2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋77店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:53:27.44 ID:aT06rRFs0.net
何でも書き込めや
売上利益も書き込めや
おっとどっこい生きてやる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 04:30:09.34 ID:DfaSbIno0.net
>>729

同感です。全く過去の数字。

はちゃめちゃ、金融機関でさえヤバイと言い出しましたょ。マヂやばです。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:59:33.04 ID:jbM00T8/0.net
もう店閉めるわ
https://i.imgur.com/BmXoh4S.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:29:52.67 ID:1y6puohl0.net
>>734


閉めたらいかぁ〜ん。

赤信号皆んなで渡れば怖く無い。

もう、一揆するしか。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:27:34.09 ID:Mml/DKu00.net
株もジワジワさがってる。
早く増税取り消せ!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:44:52.55 ID:tRnGVO8r0.net
100組来て1組買うかどうかの瀬戸際やで!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:05:54.04 ID:AQGOz0oc0.net
一日数千組来る場所に移転すればええやん

竹下通り、坪20万とかするけど土日はそれくらい来るだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 09:40:34.95 ID:OOhp2LF80.net
1%の来店購買率で、数千来店が予想できるところの家賃は払えない。
新規出店でやらかす最大のリスク。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:21:54.16 ID:sVFve/Y20.net
ASPの形態でやってる人いますか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:39:26.71 ID:IVCkixmD0.net
あーだめだ
すっかり
パーだわ
の略ですか
それならASPです

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:24:32.86 ID:qW7ZZREj0.net
>>738
>坪20万 家賃かよ! それも1か月?
俺の土地は売っても 坪20万位 バブルの時は40万位だった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:47:03.78 ID:AGW3cxDK0.net
売れないことより経営を続けれるお前らのほうが不思議

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:20:14.67 ID:dBDZcI/60.net
月末です。
みなさん支払いは大丈夫ですか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:57:06.16 ID:1NL9vyJh0.net
なんとかセーフ
家賃も25日に払った
死ぬほど大嫌いなハロウィンも終わったし、11月頑張る

今週、浅草橋の問屋へ行かなければならないんだが、
その問屋、昭和から時間止まってて未だにメールも出来ないのでFAXでやり取りしてるという。
うちで使ってた中古のパソコン一台やるからプロパイダー加入しろと言った事があるが、プロパイダーって何?って言われた
パソコンの無い会社って日本にあるんだよな
あり得ないわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:17:03.86 ID:/FX4HyEU0.net
御得意様顔してるくせにだらしない客って何なの?
セール品くらいパッパと買ってけや
ボケてるの?死ぬの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:35:07.74 ID:V2oSQtVm0.net
支払いが遅かったり取り置きが長かったり…
図々しい、年寄りって常識ないよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:10:25.37 ID:qJjxtr3J0.net
【国際ビジネス】中国で「無印良品」がパクられまくり パクった企業が逆に無印良品を訴え勝訴 1000万円の支払いと謝罪の判決
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540978210/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:30:01.73 ID:plQVM6ki0.net
年々お客のモラルが低下していく

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 13:32:44.00 ID:RMZhtU9F0.net
>>749

お隣の国に匹敵な方々が非常に増えましたょ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:03:53.75 ID:wEtathcB0.net
ソ連?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 03:02:54.91 ID:Lhlo9/Oc0.net
【速報】Yahoo!ジオシティーズ終了

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:56:16.21 ID:TPtxRLV40.net
しかし厳しいなぁ〜

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 19:41:42.11 ID:HEN3CqMV0.net
今年もあと二カ月
年末年始の雰囲気が大嫌い
今年こそ良くなりたいと願うか
今年こそ商売を辞めるか
そんなんばっか、疲れた。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:05:24.78 ID:EYLlMteq0.net
ヘッドポーターも終了か…
いよいよ平成が終わる実感がわいてきたな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 21:23:16.67 ID:jkpI77hq0.net
SNSやってる?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:12:25.22 ID:90El4/pZ0.net
ヘッドポーターは15年前がピーク

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 23:08:51.26 ID:EYLlMteq0.net
>>756
やってない店の方が少ないぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 01:50:04.14 ID:Sa3Xi1tZ0.net
>>754

