2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マネーの虎 小林敬を語ろう3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:38:57.22 ID:H2OeohKR0.net
またしても、茨木のバイキング店閉店。
twiiter停止。
いったいどうなっているの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:19:54.32 ID:THL7iUUx0.net
本当に家族って大事ですよ。やってることの順番が全然違うと思いますわ。
自分の分ってものをわきまえてやらないと。分の中でも幸せ買えます。
ええですか?そして、積み上げていく喜びがあって、家族が一丸と
なっていけるんだと思いますわ。以上ですノーマネーです。



このあと離婚しているのでは

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:26:09.57 ID:THL7iUUx0.net
楽蔵宇都宮が楽花日に似ている(内装)
小林の楽花日宇都宮はつぶれたのは事実だがこれが非常によく似ている
小林の楽花日とよく似ている
推測として
(1)単にまねされた
(2)小林が破産したとき買収されて名前も変えてリスタート
のどちらかだと思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:56:11 ID:rbMQp5HB0.net
>>356
言われた樋口さんは順風満帆で家族とも幸せに暮らしているという。
完全に立場が逆転してしまったね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:13:55 ID:KnmQTn370.net
すまん、勘違いしてた。
オフィス小林の破産情報は、前から知っていたが、
最近、ノーチェックだった。
モンスターマップだと最初の記載は
2018年11月9日だった。
つまり、9月1日の開業から、
3か月どころか2か月持たなかったことになる。

あぱーとからヨシやんと同じ、一戸建てに翌年引っ越したようだが、
2018年7月現在、そこは別人の表札が出てるみたい。
住人が便宜的に住所かしてるだけかもしれん。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:38:46.36 ID:KnmQTn370.net
2016年12月 BPS設立と同時に顧問就任
2017年10月 茨城でバイキング店出店(今でも求人サイトは出てるw)
2018年4月 には同店閉店
2018年9月 函館Gガーデンを借り上げ出店。
2018年11月 破産申請?
2019年1月  免責決定?

展開が早すぎるわ〜〜w
でもこの人どこから事業のお金でてるんだろ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:21:04 ID:THL7iUUx0.net
これが本当なら二ヶ月で破産ではないか
どんな計画したんだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:47:39.36 ID:KnmQTn370.net
事業計画はこんな感じだった。
https://www.ehako.com/news/news2018a/11988_index_msg.shtml
開業時で顔から精気が抜けとる。w
モンスターマップは、嘘は出てないはず。
自称フィクションサイトだが、w
すし店とかもすぐに休業してたそうな。

要するにコバヤんとよしやんの会社が、家主の五稜郭ガーデンから
空きスペースを借り上げる。それを他の飲食業に貸す。
で、転貸料と家賃の差額を受け取る。
要するにテナントが入らなかったのでは?
そのための改装費の3000万円は五稜郭ガーデンの負担。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:24:16.59 ID:e8F6a+md0.net
こばやんまた再婚でこんどはヨシやんとか
なんでこんなにもてるんだw
お金ヨシやんにつぎ込んだのか
なんか騙されたように思うのだが
2か月で破産なんてありえん
推測すると計画倒産としか思えない
やはりここは樋口さんに登場してもらい
事業計画書を激高して破り捨てるというパフォーマンスを
してほしい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:52:11.87 ID:e8F6a+md0.net
プレイボーイいやプレイオールドマン小林敬
なんでこんなにモテるんだw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:56:20.55 ID:Os6RcgTw0.net
2009年8月、突如トレードマークの髭を剃り上げ、ジャパンフードシステムズの社長を辞任する(後任は山崎宏)

誰かこの髭のない小林さんの写真もってません?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:19:27 ID:e8F6a+md0.net
コバヤん女に弱いのか?
CAの長崎のときも秘書は美人だった。
さっそうと美人秘書連れて現場を視察して歩く姿は様になっていた
ヨシやんの計画にろくに精査せず2か月で破綻
こんなストーリじゃね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:18:12 ID:1CuuFq8V0.net
そりゃ、経営はヘタクソかも分からんけど君らみたいな女に縁のない人生送ってる訳じゃないからな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:48:01.90 ID:THL7iUUx0.net
ていうか金あるからじゃねw
写真見てみろよ
なんか北斗七星の脇にある星を見ていた
顔してるが。
マネーの虎の時の顔はよく見ると精悍そうな顔しているが
今や老人ホームにいるような顔している

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:25:54.93 ID:IaTMu+VrL
シショウの動画でこのアホジジイ思い出した。

今、何してんの?

