2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋78店舗

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:27:54.15 ID:Naj6gSuA0.net
安い商品も例年より苦戦中。
今年はどうしちゃったんかな?
気候のせいだと思いたい。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 21:13:40.61 ID:Pfd3hsKx0.net
安物も駄目だよ…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 21:59:05.95 ID:Uws0g0Oi0.net
みーんなユニクロとジーユーで買ってればいいさ
そして、個人店全滅して変わり物やオシャレな高級服が欲しくなって他所を探してもなくなった時俺らの店があったらなぁって悔やめばよろし
今月あと90万上がらなきゃ五月末でお先に閉店するよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:34:46.50 ID:XDUpn6xD0.net
うちも自店の中での低価格ゾーンは
すこぶる動きが悪いな
その辺買ってた客の来店が落ちてる
でも全体では二桁アップ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 09:07:56.79 ID:9f2RmQp+0.net
>>683
免許も資格もいらず、下積みも修行もいらない。
金さえあればすぐできるから服屋なんて売れそうになったらすぐ建つさ。

悔やむころには忘れられてる。それが服屋。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 11:21:24.47 ID:tQH0jIEM0.net
150w-300wの白熱レフ球など使っている方→
LEDで200wとか節約できる→通年12hr点灯だと1球で2万円/年のお小遣い。

https://www.amazon.co.jp/dp/B071KBY3CS/

古い白熱球は捨てましょう。 1個1000円の寿命が来るまでに300kwh=6万円の電気代を空中にバラまきます。
60wの白熱球は死ぬまでに50w×1000時間=50kwh=1万円を盗んでいきます。                   
泥棒はゴミ箱へ。節電とお金儲けにご協力を。  

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:06:56.49 ID:duj53c840.net
閉店ラッシュ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 23:21:07.82 ID:DhsGyCBl0.net
>>681
>気候のせいだと思いたい・・

暖冬基調で重いものは売れなかったが
でも普通に冬らしい冬で、売り上げ低迷を天候のせいには全くできないな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:09:15.24 ID:Lrwj5gDJ0.net
気にし過ぎ
ただのアパレル不況でしょ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 01:39:47.80 ID:RYtAu1KW0.net
>>688
全くってのは言い過ぎ
地域によっては全然冬らしくなかったよ
まあ、それも含めて戦略練るべきで
そこがこの業種の難しくもあり
やり甲斐でもあるんだけどね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 01:55:15.65 ID:CUqVi2AG0.net
【勤労統計】名目賃金 速報では前年同月比1・2%増→確報0・6%減 十八カ月ぶりのマイナス 実質賃金も速報を修正、0・7%減

>>690
>戦略練るべきで

バカなの?

戦略とか努力だとか能力だとかの個人の次元の問題ではどうにも立ち行かなくなってる
すべては政治のせいだろう?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 03:55:08.47 ID:t9lJYlbD0.net
即戦力にならなきゃ生きられない上に奴隷永続人生。加齢世界 
やりたくないことやり続け生きていくことになる。だから死にたくなる 

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:41:23.94 ID:RKAFFMKY0.net
安い物しか売れないじゃなくて、もう安いものしか買えない。ただ、日本いる中国人は金持っている奴多いな。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:41:24.91 ID:xQN8N6ZT0.net
安い物じゃねーんだよ。それが普通な物なの。
認識がずれてる。

>>691
ミクロの話のさらに細かい話にマクロの指標を突っ込んでくる低能は政治板にでもいけよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 17:15:40.86 ID:rVLkR5x30.net
皆さんが安い物と思って話してる商品の価格って、
いくらくらいですか?
Tシャツで2000円
パンツで3000円
くらい?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:48:55.92 ID:RYtAu1KW0.net
安ものが普通って、そりゃユーザー数は価格に対してピラミッドだからそうなるだろう
普通かどうか人それぞれだからそういう表現はあまりよろしくないかと
高い安いは相対的なものだから695さんのようにいくらってきちんと書いた方がいいかもね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 20:32:06.84 ID:xQN8N6ZT0.net
基本的に量販店が安い部類に入るだろうな。そんなのは当然だろ?
さらにピラミッドの話でいえばそりゃー半分よりしたが「普通」だろ。

たとえば5割の人が買い続けるような価格帯があるのに
それを「安い」というのはおかしいんだよ。

ひとそれぞれにある程度のブレはあるだろうけど、自分が高いと思ってない。
服はこのくらいが当然の価格と思っていたところで世間の普通は変らないだろ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:56:14.96 ID:XlpCv4Kf0.net
Tシャツ1800円でも高いと思うのかな
そりゃユニクロなら499円とかでもあるけど生地とかデザインとかさ、、

関係ないんだろうな。着れりゃいいのか
女にモテたいからって背伸びして買ったりしないのかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 02:22:58.00 ID:RBmoHYRH0.net
こんな糞どうでもいい誰でもわかる低レベルな事書き込んで恥ずかしくないのかよ、こんなんだから世間一般からアパレルやってる奴ら舐められて小売の中でも最下層って思われてんだが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 04:17:21.87 ID:bCsGRMmE0.net
ワイ売れなさ過ぎて
漢字とか作務衣とか外人が好きそうなの置きだしたら
飛ぶように売れだしてホクホクなんやけど
こんな事がしたかったのかって悲しくなるよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 09:09:36.16 ID:W6ozIbkE0.net
>>700
アパレルとは別業種だけどいいんじゃね。夢破れたけど山河に城が立つなら。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 12:38:05.05 ID:J2MzyYsT0.net
>>700
環境に商材を合わせる、立派な経営をしてらっしゃると思います!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 16:33:20.53 ID:K/4q0zbn0.net
インバウンド取れるなら今の時代その方がいいよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 10:20:05.56 ID:fd4TTdQV0.net
漢字やネコに移行してくれ下さい皆様どうぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 07:17:19.13 ID:gXw5lGuv0.net
日本製の化粧品などのベトナムでの人気を背景に転売を目的にした万引きが後を絶たない中、
去年、神奈川県藤沢市のドラッグストアで化粧品などを盗んだ疑いでベトナム人の男2人が警察に逮捕されました。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554734351/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 16:15:12.54 ID:t61ndpwe0.net
もう1週間ほど何も売れてない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 16:24:19.98 ID:EifcADvW0.net
いいね1週間なんて

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 16:57:06.89 ID:t61ndpwe0.net
>>707
仲間がいて安心したわ
涙出そうやる気も出ない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:30:57.38 ID:Wk3D+A550.net
寒すぎて春物が売れない。

うちの店では安いものは¥1000前後

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:46:05.39 ID:TR+cR/3O0.net
年に2回くらい安い物しか買わないのにお得意様顔して
直して〜なんて2年も前に50%オフで買った毛玉だらけのニットを持ってくる人がいる
あまりに常識がなくて驚いた
これからその人とは距離をおきたい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:48:35.03 ID:TR+cR/3O0.net
なんか服屋続けていく度に人嫌いになる
無理難題常識ない客が多すぎる

連投すみません

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 10:08:00.31 ID:gy4ZqJtl0.net
直し賃はそこそこ高めに設定して価格表示しておけばいいんじゃねーの。
ボロ雑巾でも縫い陳が加工賃上回ってぼったくりならいいっしょ。
商品購入時はサービスとか、顔みて提供すればいいわけで。

713 :スーパーブログ親父:2019/04/10(水) 12:13:18.86 ID:FN58WVSz0.net
もうさ、服自体にあきてきてるんだよ
金もないし、あーだーこーだいうだろ
ないもんねだりというか、、、
目が肥えたたというか、頭で考えすぎて決まらない

最終的には、大型チエーン店しか残らないですよ。
大都市に一部、個人店が残るイメージ。

服の需要自体は減る一方でしょうね、、、
これからの日本の政策ではだめですね。
増税ね。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 12:48:31.55 ID:pK14f+VD0.net
>>713
消費税が0になったら売れるか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 13:02:30.00 ID:juZDCAbH0.net
安倍&黒田&麻生が芯でいなくなれば
政治が変わり売れるようになるよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 13:04:24.85 ID:FN58WVSz0.net
>>714
今より、全然売れますね!!
今、首相が8%廃止しますっていつたら
かなり良くなる、今より、モノを買うようになる!!
先進国でも、アメリカの景気が良かったのは減税するのがうまいから、
ヨーロッパで服が売れないのは、増税しまくって
イギリスとかフランスとか20%ちかく消費税があるんですよ
当然生活が厳しい!!
しかも格差がでかいから、普通の人の給料は安いですよ。
向こうの人は服はまったくかいませんよ!!!
何年も同じ服を着ています。
ビトンとかシャネルとか、向こうの人は買いませんよ
観光客くらいです。
先進国見たら、日本の未来はおのずと
わかるというね、、、
日本は、アメリカとヨーロッパの後追いしてるんですよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 13:16:17.27 ID:pK14f+VD0.net
>>716
そんなもんかね
結局のところいつの時代も人が欲しがる物売れるかどうかだと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 13:53:14.91 ID:aYE/t5Ud0.net
>>716
中学生ですかw今どきの高校生だってこんな話しされたら爆笑しますよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 14:54:04.67 ID:VR+IT0Z80.net
>>718
>中学生ですかw →京キチのスーパーブログ親父だぜ 
>爆笑 お気の毒な人をあざ笑ってはいけません。 
あの基地街が未だ店やってるんだぜ!(人に貸した方が収入あるが)
ファッションの店に勤めた経験は契約社員で2年と続かず、
店の坪数の計算も出来ない、
数十億の借金を踏み倒して逃げた半グレで
入れ墨入った元経営者に憧れ一人で擁護
親族から貰った家賃無しの住居付店舗のおかげで
ニートでなく自営と言ってる無能が意見を言うな!京キチ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:00:09.67 ID:80EM3cYk0.net
使える金が増えれば、欲しがる物にたくさん目が行き
減れば、目線も狭くなるて感じでしょうな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:15:21.51 ID:wHSLxfPf0.net
>>712
なんか本当、ガッカリなんですよ最近
私は上客だからって思い込んでる人には
上客様だったらプロパーで買ってくれてお金の払いも勿論良くて…年に少なくとも30万は買って欲しいなぁ
皆さん呆けてきたのか常識なくて図々しい
こっちが緊張感で接してるのとは裏腹にやりたい放題なんだからさ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:23:46.67 ID:gy4ZqJtl0.net
>>721
普通のリーマン家庭で自分の服に年間30万つかえる人なんてそうそうおらん。
ってことは自分の店が相応になっているかどうか問うべきなんじゃね。
敷居を上げてラグジュアリーにして自殺的投資をしたらいかがか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 17:41:05.21 ID:wHSLxfPf0.net
>>722
え…
例えばさ、年間30万としたらシーズン毎に7〜8万だけど?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 17:52:12.52 ID:6eV3eD720.net
使わねーな
年間5万も使えばいいほうだわ
しかも店舗は分散してるから1店舗年間1万くらいじゃね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 17:59:53.71 ID:wHSLxfPf0.net
>>724
そうかもね
うちもそういう御得意様は3人しかいない
それもやっぱりサラリーマンじゃない
王様の遊びっぽい感じなのかな、その方達には本当に感謝してる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:09:45.32 ID:gy4ZqJtl0.net
>>723
シーズンごとに8万としようか。4か月としてならすと月2万だろ?
ちょろっとググったら理想の被服費は月収の2%と言うのが出てきた。

