2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです143

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 01:47:12.50 ID:6vqMwbtG0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです142
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1519264733/

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 13:58:55.64 ID:bf5P+pOl0.net
>>882
いいんじゃね?その辺はリーマンでも一緒だよ。給与がはいったら即使っちゃう奴と
計画投資してるやつみたいな差だし。
厚生年金はそういう将来の貯えが全くできない人でもある程度は救済しようっていう強制加入投資みたいなものだし。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:01:23.59 ID:CeMYacu00.net
俺には家族がいないのに自分の老後の貯金を貯める毎日で
モチベーション続くか?ってそれだけだよ
親父も爺さんも60で死んでるし
そう考えると俺の人生あと20年くらいで考えてるし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:02:14.38 ID:+E0HCzGU0.net
車、特にベンツやBMWに憧れている奴の書き込み、ちょっと痛いな。
金がなくて賃貸の安アパートに住んだ車好きのDQNも中古の外車を乗ったり。
その前に1千万の車なら土地・建物 一軒家or分譲なら1億以上のマンションを持つことだろう。
高級外車、時計 を見せびらかして、自分を偉く見せたいのか? 貧乏だった昔と決別したいのか?
周りの人は憧れたり羨ましがらないと思う。
借金無く、土地や貸テナント定期預金もある、金額を書くと叩かれるので書かないが、
昨日、2500cc国産車のガソリン入れて6千円しか財布になく満タンにならなかったので、
春になったから片道5km以下はスーパーカブで動きたいと思った。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:03:05.20 ID:j92bdbQk0.net
あぁ、家族がいないなら何も守らなくて良いんだから自由に散財すれば良いんじゃね?ジイさんの寿命とかどーでもいいけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:03:54.04 ID:bf5P+pOl0.net
>>885
それで生きるも君の自由。
ただ60過ぎて金がなくなってナマポになったら額に「生」って入れ墨入れてほしいw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:05:26.86 ID:CeMYacu00.net
>>888
俺そこまで図太い人間じゃないよ
近い親戚も自殺してるのいるし多分そっちの血が濃い

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:05:30.29 ID:bf5P+pOl0.net
>>886
俺もそういう奴はバカだなと思うけど
十二分の資産があってそれなりの暮らしをしない奴もバカだと思う。
程度の問題じゃね?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:08:05.22 ID:bf5P+pOl0.net
>>889
そう思うやろ?w
そうならねーから言ってんのよww

例えば脳卒中で助かっちゃうとするだろ?
そしたらチューブ付けて呼吸してる間は生かされちゃうんだよね。
その間かかった費用は・・・つーたりな。
死を目前にあがいちゃったりね。

君の周りにいませんかね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:09:21.06 ID:CeMYacu00.net
>>891
いない
妹も自殺で死んだ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:11:38.24 ID:M8jSeXTo0.net
武勇伝武勇伝武勇伝でんでんででんでん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:12:11.38 ID:sl4yFSgv0.net
>>883
世間体を気にするなら
サラリーマンおすすめ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:14:08.90 ID:Sz5fUvFk0.net
>>894
すごい理解力の無さだなwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:15:55.39 ID:bf5P+pOl0.net
>>894
おまえやばいなww

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:20:07.53 ID:pj6TEkik0.net
>>895
理解する気全くナイ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:24:49.79 ID:9iSu09xy0.net
ここで時々語られることだけど
年商何億とあっても「倒産しそう」ってのはある
ここにも一億近い人の話は時々出てくるし
五千万〜二千万となるともっと多いだろ。
自営業ですが倒産しそうです【一千万未満・国保払えん】とか作ったらいいのでは?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:25:14.03 ID:bf5P+pOl0.net
>>897
本当に理解する気がないやつは書込みもしない。
カッコつけてるだけだよ。かっちょわりーw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:26:06.03 ID:bf5P+pOl0.net
>>898
上下いろいろスレ立ててもここしか生き残らないんだよねw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:27:46.51 ID:tRuSCZQ60.net
>>899
なんでだ
それはお前の商売が
世間体が必要ってことだろ