このバカさ、客をなめてるよな
バカが飲食やるな、講演で講釈するなよ

お前の講釈を真に受けた清い善人が災難だわ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 01:34:12.73 ID:HPYdDPv70.net
>>363-368

お前ら、世間が狭いなw
憶測だが、俺はコバヤん主導だったと思う。
実際、ヨシやんは氏名で検索しても起業や社会活動とは無縁。
写真見る限り60近いおばはんぽいが、ほとんど名前が出てこない。
そんな女性がコバヤん相手に主導できんわw
巻き込まれたのはヨシやんだと思う。

いくらなんでも五稜郭ガーデンでの事業で2か月で破産はない。
それが事実なら、詐欺だわ。
多分大阪茨木での事業が失敗でその借金が原因違うんかのう。
BPSの代表者も検索しても何も出てこない人物だった。
2人ともコバヤんの傀儡だわ。
ちなみに五稜郭ガーデンのクボはんは、検索すると
函館の社団法人や電気工事会社の役員や社長してはる。
函館の名士だわw

人間まともに40年以上生きてりゃ、それ相応の履歴がネットに残るわ。

これは憶測や、根拠はない。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:10:48.67 ID:HPYdDPv70.net
>>363
日野のうどん屋をもちあげるが、
あそこも多店舗展開はできとらん。
つまり他人から金引っ張って事業やる価値はない。

つまり、地代払って、バイト雇ったら採算がとれんのやw
それを見切ったんだからコバヤんは、正しい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:35:33 ID:/xh4752N0.net
破産しても資産はどっかに逃がしとるやろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:53:33 ID:5vEiFqEy0.net
>>371
銀行からの融資を受けられたんだから樋口さんは成功者だよ。
破産者が何を言っても説得力は皆無。
債権者に全額返金しないうちは社会的信用はゼロのまま。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:42:22 ID:uifKHg7G0.net
>>破産しても資産はどっかに逃がしとるやろ
前回はそうかもしれないが
今回は違うようだ
https://livedoor.blogimg.jp/jitterk/imgs/b/9/b9ef3be5.jpg
のイメージらしい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:49:44.19 ID:uifKHg7G0.net
前に小林のtwitterに樋口さんが降臨していた
https://twitter.com/kobayashi_money/status/844207723784818688
また日野のうどん屋に行く約束をしていた
(deleted an unsolicited ad)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:03:51.75 ID:SPHTWcCR0.net
なーに?コーマン?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:15:41.02 ID:uifKHg7G0.net
小林の熱いツイート

大変ご無沙汰しています。大成功おめでとうございます。
機会があれば是非お伺いしたいです。

うどん屋の二階で激高した樋口さんに小林の企画書破られる
シーンを見てみたい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:39:55 ID:O/C4CPGM0.net
スルーしとけばいいのに

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:06:10.25 ID:joVSk1VH0.net
>>375
偽者じゃねーかw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 03:12:05.88 ID:QQ2ArN/x0.net
【馬の骨】電通の中抜き事案、ロイターが世界に報道 [オクタヴィアス5世★] - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591285514

