2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです138

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 23:26:45.30 ID:7xp3zVFc0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです137
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1509933426/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 19:51:29.54 ID:uE2TtyLi0.net
>>700
自己責任はどうしたの?
全員がそうじゃないとしてもなまぽがあるだろ?

無貯蓄叫んでるやつもいるけどさ
そもそも無貯蓄だけでは「社会福祉が充実しているので貯金ないです」みたいな
欧州型の世界もあるんだよ。未婚の20代が多いので20代がお金を旺盛に
使っているのかもしれないなんて言い回しだってできる。

そもそもおまえら20代に自分で稼いだ金を「貯蓄」だと言い切って
別にしてたの?すごいできた人ばかりの世界だよ。
今の20代が60代になったら貧困老人なんていないかもよ?w

704 :とんがり:2017/12/12(火) 19:54:39.11 ID:z2ZF2efv0.net
ID:uE2TtyLi0の人、
今日の書き込み数33回ってなってるぞw
記録でも作りたいのか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 20:01:36.77 ID:PytkBsPJ0.net
リアルでぼっちな上に客も来ないからヒマなんだろ
そっとしておいてやれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 20:02:01.73 ID:egoqPwYM0.net
はぁ、太陽光ね・・・
げんなりする
ロビーなの?

707 :とんがり:2017/12/12(火) 20:08:46.96 ID:z2ZF2efv0.net
>>688
来年の抱負ねえ...
抱負と言えるか分からないけれど、ここ数年、倹約生活をし続け、我慢我慢の状態だった。
でも、ぷっつり心の糸が切れかかっているのが何となく分かる。
[来年はお金を使いたい、それで稼ぐパワーに転嫁する]それが抱負。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 20:37:00.29 ID:AcTfMBln0.net
来年かあ
暖房ボイラー買える気持ちになりたいわ
今は壊れたままで、石油ファンヒーター3台使ってる
あと2年落ちでいいから、スズキいぐにす欲しいww
ユニットバスじゃなくてちゃんとした風呂作りたい
頑張って稼がないとな。。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 21:16:21.50 ID:43MrtEqG0.net
>>705
33回の奴、自営じゃないよ
いくら暇でもこんなドロドロした自民擁護の書き込みなんかしない
アベノミクス当初からと、消費増税の時暴れてた増税莫迦男だよ

710 :繁雄:2017/12/12(火) 21:16:30.81 ID:8UUQSnY60.net
来年は俺も年男や
来年は今年以上にええ女を抱くことや
一人でもより多くの女と交わりたい
色んな女とヤッてもヤッてもちんぽの疼きがおさまらへん
今日も一日中ムラムラしっぱなしや ああ女とやりたい
常にメスを求めとるんや
いうまでもないやろ来年も、や
俺は自分の厄すら女のエロい体で落としててくる男やど
死ぬ1秒前まで女と槍まくったるわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 21:24:39.00 ID:DV3/y0Cq0.net
>>708

イグニス良いけど、4人家族以下ならアルト最高だよ

マジでリッター27キロとか出るよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 22:06:33.87 ID:mAbw09gt0.net
実際ウチの会社が景気悪いのはアベノミクスの波に乗れなかっただけ。リスクを取って借り入れをして不動産や、太陽光をやればよかったと後悔してる。今さら駅近とか高くて手がでない。ようするにビビりなんだ。すまん。従業員に申し訳ない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 22:22:45.78 ID:NlQoej3H0.net
そこらの自営のおっさんの
わしの考える政治談義なんぞ
ほんまどうでもええわ
(´・ω・`)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 22:32:26.02 ID:AcTfMBln0.net
>>711
アルトいいけど、なじみのお客さんとかぶりたくないんですよねえ。。
フィットもそう
いぐにす滅多に見ないからww

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 22:47:28.38 ID:HUrg75jg0.net
自営がリベラル支持とか終わってんな。