その気持ち同じくww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 09:26:28.02 ID:L0EYGhx10.net
やってるけど、馴れ合いは無理
自慢もNG
ラーメン食っただの今日は雨だのは絶対に書かない
これ食った、あれ買った系のたわごとは書きたくなるものだが、
俺は店、商品以外の事、個人的な事は一切書かないようにしてる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 09:52:41.70 ID:GcwsF6P80.net
それが普通だろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 11:16:13.61 ID:GsW0Hgqh0.net
今日も客こなさそう(´;ω;`)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 13:25:04.00 ID:nK13GVrn0.net
SNSやってる同業者多いけど、効果は雲泥の差があるね。
ただ作成する面倒で時間を取られてやった事が殆ど無駄な人。
それとは真逆で集客、収益を上げてるところもある。やはりその人のセンスなんだろうね。
あとハイブランド扱ってる店が多いかも。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:36:12.46 ID:HaMMLCMQ0.net
20年前にこの業界に入った時、まさかこんなにも服が売れなくなるなんて夢にも思わんったわ・・・
せつない。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:25:39.29 ID:JwT6N4/J0.net
小でぶがスマートに見える服を小でぶのマネキンに着せて売ってみましょう。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:51:33.18 ID:Gd40jLQa0.net
SNSはやってるけど100%一方通行の情報発信しかしないな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 22:13:04.29 ID:w+OJu3RI0.net
そういやインスタで客と馴れ合う店たまにあるよなw
ありがとうございますとかって、いちいち返事コメント書いてさ。
10年前のミクシィにいたような奴

よーやるわって思う
なんにせよ他人の勝手だが、客と友達になってもしゃーないだろうに。
出会いじゃあるまいし。
そんなに寂しいのか?
もうアホかと。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 22:17:38.90 ID:w+OJu3RI0.net
>>761
いや、いるよ
インスタにここの豚骨ラーメンは美味いってラーメンの写真載せるセレショの服屋

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 00:15:39.57 ID:PpH1CFuI0.net
>>767
いや、むしろ友達ににるなら客なんだが
分からんフリでレスするとウゼェから吊るすけど
おまえ生活保護の汚物だよな?
それだけレスくれるか?

生活保護汚物丸出しで、「なんなのこれ怖い」とかスレチなだけだから
おまえが生活保護汚物の非人間だよなって
確認のレスだけくれるか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 01:52:43.14 ID:Mn/YSgQa0.net
【速報:WWV勃発】ロシアの戦闘機が米海軍の飛行機を迎撃 6日0時

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 14:45:26.51 ID:7z844eNA0.net
アホみたいに売れん(´;ω;`)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:20:11.44 ID:JGQNvfKi0.net
てか、誰も来ない…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:51:51.06 ID:pMOxVgfg0.net
あまりにも暇だから自営業者の知り合い数人に電話してみた。
飲食も酷いらしい、当然同業者は瀕死状態。
美容院も駄目らしい。
ここ数年であまりにも世の中が変化し過ぎだわ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:12:57.88 ID:1g0dcuGn0.net
服は個人間の中古の売買、美容院は1000円カット、飲食はコンビニ。
そもそも、人が外に出なくなってるからなぁ…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:49:24.27 ID:wNsQY77U0.net
買い物は全てネットって人が凄く増えてる
お店に来て、商品見まくった挙句、ネットで買おうって平気で言い捨てて出て行くから

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 23:19:45.46 ID:8mE2wZK00.net
>>775
そのネットもメルカリ最強

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 01:42:51.59 ID:OXspMD8f0.net
メルカリは民度低過ぎてやらない奴は、とことんやらないけどな
取引相手が中学生とか高校生だぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 04:18:48.22 ID:9hnp8u6D0.net
そーいえば去年、二年前くらいかな?
消費税増税時の暫定税率に衣料品も対象
になるとか言ってたよね?
やっぱ来年の増税は確定かな?
何か上げないような気もする。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 06:54:51.99 ID:XcHPD/kO0.net
>>778
いずれにせよ泥舟だろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 07:01:08.21 ID:eZuaBumd0.net
http://facekapo.esy.es/kyuuri/2018/11/06/smuuuz/

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:04:30.19 ID:kgw7dSyI0.net
http://hbgvf.blog.jp/

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 09:06:45.97 ID:3z8sVvPZ0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1060083175639023616/pu/vid/540x960/SjuZNnD0mEXokenH.mp4

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:30:30.24 ID:53jcVygF0.net
くるし〜