おれは関係ないし
そういう商売するきないからええやん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:34:20.00 ID:9iSu09xy0.net
>>900
だろ?
つまり、そんなのどうしても気になるやつがマイノリティーだって事だ。
上から目線は腹が立つが
もっとタチが悪いのは下から目線だわ
金が無くても心は錦って言うだろ
お互い、鈍すれば貧するだけは避けようや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:35:01.38 ID:bf5P+pOl0.net
>>901
馬鹿ならもういいよ。
理解する気がない割りにはしつこいし分量増えてるけどなwwwwww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:37:23.60 ID:bf5P+pOl0.net
>>902
上からってほどの書き込みそんなにある?
どっちかというと「自分は置いておいて普通はこうじゃね?」って感じかな。

下から目線wそれだなww
>>901みたいなもんだろうけど、希望がないことを押し付けられるのは
会話にならんし確かにイライラするな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:39:45.24 ID:tyyBO+ND0.net
メジャーで測ったらミゼット2が事務所の横にギリギリおけるわ。
2000年製造なのに意外と高くて頭にくる。結構需要あるんだw
カーシェアも入っているんだが10分歩くんだよな。
菓子がボロボロこぼれていたり禁煙なのにタバコくさかったり。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:40:43.16 ID:9iSu09xy0.net
>>904
あんまり無いと思うよ
まるであるかのように
ヒネクレチャッテルヒトはいるけど
疲れてるんだろうね
それはお互い様なんだけどね
自分ばかり不幸で
不幸自慢ばかり書くスレと思ってるなら
それはちょっと違うと思うわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:41:42.70 ID:L0c1YpbP0.net
ケツに火がついた状態って人それぞれなだけだろ?
うちも月8万働かない親父に給料とられてるわ
死んでいなくなったらその分の費用が浮いて安定するのにとか毎年決算のたびに思う
働かない・金出さないくせに口だけ出してきて「お前には才能ないんださっさとやめちまえ」とかよく言えるよなと殺意が湧くぐらいしんどいよ
死んだら骨を可燃ゴミに出して処分するつもり墓にも入れてやらねぇと密かに思ってる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 15:51:30.82 ID:zqVGH8Tx0.net
決算の結果が散々だった
皆はどうなんだろう?って思った時に以前ココで紹介されてたブログをブクマしてたから見てみた
ttp://fanblogs.jp/saiki/
主の精神状態の揺れ方が自分と同じようで共感出来た
俺も頑張ろう・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:17:04.23 ID:IoyBfWlc0.net
>>908
同じく共感した…。でももう頑張れないかもしんない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:24:19.18 ID:9iSu09xy0.net
>>907
俺も親父は大嫌いだったから凄く分かるよ

一方で「俺の始めた商売に縛られなくて良いんだぞ、
こんな店やめて好きに生きて良いんだぞ」という思いやりだと
受け取れなくも無い。

今は病気になってしおらしくしてないと損だと分かってるから
大人しい。それが「ずるいなぁ」とも思うが
親子の情はやっぱりあるんだよね
ちくしょう。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:42:40.59 ID:tyyBO+ND0.net
>>908
20年程前に数千万を合法的に踏み倒した事業主が会社をたたみ
新しい会社を立ち上げ、弊社に顔をだして仕事の見積依頼をしていった。

こういうやついるよな。うちの近くにも計画倒産して、家も残って
新しい会社立ち上げている。
近所の会社は数百万やられたり手抜き工事で
被害を受けている。よく平気で街歩いていると思う。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:59:35.37 ID:MscuY+Rf0.net
皆は親に仕送りしてる?
俺みたいに親に迷惑はかけてない?

さっき70過ぎの親父から電話があった。

田舎の親父が今まで俺と弟の保険を掛けて払い続けていたんだけど
もう蓄えが尽きたので解約してもいいか、と聞いてきた。

俺はずっと保険を掛けてくれていた事はたまに送られてくる支払い済み明細みたいな
ものでなんとなく分かってはいたんだけど、特に気にする事もなかったので
一度も自分で保険に入るからいいよ、とか、お礼を言う事もなかった。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:04:13.71 ID:MscuY+Rf0.net
>>908
最近の分、読んでみた。
前日まで数千円しかなくて当日入金分でギリギリ払えた、とか俺も同じ。

俺の場合は遅れてる分を催促されてこれ以上遅れたらアウトっていうタイミングだけど。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:14:50.96 ID:bf5P+pOl0.net
2009年から10年近く続いてる倒産しそうブログとかw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:33:37.72 ID:zqVGH8Tx0.net
>>914
同じ立場だったらどう対処してた?
数千万を合法的に踏み倒されたって多分計画倒産だろうけど、入金無いのに支払はある状態をどう乗り切る?
それとも破産?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:56:09.32 ID:9iSu09xy0.net
>>912
是非親孝行してください