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:00:43.71 ID:1NeI9SUu0.net
>>379
謙虚ライオンとかいう垢の奴は何者?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:56:05.35 ID:6jr50XSs0.net
日野のうどん屋と比較するのは止めろよ。
家族でまわしてギリギリ生活できてる人と比較しても
小林氏の事業の失敗の本質が見えない。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:16:29.16 ID:sWpZHy7O0.net
コロナ以降は大規模な飲食店やモールなどの経営は成り立たないだろう。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:21:12.53 ID:M5B2NYSa0.net
偽物じゃないと思う
樋口さんはフェイスブックも使う国立高専の元技術者
池沼といわれているが実はこの回の中の出演者のなかではダントツに頭がいい
おそらく成績は中学時は少なくともオール4以上である
twitterも自由に使っているのであろう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:31:44.66 ID:6jr50XSs0.net
でもさ、36の番組出演当時は牛丼チェーンのアルバイトで
前職は給食屋さんでご飯炊きを朝3時からしてたんでしょ?
配送もして、退社したんでしょ?

ずっとフリーターだったじゃないw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:40:02.76 ID:8ve0rYer0.net
五稜郭ガーデンは立地も悪けりゃお店の区画自体が狭くて
ラーメン屋は椅子7席ぐらいしか無かったから
バーやスナックだったら丁度良くても
普通の飲食店では百戦錬磨の小林敬でも
復活させるのは無理だったと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:17:05.33 ID:M5B2NYSa0.net
樋口さんは国立詫間電波工業高等専門学校出身で
今の国立香川高専。偏差値62であるので大体中学の成績が5段階で4から5までの
生徒が集まる。卒業して技術者として地元で働いて退職して
東京にでてきた。そのあたりの経緯は不明だがテレビで言っていた
技術者が料理人になることはわりかしあること。
技術者に向いていないとまたは魅力なく感じたのだろう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:29:52.68 ID:auvD5U8z0.net
マネ虎は何気に高学歴の志願者が多かったね。
パンパンサラダパンとか無国籍パスタ屋とか他にもたくさん居そう。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:52:22.14 ID:OkxwpIrp0.net
>>383
コロナ前でもそう。
正規社員で幹部だけでも雇えば
社会保険料だけで、総賃金の30パーセント盗られる。
それが、雇ってる社員に還元されれば、まだ良いが、
実際は他の大手企業のリタイア組の年金やら
医療費に充当される。
消費税盗られて、地代盗られて、やってられん状況。
社員からは、退職金よこせだのいわれる始末

上場企業クラスか、
社保フリー、地代フリーの個人経営じゃなきゃもう無理。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:04:26.51 ID:OkxwpIrp0.net
虎とか言われてたが、
今、思えばみんなショボかったな。
推定最大時純資産
野口、がなりで100億、別格。

名古屋のおばさん、加藤で20億。
貞弘、小林、南原、堀Qで10億。
安田、川原、岩井、3億。

こんぐらい?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:34:27 ID:8tqn27c00.net
なんであれだけ失敗したのに経営者側で居ようとするのかね
自分には才能ないって判断にはならんのやろうか
今更いち社員に戻るのはカッコ悪いとか思ってんのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:00:19.46 ID:OkxwpIrp0.net
>>391
そりゃそう。
シダックス、テンポスの雇われ役員ぐらいじゃ年俸1500万ぐらいでは?