手当てと福利厚生の厚い地方公務員の40才は650万ぜんごらしいが
20カ月とすると32.5万。これの2%6500円。
6500円というのはファミリーの被服費な。


年間32万シーズン8万なら月に2万。
逆算するなら月収100万だ。
流石に無理があるので「オシャレが趣味」という扱いに遊興費とする。
ぐぐると「おたのしみのお小遣いは全部で2割くらい」みたいなのがでてくる。
そのサイトではその2割のうちの0.5割分が被服美容費となってる。

では100万のひとで5%これで5万。
40万のひとで5%で2万。

であれば独身で年収手取り800万の人がこれにあたる。
ファミリーで考えるなら総収入2000万の家庭くらいかな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:20:31.72 ID:aYE/t5Ud0.net
>>726
 
>年間32万シーズン8万なら月に2万。

16ヶ月で計算するって事ですか?

おいといてこんな統計じみた計算が一番くだらないよね
誰がこれ見て納得すんだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:24:54.57 ID:gy4ZqJtl0.net
www最初からまちがってるなすまんwwwwwww


まあでも3カ月1シーズンごとに8万ってのは
男女の盛りが付いてる大学生や新社会人まで。
結婚したら年収1000万いってないとむりな額だよ。

自分の店のブランドが既婚者向けだった場合なら
世帯収入が1000万のうえに奥様のオシャレに寛容な家庭。

なかなかないっすよー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:34:13.84 ID:YGn0n7tR0.net
こういう統計真に受けない方がいいよ
アンケートの方法、母集団の選定、質問の仕方でいくらでも変わる
ファミリーの被服費月6500円なんて四人家族が一枚ずつヒートテックの極暖買って終わりの額
それとファッションなんか景気いい時代から高いの買ったり毎月買ったりするような層はコレクターと同じなんだと思う
趣味のひとつ
興味無い人は本当に金かけないし、そういう人もひっくるめたデータなんてあまり気にしてもストレスになるだけだよ

730 :スーパーブログ親父:2019/04/11(木) 00:34:41.78 ID:Xmx/+khR0.net
俺は数年前から消費税上がれヤバイよっていってた
自民党でも民主党でも消費税上げる党に入れちゃダメなんだよ
俺たち商売人。そして、国民一般庶民は。
安部も自民党も大悪党だよ
1%の富裕層と、大企業
強いものの味方、

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 10:04:08.66 ID:/0NFnwqa0.net
>>729
つまんねーやつだなぁ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 10:18:54.82 ID:NGmoRSl10.net
少なくても自民党が増税延期選挙のときに景気条項を削除するってことは
不景気時に増税を行なうて意志の現れだから
あの時にすでに政策がうまくいってないて認知してた証でもある

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 15:14:53.35 ID:YPrMdbE/0.net
ひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひま

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 16:23:09.96 ID:O2jDY0lc0.net
>>730
お前の父親確か公務員定年になった年金生活者だったよな・・
お前の父親みたいな高給年金者や要介護や寝たきり老人を養うために払っているんだよ。  日本は似非人権屋と薬や楽な医療の医者の為に年寄りを無駄に生かせて
乳児、幼児に掛ける金を年寄りに使いすぎてる。
消費税を下げろと政府に言う前に自分の親に「無駄に長生きするな」
「医者には100%実費で払え」「介護施設に世話になる前に事故死に見せかけて自殺しろ」 と言え。  それが出来なければ文句を言うな。
俺は60歳や年金生活者は医療費100%自己負担、年寄りはあまり病院に行くな(若い人が待たされる) と周囲に言っている。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 16:26:13.04 ID:loq/DcHV0.net
なんも売れねー
10連休に向けて消費抑えてるよな絶対

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 16:49:27.99 ID:FWLayrWH0.net
>>735
だよねー
GWに出かけるから服買わないと!とかないのかよぉ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 18:06:55.85 ID:loq/DcHV0.net
安倍総理チャン金使わない奴を量産し過ぎだろ(´;ω;`)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 23:23:30.03 ID:7EXpFTZo0.net
10連休はもっと落ち込むぞ
問屋も物流も止まってお通夜だわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 12:08:46.98 ID:iUhNY4Yz0.net
借り放題の月額定額制レンタルとか出てきてるんだし
もはや服は買うものじゃなくなるのだろうね
映画や音楽と同じように

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 12:57:39.05 ID:7sZ4Q1sG0.net
>>739
定額レンタルと言うものの、月に
インナー、アウター、ボトム、
の3パターンを1セット買い取るような形態じゃなかった?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 15:48:20.92 ID:PQUyJU160.net
>>740
契約によるしサイトによってまちまち。
まあ私服OLで同じ洋服ばかり着ていけないような職場なら気軽かなとは思う。
ファッションが苦手で自分でコーディネイトしたりクロゼット管理するのが
苦痛な人にはアウトソーシングでいいかなぁーって感じ。


実際には完全に依存するのは無理なので結局は
買い物にいったりバリエーションを保有することにはなるんだよな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 15:50:27.41 ID:PQUyJU160.net
つかまじでやばいわ。
例年桜は入学式どころか3月末には葉がでるなんてのがしばらく続いてた。

今年はまだ花見ができるほど満開だ。
この4月は2割か3割は余裕でマイナスだ。まじでやばい。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 17:21:34.55 ID:pkYp75nv0.net
年金って来週かぁ
皆さんお金無いのかなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 17:59:49.44 ID:n0Q5lXCX0.net
>>683
判断が遅過ぎたんじゃ?シニア層のパンツももひきは熱いぜ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 20:27:28.74 ID:zX9hl7/S0.net
目の保養
ってなんやねん。
なんか腹立つわ。
話すだけ話して、何も買わずにこの言葉吐いて帰ってった。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 22:13:56.53 ID:Nvjicdcl0.net
>>745
目の保養させて頂きました。でしょ?
うちもいるよ!そういう老害
帰り際の背中に塩をまくことにしてる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:28:19.82 ID:FmjGTIcZ0.net
自動ツールアカウントを見破る方法

●イイネの数が200以上
この時点で自動ツール率95%
ネット上ではインスタのタブーになっているが、イイネが大量にある場合、
実はイイネの9割はイイネ返しによるものである。
(有名人は除く)
なお、ただ普通に投稿してイイネが50ついたならば、質の高い写真となり、自動ツール使えばその写真にイイネは300超える

●過去の投稿のコメントに「イイネありがとう」「フォローありがとう」のコメントがチラホラ
自動ツール率100%
イイネ押して、イイネありがとう!とコメント書いてくる奴は300〜400人中、わずか一人程度。
それが数コメあるなら、一日中あちこちにイイネ押していることが伺える

●投稿数100以下、フォロワー1000以上、フォロー300など。
何かしら小細工した可能性大
実は、インスタグラムはどんなに良い写真を投稿しても、フォロワーとイイネは絶対に増えない事が立証されている
有名人、有名企業、エロ・セクシー系は除く。

また、どんなに素晴らしい人であってもフォロワーは増えない
なぜならアクションを起こす方法は、相手にイイネとフォローする事しか出来ないからだ

普通に投稿した場合、写真レベル並で三年インスタやっててもフォロワー600〜800が相場

では、フォロワーが2000人や3000人いる無名の奴らはどうやってフォロワーとイイネを増やしたのか?
答えは簡単。
自分からフォローしたり自分からあちこちにイイネ押しただけ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:29:25.58 ID:FmjGTIcZ0.net
まぁツールは一度フォロワーになればアクティビティでバレるけどな

インスタにおける零細セレショ、アパレル、ミンネクリーマ系半倉、小売り全般の現実
●自動ツール不使用アカ。完全手動。
https://www.instagram.com/onthewave18/  注・現時点
平均イイね20以下。どんだけ写真が良くてもこうなる
プロのカメラマンが撮っても、モデルが美人でも商品が良くても、インスタでは無駄であった。
写真の質とフォロワー数(人気度)は比例しない。

●自動ツール使用アカ。完全BOT。
AIがフォローしたり外したり、イイね押している
https://www.instagram.com/pandako_village/
https://www.instagram.com/a1ice_m0de/
このように写真や質がゴミでも、売れてなくても、ネットの中では人気者なれる

