2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人事業主集まれ【自営業】Part.4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 06:17:38.79 ID:kO7OtAYK0.net
このスレは個人事業主(自営業)専用のスレです
※法人不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK

◆過去スレ
個人事業主集まれ【自営業】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1404127708/
個人事業主集まれ【自営業】 Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1477471513/
個人事業主集まれ【自営業】Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1498981457/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 10:06:03.25 ID:+4MwFnEE0.net
税金高いよな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 10:25:14.39 ID:tBVyrYZY0.net
リーマンだと天引きだから毎月税金払ってても高いなと思いつつもあまり気にしてなかったりするけど
自営だとまとめてどっかんだから毎回びびるよな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 10:26:50.34 ID:bWqvXOWl0.net
>>553
1つ聞きたいんですが、青色確定申告控除は反映してましたか?住民税は計算しないのかな?

私はそれの半分くらいですが…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 10:30:41.64 ID:h3RIytT80.net
>>553
住70だと年収800くらい?w
なんの業種?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 10:54:09.02 ID:tBVyrYZY0.net
住民税70だと地域にもよるが年収だと1000万超えくらいじゃね?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 21:13:24.20 ID:0RfWscpx0.net
自動車板金塗装請負
年収900強
いろいろ訳あって年収倍になったけど
税金4倍になるってあんまりだわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 23:57:16.58 ID:rAa/WN+L0.net
住民税、健康保険凄いことになるよね
あと予定納税も納得いかん
決算もしてないのになんで予めはらわなあかんねんと

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 06:26:22.97 ID:PrRxUT1u0.net
>>560
税金が大きくなるので払えないと困るだろうから、
予め預かってやるって親心と言われている。
どうせ払うことになるんだから同じだろうってこと。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 06:34:56.94 ID:cuWMRvoF0.net
>>553
税理士いれなよ、知り合いから紹介してもらわなゃダメだぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 08:40:59.32 ID:I9Fb/S3H0.net
>>562
一応やれることは全部やってるつもりですが
独身なもんであまり控除出来る所が無くて・・・
税理士さんいれると違うもんですかね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 08:50:50.63 ID:e4bU4qhY0.net
>>563
結局持ち出す、時間を買うだけ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 11:45:11.39 ID:KKENmd8a0.net
>>563
稼ぎ過ぎだからもっと仕事抑えて楽に暮らした方がいい
どうせ頑張ったって税金で持ってかれるだけだよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 14:45:05.66 ID:m8K6P+aS0.net
住民税って課税所得の10%くらいでしょ
もし自分に700万もあったら喜んで払うけどな
実際その時になったら文句言うだろうけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 17:34:26.09 ID:or6g8YQi0.net
税金が払えるほど稼げるということは
幸せなことだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 19:11:42.62 ID:WuuxV2Sw0.net
辛坊治郎氏、老後2000万問題で「誰も指摘していない大問題」を指摘・・・
「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci

50過ぎたら役職定年とかリストラもあるから、50までに6000万貯めるよう
20代のうちから質素倹約に励まないと。義理も恥もかけ、守銭奴に慣れろ、それが身を助ける。
生き残るにはたくましく節約しかない。この道だけです。
今日いくら節約できたか、毎日が勝負です。また節税にもなり公務員に対する強烈な抗議になる。これほんとです。消費税不払いです。

税金で生きている人に気付かせてあげましょう。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 19:30:09.49 ID:or6g8YQi0.net
国民年金だけで老後が暮らせると思っている
日本人がいたら教えて欲しい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 19:33:26.62 ID:I9Fb/S3H0.net
50までに6000万貯められる人間がどれだけ居るのか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 21:53:18.29 ID:0OxCSfk70.net
自営業みんな免除申請したらどうなるんだろう…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 08:43:05.75 ID:j/yX/fAu0.net
51だが貯金300万しかないぞ。年金保険料は免除。
まあアレは払ったら負けと思ってるから、全くアテに
せず民間の個人年金やら保険で人生乗り切れればいいが。
まあオレは独身だし、皆んなとは違ってお気楽なのかな。
パート一人雇って細々とやってる。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 09:54:30.65 ID:iKrHBGD00.net
関係ない話だけど、

