2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 11:27:10.53 ID:y0ufz7ai0.net
業者納品来ない!?
ランチ出来ねえよ!キレていいよね?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 12:27:00.78 ID:ycBb6/zt0.net
客が来ない冬の季節が過ぎました。そろそろ客足回復しましょうね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 12:52:43.97 ID:h3SIIznT0.net
>>277
春分の日だぞバカw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:34:21.98 ID:uGdPqRCx0.net
>>277
オレも昨日市場休みで今日祝日忘れてて仕入れしくじったわ!!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 18:14:37.24 ID:QlIe5Msw0.net
>>181
うーん
ランチ爆発してヘロヘロになりながらディナー間に合わせてまだ二名。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 18:36:22.78 ID:Yc/lqikU0.net
そんな時もあるさ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 19:02:26.27 ID:Brnqqnm80.net
>>277
そんなことできれるな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 20:02:25.90 ID:5ZSZWz2V0.net
同級生のイチロー引退やて
わしも続くかのう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:03:17.71 ID:6fyaSUpt0.net
自分は引退したら人生終了だわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:26:40.12 ID:GRqrG0xW0.net
今の打てないイチローは見てて痛々しい

格好良いまま引退してレジェンドとなって
欲しかった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:28:41.11 ID:pELFTEoZ0.net
最後までチャレンジしての引退だから良いんだよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:37:43.47 ID:CKuWL5mp0.net
イチローの挑戦しつづける姿勢は格好いいよ
良き時に辞めるんじゃなくて、打てなくたってトレーニングし続けて、常に第一線に立とうとする姿はプロフェッショナルだよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:02:25.64 ID:wZBaq+0U0.net
>>284
俺たちはトップアスリートではないので
ボロ雑巾になっても引退はできない
ただただ厨房で殉職するのみである

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:12:49.49 ID:GRqrG0xW0.net
いや結果を出せてないならプロフェッショナルではないと思う

昔の栄光のおかげで今も打席に入って
スタメンに選ばれてる姿はやはり痛々しい

プロなら成績が全てで引き際は大事

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:00:48.63 ID:ad1HYS1e0.net
結果だけをプロフェッショナルに求めてもなぁ…
彼の野球に対する真剣さや、考え方に影響されてる人も沢山いるし、彼に憧れて野球の世界に入ってる人もいるし
素直にプロフェッショナルだと思うけどな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 08:35:23.20 ID:ex3/bsJA0.net
東京ドームイチロー目当てにあれだけの観衆
成績うんぬん言ってるやつは 野暮にも程がある

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:09:11.55 ID:nOPT3Hlk0.net
人を惹きつけるのもプロフェッショナル
結果出せないならと言うなら10割打者以外はプロフェッショナルじゃないって事になってしまう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:48:47.83 ID:nG6drU2O0.net
俺らの業界で言えば誰だろうな、日本と世界で活躍した人。案外ラーメン屋の店主とかかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:34:51.88 ID:dZKy6TWk0.net
ノブマツヒサとかかなあ、でも向こうの土俵でってなるとロッキー青木?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 14:02:24.17 ID:QrImLW560.net
すしざんまいの社長もそうだろ
海賊に仕事与えて航路確保してマグロ安定輸入とか凄いわ
俺なら傭兵雇って〜とかしか思いつかん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 14:57:51.54 ID:ex3/bsJA0.net
そういえば昨日の新聞
イタリアンの鉄人 神戸さん 転落死だってよ
49歳 人間50年 みんな気をつけてな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:24:21.75 ID:DQbXNCz20.net
大工って人生「負け組」ですよね?
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
本人はバカなので嫌がらせという自覚はないです。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲだろうと思われる、です。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れしてスナックで常連ヅラwしてます。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 19:43:26.97 ID:ad1HYS1e0.net
本人が楽しそうにしてる時点で勝ち組だし幸せだと思うな
セクハラはダメだけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:48:00.17 ID:PCktrCOR0.net
バーテンになるにはホテルとかで働いた方がいいの?スクール行った方がいいの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:51:47.10 ID:NrHS3hCv0.net
>>299
マルチの気違い
触らないように