一度でも経営者として人を搾取する喜びを知ったものは
二度とサラリーマンなんか出来んw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:44:06.43 ID:x2PXI3Yj0.net
もう表にはでてこれないしこれだけ、いいたいこといったし
息子はいい大学でて(慶応、関学 ボンボン大学やんけw)独立したし
思い残すことないだろ。あとは余生を静かに過ごしたいのだろう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:53:20.45 ID:x2PXI3Yj0.net
なんだかんだいってコバヤんは勝ち組
息子も学費高い大学通わせて破産してもやくざに追い掛け回される
わけでもないし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:55:33 ID:g0RvR7MC0.net
大久保社長と小林社長の関係を知りたい
やはり楽花日で決裂した?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:39:02.32 ID:g0RvR7MC0.net
あれだけ偉そうされれば温厚な大久保社長も切れるだろう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:24:09.43 ID:+ZtzRAdt0.net
>>394
路頭に迷った元部下に刺されないといいな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 02:33:35 ID:Bj2mFgl90.net
このテレビ番組ローカルなんだけどお宝番組だと思う
小林のtwitterで一部だけ見れる
内容
再生の秘策は我にあり!〜小林敬の300日戦争」
と題して3月7日(月)にKTNで放送されました。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:56:56.76 ID:YNpDPrMg0.net
>>398
その番組みたいな。
一度目の破産直前の全盛期のコバヤん。
確か偉そうにしてたが、
従業員の給与も破産債権になってたはず。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:07:09.88 ID:1IAvLxKT0.net
いつも思うだけど破産したら給与入ってこないし
偉そうにしたぶん債権者にボロクソのいわれるかどつきまわされたりしないのかな?
目撃者いる?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:09:39.03 ID:1IAvLxKT0.net
それにあちらこちらで店開店してすぐ閉鎖している。
なぜなんだろうな
楽花日も2号店の情報ないしたぶん物別れ。
番組プロデューサーも秘書室のたたき上げなので
演出したと思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:01:03.22 ID:PfCpDEEV0.net
>>400
一度目の20億円の破産の時は
年商60億の庵を運営する株式会社小林事務所があったから
それなりの配当は期待できたはず。

二度目の時は、五稜郭ガーデン開業から2か月で破産しちょるから
相当もめただろうな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:07:15.12 ID:/+HL3PrW0.net
大久保「この番組で唯一異彩を放ってるのが大山さんです
加藤がプライドないんですか?と尋ねたとき
俺はプライドを捨ててるんじゃなく殺してるんだと言っていますね
さすが最年長だけではありますね。
この番組でも大山さんが怒られているのはほとんどないです
小林も一目置いていました
それに引き換えあの瀧口はひどいですね
あんな上から目線では加藤も怒るのは当たり前です
岩井「ほんとその通りです
大久保「加藤は俺は洗脳されたくないとかいって結局
最後は洗脳されて瀧口と同じことしてますからね
岩井「まあ、でもあのやり方は今では通じないでしょ(わら)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:21:51.95 ID:/+HL3PrW0.net
江川卓と小林繁
樋口と小林敬
これで月桂冠のCMをしてほしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:37:37.98 ID:q+yQWCcV0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d8c3df6b24943e4c1462e6cc590e5aeceb1d9b


終わっとるやんケ…ww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:18:43.66 ID:VSGjSiFh0.net
>>405
既出の話を出されてもw・・・・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:42:21.71 ID:VSGjSiFh0.net
その記事もいい加減だよな。
開業時の他の記事は、招聘ではなく、コバヤんが売り込んだことになってたが?
2018年3月に函館入りして、事業提案。9月開業で11月破産。
その直前に大阪茨木のバイキングも潰してんだよね。

コバヤんのこの十年間の実績を知ってれば、五稜郭ガーデンも
3000万も改装費は出さなかったはず。
やはり函館の人は田舎者なのかな・?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:54:15.02 ID:VSGjSiFh0.net
でもネットの情報力もショボいな。
少し前までは、コバヤんが函館で活躍してたことになってたからなw
五稜郭ガーデンで活躍してる話が取り上げられた時には
もう二度目の破産してたんだからな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:21:36.25 ID:H0khbB1k0.net
破産した時も誰も話題にしないw
今頃破産なんて
岩井は知っているだろうけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:54:28.93 ID:5jM+jBPI0.net
謙虚ライオン!!
https://www.youtube.com/watch?v=s-h-EAxEEI0

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:24:27.76 ID:Vk7ZHdVU0.net
https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150723/9e9kfe/140120150722456586.pdf

任期満了でテンポを退任したらしい
表向きは

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 12:10:04.16 ID:JrjerjKR0.net
>>411
この>>8の話はマジなんか?