たすけ〜

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:03:08.48 ID:rOKjQbeG0.net
>>783
頑張れ!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 23:10:23.01 ID:vTZC+3Zm0.net
死にそう(´;ω;`)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:12:15.69 ID:idCIsqjG0.net
夜のバイトで女が教えてくれた株式noteが異様にあたる
https://note.mu/kabupuro

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 16:33:28.14 ID:935vifOK0.net
全然売れないよ。
みんなどーやって生活してるの?
どーやって売ってるの?
何が売れるの?
もうどーにもならん。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:20:30.29 ID:JV8tO4s1Q
売れないけど、
頑張って売ってます・・・。

何が売れるか、より
売りたいものを売った方がいいですよ。

こちらもしんどいですが、頑張りましょう!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:47:52.75 ID:zEQPEPzZ0.net
店舗も通販もあかん(´;ω;`)
超異常事態(´;ω;`)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:06:08.87 ID:6qofDNha0.net
家族で食事行って来たけど、土曜日の夜では無いな
東京と一部の都市以外は全滅だろう
とても消費増税どころでは無いのは誰でも分かる
ムード悪すぎ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:08:24.20 ID:COyYhkkr0.net
うちのテナント近辺の飲み屋も客減ってるわ
以前の無断駐車無法地帯っぷりが影を潜めてしまったな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 10:35:25.16 ID:6enyykQq0.net
単純に外飲みに価値なくなっただけよ。アルコール自体の消費も減ってるわけで
いまさら飲み屋を景気の指標に考えるほうが時代おくれ。
凋落産業をみて不景気だと言えばそりゃーいつでも不景気だ。

おねーちゃんのいる店にしてもそう。金払ってまでセックスできない女に
持ち上げれて楽しむ遊びにしてはコスパが悪すぎる。
なんもかんもコスパの時代。でもこれは貧乏だからじゃない。
消費者の知識量、情報量の問題。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:54:59.74 ID:55vfKq6J0.net
>>792
消費者の知識量、情報量の問題。

一瞬意味が分からなかったけど
知識量情報量が増えると確かに
選択肢が増えるもんなあ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:34:33.34 ID:6enyykQq0.net
いろんな解釈があるけどな。
基本的に「一度あがったハードルを下げれらない」っていうことかな。
たとえそれが元から手の届かないハードルだったとしてもね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:54:36.96 ID:BOmZ6gHf0.net
情報量ね、ネットが普及してからの世の中は
ガラリと変わってしまった。
アナログのオヤジのオレには厳しいわ。
地域密着の個人商店にはこの先勝算はもう
無いかな?
売り上げも閉店すべき数字が続いてるしさ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:00:33.30 ID:k+PnwF5j0.net
中国は今日一日だけで一兆円以上売り上げるからな
おそロシア

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:22:42.31 ID:nRhKlgQm0.net
催事場屋ってクソだね
そこで買うやつもクソ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:28:23.00 ID:/ZUS0akA0.net
などと意味不明な供述を
しており
さらに調べを続けるとしております

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:17:14.66 ID:pQiAVs4I0.net
何か起きてるの?大災害でもあった?
そのくらい売れない・・・・
人が来ない。
頭がおかしくなりそうだわ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:21:41.75 ID:TJjDSJtI0.net
>>799
通販大手がクーポンをばら撒いてセールを乱発してるから
それの比較だけで時間とられて、もはや実店舗なんか行ってる暇がないんだよw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:11:33.46 ID:cMQFk9N80.net
>>792
コスパが悪すぎる、ってのは同意だが
価値観だとか知識量、情報量ってのは使えるお金の量によって幾らでも変わるよ。
つまり現状、使えるお金が少なくなって消費を抑えざるを得ないと言うのが普通に正解。
まぁ現実的には政府の増税路線&将来不安&団塊さんの引退&少子化が消費低迷の最大原因。
難しい話では無い。

先ほど、忙しくて取りに来れなかった美容院の先生に商品をお届に行ったんだけど
七五三とか婚礼で混んでいた。
特に貸衣装。昔は借りるなんて恥ずかしい事で、ほとんどが自分用に高価な留袖とか訪問着を買っていたけど
今は借りるのが主流。
三回借りるなら買った方が安いみたいだがみんなお金が無いみたいだね。

