2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 21:05:30.41 ID:mLzx9Ys70.net
雇いたいけど雇えない。雇えるけど雇わない。上司もいなけりゃ部下もいない。
ここはロンリー個人経営飲食店主専用です。
それ以外の方は書き込まないでください。
前スレhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1420028867/
・アルバイトも身内ヘルパーもいない。
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484057079/

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1496804818/

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:12:55.71 ID:PHIqkgax0.net
天気のせいだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:15:21.02 ID:RIqFz+hF0.net
>>294
粘着な

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 00:38:23.63 ID:LsWYtwMA0.net
ラーメン屋だけど食べ終わってから
ずっとダラダラ喋ってるカップルいたから
丼を下げようと近付いたら急にスープ飲み出しやがって…

行き場を無くした俺は訳もなく入口を
うろついたわ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:27:29.58 ID:TvTYY+++0.net
調理するのが面倒だからとよく上質の猪肉くれるお客さんに今回肋周り 腰 腿をドッサリ貰った
冷凍庫に入りきれない肋骨肉を焼豚風にした めっちゃ美味い

でもお客さんゼロ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:37:27.88 ID:XrHttEII0.net
肉屋に売らないのか
東日本の人かな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 04:05:54.45 ID:QEXUtGZ70.net
ラーメン食って一息ついて、ラーメンが冷めた頃にスープを飲みたい気持ちは分かる。
が、ずっと喋ってた時間にもよるけど
店側は厳しく客を見るから10分でも店側は15〜20分に思えるから俺は入店時間や退店時間を伝票に書いてる。
個人差はあるから何とも言えんがね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 04:14:28.91 ID:b1/74uZv0.net
>>306
冷めたスープなんて白くなった油浮いてるし全然美味しくないと思うが…

退店時間というか提供時間を書いてて
そこから大体30〜40分で丼を下げるようにしてる

喋りながら食べる奴は完全に箸置いて
喋ってたり
スマホ見ながら食べてて箸止めて
遅くなる奴はまじで腹立つ

全部食べ終わってからにするか
喋りながらでも食えってなるわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 04:56:22.28 ID:Vg8jmVhd0.net
>>300
人柄

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 06:52:52.16 ID:GPzRYjrV0.net
>>291
商用フリーCD
3000円買いきり

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 06:59:31.46 ID:OrWZ83jN0.net
詳しくよろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 07:30:09.19 ID:XrHttEII0.net
検索して上位のurlを貼っただけでここの関係者じゃないからな
https://www.whitebgm.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc

注意点は自分が同じものを聞き続けること(音楽好きは特に注意w) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:04:55.55 ID:zTm2SaYt0.net
ジャスラックを通さないCDで商用利用の権利つきの奴だよ
童謡やクラシックみたいな著作権切れてる曲とオリジナル曲で構成されてる
購入者名登録するからコピーや共有はダメっぽい
うちはカフェだからクラシックのオルゴール調をかけてるけど特に不満ないね
クラシック連発の後のきらきら星は違和感あるけど(笑)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 13:16:19.98 ID:vsB0YZ0T0.net
おお、良い情報だね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 15:34:28.57 ID:3Wg31kug0.net
サンクス

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 17:47:02.66 ID:XrHttEII0.net
jazzヲタの自分は著作権切れのjazzにしてる
どうせ昔の聞いても楽しいから全く問題ない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 03:55:14.38 ID:sqz+0wgW0.net
呼び込みするの嫌だったけど

暇だったから店の前にいる美人に声かけたら入ってきた

まだいけるって感だ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 09:34:25.87 ID:IqHiffky0.net
呼び込みか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 16:45:02.32 ID:YNJePf3R0.net
一人で店をやってる人は偏屈な人が多い。
夫婦二人で店をやっている場合も、このケースに当てはまることが多い。
大抵の場合、妻が夫の奴隷化していることがほとんどだからだ。

