2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 114皿目【オーナーシェフ】

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:04:53.11 ID:gAfoymBq0.net
こちら地方都市ですが、飲食店1店舗やってるオーナーさんがまわりに何人か知り合いでいるのですが外でアルバイトをしているオーナーさんが普通にいます。
なかなか厳しい現実です。そんな自分もアルバイトを始めようか悩んでいます。
体力的には今の仕事は物足りないくらいなので確実な収入の為に始めようかと思っています。
ちょっと恥ずかしいけど。バレたくないぜー。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:11:05.20 ID:aY7cJYQm0.net
なんか日本って終わってるな・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:22:46.85 ID:ihVEpMDD0.net
あらら。すごい話。
でも自分もリスクヘッジとして第3の事業立ち上げて店の営業は今まで通りしながら副収入を得ることにした。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:43:59.99 ID:Zlpeqn6T0.net
パスタ専門店じゃないが、パスタランチは儲かるぞ 原価20%でもほいほい売れる。
提供も早いし楽だし 客さえ来れば儲かる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:11:49.94 ID:dF//nYch0.net
>>545
GWにバイト休むのに、学生かそうじゃないかなんて関係なくない?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:12:29.79 ID:YvME/0xh0.net
>>559
繁盛店の仲間入りじゃん
これからが大変だぞ〜

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:27:39.39 ID:kQmych/E0.net
>>560
アルバイトしないとダメなら、遅かれ早かれ潰れちゃうんではないだろうか。
余計なお世話だろうけど。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:08:07.28 ID:E5bD0rOM0.net
なんでいきてたいとおもうのこんなわしが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:08:32.82 ID:E5bD0rOM0.net
こんなもん すとーかーがよろこぶだけ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:19:16.12 ID:JEdG1V3Y0.net
>>568
それ考えて1月から競艇始めたんよ、1月収支プラス45万でな。
んで2、3月収支はマイナス65万よ。
今月いまんとこマイナス8万なんだけど、やめた方がいい?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:28:50.72 ID:9MFO9DqK0.net
お馬で人生アウト(名言)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 02:10:31.51 ID:doP4xWRe0.net
ギャンブルで家建てた奴などいない

まぁ遊びの金でゲーム感覚なら馬だろうが船だろうが自転車だろうが良いと思う
ストレス発散は大事だからね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 06:19:09.06 ID:AKjwyP6l0.net
これからスモークサーモン仕込むぜ!
生湯葉と重ね合せてジュレのっけて上手く仕上げるつもり
今日のお客さんは喜んくれると思う(^ω^)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 06:19:16.97 ID:0Ag8ZTLQ0.net
>>513
うちのシマホにブルトゥ繋げてユーチューブ流してます。ブルトゥは小さいのに音いいです。最近のは。なんでBGM代0円です。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:01:32.56 ID:IDi0zHdK0.net
>>572
馬そう!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 08:12:41.74 ID:MEcqGuny0.net
>>572
スモークサーモンて作るのに一週間ぐらいかかるやん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:00:44.99 ID:vRUYwxdG0.net
稚魚から育てたら3年かかるだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:32:58.39 ID:RT8gZ5ui0.net
オマエなら解凍して袋から出すだけだから2時間さからじゃん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 11:24:31.62 ID:8iWU+YtO0.net
>>550
パスタなんて
業務スーパ⁻で安く麺買えるからね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 12:32:04.83 ID:u24R9Dzh0.net
うちのBGMは店が多国籍料理なので外国のやっすいCD仕入れて流しっぱ。しかしヒマ。4月はどうしたの

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 13:19:11.64 ID:PzvANLOo0.net
>>560
ど型儲かるよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 13:20:55.58 ID:PzvANLOo0.net
>>561
全部安倍晋三のせいです。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 13:30:31.74 ID:AJTvex0i0.net
共産党か立憲民主なんかになれば景気が良くなるとでも(笑)
この上金融緩和が終わって株安になったら俺たち誰一人生き残れる奴はいないぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 15:16:54.33 ID:AKjwyP6l0.net
スモークサーモン出なかった(>_<)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 15:40:36.24 ID:2jI0fyy90.net
>>583
元気出せよ...

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:40:53.90 ID:eafL0nfq0.net
(^-^)/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:58:17.76 ID:cg1WaDPw0.net
今日は12名と25名の予約だ。ぎゃんばるぞ〜

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:35:28.64 ID:mCLiwxkv0.net
>>583
見てる俺が凹むわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:42:21.50 ID:PzvANLOo0.net
>>582
消費税さえ減税できれば景気は一気に上がる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:45:04.11 ID:8D9St73/0.net
>>586
q(*・ω・*)pファイト!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:17:43.16 ID:lpLlRMyJ0.net
>588 するわけないじゃん、財務省の犬なのに

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:32:39.87 ID:0b+o+1/m0.net
金曜なのに暇過ぎる〜

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:33:28.13 ID:0b+o+1/m0.net
まだ1組3人だよ(´&#8857;ω&#8857;`)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:51:24.85 ID:5TaRaVFh0.net


594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 19:20:35.97 ID:m3f3DkWF0.net
安部総理が今、鶴橋で焼肉食べてる。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 19:56:26.11 ID:8D9St73/0.net
>>594
小川亭とらちゃんだな
鶴橋にしたら高級店?なのか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:01:40.35 ID:m3f3DkWF0.net
暇すぎて、しんどい。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:05:04.24 ID:GaDxpFzk0.net
もう閉めろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:24:18.49 ID:vVlAjN3y0.net
>>595
鶴橋に住んでいますが、鶴橋では高級な方だと思いますが、
鶴橋には「値段的な高級店」は存在しませんけどね。
小川亭とらちゃんは車が止めやすい大通り沿いだし、
貸し切りで使うには手頃なサイズなんでしょうな。
吉田じゃ店がでかすぎるしね。

鶴橋は特別安いわけではないので私は焼肉は鶴橋ではほとんど食いません。
「空」でたまにホルモンを軽く食べるくらいですかね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:00:03.94 ID:lpLlRMyJ0.net
警備のし易さとかも考慮するだろ、
空はうまいよね。

吉田はいい肉は朝鮮人にしか出さないから嫌い、
鶴橋風月本店の昔の店長(在日)が言ってたわ、俺の名前だせばいい肉出してくるぞって

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:23:20.41 ID:8D9St73/0.net
>>598
詳細ありがとう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:50:05.20 ID:52LN8ndp0.net
昨日不細工な店員がみそ汁をこぼしてズボンにかかった。
謝りもしなかった。腹立つわ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 00:34:49.62 ID:8ThcmEyY0.net
>>601
客が来るスレじゃない
のれん見てから入ってこい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 15:07:39.00 ID:Z7T17WzL0.net
カラオケ店で店員を脅し料金を踏み倒したとして、警視庁竹の塚署は恐喝容疑で、東京都足立区関原の無職、吉沢悟容疑者(32)を逮捕した。「怒鳴りはしたが、代金は支払った」
などと容疑を否認している。吉沢容疑者と一緒にいた仲間が犯行の様子を撮影し、動画投稿サイトで生中継していた。 

 逮捕容疑は昨年9月7日、足立区内のカラオケ店で、料金を請求したアルバイト店員の男性(21)に「話が違う。
飲み放題って言ったよな」などと言って脅し、料金2万円のうち5千円しか支払わなかったとしている

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 16:13:57.92 ID:07ACHwd80.net
「飲み放題って言ったよな」
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3342593_38.jpg
http://www.sankei.com/affairs/news/180414/afr1804140007-n1.html
カラオケ店での恐喝犯行動画をYouTube投稿し「炎上」

足立区関原の無職、吉沢悟容疑者(32)を逮捕した。怒鳴りはしたが、
代金は支払ったなどと容疑を否認している。吉沢容疑者と一緒にいた仲間が
犯行の様子を撮影し、動画投稿サイトで生中継していた。 

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 16:59:09.53 ID:5+mMJH4V0.net
足立区か

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 17:01:02.16 ID:Sh2yVkDp0.net
足立区だ…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 18:58:30.28 ID:X6V0UAri0.net
お恥ずかしい話ですが詐欺紛いの事案がありましたので報告します。
2ヶ月ほど前に店舗の方に電話で求人広告の無料掲載の話がありました。
聞くところによると、なんでも出来たばかりの会社で、新たに求人広告のサイトを立ち上げたので初回の3週間のみ実績作りのために無料掲載してくれるとのこと。
タウンワークなどにも掲載しようと考えていたタイミングであり、求人が喉から手が出るほど欲しかったのでつい飛びついてしまいました。
FAXで捺印、サインをしその後一切連絡のないまま突然請求書が送られてきました。電話では何も言われてませんでしたが改めて確認すると契約書には自動更新との旨が記載されており、そこで初めてやられた!と気がつきました。
自動更新の日が4/5で、請求書が届いたのが4/11の夕方。支払期限が翌日の4/12。一期3週間で約10万円の請求です。
明らかに悪意のある対応ですがこちら側に非があるのも確かなので今回は高い勉強代として支払う可能性が高いです。一応弁護士事務所の無料相談にも問い合わせていますが反応は良くなく、サイン、捺印までしているので難しいとのこと。

自らの情弱ぶりに情けなくなるのは勿論ですが、同様の手口で騙される同業者様が1人でも少なくなればと思い報告させて頂きました。
ちなみにその会社は

『株式会社 ザ・シード』

で、サイトの名は

『リスタ!』

です。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 19:13:01.16 ID:NwInbUiN0.net
>>607
これがうちで起きたらまず電話で担当とその上司に詳細の説明不十分だとクレーム付けまくってごねまくってそれでもダメなら5日〜11日までの日割りくらいだな。

>自動更新の日が4/5で、請求書が届いたのが4/11の夕方。支払期限が翌日の4/12。一期3週間で約10万円の請求です。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 19:41:00.75 ID:Z7T17WzL0.net
大阪府警が「半グレ」と呼ばれる府内の複数の不良グループを、警察庁で規定する「準暴力団」と認定し、取り締まり対象としていたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。

 警察庁などによると、これまで準暴力団と認定された半グレは、暴走族「関東連合」のOBグループなど首都圏を中心に少なくとも8集団(平成26年末時点)あるが、大阪では初めて。
府内では最近、繁華街・ミナミの飲食店へのみかじめ料徴収などで半グレの活動が目立っており、府警は摘発態勢を強化する。

