2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 07:18:57.99 ID:5vc+itsR0.net
シームレスダウンは世界の敵
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1473392225/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1495279285/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 15:38:33.99 ID:F5Fw0I4V0.net
カリスマ山根みたいな客いるよね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:05:02.97 ID:LbHM3/xR0.net
>>573
うちのお客はお偉いさんのが腰低いなあ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 20:35:54.45 ID:OqUwy9Af0.net
金持ちケンカせずを実感する時ある

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 21:14:41.99 ID:vQlKYiZa0.net
みんなのお客で一番すごいのどんな人?売り上げ抜きで

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 21:39:49.11 ID:X4nPiAJd0.net
タコ八郎

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 04:12:16.91 ID:OXpicIuV0.net
レアさで言えば
現役有名プロ野球先週

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 06:12:18.49 ID:fJ4ZREuN0.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 15:12:17.65 ID:rO0pcwtM0.net
>>577
すげえ!!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 15:30:37.12 ID:EVISspeN0.net
ちょくちょくアンカー打ちミスる人は何なの?

>>567
昔、プロ野球選手に泥だらけのユニフォームを急ぎで出されたことあったなあ
あれ、どうしたっけな?
もっと昔に相撲関係者の品物預かったこともあった
デカすぎて仕上げが大変だったし、規格外の大きさなんでハンガーや包装が大変だった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 20:11:18.02 ID:QBGkJTdy0.net
明らかに安価おかしいのは
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 17:29:28.57 ID:wds7y9Bd0

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/09(木) 15:30:37.12 ID:EVISspeN0
かな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 20:27:40.09 ID:QBGkJTdy0.net
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 17:29:28.57 ID:wds7y9Bd0
は問題なかったわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 20:50:34.05 ID:OXpicIuV0.net
クレイジーケンバンドのツアー中の衣装洗ったことある
めっちゃ汗と香水でベチャベチャだった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 13:06:24.76 ID:tNYQ804G0.net
明日から夏休みー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 13:26:39.53 ID:f0CIYcv80.net
先月末からずっと夏休みみたいなもんだったが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 17:17:04.19 ID:TYWM6jhJ0.net
>>575
汗は理解できるけど、舞台衣装に香水は必要ないと思うんだが
個人的な趣味とかポリシーなのかな
剣さんこだわり強そうだし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 16:26:11.84 ID:JzRbcI9q0.net
火曜日からの盆休みが待ち遠しいわ
しかし
客「火曜から木曜まで休み?へぇー長いこと休むんやねぇー」
私 「スンマセン、、、」
客 「ほな、月曜に出して金曜の朝イチ配達してくれる?」

こんな客ほんま嫌やわw軽く首絞めたくなるよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 18:23:12.60 ID:c4AZijoQ0.net
「着ようと思ったらこんなシミがあった。まだ一度も着てないんやけど!」って客に言われたらどう対応します?ただしそのシミは納入の際には明らかに無かったシミだとします。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 18:59:43.90 ID:2Rur4KW70.net
>>589
袋に入れてたでしょ? 石油ファンヒーター使ってます? 糊はクローゼットで長期放置すると変色するんですよー 残留してた汗シミが浮いて来たのかもしれませんねえー などなど

お客は認めたがらないけど、色々「後からシミが出てくるケース」を挙げると結構納得してくれる
あくまでも「長期間ほっとくと、よくあること」という態度で

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 20:54:12.29 ID:ezvUyCjk0.net
>>589
普通にシミ抜き料頂いて処理します
いずれにせよ、お客様が付けたシミなので

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:31:48.88 ID:JAzZkol+0.net
>>589
客が「この言い方で攻めれば店の責任にできるかな?」
って手探りしてるような質問だなw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 23:28:07.47 ID:dRAOB6BK0.net
基本的に相手のせいにしたいからね