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:15:20.90 ID:OtVkTXhC0.net
口コミサイトのコメント気にしてる?
気にしてない?
あることないこと好き勝手書かれてムカつくんだが。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:16:51.00 ID:rNtF9exX0.net
気になるよ
良いことは嬉しいが悪いことはたまらんね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:17:31.50 ID:m1OwsmWI0.net
アンケートだと思って真摯に読んでるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:50:33.11 ID:zBGcZD4s0.net
「マスター、食べログの評判悪いよ」
「そうなんですか?後で見てみますわ」

キチガイ女星1「せっかくお店行ったのに閉店時間。せっかく来たので勇気を出して店に入ったらランチ終わりましたって帰されました。せっかく せっかく せっかく…」

キチガイ女星1「食後にゆっくり友達とおしゃべりしてたら閉店時間だからって追い返されました。 子供を迎えに行くにはまだ早く途方に暮れました。今の時代、もっとお客様のニーズに答えるべきだと思います。」

キチガイ女星2「私は猫舌なんです。冷めるまでスマホ弄ってたら『温かい内に食べて下さいね』と言われました。美味しかったけど気分が悪いので星2です」

参考にならんわw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:52:47.15 ID:AIU/6AZm0.net
「何時閉店だっけ?」
「10時ですね」
ってやりとりの後、今帰ったから
きっちり10%のせたったわ。
気づいてすらいなかったみたいだけど。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:53:29.73 ID:LEHASQnJ0.net
美味しくないと噂ですって書いて星一個付けた奴なんなの?バカなの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:17:41.72 ID:2Hf4I4YS0.net
食べログで星1つってのは評価じゃなく
ただの店への恨みだからなw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:17:45.40 ID:4igSAMb90.net
飲食店やってると
ドラマにでてきそうなレベルの自分本位なクズって本当にいるんだなって思うよな
書いてる内容が恥ずかしいことすら気づかないんだから・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:23:22.71 ID:m1OwsmWI0.net
ライバル店の嫌がらせとかじゃないの?
そんな書き込みされるってことはきっと繁盛してんじゃない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 07:40:16.89 ID:XDAqT0Js0.net
あるあるだねー。
年配の人だと直接言われるけど、SNS世代は、口コミに文句書くからね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 11:09:05.57 ID:tgIebRP+0.net
>>306
なんの10%かな
説明出来ないと よくないぞ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 11:10:59.31 ID:Y7teXamX0.net
>>311俺もめっちゃ文句書く、美味かったよーって

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 11:10:59.97 ID:tgIebRP+0.net
>>305
糞ジャプじゃん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 12:24:35.94 ID:674A4UgC0.net
えらそーにコメントしてるよな笑

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 13:57:31.40 ID:9bEeaous0.net
満員で入れないから「申し訳無いです、今満席で…」って伝えてるのに「帰れって言われたんだよね〜」って後々他の店で言う人とかいるからねw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 16:26:52.01 ID:i+cvTTcD0.net
>>305
まあこの書き込みを見て来ないやつはむしろ店としては有難いだろ
同じレベルのヤツらが来なくてまともな人が増えるといいな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 18:36:02.38 ID:zSkOxUcN0.net
>>289
あほが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 20:41:37.90 ID:Ef8H49k70.net
歓送迎会関係ない店だがありがたい事に最近まじで忙しい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:20:22.54 ID:/SE558Pb0.net
>>319

何系?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:29:52.19 ID:n8Ya68tk0.net
歓送迎会バリバリ関係ある業態だけど最近全く忙しくない……

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:00:22.40 ID:qt42m4ND0.net
街には人が溢れ・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:13:57.25 ID:Yw/+Pywa0.net
>>320
レストラン系?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:30:46.21 ID:1QUVjqW90.net
ダメだ平日より悪い、さっき同業の先輩が来てくれたが同情された

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 01:34:13.03 ID:Aj0F81ll0.net
インスタ映えとかくだらねー
店内撮影禁止にするかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 01:54:39.45 ID:iYE7M0Uf0.net
うちはスタッフSNS禁止にしてる
へーこら書き込みに返信してる奴バカじゃないかと思っとる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 02:05:22.80 ID:2jG1QU6W0.net
食べログやらグーグルで立て続けに悪い評判書かれてたら普通は敬遠するだろうね
気を引き締めないとな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 03:07:56.22 ID:+f1iI1j/0.net
1000円以下のランチで駐車場サービスも無いと星減点する基地外いたわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 03:13:59.75 ID:jxiRChYk0.net
>>328
いるいるw
立地が悪い 、この辺に用がないで減点だとよ
威力業務妨害だよなこれ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 08:20:28.65 ID:0UItdvfu0.net
>>327
食べログの悪い評価は食べログに削除要請すれば消せるし