 捜査関係者によると、数グループの認定は昨年末以降。府警は名称や人数などは公表していないが、一部は格闘技団体出身者らで構成されているとみられる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 19:53:40.45 ID:Jh33mqyh0.net
>>608
こういう会社はすぐに部下をクビにしますだから笑える
お前(上司)は権限ないだろうと
そもそもファックスで契約する会社はロクなのないしまず駄目だね
契約内容わからないまま契約とか普通はしない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:08:04.02 ID:X6V0UAri0.net
ちなみにサイトのURLがこれです。

http://www.リスタ.com

皆さんの地域の知ってる店もあるはず。
もし知り合いであれば教えてあげてください。
このスレ内の店舗も掲載されているかも。
無料掲載始まったばかりなら自動更新される前に解約すればお金はかからないので早めに対応すべきです。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:08:33.53 ID:Jh33mqyh0.net
見たら、フリー素材使うのはいいけど
外人ばっかでワロタ
しかも文字だけだし魅力すら伝わらないし
釣られたとこはもっとネット力期待してたんだろうけど
サイトも糞じゃん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:53:11.85 ID:pqUcvLb70.net
>>607
情報ありがと。
元気出せ。6週間で10万なら決して高くは無い。そう考えろ。
応募はあった?あったら結果オーライ。
ウチは年末だけどタウンワークで応募ゼロだったぜ!採用じゃ無くて応募がゼロな(涙)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:58:03.57 ID:ndLrh7690.net
まあ、リクルートがやってるタウンワークも印鑑押してFAXしてくださいだもんな

よくみたら
「リスタ」という会社が運営する「ジョブリスト」とのサイト(大阪の求人数4560件掲載)
「ザ・シード」という会社が運営する「リスタ」とのサイト(大阪の求人数1件のみ掲載)←>>607がひっかかったところ

ところで、契約書に料金の記載とかないの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:02:39.86 ID:5+mMJH4V0.net
それって詐欺なの?
大切な契約書を熟読してない結果生じた自らの落ち度を相手が悪意あった事にしておきたいだけじゃないの?
よくそんなので経営なんかしてるね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:02:57.30 ID:Sh2yVkDp0.net
10万位でウダウダ言うなよ。俺なんかクソみたいな(後にプロに見てもらったらクソみたいなって言ってた)HPシステムに5年リースで160払ったよ。もう終わったけど。

617 :606:2018/04/14(土) 21:34:27.32 ID:X6V0UAri0.net
皆さま意見ありがとうございます。
確かに落ち度があるので仕方ない、という話ですがこちらに落ち度が出るよう仕向けられた部分も多いので詐欺とは書かず、詐欺紛いと書きました。
今後もこの様なケースで営業をかけて来る事が皆さまにもあると思いますので是非気をつけて下さいね。
まぁこういうことは開店以来初だったのですが金額が10万円程度で良かった(本当は良くないけどw)と思うべきですかね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:36:59.09 ID:RIqFz+hF0.net
酷い話だねAmazonプライムも自動更新だよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 22:12:10.46 ID:OK92mkpP0.net
俺ならそんな金払わないね
電話がかかってきても無視

万が一電話を取ってしまった場合は
「文句あったら直接店まで来い!話は聞いてやる!」
でOKでしょ

まず店まで来ないし来ても払わないけどw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 22:14:15.77 ID:kUygQfy00.net
悔しいね〜…
情報ありがとう!いいことあるよ!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 22:39:18.13 ID:m4HiTYB20.net
夜の部 坊主だったが
閉店間際ガラの悪いおばさんが来た
面倒なセットメニュー  もっと早く閉めれば良かった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 23:09:43.65 ID:H6fJzEdt0.net
>>617
そんなん絶対振り込んじゃダメだよ
ただの詐欺集団だから
直接会社に行ってみな
間違いなく実在してないんで、その時点で無効だよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 02:06:51.74 ID:lDipivWL0.net
土曜日いつもそこそこ良かったのに
4月に入って超悲惨

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 02:11:37.71 ID:ZCGg2JzR0.net
クソ忙しい上に深刻な人手不足
立民には頑張って日本を不況にしてもらいたい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 02:28:15.93 ID:+xKOtqlb0.net
チーム世耕オツ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 04:00:46.01 ID:QEXUtGZ70.net
不況になったら外食する客が減るのでは?by一応オーナーしぇふ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 05:16:38.91 ID:uCYYSJ240.net
>>611
シカトでおk!もし裁判なってもシカトで!裁判負けても銀行口座を0円にしといて

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 05:37:00.47 ID:QNXIEMD50.net
★第1弾★
ブランジスタをご提供→株価1.8倍達成

★第2弾★
イグニスをご提供→株価約2倍まで上昇


今は「強いものに付いていく」のが賢明。今、強い思惑株は

驚異の的中株式銘柄で有名な「富子さんの株レシピ」

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 17:45:13.77 ID:O3BQS2X70.net
ちょっと前の平均株価2万4千円の時超暇だった
民主党野田政権の9千円台のがまあまあ忙しい不思議

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 18:40:05.30 ID:QcerJJqD0.net
ドラゴン?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 19:04:29.13 ID:deYaA82y0.net
民主党政権の方が断然良かったね
野田は安倍に近いが他に有志が沢山いたから
今の政権は上をひっくるめて基地外ばっかり

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:59:34.39 ID:RXp1xjp20.net
昼間スーパーへ買い物に行ったらアニキと一緒に歩いていたセフレに出会った
いつもお世話になってますとも言えずシカトしておいた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 22:28:09.02 ID:3i53HUPP0.net
政権が変わっても売り上げは変わらんよ。
でも、民主党の野田があげた消費税は本当にキツかった。
リーマンショックも東日本震災も比べものにならないほど強烈に売り上げが減った。
10%まで上げるって決めたのは民主党の野田総理だと言うことを俺は忘れない。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 23:27:38.76 ID:vDckdCdD0.net
消費税は本とにキツイ。ガタッと落ちたわ、消費意欲も売り上げもね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:29:10.03 ID:AIub9MQh0.net
仕入れの車を買い替えるんだけどオススメある?
今は10年落ちのワゴRでNBOX ターボがいいかなぁって思ってるんだが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:41:07.60 ID:ICTqDHcc0.net
>>635
絶対にアトレーワゴン
安い 走る 壊れない
ちょっとした倉庫にもなるしね
ウチは2台目

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:27:21.08 ID:AIub9MQh0.net
ググったら値段的にもアトレーいいね
浮いた費用で店のロゴでも貼るかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:33:14.16 ID:uD3YcrS70.net
独立1年目なんだけど4月ってこんなにヒマなの?
12月の忙しさが懐かしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 12:22:13.71 ID:NgL/HF+50.net
あ、ロゴ俺書くよ
タダで書いたげる
なんて店?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 12:49:51.01 ID:/gRM6Yei0.net
熊本地震から2年ですね。九州の店は今週はヒマですかね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 13:59:11.79 ID:LBKPsib00.net
土曜日、日曜日全く天気は崩れなかったがお客様が激減
天気予報は土曜日夜から日曜日は大荒れと言い続けてくれたおかげだな。
損失補償してくれ(怒)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 14:41:06.24 ID:gIACBgtG0.net
冷静に考えてわざわざ車に乗って3000円のワインを飲み代行料金すら払ってまで食べたい料理を自分が出してるとは思えない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 14:57:29.01 ID:DT2lz9640.net
やっと気付いたか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:05:33.69 ID:z/dgnzSs0.net
気づいた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:06:12.02 ID:EdVYqQwP0.net
天気予報は本当に影響するぞ。
台風なんか顕著だ。
完全に通り過ぎた後も「念のために警戒を」とまで抜かす。
しかも、肝心な台風がそれて来なかった場合でも、意地になって「念のために警戒を」と言い続ける。
後は雪。天気予報で「夕方から積もる」とか言うと雨すら降らなくても閑古鳥だ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:45:28.41 ID:Bgq6PkYf0.net
>>645
晴れても閑古鳥

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 19:27:25.68 ID:/e90Mj610.net
みなさん、助成金の活用ってどれくらいしてます?色々と面倒なことが多いからもらってないですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:17:11.76 ID:e2aQDbND0.net
>>638
7年目だけど4月に入ってから激ヒマ。
こんなにヒマなの初めてやぞ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:22:20.49 ID:/yjQ33cB0.net
創業して10年超えたが、これまで、延べ700万円以上もらった。
ハローワーク関係はやったことがないけど。
書類作るだけで1日はつぶれるけど、ただで金をもらえるから。
厳密に言うと、備品などに支払った金の補助だが。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:37:34.83 ID:/e90Mj610.net
>>649
すごいですね。
今までもらったことないんでやってみようかな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:41:42.01 ID:Y6JV8QXa0.net
町内(人口8000くらい)に飲食店12件あるんだけど今月2件閉店した
オープンして2年で閉めてその後2年間借り手のなかったテナントにイタリアンが入って昨日からオープンしてるんだけどよくやったなと思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 21:33:01.90 ID:VWOFrOiL0.net
助成金、開業11年だが恥ずかしながら全く知識がない
教えて欲しいです

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 21:36:30.24 ID:zdIMb97q0.net
俺も助成金貰ったことあるけど書類がとにかくめんどくさかった
うちはビルなんだけど違うフロアの同業に教えてもらったけど探せば色々あると思うよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 23:44:52.33 ID:rp3OmyJg0.net
クレジット

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:36:28.73 ID:IretQ4S80.net
1日仕事で助成金が10万貰えればやるけど、縛りが多過ぎない?
だったら未来まで続く勉強を金払ってでもやった方が建設的だと思う。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 04:03:35.11 ID:5PEZlvgc0.net
飲食一年生です。
経営板で下記の記事を見て愕然としました。まさにこんな感じで店を開いてしまったので。
何年も店を維持しているここの皆さんに比べて、自分の皮算用は甘かったようで泣きそうです&#8226;&#8226;&#8226;&#8226;

飲食店経営に手を出したら、その先には「地獄」が待っている
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52348

飲食店経営に手を出して地獄を見る人の「三つの共通点」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52856

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 04:57:32.77 ID:YH0LQAjK0.net
もう走り出したのなら走らなしゃーない
死に物狂いで走れ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 07:40:50.93 ID:T7jBxIhx0.net
今日は休み返上で開発した新メニューを出すぜ!
トロトロに煮込んだ牛すじをパリっと焼いたクレープで挟んでたっぷりの九条ネギを散らしボリュームあって原価も低く抑えたよ
お客さんにも食感を味わってほしいぜ(^ω^)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 08:05:47.61 ID:8iGB/0qH0.net
>>658
うまそうよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 08:09:27.21 ID:zkRR1iLC0.net
>>651
都会で本腰入れて開店するための練習だろうな
改装に1千万かける規模のテナント狙うくらいは金あんじゃね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 08:39:46.70 ID:Vnpzb+Vy0.net
なにその具体的な読みw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 11:41:53.20 ID:NgAgBfQ70.net
>>658
湯葉サーモンの人?
今日は完売すると良いね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 11:44:19.97 ID:IGD4brU40.net
出なかったまでがテンプレだろw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:35:02.07 ID:nOkEM/Rw0.net
>>656
俺の場合、自分のやりたい事をやろうとして開業した知り合いは、みんな上手くいってない。
飲食に夢なんかないぞって散々言ったのに。
俺は飲食経営はドMじゃないと出来ないと思ってる。