お客への啓蒙しかないな
うちは、シミつけたら応急処置とかしないで真っ先に持ってきてシミの詳細な原因を教えてくれたらキレイになる確率が上がる、と口を酸っぱくして言ってる
たとえば「コーヒーつけた」とだけ言われても、実はカフェオレだったり。そしたらシミ抜き手順も変わってくるし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 23:55:52.26 ID:JAzZkol+0.net
「たぶんソースがついた」から始まって「しみ抜き代払ったのに落ちなかった!」の間に
「店のおしぼりで広めの範囲を叩いた」
「自宅で市販のしみ抜きキットを使った」
「まだ消えないので洗剤つけて洗った」
とありとあらゆるこっちの作業の邪魔をしておきながら
そこは先に言わないお客ってなんなんだろうって思うわ
「アタシはこれだけ頑張ったのにプロのあなたは落とせないって一言で済ますの?」
って感覚で来られるから疲れる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 09:04:20.98 ID:f5tQmXRz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
始業3分前なのに、ドアの鍵かかってて開かないぞ、開けろよ的にガンガンなんども開けようとする客がよくいる。
契約は9時〜8時なんです。待ってくださいよー
残業代も早出した分も出ないブラック企業なんだからー汗。
ついでに言うと20:59に息切らしながら間に合ったーって沢山持ってくる奴に殺意すら感じます。そのあと点検タグ付け、締め直しして30分以上残業する事ままある。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 12:46:33.65 ID:78cG+2rC0.net
そういやホールセールの営業の兄ちゃん、コロコロ変わるわ
業界全体が雇われじゃなかなか食ってけないんだろうな
中規模の会社の工場に修行で数年いたが給料めちゃ安くて予定より早く独立したわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:38:32.49 ID:QpvoZpd90.net
>>596
バブル期に修行時代を月収10万で過ごしてたわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:33:10.43 ID:XuzIv4D50.net
俺なんて月5万円だった。寮住まい3食付きだったけど、超絶ブラックだった。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 05:45:07.03 ID:2rjawXQ30.net
>>597
同じくバブル時代に13万円

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 07:53:20.07 ID:VyDcI7l90.net
バブル期に儲けた爺さまたちは蓄えで優雅に暮らしてるもんな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 09:55:36.15 ID:h+NKxg7v0.net
そういう時代だったよな
頑張って主になったら、使用人の方が偉くなっちゃってw
俺たちにとっちゃー人生往復ビンタだわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 10:23:32.00 ID:cby28mgG0.net
盆休み4日間の予算は1万円
昨日で既に6500円使い残り3500円 (´・ω・`)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 12:29:23.94 ID:KiggzhDJ0.net
半ドンで盆休み突入、別荘でバーベキュー開始!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 15:51:57.23 ID:1oPi27wZ0.net
休みいいなあ。この時期は近所の小中学校のカーテンが10校くらいドサっと入ってきて身動き取れない。予算決まってるから料金あんまり高く貰えないし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 17:39:08.82 ID:cby28mgG0.net
アマゾンでストロングチューハイ購入2490円、残り1010円 (´・ω・`)
プロレタリアの盆休み

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:12:36.29 ID:+9/hU+H20.net
学校のカーペット類受けたが、納期が間に合わない。。。。

下請けさん、何とか間に合わせてください

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 23:09:24.68 ID:5sfWpdxr0.net
今家族旅行で神戸にきてるんだけど街中にあるクリーニング店って駐車場無いのにどうやってお客さんきてるんだろって思った

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 23:13:45.80 ID:KBywnHzs0.net
神戸だと、みんなサイドワープしてくるはず

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 07:21:40.08 ID:r7+80eCO0.net
最近近所のチェーン店にクリーニング出したらメチャ臭いが付いて帰ってくるようになった
「ダブルクリーニングしなくちゃ臭いは中々とれません」とか抜かしてるが昔は三回に一回くらいで充分だった
結婚式に一回着ただけのスーツが反吐が出るような臭いに
フィルターや液交換ケチって客を騙そうとか死ねばいいのにと思う
チェーン店のくせに店頭に価格も明示しないし腐りきってやがる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 10:43:29.38 ID:ApCCnvcE0.net
>>609
ワロタ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 10:51:57.37 ID:qvgTT3I/0.net
>>609
ドライクリーニングのキモは液管理なことをわかっていながら適当そうなチェーン店に持っていってるキサマがバカなだけだろう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 11:19:29.91 ID:kOIUfh+H0.net
ドライのホットマシーン導入した。こりゃラクだわ。仕上がりも悪くない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 11:23:40.02 ID:ApCCnvcE0.net
>>611
客がフィルターとか溶剤交換とかしらんやろw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 11:33:19.70 ID:qvgTT3I/0.net
ん?知識のあるお客さん側の590が近所のチェーン店に持ってったらにおいがついてきて、フィルタ交換ケチってる店タヒねってここにきて文句言ってるんじゃないのか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:22:45.86 ID:TfNeKYy30.net
ホットマシーン?ボックスか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:48:33.42 ID:IHKBrfeZ0.net
いやここの皆さんの良レスで勉強になりました
デフレ競争で値段下げすぎも原因だろうけど
大阪市内で良心的な業者さんはないものか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 19:54:06.09 ID:ApCCnvcE0.net
>>615
乾燥まで出来るドライ機な