自営スレで政治のせいにすると怒るバカがいるけど、
我々繊維関係だけでなく物販の低迷最大要因はむやみやたらの増税で公務員の給与を上げ
既得権益を存続させている政治のせいだ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:36:29.13 ID:6enyykQq0.net
わかってないねえ。

自分が手の届かない情報でさえ見聞きすれば、なにか自分が損をしている気になる。
そういうことを言っているんだよ。
あっちでは○円、近所では×円。あっちまで買いに行けないのに×円が高く感じる。
でも実際には×円は安い方なのだが、○円を知ってしまうとなにか無駄をしたようで
買い物する気になれない。それが、金額、品質、価値観すべての分野でクロスする。
結果願望だけが先行するけど買う所まではいかない。
これは別に貧困とか予算とか景気の話じゃねーから。

それと七五三の衣装なんてもう昭和のころからレンタルだからな。
頭悪いこと言ってんな。
ソースは俺。俺の家は呉服屋だからな。

お前がいう既得権益ってのが公務員しか挿してないなら政治の話をする
以前だからもう少し勉強してきなさい。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:06:29.18 ID:TJjDSJtI0.net
>>802
バカの無能だねえw
ストックがすべてインスタとかサイトに蓄積されてるから買わないんであって、
金額の比較とかハードルとかグチャグチャと思いツキでぬかしてて
本当バカだねえw無能だねえw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:23:29.95 ID:cMQFk9N80.net
>>802
>願望だけが先行するけど買う所まではいかない

おまえ、本当に商売やってんの?
バカか?
お金さえ廻ってれば幾らでも消費は回転するよ
背に腹は代えられないだけ
>金額、品質、価値観
すべてが使えるお金の量次第

最近、車を購入した人なら分かると思うけど、250万円で決着した車両価格は
実際に払う段階になると、消費税が10%にでもなると諸経費やらいろいろ入れると
300万を軽く超える。
予算も価値観もあったもんでは無い。軽自動車にみんな流れてしまう。
すべて政治のせい。
あと、七五三は昔から貸衣装はあたり前だけど、昔は自前だった留袖とか訪問着のはなしを
美容院の先生と話をしたまでで、そんな事呉服やなら分かるだろう?
すべては可処分所得の減少、つまり政治、悪官僚のせいで景気が悪いんだよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:56:44.17 ID:TJjDSJtI0.net
それこそ昔は七五三も買ってもらってただろ。
それも記念だからってことで。今でいう体験型消費の要素も含んでたからな。
>>802の客質が下層なだけなw

10万のスマホを1年2年おきに買い替えて、通信費に毎月うん万円も使わなくていい時代の話だけどなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 09:15:44.81 ID:Ou5p5uTN0.net
まあ説を立てて、それが合ってる間違ってる
じゃなくて、そういう情報を元に色々と
考えて仕事に活かしましょうよ。

今日も一日頑張ろう!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 11:04:00.41 ID:k0uHy5ac0.net
>>803
まったくそんなこと言ってないのに何吠えてんの?
消費の分配とは待った違う話だよ??
理解できない話ならレスしなくていいよ?

>>804
しったか七五三の人か。
お前もバカな801と一緒。俺が言ってるのは金があろうがなかろうが
変らない消費者変化の話。金があれば買うというのが一律適用なら
年収1000万ゾーンのやつが生活苦なんて話にはならない。

各階層で起こりうること書いているが、お前らは貧富論でしか
語っていない。簡単にいえば政治家が消費を語っているってこと。
俺は商売人だからそんな意味の無いことはしない。

消費者に予算がないならそれはもう店の客ではない。
予算がある客を購買を実行移す心理を探るのが商売人。
消費者心理学の範疇だよ。
購買におけるブラックボックスに結びつく話。わからんか。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 11:10:16.70 ID:k0uHy5ac0.net
>>804
続き。
訪問着や留めそでも一緒。美容院なんて二次産業のいう奴のことを
聞いてるから変な認識になんだよ。和服はもう昭和の終わり、バブルの
終焉を迎える前にもう終息段階に入ってる。
それは金があっても和服を買わないということなんだよ。
和服を買うくらいなら洋服や貴金属、完全に消費のベクトルが変わったから買わなかっただけ。

いい?バブルが終わってないのに和服は売れなくなった。
予算はあるのに売れなくなったの。理解した?
政治だろうが官僚だろうが、バブルで浮かれまくってるのに和服は買わなくなっていったの。