それでも現金で回る商売だから意外となんとかなるって。
儲けようと思わなければ生きてくぐらいは出来るから、考えすぎてハゲんなよー。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:34:38.11 ID:fCyUzApd0.net
>>664
ホントのこと言うな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 15:34:40.57 ID:rEhmevYy0.net
>>664
ドMってどうなの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:31:39.15 ID:w8H4u6iO0.net
雇われの頃に蛇籠胡瓜が剥けてやっと一人前って言われたけど独立したら剥き物なんかしなくなったわ
あのオッサン元気してんのかなぁ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:49:41.57 ID:TsYCOPyW0.net
店でBGMかけて身体揺らしてるだけでもアカンのかいな。
酔っぱらって「昔、竹の子族やってん」言うて変な踊り見せるオッサンおるんやけど
止めて!って注意せなアカンのかな。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00010003-bfj-soci

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:09:24.16 ID:YH0LQAjK0.net
>>667
木の芽和えの青寄せすり鉢で何十分もやってたけど
独立したらミキサーかけておしまいだわw
まぁ出来るけどやらないと出来ないからやれないじゃ全然違うからいいんじゃね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:28:51.48 ID:hb2xHjIk0.net
和牛がめちゃくちゃ高いがおまいら使ってる?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:56:41.00 ID:iu/Om+0T0.net
A4〜5ランイチs/5500

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:42:33.76 ID:/dUmdDra0.net
>>669
そういうもんだよ
質、手間、コストを鑑みて、やり方と楽の仕方を選択するので良いんじゃない?
できるけどやらないのと、できないは、
料理も料理人としての厚みも明らかに違いが出てるよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:51:36.01 ID:WPa3e7jo0.net
>>670
和牛使ってるけど、俺は赤身派なのでサシの全く入らない特殊な品種。
牧場と直取引で送ってもらってる。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:54:13.37 ID:FX03Sj6a0.net
最近障害者の人がよく来て困ってます。
全身麻痺?で電動車椅子で一人で来るんですが、飲み物をチューブで口にさしてあげないと飲めなく、1人付きっきりで対応しなくてはならないから断りたいんですがいい方法ないでしょうか?
一度対応したので何度か来られます、
口臭もキツくヨダレも拭いてあげなければならないのでバイトには強要出来ず、自分しか対応出来ません。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 19:42:59.46 ID:l+a00XWM0.net
そんなんが一人で来るか?介助者いるだろw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:10:11.59 ID:PYYXTaGd0.net
ゴールデンウィーク前恒例の糞暇状態に突入しました(笑)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:25:02.76 ID:Tu4kaS0p0.net
明日は正月以来の一日休みです^^

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:39:34.99 ID:meGmtZDQ0.net
>>674 「今日は予約でいっぱいです」を何度か言えば来なくなるのでは

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:41:47.03 ID:Ov0aGMPY0.net
>>670
うちは今は和牛は使ってないな
炙りで出してたけど単価が高いし近所に肉バル系の店が出来てやめた
黒毛和牛のランプがウチの仕入れ値で出してたからこりゃ敵わないやって諦めた
手間と技術料で対抗するためにソースやボリュームを意識してローストビーフや煮込みで頑張ってる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:50:32.39 ID:e+dd5XSt0.net
「他の仕事もあり、食事の手助けができませんので、
次回からは介助の方を連れてきてください」では駄目なの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:22:37.32 ID:Mvje2zv10.net
>>674
『車イスで来店の方は付き添いの方がいないと入店お断りさせて頂いておりますので…』

で良いんじゃね?
前回はいけただろ!と言われたら
ウソ↓
『お客様と同じ様に車イスで来店されていた方が店内で転んで大怪我してしまいまして…(悲しい顔する)

やはりお1人様では危険と判断しまして
今後はそうさせて頂いておりますので申し訳ありません(すいません顔する)』

どう?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 23:33:43.35 ID:r73PsMjl0.net
>>681
協会がでてきて「差別だー」って騒ぎだす予感

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 01:03:51.45 ID:0T7vNp0e0.net
なんの変哲もない平日だったのにいきなり混んだ…。
昨日か明日に少し分けて欲しー。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 01:14:02.44 ID:jsIp6Bxh0.net
うそやごまかしは今後の人生にマイナスだよ。本当のことを正直に言えばいいだけ>>680みたいにさ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 02:46:04.41 ID:G5ZHQGjH0.net
何でもかんでも正直に言えばいいってもんじゃない
正直者が馬鹿をみる時代

正直に言えばそれこそ差別だー!障害者を馬鹿にするなー!
って事になる

嘘も方便という言葉もあるようにトラブルを起こさせず相手を傷付けない為の嘘なら有りなんだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 05:29:45.43 ID:ESKbqLGF0.net
>>682
さらにツイッターで拡散して匿名掲示板にスレが立つとかね
どっかの店が焼き鳥は串で食って欲しいとかで荒れた記憶がある
ほんとそんな怖い匿名掲示板があるなんて

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 07:12:43.33 ID:v2BPTa340.net
今日はカサゴを仕入れたぜ!
何匹かムラソイっぽいのもいるけど芽ネギを添えてカルパッチョにするつもり(^ω^)
今日は繁盛してほしいなぁ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 07:14:45.98 ID:ZioLmR9u0.net
繁雄に見えた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:44:15.69 ID:H1crT+4u0.net
>>687
うまそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 09:05:57.12 ID:R/lrBdGE0.net
あなたの店行きたいわ、繁盛してね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:11:52.58 ID:BUbmqwO40.net
>>688
良い仕事してそう。惰性で同じメニューを作り続けてるウチとは大違いだ。
客として食べに行きたいよ。勉強にもなりそうだし。

でも、お高いんでしょ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:13:14.71 ID:BUbmqwO40.net
>>691
間違えた。>>687 だった。スレ汚しごめん。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:20:46.02 ID:dy/tpmAJ0.net
>>691
お求めやすい価格となっております

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:51:26.92 ID:/XFnAqhQ0.net
>>686
聾唖のグループが引率者なしでセルフの食べ放題店を予約しようとして断られて協会発狂店謝罪ってのもあった
あいつら人の善意を自分達の権利だと勘違いしてるんだろうな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:26:39.40 ID:cUew6ukQ0.net
旬な魚と日本酒メインの店できたけど2年もたなかった。値段がちょっと高いと厳しい地域だわ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 16:54:48.94 ID:v2BPTa340.net
>>689
ありがとー(^ω^)
先週のオススメだぜ!
ウチはポーションが小さくて二品はお通しで選んで貰ってるんだぜ

蓮根餅の鶏油揚げ
じゅんさいと自然薯のすり流し
卵黄とクリームチーズの京味噌漬け
いぶりがっこのポテトサラダ
黒毛和牛の炙り赤酢鮨
キスとアスパラガスのカルパッチョ
百合根とウニの出汁巻
ビスクディップの野菜スティック
鯛味噌焼きおにぎり
エシャロットとカナールのパテ
素麺のウニクリームソース
絹漉し豆腐の揚げ出し
二枚貝とブロッコリーのエマルション
鶏皮と九条ねぎのグリルのクレープ包み
生湯葉とスモークサーモンのポン酢ジュレ
キスとウルメイワシの鉄砲和え
自家製ベーコンの銀座はちみつ添え
木の子と牡蠣のオイル漬け
有頭海老のビスク素麺

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:06:11.33 ID:v2BPTa340.net
>>691
ウチはカップルや女性客が多いからインスタ映えと客単価上げる為にニューヨークスタイルで高く盛り付けたりポーション小さくしてお客さん同士がシェアしないで多種類選べる様には意識してるかなぁ
俺一人だからあらかじめ仕込みでたくさん作って切り盛りしてる
客単価は多分6000〜7000円くらいかなぁ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:18:24.58 ID:QBh355PQ0.net
カナールって鼻炎薬?
エマルションって何LDK?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:33:02.38 ID:+JXjtCVu0.net
>>696
いいねぇ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:18:43.03 ID:zGE5CJOO0.net
しっかし客こないなー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:23:53.74 ID:fwOkmnL00.net
>>674
そんなの誤嚥でもさせたら命に関わるので介助なしではサービスを提供できかねますって突っぱねないと
障害者でも意地の悪い奴いるからね
Z竹みたいなの

介護、介助する人が有資格で有償でやってんのになんで素人が無償でやらんとあかんのって話でもある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:51:22.67 ID:BHZrf3Ql0.net
久々にボーズのヨカーン(´・ω・`)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:52:30.93 ID:yqw2WsEB0.net
かに専門店でばばあが1人で来て店員に食わせてもらってんの見てよっぽどの上顧客なんだろうなと思ったよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:55:29.08 ID:52S0cstI0.net
>>701
2Fで階段しかない店や段差があって車椅子で一人じゃ手も足も出ないケースでもその店の料理がやっぱり好きで食べたいって思って店の前まで来てくれたなら店側は協力するべきだろって言う意見もあるかもね
まぁZが手も足も出ない状況って俺も自分で何言ってるのかわからないけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 20:44:10.50 ID:yBclzR4j0.net
>>700
>>702
同じく、今月入ってからずーっと。
なんでなん。。。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 20:56:15.84 ID:zwSIA3RU0.net
麻生太郎いわく
「5年前より今の方が悪いという人は、
よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:32:33.36 ID:X+lgD4Zk0.net
ゴールデンウィーク前で皆お金は使わないな…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:51:32.36 ID:zL0c6OVu0.net
>>707
大丈夫。GWは観光地でお金を使って、GW後は
もっと暇になるから。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:11:47.05 ID:6zubj50O0.net
>>706
それおれも聞いた・・・カチンときたが
あいつもともと口悪いが正直者だとは思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:33:48.74 ID:WdHxkCO60.net
>>687
で、結局出ないんだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 05:19:19.10 ID:l7ab7s5k0.net
うちは病院が近いからか看護師さんが昼から飲みに来てくれる
看護師って給料前とか関係なくかなり飲むけどストレス溜まる仕事なんだろうなって思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:16:08.38 ID:xMEFQlUi0.net
>>704
おまえの店で引き受けてやれよ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:59:07.59 ID:iBGiDms+0.net
暇過ぎて泣きそう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:12:40.97 ID:fUXi0ZHr0.net
暇すぎて鬱だけど、
うちのまわりは、命の危険を感じるくらい更に暇らしい
夜とか開ける意味ないレベル

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:14:12.22 ID:FclFMWow0.net
701だけど、やっぱボウズだったは(´;ω;`)

716 :のみやん:2018/04/19(木) 11:31:37.91 ID:U0Uddghy0.net
皆不景気に負けずに頑張ろ〜@今月から7年目

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:42:02.20 ID:zxzfH4SB0.net
うちはバイトかなり切ったよ。心配してくれる人小馬鹿にする人色々いるね。おそらくもう無理っぽい。嫁子を幸せにできる気がしない。借金どうすんだ。2年足らずで退場だよ。マイホーム資金つぎ込んでこのザマだよ。15000000