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:28:39.70 ID:w3duFFob0.net
>>616
個人店に相談してみ。チェーン店持ってったらこういう状態なんだけど〜、チェーン店だと断られたんだけど〜って。
どうにもならなかったり自信なかったら「そりゃ仕方ないかもよ」くらいのこと言うし、そうじゃなきゃ「チェーン店はそんなもんだよ(苦笑)」くらいの反応するはず

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:31:34.16 ID:jZ4Ely+s0.net
>>617
なるほど!あれって洋服をネットに入れて処理すると、よけいシワにならない?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 23:08:49.86 ID:ApCCnvcE0.net
>>619
使ったこと無いからしらんけど
丁寧な洗いは向かないやろね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 23:20:58.32 ID:/4wdNnt10.net
>>619
基本は一緒だから洗いや仕上がりは単独機と変わらないよ。ロットを細かく分けるから一度に大量に突っ込む大型店とか工場には向かないだろうね

デメリットは作ってるメーカーがほとんど無いから好きなのを選べないってとこ。あとはソープや温度管理が少しシビアってことくらいかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 23:25:58.16 ID:/4wdNnt10.net
あ、あとゾールが高い。リッター300円近くした筈
回収率は良いからそこまで問題じゃないけどね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 23:53:42.57 ID:qvgTT3I/0.net
ホットマシンは占有時間が長くてうちの場合には逆に効率悪いわ
洗いと乾燥は別にしないと流れが滞る

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 17:50:21.15 ID:cOOkzkXj0.net
また油の値段が上がってきたな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 05:52:43.54 ID:dKbcz4L+0.net
環境改善政策で助成金はないの?
回収装置で200万も出せない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 10:34:41.29 ID:QTS3X/2o0.net
回収装置つけてないってゾールの消費やばそうだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 14:46:55.93 ID:8p59sMvv0.net
>>621
機械の値段も結構高い。
場所さえ許すなら普通にゾールのドライ機と回収乾燥機買うべきかなあ。
ゾールの染みた服を触ると手が荒れる!!とかなら別だが。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 16:13:59.26 ID:QTS3X/2o0.net
>>627
ママか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 17:04:08.34 ID:8p59sMvv0.net
「チェーン店」って親の仇みたいな書き込み多いけど、どのくらいの規模からチェーン店
って感じなのかな。お店の数とか年商とか。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 19:47:25.93 ID:J11oViFU0.net
親の仇ってw別に嫌ってないよ
同業からすると嫌な客層を殆ど引き受けてくれてる有難い存在ですよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 20:16:29.73 ID:ie3Za2qa0.net
チェーン店とはお客がバッティングしないもんな
ファストファッションのほうが業界的にはキツいんじゃないかな。金持ち客でもコート類が激減してユニクロダウンがほんとに増えた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 20:42:33.38 ID:dKbcz4L+0.net
ワイシャツしかないお客さんはチェーン店へやんわり誘導しています

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 06:31:14.58 ID:6EySwfbJ0.net
個人でも昔は2000万〜4000万あったけど、今は1000万いくかいかないか。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 09:11:22.66 ID:NKoZWFkd0.net
年商が?年収が?
どっちでもきつそうだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 10:37:56.74 ID:sIWGyRNQ0.net
>>634
月収

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 12:34:04.73 ID:cBNKp5Eu0.net
マジで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 16:44:12.88 ID:iHyC53Zt0.net
なるほどー。
ありがとうございます!!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 17:13:39.89 ID:oV30g7ku0.net
俺の月収壱億万円

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 17:23:42.73 ID:/5H38g710.net
手取りで繁忙期100万円、閑散期0円