どんな仕事をするにしても、大抵誰かと深く関わらないとならない
組織に属して働くなんて絶望的な人にとって、一人でやれる仕事でないと
食べていけない。
でも一人でやっていける仕事ってなかなかない。
小説家や漫画家なら編集と、画家なら画商と、職人的な仕事でも
必ず誰かの世話にならないといけない。

この誰かの世話になることとはつまりは人間関係を
円滑に行える才能がなくては立ち行かないもので
それを死ぬほど面倒に感じ、どうしてもできない、嫌いだと言う人に
残された最後の選択肢が飲食店経営なのです。

自分で回していく飲食店なら相手にする人間は客だけでいいんですから。
客とは一期一会の関係で済ませられるし
気に入らない客には二度と来ないようにキツい態度でもしておけば
次からは来なくなる。
そんなことを社会や組織に属した人間がやったら死活問題ですけど
自分の城である飲食店でなら、食べログで悪口を書かれるくらいですむのだから
まさに精神年齢の低いコミュ障ダメ人間にとっての最高の仕事なのです。

とりあえずそこそこのレベルの食い物を作れさえすれば
客はいくらでも来ますし、自分に都合のいい客だけ囲い込めれば
食いっぱぐれることはないのです。

飲み屋や酒を出すところはまた違ってくるでしょう。
客層が違って来ますからね。
ここで言っているのはラーメン屋とかお好み焼き屋のような
庶民相手の定番の食べ物屋のことです。

ワンオペで店を回してる主人の顔をよく見ておくといいですよ。
必ず高確率で神経質そうなコミュ障だなって顔をしてますから。
そして実際その通りです。
彼らは客を人間だと思ってないところがあるので
下手に刺激するとろくなことになりません。
不愉快になりたくない人は最初からそういう店には行かないか
屈強で強面のお友達と一緒に行きましょう。
権威的なものにはわりかし弱いですから、彼らは(笑)
普段はしない愛想笑いも自らサービスしてくれることでしょう。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:34:22.38 ID:bbLg5SKe0.net
>>318
自己紹介お疲れ様

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 18:40:15.54 ID:Arz0GYNw0.net
>>318
その歳になってもまだそんなこと言ってるようじゃ、
もう来世頑張るしかないなおまえw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 18:43:28.46 ID:YNJePf3R0.net
>>318みたいな長文、わざわざ読むまでもないのに
それでも読んじゃうのは心の弱い子に良くあることだな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 19:11:10.87 ID:t4SjF/eB0.net
>>318
嫁が夫の性奴隷まで読んだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:02:56.45 ID:zEllw7op0.net
前にも見たぞ
コピペか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:34:13.44 ID:kgPtP98J0.net
レス乞食によるコピペだな
前と内容が全く一緒

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 07:59:03.50 ID:65Hnkzoy0.net
そのコピペを投下されるだけで、こんなにビンビン反応する奴がいるんだから
みやすい性格の人間がこのスレの常連ということがわかるな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:36:39.94 ID:Mvje2zv10.net
どうせならもっと面白いコピペ貼ってほしい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:51:18.75 ID:wzq0/X1q0.net
コピペがなければ3日もレスがないようなスレだしな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 09:21:54.52 ID:86bE0kvs0.net
>>326
沼を波立たせるなら石を投げるのが一番だろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 10:34:02.36 ID:KwV87sv20.net
>ワンオペで店を回してる主人の顔をよく見ておくといいですよ。
>必ず高確率で神経質そうなコミュ障だなって顔をしてますから。
>そして実際その通りです。

まあ確かにそういう店はある
だがああいう店の主人はそれだけ苦労してきたってことだ
らーめんやお好み焼きの店には低所得層がひっきりなしに来る
低所得層の連中は時々信じられないようなことを
言ったりしたりするからな
そう言ったクリーチャーどもに精神をガタガタにされて
神経過敏になり被害者意識が激しくなり
ついには心を閉ざして仕事をすることを覚えたのかも

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:36:19.28 ID:fwOkmnL00.net
思い付いた

暇な時に気まぐれで発動する割り引き、名付けて「ひまわり」
これは流行る!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:55:02.97 ID:DoHSlDol0.net
暇割だね!

