2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットショップ】経営実践会議★14【売れない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:53:57.64 ID:npH1NvTI0.net
貧乏ネットショップの経営について語り合おう


前スレ

【ネットショップ】経営実践会議★13【売れない】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1506976859/

過去スレ
>>2

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:27:11.42 ID:O7ghfFe10.net
>>39
Amazonは明細だすのが、面倒でな。クレジットの明細にAmazonとしかでないじゃん。だからあまり仕事には使わないな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 11:19:02.66 ID:oufOyv9i0.net
Amazonって巨大なブラック企業だったんだな
おまけにAmazonジャパンは倉庫と言い張り日本に税金払ってないし
サザエさんのスポンサーになって欲しくないわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:10:13.04 ID:oufOyv9i0.net
さっきAmazonの続報流れていたけど
Amazonが勝手に赤字販売してその分をメーカーに補填させていたらしい
しかも事後報告で
本当酷いよ
数十パーセント負担させてた所もあるらしいし
Amazon税創設しろよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:21:45.20 ID:6SRJS7y20.net
アマゾンがクソみたいに値引きしてるからって理由で、仕入れしませんか?っていうメーカーのDMを一瞬でスルーしたことあるなぁ
メーカーからも金とってるとは…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:23:44.00 ID:kltdxqwF0.net
あそこで買う一般人の民度の低さに辟易。
同じ商品でもビックとかヨドバシとかでポイント換算するとほぼアマと同額だし翌日届くし税金はきちんと払ってるだろうし良いんだけどな。知らないのかな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:32:48.94 ID:dMFFRiMB0.net
FBAは人の手に何度も渡った物ばかり
中身がすりかえられてるのまである
新品買うならヨドバシだな

腐った商品の在庫処分に尼を使うだけがちょうどいい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:38:54.71 ID:5PicG6ar0.net
楽天社員が生き生きと暴れててワロタ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:46:33.07 ID:MxSxlslk0.net
>>42
今回のアマゾンがひどいのが勝手に後から補填させているという

ありえない方法なんだよねぇ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 13:12:26.86 ID:+6yJZ+160.net
アマゾンで盛り上がっているところ申し訳ない

楽天のゆうパック特別運賃でやってる人がもしいたら聞きたい

送り主が楽天株式会社になるらしいが、ヤフーやアマゾンの客に出荷する場合何か対策してる?

見た目は楽天から来てる荷物になるから、客によっては楽天で頼んでねーよって受取拒否されたりクレームになりそうなんだが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 14:06:42.27 ID:eUNpQUA10.net
楽天でしか使ってないよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:57:23.97 ID:IUTh9Kiu0.net
>>48
ええええ、今申し込み中だけど、初めて知ったわ

どんだけクソ仕様なの・・・
ウチ楽天は1/4くらいなんだけど・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:22:53.35 ID:ORP9sm540.net
皆さんの売り上げ比率教えて下さい。
ちなみに私は、

ヤフーショップ 10%
ヤフオク  40%
モバオク  30%
ラクマ 20%

な感じです。
終わってますかね?
楽天からよく営業の電話来ます。
ワウマは、出店やめました。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:59:44.36 ID:PMG/6LAT0.net
モバオクそんなに売れるの?
Amazon 7
ヤフショッピング2
処分品をヤフオクかメルカリだわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:26:08.32 ID:ORP9sm540.net
>>52
以前は、モバオク、楽オクで80%ある時もありましたよw
6年くらい前ですね。
何故、主要媒体で売れないか悩んでいます。
アマゾンは、6年前に撤退しました。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:53:07.95 ID:15mpDtTz0.net
楽天45
アマゾン35
ヤフーショッピング20

掲載内容はどれも同じ

ヤフーショッピングもこの1年でかなり伸びてきてもうすぐ1000万いきそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:29:49.25 ID:PMG/6LAT0.net
ヤフーショッピング伸びたよな。ポイントが大きいんだろね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 00:12:15.47 ID:T7F1myAw0.net
自慢してんなよ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 00:58:19.60 ID:DUlrqOMj0.net
この程度で自慢とか思えちゃうんだね

100億目指してやってるのでこの程度自慢とも何とも思ってないない

周りはには月商億とかいるからまだ全然小さいかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 08:11:40.80 ID:RUTn1MuO0.net
>>57
何売ってるの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 09:30:26.54 ID:e2QW7TpO0.net
楽天で毎月売り上げ一万いかないのだけど、なにか方法ありませんか?システム利用料など支払うと赤字です。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 09:57:52.54 ID:0kjhla4s0.net
システム利用料なんて払わなくても赤字だろw
何月までの契約かしらんが、また半年分家賃払うとその先も半年ロイ取られるんだから

ちゃんと計画して、早期撤退がオススメ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 10:58:56.40 ID:tMVVqTKc0.net
>>58
今の時期はテレビや通信工事屋さんが使う物が出まくるね
引っ越しとか多い時期だから

商品は他にも色々あるよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:37:56.73 ID:T7F1myAw0.net
>>57
なんだお前?
粋がってんなよ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:54:36.13 ID:5gS8h59Z0.net
>>57
貴様嘘がバレてるぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:58:52.11 ID:tMVVqTKc0.net
>>62
おまえも頑張れよ
努力すれば数字に現れる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:05:42.33 ID:tMVVqTKc0.net
>>63
嘘?何が?