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:05:26.14 ID:4Arb6h7j0.net
2年目なんかまだまだだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:15:46.75 ID:iBGiDms+0.net
暇過ぎたので店の周りの草むしりしてたので腰が痛い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:20:26.15 ID:nMcdiZnE0.net
皆さんは作業着の方、店入れますか?俺は入れません。椅子汚されるから。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:22:54.51 ID:xMdEI8IN0.net
ここでお前らに衝撃的事実を教えてやろう
子供の将来の学歴や年収は、実は親の学歴や年収で既に決まっている
つまり、学生時代に自分がどう頑張っても、親がド底辺の低収入なら、ほぼ高卒か、せいぜいFラン止まりとなる

親の年収が300〜400万なら、子供も将来だいたい年収300〜400万になる
親が高卒なら子供も高卒になる
さらに、不思議な事に親の友人が3〜5人なら、子供も将来友人は3〜5人ぐらいになる。
親がパチンコ店員なら子供も将来パチンコ店員となり、嫌でもドル箱を運ぶ事になる。

もちろん例外もあるが、概ねこうなる。
これ、テレビで殆ど報道されないだろ?
日教組と文部科学省から圧力が掛かって報道出来ないんだよw
タブーになってんだわ。親が子供から責められるからね
左翼メディアにとって、駅前のパチンコ屋が戦後のドサクサ不法占拠であるのと同レベルの機密事項になっている


夢を壊すようで悪いが、ちゃんとデータがあって統計学で証明されている
全て既成事実としてある
世の中や社会を怨むのではなく、怨むなら自分の親を怨め。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:42:19.19 ID:l7ab7s5k0.net
>>717
よく借りれたな
事業計画書がしっかりしてたんかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:51:41.54 ID:nMcdiZnE0.net
>>721 皆、知ってますよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:02:27.07 ID:cHXwenPn0.net
俺親の倍くらいの収入あるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:22:56.16 ID:fUXi0ZHr0.net
ついに昼すら入らなくなった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:26:47.83 ID:2ud6LnNa0.net
>>717
なんのお店やってるの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:13:15.65 ID:8AQEhjK+0.net
>>726
たわし屋

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:17:41.17 ID:FclFMWow0.net
わたしたわしや

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:22:02.75 ID:/qdXpFux0.net
>>717
俺なんかノンバンクから54.000.000円借り入れあるぞ
その程度で人生悲観するなんてもったいない
1500万なんて銀行泣かせて宴会するレベルだろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:05:39.11 ID:DOPLmg+c0.net
>>717
募集をしてアルバイトに来てもらってたんだろ?
それを店の都合で辞めさせたんだろ?
そんな人達に対して
切った とはどういう神経してんの?
俺なら申し訳なくて申し訳なくて
そんな言葉は出てこないよ…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:23:45.51 ID:42Ag1qG40.net
かつてこんなに暇な四月ありましたか?
このままこんな感じだったら店潰れます
いったい世の中何が起きてるの?
皆さんのとこいかがですか?真面目に教えてください
at 東北某県庁所在地 和食店

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:16:42.38 ID:Yns0GyU00.net
関東圏、普通に忙しいよ。
マジレスだけど、外の電気真っ暗にしても入ってくる。半分シャッターを下ろしても入ってくる。
只今満席中ですを掲げても入ってくる。本日貸切ですを掲げても入ってくる。
営業時間前の準備中を掲げている時から入ってきて30分後には満席になり、ずっと満席状態で準備中を掲げたまま営業時間が終わった日もある。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:43:27.41 ID:xMEFQlUi0.net
>>732
そうそう、中華の激安食べ放題とか常に満席。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:55:37.62 ID:2ud6LnNa0.net
>>730みたいな他人の言葉尻を捕らえて自分語りする人たまにいるよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:58:18.38 ID:4y4tI/5a0.net
>>732
ゴキブリホイホイと間違えられてないか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:10:19.25 ID:/qdXpFux0.net
>>731
お前んとこ震災あったじゃねーかw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:37:56.43 ID:NSIwiM3o0.net
731 じゃないけど東京は例年よりいいくらいじゃないかな?
勿論安泰じゃないけど一息ついてるよ最近。
地方ならこれからなんじゃない?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 18:13:08.47 ID:dNHmk19n0.net
20代は映画観たあともチェーン店の居酒屋かファストフードだし30代は子育てで出かけないから俺が無能なんじゃないって悟りを開いた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 18:25:00.06 ID:yQihxFfU0.net
神戸ビーフがめちゃくちゃ値上がりしてるな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 18:58:23.58 ID:3C3mVEzQ0.net
富裕層に金をに落とさせるか貧乏人を喜ばせるかだけどその真ん中、中間層が抜け落ちてるあるいは低所得者側へ行った印象

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:11:49.34 ID:FclFMWow0.net
おいおい
今日もお客さん来ねーぞ!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:27:30.66 ID:OQHXQt7E0.net
>>739
神戸ビーフ食べる人達は、
1000円上がろうが、何も感じないような年収の人だしな。
月収100万程あれば、月数回の贅沢で価格気にせずなんでも食べられるからな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:31:44.02 ID:vZmbd5E40.net
>>731
大阪の居酒屋だけど、同じく4月入ってから暇です。
梅田の繁華街とかは忙しいみたいだけど。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:51:43.45 ID:vu499B+P0.net
結局、その地域の人口ありきなのではないかと思えてくる。
私の地域の20万都市では限界が見えている気がする。
人、いないもん。人いないのに飲食店はどんどん出来る。美容院もめっちゃ多い。
人口が単純に倍になればもう少しお客様は来るんだろうな。
うちのお店は暇になるとスタッフと厨房で手を合わせて神様に拝んでるよ。
そうすると意外と来る。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:55:29.61 ID:0/fNVQI80.net
なんの神様?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:56:45.93 ID:TkVpb1rU0.net
>>743
大阪の人ってたこ焼きでビール飲むってマジ?
それとワイとかマジで言うの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:59:37.92 ID:OQHXQt7E0.net
>>746
地方行ったこと無いのか?
コンビニ入ったら方言で新鮮な気分だぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:03:18.48 ID:vu499B+P0.net
結局、その地域の人口ありきなのではないかと思えてくる。
私の地域の20万都市では限界が見えている気がする。
人、いないもん。人いないのに飲食店はどんどん出来る。美容院もめっちゃ多い。
人口が単純に倍になればもう少しお客様は来るんだろうな。
うちのお店は暇になるとスタッフと厨房で手を合わせて神様に拝んでるよ。
そうすると意外と来る。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:12:45.10 ID:vZmbd5E40.net
>>746
近所のたこ焼き屋は最近サラリーマンがたこ焼きやイカ焼きで呑んでる。
ワイは殆どの人は言いません。ワシと言うオジサンはいるけどね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:49:16.57 ID:BeaAupTA0.net
大阪難波の居酒屋です、ワイは聞いたことないです

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:52:47.39 ID:vZmbd5E40.net
>>750
難波の方は客足はどうですか?
忙しいですか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:57:19.70 ID:7u4lTBtr0.net
北海道


753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:18:41.64 ID:kmjxFxkk0.net
ワイも北海道 札幌ではない田舎の方だけど
昼が暇 地域柄外で働く肉体労働系の人がGW明けまで動かないんで恐らくその影響がでかい。
ただし夜の方は二週間毎日宴会でビッシリにはなったよ。
歓迎会とか年度始めの宴会
トータルすると売上的には悪くない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:01:20.85 ID:5YmbBcbg0.net
>>744
ウチは暇な時に賄いを作って食べようとすると、お客さんが来るっていうジンクスと言うかおまじないがある。
そしてお預け食らって恨めしそうな顔して接客w

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:27:10.59 ID:BeaAupTA0.net
>751 めちゃ暇ですが、裏なんばは店によりメチャクチャ人が入ってます、先日の火曜の
土砂降りの時も繁盛してる店がチラホラ。ひでぞうさんとかえげつないですわ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:28:37.69 ID:BeaAupTA0.net
ありがとう、流石にひくわw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:29:24.79 ID:BeaAupTA0.net
すみませんわけわからんことになりました

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:38:30.31 ID:3C3mVEzQ0.net
>>755
あの辺りはアツイよね
北新地はどう?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:50:29.70 ID:BeaAupTA0.net
スミマセン、新地はわかりません、行動範囲が難波だけなもので

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 23:45:51.84 ID:VjglPPAI0.net
北新地はわからないが昨日、梅田の飲食店で働いてる子は忙しいって言ってました

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:13:19.40 ID:u2exuXft0.net
飛田新地はどんな感じですか?
結構、お客さん入ってる?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:26:50.37 ID:2VtU9Enw0.net
>>717
二年目で経営も軌道に乗ってないのによくバイトとか雇ったね。ちなみにうちも赤字に次ぐ赤字1千6百万は自己資金注ぎ込んでるけど、債務超過は5百万。銀行かしてくんなくなった七年目

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:49:51.73 ID:qND+P+jl0.net
>>761
飛田新地はいつもコカンを膨らませた人達で賑わってますよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 01:01:11.30 ID:VeqXZLph0.net
今は2件目ってゆうのがない
リーマン厳しいのかな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 01:01:17.45 ID:ZzYIH8Hr0.net
すげぇな
7年目だけどやっと借金も返してだいぶ金も残るようになってきた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 01:54:07.83 ID:p/7dssG00.net
なんか入ってるところは入ってるみたいな情報が錯綜してるけど、
札幌は基本的には究極に暇w
札幌で4店舗経営してるんだけど、毎年4月は駅前もススキノもましてや西区の方も全然ダメ。
例年通りだから焦りもしない。
そのうち1店舗の肉バルは3回転が1回転になって話にならんのだけど、周りからは景気が良いと勘違いされてる。
タクシーの運ちゃんも4月に入って景気最悪だって言ってるよ。
基本、店舗間はタクシーで移動してるから毎日乗ってるし。
つまりなにが言いたいかというと、いま入らなくても問題ない、ガンガレ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 04:23:25.09 ID:Rmk0QToE0.net
麻生 景気に乗れてない人は余程運がない。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 06:58:55.24 ID:iO5EiRqW0.net
>>762
っ【ノンバンク】

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 07:15:49.80 ID:V5HUKJ4m0.net
>>766
4店舗って法人ですか?
三年目で800万超えたんだけど知り合いに法人成りした方がいいって言われたんだけど24の小僧でどうしたらいいのかよくわからない
知り合いは秒速デブみたいな感じの人で怪しいし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:48:03.52 ID:y6z+Ssud0.net
自分の収入が500超えたら法人成りするくらいでいいんじゃない。
個人だと税金高いからな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:50:35.10 ID:4kB9Ax6a0.net
ラーメン食ってないのに、うんこしている時豚骨の匂いがした。くしゃい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:55:10.51 ID:bWNE5z8x0.net
行列のできる居酒屋=立山 雅夫さん(飲食文化研究所代表取締役)
https://www.constnews.com/?p=50642

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 09:17:49.42 ID:GmB9/Orq0.net
串処最上