まあリベラルでもないんだが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 23:30:29.73 ID:K5h9pWe90.net
>>702
そういう説明ならそもそも
>>674みたいな
「民主党が与党時代には成果が上がらなかったわけで
それはなんの非難もされないでなんで安倍だけ非難されんの?」とか
>>695みたいな民主党に与党を
「試しにやらせるバカはもう日本にはいねーよ?」みたいなズレた批判は止めようね

【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_fffngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936

>>703
それと国民全体のデータに自己責任も何も無いだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 23:36:34.39 ID:wOPAnsON0.net
>>608
うちはリピーター商売だから一回でトントンはまず無理
リピーターが何人か残ればゆっくりペイするかなぐらいの感覚だな
やっぱり効率良いのは利益率悪くても大口だったりするんだけどね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 23:52:59.15 ID:mAbw09gt0.net
つーかアベノミクスは政府が作った補助金みたいなもんだから借金させない損てシステムなんだが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 00:48:38.76 ID:dec8m4u50.net
>>718
>政府が作った補助金

ばら撒きか?
最低な内閣だな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 03:04:37.17 ID:Oa5qxEuh0.net
>>716
出た〜w必殺のコピペ
ドルなのは秘密な

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 03:15:11.96 ID:xuqPV8L40.net
恒例の自作自演くんは寝たか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 05:12:29.93 ID:Rutq2UY00.net
>盛り上がっている所に失礼しますが、みなさま来年の抱負をどうぞ
凡事徹底

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 06:08:47.82 ID:6OOCAvOJ0.net
朝日新聞の婚活イベント
女余りで既に女募集終了だってさ
男熱烈募集らしいけど、嫌な予感がする

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 06:59:32.57 ID:7XoZeekS0.net
日経新聞読んでたら景気は回復傾向だって感じるんだけど俺だけかね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 07:08:58.36 ID:7XoZeekS0.net
あとGDPはランキングでいうと下だけど、数値でいうと伸びてる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 07:39:58.83 ID:2RLVS6hL0.net
零細ITだけど、
ここ2ヶ月ほど全くヤル気が出なくて、家でゴロゴロしてばかりなんだけど、そろそろヤバい。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 07:47:34.18 ID:KeBE7uQn0.net
>>726
俺もまじでやる気出なくて11月中旬から身体動かんのよ
儲からないから余計にやる気出なくてさ…
5月から11月までは殆ど休まず仕事できたのに

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 08:49:25.60 ID:GDIpALEL0.net
>>724
ないないw
この先日本の景気が回復する事なんてないよ
あたまの中お花畑なの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 08:49:49.26 ID:6A80RS/i0.net
>>723
そら女さんは参加資格の敷居が低いからそうなるわな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 08:56:26.23 ID:/UddfnAz0.net
>>728
そっちこそ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 09:23:24.05 ID:8hfqLGwG0.net
>>712

5年前振り返ったら太陽光とかめちゃくちゃチャンスやったよな

kwh単価42円とか、里山買ってでもやるべきだったわ

当時から高すぎると言われてたくらいなのに、面倒くさがってはいかんね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 09:24:20.15 ID:trIbzcQq0.net
>>714

イグニス良い車なんだけど、人気なさすぎで転売時がヤバいw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 09:26:52.62 ID:uXInuy4x0.net
>>723

タダ飯目当ての女のために高い会費払うのは嫌だな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 09:29:21.36 ID:Hsd/C5Pq0.net
>>724

自営が不景気なのは構造的、小規模店舗に人が来づらくなってるからだろ

大規模小売、通販、アプリ、暗号通貨、等にはバカスカ金が流れている

みんなもうこの辺を認めよう

昔ながらの業態は堅いが厳しい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 09:40:48.56 ID:16dit0Dw0.net
>>734
ほんとそう。

マクロ的には明らかに伸びてるのに自分とその周りがダメだからダメだみたいなの言われてもね。

数値で判断しないなら何で判断するんだよ。
今中間層も消費欲上がってきてるみたいだぞ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 10:47:08.44 ID:Lkf/loQM0.net
金使ってるの外国人がほとんどだから…w