いいね!特許取っとけ!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 20:45:25.05 ID:nA09QEby0.net
貧乏底辺ばかに荒らされると嫌だから奴らが入れない雰囲気を作ってる。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:04:24.04 ID:CQ8SpDOK0.net
あれ?17時までとか19時までの割引ってすでに一般的じゃない?w

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:12:02.28 ID:mIDx8hFV0.net
>>332
それやり過ぎてヒマになった店主がここにおるよ。
考えた末だから後悔はしてないけど。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:26:36.98 ID:jsIp6Bxh0.net
>>334
バカどもがこない清らかな空気があれば、いい客がくるんだよね。あとはどう分母を増やすかよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 18:30:03.17 ID:y/UeGUSG0.net
>>333
何時からとかじゃなくて暇なときに気まぐれでサービスタイムスタートって意味じゃないか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:37:19.97 ID:wAU7nXWr0.net
ほうほう
自分なら値引くよりおまけだな
試作品の試食サービスとか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:32:10.58 ID:AS5906lc0.net
暇やぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 04:19:25.83 ID:Rmk0QToE0.net
試食以前に客居ないから割引告知で呼ぶんだろ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:21:35.18 ID:t008WB4P0.net
>>335
いかにもニートが考えた「さいきょうのおみせ」で草

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:37:21.97 ID:IGNmnSFC0.net
なんかあれだな
本当に美味しいものを出せばクチコミで客は自然に増える
って魔法(またはオカルト)を信じてるアホと似てるな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 19:39:52.95 ID:tRTxF3Vl0.net
ロンリー店主なんて低所得者のくせに低所得者を叩くとは似た者同士なんだね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:26:59.49 ID:Tt6s3QWC0.net
>>341
ラーメン屋だがうちは宣伝一切せずに
口コミのみで8年目だ

最強の宣伝は口コミだから旨いもの出してりゃ勝手に広めてくれる

それを別に魔法とは思わんよw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:35:55.87 ID:ZZZ3M9cb0.net
>>343
ワシも宣伝費ゼロやけど口コミでなんとかなっとるなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 02:08:22.00 ID:mmztMRC00.net
うちも14年目だけど広告宣伝費
には1円も使った事ないな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 03:23:18.60 ID:5gvfrQIl0.net
宣伝費は\0ってだけで無料のやつはやってるの? 食べログとか、SNSとか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 03:44:47.86 ID:MEJw3sKR0.net
>>346
うちは本当に何もやってない
しかも1階店舗じゃない

おまけに店に電話もつけてないし名刺も作ってないから知り合いに

『お前やる気あるのか?』
とたまに言われるw

客からすれば隠れ家的な店でグルメ通を
気取った奴らがどんどん知り合い連れてきて勝手に知人に紹介してくれてネズミ算式に増えていった感じw
@ラーメン屋

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 04:17:43.05 ID:5gvfrQIl0.net
>>347
うちは常連多いけどみんなガチの隠れ家にするから新規とってかなあかんので無料の宣伝してる(金はかけたくない)
SNSあげるのも画像毎日ないから苦労してるわ
ねずみ算裏山

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 04:29:20.44 ID:eRpfMuWA0.net
>>348
わかるわー
誰にも教えたくない店ってよく言われる
でも美容師と不動産屋の客の口コミで勝手に広がっていく

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:36:10.80 ID:mjFDX24N0.net
わかる、うちは居酒屋だけど、ここは隠れ家だから一人で来るときに使う、とか言われて、いやいや人を連れてこいよ、と思う。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:53:43.66 ID:raR4i66S0.net
居酒屋ハマヤマ(ima株式会社)の高井直代表は無能。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:03:42.79 ID:isJOOzjT0.net
>>343-344
まあ、いうだけならタダだもんなあ
現実をしっかり受け止めろw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:07:51.47 ID:isJOOzjT0.net
>>345-349
クチコミで客は自然に増えるオカルトだけでなく
「掲示板に願い事を書けばそれが本当になる引き寄せの魔法」まで信じてるのかw