インスタグラムにおいて、イイねが大量に付いてる写真は、イイねを購入したか、【イイね返し】である事が立証される
写真の質は関係なし。
※有名人、有名企業を除く。
余談だが無名モデル、地下アイドル、コス系、インスタグラマーの場合はツールというよりフォロワーとイイねを買っている

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:30:52.83 ID:FmjGTIcZ0.net
おまけ。
●それまで手動だったのに、昨日の4月12日から自動ツールを導入した分かりやすいパターン
https://www.instagram.com/xx_elplus_base_xx/

●二年やってもフォロワーとイイねがまったく増えず、テコ入れで自動ツール使うも、
羞恥心からか、連日バズりが恥ずかしくなって手動に戻したパターン
https://www.instagram.com/totekuramae/
2018年3月15に自動ツールスタート。3月20日に自動ツールヤメ。広告を出した可能性もあるが、広告出す会社は継続性がある
以降にそれが無いからツール濃厚。

自動ツールは一昔前まで月数千円から数万したが、現在は無料もある
バレずに成功しやすいのはSNS代行業者へ依頼
大量の垢でコメントの自作自演をしてくれる。
そのコメのやり取り(馴れ合い)に釣られてフォロワーが増える。俺も俺も!私も私も!の心理。

自分を良いように見せたい承認欲求の塊と化した零細底辺の健闘を祈る

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 21:04:28.99 ID:0ldUS1Wz0.net
厳しいね〜
やっぱ連休の為にお金を使わないのかな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 21:22:31.11 ID:N6ZMuk+P0.net
メーカーも店舗もさー
要するに満足度なんだよね
リピーターになってもらえるか、もらえないか
値段以上に満足感があるかないか
それだけ…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 04:40:48.01 ID:bk2q63UM0.net
感じ悪い店主の店では買わない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 11:14:46.86 ID:ekQ/e3UC0.net
>>752
よっぽどのクソ客じゃない限り大丈夫だろ
態度が悪かったとしたらそれは二度と来るなの意だよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 11:17:02.65 ID:ekQ/e3UC0.net
>>751
もうその通りだな
お値段以上の服じゃないと売れない
展示会だなんだって焦って商品造るな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 11:27:14.62 ID:47HGswcZ0.net
クソ客はスルーするのが一番。スルースキル身につけたらかなりストレス減ったよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:31:16.31 ID:KJLV8CRV0.net
お客様は神様です接客してたら身体壊しました。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:39:12.98 ID:w9Eogx0Z0.net
>>752
私を他の客と同等と評価する店、私を特別サービスしない店 私を優遇しない店
私の我儘を聞かない店は   感じ悪い店主の店では買わない
お前は是非ユニクロやシマムラに言ってくれ
百貨店は金持ち情報を持っているから本当の金持ちだったら特別扱いするぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:18:01.97 ID:HdJSgKp70.net
特別扱いを求める客
Customers seeking special treatment
カスハラって言葉流行らないかな?

社会的には平等を求める風潮になってきてるのに、
お客さんと店員
売り手と買い手の力関係が、不平等なままだったり、一方的に攻められる雰囲気がなくなればうれしいな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 04:01:21.35 ID:HDsnveBS0.net
お客様は神さまです

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 04:04:20.32 ID:4zwj1KlE0.net
なるわけねーだろ テメェで考えてなんとかしろで終わり そんな舐めた事言ってるから客に舐められてんだぜ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 05:51:12.05 ID:uqvvaFFu0.net
>>759
んなわけない
ゴミだと思ってるよ
すまんなお前ら

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 08:31:34.66 ID:uqvvaFFu0.net
Q、生活保護は本当に貰えるのか?

A、原則として、貰えない。
あなた親や兄弟や親せきいるでしょう?
まずそっちで頼みなさい。と、役所は言う。
>民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。

ザイコリが貰える理由は、密入国者や在日特権だからってわけではなく、
ただ単に地元の共産党員がチョンと一緒に来て、チョンの代わりに口達者の党員が交渉するからナマポ審査通る確率が高いだけ。
共産党は地域性が強い。
メディアはタブーにしてるが、田舎の暴走族や半グレ、
朝鮮ヤクザなどを取り締まってるのは警察ではなく、地元の共産党な

生ポ審査が通ると、その見返りとして赤旗を定期契約させられたり、
選挙の時に召集されサクラやチラシ配りやらされたり、
安倍辞めろデモや、在特会デモへの左翼カウンターの動員をやらされたりする

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 17:20:07.89 ID:lGpOBXQu0.net
>>758
買おうが買うまいが特別扱いしてあげればいいじゃない それでお客さんが喜ぶのであれば
別にお金がかかるわけでもないし心の余裕があればなんとでもなる
多分特別能力とかセンスがあるわけでもないんだがプライドだけは高い典型ですね
ハラスメントとか言ってる時点で心が病んでると思いますが暇が続くと仕方ないとは思います
全ては波動に支配されているのだから 気持ちを変えるだけで今まで来ないタイプのお客さんが来たりするんじゃないかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 17:45:42.93 ID:R2pAcTXP0.net
>>763
えーっと、買うか買わないかが大きな差なのでありますが…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 18:47:41.05 ID:lGpOBXQu0.net
>>764
なんで買わないんですかねぇ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 19:03:02.25 ID:mkWTvQ8r0.net
>>763
758です。
コメントありがとうございます。
買おうが買うまいが…の部分ハッとしました。
ここ何回かお客さんにめちゃくちゃ言われて、心が貧しくなっていたんだと思います。

多分特別…
心が病んでる…
の部分は、とてもドキッとしました。
昔から、何となく生きてきて、勢いでこの仕事に就いてしまったような所があり、とても鋭く刺さりました。
センスも愛嬌も何もないのに、プライドだけあっても飯は食えないですよね。
多分商売向いてないのだと思います。

自分のプライドを抑えつけて前向きにもう一度頑張ってみたいと思いました。
763さんは、なにかお客さんに向けて特別なことしたりしてますか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 22:33:39.75 ID:H2V3bGlX0.net
お客様は常に臆病や。
いつ店員に声掛けされるかビクビクしてるんや。
買う買わないの選択権はお客様にあるのになぜこんなにビクビクしなくちゃならんのや?っていつも思ってるんや。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:44:00.72 ID:eBmr5RBN0.net
一旦整理しようよ(笑)

まず俺が>>766だったら
>>763の生活保護汚物を引きずり回してブチ◯すけどな(笑)
しかも>>763にレスを求めてるのに
>>767の生活保護汚物が出てきてるだろ(笑)

ここは人間が見るスレでもあるから
至急、>>763>>767の生活保護汚物は
出てくるように(笑)
スレ流しやがったらブチ◯すから(笑)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 10:06:09.43 ID:sS5jzH7i0.net
くちゃうちださんじょうw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 10:10:53.35 ID:uJHoRoSA0.net
>>768
何だこいつw
お前のスレかこの糞スレwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 10:16:07.97 ID:pRCHwBZD0.net
こんなキチガイ店主の店ではそら買わんわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 11:21:22.77 ID:eTOy5GUf0.net
>>768
どう考えても商売やってる人の書き込みじゃないわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 12:04:26.59 ID:QVCHs9hm0.net
長くやってると色々お客さんがいるよ
最初に買ってもらってから3年も経つとこちらもお得意様として特別にさせてもらうけど
そのうちにこっちはお得意様なんだからっていう図々しい態度とか本当にイライラする
そんなのの繰り返しで人嫌いになる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:00:46.32 ID:w4v3uYM/0.net
>>772
あえてその生活保護ワキガレスをピックアップするんだけどな(笑)

まずその生活保護IDで生活保護クチャレスくれるか?(笑)
〜すらからの〜だわ(猛烈大爆笑w)

これな(笑)還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間内田の奇形クチャ物のおまえをどつき回してる時に
こっちが使ってたのを
生活保護ワキガ汚物のおまえがパクリあげたって
状況なw w w

還暦ドチビ生活保護汚物お爺ちゃん分かったか?
必ず生活保護単発なしの
その生活保護IDでレス頼むぞ(笑)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:04:27.16 ID:sS5jzH7i0.net
>>773
それはたぶん自分のスタンスが少し緩いんじゃない?
一線を引く態度って大切だよな。

>>774
くちゃが足りない、やり直し

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:04:37.20 ID:vot3810f0.net
売り上げがダダ落ちしてるから非常識?サイコパス寸前の客まで丁寧に接客するように心を入れ替えたがやはり苦しいな。精神的に病むわ、今まで冷遇してきたが1点でも売れるならと思いながら。
店頭の3900、4900を3度来店で1点買うか買わないかの確率だけどね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:04:47.71 ID:fsQDOGW/0.net
あまり汚い言葉使わない方がいい
品格が落ちるよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:24:11.52 ID:j35a33pe0.net
>>776
758です。
その気持ちわかります。
頑張れば頑張るほど、ドツボにハマるというか、閉塞感が大きくなって辛くなりますね。

変な人を刺激してしまったみたいで、みなさんすいません。

暖かくなってきて、少し雰囲気変わってきているので、心穏やかに構えてみます。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 14:08:01.67 ID:vot3810f0.net
>>778
ありがとうございます。
一回でも多くレジを開けることが今の自分の励みになるよにしなきゃですね。
お互い頑張りましょう。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 14:33:50.50 ID:YaGC3bKg0.net
おいおいおい(笑)

還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間内田の奇形が
クチャ〜っと生活保護奇形ヅラだした>>775
と思ったら
生活保護クチャスレ流しだわな(猛烈大爆笑w)

このクッチャバカの奇形生活保護がよ(猛烈大爆笑w)