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:57:42.73 ID:bf5P+pOl0.net
>>915
細かい資産と決算帳簿でもないととどうにも返事のしようがないな。
規模や支出額もわからんし。

聞かれたのちょっと見てきたけど根抵当つけて
【負債額】
銀行:約2400万
信金:約650万
国金:約900万

買掛未払い:約3300万

銀行返済:約70万(利息含む)

が、メイン銀行が90%の限度つけてるけど貸さないみたいなニュアンスがあるんで
たぶんその固定資産が5000万以上なんだろう。
これが自宅だとしてもこの状況で事業継続するなら間違いなくこれを売却することになる。
銀行経由で売り飛ばしても手元に残るのは2000万で御の字だろうけど、これをリスケ
に当てて
銀行1400万
信金500万
国金900万(抵当打ってない前提)
個人資産の売却は当時だと銀行としては誠意を評価するから乗ってくる。

これで残りが850万。
一旦息が付けるだろ。
これがスタートの最低ライン。

これが出来ないのなら倒産だな。やるだけ無駄。
倒産なら返済は人件費の後にまわるので従業員はセーフ。

関係事業者は死んでもらうしかないな。
ここで躊躇したら地獄行き。そんでこの人10年苦しんでるわけで。

ただ、最初に書いたけど業績によるんだよ。
金がないと言っても売り上げ1億でないのと1000万でないのって違うしな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:06:41.19 ID:L0c1YpbP0.net
>>910
商売自体はじいさんから
大塚家具みたいに俺に変わった途端に赤字転落だったら向いてないやめちまえでいいんだが実態は逆なんだよな
父親の知ったかぶりの間違った会計知識をもとに攻撃してくるのにうんざりしてたから
口論してても解決しないし税理士交えて三人で話し合いして今後のことを決めようって
提案したら意味不明な理由でドタキャンしやがってお手上げ状態
これからボケてくるだろうし先が真っ暗すぎるわw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:08:28.01 ID:9iSu09xy0.net
自分のことで精一杯だから
他人の地獄まで覗きたくない
ドラマでさえ、そういう手合いは嫌だ
夜は安酒で忘れてまた朝が来る

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:11:24.34 ID:9iSu09xy0.net
>>918
話し合い出来たとして
どうしたいの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:21:15.90 ID:IoyBfWlc0.net
>>918
なんかうちと似てるなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:33:38.33 ID:zqVGH8Tx0.net
>>917
2000万で売却、1150万を返済に回し、850万を手元に残しリスケって感じ?
確かに手元に850万プール出来ていればかなり経営は一息つける気がする

問題は、数年黒字だったとの事で火の車でも何とか資金が回っている状態だったら、
俺も躊躇して苦しむ側かもしれないな

こういう意見が出るって良いね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:59:24.66 ID:bf5P+pOl0.net
>>922
うちも躊躇して塞げた傷がふさぎ切れなかった口だからなw経験としかいえんよ、事業再生は。
金取ってアドバイス業でもしたいくらいだわwww

俺も親の会社でやってるけど入ったのは超氷河期とかのころでたぶん中小零細くらいが
債務整理のどん詰まりのころだったわ。
当時まだ若くて把握するまで時間を要したのが悔やまれるし、土地も即断で売り払っていれば
そこからの地下下落分を損することもなかった。


まあまだそのころ親も祖父も健在だから独断で出来るでもなし。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 19:18:39.61 ID:9iSu09xy0.net
もらいもんのチーズケーキ
ばかうま!

