2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 07:18:57.99 ID:5vc+itsR0.net
シームレスダウンは世界の敵
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1473392225/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1495279285/

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 18:41:26.37 ID:sTKfu5Jy0.net
>>406
手仕上げワイシャツは500〜でいいよね。大手は忙しいのかねー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 05:52:46.03 ID:JAtYuk+D0.net
>>423
デラックスでYシャツ500円ですが1週間で1枚出るか出ないか。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 06:43:52.96 ID:20/UP4mP0.net
【ベトナム人】奈良県で化粧品を万引した、男女5人のベトナム人を再逮捕
FBのアプリで仲間勧誘し11府県で150件確認

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:38:05.39 ID:inMk0obR0.net
二代目三代目がダメな点は、配送車でタバコスパスパ。個人店またまた減る減る

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 09:00:55.49 ID:x26NRLzu0.net
2代目とか関係なく、未だにタバコ吸ってる時点でアウトだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 09:23:23.33 ID:uclSM/Kp0.net
・親が揃えた機械をメンテもせずボロボロになるまで使い倒し壊れるまで直さず、いよいよダメになった時は「中古ないか?」
・材料代をケチりたくて安く買い叩こうとする
・親の代から長年勤めてきた従業員に陰で馬鹿にされている
・口ばっか達者だがしったかが多い
・店頭に立って接客する服装が乞食のような恰好

二代目三代目なんてこんなんばっか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 11:30:53.62 ID:wdjy84A20.net
>>419
一部を取り上げて、こんなんばっかとか言うな
お前の周りが業界のスタンダードだと思うなよ

430 :400:2018/07/19(木) 11:56:12.12 ID:zQR4+yYn0.net
>>429
お、なんかわからんがすまんかった
でもエアコンは直しておかないとかがいのになることもあるから
できたら直そうな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:15:41.86 ID:x26NRLzu0.net
暑すぎだー‼みんな死ぬなよー‼

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:15:39.59 ID:Wb1HtIns0.net
400と409は同じ人なのか?違うだろうけど411ナイス!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:23:48.30 ID:Wb1HtIns0.net
409は誰や? 全部オレのことやんけ。。。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:26:30.87 ID:NgcxRez30.net
中古買うだけましやん、うち買えへんから直してるわ自分で

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:52:58.45 ID:x26NRLzu0.net
409は材料屋だろ?つか俺の自演かも知れないが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:45:51.59 ID:zYo/1fGJ0.net
ちなみにスレタイに全員集合ってやったのはワイなのは秘密な

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:16:05.54 ID:UXbV4RdZ0.net
>>429
二代目三代目の小規模店にはそんな人もいる、というのならわかる。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:05:30.03 ID:F1LWD5Ql0.net
>>346 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2018/07/11(水) 09:47:00.67 ID:QLffHlyA0 [4回目]
>>345
なんでだよw
メーカーに採寸頼んでるから帰ってきたら見せてやるよw

の件だが、メーカーが採寸しないで帰えして来た
曰く「全く同じものがないから」www

いや、サイズ書いてあるんだからわかるだろうw
送る前から商品型番言って採寸って言ってるんだし

もう1人の方は、電話でサイズ教えてくれたが、しいて言えば1cm縮んでる・・かな?(客申告は3cm)

また新たら「クリーニング屋できれなくなった服を金に替える方法」にさせない為にも、突っぱねるしかないかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:11:39.77 ID:BRucoMsI0.net
暴論に聞こえるだろうけど、むちゃくちゃ言ってくるお客さんは相手にしなくていい
こっちに落ち度があると思うなら別だが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:21:39.40 ID:yXoByc2d0.net
そんなん相手にするなよ暇かっ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:34:33.79 ID:aWPbk5Rr0.net
ISO洗濯表示で手洗い可、ウェット×の品物預かったんだけど。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 07:38:36.48 ID:V4Fl1gll0.net
『洗濯屋あるある』  クレームの話に賛同したら、自分の店にクレームがでた...