まあほぼ人なんかいないから
>>781は生活保護ワキガ汚物非人間内田の
奇形生活保護専用枠なw w w

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 20:02:57.16 ID:sS5jzH7i0.net
>>780
以前のキレがない。くちゃうちだも落ちぶれたものだ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 21:41:20.65 ID:ajQprOtT0.net
>>763
お前本当に馬鹿だな。
個人商店 昔は 買わない客も店の賑わい で
買う客を誘導する なんて言って本当にそうだったが
今では 糞客がいると上客が入らない、普通客も糞客の真似をする。
金八ではないが 腐ったリンゴや糞客(だいたい客じゃない)は店を腐らせる。
如何にトラブルを起こさないで糞客を店に入れない、関わらせないことが重要。
糞客はユニクロ、しまむら に行け。
 

783 :スーパーブログ親父:2019/04/16(火) 23:23:20.26 ID:hnZzNJ/J0.net
これ、冗談抜きで、消費税10%になったら、お客さんもっと迷うぜ!お客に堂々巡りに永遠付き合うはめになるよ、
目が肥えたんだよ。安い服が投げ売りされてるしな。
服の価値が下がったんだよ、

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 23:30:53.50 ID:QVCHs9hm0.net
>>782
意見が同じ人がいて嬉しい
自分も心の中ではそう思ってる
ヒヤカシ客は来なくていい
図々しく常識のないお客さんも本当なら切りたい
だけどそういうヒヤカシ客に限ってあのお店感じ悪いなどと風潮するからそこそこ感じ良くしなきゃならないのが本当苦痛

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 04:05:31.51 ID:midK3AdE0.net
ここ20年で急激にファッション、音楽、漫画、映画、テレビ、雑誌に力がなくなった
服で儲かる時代は過ぎ去った

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:14:23.17 ID:Q5voJ2Mw0.net
>>785
儲からなくても普通に生活出来たらそれでいいのになぁ、それもままならんよなぁ
若者はともかく60歳も過ぎた年配者がみすぼらしい服を着て平気で歩いているのは
服好きからしたら本当に哀しい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:17:34.49 ID:9zsPhh1W0.net
最近はオシャレしてる人はモテナイらしいよ。
無駄に金が掛かるのが理由の一つらしい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:59:12.42 ID:+xOTThGG0.net
5500兆とか8800兆とか内部の人間も正確な金額を把握できていないドイツ銀行のデリバティブの残高
各専門家の見方だと焦げ付くまでさほど時間はかからないとの事
仮に1パーセントだけ焦げ付いだけでリーマン60兆クラスの世界不況が来る


もうみんな、こんなところで客がどうとか井戸端会議できた日が懐かしく平和に思える日がもうすぐ来るんやで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:59:16.81 ID:Q5voJ2Mw0.net
>>787
それどころか、お金がなかったりケチだったりお洒落じゃない人がお洒落な人をいじめるらしいね
買えない妬みかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 10:03:41.01 ID:mYEv/srp0.net
いつの間にか無くったけど次スレ建てる時には出禁のやつは出禁って書いておいてくれ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:25:16.45 ID:O0uLjAN00.net
くるし〜

たすけ〜

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 18:15:52.42 ID:bfwPE+tz0.net
>>789
あんらーっ!どぉーしたのぉ?
綺麗にして何処に行くのよぉー?

貧乏人の予防線w

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:30:58.34 ID:5wQZIJJH0.net
>>792

うける、この貧乏人がっ(超爆


ちみみたいな人相手してないからワテの店。
1度に何十万も買って物言えよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:49:20.85 ID:1j5rzAD50.net
>>790
此処は元はダオが仕切っていたが今は出入り禁止の 京キチが仕切っているから無理じゃない?
生活保護とかクチャとか意味不明の事を書き込んでいるのも京キチでしょ?

795 :スーバーブログ親父:2019/04/17(水) 22:57:52.46 ID:vNCTKP7w0.net
このスレは君以外は全部京キチだって、今頃気付いたのか?

愛する者だけに囲まれている、ここが君にとっての「完璧な世界」だ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 01:17:51.50 ID:rdCI3UOD0.net
そろそろだおちゃん戻っておいでよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 03:59:58.06 ID:zqrtC5Tj0.net
キチガイが住み着いたな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 08:49:56.92 ID:7FhNGHW10.net
>>793
違うよ
貧乏人がお洒落な人に
どーしたの?お洒落しちゃって!って言うって意味だよ
自分が見窄らしいの棚にあげてお洒落な人をつるし上げるらしい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:08:31.30 ID:CaHHSd3W0.net
偽物臭がすごいんじゃ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:34:17.81 ID:myINPnd60.net
>>798

勘違いしてました。申し訳ない。
そう言った輩、結構いるんですか?

面倒な世の中になったもんです。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 12:13:21.71 ID:azBIQ5QE0.net
オシャレしてモテないとか別にモテなくていーわ
モテるためにオシャレしてる訳じゃないし、ただの自己満だけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 12:26:42.23 ID:7FhNGHW10.net
>>800
そうだねぇ
攻撃は最大の防御と思ってるのか服買えない人がそう言ってくるらしいよ
見窄らしい格好して平気な人が増えたって事だよね
でもうちのお客さんはあんな格好で人と会うなんて絶対無理ってうちで愚痴っていくよ
60過ぎてあんまりみっともないのはどうかと思う
電車乗って隣のお婆さんが臭くて安っぽくて毛玉だらけで何年物?って服着て平気だもん
哀しくなるよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 13:25:55.04 ID:09zvH7Zc0.net
イケメン、リッチ以外はおしゃれと優しさ、おもしろさがほどよくないとメスが寄ってこない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 17:42:04.16 ID:VknqUnV00.net
>>802
わかる!
歳をとって情けない身なりの人は頭の中もそれなり
同じ実年齢70歳でも60歳に見える人は服だけでなく髪と肌は勿論、頭の回転も早いよね。
汚い老人って何が楽しくて生きてるんだろう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 18:59:52.21 ID:LqYIpN7O0.net
【叱ることから逃げちゃダメ!】部下を伸ばす上手な叱り方
https://www.youtube.com/watch?v=oPSCCbSrotw
人間関係の悩みを簡単に解決!『コミュニケーションの奥義』
https://www.youtube.com/watch?v=y-Iee7pWiBA&t=58s
優秀な人材ほど辞めてしまう…手遅れになる前にリーダーができること!
https://www.youtube.com/watch?v=ryDDovEPNGY&t=216s
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=laxsLWoaQ6g
上司に多い!話を最後まで聞かない人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=u1jIGJVhc1s&t=240s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
職場やチームの力を高める方法〜5つのステップ〜
https://www.youtube.com/watch?v=4-J38tCUh7M&t=348s
鍵はコミュニケーション|やる気のないスタッフの育て方
https://www.youtube.com/watch?v=wD-WaSx_z24&t=840s
認めて欲しいのに認めてもらえない時に起こるネガティブな感情への対処法
https://www.youtube.com/watch?v=8V5y_B1mF3g&t=324s
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 19:39:06.33 ID:CaHHSd3W0.net
>>804
君が将来実感できると思うからリポートしてくれ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 21:40:20.99 ID:sUFocET90.net
4月も18日が過ぎました。
まだ売り上げが16万です。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 02:40:25.10 ID:pipH0smS0.net
流行ってすごいよね。何も考えずにそれにすればいいんだから
リーバイスからカナダグース、それにすればいいんでしょ?的なアイコン
ユニクロも同じ、スタンダートを作る。個人の店はそれにすがるしかない
これが欲しいんでしょ的なものを売る考えかた。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 07:39:11.61 ID:j+0CW2kL0.net
………

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 09:08:11.21 ID:FtWGzR3+0.net
これが欲しいんでしょって、物販なんて8.9割はそうじゃね?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 16:43:41.91 ID:F+fo8xoY0.net
アベノミクス半端ねえ威力だ(´;ω;`)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 17:29:19.19 ID:1a/f/5/90.net
アベノミクスと言うても第一の矢だけ
後の矢は、口だけやからな
そして消費税は2倍、2倍

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 17:44:23.65 ID:I/Hfn62c0.net
>>812
10月、消費税導入見送りになるんじゃない?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 18:20:17.96 ID:1a/f/5/90.net
>>813
一応現時点で萩生田氏の発言は、菅氏が否定しておるよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:07:35.97 ID:M6nSBBqO0.net
選挙の動向次第でしょ?
国民の反応を見てるんだろうね。
増税は絶対に反対!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 22:14:00.39 ID:iKJs2yxq0.net
https://pbs.twimg.com/media/DGCiQRrV0AAWcu7.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:12:23.39 ID:9xr/45al0.net
アパレルは需要と供給のバランスが悪いのが一番の原因
とにかく供給過多

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:57:29.70 ID:9pZrYur90.net
腰が痛すぎて何もできん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 16:20:52.94 ID:yTiznKnz0.net
連休前の数日間が勝負という同業者がいます。
連休レジャーの為に金は使わないからセールまで耐え凌ぐという同業者もいます。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:08:13.91 ID:n1+2Fr/U0.net
今日はいい仕事をした
お客様それぞれに似合う素敵な服を買って頂いた
疲れたけど嬉しい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 15:50:39.20 ID:Ww6ZtI0N0.net
昨日忙しかったのに今日は全くの暇
なんでこんなに落差激しいかな
交通量も昨日今日で全然違う
繋がりがないと凄いストレス

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 17:16:15.16 ID:c4sHfp2M0.net
例年より客数少なめで、2.3人のお客さんが特価品からプロパーまで引っくるめて数点で2〜3万円購入してくれる。
って日が数日続いてます。
介護保健が4000円近く上がったというお客さんの声を聞きました。
貧富の格差がだんだん広がってるのでしょうね。
みなさんは週末どんな感じでしたか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 18:12:48.08 ID:Jg1TYyqt0.net
リーマンショック
東日本大震災
当時より悲惨な売上。
元々頭おかしいと思うが
更におかしくなってる。
やはり商売人には売上が
安定剤だわ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 18:24:35.11 ID:ZYLp8YBj0.net
https://saba-server.com/select-server/

