全然儲かりませんと禿げしく止めたけれど、
「いえいえ、近くではもちろん出店しませんし、ご迷惑はお掛けしません。もちろん出店までのコンサル料は
支払います」と言われる。(内心は、えっ...欲しい...と思った)
どうも本当はライバルも無く固く儲かってるなと察しているらしい。
今からは無理です、本気でやめた方が良いですと、頂いた3000円分以上の相談には乗ったが、「また来ます!」と頭を下げ、帰られた。
本当で止めてるのに、こうやって思い込み、見込みで、した事が無い商売を始めちゃう人っているんだろうなあ.... 

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 22:58:26.77 ID:4ujGZtkc0.net
>>952
タクシーも同じや。絶対にやめたほうがいいのに聞く耳もたんね。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:00:05.60 ID:TLXbixZn0.net
そろそろ戦争が始まりそうだよな
合わせて大地震大災害も併発するだろうなぁ
今を心配するな 今を生きろ 明日の涙を今流すな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:11:53.63 ID:+1lm51Mu0.net
ネットニュースで見たけど近頃じゃそこそこのAV女優ですから貧困層レベルのギャラらしいじゃないか
体を張って若さを売り物にしても誰も買わない世の中なんだな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:21:27.52 ID:GlKhd/BK0.net
>>952
飲食はじめる奴なんて、ほとんどそうじゃない!?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:27:54.92 ID:koTjptNZ0.net
>>955
無料で見れるしソープの方が稼ぐんじゃね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 01:57:12.00 ID:3BQ6Pe7F0.net
【加計学園】獣医学部、23日にも認可 同日に加計孝太郎理事長が記者会見
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508147416/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 08:38:43.84 ID:qxOt7ZUE0.net
>>952 >>956
間違いなく思い込み

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 08:44:45.73 ID:qxOt7ZUE0.net
辛い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 09:00:22.03 ID:qxOt7ZUE0.net
若い頃なら平気でも
40超えて思い込みでの失敗は痛すぎる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 09:14:06.40 ID:4p31an9V0.net
寒いな...

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 09:21:43.10 ID:C4Dfh2pF0.net
最近月の売り上げ目標設定立てるのが苦痛でしかない事に気づいたわ
例え目標額に到達したって嬉しいのはその一瞬だけで
また次の月になりゃ1からやり直しなんだもの
バカみたいだわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 10:56:16.68 ID:sWAmYX0e0.net
来年6月で廃業か業転の決断はついたわ
今年の7月〜の落ち込みで判断した

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 11:10:55.19 ID:TwvjGtXd0.net
転業できるやつは才能あるな・・・・・
借金があるからじり貧でもやり切らないと・・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 11:15:46.62 ID:PvFeOb+C0.net
今日打ち合わせした会社さんがすごい魅力的
自分のスキルも生かせそうなんでそこで雇ってほしいな

コネがあるからちょっと探ってみるわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 11:17:21.38 ID:Ma89vEwx0.net
>>963
自営業には、ゴールがあるようでない。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 11:38:29.19 ID:nyy+0VJ20.net
ネット通販も度を超えると、小売り業は壊滅するよな
アマゾンなんか税金をまともに払ってないし
課税しないと、日本の町並みに小売り業がゼロになる
ルール無き商業主義は破壊力がすさまじい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 11:53:35.78 ID:NgsMnEIe0.net
貧乏人の味方メルカリさまヤフオクさまがあるじゃないか、売れる物は売り飛ばすしかない
年末は仕入れが厳しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 11:56:11.86 ID:4p31an9V0.net
8億当たんねーかなー(笑)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:00:01.68 ID:TwvjGtXd0.net
>>968
Amazonは初めからそのつもりでやっているんだけど・・・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:00:48.54 ID:8mCf9QI30.net
>>970
兄貴、当たったらお小遣いお願いします