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 08:14:16.00 ID:DlDQ8tB50.net
>>441

素直に、お客様にお返ししましょう。

君子危うきに近寄らず

クリーニング屋の常識

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 08:21:29.13 ID:JvgPspVh0.net
外交で昔から嫌われもで有名なおばさん客を我慢して相手していたけど
最近認知症を発症
言ってることメチャクチャで金も払わなくなったからお断りしたわ
ヘルパーさん経由で相手してもよかったけど
このヘルパーが横柄な人だったから決断したよ
これから超高齢化でますます増えそう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:51:45.25 ID:gQs70pF+0.net
>>444
外交はこっちが客を選べる強みがあるよね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:10:40.97 ID:BaaxxAqr0.net
ホワイト急便、社長の葬式のため本日臨時休業

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:37:26.74 ID:G2N7HBdI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>446てことは各店舗のオーナー店長みんな葬儀出席?

わざわざ休業なんて人間味あるね、
ウチなら多分普通に営業し続けるわ笑

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 14:33:34.78 ID:P9A/nkPn0.net
ホワイトかあ、20年前に工場やってくれないかって営業が来たなあ
当時安かろう悪かろうの代名詞としょっちゅう会議だのなんだのって呼び出されまくるって噂で断ったけど
今はどうなんだろう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 19:07:16.43 ID:Y0lLPhmi0.net
変わんないよ
クレーマーには安いんだから我慢しろで押し通す

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 00:32:32.55 ID:R4eeS/mc0.net
最近そーゆー店が増えたよね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 02:44:01.59 ID:Hv6N7pfn0.net
でも正直チェーン店でワイシャツ出して
やいやい言われてもなぁとは思うよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 07:42:30.58 ID:orf0mAv30.net
AIでクレームゼロを目指す。
市場規模6000億程度の業界で果たして新規開発に投資する資本家が現れるかどうかだな
まあ人件費がこのまま低ければ人海戦術の方が得と言うことになるけど。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 07:59:14.88 ID:GxUKyzqZ0.net
6,000億って数字もあるのか
おれみたのはどれも3,600億とか、4,000億を割ってるのばかりだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 08:06:47.09 ID:MIE4fCYC0.net
クレーム、クレームっておまえら、どのくらいクレーム出してるだ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 08:30:48.04 ID:wlWtkLbv0.net
これクリーニング屋でもやろうぜw

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM0b-ksHe) 2018/07/22(日) 07:06:15.74 ID:Dl2gR0WGM● BE:596336686-2BP(2000)

https://i.imgur.com/cLey7el.jpg
https://www.sankei.com/economy/news/180721/ecn1807210018-n1.html

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 18:23:06.65 ID:NYBzJMxC0.net
ビール売るの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 19:24:21.12 ID:orf0mAv30.net
せっかくボイラーがあるんだから豆腐屋とか蒸気を使った副業がいい
100k以上のボイラーを使用する業種はそう多くないから
未だに青棒石鹸売り込みに来る資材業者は発想を変えた方がいいね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 10:19:01.62 ID:zCdbYydq0.net
今週もがんばるぞー!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:20:22.61 ID:bcqYzZvN0.net
やっと繁忙期終わったwふゆものの暑いわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:23:38.35 ID:zCdbYydq0.net
冬物片付いたんですねー、お疲れさまです!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 08:59:40.01 ID:g69x6Dmx0.net
またこのネタが再燃しそうだよ。

ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20180722-OYT1T50039.html

けど火事を出した本人が是正勧告書に目を通してすらないって…

それにこの記事の見出し。
まるで石油溶剤自体が爆発でもするような書き方な。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 16:41:21.58 ID:CbOwcXO30.net
通い帳に預かった日付と納入した日付をキッチリ書いてて全て納入済みになってるにも関わらず「品物が返って来てない!弁償しろ!」とか言われた。
100%お客様の勘違いでこうこうこうやから入ってると説明するけど納得しない。
そして何度もしつこく「見つかったか?」と聞いてきてその度に説明するが納得してもらえない。
「どうしたら納得してもらえるんですか?」と聞くと「良い品物やからそれなりの金額を弁償してほしい」と言う。
こんな時、皆さんならどうします?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 16:48:08.94 ID:hBCdc3Zw0.net
>>462
ちゃんと通い帳に、客からサインもらってる?
もらってないなら、あなたのミス、弁償してあげて
もらってるなら、突っぱねる!サインを証拠にに法的手段
めんどくさい客は、切ることを勧める