Google評価も自身でGoogleアカを複数作って自演すれば評価は上げれる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 12:39:25.40 ID:wo6sRHH40.net
最近はグーグルビジネスてやつがタチが悪い

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 15:49:38.62 ID:ibMU0qQB0.net
>>331
どんなサービスなの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 17:45:04.93 ID:Zsz+P4k10.net
【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553415298/

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:30:27.14 ID:Aj0F81ll0.net
うちはグーグル星1か5ばっか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 19:07:04.75 ID:Z+OEEBTX0.net
メインしか頼んでないのに後から来た客に前菜出したらボロクソに書いてたけど、あんな・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 20:06:07.96 ID:okkHlLaW0.net
皆口コミには少なからず不満があるんだな。
俺なんか乗ってる車とか文句書かれたからな、それで星1とかw
しかも住んでる場所とかもあの辺とか書かれたし。心が死ぬわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 20:23:43.92 ID:P+8BUoDC0.net
【悲報】インドネシア地下鉄、払い渋りで日本企業が借金を抱えて造っていたことが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553425346/

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:35:59.16 ID:a2oEJpqy0.net
昼食でワイン飲んだら
めずらしくディナー忙しくてしんどかったと後悔

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:40:02.07 ID:40Xdoc510.net
>>328
乞食野郎がよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:57:43.87 ID:mhIsx1260.net
>>337
地下鉄の整備費はクソ高いんだよなぁ。
地上線路の10倍だから1km辺り200億

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 00:42:31.84 ID:zCrEqOac0.net
美味しかったけど客が多くて騒々しかったので星ふたつぅ!!

商売って何か知ってる?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 02:22:28.11 ID:fmxCeUEo0.net
>>341
うちも箱の広いダイニングバーですが、二、三回来てくれたお一人様が
「雰囲気良いんだけ、団体客来るとねちょっとね、、、」

ジントニック一杯で1時間のあなた

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 02:29:24.43 ID:7cKLBR220.net
店舗側「お客様、大変申し訳御座いません、当店閉店時間になりましたので、誠に恐縮なのですがご精算頂いて宜しいでしょうか?」
精算後、
「本日は申し訳ありませんでした、是非またの御来店お待ちしております、ありがとうございました」

客「閉店だから帰れって言われた!!星1つぅぅ!!!!」

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 02:36:29.37 ID:0+gRpm4r0.net
御愁傷様

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 02:40:55.84 ID:2TvJ50rY0.net
そんな客層を呼ぶ店の雰囲気も悪いわw
うちの店そんなやつ来ないんだが?w

まともなお客様も来ないんだが?
日曜日なのにボウズなんだが?異端か?w

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 02:48:48.47 ID:CLzySIuf0.net
うちはホールバイトが課題ですわ
口コミ見てもこっちに非がある対応でほんと申し訳なくてな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 02:50:19.56 ID:1XZNaGYO0.net
孤高の存在なのだね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:00:22.03 ID:zCrEqOac0.net
>>343