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 10:49:58.47 ID:9fH+UuTA0.net
>>735

中学生位まではプログラムミングが趣味だったのに進化が早過ぎて諦めた

ずっとやり続けてれば今頃飯の種になったかも知れんけど

人口、立地、既存ニーズ、資格などで、ある程度固定化された業態でないと個人自営には向かないとオモタ

今考えるとこれに最も当てはまってるのは美容院だな

10年単位で移り変わっていくニーズを業態変えてまで個人で追いかけるのはリスクが高すぎる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 11:39:30.93 ID:pd2NtrZK0.net
>>723
年収350万の自営、彼女いない歴=年齢37歳のものだけど、いったら彼女できるかな?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 11:40:43.87 ID:cwoQvgHz0.net
>>738
自営業なんだから年収なんていくらでも嘘ついたらいい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 11:43:29.21 ID:cwoQvgHz0.net
彼女出来ない人間って多分嘘を付かないからだと思うな
結婚するわけじゃないんだから年収なんて盛大に盛らなきゃもったいない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 12:08:50.67 ID:dec8m4u50.net
>>735
>今中間層も消費欲上がってきてるみたいだぞ

相変わらず嘘つきだなw
希望的観測はけっこうだよ
別に政府の消費喚起策が施行されたわけではないし、
低金利での動きは一部に限定
むしろ防衛費増や教育費関連での税金負担増で
消費はさらに沈滞ムードに拍車がかかる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 12:11:37.82 ID:Nx65tBLy0.net
物販だが、今年はメーカー1件、問屋1件が廃業と倒産でなくなった。
おかげで商品が少なくて困った。
この10年で仕入先が7件以上減った。
新たな仕入先も中々無いし、本当に困った。
同じ商店街に同業が二人いるけど、どちらも同じ状況だわ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 12:20:01.70 ID:GDIpALEL0.net
世の中から必要とされてない業種なの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 12:44:08.37 ID:rdBvjzlD0.net
商店街がやってるだけですでに終了候補
そして同業が二店舗ですでに終了候補

物販とかいってるが洋服屋だろ?
商店街の服ややんて真っ先に死ぬ候補やん。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 12:59:08.31 ID:Nx65tBLy0.net
洋服屋ではないんですよ。
もっとマイナーな専門店です。
確かに無くても誰も困らないかも‼️
商店街自体は他の地方の商店街よりは
まだ元気な方です。人通りもそんなに減ってないし。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 12:59:24.37 ID:+56lsDk60.net
>>735
デパートなどは近鉄以外は下降線だと聞いてますけどね。投資やらで儲けた人はお金を使うでしょうね。
それと、高額商品でも後に価値が出るものにはお金を惜しまない印象受けます。逆に日常で使っていたお金を控えているから個人商店は厳しいのだと思います。ほんとにお金を使わなくなったと思います。客単価低い過ぎですし。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:03:21.22 ID:xvaW7GW70.net
>>722
清く正しく健やかにわんぱくでもいいから。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:04:52.69 ID:3Npg1iLc0.net
>ほんとにお金を使わなくなったと思います。
必要最低限の物は概ねいきわたったし
物買っても幸せになれるわけじゃないと多くの人が気づいたからね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:13:08.89 ID:rdBvjzlD0.net
>>748
しかも値段が多少張るようなものは個人商売の店にないからね。
スマホにVRにIOT家電やら音楽もダウンロード。
お歳暮や贈り物はネットの産直やらギフトやら。

地元で買うのは消耗品の今使うやつ。。。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:46:56.43 ID:16dit0Dw0.net
だから結局景気の問題じゃなくて構造的な問題なのに政権のせいにしてグダグダ言っててどうすんのって感じだよ。
業態変えるとか地域に今以上に密着するとかしないと。
一部は昨日のやつと決め付けてくってかかってきてるけど文章でわかんないかね。

それと株で儲けてその人が消費〜って既に古い。今は潮目なの商売人なら気付こうぜ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:58:04.84 ID:9fH+UuTA0.net
・幹線道路沿いや駅近の不動産を貸してるオーナー又は自前店舗
・美容院、医院、整骨院などでうまくいってるところ
・ネット通販、アプリ課金で一定の売上がある

↑これ以外でうまくいってるのあれば教えて、どんな感じ?