まだまだ先だけど100億目標にして動いてるし、月商億の先輩とは今日これからテニスよ

来る?18時からね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 14:17:32.22 ID:nBmw7E/f0.net
>>65
>>3

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 15:42:29.24 ID:yrZ2Czto0.net
このスレ【売れない】を外してもいいんじゃね?
あっちは機能してないし売れてるやつと売れてないやつがいた方が面白いし。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 08:26:48.86 ID:jJ1ZWcnr0.net
>>67
売れてる人は掲示板で書き込みしない
まして億単位で稼ぐ人なんて・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:00:38.31 ID:Jic6SBmk0.net
自営でデイトレやってると
年間取引金額何十億円すぐ行くよ
年商億超え、利益は居酒屋1回分とかwwww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:41:26.32 ID:Y1Jyl9Vf0.net
>>69
俺もたまに兆いくわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 11:05:35.36 ID:Jic6SBmk0.net
>>70
年間取引報告書の金額見るの楽しみだよね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 11:38:28.17 ID:TUsL+fDk0.net
>>65
目標に向かって動いてるだけだし
お前の周りに億超いるだけだろ?
勘違いしてんなよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:29:19.79 ID:PM5yGXMB0.net
>>72
何を勘違い?

突っかかる暇あったら仕事したら?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 20:24:08.06 ID:fiPHPoKu0.net
ヤフーショッピングはポイントを潰すもの、米、商品券が売れる。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:06:43.25 ID:rtvgVIe60.net
>>73
月商億も、年商100億も成し遂げてないのにやったつもりでいるところ
仕事した気になる人の思考

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:36:23.65 ID:xuYiTy8k0.net
>>75
そうね

まあ頑張って

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:17:24.50 ID:7EOYnuSv0.net
>>76
あざす意識高い先輩

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 01:54:25.28 ID:O6T8bwpm0.net
>>67
こーいう不毛な煽りあいが面白いか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 03:47:30.95 ID:EGBsT9jq0.net
売れないヤツが突っかかってるだけだろ。
だから売れねーんだよな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 03:45:24.79 ID:et1kyKOt0.net
売れているヤツはこんなスレにいないで

レクサスとかスレとかにいるんじゃねw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 07:08:46.31 ID:8PuRUNai0.net
売れないスレで億だなんだって自慢レスは
過疎るだけ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:10:10.95 ID:BiaxhWw70.net
まず売れていると売れていないの定義は?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:50:42.91 ID:iEGzo7UF0.net
脱サラしてネットショップやってるけど
年収1000万はキープしてる
これ以下だとサラリーマンに戻る

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:56:22.11 ID:ltt9/2y50.net
何年1000万キープしてるからにもよるけど、業種はなんですか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 12:11:32.71 ID:RpkkDRdI0.net
夜遅くに飲んで帰ってきて、スタッフたちがまだ梱包していると「売れてるのかな?」とは思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:30:04.05 ID:2BUtByTc0.net
スマホで売上げ確認した方がいいと思うが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:57:08.16 ID:ugEpF34o0.net
本日 売上げ 4200円(粗利1050円)

朝 コーヒー
昼 鶏肉の塩焼き定食(自炊)
晩 お茶漬け定食(予定)

今日はアコギ弾きながら仕事用軽バンの雨漏り修理。(走行22万キロ)
どこから漏れてるのか全然分かりません。
とりあえず養生テープ貼って少しずつ確認中。

しかしアコギだいぶ上手くなってきたなぁ…。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:02:12.68 ID:cryrn7l/0.net
贅沢すぎるだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:04:22.74 ID:ZxqoX9Lt0.net
手元に残る自分が使えるお金が500万くらい残るならネットショップだけでもいいけど。

殆どがリピーターのショップだけど1%いるクソな客のせいでいつも辞めたくなる
でも100人に1人だからいいのかも
クソな客に共通するのはやけに丁寧 でも最後はクソになる そしてしつこい
出禁にしたい 

ヨーロッパで230ユーロの商品を2万円で買う事は出来ませんでしょうか?とか馬鹿だと思うわ
うちは問屋じゃないんだよ バーカ 一回で理解しろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:52:49.14 ID:DMopTRHd0.net
>>86
1日の終わりには見るようにしてるー
いろいろ考えてやってるみたいなんで、今は好きにさせてるわ
今日はみんな帰ってたからネットのほうは売れてなかったのかも