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 11:55:52.15 ID:cMCPM3XG0.net
うちらなんてさ
たった1枚売るのに物凄い労力や気づかいをお客様にしてるのに
ありがとうございますの一言も言えないメーカーって何なんだ?
悪いけど10社ある中で売れる売れない買う買わない関係無しにそれが言えない営業が2人いる
おまえらメーカーよ?1枚でも実店舗で売ってみろよ
ゴミ造ってお願いしまーす!じゃねーよ
気分悪いから、そのうち違うメーカー見つけたら切る

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:09:24.92 ID:hbQ+olOp0.net
>>825

それって確かにですよね。
メーカーの直営店が失敗するのもそこにあるんだと思います。
この業界、もう川上が腐ってると思われます。

特に大手アパレルなんかもう要らないんじゃ無いかと思う程に腐ってますよね。
うちわ大手とは随分前に手を切りましたが。
営業から部長職までリストラされてました

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:24:50.99 ID:cMCPM3XG0.net
>>826
そうそう、うちも昨年やめた
そこは横柄なところで昭和感覚だったからなぁ
他の営業もあちこちで話を聞くみたいで色々教えてくれる
それでも未だに殿様商売続けてるみたい、まぁ時間の問題ですぐ無くなるだろうと思ってるけどね
とにかく今は1枚1枚丁寧に造って丁寧に売る
リーズナブルな物だって買ってもらうの大変だ!
ある程度、高級品なら尚更のこと!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:42:32.34 ID:e2scd+Eu0.net
>>825
言いたいことわかる。
ただ、買ってやってるから立場が上とかじゃなくて、お互い分かり合えない大変さはどの仕事にもあるし、お互いさまの精神で、メーカーも小売も接することができたら最高だよね。
小売はストレス溜まるけど、短気は損気と思って、思考変えてストレス減らしてこうぜ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:49:06.97 ID:cMCPM3XG0.net
>>828
そうするわ
サンキュー!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 14:07:55.01 ID:t5BPvx/+0.net
誰もこねー
来るのは支払い請求のみ(´;ω;`)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:32:37.27 ID:R3Gl+30B0.net
直販に走り対応が悪くなったメーカーで、
疎遠になったところがあったがひっそりと潰れてたわ
そのときから潰れるフラグ出しまくってたがな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:47:08.98 ID:rt0V687i0.net
めんどくさいメーカーあるよね
たいしたもん造ってないくせに
あんまりめんどくさい事これからも言うようだったらうちも要らない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:56:02.71 ID:XTyeWbTB0.net
>>830

ほんとだよな
カネカネ・・うるさいな!

お金が循環してなくてがどこかで詰まっている
世知辛い世の中になってしまった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:33:58.42 ID:7kZvHZmt0.net
月末の支払いは令和元年5月7日にするのか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:55:23.28 ID:uQ6YaMZB0.net
メーカーの営業は小売りが何を考えてるとか何とも思っていないし完全に舐めている
特に取引先リストで売上の低い所に限ってあーでもねー こーでもねとうるせーから
売れ筋が減ってくると在庫が残っていても回さない
大事なお客様には大事にしてますアピールをするがそうでない客には真逆なアピールをさり気なくする
営業は会社が大したもの作ってないのは百も承知なためいかに雑魚を騙すしか考えていない
小売がブチ切れた所としても表面上謝るが最初から最下層がキャンキャン言ってるくらいにしか思っていない

>>828
個人メーカーでもない限りお互い様とかありえない

>>832
どうぞ切ってくださいなるべく早めに

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 19:23:07.47 ID:e2scd+Eu0.net
>>835
現実が835が言う通りなのはわかるよ。
メーカーから見て売上で客の中で優劣がつくのは当たり前だし、自分もお店に来てくれるお客さんに、えこひいきするからね。
買う方も売る方も人間なんだから、合う合わないあるし仕方ないと思うよ。
それでも、同じ業界の中の人同士で見下し合うのって寂しくない?
今はどこもゆとりを持てないと思うけど、見下し合ってもメリットないんだから、みんなが少しだけ優しさを持って接すればギスギス感は薄れると思うんだけどな。
835はメーカーの人なのかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 00:37:41.03 ID:5lLpcWTy0.net
全く売れなかったのに、先週からいきなり売れ始めた。やっぱり気候が大きいのかね?
でも売れないときはなにがあっても売れないけどw

    @南大阪路面

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 10:03:53.12 ID:SKzeXi330.net
天気 景気 ヤル気

の順だと教わった。この商売自分のヤル気よりも外的要因なんだってさ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 12:18:35.08 ID:pW3WQ9gQ0.net
>>838
うん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:16:18.74 ID:5q2ZeO/w0.net
何度も言うが、売れないのはアパレル全体として供給過多だから
ユニクロ、GU、ネットで買って他でもたくさん買うと思うか?
さらに追い打ちをかけるように、年々人口が減少
悪くはなっても良くはならない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 15:37:38.13 ID:pW3WQ9gQ0.net
ひきこもりが61万人もいたら日本は世も末

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 16:18:45.66 ID:c2Wx16CT0.net
アパレルに限らずあと10年も経つと中小零細はかなり淘汰されてるような?
その他自然災害や中国の経済なんかもある得るからね。
減少しながらもまだお客さんが来てくれてる状況なら廃業、倒産なんかより可能性を模索することの方が多くないか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 18:50:57.04 ID:Pfsy1PVl0.net
零細洋服屋は残ったもの勝ち。意外だけど周りの店がどんどんなくなっていくおかげで
目に見えてお客が増えてる。

ただこの現象が見られるのは60代から上のお客さんをターゲットにしてるお店だと思われ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 19:32:24.24 ID:7DHxZdCq0.net
>>841
その引きこもりに服屋に買いに行く服を売ればOk

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:20:31.26 ID:EDk5gQg40.net
まあ天候は関係ないわな
理由は異常気象の時でさえ、年間で今の5倍の売り上げがあった
すべては政治のせいだね笑

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 09:04:52.62 ID:ThtAvpMe0.net
それが景気だろ。なにいってんだこいつ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 09:36:30.01 ID:bSYqe/Jn0.net
>>843
60以上(いや、50代もかな)で見窄らしい格好してる人は間違いなく貧乏
でもたまにいるな、汚い格好のスゴい金持ちw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 15:15:40.75 ID:o8IOa+230.net
暇だ
暇過ぎる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 16:28:11.42 ID:VBQLkyop0.net
おばさんが若い人向けの店に一見で入って来て、こんな靴下は無いの?って、、、そんなおばさんしか履かないような靴下うちにねーし、取り引き先も扱ってねーよ。
なんで置か無いのって、うちで買った事もない客の為になんで仕入れなきゃあかんのよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:43:03.38 ID:QyuHuxz20.net
超巨大地震来てほしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 18:34:09.19 ID:o8IOa+230.net
>>850
やめろ!!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:48:02.91 ID:NPgDomdY0.net
元ヤンで東大卒、17社起業したカリスマ企業家 実は中卒のニートだった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556111296/

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:33:36.24 ID:LN0YY92J0.net
はー、天気崩れてまただめだなー。
勢い出そうになっても、崩れてまた振り出しのこの春です…。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 19:14:10.38 ID:/tR1xRd50.net
あそこの老害社長のメーカー早く潰れろ!
毎日毎日一日も早い倒産を心よりお祈りしています

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:06:45.76 ID:FqU8GQ8x0.net
おーい!
だおちゃんそろそろ戻って来てよ!!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:30:24.17 ID:NOW8dmoQ0.net
だおは樹海で眠ってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:32:08.23 ID:QYIr835D0.net
おまいらーーーかえって来たどーー!

858 :だお :2019/04/26(金) 10:21:00.34 ID:cGx1sXzm0.net
おはよう

別にいないわけでもなく名無しで書いてたりはするけどね。
いやしかしこの3.4月の寒い事、びびるね。
だおんちはこの4月は過去最低の売り上げ必死だおね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 11:33:12.80 ID:y3Rocm0H0.net
>>858

うちも過去最低だわ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:36:19.47 ID:x27/l1JX0.net
過去最高になることはもうないだろうな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 16:11:47.84 ID:cGx1sXzm0.net
残ってるデータ上では15年くらい前の改装閉店の初日がマックスだった。
今月月商の半分を売っててワロス・・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:16:24.93 ID:JFwSAREB0.net
>>861
でもセールだから利益率は低いんちゃう?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 18:15:33.81 ID:cGx1sXzm0.net
当時にある程度計算はしたけど初日だから全品2割引きだったかなぁ?
まあ改装セールって在庫を一気に現金化しちゃわないといけないからね。
新装開店の時には持ち越しの在庫は基本的にだせないし。

3割引き4割引きと売り飛ばしていって5日くらいでセール終了して
9日間改装入れて詰め込んで10日後に再開セールだったかな。

もうだいぶたつのでそろそろ改装セールやってもいいのだけど
元気も現金もないですねぇ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:37:43.15 ID:41qug71t0.net
>>858
だお元気そうで良かったよ。
ウチもそうだよ。
連休中の消費分で洋服には使わない?
みたいな感じ?
だおは休み無しかい?