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 09:35:16.51 ID:pPoSX8+s0.net
>>769
どちらにしても税理士さんを雇うべきだね。
税理士さんに相談しなさい。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 10:25:34.49 ID:b/qWDEis0.net
>>721
https://i.imgur.com/GrvQLZy.jpg

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:52:04.43 ID:KY/2aSYT0.net
>>767
全く末端が分かってないんだね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 14:00:42.51 ID:3LYClVcq0.net
>>721
俺の親は引退した今でも俺より収入がある。
でも、親は中卒と高卒だが俺は大卒だ!!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 14:49:33.47 ID:rzv9KQGq0.net
週刊誌とかで不倫 セクハラ
とか稼いで成功してるやつが表でパッと発散できない時代だもんな
ちょっと前なら温泉旅館とか飲食店の個室なんてそういう人の予約一杯だったし
そういう人生の勝ち組なんだから妻以外の女何人いても構わんと俺は思う
その代わり俺たちの飲食店で豪遊ってほどじゃないが使ってもらえるのなら
 

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:22:11.07 ID:6PsbHtPA0.net
お前の嫁が稼ぎのいい他所の男とセックスしててもいいの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:24:49.72 ID:qKnH9OWc0.net
地方の人だけにきく

今年は過去最低じゃないか
製薬会社の奴らも完全に終わったみたい
大手営業も半分になったわ。
弁当も全然ない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:27:25.18 ID:qKnH9OWc0.net
>>751
大阪は外国人でいっぱいだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:37:40.42 ID:1Ovi3H8t0.net
>>780
東海だけど三月末の公共事業で割と景気いいって建設関係からはチラホラ聞く
タクシーは景気いい時期でもサッパリとしか言わないからアテにならないよね
うちの店は今月は平均並みの回転かな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:50:24.06 ID:LOmLDDyU0.net
>>780
毎月過去最低と言う訳ではない
3月はたまたま貸切が重なったのもあって過去最高の3月だった

4月は撃沈中
去年の6月が過去最低だったんで今から恐々としている
9年目のレストランバー

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:00:33.07 ID:GmB9/Orq0.net
東京都は、独自に制定を目指している受動喫煙防止条例案について、従業員を雇っている飲食店内を、面積にかかわらず原則禁煙とする方針を固めた。都内の8割以上の飲食店が対象になる。
従業員がいない店や家族経営の場合は対象外だが、子どもが出入りする店は禁煙にする。従業員がいても、店舗内に煙を遮断するスペースを設置すれば喫煙も認め、設置費用は都が助成するという。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:03:18.74 ID:dqhV/1lj0.net
東京オリンピック対策として受動喫煙防止が検討されてきたわけだから、ぶっちゃけ条例は東京だけでいいんだよね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:09:25.68 ID:+yQGx8Y50.net
トンキンだけでやってろって感じ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:30:57.46 ID:Waiz4DrY0.net
>>780
東海30万地方都市、近くに大きな病院があるから医療機関の人達はそこそこ通ってくれているけどMRさんが絶滅状態なのは同じだね。
製造業がまだ元気あるみたいで今のところ大きな落ち込みはないけど3月は前年比久し振りにマイナスだったよ。
これからボディブロウのように効いてくるのかちょっと心配ですね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:09:34.25 ID:rvmplLBZ0.net
何で俺の店の中のルールを都に決められにゃいかんの?って感じ。客にも従業員にも選ぶ権利あるんだから喫煙オッケーの店が嫌なら避けたらいいんじゃね?

それはそうとみんなランチとディナーの間の時間店閉めてるとして食洗機って電源切ってる?お湯抜いたりしてる?電気代とかガス代的にどうした方が得策なのか教えてくだされ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:21:16.44 ID:bnDVrSt70.net
>>788
それはなんで法律があるの、っていう質問と同じ。
禁煙分煙は海外のトレンド

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:41:23.35 ID:Waiz4DrY0.net
タバコはもう諦めれ、時代だよ。
ちょっと前はユンケル代わりに覚醒剤服用してたんだからタバコだって御禁制になるかもなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:45:00.65 ID:cew/sIQt0.net
>>787
今は医師とMRの会合や接待は5000円までって業界でルール作ったからね
ウチは看護師さんが多いから割と金払いはいい方
30代の会社員は小遣い平気で4万くらいらしいね
そりゃらなかなか飲みに行けないかもなぁ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:51:01.51 ID:OtifGlfX0.net
>>788
電気も水も抜かないよ
また温め直すのに電気もかかるし
気になるようならそのままで、使う前に一回から回しすればいい

うちは、とりあえず(常に)暇だけど次の限定メニューに使うもん注文した
ゴールデンウィークはそれで勝負だ!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:17:10.53 ID:bPG3P4nT0.net
>>779
あんな口臭い豚抱ける奴がいたらホテル代出して送迎してやんよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:21:03.43 ID:5fWgfDvy0.net
>>789
いや法律を守った上での嗜好品だろ?タバコが法律で禁止されてるならわかるけどさ…
それに海外のトレンドか知らんけど何でそんなもん自分とこの店で追随せないかんのよ?
ある種の公共性はあると言っても店だって客や従業員を選ぶ権利はあるし、逆も然りなんだからトレンドとやらに追随したい奴はして、それを評価する客を取り込めばいいし、アンチはアンチで同じように喫煙者を取り込むスタンスでいいと思うけどなぁ
って言ってる俺は都内でもない片田舎の店なんだけどなw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:21:31.82 ID:5fWgfDvy0.net
>>792
ありがとう、今までどおりそうしときます

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:27:26.59 ID:bnDVrSt70.net
>>790
俺は親がタバコ吸うから大して気にしないが、
客でタバコ気にする人は、これから増えると思うw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:41:50.12 ID:6V2j8Wg50.net
俺の店の食洗機は一回150円

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 19:36:52.61 ID:+MFo1h8h0.net
>>780
茨城県で家賃6月商450って知り合いの店。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 19:37:59.66 ID:pM+hcGgE0.net
みなさんアルバイトのシフト調整ってどうしてますか?iPad使ってやりたいんだけどおススメのアプリがあったら教えて欲しいです。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:07:51.27 ID:rHHZVwCk0.net
リクルートのエアレジ周辺が今凄い力入っててアプリもシフト調整専用の無料で使えるのあるから調べてみな
ちなみに予約管理とかその辺のもあるよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:24:23.11 ID:rzv9KQGq0.net
今はスマホで写真とってそのままメールだから
浮気しずらい時代だよな  一番精力ある20−40代の男には
つらい時代だよ  50過ぎのおれは客ない 金ない 精力ないでいいけど
さっ店閉めて掃除するわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:26:47.76 ID:VI6pE1So0.net
リクルートは対応が悪すぎる。

営業も問題だが、契約したら担当部署が変わって、話が違うから営業に確認するように言ってもその部署から営業へ連絡をとることは社内で禁じられてるんだと。

話が全く進まないんで、判断できない担当じゃなくて、あなたの部署の責任者と話をしたいと言っても責任者が誰だかわからないんだと。
結局、営業に直接連絡とっても当事の担当はやめたとか。

この間3ヶ月。もう月極の支払が生じ始めたが、信頼の全く無くなったお宅との契約は破棄するといって結局払わなかったわ。

こんなことがあったのに未だに頻繁に営業かかるし。ばかじゃなかろうか。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:16:47.66 ID:d3/hRFGq0.net
>>788
焼肉屋 きれいに洗って
湯を入れかえます 

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:24:41.53 ID:d3/hRFGq0.net
>>797
一回あたりの値段なんか 
わかるの

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:28:37.37 ID:d3/hRFGq0.net
>>788
湯の入れかえは ホースで直接湯を入れてる
早いから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:41:39.37 ID:pM+hcGgE0.net
>>800
ありがとう見てみます
エアレジ無料じゃないよね?
有料でも出来るだけ安く上げたい、なんせバイト4人しかいないもんで

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:43:03.04 ID:pM+hcGgE0.net
>>802
アプリの契約じゃないですよね?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:46:25.66 ID:WoIwSOVV0.net
皆機器を使いこなしてるなあ
わしゃネット予約どころかFAXすら信用できんわw
ホンマに向こうに注文行っとんかい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:52:33.02 ID:N4/2I2930.net
数人のバイトのシフト管理って、エクセルじゃダメなの?
ソフト使ったことないけど、どう便利になんだろう?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:01:20.61 ID:VI6pE1So0.net
>>807
ホットペッパーの掲載とHPの作成だよ。予約の設定やエアレジや何かのためにiパッド置いてった。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:01:32.09 ID:IpKz61UU0.net
>>761
今や中韓の巣窟やんか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:03:31.80 ID:pM+hcGgE0.net
>>809
シフト決めたら全員で共有出来たら良いなと思いまして、バイト同士で都合もつけやすそうだし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:07:47.51 ID:pM+hcGgE0.net
>>810
うちもそれ契約してます
グーグルに広告出るやつですよね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:13:06.28 ID:VI6pE1So0.net
>>813
そうです。予約の管理やなんや、いま思えばうちみたいな小さなレストランには不要だった。ネットからの予約なんてトラブりそうだったし。
ホームページただで作ってくれるって言うから既存のを閉鎖したのが痛かったな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:12:35.50 ID:ZY5OsjMB0.net
金曜日は来ん曜日と古からの言い伝えがまんま。
見切り千両、閉店がらがら

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:33:38.60 ID:coz96tw40.net
今月も忙しいがおまえら暇なのか?

817 :731:2018/04/21(土) 00:39:52.08 ID:+412XeQw0.net
忙し過ぎてつらたん。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 02:40:48.62 ID:PZDKL11l0.net
逆にどうやったら暇になるのか教えて欲しいね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 03:14:25.09 ID:asYZgbp00.net
>>818
地方はだめだよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:47:53.27 ID:+vYNUt1F0.net
地方も都会もダメなとこはダメなんであって
儲かってるところは地方だろうが勿論都会だろうが儲かってるんだよ
つまり地方だからダメってのは理由にならない
十中八九ほかに原因がある
景気が悪いからこそ儲かってる店もあるわけだし
やり方次第だよ。

地方でマニアックな店やったってダメだし
都会でチェーン店の三番煎じやってたって誰も興味ないし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:52:40.36 ID:raR4i66S0.net
居酒屋ハマヤマ(ima株式会社)の高井直代表は無能。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:05:05.62 ID:o1X/KwY30.net
地域格差っていう言葉も知らなさそう