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 07:33:32.47 ID:xO3DstnB0.net
>>90
うける

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 22:52:56.27 ID:BvhBbdC10.net
メール便どうする?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 14:17:30.28 ID:uIKb1A0j0.net
楽天のレビュー返信テストに選ばれたんだけど、なんだこれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:05:39.20 ID:PrYVd+4A0.net
楽天の詐欺メールに引っかかったよ
IDとPWを入力してしまった
すぐに気づいて変更したけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 20:14:22.30 ID:W58J3UcQ0.net
明日金曜だから忙しいらしい
なぜ?とは思ったけど、あまり深くは聞かないでおいた
俺もヘッドホン壊れたからアマゾンで探さないといけないし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:32:08.68 ID:VlHGRyh80.net
>>95
ん?で?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:25:10.60 ID:A76//fhl0.net
税金高すぎて死ぬ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 11:25:51.47 ID:FpURV+hA0.net
>>96
うん、迷ったけどUSBのにした
今日あたりにとどくはず

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 11:31:05.37 ID:FpURV+hA0.net
夏モノで事務所があふれかえってるわ
何事かとおもったぞ
普通、社長の机に積み上げてそのまま帰るか?
まあいいけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 23:51:16.01 ID:S2x7tVmq0.net
>>99
使えねえ社長だなってメッセージ(笑)
察しろ(笑)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 09:13:46.63 ID:s2ueJ3110.net
カラミーショップって売れますか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 10:42:48.97 ID:qZ7w5Ry30.net
要は自社サイトでしょ?

よっぽど集客できる何かが無いと売れないでしょ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 14:35:39.18 ID:6of6oQv90.net
>>102
一般的な型番商品なので無理ですよね。、。。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 14:50:36.19 ID:G7UvDG+80.net
>>103
メーカーとして自社のオリジナルやってない限りわざわざ型番商品を自社サイトでやる意味無いでしょ

人来ないんじゃない?胡散臭くも見えるし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 18:42:55.26 ID:6rYO6grw0.net
月商100億ねぇ。小売りで100億はけっこうなレベルなんだけどネットはちょろいのかねえ。
こんなところに成功者予備軍がいるくらいだから競争も激しいんだな。

中堅スーパーでそれなりの店舗で10億。
これが10店舗で100億。

リアルの食品(売上が多くなりやすいが薄利)小売りなら従業員100人未満くらいの
地方ならそれなりの立場の社長さんだもんな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 21:08:47.81 ID:xMRCTmxz0.net
笑わせてもらったよ意識他界系パイセンにわ(*^_^*)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 01:13:39.59 ID:k5LEACLD0.net
月商100億って、メルカリとか運営側が出てるのは聞いたことある。大手だとZOZOがずいぶん前に一度超えたとか

あとスマホの課金系とか、そういうのなら聞くが…こんな場末で書き込みなんかする輩が月100億動かしてるなら、相当日本の景気に貢献してくださってますね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 14:46:32.36 ID:r5NQnwJm0.net
10万以上の品物を毎日333個売れば、月に100億なんて余裕

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 23:05:55.32 ID:641UBrUb0.net
楽天で月商1億超のショップが150店前後だ
つまり楽天全体の0.3%程度
いかに月商1億が高い壁か分かるだろう
月商5千万で、おそらく楽天の上位1%くらいだろう
このくらいになると結構ウジャウジャいるし、まずはこのクラスを目指すべきだろうね
1億めざす以前に、5千万を達成しても続かないんだな、これが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 23:23:12.12 ID:CBdi9asD0.net
うちは500万がやっとですw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 23:25:27.46 ID:z6JO1GOJ0.net
楽天で頑張っても俺も月商500万が限界だわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 07:57:32.15 ID:4KXqX2km0.net
今月見込み5000万

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 10:23:10.87 ID:BE9023u70.net
いいなぁ〜 粗利はどれくらいなんですか?

114 :110:2018/03/28(水) 11:47:02.84 ID:DrRwSaCB0.net
システム手数料は考慮しないで6
送料値上げ前は7超えていたんだけどね。

社員2人だからなんとかやっていける。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 12:11:24.69 ID:NjrxGAfv0.net
楽天?自社サイト?
どこが売れているんですかね?