世も末だな^^

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:08:33.52 ID:isJOOzjT0.net
ほんとこのスレはメンタル弱い子が一匹いるおかげで退屈しない^^

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:28:56.05 ID:3JnJ6rM20.net
今日で閉店
ここの皆様ともお別れだ
自分みたいにならずに頑張ってくれー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:12:22.82 ID:yl16Z5UQ0.net
>>355
なんでー?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:42:31.00 ID:oVssr9UW0.net
たいていの飯屋は時間になれば腹をすかせた客が来るものだ。
今はグーグルマップで飯屋を検索すればどこにどんな店があるかわかる。
花屋や八百屋と同じだ。
だから宣伝費など使わなくても開けているだけでいい。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:32:00.87 ID:CcRdRleS0.net
>>357
たいていの飯屋に分類されるような店にはなりたくないなあ

あと、都会は飯屋が飽和状態だからグーグルマップじゃ決められないよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 15:45:44.86 ID:oVssr9UW0.net
>>358
それはマップの見方が下手だからだよ。

いつも見ていれば「詳細情報」で表示される数々の情報を見て
ここは地雷かどうか判断できる。

360 :パーキング:2018/04/21(土) 16:23:03.79 ID:oagpDqSkZ
辻堂にある きさく  ってお店まじ まずい  ビールはぬるいし なにより店主の対応が最悪

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 16:40:57.44 ID:SqiOUbP+0.net
>>355 お疲れ様 また2年後にここで会おうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 19:57:04.23 ID:dDnBgVf10.net
2年じゃ再起は難しいんじゃねえの?

だから5年後またこのスレで会おう!
俺は居なくなってるかもしれんが…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:44:27.24 ID:8A9Zrwxp0.net
お前ら暇なのは俺が引き受けた
頑張って売ってくれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:31:07.68 ID:G+PXQ4uF0.net
最近土曜が激暇でヤバイ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:32:35.07 ID:rTJns+L82
本気で幸せになりたい時は

恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス

金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム

心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:06:01.24 ID:ltWjsX/V0.net
良かった
うちだけじゃなかったのか!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:09:05.39 ID:QGjepygG0.net
うちなんて、予約ない限り暇〰〰

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:31:29.22 ID:PYVuL0u/0.net
糞暇上げしとくぜ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:06:45.21 ID:lMNJBRHO0.net
>>355
お疲れ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:26:46.39 ID:PdLuDAL40.net
ファッキンレイン!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:57:31.62 ID:isDMtnCT0.net
雨だけのせいなんでしょうか・・・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:39:55.48 ID:HyRRr/4y0.net
潮が退く様にお客が来なくなった。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:11:52.73 ID:isDMtnCT0.net
坊主食らいそうな勢い
なん年ぶりだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:18:03.47 ID:OztRjiZ70.net
食らった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:24:27.70 ID:qxQq4WyM0.net
今日ノーゲス
昨日は釣りでボーズ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:52:33.92 ID:+NJenDcl0.net
3000円でフィニッシュです・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 02:18:32.97 ID:KEu4Bz7Z0.net
バーなんだけど、こんな天気の中来ていただいて本当にありがたい

けど、飲んでるのが店主の俺だけって、、
酒は飲まないけど来てくれることに感謝か

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 02:40:17.58 ID:l2i3hss10.net
>>377
飲まない奴がなぜバーに?
話ししたいだけなんだろうな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 02:44:31.86 ID:uhEBxeFG0.net
BARで酒飲まないって俺は失礼だと思うけどね
俺も下戸だけど居酒屋行けば喰うようにしてるけど
あんまりいい客じゃないんだろうけどw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 06:14:06.72 ID:OyMO6rZc0.net
http://blog.livedoor.jp/super_junior12345678/

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 16:36:18.04 ID:SgIeZMn/0.net
サロン的な場所と化していてw
何故か最後はいつも来てしまうと皆さん言ってくれるのでそれもありかなあと
他にはない色が出せていると、良い方に解釈しておりますが、金がない!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:42:57.06 ID:wz1RrCxw0.net
飲まないというは
一杯だけで長時間いるという意味なのか
ソフトドリンクという意味なのか
そもそもオーダーなしという意味なのか