「○○さんの紹介で連絡しました」とかいってくる客は、なんらかの優遇を暗に求めてたり、普通以上の責任や対応を望んでてかえってウザいですわ
べつにその○○さんからも、当人からも余計に金もらってるわけじゃないし。仕事増えるのはありがたいけど、特別扱いはしないよっていう話

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 11:16:23.11 ID:CRuuSd1E0.net
>>563
小規模共済とかセーフティ共済はちゃんとやってる?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:39:00.96 ID:siFqAJB50.net
>>563
高級車を会社名義でリースするとか節税やってる?そういう節税知識を持ってる税理士を雇いなよ

仕事で使う器具や機械をリースするとか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 23:08:00.85 ID:qciZi5uV0.net
セーフティ共済って、結局後で積み立てた分の税金払うんでしょ?
意味なく無い? 老後などに金が欲しい時に税金として持ってかれるのは痛いとおもうんだけど。
マックス積み立てちゃったら800万の売り上げみたいな扱いでしょ。嫌だ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 13:02:41.66 ID:fYRaS3dA0.net
>>576
退職金としてもらう方法もあるっぽいが自営ではできるのかね?
ただ、毎年の売上にバラつきがある仕事してるなら解約日数経過してれば売上無い時とかに解約して計上するとか使い方はあるな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 13:32:11.30 ID:xblQRPKL0.net
保険料たっか!
住民税たっか!
しにたい!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 17:16:13.73 ID:fYRaS3dA0.net
予定納税の通知来たわ、この時期いろいろ通知が来るから金額見て頭痛くなるわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 17:30:04.02 ID:ojs62qSo0.net
国保の年額6万円ありがとう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:03:55.25 ID:Eho6Fcv+0.net
さっきGoogleストリートビュー店内360°撮影が電力会社の支援金により無料ですて電話掛かってきたんやが詐欺やよな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:31:19.19 ID:V/gKWsf70.net
>>581
んー詐欺かどうか分からんけど、自分の場合は自分で問い合わせして、電力会社を変更していただけたら無料って言ってたな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:33:23.54 ID:syB3QkhQ0.net
国保年額6万とか俺の一月分にもならんわ
今前年比で120%超えてるから少しサボるかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:48:05.38 ID:Eho6Fcv+0.net
>>582
そっちのはシンプルな半詐欺やな
こっちのは
「地元の〇〇電力で月に2万円以上払ってるお店が対象になっており、電力会社からの支援金?で無料撮影になります」
やと
店やってて月に2万円いかない所なんて無いやろに
その前に電力会社が支援金出すて
やっぱこっちも話を進めていくと電力会社を替われと言ってくるやつかもな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:48:15.40 ID:L5FSY4u70.net
電力自由化の時からワラワラ沸いた詐欺まがい事業者の、目先を変えた営業スタイルの1つでしかないよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 21:01:23.58 ID:LKNRx8gG0.net
働きすぎると税金ヤバいから抑えなきゃってもうおかしいよな
当時何言ってんだコイツと思ったが
「働いたら負け」って真理だな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 22:45:42.11 ID:iexFuWl00.net
実際に嫌になるぐらい税金とか社会保障費払えば理解できるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 23:19:51.19 ID:rCEm9tZt0.net
>>587
でもその分身入りはふえるでしょ 嫌なの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 23:20:07.73 ID:1/fr+/hr0.net
>>585
ですな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:51:03.79 ID:ACTfqL4b0.net
>>586
まあここからこれだけ増えてもこれだけしか手元に残らないのかと考えるとつらいがな
売上は抑えなくてもいいから利益を抑えるんだ
子供出来ると保育園料金がめちゃくちゃ取られるし、子ども手当は減額されるしでイラっとはする
保育園とか払う額によってちょっとくらい何か待遇に差をつけてくれとは思う