823 :731:2018/04/21(土) 11:04:57.66 ID:P1GP3nnx0.net
関東圏はショッピングモールの乱立で個人の飲食はランチやっても労力に見合わないね。
個人は夜に注力して酒をどんどん出るやり方にした方がいいかも。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:31:42.68 ID:pCTan1pl0.net
執筆と事業は関係ないのだから、
ビジネスプランを細かい所まで練った自分と
話をするのが筋だよね。
悪いけど、本当に理由つけてカイゼンをしないなら、
マネージメント層の人に、1年横で見てて下さい
っていうのを要求したいよね。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:34:13.16 ID:pCTan1pl0.net
自分と話をするなんて、1日2日か出来ますよ。
面談したりして、人を集めるよりか遥かに楽。
しかし自分のビジネスしながら、よく俺の他の飲食店行かせたよなぁ。
人として当たり前の対応をすれば、不問するので
自分が事業計画書を書き上げて他アプローチする前に
自分とちゃんと連絡を取って下さい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:49:02.14 ID:quu/3FTC0.net
>>820
言いたいことは わかったから。
観光地がしょぼい 地方ってあるんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 16:06:11.42 ID:pCTan1pl0.net
本当に忙しくて、水が持ってこれない状況と、
造作も無いのに、いつまでも水を持ってこない。
前者と後者は当然印象は違うからね。
簡単なのにカイゼンをしない、これは理解しがたいですよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 16:56:01.73 ID:RNTfnWih0.net
みんなバイトとLINEで仕事の連絡したりする?
俺はバイトからLINEで今日休みますとか連絡来たら、電話でしろ!とか憤慨しちゃうタイプのふるくせー人間だから、ストレスになると思ってしないんだよね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:45:16.48 ID:7VsLpqNW0.net
俺も、それがいやだからLINEしない、でも皆電話してくるよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 19:00:39.52 ID:v0pUTpYm0.net
>>826
観光地とかの話じゃないんだよね。
そもそも人がいない地方だったら商売やること自体が間違い。
都会でも地方でも勝ち組負け組は同じ割合なんじゃないかな。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 19:49:20.69 ID:8s4nyXVg0.net
そもそも勝ち組負け組の境界線ってなんやねん。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:01:51.40 ID:v0pUTpYm0.net
勝ち組は自分が思い描いている経営が出来ている店、負け組は廃業でいいんじゃね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:06:56.80 ID:AUjOVEkD0.net
勝ち組はみるみる金が貯まっていく仕事で自分の時間もたっぷり取れる奴。
それ以外は全員負け組。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:27:49.48 ID:pCTan1pl0.net
仕事が楽しくて、
且つ利益が平均以上の人は皆勝ち組だろ。
興味の無い仕事は毎日がクソだぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:36:03.53 ID:Z3Y9JAXR0.net
>>834
クソ 笑笑

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:56:30.31 ID:7VsLpqNW0.net
人並み以上に儲かっていれば楽しいよな。
今は惰性でこなしつつ、昔みたいに儲からないかなぁ、と夢想中

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:05:56.90 ID:3p6N8j8o0.net
忙し過ぎて疲労感半端ない。休みの日は家族サービスで休まらないし。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:20:10.35 ID:joYfSxB10.net
忙しいとイライラしてたけど最近は無ですよ
心を無にして淡々と料理を作り続けるマシーンと化すのです

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:24:23.29 ID:iGXX+JfL0.net
オンボロ水冷プレハブ冷凍庫と冷蔵庫壊れたから
最新の冷凍庫にしたら電気代と水道代で4万くらい違って驚いたわ
もう30年以上使ってたオンボロだったけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:24:23.85 ID:ujbFTn270.net
生産と破壊を繰り返す作業なんだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:29:11.44 ID:2E2D8Dji0.net
>>838
うける。笑
何が楽しいの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:37:45.05 ID:nCAFjJSp0.net
>>839
使えなくなるまで分からないよね
壊れてよかったと思えば楽

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:45:40.60 ID:dU3isfE90.net
勝ち組とは心が満たされてる人達の事じゃないだろうか
例え月に30万でも充実した日々を楽しく
送れてる人生なら勝ち組だろう

逆に月200万あっても常にイライラして
心臓に負担をかけ家族をかえりみない人達は世間的に成功者だろうが人生では負け組の可哀想な人達だ

と自分に言い聞かせてる。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 01:57:52.26 ID:q8BaOdtc0.net
>>843
あー分かるわー
収入良くても浪費家で、自分の好きな事をするには金が無い金が無いっていつも金に悩まされてる奴よりも
そいつの収入の1/4だけど伸び伸びと人生楽しんでる奴の方が主観的に見れば勝ち組だとは思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 02:06:45.44 ID:2tPD4uZw0.net
>>830
あんた ムチャクチャク
あんたが言ってんのは 黒と白
ハーフ アンド ハーフ
今日は夕方だけで40万売りました
ひさびさ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 02:09:03.37 ID:2tPD4uZw0.net
>>831
金があるか ないか
それしかないしょ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 02:32:41.78 ID:fzb8OVyW0.net
愛されている人間が勝ち組だよ。
どんなに金や名声を得ても愛されてない人間は負け組。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 02:38:24.37 ID:vz7nKwdn0.net
商売人として師匠は尊敬するけど人間的にほんとクズだったなぁ
やっぱりあんな人にならないとお金稼げないのかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 02:46:03.02 ID:zv+7Lt8y0.net
忙しくてツラいよ〜

なんて言ってるのを真に受けるなよw
自虐風味の自慢に仕上げてるだけだからな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 06:28:19.05 ID:W8OJntj70.net
想 詩拓@文芸サークル『文机』@sou_sitaku
どうしてもマトモな焼き鳥が食べたくなって、焼き鳥屋さんに行ったわけです、ひとりで。
夕食メインなんで、1,000円以内に抑えられないかなぁと思いつつ、
焼き鳥の盛り合わせ(5串)540円、
フライドポテト 378円、
ウーロン茶 54円(これは安いと思う)
を頼みました。

ウーロン茶と一緒に出てくるわけですよね、キャベツのお通し 150円。
結局全部合わせて1,122円、端数値引きがかかって1,120円でした。

今日は実際に頼んだ料理は1,000円以下だったんですけど、
僕が実際に1,000円札1枚しか持ってなかったらどうなったんですかね?
1,000円未満で済むと思ってたのに、済まないわけじゃないですか。
いやそんな状態だったらお通しが出てきた時点で「これいくらですか?」って聞くけど。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 07:16:14.14 ID:nGM9VaU40.net
>>850
こういう人間が増えすぎたから
商売がやりづらくなって来ている
と思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:02:27.07 ID:ESz23C+60.net
千円以内に抑えたいのは解るが
いい大人が千円しか持ってなかったらって発想が子供

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:32:02.30 ID:bMrkML4x0.net
気持ち悪いやつだな、外食するなよw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:33:30.63 ID:cmnuwDtZ0.net
みなさんのお店は販促費って毎月いくらかけていますか?
私は地方都市ですが、ホットペッパーのネットだけのプランを1年契約で月30000+税と、ぐるなび1年契約月10000円+税 です。
以前はホットペッパー の冊子の方も1/8サイズで1年契約してて毎月70000円くらい払っていましたが、ネットだけのプランにしても予約数があまり変わらないので今は冊子の方を利用する人も減ったのかなって思ってます。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:37:09.09 ID:uX13kEkq0.net
>>850
コイツ 怒濤の勢いで追記してるなw
金ないのに飯食いに来て お通しでグチグチ言うのなら外食するなよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:49:55.84 ID:GMnMzGss0.net
こういうアタマのおかしなヤツがスタンダードだろ
お前らはこういう底辺に儲けさせてもらってんだから良いんじゃね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:51:43.17 ID:HBHWuF0G0.net
>>850
文才がないのが悲しいな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:55:40.85 ID:Vnzrn3u00.net
>>850
ガチ童貞じゃん。こんな客来ねーし。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:12:38.32 ID:RTa/nrbX0.net
>>854
昔やってたけど、そういうのに金払うのはもう辞めた。
アホみたいに情報に溢れてるサイトで、自分の店拾ってもらえる確約ないのに高すぎる。
むしろ費用対効果がどのくらいあるか聞きたいくらい。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:16:01.40 ID:cmnuwDtZ0.net
みなさんのお店は販促費って毎月いくらかけていますか?
私は地方都市ですが、ホットペッパーのネットだけのプランを1年契約で月30000+税と、ぐるなび1年契約月10000円+税 です。
以前はホットペッパー の冊子の方も1/8サイズで1年契約してて毎月70000円くらい払っていましたが、ネットだけのプランにしても予約数があまり変わらないので今は冊子の方を利用する人も減ったのかなって思ってます。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:40:25.18 ID:B5W37Sfx0.net
ネットに載らなきゃ予約とれない、値引きしなきゃ客こないって辛いよね。
うちは手配りチラシを定期にやって、グーグルマップに載ってるだけだけど、それでも新規は来るよ。月平均5千円くらいかな。
ま、経営はギリギリです。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:30:40.56 ID:irySKkT+0.net
ホットペッパーとかうちはやってないよ。
その分料理やドリンクを安く提供した方が長期的にいいと思う。
仮に月4万かかって、一人利益単価が500円としたら月にプラス80人来たらトントン。81人目から一人500円の利益がようやく入るということで、ホットペッパーの不労所得の為に働くようなもん。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:34:57.48 ID:CENSQwAs0.net
うちはホットペッパー月に40万位かけてる
一応それ経由の売り上げは120万位だから利益はあると思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:43:12.60 ID:W8OJntj70.net
うそこけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:26:30.00 ID:0aI+1PgE0.net
>>847
きもいな
愛されてるってなんだよ
愛ってなんだよ
ライク と ラブ どうちがいんだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:28:08.90 ID:0aI+1PgE0.net
>>863
40万凄いな
馬鹿なのレベルじゃない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:37:01.86 ID:DypmxThO0.net
40万もすごいと思うが
むしろ下の段のほうが、インパクトがあった。大丈夫経営?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:43:35.97 ID:HDkhJlx60.net
東京で最近タベログよりホットPが追い上げて来てるようですね?ウェブの方が言ってました

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:43:41.89 ID:dGV9BLrZ0.net
ウチはホットペパーの一番安い5000円のプランだけ。ホームページ代わりのつもりでやってる。
チラホラ予約やら食事券やらの客が入るけど、それで売り上げが上がってるかどうかはわかんない。
ちなみに月商400万位で客単1000円程度の店。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:47:00.84 ID:efY+UKnq0.net
>>867
ちゃんと嫁

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:49:16.50 ID:DypmxThO0.net
ちゃんと読んでるが。
それ経由だけでも120万しかないとまずいだろ。
おまえも普通に稼いでたらわからないか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:51:56.79 ID:GYFmFY+t0.net
ホットペッパーなんて今時見てくる客なんていないよ
15年前に終わってる
食べログが終わらせた。