865 :だお :2019/04/27(土) 11:03:01.95 ID:PHZIQvpv0.net
そうね、休みなしだね。
洋服の専門店ではないので常に休みはないのだけど。

連休って意味ではあまり良さそうではないけど
寒い春のせいで夏物の買いが溜まっているから
夏がスタートするのだとするなら売上は割合
しっかりしているかもしれないとかなんとか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:04:55.71 ID:M/EBOeIH0.net
負ける人間の特徴 林修

https://www.youtube.com/watch?v=7r5skJQOzRA

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:11:44.53 ID:M/EBOeIH0.net
今ここで、安倍首相が消費税5パーセントに減税しますって言ったら
株も上がって、日本も東京オリンピックに向けて
かなり、いい感じの景気になるのだが、、、

ただ、個人洋服店は、量販店の安売り服が増えすぎたね、
年中バーゲンしてる。

868 :だお :2019/04/27(土) 17:20:49.59 ID:PHZIQvpv0.net
年中バーゲンって低価格の店はそれが通常だけどね。

というか、バーゲンて今でも使う人久しぶりにみただお

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 22:13:27.57 ID:LDnwVhrj0.net
初の10連休。
休まず営業するけど売上なんて未知だわ。
店開ける方が赤字でるかな、恐ろしい。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 09:40:40.92 ID:+3D2HFeC0.net
四月は毎年支払いがギリギリセーフって感じ
どうやって生活すんだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 10:08:31.12 ID:qYcgONAf0.net
しるかよ、早く潰れたらいいんじゃね?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 11:43:01.40 ID:JOADfXpU0.net
1月と2月の支払いが重い、

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:49:27.79 ID:+BUIdb+z0.net
郊外路面店だけどうちみたいな店は連休特需も関係ないわ
混み合うのは観光地かモールだろう
売れるかどうかは知らんけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:56:11.63 ID:3X6xCHOa0.net
世の中の雰囲気はマッタリ連休モード。
洋服なんて見るなど買うなど感じない。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:28:50.12 ID:SFrzcxxO0.net
うちは3月決算だから税金がいろいろ来る5月が毎年やばい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:46:57.46 ID:+indE2+f0.net
客もこねーし寝るかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 17:22:14.37 ID:7k0+AQ7K0.net
悪夢の10連休だったら良いが、悪魔の10連休になりそうだ。
また4月・5月と非常に悪くなりそうだ。
梅雨に入ったら、どぉ〜なるんだ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 17:24:46.90 ID:qYcgONAf0.net
この気候のままだと梅雨無しだけどな。雨多いなーくらいで終わり。
去年そんな感じだったきがする。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:00:32.10 ID:3X6xCHOa0.net
クソ売れねー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:27:27.78 ID:DYGAlftH0.net
潰すお店もボチボチでそうだな
自転車操業の店は2ヶ月暇だと潰れるそうな。
今月と来月暇で潰れる店何件あるんだろ
服屋に限らず今月何件閉店しましたってわかるサイトないかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:11:09.05 ID:vzVmg//70.net
開店閉店ドットコムで色々見れるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:23:47.02 ID:3H5ebPdG0.net
だからヤフオクですよ、ぼくら零細は。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:09:15.97 ID:YfWj6Y5p0.net
雨…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 13:07:30.53 ID:YCp4D0ZP0.net
やばばばばばば

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 13:56:07.93 ID:cNERqVYa0.net
さよなら平成。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 15:02:29.23 ID:yq9wplwY0.net
大晦日だしさっさと帰って呑もうぜよ!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 17:11:13.91 ID:1k9J9jbI0.net
今日は雨か。。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 04:29:34.88 ID:mk03y4Lq0.net
令和大増税不況突入
いよいよ地獄の大淘汰が始まる
貧乏神のパーリータイム

889 :だお :2019/05/01(水) 09:03:45.09 ID:1cnxpj8o0.net
おはよう令和

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 13:24:17.68 ID:Xb6kALT20.net
>>889
令和元旦
新たな気持ちでお互い頑張りましょう!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:04:11.03 ID:Zo2hqZ8Z0.net
商売繁盛!!
令和。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:28:15.96 ID:QYB6zoh40.net
令和だー
https://i.imgur.com/Q8x7Ji2.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:10:54.26 ID:I6jHF3R60.net
キャッシュレス何導入してるか教えて

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:38:05.63 ID:b9BjZOKu0.net
Paypay一択。

895 :だお :2019/05/01(水) 15:59:37.20 ID:1cnxpj8o0.net
うちもぺいぺいいれたー
3人の人がはらったよ。
でも大半のお客さんはまったく興味がないっぽいね。

地域振興券よりプレミアム多いわけなのだけど
やっぱりもとからカードを使っている人しか動かないですお

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:03:06.96 ID:I6jHF3R60.net
ダオは独自にdaodao導入すればいいのに

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:36:40.44 ID:Xb6kALT20.net
>>896
つまんない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:46:53.74 ID:I6jHF3R60.net
>>897
余裕ないの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:42:09.45 ID:Xb6kALT20.net
>>898
いちいちつまらないなおまえ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 20:43:57.27 ID:Zo2hqZ8Z0.net
令和初日ジェロは避けられた。
でも24000円だわ。
キャッシュレス
現金とクレカの二択。
QR
不便さと情報リスクと中韓系嫌いと乱立
でほぼ使用無し。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:54:03.22 ID:oT0WVtij0.net
わかってねーな。高くても数万程度の洋服屋にそんなことを気遣う必要はない。
リスクを考えるのはお客の判断。
店舗がそれを遮断するなんてナンセンス。

世の中君が思ってるほど右だ左だ特亜だなんだと考えてない。
消費の2割バックなんてよだれたらしながら利用する奴なんてゴマンとおる。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 18:07:12.70 ID:ZLSwhvqe0.net
売れへん、ホンマに売れへん。

何が令和や、元号が変わっても

何も売れへんわ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:56:02.59 ID:4mpJquLJ0.net
もうみんな一緒に服屋やめようぜ
ユニクロだけあれば他は要らないだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:46:25.80 ID:k82U4k6W0.net
>>902
ヤフオクへどうぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 03:04:54.60 ID:U6oC8ASY0.net
冷倭やで隷倭かもしれんな
観音菩薩も顔面蒼白の大恐慌くるで
貧乏神が狂喜し疫病神が乱舞するほんまもんのやつや

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 15:03:27.63 ID:2jYbL6EQ0.net
既に来とりまっせ。

何商もオワコン。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:09:19.87 ID:VByTaPQQ0.net
マジ終わってる。
連休なんていらんわ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:07:21.84 ID:PTzAlCyw0.net
来年からはGWは全休だ
開けてても誰も来ない

909 :スーパーブログ親父:2019/05/03(金) 22:11:48.65 ID:g73+Qw3K0.net
イオンモールとか、H&Mとか行くと、
服が安い値段で売っていて、さらに
随時、セールしてますからね、、、、

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 02:01:46.74 ID:40J+3+MB0.net
>>909

そこと一緒ぢゃ無いんで。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 02:48:10.44 ID:PaE+9ROG0.net
アホすぎ。
客は価値を買ってんだよ
ステータス、優越感、悩みを解決するための対価
安けりゃいいってもんじゃない
イオンで服がオール100円セールしてても買わない奴は買わないし、近寄ろうともしない
金を出して物を買うというのは対価、価値を見出せるかどうかだけ。

価値見出さなくても金出せるのは生活インフラ。トイレットペーパーなど生活必需品、電気、ガス、水道、電話、通信代
散髪代、ガソリン代、電車・バス運賃。
あとは個人差あるが自治会、町内会費、NHK料金など。
これ以外はもう個人の感覚だよ
200万円するブリキのおもちゃも人によってはゴミ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 08:55:52.96 ID:YQOGV6Iw0.net
そういえば商工会費が馬鹿高い
我ら服屋も写真屋もメガネ屋も花屋も
儲かってないのに役員の呑み食いの為に払うの馬鹿らしいって話になるよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 11:21:13.90 ID:lQ6p+91P0.net
>>909
>スーパーブログ親父  此奴10年以上同じこと書いてる京キチ? 本物の京キチ?
まだ生きていて入院もしていないんだ。 

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 14:01:15.55 ID:oFJL0NcC0.net
>>912

オイラ随分昔、役立たずなのでキレて辞めた。
所詮役所レベルの使えないアホばかりかな。
地元の大手企業と商店街の上に利のある事しかやらないわ。

政治家の忖度と一緒。馬鹿馬鹿らしい。
奴らも消費増税賛成だから頭悪いとしか言いようがない。皆んなで辞めたら?

まぁ〜奴ら準公務員だから税金入るだろうが。
あんな組織要らないわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 17:13:37.92 ID:/VUvqDyA0.net
大手企業はまあいいとして、商店街の利益なること考えるのは商工会としては普通だろw

商工会っていう名前からイメージが先にでるけど
出先機関みたいなものだからな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 18:45:26.65 ID:oFJL0NcC0.net
>>915

商店の利になるってより、人集めの助成金みたいな物が多い。
今の消費者賢いから、そう言った餌に飛びつかないから、根本的に商店街のあり方考えた
投資が必要かと思うんですよね。

日本全国津々浦々、商店街は嘗ての賑わい無いし。

ネット社会の中で、どう商店街を活かすのか。もっと真剣に取り組まないと
近い将来小売店無くなってネット販売しか残らず、対面販売が腐れる事が1番怖い。
既にアメリカはどんどん淘汰が始まってるし。

マジで真剣い考えなければって個人的に思う。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:18:23.40 ID:/VUvqDyA0.net
>>916
答えでてるだろ。ネットにはかなわないし対面は終わってる。

小売りについては9割方アメリカの後追いで近代まで動いてる。
日本において例外があるとするならばコンビニ業態くらいで
ほかはオリジナリティは存在してないんで、
このあと必ず陳腐化がすすんだ商店経営は死滅する。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:20:30.68 ID:/VUvqDyA0.net
あ、あと商工会についてだが。
彼らは現状絶対口はしないが地域の「商業」が別に店舗である必要はないと思ってるだろう。
店舗で年商3000万なら、倉庫でECをやって年商1億の小売業の方が歓迎のはずだ。

まあECは地元の商工会には入らないだろうけどなww

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 21:10:26.68 ID:YQOGV6Iw0.net
商工会に入っても草加の飲食店しか利用しないってどういうわけ?
上の人が草加なのかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 07:59:52.84 ID:1y9I2CD30.net
アマゾン・ワードローブ だってお