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 03:04:42.49 ID:bLF4Gx3D0.net
重税感ぱないお

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 06:33:24.07 ID:HUX622gI0.net
>>588
おれも分身して増えてえ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 06:37:51.45 ID:HUX622gI0.net
よくある詐欺バナーの「あなたのパソコンのシステムには異常があります」を真に受けてクレームしてくる客にほんとゲンナリ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 11:05:48.40 ID:HJnDZUdH0.net
子供3人で国保63万だと、高すぎ、、
この為だけにでも法人化したい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 11:33:19.41 ID:idazAknw0.net
>>594
経費増やそうよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 13:01:15.32 ID:ACTfqL4b0.net
でも実際経費増やすと言われてもどう増やせばいいか難しいんだよな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 13:31:40.78 ID:idazAknw0.net
車はリース
なんでもかんでもかいまくれ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 14:10:54.07 ID:ACTfqL4b0.net
車は固定資産で一部事業用で経費にしてるけど
何でも買えって言ってもいらないもの買ってもムダ金になるだけじゃね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 15:06:16.56 ID:Go1KY7tx0.net
どうしたらそんな受け取り方をするのか理解に苦しむわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 17:52:29.86 ID:a/ZGDp0B0.net
>>596
福利厚生もやれよ かあちゃんジムに通わせたれ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 17:59:36.71 ID:mD8P7TQO0.net
>>594
独身で50万だった
去年事業引き継いで1年目だったけどその前の2.5倍になった今年は節税考えよう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 18:01:33.35 ID:oUqe/y+X0.net
じゃあとーちゃんガンダムで

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 18:26:35.95 ID:6cKZ8xha0.net
簡単に言ってるけど国保63万だと諸々の税金も結構払ってるだろうし
なんでもかんでも買いまくって経費にしろつったって調査入られて否認されたらもっと酷い事になる
それに子供3人いてそれなりの暮らししてれば経費に回す金なんか無いだろ
国保80近く払ってたから実感として凄い共感できる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 18:35:37.19 ID:idazAknw0.net
脱サラした翌年は地獄だったなぁ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 18:51:11.53 ID:XxGfEj2x0.net
国保天井行きましたわw
増やせる経費など無い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 18:56:26.21 ID:oUqe/y+X0.net
高いデザイナーズハウスに住んで乗らない高級車ガレージに並べて息子娘を常務専務にして海外に視察旅行に行ったりしたいもんですなあ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 19:30:09.67 ID:iRQ4xA6B0.net
なんか法人成りして給与所得控除使った方がいいのかと思うけど
厚生年金とか社会保険で結局たいして変わらないかもしれないか
真面目に申告してたら馬鹿見るような制度になってるんだろな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 19:40:32.36 ID:mjOZIt9a0.net
忙しくてイライラしてくると何か買いたい病がでてきていらん物買ってしまう
アマゾン恐るべし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:12:14.77 ID:yRHLy+Or0.net
>>594
法人化したら、認められない経費が沢山でてくるよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:40:53.39 ID:zooX/QUT0.net
法人化したら、社保厚生年金終身刑だろ

50%でも高い負担を、天引きで実質100%払うんだぜ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 00:30:39.04 ID:LKis+/e40.net
飲食店自営業で資金不足に悩んでるんだけど、国金って何本まで借りれるんだべ…
残り返済額、設備と運転2本合わせて200ちょっとあるんだが…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 02:01:09.80 ID:EGafvqMg0.net
飲食で運転名目で借りれるんだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 02:46:34.39 ID:nrQ3guTR0.net
仕入とか運転の中に入るね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 10:29:07.40 ID:+2IoHBvX0.net
国保は天上行ったら逆に安いみたいなものもある
天上に行かないチョイしたくらいでウロウロするのが一番きついんじゃないか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 10:31:12.50 ID:+2IoHBvX0.net
自営だと経費はみんなグレーだったり黒だったりやってるとは思うが
それでも限界はあるし、経費増やすために無駄遣いしたらそれは意味が無いわけだし
みんな何を計上してるんだ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 11:05:09.09 ID:6h3t+/pG0.net
なんでもかんでも経費に入れてるアホいるからな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 11:08:44.89 ID:EHA9trkN0.net
それが自営です