まぁ食べログもなんだかんだと言われたりしてるけど結局客は皆あれ見て良い店探してるから
本当の口コミっていう信憑性があるものが支持されてる
とはいえ、食べログでも金掛けてる匂いがした途端に情報強者の客から逃げてくけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:52:42.61 ID:s4b4/nFj0.net
修行先では売り上げの2割程度を販促費に計上してたな。
年3億以上売る大型店舗だったから月500万くらい広告打ってたのかも。
大資本は凄えよな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:33:19.23 ID:CENSQwAs0.net
>>871
ホットペッパー経由の予約が大体120万〜
他にフリーとHP経由で400万位
大体合計で月に500万から550万位の売り上げ
フリーもホットペッパー見て来てるかも知れないので正確な効果はなんとも言えない
経営は大丈夫かと言われれば、稼げてるとは言えないけど生活はできてるって感じだね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:59:31.04 ID:s4b4/nFj0.net
>>874
お、うちと似たような規模かなあ。
ちょっと色々聞きたいけど仕込みがあるんでまた夜にでも覗いて下さい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:00:50.56 ID:hskcM2j80.net
一月600万近く売ってなんとか生活出来てるレベルってスゴイな
俺ロンリーだから60万あればそれこそ生活できるレベルだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:41:17.56 ID:iw003sHM0.net
一月600売ったとしても一等地で箱がでかいならそれなりの家賃が掛かるし、箱がでかいならそれなりの人件費がかかる。一概に600だから儲かってるとはいえないのが難しいところだよね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:53:47.40 ID:DypmxThO0.net
>>874
870だけど、
うちは広告0なので、350しかないが
広告40も打てばそれ経由だけでもで200万はいかないとと思ってた。
失礼しました。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 17:27:55.02 ID:fzb8OVyW0.net
知り合いの中華屋が月1000万の売り上げが今は3分の2の月700万の売り上げに落ちて、赤字が毎月100万だって。売り上げでは経営を判断できないなと思ったわ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 17:33:16.96 ID:i3LbJnsd0.net
一般管理費を引いた営業利益を見ないとな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:39:50.04 ID:B5W37Sfx0.net
売り上げだけではマウント取れないわなあ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:40:39.23 ID:QxcGlYiA0.net
ここ数日で急にコバエが増えだしてきました。生ゴミとか出しっぱなしにしてないんですけどねー。
なにかいい駆除策ないでしょうか?一応コバエコナーズは使ってるのですが、
元を断たないとですよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 20:25:45.48 ID:iw003sHM0.net
>>882
毎年、この時期になると話題になるので過去ログを見るべし。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 20:44:28.15 ID:0aI+1PgE0.net
>>882
生ゴミためない ドア開けない ハエトリガミ
業務用ハエコナーズ でっかいやつ 

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 20:53:16.26 ID:0aI+1PgE0.net
地方 昔は人がいたんだけど 
少子高齢化でゴーストタウン 
救急車がよく来ます

ある ある

客に暇やな お客さん いないな 
平日の夜はこんな感じですよ
週末忙しいですから

うそついたり 
ある ある

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 21:12:35.79 ID:r9qb9dY10.net
>>882
うちは毎日帰りにわきそうな場所に熱湯流してる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 21:44:55.00 ID:ZN43trSd0.net
>>882
うちは手洗い場から湧いてた
一晩漂白投入してみ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 22:41:37.80 ID:Z1nGRRO70.net
>>882
前スレにあったけど、ユスリカ チョウバエブロックという商品名のを先月買ったらピタリと発生がなくなった
毎年この時期は困ってたから助かった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 00:27:29.27 ID:Teln8eUj0.net
>>882
3日位前 蛆虫の小さい段階で発見すれば水で流すだけですんだだろう
一度流しても1週間ちょいでまた発生するから注意してる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 07:04:31.72 ID:l1iPhUmD0.net
881ですが九州は関東よりも虫率
が高いのですかね?関東はそうでもなかったのですが、九州はコバエやらチョウバエやらで困ってます

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 08:41:12.30 ID:fM+L/dUr0.net
昨日一人で来た客なんだけどお通し(300円)を出したらいらないと断られた
けど席料に対してのサービスの品なのでチャージ料金は発生しますと伝えたら
立って食ったら本来は席料はかからんのか?
この店は客に立って食わせるのが前提の店なのか?
席料ならばそれを払えば一人でも座敷使えるんだよな?
と言われた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 08:42:50.80 ID:v0BJy//t0.net
それからそれから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 08:57:35.64 ID:cpJ1QSow0.net
>>891
続けたまえ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 09:03:58.10 ID:91sZ4/wN0.net
基地外は基地外を呼ぶからな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 09:16:22.00 ID:8AqSULBG0.net
閉店時間早めて21時に閉めようかな
身体もキツイし 客が来ない日が大石

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 09:49:49.12 ID:sby+Kf260.net
うちも閉店早めようかなと思った矢先、ばたばたと客がくるんだよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 10:46:39.23 ID:l1iPhUmD0.net
>>887 トイレの事ですよね?うちもトイレにも数匹わいてます

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:02:03.07 ID:LQQ9j4ha0.net
>>891
持ち帰りにされますか?
それならチャージ料いりませんけど?

座敷を一人で使っても構いませんが、その場合は座敷の席数分のチャージ料頂きます。

とでも言っておけば良いと思います。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:19:10.77 ID:Mu5qggS30.net
「当店のサービスは椅子をお貸しすることだけではありません」でOK

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:23:10.10 ID:Sf16kdo60.net
>>893
我々はお客さんに対してお飲み物や料理だけでなくお寛ぎ頂ける様な場所を提供しており、そのサービスの対価として席料を頂戴しておりますので何卒ご理解の程頂きたい旨を伝えたら
俺は自分の食べたい物だけ金を払って食べたい
表示してあっても俺は同意していない
入店時も注文時も席料の説明を明確に受けてないから無効
押し売りみたいな接客で不快になったから責任者に謝罪を要求するって言われたわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:24:59.82 ID:Mu5qggS30.net
あと、「ご納得いただけなければ残念ですがお引き取り下さい」で、議論は打ち切ること。
こういうバカは話し合いを目的に来ているからな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:29:56.51 ID:Mu5qggS30.net
>>900
で、食事はしていったの?
してなければ法的には契約は成立していないから謝罪の必要は無い。
していれば、法的にはお通し代は説明義務不足で請求は難しい。
どのみち、世間一般の常識から逸脱した行為では無いから謝罪の必要はない。
商売上の判断だな。こういう輩を謝罪してまでつなぎ止める意味は無い訳だし。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:32:15.88 ID:o50+5jUC0.net
チェーン店なら他の店に迷惑かかるかも
しれないから我慢するけど
自分の店なら我慢しません

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:38:09.21 ID:Sf16kdo60.net
>>902
食わずに帰した

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:49:17.71 ID:N6Hw2R150.net
入場料って言えばいいよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:07:00.26 ID:4/FRW4bn0.net
裁判って割りと一般常識的な判決されるよなw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:07:47.85 ID:orlibFu50.net
深夜料金やってる人いる?夜10時以降10パープラスとか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:34:09.92 ID:V2QbJeP+0.net
>>907
俺も前深夜料金考えたんだけどやらなかった。その分平均単価を少し上げるようにした。
ウチの近くのダイニングバー的なとこは22時以降はいつも380円の生中やサワー、ハイボールが500円に割増なんよ。そんでやっぱいつもより高い値段取られるのが気にかかって俺自身足が遠のいたんだよなぁ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 15:33:45.11 ID:Tc8TWZiu0.net
なので今月か来月かは知りませんけど、
話が来ても淡々ですよ。
ただ事業に関しては今日が最後で、
どうしてもカイゼンしないのなら、
それはもう自分も自分が信頼したい人と
一緒にビジネスをしますよ。
今日やれば間に合いますよってだけで (こちらも生活がある)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 15:48:20.73 ID:Tc8TWZiu0.net
今日カイゼン出来ないと、
今までメニュー作りなどをやってきた事が
結局独自で勝手にやっていただけ、
っていう事に成ってしまいますよね。
メール1本よりも人を集めるほうが、遥かに難しいのに
不義理を良しとするなんて、一体何をしてるんですか。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:04:35.80 ID:ebumWx6Q0.net
えっ、なんかすいません

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:31:09.26 ID:vENf/11f0.net
みんなで30分の大盛り完食一万円やろーぜ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:33:44.77 ID:B0L6BlOh0.net
>>912
なにそれ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:34:55.46 ID:UjoGK1Jp0.net
大盛りチャレンジメニューって商売的には意味ないよね。
そういうので客寄せしたってたかが知れてるし。
店主が面白半分でやるお遊びとしてはいいけど。

大食い好きだから生で大食い選手権見てみたい。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:51:38.22 ID:YyU/pZFx0.net
食うのが好きなのか見るのが好きなのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:52:19.41 ID:UjoGK1Jp0.net
そういえば今月、大食いタレントの店が閉店するね。
自分が店に立ってないと、売上半減するかららしい。

店主に客が付きすぎるのも考えものだ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:56:31.28 ID:Tc8TWZiu0.net
タレントが来ないと売上げが半減するという事は、
お客さんは料理やお店の雰囲気で来てるわけではない、
という事なので、当然その人が居ないと
売上げは落ちてしまうわな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:57:47.81 ID:UXSu+ln80.net
誰よ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:00:32.76 ID:v0BJy//t0.net
大西ケンジ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:12:16.86 ID:QGjepygG0.net
どぉんだけーーーー

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:01:32.81 ID:H6bFp3zR0.net
5万近くしたがパルマプロシュート仕入れた
味見したら旨くてたまらんw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:20:32.06 ID:fmALDv8n0.net
>>921
プロシュート5万もするのか。個人的にはスペインの生ハムの方が好きだな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:26:45.34 ID:ebumWx6Q0.net
保存が難しいよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:56:18.55 ID:UiKCVKv10.net
今日も客こねー!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:05:46.47 ID:EK+4iGJ60.net
>>895
大石 笑笑

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:07:00.59 ID:OTQ5nhAm0.net
>>922
Mマートで期限切れが近い生ハムの原木買ってみたけど
めっちゃ美味かったなぁ(´ω`)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:27:46.77 ID:PU2nDlZT0.net
添加物の入ってない原木のハムってホントに美味しいよねー
お店開けてる日は一切客こないのに閉めたら何組も来たり電話鳴るなのよな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:37:22.13 ID:B0L6BlOh0.net
定休日に電話とか予約が定休日とかあるね
予約が早い目ならしたりするけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:54:31.29 ID:cGyAgZvU0.net
>>929
ナカーマ(○´∀`人´∀`○)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:10:56.20 ID:GY40jPiX0.net
だが断る。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:28:48.79 ID:PYVuL0u/0.net
連休前

キチガイのように客来ない

名誉のために言うが、4月入るまでは絶好調だった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:01:01.93 ID:3OEvuleh0.net
来年の4月は平成最後だからといって、明るく行ってくれればいいが。
昭和の最後半年間は、天皇陛下が重病ということもあり、
なんでもかんでも自粛だったが、あれだけは勘弁してもらいたいな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:27:30.59 ID:1PzRDo4B0.net
一体何歳やねん。
昭和の最後の日なんか学校休みでもテレビがクソつまらなく暇だった思い出しかないわ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:37:05.50 ID:EK+4iGJ60.net
>>931
嘘ばっか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:46:42.91 ID:x8r3j7+g0.net
>>931
基地外の客が沢山行きますように