今食っちまうとビールが旨くないのに
俺のアホ−!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 19:25:22.09 ID:L0c1YpbP0.net
>>920
仕事に関しては事業承継のスケジュールと承継に向けての目安の数字と時期を確定したかっただけなんだけどな
その辺りが曖昧すぎてゴールが見えないのが不安材料
あとは相続に関わる具体的な部分
いくら相続税が必要かとか一切話し合いができないから死んでからじゃ遅すぎるし何を手放すべきかのざっくりした計画立てとかないとトラブルしか起きない
あとじいさんから俺が受け継いでる資産(家賃収入)があるんだがそれの返還
高校生の時にじいさんが亡くなって俺が養子枠で受け取ってた分があって
相続税に充てるために預金にしてるとか言ってたけど
父親に預けておく理由がないし使い込まれてたら最悪だからな
使い込まれてたら怒り狂って殺しちまうかも
じいさんが亡くなった時はその辺りの計画まで完璧だったらしいんだが
父親は計画立てられるタイプじゃないからただただ先送りにしてることが山ほどありそうなんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 19:37:48.53 ID:bf5P+pOl0.net
養子枠で飛ばし相続の家賃収入とかまっさきに無くなってそうw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 19:41:06.63 ID:ogz4lGP00.net
そのぶろぐ、みたくねえw 鬱になりそう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 19:54:50.83 ID:H8fMIdEn0.net
年末、年度末は話題が切羽詰まるよな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 20:08:55.75 ID:bf5P+pOl0.net
>>917
あ、だめだなこれw自分で書いといてアレだけどwww

根抵当つけてる物権売り払って残債1500万じゃ承知しねーなwwww抵当ねーんだからw
業績に金貸す時代でもないし詰んでる状態だなこれw

やれるとしたらリスケしまくるしかないな。
買掛未払いと合わせて8000弱でたぶん営業資金にも結構必要だから1億のキャッシュが
必要だからほかに資産がないなら無理っぽい。

漸減維持で10年の意味が解るわw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:03:57.42 ID:yjH647XM0.net
よく年取ってからや、あの世ではお金は使えないから遊べとかいうけど
お前らの遊ぶのって、税金も払っていない風俗やキャバクラだろう?
そいつらにお金を使った所で、ホストなんかに使われるのがオチだろう
もっと、儲かってない俺らみたいな個人店にお金使ってやったりしろよ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:31:06.67 ID:SYmVw5wN0.net
とりあえずイオンみたいな大型店には行かないで個人商店とかで買うようにはなるべくしてるよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:52:06.60 ID:L3NfLBnB0.net
飯は、かつや、まつや、服はAmazon、靴は流通センターで買ってる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:01:13.52 ID:EDoyVw1E0.net
最近の昼飯はドラッグストアで買ったカップヌードルが多くなった。98円だからな。
トムヤンクン味が美味しいと聞いて今日初めて食べたが俺には合わなかったわw
この前久々に仕事でスーツ着たら自分が少しかっこよく見えた。
服も気を使わんといけないな。事務所こもりっきりだと同じ服ばかり着てる。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:23:48.16 ID:+nHzbLyu0.net
今日は零細ITの新卒っぽいのが営業電話かけてきたから冷たくしてやったわ
喋るのもめんどくせぇんだからかけてくんなよって優しく言ったんだけどひたすら謝っててワロタ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:29:08.38 ID:yjH647XM0.net
>>934
で、お前が、今度はお客さんにそういうふうにされているんだろう?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:43:10.63 ID:Ou8RDm2s0.net
今、58だが、65歳からもらえる年金額って、一年で95万位らしい。
女房も同じくらいかな。家賃無いし、定年ないから、やっていけるか。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:44:51.09 ID:yjH647XM0.net
>>936
そうなると月8万だね。奥さんが同じくらいあれば16万だから、ギリギリやっていけるんじゃない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:00:43.02 ID:Ou8RDm2s0.net
>>937  支給額は前回の年金定期便と変わってないんだけどね。
     女房は大手電機メーカーに28年勤めて、今はパート。
     定年が無いのが自営のいいところだよね。少なくなっても
     固定客っているものね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:02:10.04 ID:OzycfkcE0.net
>>908
この人可哀想だよなぁ
借金を引き継がないで一回リセットして自分で会社作り直しばいいのにって思う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:05:10.84 ID:yjH647XM0.net
>>938
奥さんが28年も勤めていたなら、厚生年金もっと出るよ。
全部で12万以上はあるんじゃない?
足すと全部で20万以上あるから、大丈夫じゃん。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:12:56.78 ID:Ou8RDm2s0.net
>>940 一回破産してるんだけど、家は建てて12年の200坪位のものを
    1800万で買えた。ラッキーもあったんだよ、命は助かった胃癌で
    ガン保険入ってて、700万位保険で出て。家賃ないと本当に楽だ。
    悪いこともあって、ラッキーもあって、波瀾万丈の一生ですわ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:15:04.06 ID:yjH647XM0.net
>>941
人生いろいろだね。でも支えてくれる奥さんがいてうらやましいよ。
しかも、旦那が自営でもメーカーに28年も勤めてくれて、厚生年金を払ってくれるなんて。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 01:49:38.37 ID:Nc77oQhS0.net
零細ITだけど、
ことし48になるけど、自分の人生がなんだか虚しい。
いろいろ遠回りし過ぎて疲れたのかもしれん。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 05:21:48.87 ID:rblXoX6q0.net
>>939
一回リセットして 取引先に泥をかぶせて 新たに会社を作ったとして 誰が再び取引に応じてくれるんだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 07:50:29.02 ID:VMldkoWL0.net
>>943
確か嫁さんいるっつったよな?
子供は何歳くらい?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 08:49:52.44 ID:117RtO960.net
俺の場合は経営よくなくても
夫婦仲良く仕事できているというのが唯一の幸せだよ
お互い落ち込んだときは励ましあえる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:37:00.41 ID:jmyaCMIm0.net
このスレ自営業っていっても法人の人もいるでしょ。俺も俺と母ちゃん2人零細法人。
国民健康保険(組合健保)、厚生年金なんだけど、社会保険にしないといけないの?
小規模共済満額月に7万円払っている人すげえって思うんだが、その人は国民年金なの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:37:22.56 ID:K6M8JJCj0.net
俺は1人だからなぁ
しかも人付き合いもできないタイプだから
励ましあうなんて事は皆無
少ない友達も良い部分しか見せてないから
俺がどれだけ苦しんでるかなんて分からないだろうな
飲みに行っても経費だからなんつってかっこつけて俺のおごりだし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:56:19.10 ID:73Qmk5Gd0.net
チョレイ!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:59:38.57 ID:jmyaCMIm0.net
>>948
俺も独り者だけど、何でおごるのw
自営業なってから、金の大切さが身にしみて
すごくケチになったけど。
昔はおごったりしたけどさ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 10:13:14.36 ID:K6M8JJCj0.net
>>950
俺が誘うからだよ
本当に普段ひとりぼっちだから
話し相手になってもらってるって感覚
向こうから誘ってくるなんて事はほとんど無いし
友達からしたら3か月に1回飲むくらいがちょうどいいみたいだけど
俺は月1じゃないと我慢できないから結局いつも俺から誘う事になる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 10:16:06.07 ID:K6M8JJCj0.net
2ちゃんやるようになったのも孤独感を紛らわすため
お客さんとは話すけど仕事で話してるからストレスでしかないしさ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 10:17:53.85 ID:sO+FT3qb0.net
>>951
おまい弱いな。そんなの本当の友達じゃないで。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 10:20:56.79 ID:K6M8JJCj0.net
>>953
そりゃ飲み友達だもの
小学校の同級生だから昔のままでいれるし
俺が誘ったから俺が奢るって俺が言ってるだけで
割る時も奢ってくれる時ももちろんあるさ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 10:21:27.91 ID:1Nxp/x7L0.net
>>947
健保は法人で5人以上で強制適用。時給労働者は正社員の4分の3以上で適用。
入るとするならあなたが入って親は貴方の扶養にしてもいい。
40才以上だとセットで介護保険料が加算。