>>805
もこのレスでいいや。
昔昔の大昔な。レンタルがなくって和服に価値があったころ。
え?おまえ80才くらいなん?まるで見てきたようなこというなwwww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:31:43.51 ID:1zNuYLyI0.net
訪問着はとっくにレンタルだねぇ〜
美容院で着付けていく人よりも、式場でレンタルして着付けてもらう人のほうが多いよ。
結婚式に出る親族も、全国に散らばるような時代にとっくになってるしね。
留袖は。。母親か、せいぜい伯母さんまでの範囲が着る時代になってるからね。

やっぱ・・・806の呉服屋さんの分析が的を得てると思うよ。
でも・・・ここ洋服屋のスレだし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 15:57:34.00 ID:CbfEVs870.net
>>808
おう生活保護のコジキ(笑)
てめぇの書いてることすら理解できないなら死んじまえ(笑)
おう生活保護のコジキ、↓これ金額のこと書いてんの
おまえだぞ生活保護の汚物(笑)
必ず最後までやるからな、レスしろよ

>あっちでは○円、近所では×円。あっちまで買いに行けないのに×円が高く感じる。
でも実際には×円は安い方なのだが、○円を知ってしまうとなにか無駄をしたようで
買い物する気になれない。それが、金額、品質、価値観すべての分野でクロスする。
結果願望だけが先行するけど買う所まではいかない。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 15:59:24.85 ID:CbfEVs870.net
>>808
おまえが衰退産業で無職になったゴミなのわかったから
必ずレスしろよ生活保護汚物がz

着物のレンタルとか誰もきょうみねぇから
>>810についてレスしろよ無能

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 16:00:11.05 ID:CbfEVs870.net
>>807の生活保護のクソバカが
誤字まみれでよくレスしてきやがったな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 16:02:14.99 ID:CbfEVs870.net
>>809このガチの生活保護のバカw

七五三の話から、結婚式の話にかってにスライドしてやがるw
死ねや無能

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 16:03:41.01 ID:CbfEVs870.net
>あっちでは○円、近所では×円。あっちまで買いに行けないのに×円が高く感じる。
でも実際には×円は安い方なのだが、○円を知ってしまうとなにか無駄をしたようで
買い物する気になれない。それが、金額、品質、価値観すべての分野でクロスする。
結果願望だけが先行するけど買う所まではいかない。


これを書いた生活保護汚物が
こんなレスをしやがったんだがw w w


>>803
まったくそんなこと言ってないのに何吠えてんの?
消費の分配とは待った違う話だよ??
理解できない話ならレスしなくていいよ?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 16:09:51.65 ID:CbfEVs870.net
>>809
ジエンにしても還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物の内田のおまえは出てくんな

とにかく人間社会から隔絶された無能生活保護汚物のググってズレまくる書き込みとか
人間社会に不要だぞ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:37:38.11 ID:k0uHy5ac0.net
うっひょーw発狂しまくりwwwwwwwwwwwwww

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:05:17.24 ID:tUMYxCfQ0.net
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/12(月) 17:37:38.11 ID:k0uHy5ac0
うっひょーw発狂しまくりwwwwwwwwwwwwww



はいみなさん言わなくてもわかりますね(笑)
これでもはや1ミリもレスする必要のない
還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間内田のクチャ物だって
言わなくてもわかるよな(笑)

・・・を他のスレで指摘されたもんだから
生活保護ワキガ汚物マーキングの
w w w w w w w w w w w これで生活保護ワキガ汚物が
くっちゃくちゃなのがよく分かるよな(笑)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:08:00.22 ID:k0uHy5ac0.net
へーいへーい、自分が無能で理解できないからって
発狂を装って荒して逃げようとかレベルがひくぜぇww

ほれほれw
もっと、ほらもっともっとww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:09:18.96 ID:k0uHy5ac0.net
っていうか、おまえまだこのスレにいたのかよwwwwww
だいぶ前からクチャとか内田とか意味が分からないこと(本当に意味が分からない)をかいてるよなw
まじコエーっすw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:15:17.62 ID:XS9WIAIq0.net
ID:CbfEVs870
>>815
>生活保護ワキガ汚物の内田
連投 
あ これ 京キチ 京都の基地街? ブログ親父だ。 まだ生きていたのか?
完全世界 じゃなくて完全基地街だよな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:23:46.37 ID:meQ4+kSF0.net
>>801