>>750

それがしんどいんだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 14:03:30.21 ID:rdBvjzlD0.net
>>750
政策の話をするのと自分の商売の話は別だろ。
なんでごっちゃにしてると思ってるかの方が不思議。

今日は天気いいですね、くらいのもんだよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 14:50:29.30 ID:G9RSilPs0.net
>>751
近所の洋菓子店が3億かけて移転→新規オープンしたんだけど内情詳しい人にいろいろ聞いたら
オーナーが色んな会社の社長達と仲良くしてて会社名義の贈答品が全部まわってくるらしく
1日100万売上超える日がしょっちゅうあるらしい
太い客いかにつかむかだよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 15:08:55.88 ID:trIbzcQq0.net
>>753

面白い話けど全然参考にならん残念

けっきょくコネか世の中

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 15:31:25.63 ID:Lkf/loQM0.net
>>750
アベサポか信者か知らんが、お前だけ浮いてるんだよw 悟り世代? 彼女いるの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 15:52:37.64 ID:16dit0Dw0.net
>>751
近所の他人の売上なんてわからないからどこか上手くいってるかなんてさすがにわからないな。
そうだなー、親戚の会社やってるとこは神社の改修にあたって1,000万以上お布施したらしいわ。

俺は上手くいってるけど実は製造業なんだ。スレ違いすまん。
ただ製造業の空洞化が終わって戻ってくる潮目に設備投資はした。


>>755
こういう同調圧力が嫌いで自営してんのにこんなとこでもくるんだな。
こういうただバカにするだけのレスってクソだと思うわ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 16:32:46.81 ID:Lkf/loQM0.net
と、妄想する中二であった…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 17:13:39.09 ID:rdBvjzlD0.net
>>754
こういうのはコネとは言わん。
仲良くしてるのは営業だよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 18:01:16.05 ID:XL6TKZAu0.net
>>720
ドルで何か不都合があったのか?
国際的なランキングは普通はドルだろ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 18:05:00.25 ID:5dJcI59v0.net
>>753
社長の集まりみたいな所に誘われたことがあるけど注文を取れるんだろうか。
人とかかわるのが嫌で断ってるんだけど。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 18:14:54.99 ID:xrkPoWdg0.net
仕事をとりに団体とか寄り合いとかに入るとしんどいぞ
仕事じゃなく遊びと人脈づくりではいってついでに仕事もあれば引き受ける
こんなスタンスじゃないとパシリになるだろうな
まして人づきあいが苦手とか 草

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 18:21:02.48 ID:pDTSCP5q0.net
GDPをドル建てで計算するのが普通ってwww

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 18:41:29.74 ID:sZ1RBate0.net
>>760
顔に出るタイプだろうから無理だと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 18:46:06.60 ID:ZRRkXKBH0.net
一生懸命頑張ってるのに、機械が壊れた。
どうしよう、直るかな。明日部品届いてうまくいきますように・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 18:53:04.55 ID:rdBvjzlD0.net
仲間内でナチュラルに注文取れるかは業種による。
↑に出てくる菓子屋みたいなのは仕事の本質にかかわらないから適正が高い。

評判さえよければ菓子なんてどうでもいいと思っている奴が大半。
そこ上手く、電話一本ですぐやりますよと・・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 19:24:52.38 ID:GhkOujtw0.net
>>764
印刷屋さん?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 19:46:34.20 ID:wd3v0kU40.net
>>766
かんばんはーです