ただ、テンポでは子会社のステーキハウスのアサクマの再建を担当してたはず。
本人がブログか動画で言ってたような。

同時期に軽井沢でステーキハウスで働いてるという目撃談があった。
そのブログだと店名がアサマだったらしい。ブログの見間違いかも。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 12:20:56.11 ID:JrjerjKR0.net
>>411
取締役の年俸の記載
900万w
ワロタw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:52:04.02 ID:JrjerjKR0.net
>>410
その動画見たけど
もう少し忠実にセリフ再現した方がおもしろかった。

池沼うどんの回だけでいいから、もう少し研究して欲しかった。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:13:06.76 ID:gxbm/Utk0.net
2chでスレが埋め立てられた。
相当やばいみたい
背任だもんな、一歩間違えれば

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:45:03.30 ID:5hGPhjIm0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1412736885/l50

こっちにもスレあり。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:30:02.42 ID:kRqk9ZP8s
facebookもTwitterもこいつすぐにやめちまうな。
一時期、ガキの自慢してたのによ。
ブログも更新されてねーし。
恥ずかしくて、表、歩けへんのか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:53:02 ID:hHOlGDgu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wM0CbWu_ZeI&t=2830s
を改めて見てみたけど小林て外づらはとてもいいのだけど
どうもうちでは態度がすごい横柄なように感じる。
大久保社長が、長谷川に聞いているのに途中で遮ったりして提携相手なのに
すごい横柄。対等以上のように振舞っている。実際、これまでの店はほとんどオーナと
物別れしているので何かあるんだろうね。楽花日二号店も結局、開店していないみたいだし
このころから提携パートナーと対立ばかりしている。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:13:39 ID:hHOlGDgu0.net
だいたい、瀧口もむかつくよな
加藤に「味見したのか」「アルバイトにどれだけ振るか」をみさせていただいたとか
言っていたがその場にアルバイトいないのに降ることできないじゃないかw
こいつも小林と同じだw
単に恫喝しているだけ。ちなみに小林事務所はこんなのばかりらしい
庵のトップが松波という男らしいがこいつも瀧口以上らしい。
ちなみに料理人としては二流らしい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:26:38.56 ID:+o4SrMaA+
小林は自分の成功が、自分の力だと考えてる。
こいつの成功は運と時代のおかげ。

料理は原価を抑えて見た目だけ、
店も見てくれだけでサービスはウンコ。

そんなんで客が来るかよ。

失敗続きなのは考えを変えられないからだろうね。
小林は根がバカで舌も貧相だからしょうがないんだろうけどな。

謙虚になれないのは小林自身だわな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:44:23.12 ID:+o4SrMaA+
樂's KITCHEN
クソだね。

小林、今、何やってんだ?
表歩けねーかw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:23:36.31 ID:1w0ksHXZ2
SNS再開しろや、小林!
からかってやるからよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:48:32 ID:sSrBmaOB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=q0IQ4au4o4w

がんばれ!うどんやさん・・・・・・・

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 06:04:54 ID:IcZOtp1D0.net
だれもこの場面に違和感感じないのか
大久保社長「これはなんなの(長谷川に聞く)
長谷川「これは・・(言いかけたところ)
小林「長谷川君、能書きええから手伝え
   長谷川に料理作れせ、
この場面は異常。普通、部下でもない提携会社の社員が自社の社長に説明している
ところをさえぎるなんて考えられない
小林が提携パートナーと物別ればかりしているのはこのあたりにあると思う。
しかも高いロイヤリティふっかけるらしいし、大久保社長も見限ったの
だろうと推測できる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 06:11:15.11 ID:IcZOtp1D0.net
しかも、カワカミの社員集めて偉そうに(大久保社長は後ろにいて)
「戦争やで」と説教しているのは笑える
大久保社長は本当に戦争を体験した世代
完全な戦後生まれの小林が言っても説得力ない
後ろで大久保社長は内心あきれ返っていると思う
だからパートナー提携切られたと推測できる
今となっては大久保社長の見抜く力は確かだった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 06:19:04.21 ID:IcZOtp1D0.net
この永遠の不滅のビデオをもっと研究しよう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:34:34.03 ID:5d8I/k720.net
しかしこれらはあくまで過去の小林敬である
小林敬は言った。「3か月間で自己改革できない奴は、減給の上に、奥さんに手紙を送る。”あなたの旦那さんが自己変革しなかったゆえの減給です”って」
小林敬が自己破産してから、小林事務所がなくなってから15年近く経った。160か月。
小林敬は、少なくとも50回以上の自己改革を行っているのは間違いない。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 10:23:26 ID:G3kN+lRM0.net
他人に偉そうに説教する前に自分に厳しくないと駄目だろ。
債権者に多大な迷惑をかけた時点で経営者としては失格の烙印を押されたということ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:04:49.97 ID:BSrTgz7k0.net
大久保社長はたぶん、試食会の件とかで小林はDQNと判断したのだろう。
だから楽花日二号店は開店されなかったと思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:33:10.42 ID:8iWUqJ1FO.net
なんかそういう人多いなマネーの虎って