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:05:53.25 ID:fB0mzSLi0.net
すでに地方の小売りは壊滅状態
もう元にはもどらんよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:21:10.54 ID:NgsMnEIe0.net
もう駄目だぁ 年金がない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:24:49.55 ID:fKkzLhw60.net
だってアマゾン便利だもの
アマゾンを超えるか別種のサービスしてないとアマゾンでいいかってなるよ

他の日本の通販より頼みやすいからついアマゾンで買ってしまう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:26:45.53 ID:4p31an9V0.net
>>972
海鮮居酒屋くらいなら奢ってあげようw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:38:49.18 ID:HRzmRB100.net
>>975
他の日本の通販はサイトデザインのせいで見に行く気すら起きない…。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:57:01.86 ID:NgsMnEIe0.net
いよいよ貧乏のはじまりか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:59:29.90 ID:NgsMnEIe0.net
今、スマホにおにぎりせんべいとコーラを飲んでる嫁が隣にいる。屁でもかましてやるか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 13:14:46.93 ID:55w5rDrw0.net
寒いと死の予感がする
怖い
死にたくない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 13:37:31.82 ID:TwvjGtXd0.net
>>977
あれを変える時には楽天の存亡の危機。
アレで売上を上げてきた楽天勢にはアマゾンのは受け入れがたいんだよ。
いまま積み上げた手法が吹き飛ぶ自体だから。。。。。

AmazonはAmazonですでに最安値確定とまでは言えないしな。
Amazonを日本限定で打ち破れるとしたらYahoo!が奇跡を起こすか
中国のように政府主導して外資を駆逐するしかない。



ぶっちゃけてしまえばネット上の政策は中国が正解。
自国の消費の上前を外資にはねてもらって生活してるようなもの。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 13:42:02.81 ID:sWAmYX0e0.net
>>979
炭水化物ばっかりじゃん
肉魚野菜を食べさせなさい



983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 15:21:08.99 ID:nyy+0VJ20.net
>>981
たしかに最近のアマゾンは値段が高くなってきてる
最近欲しいものがあって、アマゾンとリアル店の価格をくらべたら
アマゾンのほうが1割ほど高かったw
送料もかかってるし便利なアマゾンが高いのは正常なことだが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 15:43:30.78 ID:j2Sru8RN0.net
Amazonビジネスプライムは少しも安くない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 16:15:09.40 ID:9VgDopEI0.net
>>965
同じくです。でも最後には任意整理しそうです。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 16:55:29.42 ID:7SRftbpl0.net
自営業ですが倒産しそうです136
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1508226885/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 16:56:04.15 ID:7SRftbpl0.net
辛いけどネット見ずに仕込み

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 17:25:10.76 ID:3AUGqXM70.net
アマゾン等の通販が最安値の時代は、もう終わるだろうな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 17:27:27.99 ID:oaCQg7lG0.net
もう囲いこまれたから最安値より少し高いくらいならアマゾン使うわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 17:38:15.94 ID:4p31an9V0.net
ぼくたちはアメリカに段々と取り込まれていってるんだ...

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 17:49:33.69 ID:0anhq77c0.net
副業でアマゾンの倉庫でバイトすればいい、今近所で募集している
一石二鳥
ん?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 18:48:31.39 ID:4p31an9V0.net
アマゾンプライムで映画流しながらPC作業♪

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 20:33:31.66 ID:nSFIgMOB0.net
ながら仕事は、やめた方がいい。
そのうち、とんでもないミスをするぞ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 20:39:31.36 ID:xpljfMPY0.net
マルチタスクの俺
高みの見物

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 21:48:51.28 ID:UPn4kO820.net
タスクの無い俺、低みの見物

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 22:08:04.88 ID:+XLX5mtd0.net
995

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:11:32.14 ID:lPv6B7eV0.net
赤字の仕事は辛い
眠れない夜も辛い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:52:05.34 ID:WGzto/jH0.net
ありがとう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:52:24.06 ID:WGzto/jH0.net
素直に言えなくて

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:52:42.27 ID:WGzto/jH0.net
ごめんね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:54:30.95 ID:xpljfMPY0.net
1000ならポルシェ買う

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200