2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです156

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 19:03:50.44 ID:MAPBpodj0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです155
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1543892647/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 22:55:05.05 ID:AAk1TTbl0.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20181230-00109570/

安倍政権の弊害

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 01:06:21.89 ID:huyDtaX40.net
>>54
ほんとに戻りたいか?
なんだかんだ満足してるだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 01:17:15.66 ID:6mKtwN730.net
大晦日、仕事納めです。
何とか年越し出来そうです。
来年は中小零細にはかなり厳し
い世の中になりそうだけど皆さん
頑張って下さい。

58 :スナック:2018/12/31(月) 01:21:26.25 ID:YJdLHnxf0.net
ふるさと納税やっと出来たよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 01:27:35.08 ID:7p626Sko0.net
来年は、大きく舵を切る年やな
世の中変わっていくけどもう限界点な感じ
やらねばならない方向へ経営して行きます。
まああと一日、仕事があるから頑張りますわ。
みなさんも頑張りましょう。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 01:48:57.63 ID:1X56OQAM0.net
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 02:17:33.78 ID:KHG2wwLb0.net
「連盟よ、さらば」って気分だ。
長年、お気に入りに入れて、ときどきここのレス読んできたけど、最近は、ほとんど読まなくなった。
きっと、仕事がある程度回りだし、ここの話題に興味がなくなったんだろうな。
パソコン内の整理をしていて、ここはお気に入りから削除することにしたよ。
自営業を始めたころ、多くの人に励ましてもらった。「ありがとう」と言いたい。よい新年を。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 03:13:25.78 ID:ppKtlzom0.net
>>61
おう
来年も宜しくな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 04:13:35.22 ID:Uc6v48tf0.net
>>61
人間、本当に追い込まれると幻覚見るからな。かわいそうに・・
少し休めよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 06:55:38.52 ID:bBpof4+80.net
しい価値を生まなければ用無し?
黙々と地味な仕事をこなす社員が不要という発想は、日本企業の不正の温床。
「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:16:41.03 ID:bBpof4+80.net
前回リーマン級とか言って延期した。
安倍はメルケルとかG7で世界中の首脳から馬鹿にされたが
今の方がよっぽどリーマン級。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:22:36.27 ID:yKAyKyEf0.net
>>62-63
不良グループから抜けるメンバーに嫌がらせをする構図w

しかしリストラ多いみたいね。俺の知り合いも50歳手前でリストラされてた。
高学歴なのにさ。子供もいて大変だ。
やはり勉強できる=仕事できるとならないのが面白い所。
来年はもっと頑張らなきゃ。俺も一旗あげる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:49:25.65 ID:B4CzboF60.net
33歳でリストラのプロ野球も厳しいな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:50:53.15 ID:B4CzboF60.net
>>64
自分の会社でも役立たずは首にしたいけどな
採用した責任もあるしな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 09:12:05.10 ID:NXuoyJqJ0.net
現状だとリストラではなくてたんなる競争淘汰なんじゃねーの。

リストラクチャリングってのは再構成とかいう意味で本来は事業そのものの見直しのこと。
現在進行形で進んでいて問題の無い事業において首を切るのは能力の不足だよ。
そいつ切って新しい奴入れる(もしくは入れられる余裕を作る)ことは別にリストラじゃねーよ。

おまえらだって自分の会社大きくなったときに使えねー奴いたら首にするだろ?
使えねーだけならまだ温情もかけるけど、僻んだり、ねじ曲がったりと邪魔するようなやつもいるしさ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 10:25:38.66 ID:yKAyKyEf0.net
零細企業なんて無能雇ったら潰れてしまいますしね。困ったものです。
とんでもないできない人ってマジでいますからね。
派遣が流行るのは、そういう面を考えたら仕方ないですね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 10:44:28.84 ID:bGmMiQbd0.net
今年はなんとか年越しできそうだが
来年に向けて不安感しかない
厳しい年になるだろう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:35:51.41 ID:z7vy5qiW0.net
>>67
テレビだな。
俺も見ていたけど、自己の能力と他人の評価が違い過ぎる典型だと思った。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:57:45.86 ID:GVuTSKkc0.net
今日は休んで昼酒飲んでるけど
明日も仕事予約受けているんで、正月とか大晦日の実感がないな〜

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:33:10.58 ID:q7wK2Vtq0.net
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:43:04.99 ID:P3ebOoDR0.net
今日の22時からは、これをみるために予定をあけるべし


12/31(月) 真相深入り!虎ノ門ニュース&ニュース女子 3時間生放送! 大晦日・年越しSP!
https://www.youtube.com/watch?v=K_mVUyVoiew


リマインダーを設定 ←←←NOW

これで年越しは決まりだ!