ウチはかなり地方の僻地なんで、仕入れも手間だし
出荷送料も高くなるしで都市部に引っ越したいです。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 12:19:58.56 ID:kh0bC5wE0.net
>>113
20%前後じゃないかな

全く経理してなくてわかんない

一月決算でもうすぐ納税しないといけないけど、税理士事務所が慌てまくってる

今期は毎月ちゃんと経理しようかなと反省中

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:36:13.18 ID:fMHahH9U0.net
粗利7割の商売は相当個性がないと続かないだろうな。すげーわ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:38:17.64 ID:fMHahH9U0.net
ああw500万/月の人が7割で
5000万/月の人が2割(経常?)ってことかw
5000の人が7割かと思ってびびったww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 07:33:03.55 ID:Y1DhdEXu0.net
経常だと7-8%くらいかな

とりあえず5000はいきました

楽天マラソン最終は毎回駆け込みか売上めちゃ伸びる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:31:44.18 ID:ApvlYl5U0.net
>>116
ありがとうございます
うちは粗利は高いけど売り上げが低いので、、、 
1月決算は税理士事務所泣かせですね。決算期を変更してあげてください(笑) 

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 15:12:02.14 ID:6B96Smv30.net
USDJPYのスキャルピングEAを公開しております。
http://kijuhytgrfed0987654321.diary.to/archives/7206121.html

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:02:48.56 ID:mSpyNDgT0.net
人件費/売上高は何パーぐらい?
15-6%にしてたけど法人税払うことになるから
もう少し上げていいのではと税理士から言われた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:13:42.27 ID:b0mgvmWl0.net
>>122
やめとけ、人件費は簡単に増やせるけど削るときにはマンパワーごと削ることになる。

人に費やしたいと思うなら休憩所のソファーを買えるとか冷蔵庫買ってあげるとか
コーヒー無料にするとかそっちの方が良い。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:28:40.66 ID:mSpyNDgT0.net
>>123
人を増やさないで給料だけ上げる予定
3人でやってるから下げるとしてもそう問題はなさそう

要望がある分だけ福利厚生は叶えているつもり

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:41:00.40 ID:b0mgvmWl0.net
>>124
それをいってるのよ。
人を増やす場合は削るときに人を減らすのは当然だけど
単価を上げたものを減らすのは自主的にやめていくの。

親友だろうが親族だろうが給与減らしたら100%遺恨は残るよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:43:10.28 ID:b0mgvmWl0.net
あ、業績給だったりボーナスって話なら別にいいんじゃね?
俺は規定以上には払うつもりがない系の人だけどね。

待遇によるところの設備を充実させると後から入ってくる人にも
「お、この会社充実してるな!」ってなるから効果は長いしね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 06:36:38.44 ID:RKqF5VkE0.net
みなさんはSNSで自店を覗いてくれるような活動などはしておりますか?
Twitterとかインスタなどで・・・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:10:12.94 ID:4ks9SodI0.net
>>127
昔2chにURL貼って宣伝していたら嫌がらせ注文ばっかりになってやらなくなった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 14:58:28.19 ID:Htct1qJo0.net
>>127
やってる、結構顧客付いたよ。
インスタとかDMきたら銀行振込の直取引とかで気持ち安くしたり

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 16:33:06.73 ID:uh5TWRcJ0.net
レビューほど恐ろしいものないで。クレーマーにからまれたら最後

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 17:27:25.51 ID:R5SjIzaq0.net
レビューは店の前におかれたゴミ客のタン壺
覗いたらいかん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 20:26:03.06 ID:UYNjYOfS0.net
オリジナル自社製品売ってる人いる?
どうやって宣伝すればいいかわからん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 00:30:24.72 ID:tkrWGwj00.net
fb,インスタ、モールだったらモールの広告、アドワーズみたいな検索サイトの広告やら、物やターゲットによってはDMも効果あり

そこそこ売れるようになると新聞やら雑誌やら声かかってタダで掲載してくれることもあったり

でも今まで雑誌に二回載ったけど、紙媒体は全然ダメだっな
注文全く増えず

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 07:58:38.46 ID:Rl/Ppy130.net
インスタ地道に続けるしかないか
オーダーメイド品だからなかなか難しい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:05:47.99 ID:3Hy5Bz9z0.net
自社ブランド売ってるけど売れるものは何をしなくても勝手に売れる。
売れないものは原価で売ろうが長いページを作ろうが広告費をかけても何やっても売れない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:26:28.38 ID:BoJjvlL00.net
そんな気がする

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:36:39.25 ID:r/4qGrLP0.net
そうそう、もちろん物が良ければ売れるし、悪ければ売れない

でも、広告入れると加速が違う
さくらで軽くレビューつけると更に変わる

広告なしで初月五十万だった商品に、広告入れてレビュー三件入れただけで今月五百万売れたよ、まだ3ヶ月目

半分利益、あざっす

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:08:23.66 ID:SMoemPva0.net
まあ嘘だろうな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:33:09.36 ID:r/4qGrLP0.net
そんなしょうもないうそはつきませんわ

探せばそういう商品だってある

嘘だって思うってことはあなたにそれを探す能力と売る能力が無いだけ

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200