国保との違いは傷病手当金と出産手当金。
傷病手当はうちはもらったことあるけど、役員の親の月報酬8万で施術入院で
3カ月休業証明でて15万ほどもらったことある。任意保険にも入っていて
そっからも規定の数十万ほど保険金がはいった。
一方で高額医療補助で上限金額までしか払わないで済んでいるので
結構大掛かりな手術だったけどたぶん多少焼け太りだった。

みたいな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 10:35:52.82 ID:1Nxp/x7L0.net
>>954
俺は逆に割り勘になったな。幼馴染たちとの飲食。
それなりの年になってきっちりしようみたいな雰囲気。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 10:52:51.27 ID:TrbiOsUt0.net
>>947
うちも一人の零細法人。
健保と厚生年金だよ。
国保と国民年金なんて払えない。
厚生年金なら奥さん分は3号になるし、うちの町は未だに資産割あるから持ち家だとすぐに満額いく。
健保にしたら支払いが3分の一以下になった。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 11:16:49.63 ID:jmyaCMIm0.net
>>955,957
はい。何となくですがわかりました。
うちの親父亡くなった時に健保組合から
80万円ぐらいでたな。あと傷病手当も
入院している時に1日5000円でた。
高額医療は8万ぐらいが上限だったかな。
社会保険だと代表取締役の人は右上の番号が
0001になるんだろ。
それだけは、なんかいいなとw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 11:17:57.11 ID:jmyaCMIm0.net
あ、保険証の番号のことね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 11:34:01.45 ID:2UFc/keW0.net
>>957 厚生年金って、国民年金含まれてるはずだが