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:49:34.13 ID:6OOCAvOJ0.net
>>738
まずは1歩前へだよ
商売も恋愛も経験してナンボだからね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:57:56.74 ID:wd3v0kU40.net
今季好調だったのにうまくいかないものだな。
新しい分野の機械買おうと思ってるのに。ちくしょーーーーーー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:07:43.54 ID:XdsM4P6z0.net
>>762
ランキングなのに通貨を揃えないとか何を考えているんだ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:49:08.03 ID:pDTSCP5q0.net
国際ランキングはさておいて
時系列の推移をドル建てで計算するのがどれくらいバカかわかんないの?
マジで言ってんの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:31:12.58 ID:Oa5qxEuh0.net
国内の総理順にランキングしてるのに
ドル建てにするから言ってるだろw

ちなみにこれネタ元には円建ての総理順
の物もある。わざわざドル建てを選んでる。

というか、バカの様にコピペしただけだろうが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:35:34.99 ID:5dJcI59v0.net
仮想通貨やってる人いる?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:50:34.54 ID:5MYmreOZ0.net
>>773
とんがりは投資家だよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:00:29.54 ID:5dJcI59v0.net
>>774
エロ屋の親父違うの?

イーサの勢いがスゴイなと思ってみてるとこ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:18:11.31 ID:q+ZhYPQA0.net
>>773
スイフト貯めてる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:40:31.64 ID:dec8m4u50.net
ドルでも円でもどちらでもいい
国民一人当たりGDPは世界に遠く及ばなくなった
だってお金が一部にとどまり市中に流れてないのは実感として分かる
景気好循環なんて最早無理だろう
安倍総理は本当に日本経済を破壊している

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:31:52.94 ID:HPhZyFJO0.net
>>777
左翼売国反日野党が
日本自体を破壊しようとしてるのより
遥かにマシ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:57:12.83 ID:gYcZhZKi0.net
>>777
いい加減不景気連呼うざいんだが
何の仕事しててどこに住んでるかぐらい書けよ
全国共通の話みたいに言ってるけどお前の視野と世界が狭いだけじゃないの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:02:59.44 ID:zvGcTUGH0.net
、と発言する倒産しそうな自営であった。

悲しすぎる、、

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 02:03:01.32 ID:Hf2Qt9+e0.net
>>778
数え上げたら枚挙に暇がないほどの酷い事をしている安倍に比べたら
野党もダメだがかわいいもんだよ。
安倍は犯罪的!

>>779
だからどこが景気良くなったか、逆に言ってみろよ。
当初の公約であったデフレからの脱却、日銀による物価上昇率2%目標は
5年経っても未達成、来年も先送り確実。
異次元の金融緩和もマイナス金利も失敗でしょう。
なぜならこの期に及んでもまだ賃上げ要請している状況。
結局、あると期待したトリクルダウンは存在することなく、たとえ数%の賃上げがあったとしても、
今後残業が少なくなり実質賃金&可処分所得が上向く事はない。
つまり、GDPの6割を占める個人消費は悪い水準のまま内需が復活する事は無い。

金融緩和の出口戦略が明確にされる
マイナス金利政策からの脱却
株式市場において大量の買い支えが無くても、実体経済を反映した自立上昇を
見る事ができる
老後・年金不安がある程度払拭され、消費者の節約志向からマインドの変化が明確になり
消費活動に活発な動きが見られる

まぁ、こんな兆候が少しでも垣間見えれば景気が良くなったと実感できるだろうが、
相変わらず日銀による国債の大量購入も市場のメカニズムを狂わせるだけで
副作用による混乱がそろそろ始まるだろう。
リセッションは隠せぬ事実となり、来年は深刻な状況に陥る。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 02:28:58.36 ID:gYcZhZKi0.net
>>781
だから
お前の業種と住んでるとこ書けよ
お前の目の前の不景気が業界の構造によるものか地域的なものの可能性があるからそれを前提にしないと議論にすらならんだろ?
運送業と雑貨屋と美容師が同じ土俵で議論できると思うの?
同じ業界じゃないと見えないわからない部分が実は原因だったりする可能性は頭にないのかよ?
そもそもお前自営なのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 03:30:56.55 ID:Md4RYdPc0.net
こんだけ景気良くなってきたと言ってる人が居る中で
延々と「俺が儲からないのは景気が悪いから、アベのせい」と言い続ける毎日w