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 16:56:05.91 ID:Ku3PUNV30.net
過去に、おそらく返したと思うのですが弁償したこともあるかな・・・今でも月に2〜3万出してくれてるからOKです。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 17:23:21.09 ID:XuyPxn4e0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>462 いますよねー。チェーン店でもあるある。
自分ちで見つかるまでシツコく、「まだないか?」ときかれた。

しばらくして急にニコニコ何事もなかったかのように出してきて、内心、「あ見つかったんだな」と思ったけど、「やっぱり勘違いでしたよね」というわけもいかず、何事もなかったようになり済ませてあげた

相手が無いと騒いだとき100%勘違いだったな。ほんとそんな人いる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 17:43:10.77 ID:qhtH8z460.net
通帳に客のサインがないからって、こっちだけの落ち度にすることないよ
そうですか、お渡ししていると思いますが、こちらでも手を尽くして探してみます、って断って始めは週イチ、あとは月イチくらいで途中経過報告してるうちに、ホントに見つかるか、客が勘違いだったことに気づくか、うやむやになる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:21:23.58 ID:Q+TS1iKC0.net
うちも444式

消費者センターでも、小額訴訟でも結論同じ、弁償の1点
金額は貰った代金の50倍って感じで変動なし
まぁ消費者センターには従う義務はないけどね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:32:52.94 ID:c2nJCpXp0.net
そんな客とは付き合わない。どんなに金持ちでも。徐々に距離をとるかな、自分は。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 11:31:56.57 ID:oxWBagMb0.net
おれそういう客切ったことあるけど
切っても暫くすると
他に良いクリーニング屋参加ないからもう一回お願いしますって言ってくる


470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 11:33:14.49 ID:oxWBagMb0.net
あ、そろそろこの辺で一度締めときます

ここまで俺の自演ですよろしこ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 11:45:16.41 ID:Q/H2twKc0.net
大体そうゆう客は同じ事を繰り返す。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 20:49:18.47 ID:JfXC32va0.net
こんなクソスレ誰もいねーよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:39:00.46 ID:aOChZHDa0.net
おれ以外ここにはいない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 07:28:42.44 ID:RQrPiQ+g0.net
>>471
弁償でごねまくる客の半数は、突っぱね続けてると他では弁償してくれたという

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 07:55:58.90 ID:MhJ2shxT0.net
ストレスフリーでやりましょう   (個人店)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 08:18:59.14 ID:R9ZJRF6K0.net
自由だーーーっ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 09:07:02.72 ID:6goxwzgr0.net
洗濯でtシャツが色移りしてしまった。
気づいたときは乾いてる状態。
だいたい一週間ぐらいになるけど、これってクリーニングで落とせる?
教えてプロの人たち!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 09:21:16.58 ID:IaQ2hP/O0.net
大きな鍋で弱火で煮て色を出しきったら酸素系漂白剤(粉末)してください。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 11:13:56.98 ID:TbeRS37N0.net
落とせますね。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:31:33.06 ID:xFDMA8du0.net
もとの色も、なにが移染の原因かもわからないのに落とせると断言できるのってすげえなぁ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 15:33:43.90 ID:j7RqfuO60.net
落とせないよ!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 17:11:41.52 ID:Mq/XSZjh0.net
俺は落とせるけど素人は無理。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 18:23:59.53 ID:LYgsKh850.net
スポットクーラーぶっ壊れて死にそう。業者手配しても最短で一、二カ月かかるってよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 19:34:25.19 ID:YCifUqW60.net
>>478
ただのクリーニング(洗濯+仕上げ)ではいずれにせよ無理だが、オプションとなるしみ抜き系の依頼をすれば
技術があるとこなら何とかしてくれるかも。白いTシャツならかなり追い込めると思うけど、元が薄ピンクとか水色系に紺黒系の移染とか言われると
元の色の定着が弱ければ地色も動いて全体の色が変わっちゃうかも。