そこんとこはっきりしてくれ

ちなみに自分もバー

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 00:14:32.82 ID:vMeioWmP0.net
暇割するの忘れてた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 00:25:28.93 ID:gaoTS5Ap0.net
>>382
ソフトドリンクという意味だよ
ソフトドリンクなんて杯数のまないからねえ

今日はいい感じっすよ
団体きた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:12:38.90 ID:m274FyPc0.net
もーダメだな
みんな転職先どーしてる?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:00:53.24 ID:ohDlWxGA0.net
田舎だから老人ホームの給食くらいしかない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:17:17.81 ID:1XjGOn6o0.net
何だか急に離島でロンリーレストランバーをしたくなってここ2週間情報を集めまくってる
父島が理想だが住居も厳しいし仕入れも設備もままならん
八丈島なら空港あるしAmazon楽勝使えるし何とかなりそうだ っと夢想
ここに離島ロンリーニキは居ないかい?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:49:12.76 ID:/1ygD7gp0.net
>>387
週一くらいで食材大量に仕入れてストック
後は自分で釣ってきた魚でなんとかなりそう

俺ならやらない…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:00:24.05 ID:ohDlWxGA0.net
離島民だけどやめとけ、としか言えない
高齢者が人口の半数未満ならまだなんとかなるかもしれんが、そんな島ないだろう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:48:45.70 ID:m5/tTImo0.net
離島=高齢者
つまり高齢者に受けるレストランじゃないと受けないだろう

だがそもそも高齢者は和食好きが多いし
外食自体あまりしない

離島でカラオケ喫茶ぐらいなら爺婆の
集会所として流行りそうだが
レストランは厳しいと思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:08:03.79 ID:TxtjeV940.net
>>389 父島だけは若者だらけらしい 後は壊滅かな? 元島民? 現島民?
八丈島でも冬場はコタツ必須の寒さだし冬は観光客見込めないし厳しいだろうな
後は沖縄離島か五島列島
Googleマップでかなりの飲食店見たが材料ないのもあるが料理レベル低い
島の寿司屋居酒屋の煮付けなんぞ頭右向いてるわ 天ぷら平に並べてるわで…
素材が良いから美味いんだろうが盛り付け酷い
これは普通に真面目にサーブ出来れば食う事は問題無いなーって思った

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:20:32.90 ID:TxtjeV940.net
愛知に師崎って港町があって舟釣りによく行ってたんだが昼からやってる焼肉屋が漁終えた漁師で大繁盛してた
聞けば「しょっちゅう魚喰ってるから肉や中華が喰いたい。けど地権者が店を出させない。心情的に他所者が来て店出しても排除する」要約するとこんな感じだった
離島なら食の逃げ場も無いし同じものばっかり食ってられねーんじゃないかな?
まあ甘々な考えなのは重々承知だが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:26:55.82 ID:AM+J9q+C0.net
387の現島民だけど、みんな味なんかどうでもいいんだよ
それよりもその田舎のコミュニティに入れるかどうかが大事
来る客なんて毎日同じ連中なんだし、彼等とこの先何十年もほぼ毎日相手できるなら大丈夫

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 02:42:41.70 ID:LQlAZ9e/0.net
レスありがと
コミュ力は有るんで初手さえ間違えなければと思ってる
そうだわなー 観光客専門じゃなきゃ同じ面子でグルグルだわね 今と変わらないか…

良ければ特定にならない様に離島ロンリーの話を聞かせて貰えないだろうか?
生活ローテ 最低必須年収 仕入れ等の不都合 独自のルール など教えて貰えると萌えます

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 06:57:10.12 ID:NwuNNMJN0.net
>>387
八丈島なんて遠いとこじゃなくて、連絡船で行き来できる程度の離島にすればいい。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 07:54:18.34 ID:qrFKQTan0.net
長崎の壱岐 奄美大島
宮古 石垣 久米島 西表島 (与那国 慶良間 伊江島)
八丈島