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:55:06.90 ID:jRpeHy+T0.net
>>934
うそじゃねーよ!
うそいってどーすんねん!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:55:47.13 ID:jRpeHy+T0.net
>>935
やめろばか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 23:03:18.48 ID:msdI5yUG0.net
必ずラストオーダー間際に来る客の電話(登録済み)を無視してたら、店先でかけてたみたいで入ってくるなり「なんで出ないの?」だって。
「もう終わりなんですよ〜」って言って追い返した。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 04:08:24.25 ID:FTloDWPL0.net
>>938
いるいるそういう奴
あと30分でも早く来てくれたら印象違うのにな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 06:38:05.98 ID:uQi6cjtt0.net
5月 GWで観光地以外はヒマ
6月 梅雨に入って客が出ない
7月 ボーナスに期待する
8月 暑くて仕事する気にならん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 08:57:43.07 ID:dQcdIlAR0.net
ずっと生はサッポロなんだけどエーデルピルスに変えてみようかと思ってる
使ってる人いたらどんな感じか教えて

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 10:32:06.17 ID:uTRTxFqg0.net
>>938
ウチもいた。
いつも閉店間際で大量にテイクアウトの注文をくれるんでありがたいはありがたいんだけど、もう30分早く電話くれよって思ってた。
で、その客の為じゃ無くて売り上げのために一時間程度閉店を遅らせた。
これからあのお客さんにも慌てずに対応できるなあって思ってたら、それでも閉店間際に電話してくる。
こういう客って、根本的に計画が立てられないバカなんだと思う。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 10:36:36.96 ID:TIlKKeNQ0.net
>>942
バカはテメェだサル

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 11:00:56.03 ID:1mNovezU0.net
横だが馬鹿な猿は>>943

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 11:42:01.87 ID:pJUdjRzF0.net
焚きつける>>944が一番のバカな猿

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:58:12.56 ID:qctuYj7/0.net
テイクアウトのラストオーダーを閉店1時間前にすれば良い

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:09:57.58 ID:mWtarj970.net
>>941
エーデルピルス美味しいよ!
売れないからやめちゃったけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:16:48.86 ID:pbyxODFL0.net
>>944
サルは黙ってな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 14:17:12.76 ID:/yvASGMP0.net
ウキキー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 15:30:03.84 ID:m+dTUJbL0.net
もんきー☆

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 17:18:31.80 ID:J8x4DHgk0.net
誰がエテコーやねん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 17:21:46.87 ID:J8x4DHgk0.net
暑くなったな。
昼終わったらシャワー浴びないと
体が臭くなる
君ら職場にシャワーあるの

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 17:44:10.80 ID:1SNyGI/30.net
顔面ならいつも

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 17:55:10.56 ID:QDkK/cOo0.net
いやんエッチ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:35:17.19 ID:eX+tysg90.net
はぁ〜 雨やし今日も暇や〜 大阪より

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:57:56.53 ID:8e4iGOxy0.net
1億円を貸し付ける際に額面2億円を貸し付ける。
 借金1億円に対して金利は2億円分を払う。
 
 これで法定金利の2倍近くまで行ける

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:16:39.21 ID:Z0tC6DyQ0.net
2倍は流石に大きすぎるだろw
仮に自分の事業出資してくれる人が居るなら、
1億なら15%(1500万)ぐらいは目安に
株式買い戻すわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:19:26.43 ID:Z0tC6DyQ0.net
でもそういうのは話し合いの結果だな。
飲食みたいな利益の出づらい事業なら、
返金するのに時間がかかるだろうし、
逆に利益が大きい事業なら、すぐに返済も出来るだろう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:31:14.84 ID:+XoRQLUL0.net
>>947
エーデルピルスは評判良いですよ。
価格が高いですが、周りには出してる店が少ないので
@静岡市では両手にも届かない、片手ぐらいのお店しか扱ってないというのを営業から聞きました。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:35:40.46 ID:9Aw4YmD/0.net
ス○ガbank乙

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:54:41.55 ID:VgT/akj+0.net
>>955
大阪の夜 大阪の夜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:59:04.22 ID:KkksN0JT0.net
>>961
大阪はるみ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:27:43.23 ID:xke6qqgY0.net
昨日大阪行って道頓堀をしばらく歩いてたんだけだ何だありゃ?
中国人だらけやん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:36:39.94 ID:9Aw4YmD/0.net
日本中どこも中国人観光客だろ空港もサービスエリアも中国人ばかりだわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:55:10.21 ID:KSPfJC0j0.net
大阪は特に中国人がすごい
まぁ外国からの観光客数が日本一だから
仕方ないが市場なんかでも観光客で賑わってる

そして市場で働いてる人達も頑張って
中国語を覚えたり店先で食べれるようにと色々と試行錯誤で工夫し繁盛してる

さすが商売の街大阪

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:21:49.97 ID:8QRO3gFp0.net
【事例公開】継続率99.6%!さらに1日10件あった飲食店の無断キャンセルを0件に!飲食店予約管理システム「TableSolution」とは?
https://honichi.com/news/2018/04/16/vesperinterview/


>>965
黒門市場はここまで外国人増える前に外国人呼び込むために舵を切ったんだよね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:01:23.50 ID:VBYD8dGb0.net
夜0 

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 02:02:03.88 ID:aYX6L+la0.net
毎年、この4月最終週の火曜はなぜか混む。
ありがたや。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 03:34:12.58 ID:Ideb6UPP0.net
なんで射精した瞬間に女がうざくなるんだろ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 03:57:26.98 ID:hN0Kywqi0.net
>>969
用が無くなったから。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 05:45:08.27 ID:OyMO6rZc0.net
http://blog.livedoor.jp/super_junior12345678/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 16:43:39.23 ID:tcdxGL3l0.net
俺は終わった後もずっとくっついるしそうこうしているうちにすぐ元気になって2回戦突入するからウザくなる事なんかない

>>969は穴にしか用がないんじゃないか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:57:03.30 ID:6ZjCQxFI0.net
>>971
新しいスレお願いします。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 08:39:55.75 ID:9O1c471s0.net
次スレ

【個人経営】飲食店 115皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1524699535/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 15:16:55.26 ID:bZPGBHbX0.net
>>974
イケメン乙

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 17:35:33.87 ID:S+nStdYn0.net
ゴールデンウィークへ幸先万全
本日も忙しいとはありがたい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:42:44.76 ID:ZaOAsSrd0.net
「居酒屋で酒頼むべき」ネット反発
お酒を飲まない人が増えているといわれるなか、はてなブックマークで注目を集めたのが、
ある個人ブログの「居酒屋や焼き鳥屋でドリンクを頼まずにご飯だけを食べていく客が増
えているらしい」というエントリー。アルコールを強制しない文化が浸透してきたのは
素晴らしいこととしつつも、ドリンク(お酒)を頼まない人が増えたことで経営が圧迫さ
れる店もあるらしい…という内容だ。

「料理より酒のほうが儲けがいいとか一見の客にしてみれば『知った事か』となるのが
当たり前だと思うんだがな」
「客は店の収益なんか気にする必要はなく、自身にとって最良の選択をすればいい。
店はそれを『迷惑な客』だと思うなら、対策を講じるか断ればいい。常識なんて人の数だ
けあるんだし『暗黙のルール』なんて知るかよ」
など“何が悪いのか”といった意見が投稿され、賛否両論の議論が繰り広げられている。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:11:30.38 ID:+xB/IGEx0.net
>>977
ドリンクくらい
頼め 乞食日本人

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:36:34.96 ID:9jFcvLtt0.net
ドングリ下さい&#8252;

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:42:29.57 ID:HhuMw2v30.net
給料日過ぎたぜー皆盛り上がってるかーい?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:44:53.26 ID:/1ygD7gp0.net
「車で来たので水で大丈夫です!」

その1台の車は全員が運転するのか?
何故せめてソフトドリンク注文しない?
そもそも大丈夫ってなに?
こっちが大丈夫じゃないわ!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:54:40.12 ID:qrUwYy++0.net
居酒屋ですけど「お飲物は?」に「お水でいいです」って
20代の若い子らは普通に言ってきます。当たり前みたいな感じで。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:59:51.15 ID:4RIZfCFl0.net
>>982
ウチは「出来ればお飲み物を頼んでください」って水の客に言い続けることによって乞食排除に成功。
客単上がったよ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:21:43.10 ID:S+nStdYn0.net
頼まない人ほど席を注文する

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:23:06.24 ID:pN0EXbgR0.net
イライラするくらいならワンドリンク制にしたらいいんじゃないの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 22:06:51.54 ID:bZPGBHbX0.net
席予約までしてきて水の客とか笑えるわ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 22:31:08.52 ID:Ko24Cf320.net
水も金取ればいいじゃん、何とか還元水とか言って

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:33:10.26 ID:Nz50fDlH0.net
5,000円くらいのコースとかでも水とかいう人いるもんな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:44:11.85 ID:m5/tTImo0.net
なぜ水しか頼まない客にキレてるのか
分からん

そんなに嫌ならミネラルウォーターにするかワンドリンク制にすれば問題解決するんじゃねえの?
どうしてしないんだ?

水を頼まれて悔しくてやりきれない思いを
感じたいドMなのか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:43:40.86 ID:SEn1iSlN0.net
男の子3人できてコーラ、コーラ、ウーロン茶というのはあった。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 02:46:21.49 ID:L01p7ITv0.net
>>984
今日初めて会った女と寿司食いに行ったんだよ寿司居酒屋みたいなとこ
2人だし俺運転だし女は下戸で
カウンター案内されて、俺はカウンター好きだし2人だから良いじゃんって思ってたら女が「あっちの広い席に替えてください」だって
俺恥ずかしかったわ

女が俺と横並びに座るの嫌だったんじゃね?ってのは置いといてね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 03:09:34.82 ID:V0VI7xsA0.net
休日居酒屋行って二人なのに広めの席
(4人席)とかに案内されたら金いっぱい使わなきゃと思ってしまう俺は素敵な客だと思われてんだろうな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:34:23.55 ID:m1D+2qHb0.net
>>990
昔、居酒屋に勤めてた頃
家族四人で来てジュース一杯
頼んで子供二人にわけさしてた
そこまでするなら居酒屋に
子供を連れて来るなよと

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:52:55.08 ID:WC1zAscM0.net
酒出すような店に子供連れて来るってのは、親がそこの料理美味しいと思ってるから来るんだよ。
子供のためでもファミレスなんか行きたくないっていう層。
俺はそう思うようにしてる。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:22:17.64 ID:TkoeKZZO0.net
分けるのは年齢によっては問題ないけどな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:49:29.96 ID:2cYwWEVZ0.net
おまいらゴールデンウィークは予約満杯か?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 13:09:24.23 ID:zp8wFQU/0.net
せこい男ばっかり

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 13:10:15.26 ID:TkoeKZZO0.net
埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 13:36:46.82 ID:WC1zAscM0.net
埋立

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 14:18:43.28 ID:m1D+2qHb0.net
>>994
居てたのは280円均一の居酒屋
味より低価格だったからだろう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 14:28:00.67 ID:s+JApxpp0.net
1000ならGWは満席

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200