>>345
大体の客層は絞れても稀にやってくるキチガイは無差別テロみたいなもんよ
運がいいだけや

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:16:09.49 ID:h9TScvyg0.net
>>348
自虐ネタに冷静にツッコムのは良くないですよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:12:40.83 ID:4dBrmTQJ0.net
花見用でオードブル6千円で宣伝したら飛ぶように売れて今30個近く予約入ってる
捌ききれるか不安になってきた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:23:35.39 ID:msFyLEnu0.net
やっぱ宣伝大事よなぁ
知らないとそもそも利用する選択肢にも入らないもんね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:06:09.11 ID:kjcHCWwI0.net
宣伝てお店にチラシ貼ったり?
いまだとやっぱりSNSなのかな?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:34:29.38 ID:eal0wbZi0.net
うちは平成最後の〇〇て煽り文句つけておすすめ出してるよ
これまた売れる売れるwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:37:43.55 ID:izEkTtuj0.net
平成最後の抱合せ商品で
高級日本酒も売れそうだな。
“平成最後のお花見セット” そして来年は
元年最初の〜シリーズのコンボだよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 18:23:14.13 ID:GKteUGwQ0.net
>>336
それは削除申請通るでしょう
消した方がいい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 18:45:23.08 ID:+wWDWdKs0.net
>>352
お店にお店の宣伝してどうするのよw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:38:49.08 ID:NBxbgoAx0.net
>>356
オードブルがあるよって宣伝でしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:32:03.06 ID:uRebJE000.net
じゃあウチは「平成最後の閉店セール」を始めるかな…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:40:33.27 ID:fRocy70N0.net
おい!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:27:13.18 ID:JKrefJ2Y0.net
>>346
態度改めなければ首にした方がいい
非常になれないなら店潰す事になるよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:32:11.68 ID:T5zB5WBS0.net
非常w

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:32:42.93 ID:mPuDCRPt0.net
非常×
非情○

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:47:22.92 ID:h9TScvyg0.net
>>360
人手がないから無理やり雇うより1人になってバタバタやってる姿を見せた方がクレームは減るよ
一生懸命やってる姿は誰の心にも響くもんさ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:30:29.39 ID:MJ+CTG010.net
それなりに食べ慣れてる人にソースに深みがないて言われたんだけど、どうすりゃいいの?
スープはとってて化調的なものは使ってません
継ぎ足し的なタレもあるのはあるんだけど
油脂を添加すればいいのか?誰か〜

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:58:04.14 ID:zvO0zfjQ0.net
>>364
うーんソースて書いてるけどラーメン屋さんかな
とりあえず味覇おすすめしとく

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 13:10:35.78 ID:Y1vlUkJY0.net
ただ言いたいだけのやつもいるし
あくまで一意見として聞きなよ
そこでブレるとせっかく今付いてるお客さんが離れるぜ
あくまで高級店以外の飲食店は素人を相手に商売するべきだからな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 13:40:19.25 ID:aMayflxf0.net
深みな〜人それぞれ定義が違うしな
隠し味と思ってる奴もいればコクと思ってる奴もね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:06:08.37 ID:ZDCnuofz0.net
いや深味は円熟味と同義語だよ
坊やにはまだ早いのさ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:18:10.90 ID:tSmlux9y0.net
♪坊や〜良い子だねんねしな〜

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:52:42.29 ID:y99Li77h0.net
薄味の方が客は離れないんだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:16:00.76 ID:mZhML83S0.net
熟女と熟成肉
取り扱い注意!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:32:30.18 ID:/QHElOlM0.net
コース9人来なかった
連絡したら予約したっけ?だって
こんなの初めてだけど全額請求していいんだよね?
それとも優しくしてロス分だけの方が良いのか…
腹立ったから全額のつもりやだけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:24:14.68 ID:YSdq6Q9K0.net
>>372
せめて 午前中には
確認しないと。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:26:44.13 ID:YSdq6Q9K0.net
ランチばっかだ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 21:30:41.57 ID:H6QPrYtD0.net
>>372
電話なら着信でわかるし
内容的にいいかげんな場合もあるから
電話したかどのような会話したかきいたら?
予約したっけ?なら問い合わせすらしてないと思っていいから
問い合わせしたかも聞くと良い

他人がつかった可能性言われたら この番号で問い合わせや予約があったから
警察に通報しておきますね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 21:48:40.56 ID:/QHElOlM0.net
372です
予約はネット予約でした
1か月くらい前の申し込みで電話確認もしてる
予約システムからメールも入ってるはずだから忘れようがないと思うから当日の確認もしなかったんだ
次からはやはり確認が必要かと思います、その点は反省。
だが許さん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:27:47.10 ID:h2jPsHDI0.net
>>372
それで民事裁判みたいなのなかったっけ?
悪質な可能性もあるで

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:51:17.56 ID:Q8jAFi0a0.net
予約難しいよな
普通に忙しい時間とか予約で席取ってると回転率悪いしさ
ガラガラよりはマシなんだけど
時間通りの来ない奴とかブチるやつとか普通にいるからなぁ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 23:00:10.80 ID:xNV4ZzHX0.net
ウチは予約取らない方針にしたよ。
開店直後の11:00と17:00のみは受け付けるけどその他は基本お断り。
初めは悩んだけど結果売り上げも上がったからオーライでしょ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:28:41.59 ID:JV3qN8B10.net
赤坂でやっているが
TBS前の赤坂通ではこの2月3月で3件も閉店するらしい!