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:24:08.70 ID:CxZVCjvy0.net
連休は一応店開けてたけど所々抜け出してフラフラしてきた。結局売上は開けて分赤字だったわ。
アウトレットや寺社仏閣にも行ってみたが人だけはやたらいたが実際買ってる人は少ないような感じ。
神社なんかには御朱印を貰いに来てる人が沢山いたが参道などの商店や出店で飲み食いしてる人少なかった。結局あまり金使わない空気感が大きいと思った。
やっぱ大型連休とはいうものの節約思考なのかな?多分メディアでは経済効果を絶賛する報道すると思うが現実は連休による損失の方がデカそう。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 15:55:45.20 ID:TwJYK3uq0.net
んなこたーない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 21:37:31.58 ID:epGXl8FS0.net
史上最悪のゴールデンウィークであった…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 05:48:47.13 ID:UhLG68pP0.net
>>923

誰の為のGWなのか意味不でしたよね。
この国わ終わった。
っと思うのはオイラだけっ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 10:25:20.83 ID:zt/4fzGJ0.net
>>924
まああんただけか少数派だろうな
上級国民様は優雅な日常をお過ごしなされてたよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 14:39:24.78 ID:hAm2Ltp00.net
不必要だから誰も見向きもせず一切金を落とさないただそれだけの単純なこと

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 14:43:47.68 ID:vrXKAiNo0.net
>>926
皆さん、お墓にお金持っていくつもりなんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 19:38:02.05 ID:pdNBq89t0.net
JR北海道の19年3月期は418億円の営業赤字、最悪更新

まもなく皆さんに請求書が届きます・

JR北海道の職員はボーナスあり、暖房手当有りの高待遇ですが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 02:13:07.92 ID:5+HDS+a50.net
JR北海道の19年3月期は418億円の営業赤字、最悪更新

まもなく皆さんに請求書が届きます・

JR北海道の職員はボーナスあり、暖房手当有りの高待遇ですが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:22:49.86 ID:P6CmIHAa0.net
うちのお客さんだけかなぁ
今年に入ってから物凄い買い渋りが激しい
ひとりだけじゃないんだよ
みーんな買い渋り…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:31:10.97 ID:Mb+L0T6V0.net
>>930

うちも1票、動きおかし過ぎ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:41:15.01 ID:RqJvNfvL0.net
>>931
マスコミが終活やらを特集くんでテレビでやるし
年金減らされたり先々への不安、天候不順もう諸々やね
何しろ、出掛ける所は病院だけなのよとか言い出す始末

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 13:50:57.50 ID:GFK26A7z0.net
八月は九連休になるそうだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 15:11:33.39 ID:WHpOrf520.net
>>930
うちは、2018年の始めくらいから、
半額になったら買うわ。
と言って渋る人が増えた印象。

70になるかならないかくらいの人が、よく言ってるかな?
年金が減るのもそうだし、残り何回着れるか?と考えちゃうみたい。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 15:18:41.37 ID:RqJvNfvL0.net
>>934
それそれ
半額になったら買うって本当に失礼な話だよね
それを平気で言うお客さんなんて本当は要らない
でも哀しいかな半額になるまでその商品が残ってんだよね、はぁ…溜息しか出ねーわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 04:10:08.68 ID:yBzHqIF70.net
米中経済戦争激化
移民増加
子供激減
消費税増税

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:40:07.02 ID:c7A6AiWh0.net
>>927、その話、実際聞いたよ。

年寄りが遺族に遺言を残したんだ。
その中身にはこう書いてあった。
「俺が死んだら、銀行通帳と印鑑棺はおけの中に一緒に入れてくれ」
って、子供たちは悲しかったってさ。
そう死んでまでお金を持っていく老人が出てきたみたい。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:44:26.11 ID:YscF8nE50.net
相続には関係ないけどな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 11:00:32.45 ID:Bnda+SLO0.net
子供に残さないでバンバン服でも靴でもバッグでもジュエリーでも買った方がいいよー
どうせ残しても◯金で持ってかれるだけだからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 12:57:33.53 ID:bD6PlPaa0.net
これから個人商店の時代が到来する。
あと少し踏ん張れ!
必ず今の苦労は報われる。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 13:16:58.99 ID:z83ZVvnq0.net
>>940

そう思いたいけど、現実的には?

何故そぅ思うんですか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 16:43:01.82 ID:Bnda+SLO0.net
買わない客はもう相手にしない!
どうせツケで買わせてもらえるからと支払い日時を守らない客も相手にしない!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:54:02.58 ID:HMVIPwp80.net
もう俺は辞めるで!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 22:27:02.17 ID:SOO0ajd20.net
>>942
>ツケで買わ
昭和も40年代の昔の慣習  本当に何の保証も担保もない
ツケやってんの??  ある時払いの催促じゃなくてお願いか?
クレジットでも カードでに変更するか切れよ
平成も終わって令和だぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 13:16:31.35 ID:JCb2QB0y0.net
体調が極悪過ぎて本日無理!!!
ロキソニン飲んで寝るわ

歳のせいか、昨年あたりから頻繁に体調が悪くなるようになった
本日は極悪で頭痛プラス吐き気プラス気力ゼロ
さっき脳震盪で気絶しそうになった
体調管理もできないからリーマンなんて絶対に無理だわ俺
もう無理。寝る。

すまんなお前ら。汗水流して頑張れよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 13:35:05.40 ID:pPv8qeKu0.net
同じく
やる気なし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 15:55:10.67 ID:hNU5FKIH0.net
>>946

前回の消費増税からやる気無くなって ING.

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:48:17.87 ID:Q2CZlVYP0.net
買わない客の相手ほど嫌なものなし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 17:09:08.83 ID:JCb2QB0y0.net
“たむけんに暴言”騒動のラーメン店が閉店 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557471746/

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:37:53.41 ID:HfE+oFqM0.net
酷いな〜
これじゃ日本の個人洋服店の半分が増税まで持たなそう。

951 :スーパーブログ親父:2019/05/12(日) 09:41:16.50 ID:hosv+Gok0.net
これからは、中国が世界の大国になるだろう。
増税され、格差がますます広がる。
アメリカのようになる。日本も移民が増えるだろう。
洋服屋はショッピングモールでの大型チエーン店のみ生き残れる。
もしくは富裕層向けのブランド。
服の需要はまだ下がるかもしれない。低価格衣料品が主流になる。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 10:25:34.96 ID:jNVHT9+E0.net
最近高価格帯のお店の書き込み見ないね-

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:04:05.94 ID:iHbPEord0.net
まあ死滅の危機だからな。大手のアパレルが死亡遊戯多数なわけだし。
「個性的なオシャレ」も頑張りすぎてて痛いみたいな流れだしな。
先進国では同じ道を歩むことが多いけど日本も一緒ってこと。
成金や着道楽な裕福層くらいしか高価格帯のファッションはしなくなってる。

最近の女子高生くらいのファッションみればわかるけど、なにも捻らずに
「女」を前に出してるファッションが多い。jkだけど女っていう生の武器を
持ち出してるから別にファッション自体はほどほどでいい。

女性ってものにこういうものだっていう提案がないからファッションの役目が低い。
極論言えば肌だして男にアピールできれば服なんてどうでもいいからな。
絶対に女は肯定しないだろうけど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:50:09.66 ID:IoSrSsCd0.net
ファッションも飲食も車も住居も安く済ませる。旅行、いわゆる体感型にはちょっと金使う。
SNSには命懸けw
いいね!の数に執着w

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:52:21.08 ID:6mWvjn7U0.net
UNIQLOしまむらの二強から、UNIQLOワークマンの二強になったな。
中価格〜高価格のドメス服屋は生き残る道は無くなった。
アバヨ!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 14:44:57.97 ID:rPNxnRbO0.net
専門店を中心に100以上のお店に卸してるメーカーだけど結局売れる売れないは時代の空気感を感じられるか否かだわ
割と中〜高価格帯の需要自体はあると思うよ
昨対150%オーバーのとか取引先は普通に存在してるし
旬が過ぎてるのに取扱ブランドの入れ替えをしてないところはジリ貧なイメージ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 15:27:47.46 ID:l3pBhOY30.net
>>956


今旬なラインて、例えばどんなブランドなんですか。あんま聞かないかな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 15:29:36.90 ID:R5eWgcHL0.net
セーラーズのトレーナーだよ
全色揃えれば完璧

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 16:30:31.70 ID:yJPcZIUo0.net
100くらいの取引先なら
ローカルなサードパーティーだなw

価格帯くらい書けよ脳内じゃないなら

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:25:33.35 ID:iHbPEord0.net
というより、各店舗の1ブランド位の感覚だと小売店からすると
前年150%とか誤差みたいな規模の場合があるからメーカーの話を丸のみはできんよな。

月300万売ってるブランドが50%増しならすげー感謝だが
10万のブランドが1.5倍になったところで「今月はあの人来たからかな?」くらいのもん。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:35:09.10 ID:Eic24qBc0.net
基地外京キチの生存確認

247繁雄2019/04/30(火) 20:22:24.13ID:JFCm0VYw0

汚らしいやて? それがええんやないか まだまだケツが青いわ
どこのどいつかわからへん臭いチンポに次から次へと
ハメ倒され中出しまでキメられとる
その穴ねぶりまくって おどれのいきり立ったマラぶちこんで
間男どもの吐き出したザーメンの残り汁をおどれの亀の頭で掻き出して 
そのうえで おどれの種汁を女の奥に
ぶち撒けるんが最高に気持ちええんやないか 

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:37:21.29 ID:Eic24qBc0.net
基地外京キチは服が売れなくなってもリサイクルショップが
あるので安泰の模様