こんなとこで相談するよりちゃんと店舗(スーパーのインショップや米屋や酒屋がついでにやっている取次ではなく
クリーニング師やしみ抜きの修復師がいるであろう個人店や工場併設の店舗)に相談したほうがいい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 19:58:08.23 ID:bgBclGbt0.net
>>477
キッチンハイター超お勧め

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 21:16:06.06 ID:Tice5jG60.net
皆さんありがとう。
今週末にでもクリーニングだしてきます。
ちなみにtシャツは白色です。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 21:19:32.99 ID:A0Dqv+Eg0.net
>>485
君は素人か?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 21:43:49.17 ID:RQrPiQ+g0.net
>>487
プロは、一般の人にどう教えるのか手本ぷりーず

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 22:39:41.50 ID:bgBclGbt0.net
>>474
「他では弁償してくれた」
までは経験ないが
「知り合いに話したら絶対弁償しないとおかしいと言っている」
てのはあったな
仲間に話せばそりゃそうなるわ
>>486は「プロに聞いたらクリーニングで落ちると言われた」
ってなるかな?
こんなところで聞くというのは普段利用しない人
移染白T持ってきたら、ああまあ一度きりなんだなあって思っておく

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 08:58:58.28 ID:51l415dF0.net
>>489
昔はスーツやカッターシャツをクリーニングで利用してたよ
でも今はまったく利用しないし、色移りの経験もなかったんで質問したよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 09:15:15.65 ID:PjazxEZ/0.net
えーっと
お前ら自演ばっかりしゃがって!
バレバレなんだよwバーカww






暑いから熱中症に気をつけてね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 09:16:25.53 ID:Teoz5y8s0.net
あちー、昼寝もろくにできないよ!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 09:17:45.86 ID:9c3Vg3JV0.net
クリーニング屋は常にクレームに気を使って仕事してるから病んでる奴ばっか説。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 09:21:32.58 ID:z8jCkNh30.net
あー、今日は台風かぁ。こんな日に限って外交だよ。。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 13:47:19.59 ID:VjzwmmtM0.net
>>463
通帳に受取サインもらってなきゃミスならば、釣銭渡した時にもサインもらわなきゃミスっていう理屈になるんじゃないのかな。
サイン貰わずに服渡して後から預かり証持ってきた、というのとは異なると思う。
もちろん法律で食ってるわけじゃないけど。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 20:53:33.00 ID:xryo0ZVK0.net
近い将来、一般の宅配便も玄関先に置いてサインなしで済ますと言う流れに向けるとか。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:03:01.05 ID:s8HzCuYR0.net
オレ外交の預かり通帳は書くけど渡した時のサインもらった事無いな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:03:05.90 ID:bsUobEKA0.net
実際それでトラブルないけどな
都会は知らん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:54:21.44 ID:NL+Hgu7K0.net
宅配はドローン&顔認証になるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:01:29.68 ID:1H7Y1IsO0.net
市販の外交の控え長も、納品の日にちを入れるとこはあるけど、客のサインもらうとこはないからね。都会は知らないけど。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 07:04:34.55 ID:zR712hsQ0.net
うちのお客は、信用するからそっちで全部管理してくれって人ばっかだからラクだわ
玄関先の紙袋で品物をやり取りして一回も会ったことのないお客さんもいる。月末に金額書いておくとお金を入れておいてくれる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 07:10:52.58 ID:8Gciil8O0.net
ポケットの忘れ物、どこまで返す?
現金はもちろんだが、レシート類や仕事の名刺やライターなんか。明らかなゴミは捨てちゃうが、風俗の名刺なんかは奥さんに渡せないしなあ
ハンカチはサービスで洗って返してる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 12:09:51.99 ID:/QGfDy0V0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
↑そんな丁寧な事!さすが高級店