景気が悪いのはわかっているがここまで悪いのか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:28:46.70 ID:moIqWEHe0.net
>>364
イノシン酸グルタミン酸

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:40:24.01 ID:WmAfeC9J0.net
>>363
クレームは減るけど売上も減るし客も減る。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:54:42.72 ID:FMRWrm1A0.net
>>364
フォンなりなんなりダシ系は濾した後最終仕上げの時にやばっちょっと詰めすぎちった、、けど水足すのもなんだし....くらいの回の方が褒めていただけてたな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:55:59.32 ID:hJ/Ga7DI0.net
>>380
家賃高そうだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 02:55:42.32 ID:8irwy/Wk0.net
【叱ることから逃げちゃダメ!】部下を伸ばす上手な叱り方
https://www.youtube.com/watch?v=oPSCCbSrotw
人間関係の悩みを簡単に解決!『コミュニケーションの奥義』
https://www.youtube.com/watch?v=y-Iee7pWiBA&t=58s
優秀な人材ほど辞めてしまう…手遅れになる前にリーダーができること!
https://www.youtube.com/watch?v=ryDDovEPNGY&t=216s
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=laxsLWoaQ6g
上司に多い!話を最後まで聞かない人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=u1jIGJVhc1s&t=240s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
職場やチームの力を高める方法〜5つのステップ〜
https://www.youtube.com/watch?v=4-J38tCUh7M&t=348s
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
認めて欲しいのに認めてもらえない時に起こるネガティブな感情への対処法
https://www.youtube.com/watch?v=8V5y_B1mF3g&t=324s
鍵はコミュニケーション|やる気のないスタッフの育て方
https://www.youtube.com/watch?v=wD-WaSx_z24&t=840s

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 03:05:45.07 ID:XbqrTgzr0.net
>>380
すげー。このスレに赤坂で
店やってる人がいるとは…
マジで尊敬する

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 03:38:46.86 ID:7RBxMuql0.net
>>380
都内の不景気ってどうなの?

自分は地方都市だから、元から人がいない所に更に減るから街に人が居なくなることあるけど、都内って何だかんだいって人は多いと思うんだけど、全くお客さん来ない日とか1日一組とかあるの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 06:13:57.16 ID:C7tjlZpM0.net
ソースに深みの件でお聞きした者ですが皆さんの
ご意見ありがとうございます
アドバイスを参考に色々試してみたいと思います、では!!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 06:58:16.86 ID:Xnvk8YBI0.net
神楽坂の閉店開店情報を、やたら詳しく更新しているブログあるけど、
激戦地で店も多いので、よく入れ替わってるわ

東京都心は仕事が選べるので、飲食はオサレ系じゃない限り、
求人に苦労するし、チェーンも競合になる
経費が高いので、見た目ほど儲かってない店も多い
ビジネス街だと、家賃高いのに土日動かないしね

大都会岡山ではないが、ほどほどの都会で、地区のオンリーワンになるのが
儲からなくても手堅いかも

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 07:01:40.28 ID:CLIsQE6Q0.net
>>389

んなこたー分かってるけどみんな東京来ちゃうんだよな

憧れ職業が搾取されてるのと同じで、飲食自営は東京に搾取されてるんだよ、家賃と人件費で

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 07:19:32.04 ID:MoSZAKBg0.net
いやパトロンでしょ、フランス帰りのシェフとか東京でオープン出来るのは

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 07:38:36.30 ID:w0Rsw61k0.net
昔都内の外食企業で勤めてたけど、30坪ほどの店で月1000万円売ってトントンだったよ
営業時間長いし、更新料高いしとっとと見切りつけて地元帰った

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 07:51:37.66 ID:rKrjaeo80.net
>>392
関東?東京?は2年に1回だっけ?家賃の1ヶ月分更新料払わんと行かんのでしょ、先輩家の家賃と店舗同月に契約して死んでたw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 08:35:44.78 ID:WlGrx33H0.net
>>393
京都大阪は毎年なんて話も聞いた事あるな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 08:37:29.22 ID:3GLEGlKt0.net
みんな都内の大家儲けさせるためにお疲れ様