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 08:56:50.47 ID:XmTdZEnx0.net
全く土建屋のやつは気が短くて嫌になっちゃうな。
送り状も送っただろハゲ!
どうしてくれるんだって知らねーよバーカ!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 09:10:22.14 ID:lZ/lF7bj0.net
>>783
景気が良くなってると思ってるのは複数いるけど、不景気連呼してるのは全部1人じゃないかと疑ってる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 09:12:49.04 ID:/Eihwmze0.net
田舎だから景気が良くなってきてるなんてのは全くない
鉄鋼関係がちょっと良いくらいだな
要するに地元の人を相手に商売してる産業は終わってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 09:16:46.60 ID:bSCRXZXg0.net
ネットで物販してるが一週間売り上げ0。なんかいい方法ない?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 10:17:08.85 ID:dkguGlHg0.net
この平和感が好景気なんだよ。
バブルのような好景気は一国に1回。もしくは数世紀に1回。

>>787
廃業

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 10:26:29.51 ID:uiiUKo2P0.net
またお前か…w

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 10:50:56.65 ID:CZAMtQv90.net
>>750
景気の問題、かなりあるでしょう。企業の景気や投資家の懐具合で好景気って会社員は給料上がらずも物価や固定費生活費は上がる一方だし。
政策のせいって今の政権でこうなったからそう思うのは当然だと思う。庶民には暗い先行きの話ばかりでマンネリ化してるんですよね。
だからってグダグダ言っても仕方ないのは間違いないのだけど、意見交換はためになるけどなぁ。
それと、投資家の人が消費は事実でしょう?
高級車ばんばん走ってるし乗ってる人見たら、えっ?って人ばっかりだけど笑

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 10:55:10.53 ID:dkguGlHg0.net
普通の農家の軒先にレクサスやら金かけたハイエースやらとまってるし
コンビニでレクサスから降りてくる人がトレーナーだったりすが。。。。。

田舎だからかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 10:55:10.99 ID:xkXQ2VoZ0.net
株とか投資してたら誰でも大儲けできたのにしてないおまえらが悪い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 11:01:25.13 ID:e5mGYwXA0.net
>>792
そんでその株いつ売るの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 11:13:57.43 ID:dkguGlHg0.net
>>793
日銀が買ってるのとか一緒にしてるんだろうなぁ・・・・・

個人の投資なんてもうすでに何回転もさせてるだろうに。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 11:15:07.32 ID:e5mGYwXA0.net
俺は専業だよ^^

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 11:26:02.57 ID:dkguGlHg0.net
専業が銘柄もINも聞かないでそんな
頓珍漢な質問しませんよ。
そんで専業ならスレチみたいだけど。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 11:26:57.64 ID:dBgkYgR/0.net
>>776
ちょっと見てみたけどドルで買うの?
初心者にはちょっと難しそうに感じたよ。

イーサは10万超してきたね。
入ろうかどうしようかと迷ってるうちにドンドン騰がり続けてるな。
タイミング悪いわw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 12:17:56.71 ID:pqTtPM7v0.net
>>797
いいや、一切お金はいらないよ
リスクは個人情報少し登録すること位かな?
btcの最初期と考えると良いかも
今は配ってる最中だから毎日100スイフト貰えるよ
もしかしたら1〜2年後に1スイフトが100円とかになるかも

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 12:59:59.54 ID:3QT4NKYJ0.net
>>787
やべえなw
何年目よ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 13:53:29.46 ID:pjFTB7090.net
>>799
一年目でしゅ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 14:16:16.87 ID:uflZJCmc0.net
13年だけど年々悪くなってる
歳考えると閉めたくても…な

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 14:33:46.12 ID:dkguGlHg0.net
ネットは参入障壁皆無のうえに価格自由度も低いから
大企業が入ってきたら厳しくなるのは当然だけどね。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200