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 19:10:02.19 ID:XHpUneCg0.net
それやってて3年分ゴッソリ取られたの知ってる
売上少ない俺んところになんで来るんだと言ってたけど自業自得だろう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 20:50:35.43 ID:A7vjr9if0.net
金銭的な自営のメリットってなんなん?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:34:48.32 ID:VAwifPSG0.net
税務署入られた奴っている?
10年以上自営だが来たことないぞ
取引先に入ったらチェックされたりするのかね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 02:02:44.86 ID:bZgpSp7Z0.net
来月あたりから調査先決めるんじゃないかな?
うちは税理士入れる前に一度調査来たけど科目の間違い指摘されただけで世間話して終わったよ
普通に帳簿付けてれば恐れる事ないし色々教えてくれるから経験しても良いんじゃない?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:29:46.54 ID:qipcBdZp0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 22:52:31.45 ID:bukS5WzE0.net
前回の調査の終わりに「次いつ来るの?」と尋ねたら真顔で「三年後です。」と抜かしやがった
家も立て替えたし、土地も買った、車も去年変えたしマジで来るだろうな
来たら報告します

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 22:59:47.02 ID:ati58N5q0.net
よく「税務署もヒマじゃないんだからガッポリ追加で取れるとこしかいかないよ」
みたいなこと聞くけど、全然儲かってないとこに来た話も聞くんだよね
何を基準に調査先選んでるんだろ?ある程度ランダム?
ちなみに自分は10年やってて一度も来たことない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 23:44:19.41 ID:FzPnTmgx0.net
白色の帳簿が義務付けされてから稼いでない個人にも行くようになったみたいね
1千万の区切りとか関係ないって税務署に別件で相談行った時にも言われたし
税理士いない個人なんて簡単にボロ出すから入れ食いなんじゃない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 13:41:59.60 ID:u2tTaIMI0.net
実際はガッツリ取れそうなところ、怪しげなところをピックアップしていくだろうけど
たまにはどうでも良さそうな個人にも行くってことだろ
一応警戒させるという意味で

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 14:25:13.93 ID:ECPfkuf80.net
>>615
飲食代

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 15:05:42.96 ID:lGS7jDbq0.net
飲食代でそんないかんやろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 19:50:19.28 ID:3023shs30.net
毎日パーティだな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 20:28:54.92 ID:gl7V2x0t0.net
毎日接待してますでどこまでいけるんだろう
売り上げの何%までとか基準ある?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:52:30.37 ID:d9y70svW0.net
税理士雇ったほうが良いよ
交際費なんてたかが知れてるから

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 06:04:43.47 ID:2hsMq95q0.net
税務署も商売だから
取れそうもない個人なんか相手にしないよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 08:50:16.73 ID:CG2tlrXq0.net
そう思ってた時期が俺にもあったなー
お前ら脱税もほどほどにしておけよ
一年分でははした金だが奴らは3年分5年分まとめて取りに来るからな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 10:16:34.36 ID:BZVRDoYo0.net
飲食代なんて毎日2000円くらい外食しても1年で100万もいかないしな、微々たるもんよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 16:59:43.23 ID:sSrAkWYH0.net
>>624
うちはこの春の申告で丁度30年を迎えるが、お尋ねとか1度もないね
謹厳実直な申告などとは、お世辞にも言えないが、想像するに
うちの商売は些か特殊で、売り上げに対する仕入率や経費の額が
年度によってごろっと変わるし、売上高も世間の景気に左右されないから
税務署が調べるにしても、せいぜい預金残高調査くらいしか方法がなくて
付け入る隙が無いんじゃないのかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:00:19.12 ID:DQ6KB/fg0.net
たまたまだよたまたま