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:23:13.53 ID:oghHhtPJ0.net
>>429
楽花日が失敗したのは、
事業計画そのものに無理があったから。
番組によると月間売り上げ目標2000万で
改装出店費用1億。
5年で回収するとしても年間売り上げ2億4千万に対し
2000万だから売り上げの8パーセント以上だぜ。

1億にはコンサル料やら店舗デザイン料、長谷川3人衆に対する指導料が
含まれてるだろうが、高すぎるわ。
で、そのコストが食材費のカットに繋がるわけでありまして。w

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:59:01 ID:zWGROmfW0.net
テレビでは大成功おさめて二号店の計画でハッピーエンド
で加藤も改心して仕事に打ち込む
だ、実際は二号店は中止、加藤、長谷川も離脱が事実で
ある意味やらせというか演出

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:43:21 ID:F+WLx5qj0.net
>>432
長谷川さんて、すぐ辞めたの?
ギャラがいくらかは分からんが
あれなら他に行くわ。

つか、何であんた知ってるん?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:57:25 ID:qjI6g+O40.net
>>433
長谷川さんなら他の優良企業から引く手数多だろうからね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 07:48:10 ID:c3wi1SB90.net
渡辺篤の成功の方程式を知っている
というナレーションが虚しくきこえる
この後数年後倒産
失敗の方程式になるw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:14:24.27 ID:a/ya8wLv0.net
>>435
外食産業ってトレンド、流行の変化が速いから。
タピオカドリンクブームなんかも5年後には壊滅しちょるよw

90年代後半のポストバブル期に
食材や料理より、店の雰囲気、内装といったファッション性先行での
店づくりがトレンドに乗ったのは事実。
同じマネ虎の安田の監獄レストランも同じ。
安田も茅ヶ崎のパスタ編で、食材に金かけること否定してたし、
当時はそれが外食のトレンドだったの。
でもそれが、2005年ぐらいから一般化して消費者に飽きが来られると
その営業上の優位性は終わる。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:55:32.86 ID:+wTjSmIL0.net
しかし、不思議なのはカワカミと小林事務所の関係だ
カワカミ関係の長谷川たちをあごでこき使えるのはどういう関係なのだろうか
おまけに大久保社長にすら態度が横柄
小林→瀧口→加藤の順でいびられているので
加藤はそうとう腹に据えかねることがあったのだろう
瀧口は小林に言われたことをそのまま加藤に八つ当たりして攻めている
そりゃ、途中で飛ぶわな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:49:24.88 ID:+wTjSmIL0.net
ちまみに、過去スレで小林が指導として初対面の人間に怒鳴り散らしていたという
スレをみたがどういうことなのだろうか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:18:21 ID:5zckcEoq0.net
従業員をパワハラで追い詰めて雰囲気最悪の店には客は寄り付かないよ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:33:23 ID:wgG5Stxr0.net
筋が通ったしかり方なら納得できる
この人のもとで修業した力つくという意見もあるがそうは思わない
「大山が交通事故で加藤か死んだらて」w
それなら大山も加藤もオペレーション訓練しなければならないでしょ
言いがかりばかりつけて洗脳していく小林流
だいたいマネージャーがホールなんかしている暇ないでしょ
そんなレストランあればつぶれてるでしょw
瀧口もできもしない時間帯で課題押し付けてアルバイトにどれだけ振れるかを
みていたてwそれならお前先に言えよw
これも小林流
まあ、トップがこれだから部下もこんなもん
昭和なら通じたが平成の中盤では無理でしょ
だから楽花日は2号店は失敗した