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 23:03:41.70 ID:0R6ahX1p0.net
只今、閑散期。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 23:14:23.40 ID:8UWvc7GZ0.net
閑散期は1月2月くらいだなあ。今は学校やら地域の祭やらの品物でなんやかんや忙しい。休日の今もこんな時間に仕事してるわ。明日8時には店開けてんのに。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 01:06:49.34 ID:dgEH/8y00.net
商工会議所かなんかから仕事もらってるの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 08:29:43.81 ID:UTL1qWdD0.net
地区内に取次店は数十軒あるが、個人店は営業してるのかしてないのか分からないようなのが何軒かあるだけ
いつでも集配します、希望の納期にお届けします、みたいなとこはうちだけだから公の仕事は自然と集まるよ
ぼったくらずにシーツ1枚でもイヤな顔せず取りに行ってりゃ担当変わってもお役所系はまず第一候補に選んでくれる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 09:18:01.89 ID:xaSFvjQy0.net
入札ちゃうの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 10:03:18.80 ID:6CuMv2Ar0.net
公の大きめの仕事は一応形だけは入札になって色々提出させられたけど、例年通りに、とか細々としたものを普段からやってる実績なんかを重視するからね。
あっちの予算に合わせて値下げなんかもするけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 10:30:38.31 ID:xaSFvjQy0.net
そやんな、小さな随意契約物も入札参加資格取得業者優先やから
そんなもんやん
うちも県だの市だので細かいの来るたびに面倒な書類だらけで辞めた
いつでも配達〜とか関係ないよな…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 11:18:39.13 ID:ojs6KysT0.net
学校とか病院のカーテンとか盲点だったよ
取り付けまでやれば紹介も取れるし安定収入になる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 11:21:50.86 ID:X8J9VOje0.net
防炎加工免許もってると消防法のお陰で、幼稚園、保育所、集会所なんかからもくるよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 11:52:16.45 ID:F38juiR90.net
三年に一回ある入札参加資格取得すれば学校関係の
入札←ほぼ無い
随意契約←結構ある
取れるよ
上に書いてあるなあなあの仕事も横取りできるからオススメ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 12:32:27.56 ID:YrbDFww20.net
先日、月に10枚ほど集配クリーニングをしお願いしたいので入札ので見積もりを出してくださいと電話があり。
白衣短486円 白衣ズボン486円で提出したら。
両方280円で他店に決まりましたと丁寧に断りの電話がありました。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 14:17:10.38 ID:UTL1qWdD0.net
>>650
うちも400〜500円くらい。月に5、6万出るなら多少は値下げするけどねえ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 16:22:37.46 ID:GNrF0hq/0.net
パート、ボールペンと白衣を一緒に洗いやがって!あーめんどくせー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 17:27:35.41 ID:bd6efMXo0.net
そんなミスが起きてしまうような指導をしてるほうが悪い
何が起きても自分の責任だ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 17:39:56.05 ID:uyFXlEaq0.net
>>650
なんでもいいから一回値段下げてでも取ってみたら、感触がわかる。
しょうもないと思ったらやめときゃいいだけの話。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 18:40:27.49 ID:F38juiR90.net
ポリ白衣ならセーフ綿白衣ならアウト!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 11:16:35.87 ID:IbBT890y0.net
来年の消費増税で値上げする?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 11:27:53.87 ID:hB5JI41k0.net
あげるあげる。もう無理。10年以上改訂してない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 14:34:37.21 ID:myMLihxN0.net
>>656
すでに徐々に上げてる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 18:18:19.58 ID:hB5JI41k0.net
この時期大量の汗まみれの喪服ワンピ、バケツでばしゃばしゃ水洗いするとやっぱ気持ちいい。かなり適当だがドライよりはマシだろう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 19:13:33.23 ID:PNMny2tY0.net
ネットにいれて洗濯機で回しちゃうよ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 19:51:04.86 ID:i6D9dEaU0.net
水色コンテナに水張ってザブザブやるよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 21:28:30.75 ID:0vSdnp3w0.net
地方はのんきでええのう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 22:50:57.71 ID:HoNFI46K0.net
確かに心配悩みはあんまり無いな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 06:21:04.75 ID:FyWZbG1e0.net
大久保浩之 要注意

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 06:54:53.72 ID:f1/uzuWC0.net
上着702円、ズボン399円です。
皆さんのクリーニング料金はいくらですか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 07:51:11.55 ID:/1qAi+WA0.net
上着1200
ズボン650

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 10:00:49.18 ID:RVP5A60q0.net
上着600ズボン400

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 13:43:57.12 ID:Z+Wesveu0.net
持ち込み 上800 下450(込
外交 上1080 下540(込

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 15:37:37.00 ID:GRU4UJDm0.net
今しがた外交中に警官に止められたよ
警官は進入禁止の取り締まり中だったところに私が軽バンでシートベルトしてなかった
配達中ですって言ったら何か配達中を証明出来ますか?って聴かれて
車の中見て納得されたようで
御咎め無しだったよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 15:50:35.33 ID:Ec5R0E380.net
値段を教えて頂きm(_ _)m

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 16:17:54.37 ID:XJc99tK60.net
ベルトくらいせーや

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 07:25:27.78 ID:tnDs6gef0.net
>>669
警察には不審者に見えたんだろうな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 07:53:44.88 ID:TU7G7Jvy0.net
>>669
配達中はシートベルトしなくても大丈夫なん?でもクセで必ずしてるけどな。
スマホは止められたことある…

総レス数 1020
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200