反日朝日を倒すぞーーーーーー!!!!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:08:02.17 ID:pA6q2/z50.net
お正月といえば 炬燵を囲んで お雑煮を食べながら 歌留多をしてたものです
今年は一人ぼっちで 年を迎えたんです 除夜の鐘が寂しすぎ 耳を押さえてました
店さえ始めなければ 今頃みんな揃って 「おめでとう」を言えたのに どこで間違えたのか
だけど全てを賭けた 今は只やってみよう 春が訪れるまで 今は遠くないはず

春よ来い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:26:27.83 ID:NXuoyJqJ0.net
安心しろ、BtoCなら商売繁盛したらしたで盆暮れ正月なんてないも同然だから。
完全に自分の体があるのは従業員が三ケタになってから。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 17:59:50.85 ID:GVuTSKkc0.net
カルタ。。。あれ???カルタって あいうえおの早取りのアレか。。。
小さな子供さんがいるのかな。。。

寂しいのはつらいね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 18:01:44.68 ID:LOfGQ3NC0.net
>>76
なんかそんなようなAAがあったような・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:46:32.60 ID:GVuTSKkc0.net
風呂上がりにビール片手に紅白
正しいジジイの大晦日だ
明日も朝早くから仕事だ
いつも通り。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:49:47.75 ID:45LaTaxO0.net
仕事やっと終わった。
今年は酷い一年だったけど、来年はいい年になるといいなぁ。多分、ダメだろうけど…

みんな、よいお年を…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:56:24.15 ID:z4u6doDe0.net
俺は来年生きていく自信が
なくて死にたい!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:17:08.28 ID:XUawOBiy0.net
>>70
人材募集する時に東大・京大卒限定で募集すればいいんだよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:32:24.14 ID:qF5+KUfy0.net
>>82
しね!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:59:25.26 ID:KNXI1Q0+0.net
皆さん、良いお年を!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 22:24:22.30 ID:DgubhDju0.net
間違いなく来年はさらにひどい1年になるだろう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:04:02.32 ID:7p626Sko0.net
>>82
そういう言葉を安易に使うものでは無い。
必ず自らに返ってくるからだ。

88 :繁雄:2018/12/31(月) 23:44:08.49 ID:Q1xUSyMs0.net
来年は今年よりも一人でもようけ ええ女抱くことが目標や
それ以外あるわけないやろ 明日だけチンポオフして
金玉袋の充電に努めるわ ほなな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:56:53.88 ID:AbDjuUvN0.net
年明けるまでに 仕事終わった
今から帰るわ 明日から3日休みだが 何もやること無い

良いお年を ・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:01:00.05 ID:9G44hZHw0.net
明けましておめでとう
ございます!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:41:02.91 ID:bDj/deEL0.net
明けまして、おめでとう。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:32:36.75 ID:9jkW/bJr0.net
アケオメコトヨロサクアリです

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:37:23.47 ID:Zxc5Zk8d0.net
謹賀新年

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:41:03.53 ID:V+alGaU/0.net
>>88
金も地位も名誉もないのに、どうやっていい女を抱くんだよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 10:35:27.45 ID:wuIKBbQh0.net
あけおめ!@仕事中

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 11:31:05.85 ID:MOlUVTdW0.net
やる気に満ちあふれているが
何やったらいいか分からんので
ゴロゴロしてる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 12:03:12.85 ID:FeIC+SIn0.net
朝起きて焼そばパン1個食って今まで残った書類整理してた、昼飯食ってから棚卸なんだけど
細かい物が多いから大変、何時に終わるのかな。

98 :スナック:2019/01/01(火) 12:40:37.37 ID:cdSVmK7G0.net
初詣いってきた

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 12:53:53.39 ID:MDCIyeeN0.net
ケサーン確定した
売上約940万
原価約330万
経費約470万
社保約130万

可処分所得約8万、所得税&住民税で約2万ってとこか
一昨年1000マソ超えたから、ここから消費税も持っていかれる
仕事のミスで40マン、台風で30マン飛んでったのがイタイ・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 14:31:12.22 ID:W1BKeBYC0.net
所得8万円で
どうやって生活してるの?
脱税してるの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 15:24:55.05 ID:qcueQa+N0.net
「これまで単価10円で納めてきた部品を、5円に下げられないかと言ってきたのです。理由を聞くと、『中国の
メーカーに見積もりを出させたら、単価5円だったから』と言うのです」