その意見に賛成。

クールビズだとかウォームビズだとか、国が出しゃばってやる政策、ロクなもんが無いし。

なんかどっかの売国企業から政治家に献金が渡ってるように思うわ。

あのクソババ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:32:38.94 ID:jX/ojH1X0.net
アパレル業界は今とんでもない11月を
送ってます。
年内もたなそうなメーカー、問屋、小売店
が増殖中。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:45:09.38 ID:ykExUJ3y0.net
そうだねぇ〜
こんな状況で11月展で暢気に来年の夏物発注してる所もあるし
まあ・・・納期になってキャンセルすれば良いと思ってるのか
それとも律儀に引き取るつもりなのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:42:31.13 ID:tUMYxCfQ0.net
いやいやいや(笑)

還暦ドチビ生活保護汚物(笑)

還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間の流れまだ終わってないだろ(笑)

クチャクチャと生活保護ワキガレスして
>>821の生活保護ワキガ単発ジエンだからよw w w

いやいやいや(笑)これは100%終わらせないから(笑)

還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間内田のバカを>>816で晒して吊るしあげてから
まだ生活保護ワキガ汚物非人間内田レスきてないからw w w

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:48:01.46 ID:tUMYxCfQ0.net
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/12(月) 18:09:18.96 ID:k0uHy5ac0
っていうか、おまえまだこのスレにいたのかよwwwwww
だいぶ前からクチャとか内田とか意味が分からないこと(本当に意味が分からない)をかいてるよなw
まじコエーっすw




いやいやいや(笑)
還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間内田の無能クチャ物が
この生活保護ワキガ態度(笑)、かつこの生活保護ワキガ汚物非人間レスしてくるとはなw w w w w

このごにおよんでよw w w w w

いやいやいや、あぶり出されて吊るしあげられた還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間内田という
生活保護ワキガポジションを理解してるのかこの汚物w w w w w w w

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:00:50.97 ID:mjb2e1WW0.net
基地外なのか芸なのかw
休んでねえでもっとかけよwww
ほれほれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:25:10.33 ID:8pGw2+lK0.net
アマゾンポイント古事記速報!!本の読み上げ新サービスaudibleを一ヶ月無料体験で使うと3000ポインヨゲッツ!!
アマゾンでの買い物にも使える。まだ間に合うぞ、急げ〜!!

https://goo.gl/RF18QW

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:29:59.51 ID:U4QDHSZF0.net
いやいやいや、
まともな人間どもは見たよな?w w w

レスひとつできない還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間内田の無能クチャ物が
>>826のこの態度だぜw w w w w w

まあ生活保護ワキガ汚物にまともな感覚を求めるのもちがうから
ある意味有りかw w w w w w w

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 02:56:56.08 ID:wBmnf9cM0.net
消費増税の反動減対策で車も2%減税あるみたいだが
10%にでもなれば車が売れないのは当然だから業界から圧力が
かかるのもあたり前だろう

住宅産業も至れり尽くせりの増税対策があるだろうし
結局、「衣・食・住・車」で増税の反動減対策もなく撃沈するのは我々だけ
消費税8%の威力も大きいが、給与がそれほど上がらない中で
何でも上がってるので「衣」が割を食うのはあたり前だ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 09:09:20.00 ID:Lv981Im90.net
なんだよ、1レスだけかよ。
早く埋め尽くす勢いで書けよクチャ内田wwwwww
お薬飲みすぎだよ、早く断薬してもっとぶっ飛べよwwwwwwえんりょすんなwwwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 10:20:40.55 ID:TXCpriiV0.net
年寄りは
金がないわけじゃないんだよな
なんとか商法に
何千万突っ込むとか
物はもういらないしなあ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:56:03.88 ID:KrmISmiJ0.net
還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物が吊るしあげられたあげく、
>>808>>816で生活保護ワキガ汚物が突如として
通常運転に戻る瞬間が
何度見ても猛烈大爆笑だわなw w w w w w

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:08:49.81 ID:28QgQFSo0.net
何となく、何となくだが増税は延期または撤廃されると思う。
マジで増税なんかしたら日本沈没するの政治家さんや官僚さんは良く分かってるはずだ。

総レス数 1004
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200