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 11:51:26.46 ID:117RtO960.net
俺が奢りをやめた理由

Aを誘って奢った
Aは酒好き・面白い
Aの奥さんは俺を信頼してて俺となら快く出してくれるらしい

そのうち

Aは自分でキャバクラ行くのに俺の名前を使うようになった
しかも「俺に奢ってる」とか嘘を言うようになって
わたしは奥さんから白い目でみられるように...

A「他人のカミサンからどうおもわれてもいいだろ」

これがAの言い分

その後、奢りのみならず 
友人をこちらから誘うのはやめた
呑むときは行きつけの居酒屋で、常連さんと楽しく過ごしている
行きたい時間に行き、帰りたいときに帰る
気楽だぞ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 11:53:01.37 ID:1Nxp/x7L0.net
それが普通だと思うんだけど・・・ちゃうん?w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:02:18.53 ID:zsYs0tjh0.net
>>958
俺も見たら1番だった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:03:30.80 ID:dZ6Tp5tC0.net
>>944
それなんだよな〜
別の土地行って新しく事業起こしてもある程度近い距離だと取引先がね
既存顧客までは持っていけないから完全な新規開拓になるよね〜
それはそれで新しく取引してくれる業者もリスクが大きいし、自らもリスクが大きいから悩む所だろうね。
とりあえず、ブログ主の応援でバナークリックしてあげた。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:23:24.45 ID:jmyaCMIm0.net
>>963
病院の人は、おっ、この人社長だと思ってるんだぞw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:25:49.55 ID:117RtO960.net
今日の昼はマックにすることにした

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:34:38.05 ID:1Nxp/x7L0.net
あれ以来マックいってないな。つーかハンバーガー食ってないな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:41:52.51 ID:qCMERamY0.net
おまいら相変わらず暇そうだなw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:43:45.11 ID:117RtO960.net
まぁ、たいして旨くは無いが
ジャンクフードって、たまに食いたくなる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:44:57.26 ID:117RtO960.net
俺の場合、今日は定休日
店閉めてたまった雑務をダラダラやってるのよね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:49:45.26 ID:1Nxp/x7L0.net
おれは事務所で店はパート。
出たり入ったりネットしたりゲームしたり漫画よんだり。

ぶっちゃけパートさんは「なにやってんだよ」と思ってるw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:59:34.64 ID:117RtO960.net
毎日そうなの?
なんか羨ましい毎日だな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 13:03:50.95 ID:1Nxp/x7L0.net
うん、ぶっちゃけもっと仕事しろって感じではあるんだけど
資本が足りないのでやることは 管理 仕入れ 決済 のこれだけ。
売上が強ければ当然忙しくなるんで暇じゃない日もあるけどな。

というか、店舗商売で365日12時間勤務じゃ毎日がっちり仕事してたら死んでしまう。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 13:06:59.99 ID:zsYs0tjh0.net
>>965
金は無いけどなw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 13:31:00.50 ID:117RtO960.net
>>973
定休日ナシか
何屋さんなんだろ....
すごいな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:21:41.77 ID:bjuZdgXI0.net
松屋の値段変わってたー
上がる前に来たかったが仕方ないorz

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:55:48.06 ID:Pi0lr3GP0.net
【オフィス北野内紛騒動】井手らっきょ、オフィス北野事務所スタッフの給与に激怒「20代で年収1000万超のマネージャー、スタッフ、ゴロゴロいる」仕事中にジム行くスタッフも…★2
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522727959/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 15:07:29.23 ID:NISjWCBM0.net
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 15:17:13.20 ID:117RtO960.net
恐竜が滅亡しても生きながらえた小動物のように
生き残れる自営になりたい
みんな、そうなろう!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 15:30:53.15 ID:eBdUcrf90.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです144
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1522736952/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:31:51.72 ID:rbH80nHQ0.net
>>978
外国で売ればいいんじゃね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:32:56.20 ID:1Nxp/x7L0.net
>>978
社会主義的な妄想だよ。資本主義社会ではそういうのは自由調整というのが基本。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:01:28.92 ID:Cb2UgG0Z0.net
>>980

埋め

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200