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:29:27.09 ID:0ndmRC2g0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5PGVeN4EEKA

マネーの虎の小林敬の最大の謎はこの動画。
直後にこの松山の自動車販売業の現地のテレビCMに出てたそうな。

真相求む。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:59:59.80 ID:uvm/N3xY0.net
たぶん番組に無断で交渉したのだろう
それで出演停止

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:11:20.14 ID:CTK+qGsL0.net
川原社長と村野さんが対談動画で話してたけど、虎と志願者の直接交渉は厳禁らしいね。
だから修行に行けない理由を直接連絡できなかったとか。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:21:43.83 ID:3MgekMx60.net
https://www.youtube.com/watch?v=JXwNRM4XXsg

あれから20年経つというのに未だにネタにされるとはwww
ガチンコののホームラン級のバカよりインパクトあったからなw

いっそのこと、参院選全国区で、うどんの国酷民をマネーの虎から守る党から出馬したらいいにw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:43:50.37 ID:KDX+poo+0.net
6月16日申請で6月25日に振り込まれてた。
毎日ログインして赤枠出るの待ってたけど、
結局赤枠出ずにそのまま入金だった。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:14:39.90 ID:CTK+qGsL0.net
>>445
誤爆乙w

持続化給付金の話はここでしろ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1593405992/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:53:26.81 ID:8QumAPfp0.net
>>443
その動画で川原社長は小林社長のことを「俺も怖かったもん」とか「当時40くらいなのにめっちゃ老けてて貫禄あった」とか語ってるね。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:10:29.88 ID:+DNQ2l0SO.net
こいつ偉そうに髭生やしてすぐ熱くなってパワハラしてるくせに経営は長続きしないんだな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:03:17.07 ID:RCvidVVoZ
小林の考えがそもそも腐ってた。

安い食材を少量で高そうに見せて、利益を極限まであげるやり方。
小林は店で飲食する客を見てない。
客もバカばかりじゃないので3年もすれば気付くし、
似たような店が出て安ければそっちに行く。

キャスビレは小林なりに儲けられると踏んだんだろうが、その目論見もハズレ。
なぜなら客はキッチンで小林に怒鳴られるバイトを想像するからだろ


飲食業の失敗例として、いいサンプルではある。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:25:09.22 ID:+DedGuPp0.net
http://s.kota2.net/1593854581.jpg
10年前の小林
クワトロチンクエ閉店直後くらい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:49:06 ID:CMrBQmNb0.net
大山が交通事故で加藤か死んだらて」
それなら長谷川が死んだらもいえるので
ダブルスタンダード。
破産すると売掛手形でもらってる業者大損で怒り心頭だろ
二度もするなんて
しかも、大久保社長ですらぞんざいに扱い
なんでカワカミの社員の前であれだけ偉そうにいえるのか
「邪魔なんですよ」
逆切れでお前の会社の社員じゃないわい。この禿げ
といえばいい。w

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:51:20 ID:CMrBQmNb0.net
再生の秘策は我にあり!〜小林敬の二か月弱の破産」
これで再び番組で再び番組つくってほしい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:18:44 ID:wGdwWCLO0.net
再生の秘策は我にあり!〜小林敬の二か月弱の破産」
これで再び番組を作ってほしい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:10:53.85 ID:zdHFwyUT0.net
大事なことだから…(ry

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:30:25.81 ID:aqKkzuMtO.net
アメブロに彼のブログあるけどスッゲー見にくい
センスないなあ

総レス数 753
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200