トヨタは、グローバル競争を勝ち抜くために、資材や部品などに関して世界標準価格での調達を徹底している。
つまり外国の部品メーカーが5円の単価を付けたら、日本メーカーにもその価格を求めるというもの。

「しかしこの部品の原材料費は7円するのです。そのことを説明した上で、『つまり品質を下げろということですね』と
言うと、『それは絶対にダメ』とのこと。この要求を断わってしまったならば、もうトヨタから仕事は回ってこないでしょう。
泣く泣く赤字を前提に、値下げ要求を飲みました」(前述の部品メーカー社長)

まさに「一人勝ち」の状況がハッキリしてきたと言えるだろう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:03:25.75 ID:bDj/deEL0.net
そういう事は、トヨタにかぎらずよくあること。
中小の下請けは、多かれ少なかれどこでも経験している。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:05:46.24 ID:eAsFdPYE0.net
年金払えよな!じいちゃんが支給減るのは困ります

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:12:05.83 ID:s2WXrVET0.net
>>101
5円で売ってくれるところがあるけどオタクも5円にしてくれない?
でないなら他で頼むけど?

っていうのは何が問題あるん?
むしろ同条件ならこっちで買ってくれるから贔屓して貰ってるくらいじゃん
甘えてんな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:36:18.28 ID:bDj/deEL0.net
そんな単純な事はない。
原材料費が7円のものを加工して5円で売れば、仕事をすればするほど赤字。
で、原材料費を安いもの、部品の検査基準を甘くしたりして品質を下げる事も困るだからね。
その結果が、昨今の企業の検査不正等になっていく。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:43:14.92 ID:8frI+6PV0.net
単純な話だよ。
要するに競争に負けたってことだから。
中国に工場つくって日本に輸入しろってこと。


つかそれだいぶ前の記事かなんかじゃね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:24:25.00 ID:8frI+6PV0.net
2015.03.10 16:00  クッソ古いのもってきたなw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:24:54.54 ID:3DZbqxqa0.net
眠い

風呂入ろうっと!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:25:28.24 ID:ayk5EaVP0.net
じゃあトヨタに依存せずに
他の商品、納入先を開拓しろって事だろ

まあ、言うだけなら簡単なんだけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 18:39:10.25 ID:bDj/deEL0.net
>>109
同業のライバル会社にのりかえたら、のりかえたらのりかえたで、グチグチ文句言われる。

他にも、安いところに切り替えたはいいが、納期や品質が悪すぎて、安定するまで割高でいいから暫くお願いって言ってきたところもある。
当然、断ったよ。遊んでいるとか暇じゃなかったのもあるけど…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 19:23:19.24 ID:n/rO3vxr0.net
合い見積りはとるべき

相手の言ってる事が本当かウソかの
判断基準になる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 19:30:41.19 ID:8frI+6PV0.net
>>110
「短期のご依頼でしたら改めてご依頼分の見積もり出させて頂きますね」

とか言えたらスゲーなと思うけどたぶん世界中探し回っても見つかるかどうか・・・・
実際は無期継続の見積もりと有限じゃこっちだって考えたいんだろうね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 20:02:33.44 ID:bDj/deEL0.net
他にも、ある仕事の打診があってウチがやる事にほぼ決まる寸前で、同業に横やりを入れられて、取引先から先の話はなかった事にって言ってきた。
で、その同業が受注したにはいいが、二ヶ月持たずに品質や納期が酷すぎて契約終了。
結局、ウチを断っわった手前、ウチには再度の依頼はなかったけど、別の割高な業者に今はお願いしているって、久々に年末に挨拶に行ったら言っていた。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 20:04:03.56 ID:vn2Bkm3N0.net
でもおまえら

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 20:20:44.19 ID:8frI+6PV0.net
>>113
プライドもあるだろうけどそういう仕事ってひっくり返えそうとは思わないの?
口ぶりからするに値段も品質も納期も勝ってるんでしょ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 21:08:28.49 ID:SKmZSa020.net
>>99
経費にバンバンぶちこんでるんだなw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 21:15:07.11 ID:Up3kL63K0.net
二社だけで合い見積りとれば
納期も品質もウソの
会社がいるだろう