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:28:10.59 ID:IhFV1Zhc0.net
地方で飲食してて、
東京に行くと、
このレベルでいいの?っていう大したことないお店の多さにびっくりする
家賃も高いだろうから中々厳しいだろうけどねー

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:49:21.45 ID:CV9ccNgq0.net
料理あるある
https://www.youtube.com/watch?v=4W8y8LYorjM

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:57:50.46 ID:CV9ccNgq0.net
飲食店あるある
https://www.liveleak.com/view?t=c06_1406352280

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 15:09:16.31 ID:5198dVcM0.net
>>398
あるあ...ねーよwww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 15:47:28.74 ID:nEuse1rd0.net
地方のほうがこれで金取るのかレベル多くない?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:32:58.28 ID:lqdNVl7y0.net
俺は東京のが情報先行というのかな
有名店いろいろ行ってみたけど
全然大したことないって印象受けた。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:41:08.49 ID:EHpCeS+D0.net
>>394
大阪は更新料ないよ
敷引きという慣習はあるけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:57:09.01 ID:pD+kyFkI0.net
>>363
機会損失!ジリ貧まっしぐらのアドバイスしちゃいかんよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:10:57.18 ID:ouB1DpsK0.net
うちは予約は席押さえだけしか受けてないな
そこそこのキャパあって基本暇だからノーショーされても痛くもない
グランドメニュー以外にコースメニューとかよくやってるよね
無駄な労力は極力省いてる、好きな物食べてもらったらいい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:27:05.49 ID:fsPbCf1G0.net
>>401
東京は消費者も自信満々で、
東京ほどうまいものが集まってる場所はない、と思い込んでたりするしね。
お前の予算では無理じゃないかい、て思うけど、
そう思い込んでる人を騙すのはそんなに難しい話ではないのかも、雰囲気もあるし。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:28:34.67 ID:k+OC6H2O0.net
都会のグレードアップシステム怖い
一番安いコース頼んでも次から次に「今日入荷した〜」「今日までのイベントで〜」「シェフ自慢の〜」
じゃあそれでって感じで支払い倍払った若かりし思い出

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:59:38.12 ID:UBmiTMFj0.net
ワイ大阪やけど
インバウンドってやつで
昼だけで五万ですわ
ただ2人でやってるからパンクしたんだけどね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:05:58.69 ID:IB8NoBGP0.net
>>407
店側が食い倒れてどうする!?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:27:48.80 ID:9JwZTVo/0.net
アヒージョ頼んで油ギトギト星1つ
嘘みたいなホントの話

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:53:51.60 ID:cS3utt5g0.net
>>387
呼んだか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:33:44.29 ID:v+KzZUWJ0.net
自宅兼店舗を建て替えのため今月から12月位まで休み。
久しぶりにのんびりできてるけど、そろそろバイトでもしようか思案中。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:29:59.17 ID:cS3utt5g0.net
ランチばっかで
日本人が貧乏になってる 

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:38:05.42 ID:9tGaReEA0.net
>>412

違うねん、酒を飲まなくなってるんよ

だから夜が極端に減った

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:41:03.08 ID:3hEXn/CN0.net
おでんをメニューに加えるんだけどガスと電気ならどっちがいいんだろう
コンビニとかは電気だよね?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 23:59:11.49 ID:weM+HHr40.net
>>413
確かにBARはかなり減ったな
居酒屋でも飲む人は稀だ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:21:08.36 ID:6nrcyO0X0.net
>>411
12月までって凄いな、大邸宅かい?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:46:04.36 ID:cidcN81K0.net
>>416
ぜんせん大邸宅なんてもんじゃないですよ。
解体して、家建てて、それから内装するとそれくらいになりますね。
金ばっかりかかって大変。
バイトにその間休業保証も出すし。
でも本当に今まで休みなかったから体休めることができて、まあいいかって。
でもそろそろバイトしなきゃなってね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 01:51:05.01 ID:q1VpeXU80.net
ランチ30人捌いて、夜2組3組てパターンばっか
なんだかな−