格安チェーン店ならぐちゃぐちゃなまま返すだけ。わからなくなって返さない時もあるけど、入れたまま出す奴が悪いんだし

ラブホのライターやコンドーさん出てきた時は黙って処分してあげたよ!w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 12:26:44.08 ID:6WXooaaR0.net
ポケットからカンロ飴の袋に入った150万円ってのが最高額だったなあ
お年寄りの上着のポケットから
うちもハンカチ洗ってプレスして包装して返してる
背広2000円程度の個人店です

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 16:47:36.84 ID:xzR3gq8P0.net
>>504

背広2千円てどこの地域?!
って毎回聞きたくなるけど結局場所じゃないんだよなと自分で納得してる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 16:58:18.49 ID:Ep72bPyu0.net
>>505
滋賀県やで
個人店が年齢リタイヤで他に無いのに客は金持ち年寄り外交で
断っても断っても捌ききれないから値上げしたけど
それでも無理
まわりは安チェーン増えてるけどね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:11:29.18 ID:70E9My9O0.net
まーた建築基準法と消防法の諸問題を蒸し返すの?
読売が騒いでるみたいだよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 21:40:22.54 ID:5/KPEzKy0.net
>>507
今週建築士さん呼んでみてもらうよ!ドライ機にチラーもつけなくては!狭いから大変よ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 21:04:33.18 ID:A5jCcbK40.net
ポイントはそこじゃないと思うが。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 22:33:48.83 ID:A+zTTrLI0.net
組合入ってる?先代から引き継いでそのままわけもわからず加入したけど全然メリットないわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 23:28:42.95 ID:1Wfhru1a0.net
>>510
抜けてスッキリ
デメリットしかないでしょ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 05:52:31.56 ID:MtBCiPOG0.net
もともと入ってないから逆になにかメリットあると感じてる人がいるなら教えてほしい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 06:58:13.89 ID:4bKj8hz00.net
組合「統計アンケート頼むで」←これクッソ面倒

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 07:44:59.50 ID:Fon9rd2T0.net
>>511チェーン店だけど、仕上がりのトラブルあった時、客に「この店、組合に入ってないんじゃないの?」と上から目線ぶって威嚇されたりした ww入ってなくても、基準に沿って賠償してるわww

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 09:46:31.94 ID:rKkwReQY0.net
自分はせんたくやの知り合いがほしくて、組合入ろうか考えてる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 10:11:30.90 ID:eIErordA0.net
思考停止の老害集団から得るものなし
※個人の感想です

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 11:00:14.72 ID:ByZA+IYC0.net
近所のジイさん、1週間着た、脂臭い汚いYシャツ持ってくる
通常料金で出してる

俺は、あほか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 12:22:33.17 ID:3wCIrvQc0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんとなくわかる。お気の毒ですm(._.)m

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 12:24:04.85 ID:Ai+/NbgH0.net
組合のメリットは横の繋がりだなあ
シミ抜き、色修正にチカラ入れてる店に委託したり相談したり
あとは組合員以外でも機械屋とか材料屋とかとの繋がり

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 12:27:28.06 ID:3C+ynMIb0.net
>>519
その繋がりが欲しいんですよね。父親の後を継いでるんだけど、父親は小僧で修行してた時代のせんたくや仲間がいて横の繋がりみたいなのがあるんだけど、自分はさっぱりなもんで、、、

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 12:40:30.32 ID:U4LZZaVJ0.net
>>515
わかる!俺と友達になる?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 12:49:45.94 ID:l0sDjh7S0.net
暇だなあ。この時期は個人客は全然だな。大口の客が居なかったらとっくに潰れてる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 13:01:09.17 ID:U4LZZaVJ0.net
大口の客ってどんな感じなんですか?

総レス数 1020
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200