三社以上でとれば
ウソは分かる

118 : :2019/01/02(水) 00:08:01.32 ID:2PYtk/ek0.net
去年は最悪だった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 02:06:02.04 ID:1recvaVB0.net
合い見積もりも、高値で契約して貰う為のインチキもあるしなぁ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 05:42:22.11 ID:l2/oJ5050.net
労働時間が長いし
休日が少ないし
休憩時間がたまにしかないし
売り上げがないので給料の取り分が安い
来年は消費税が上がる
救われる要素は無い
何のために生きているのだろうと悩みます・・・。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 06:51:08.74 ID:YoEr7/n60.net
親が常々金は天下の回りものと言っておりました
あなたの無駄遣いが誰かの生きる糧となるのです

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 08:04:39.97 ID:DaYI9V700.net
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 14:13:25.60 ID:aIBOK4030.net
>>99
どうやって食ってんの?
貯金?

てか普段どんなもの食ってんの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 14:18:54.62 ID:CvzAjjhW0.net
給料払って8万黒字ならいいほうだろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 14:20:12.05 ID:y1oxcipY0.net
>>123
飲食ならまかないで家族養える

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:28:16.56 ID:+ZZPKAPQ0.net
年商2600万って飲食店自営業で普通レベルかな
とりあえず毎月支払いは滞らずやれてるけども

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 17:27:24.22 ID:5s/yaLye0.net
横ですまんが、その5円の店って、何処ですか?ときくと答えられない人がかなりいる。俺の店でもお断りだな。
そんなの、面接に来た就活生に月給10万で良いひとがいる、あんたもそれで良いなら採用するけど?と言ってるのと同義だからね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 17:31:21.07 ID:5s/yaLye0.net
>>104
そんなの就活の面接で「他に月給10万で良い人がいる、貴方がそれで良いなら採用するけど?断るなんて甘いね」と言ってるのと同義じゃないか。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 17:32:00.26 ID:5s/yaLye0.net
あ、ちなみに俺は横です
すんませんな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 17:39:53.08 ID:CvzAjjhW0.net
>>128
嫌なら断わりゃいいじゃん
ほんと甘いな
ゆとり?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 17:51:37.10 ID:2/tlUirT0.net
>>104
プライド云々以前に
経験上こういうタイプは
なんかしら細かい事見つけてクレームつけてくる
安くするのはいいんだけど
クレームがすんごく嫌だ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 17:55:31.34 ID:2/tlUirT0.net
>>130
お断りになるのは前提の話やろ
その上で評判を下げる事になる
就活生に面接で
「他に月給10万で良い人がいる、貴方がそれで良いなら採用するけど?断るなんて甘いね」といえば
その会社は炎上する

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 18:08:29.20 ID:5s/yaLye0.net
ちょっと何言ってるかわからない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:17:37.45 ID:UrYZlR5B0.net
宣戦布告きた


韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求=哨戒機レーダー照射問題
2019年01月02日18時42分


 【ソウル時事】
海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、韓国国防省は2日、哨戒機が「人道的な救助活動中だったわが国艦艇に対し、
威嚇的な低空飛行をした行為」について謝罪を要求、実務協議の開催を呼び掛けた。
また、「わが国の艦艇は哨戒機に追跡レーダー(STIR)を照射しなかった」と重ねて否定した。(2019/01/02-18:42)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:12:24.57 ID:oW/z/ynH0.net
>>126
看板屋ですが同じぐらいですね。
前期はそれで黒字400万円でした

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:21:37.08 ID:5dJ//6xi0.net
>>135
400万の黒字なら法人にしたほうがいいよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:56:20.55 ID:oW/z/ynH0.net
>>136
あ、数年前に法人にしました。今期は大幅減で年商2000万円割りそう。
下手したら1600万ぐらい。過去最低だな。マジヤバい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:03:34.27 ID:5dJ//6xi0.net
>>137
今年は、日経平均株価によっては、借入金利が上昇する可能性が
あるから銀行から借入があるならなるべく減らすか
借入しない方がいいかと思うよ。
うちはたまたま借入無いけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:31:50.09 ID:5zdUuSRS0.net
>>134
韓国の教科書は、ありもしない日本人の虐殺を何十万人とやって
反日になるようになっているからなぁ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:47:36.16 ID:ENzQI3MA0.net
今日、ガソリン入れようとしたら、
車から降りる前に、釣銭忘れと思われる
5000円札が残されていた、
ここは、我慢してそのまま通り過ぎたわ、
5000円くらいで疑われたら嫌だったから、
でも、次の客がゲットしたんだろうな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 01:41:07.49 ID:vaMcaBpl0.net
安倍さん、あと40年総理やって欲しいわ、マジで。