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 09:15:56.13 ID:61j2+1v10.net
>>417
バイトに出す休業保証っていくらくらい?
再開してすぐに辞められたりさたら大損だけど、なんか取り決めあるの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 09:35:20.31 ID:9BQEx0k30.net
休業保証するほど
来てほしいバイトがいることが羨ましいわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 11:21:16.75 ID:w7w41EcS0.net
ウチも改装して半月休んだ時にバイトさん達に15000円程度支給したよ。
でも半年以上の休みだったらちょっと考えちゃうよなあ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 11:39:56.15 ID:3sbGJVdn0.net
長期で休んでも離れていかない
スタッフ&顧客掴んでて羨ましいな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:03:41.11 ID:gLQD6moo0.net
>>419
今まで払っていた給料の平均の6割です。取り決めとかは特にないですね。そこは信用するしかないですね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:06:51.38 ID:gLQD6moo0.net
バイト主婦2人、学生2人いたけど、主婦の方はちょっとトラブルあって辞めてしまいましたね。
それでも学生2人残ってくれてうれしいです。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:20:51.32 ID:Vva0FE6k0.net
おばちゃんはいい人でも店に必要と思われてると認識するとナメた行動するからなぁ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:31:37.73 ID:F6sDQbe40.net
>>424
リニューアルで値上げして総スカン喰らわん様にな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:42:27.68 ID:gLQD6moo0.net
>>426
ありがとう。
でも値上げは不可避かなと…
思ってますけどね。
難しいですね。
今までのお客さんにも来てほしいし、新しい客層も呼び込まないといけないしね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 13:43:33.43 ID:bWja8uvm0.net
やれポイントだ、スマホ決済だでクレジットジカード利用率は上がった
つい利用しまくってあとから「しまった!」って経験は誰にでもあるだろう
それでも金がない時は仕方なくありがたくカードで支払うだろう
それが年末年始になれば出費も増えその傾向が顕著になる
そして2か月後の2月と3月にしわ寄せがくる
さらに2月の日数の少なさで収入減ってる時にだ
つまり、これから先、クレジットカード利用率が上がっていく事にしたがって
毎年3月はより暇になっていく事を想定しておかなければならない

ってうんこしながら思った

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 15:08:18.37 ID:VRYYBN4S0.net
現金オンリーだったけど営業来たんでペイペイ導入。
これ会計上は売掛勘定?だよね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 15:08:50.36 ID:OiVK8vhu0.net
>>418
ようにてまんなぁ
ランチは現金ゲット
夜はカードばっか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 15:11:29.25 ID:OiVK8vhu0.net
>>424
さては 毒針をマンコに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 16:54:56.31 ID:Sv9zjjPa0.net
おばちゃんテキパキ動いてくれるし、下ネタ乗ってくれるしいいんだけど、好き嫌い激しいし小言が止まらないからな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 17:20:44.36 ID:c8udBHIs0.net
>>429
街中?
田舎だから営業来ないな
Yahooダイニングで小銭落としてやってんのによぉ
そういや昔は飲食に関わる機械や食材の新入社員が今の時期から営業回りしてたけど
ここ数年ないね
ネット販売したりしているから出向かなくてもよくなったかもしれないけど。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 18:44:52.85 ID:2Y+4sJhQ0.net
バイトでよく言えば吉高由里子ぽい天真爛漫な友達とか彼氏とか身内連れてくるいい子いるんだけど、ある時SNSに宣伝しといたからって言ってたなと思い出したから覗いて見たら、連れ連れてきてもサービス無かったとか、客の文句書いてたりゾッとした。みんなも気をつけてな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 19:04:12.31 ID:SgImI44T0.net
>>434
こわー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 19:19:11.06 ID:iwMPU8Do0.net
>>434
ズル休みして彼氏とデートとか今の子そんなんばっか
全世界に発信してる感覚ないからね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 19:36:35.01 ID:JN3j3O2r0.net
昔後ろから呼んだら首だけ振り向いてにっこりする子にメロメロになってなんていい子なんだーて思ってたんだけど、ある時レジでお釣り渡す時にお客の手のひらに釣り銭落とす様な渡し方しててゲンナリした事思い出した

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 19:42:22.17 ID:SH8drQro0.net
>>437
俺しょっちゅうその渡し方されるんだが…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:59:24.75 ID:rnU7hZNT0.net
>>437
一瞬首だけ180度回転してこっち見たのかと思って怖かった…