249繁雄2019/04/30(火) 20:38:57.11ID:JFCm0VYw0

女郎屋の女抱くんやったら
メコ穴の奥に前客の腐れ汁が
多少なりとも残っとんのは常識や
俺は女郎屋の女に入ったら まず女のメコの穴おっぴろげて
「俺に抱かれる前に何人の男のチンポ受け入れたんや」いうて
尋問や 女に間男どもとの破廉恥なプレイ白状させながら
女の腐れ穴を前から後ろから激しく犯すんが俺の遊び方や
女の穴がぶっ壊れるんとちゃうかいうくらい激しくファックして
女郎屋逝ったら最低でも3発は中に流しこんどるで
エイズ云々いう話は無し、や それが怖くてじょろや遊びはできんど
逝くんやったら女の股ぐらの上で死んでもかまへん覚悟がいるど
遊びも命がけや ヤルんやったら死ぬ気で逝ってこいや

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 18:19:23.55 ID:iHbPEord0.net
基地がい構う奴は同類か自演

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 18:51:05.78 ID:0OkqcwVj0.net
京基地LOVERは、京基地を愛するあまり、彼より基地外になってしまってるからな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 20:02:26.14 ID:tRrRYI0+0.net
地方行政の民営化を恐れる地方公務員給与が仕事の価値に対して異常に高過ぎることを彼ら自身が一番ご存知 です。そうは言いませんがこれでは財政は立て直せません。
生産性最低。災害があれば残業手当が月100万円。これで地方は滅びる。凄い生涯賃金が雇用利権の元である。
消費税も地方公務員人件費維持のためである。
民営化すれば固定資産税をなくすことができて経済が活性する。職員、公務員の所得は民間並み、それでも高すぎる。
法律で縛れば、平等に法律とを適用すればも官も民も同じです日本は法治国家です。。寧ろ公務員のかばいあいがなくなり透明な行政が。

天下り先確保の為に手を広げる地方役人。



付録
令和大地震が起きるか https://youtu.be/0WYdXD9VMMs @YouTubeさんから

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 11:04:16.92 ID:I7LVMCO60.net
皆さん、今週も頑張り過ぎずに頑張りましょう!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 13:18:27.71 ID:7ifFoRMR0.net
南海トラフ地震はよ来いや

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 16:37:58.90 ID:MMU7fkEf0.net
>>967

何故に?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 16:54:38.47 ID:v5ZV23Se0.net
やっぱりなぁ
景気悪化…………

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 18:07:44.19 ID:MMU7fkEf0.net
>>969

前回の消費増税から超右肩下がりだし、全く景気が良くなってるって周りの人から一度も聞いた事も無いし、最早、何商も崩壊してる様にしか見えない。一部の上場デフレ産業企業除いて、既にオワタ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 18:16:38.28 ID:gA/rUh7B0.net
令和元年
本日までの売上
21万
令和大嫌い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 18:21:13.93 ID:7ifFoRMR0.net
知ってたから今更感

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 18:23:07.93 ID:igxyxeUX0.net
まあ景気も零細洋服屋にはほとんど関係ない気もするけどな。
洋服専門店なんて時代がおよびじゃないし、ましてや個人店なんて敷居がある業態はきつい。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 19:46:32.23 ID:7ifFoRMR0.net
通販すらサッパリや
本格的に終わりは近い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 19:47:07.00 ID:7ifFoRMR0.net
>>968
店舗ごと津波で流して欲しいんや

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 14:43:45.97 ID:Vl9GyL6Z0.net
【イイネ数、フォロワー数は実社会でのギブアンドテイクをSNS上で具現化したものである】

他人の投稿にイイネした回数やリツイした回数が、自分のイイネ数に比例する。
他人にイイネ押したから、自分にイイネが帰ってきたという、いとも簡単なロジックであった。
フォロワー数も同じでフォロー多い奴は【自分】からフォローやいいねを押しただけ。
もしくは購入。

イイネが多い=人気がある
フォロワーが多い=人気がある
これに該当してるのは有名、著名人だけで、そいつが無名ならば人気など皆無。
【写真が良いからイイネが多い】【人気があるからフォロワーが多い】と未だに勘違いしてる奴が無数にいるが、実はまったく関係がない。



つまり、あちこちを巡回しイイネ押している物乞いである
メディアに露出しておらず世間一般で無名なのにフォロワーやイイネが多い奴は【全員】がコレに該当している

特にインスタでフォロワーやイイネの多い美容室、インスタグラマー、
フリーモデル、カメコ、ミュージシャン、アーティスト、ハンクラ、イラスト、創作・作家・アート系全般、
ブロガー、アフィカス系、居酒屋、飲食全般、
セレショ、零細企業、ショップ、物販全般はどいつも物乞いしただけ。
人気者に見せかけてるが、こいつらの正体はただのコジキであった。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:54:41.61 ID:y7h3etoZ0.net
>>971
いいなぁ
4月末から、どうせ開けてても客来ないから6日まで休んだけど
うち11万

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:00:00.09 ID:y7h3etoZ0.net
もうちょっと年配の人(60〜70後半)の人に仕事させてお給料として月に5万あげて欲しい
ちょっとしたお小遣い稼ぎ出来ればお金使うと思う
人手不足なんだし、最近の70代は割と若いまだ働ける

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:10:54.74 ID:y7h3etoZ0.net
身体の悪い人は仕方ないけど
まだ70なのに仕事してないの?って驚かれる時代になったら外に出なきゃならないし服も買う
引きこもりの60〜80代多過ぎ
連投失礼

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:44:49.54 ID:p+kSbapC0.net
普通に働いてる人多いよ。もっと外に出ようぜ979

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 20:04:34.99 ID:kHn20UZx0.net
なんくるないさ〜

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 20:46:37.72 ID:LoXQk48h0.net
金に敗けてたまるか!
俺は国金に内定もらいFランク大が騒いで上場企業に内定もらい勤務半年で店舗運営の父親急死、銀行が金を凍結になるからと跡を継いでる。もう何十年も!
必死で地元で二軒だけになった。人生ってまばたきだよ!売れないから必死だよ!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 21:00:07.72 ID:sPiROmAO0.net
>>982
がんばってきたんだね。
金にも時代の流れにも負けたくないね。
今時個人店なんて。
と言われつつ、俺もがんばってるよ。
明日もがんばっていきましょう。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 04:20:05.96 ID:i5YawiqQ0.net
インスタで美容師やピアス作ってるハンクラ主婦やカメコのオッサンみたく、
自動イイネ押してくるバイナリー、FX、投資の綺麗なお姉さんは本当に儲かってるのか?
本当にインスタの綺麗なお姉さんは投資で食ってるのか?
彼女らの正体は??

こんな疑問を抱いた事はないだろうか。
俺が教えてやろう。
あれは2パターンあって、モデルタウン、フリーモとかいうモデル募集サイトで拾われた素人モデル。
もう一つが中国、台湾、韓国のモデルや主婦や学生の過去のSNS写真を引用。
中の人はオッサンであった。


バイナリーの儲かってるお姉さん、中村えまちゃん
https://instagram.com/emanaka22
https://instagram.com/emastagram21
http://b log.livedoor.jp/ema_nakamura/

中国のモデル、ファンイーリン
https://instagram.com/ulin11

これに限らず、SNSの抽象的に書かれた特異なプロフィールは99%が脳内創作を占めている
元ブラック企業勤務、元社畜、借金2000万から這い上がった人生逆転のカイジ系、
交通事故から起死回生、元◯◯病、元入院生活、元車椅子生活など。

これは、素人モデルやエセインスタグラマーが本当はいつも自宅にいる主婦ニートなのに、
職業は事務関係、OL、学生、企業の受付、看護師などと詐称、虚偽登録する心理と同じである。
正直に主婦ニートと提示すると、オッサンカメコから声がかからなくなるからだ。

つまり、こいつらの書いてることや日常生活に関した情報発信は殆どが脳内であり、嘘である可能性が高い。
タレントでもないのにブランディング()を作ってる奴は全員このパターンと思ってていい。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 08:40:46.46 ID:vA0DtM3U0.net
>>980
どこ住み?
うちのお客さんたちは軒並定年になって仕事辞めた人ばかりだよ
服を着ていく場所なくなったってさ
外に出るのは病院くらいよなんて言われる始末@都内

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 13:36:07.40 ID:WbwOhg6F0.net
いつかまた何処かで

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 16:46:38.94 ID:iQ9fC9px0.net
>>980
新スレお願いします

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:10:01.18 ID:gWds/qh60.net
自分でたてればよくね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:58:04.81 ID:DzMQgM8k0.net
もうおしまいや

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 02:42:30.00 ID:00IzKlq80.net
もうあかん
無駄なあがきはやめにして
ファーストリテーリングに全面降伏しよう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 03:43:13.68 ID:NB5jyTxc0.net
私はしません。
戦います。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 11:15:30.81 ID:m9+TWOu80.net
次スレも要らんで(´;ω;`)
あばよ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 12:33:33.41 ID:b2utMI5r0.net
>>992
お前が来なければいいだろ!
次お願いします。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 13:05:18.53 ID:78N3PUN00.net
買わない客の試着長話お断り

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 15:13:01.20 ID:78N3PUN00.net
どんなお客様が服屋から好かれるか教えてあげるわ

来店の度に30万以上お買い上げ
2ヶ月に一度は必ず来てくれる
来店時間20分以内
必ずお土産を持って来てくれる

まぁこんなお客様は滅多にいないけど
こういう方にはこちらも特別扱いさせて頂くし
サービスもします

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:39:45.22 ID:1CH7bW/I0.net
もうこのスレは次スレ要らないね…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:47:32.30 ID:1CH7bW/I0.net
埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:47:47.96 ID:1CH7bW/I0.net
埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:48:08.39 ID:1CH7bW/I0.net
ばいばい…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:48:41.24 ID:1CH7bW/I0.net
このスレは終了しました。。。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200