日本を米軍基地と原発だらけにして欲しい

パチンコ屋の隣に原発一基建てて欲しい


あと、テレビを禁止にして、朝鮮総連と民団と朝鮮学校と日教組を壊滅して欲しい

北朝鮮スパイは今でも年間5000人は拉致してるだろ
パチンコ屋行って行方不明になった系の話は北朝鮮スパイによる拉致な

パチンコ屋に来た客を拉致して、ジタバタさせないよう大量のLSDを打って、意識朦朧とさせ、
パチンコ屋の二階に監禁し、
女はレイプして、男なら警棒で頭を殴りまわして、またLSD打って、北朝鮮スパイに引き渡して、船に乗せて北朝鮮へ連れ去ってんじゃん?
テレビは報道しないけど、今でも毎年5000人は連れ去ってんじゃん

これを食い止める方法は、朝鮮学校を潰すしか他にないだろ
なぜなら、朝鮮学校の生徒が日本人に成りすまして駅前のパチンコ屋に就職してるからだ
嘘だと思うなら【産経 朝鮮学校60年の闇 朝鮮総連 パチンコ屋】で検索してみ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 02:17:52.17 ID:phn5+DDoO.net
あのマッキンゼーは独裁国家に知恵をつけている!?
2019/1/1
https://zaisei.xyz/2019/01/01/post-2004/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 10:17:09.99 ID:/fbdsO6U0.net
年明け早々、逃げたしたい気持ちになっている。体調も悪い。
いやだいやだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 10:28:09.19 ID:1nhgDa1g0.net
今日から仕事始め。
今年も、よろしく。

145 : :2019/01/03(木) 11:20:59.98 ID:1Y3kVaEw0.net
>>144
うるせーな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:17:09.71 ID:KsbO9aGM0.net
>>137
人減らすと黒字になるよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:55:36.59 ID:e2Zv3Ni50.net
店開けたけど、閉めてるほうがマシだったwwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 13:52:35.31 ID:/fbdsO6U0.net
>>147
あそこは正月でも空いてるなって
思わせられたからオk

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:54:19.16 ID:gbV0sH4i0.net
儲かる会社
1.突出した知名度、営業力、技術力(業界1位)を身に着けた会社
2.既存市場に革新的なシステムを持ち込んだ会社
3.1および2が網ですくおうとしない仕事をスモールサイズで効率的に行った会社

他にあるかね?

飲食で言うと、カレーのココイチとか平成のはじめ出て来た時には2だなと思った。
トッピング、辛さ、量を選べるシステム。
当時はじめてお店に行ったときに特段うまいとは思わなかったけど、よく考えたシステムだと
感心した。
1.は説明不要の業界1等。ただ、気が遠くなるくらいの時間、労力、お金がいることは
言うまでもないけど。
3.はワニ料理とかカンガルー肉とかマニアック食材に特化して少人数でやっているところとか。

150 : :2019/01/03(木) 16:37:42.64 ID:uHjtWiSj0.net
>>149
その誰でも分かりきった事ができないんだな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 16:56:00.23 ID:/fbdsO6U0.net
メロンパン儲かるって言ってたな。フランチャイズじゃなくて
自分でやっている人がいるのだがウハウハだってよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:05:24.33 ID:bXNWWmm+0.net
>>149
安定した市場に安定した競争しか起きてない場合。
いろいろなことがコントロールし易く中長期的な考えで手を打てるため息がながい。
たとえば3kや公共系や談合が成り立つもの。

2はそういう企業が目立つというだけでそうでもない。
IT関係でいえば1番手が消え去って2番手が最大規模になることは多い。
まあ結局「革新的なシステム」の鮮度がどこまでもつかというだけの話で
あっというまに真似されて淘汰される例は結構おおい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:10:22.84 ID:hh1YCMd20.net
某串カツ屋や某丸亀うどん屋みたいに先に売れた形態をパクるのが流行りらしいね

某ディーエヌエーもそれで会社を発展させたとか・・・

ビルゲイツもジョブスのパクりとの話しもあるし・・・

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 18:35:26.76 ID:vaMcaBpl0.net
モデリングは商売の基本中の基本だろ
オリジナルで商売やった奴なんて誰もいないし、自己流で成功するわけない

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200