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:25:48.01 ID:GqDTDXBt0.net
売上1000万なんて一度も達成したことのない零細商店だけど
過去の帳簿を見てたら親の代のときに税理調査された形跡がある

80年代後半だったからバブルの頃か
バブルでも売上1000万にすら届いてなかった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 20:11:21.12 ID:2hsMq95q0.net
>>624
取引先から芋づるとか
一蓮托生ってことだろう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 08:33:35.32 ID:fHcfcEVw0.net
ウチも開業30年位だけど一度調査来たよ
何だかんだで300万円ほど払った

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 17:14:09.39 ID:IbQEUrj20.net
払っとるんかい!!www

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:37:59.18 ID:llyFg6Df0.net
>>639
何だかんだ!!www

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:17:47.19 ID:5NTH/+sh0.net
>>639
何年分で300万ですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:41:51.42 ID:fHcfcEVw0.net
5年分だよ、逆らうと7年になる上に重加算税な

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:52:24.08 ID:5NTH/+sh0.net
>>643
三年目の途中で入られて、また三年後に来ると言われた私は次は何年分みられちゃうのでしょうかね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:05:50.84 ID:ukT/MwzN0.net
うわぁ、やっぱ来られると結構ガッポリ持ってくんだな

チマチマ細かく大量に指摘されて合計がでかくなったのか
ドーンと大きいのいくつか見つけられてその額なのか
どっちにしろ怖いな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:44:54.81 ID:p8KWvT/g0.net
脱税者のやることなんて調査官は百も承知だろうから見るところはだいたい決まってんじゃない
当然小やってりゃ大もやってるだろうしその逆も簡単にバレるだろv

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 09:08:47.10 ID:xwogNd4I0.net
みんなiDeCoはやってる?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:07:49.96 ID:CIKqr2Qq0.net
チャンス♪
仮想通貨始めましょう

国産EVEO熱いですよ
早めに参加したほうがお得です

近々、エアドロと
カジノコンペやるみたい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 14:54:37.91 ID:6+P3butG0.net
いやどす

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 09:45:25.86 ID:lacoSL2/0.net
仕事柄、仮想通貨で一発当てたくて設備投資に張り込んだ主婦とか、逆にちょっと当てて少しいい部屋に引っ越したり身の回りに金かけた人とかに会ったけど、その後に良い話はまあ聞かないわ

現物相場、株、FX、この手のネタは昔からたくさんあるけど、教材や設備や手数料にカネ吸い取られて、あげくギャンブル的チャレンジで負けにハマって終わり

きちんと勉強と下準備して、リスクを正当に評価してバランス取って、感情を排して堅実に利益出せる人なら、そもそも本業でちゃんと成功できてるって

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 11:14:46.41 ID:uN1KUXpG0.net
オレや職場がお前になにをしてやれるかではなく、
お前がオレや職場になにをしてくれるか、なんだよボケ。
あほパート女、イラつくわ。どんだけお前に今まで
気を遣ってきたと思ってんだよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 11:15:08.06 ID:uN1KUXpG0.net
グチってすまん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 11:46:13.32 ID:9ZQj6gLF0.net
いいですよ 人を雇うと目に見えないストレスがはんぱないですから
特に時間で人を雇って暇になる時間が多くなると…
今日の信用情報みるとドバッてでてるし間違いなく景気は悪化してるよ
おれもいろいろ考えてんだけどオレ程度が考えて何とかなるなら世の中だれもこまんねー
そこに行きつくと今しなくちゃいけないこと→今できることでもとにかくやるかぁって
話かわるけど人口9000万あたりから1億2000万までの逆回りがこれから30年以上つづく時代になるから
単純にどの業界も30%以上が淘汰される世の中って地獄絵図みたいになるかな
コンビニとか狭いため池の中で共食いしながら生きながらえるブラックバスみないになるだろうね

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200