に行ったことあるのでコメント
宮古石垣は、激戦区につき省略、()は小さい島なので省略

総じて、離島の食事はまずいし経営努力も足りない

これは、田舎の子の学力が低いのと同じで、勉強しても報われる職がない
&周りもしないので、意欲がわかない&勉強しなくても、低レベル安定で生きていける
等々と同じ理屈だろう

つまり、他に店がないから、適当でも食えるし、客の所得も意識も低いので、意識高い
店を出しても、それだけ金を使ってくれる訳ではない
小さめの離島で、都会に通用する店を出したら、それだけで生活はできると思う

与那国は省略と言ったけど、自分が行った後自衛隊が来たらしいので、彼らにオフの日
金使わせればやっていけるかも

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 08:08:09.84 ID:IKwOEm5F0.net
伊豆大島いいじゃん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 09:10:23.93 ID:dSqGfSZN0.net
西表島でCafeやってる知り合いは観光客が来ないオフシーズンは店閉めて他の仕事してる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 10:09:57.88 ID:Q464o0cl0.net
387の政令指定都市でボチボチ儲かって離島にUターンしての感想
都会の営業スタイルはあまり役に立たない(スマートな接客よりタメ口で一緒に飲むようなのがいい)
仕入れ高いし荷物が来るまで時間かかるし欲しい商品を取ってくれない
そもそも業者の方が偉い
ネット通販神
組合に所属しないとハブられる
地域年収低いから単価高いと客来ない
ツケが当たり前
定休日なのに休むと怒られる
子供からお年寄りまで食べられる品揃えで個室アリで駐車場完備で朝から深夜までやってる店が強い
年収がほぼ1/10になった
田舎モンは(観光客以外の)よそ者に冷たいけど、一度懐に入ってしまえばなんとかなる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:06:06.88 ID:Q464o0cl0.net
追加
家賃は安い
日用品は高い
野菜、魚は農家や漁師と仲良くなれば貰えるけど、欲しいものとは限らない
もちろんお返しは必要
水道光熱費(特にガス)が高い
車社会なのにレギュラー150円
顔すら見たことない奴の家庭事情に妙に詳しくなる

島民はIターン組をあんまり信用してない
何故ならもって5年、早いと2-3年で帰っていくから
Iターン組は思ってたんと違うだろうし、島民はまた来たけどすぐ帰るんだろ、となる
もちろんわずかだけど骨を埋める奴もいるけどね〜

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 14:32:02.14 ID:VowaEvmu0.net
最終的に無人島にライフライン完備して生活するのが昔からの夢で、何か拗らせてるんだろうな
マリンスポーツ好きでもないのに 釣りは好きだが
>>395 本土と近い離島だと不便を工夫で乗り切ったりしないで金で解決しそうな俺
>>396 めっちゃ分かる やっぱ意識過剰なぐらいじゃないと「まあいっか」で済んで劣化して環境に飲み込まれるだろうな…
10年単位でモチベーション保てるか? 無理だろうな…
>>397 都会過ぎますわw 石垣とかもね
>>398 完全に観光客当て込むとそうだろうねえ 地元民がインスタ映えスイーツ食わんだろうし拘りコーヒー飲まないだろうし
八丈島に「里芋とガラパゴス」っていう本格珈琲専門店があって夫婦で営んでるみたいなんだが、ガキは完全排除で観光客家族も嫌がってるっぽい
ここがシーズンオフどうしてるかは知らないがご飯系じゃないと専業無理っぽ
>>399 レスども! 地域平均年収考慮してなかった。 公務員 JA 郵便を顧客につけないとグッダグダになりそうですな
そっか、田舎はツケあるわな〜 ツケを魚や野菜で払われたらヤバイ キャッシュオンも無理だろうしw
ガスは当然プロパンで価格交渉の余地無いし言い値ですな カレー何時間も煮込んだりラーメンスープ作ったらヤバそうだわ
ガス 水道 電気の月平均教えて下さいませ

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200