釣り銭渡しは教えてやればすぐ済む話し

触れては失礼と思ってる奴もいるし
落とさないようにガッツリ握る奴もいるからね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:31:28.68 ID:tttqYv1/0.net
若い娘にガッツリ握られるとドキットする
おっさんなのに

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:24:50.92 ID:Hhpvqsm10.net
夜はホント人が来なくなった
酒を飲まない人増えたな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:47:27.70 ID:56+Zpsi20.net
春休みは皆んなプチ遠出するのかしら、郊外は暇そう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 04:26:52.20 ID:nxgA2YwZ0.net
単価万取れるのはやはり夜しかない

昼でどれだけ取れても3000〜5000円が限界

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 05:51:42.28 ID:6MLpd8ie0.net
来月の新メニュー去年と同じでいいかな
アイデア発想も歳とともに枯れて来るね
精力も‥

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 06:23:30.70 ID:tZRjeQtv0.net
>>444
なんだか人生に疲れてるねー
客に察すられてるよ、ビシッとしないと!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 12:24:56.55 ID:uWwIbcON0.net
ウチも今日のおすすめメニュー使い回しだわ
たまに、よその店やTVから刺激受けてインスパイア料理作ったりするけど
知らない店行く事やTV見ることが減った
毎日ルーチン化して発想も売り上げも徐々に枯れていくよな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 15:22:42.50 ID:tttqYv1/0.net
植物も太陽を浴びるときは光合成で葉をピーンとしてるが
日が暮れると余計な水分飛ばさない様に萎れている
そういう事だよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:40:46.03 ID:HaoD2YYG0.net
忙しくはないけど4月からの手応えはある

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:40:43.68 ID:dhPdGVi/0.net
4月から本気出す(`・ω・´)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:37:11.44 ID:t2gY2vaE0.net
オープンして2年が過ぎて やっと調子が出てきた 今日なんか朝の8時から今まで一度も座ってなかったからな やっと忙しくなったけどどこまで続くかなこの後増税だし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:01:15.57 ID:f1ipo3/C0.net
>>450

今の調子で年収いくら位になるの?

と言うか、減価償却とかの積立経費合わせて手取り年にいくら現金残る?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:27:14.86 ID:IU5+2Yhi0.net
2月微妙だったけど
3月過去最高だわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:44:21.29 ID:qb29MWXy0.net
よし!新メニューでカツ丼やる!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 06:28:54.30 ID:5bOYcv5D0.net
やっぱり敷居を下げて間口を広く庶民の味方的な店の方が堅実よな
活気があって、素人が見たら儲かってそうと思うもんな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 17:01:26.55 ID:iCsPgWL+0.net
忙しいのは良いけど固まるのはやめてー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 21:28:13.71 ID:rJvT6pp70.net
みんな見栄で今日のディナータイム書き込んでないんだよな??書き込んだら土曜日の夜に暇とバレるから書き込まないんだよな??頼む!そうだと言ってくれ
俺だけなのかよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 22:01:58.89 ID:T/Y1GsXR0.net
>>456
給料日後の土曜日に書き込み出来るわけないだろ
今日はランチもディナーもオープン前から行列できてたよ






あがり2万でフィニッシュな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 22:49:51.98 ID:rhJBWFMV0.net
>>456
お前だけだよ無能

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 00:24:55.51 ID:7vs2NFua0.net
関西は雨だから土曜といえどヒマだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 00:31:41.14 ID:kF0njMw80.net
>>459
雨降ってた昼が忙しかったよ
夜は一瞬だけ忙しかったけどその後パタリ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 00:33:30.63 ID:od90SeT50.net
今日は16万でした田舎の30席4人で回してる店です
みなさんの中でハムスライサー使ってる方いらっしゃいますか?清掃やメンテのやり方お聞きしたいのですが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 00:41:11.55 ID:HnT+VbWU0.net
>>461
業務用のデカイの使ってる
メンテはほぼしてない
清掃は刃周りバラして洗ってるけど取り立てて特別な事はないな
もう20年以上使ってるけど故障なしでバリバリ使ってる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 01:00:54.80 ID:od90SeT50.net
メンテは清掃だけなんですね
うちは中部の手動なんですが15年で3台目なんですよ大体電源まわりからベアリング周りおかしくなって買い替えです中部は修理も受け付けてくれませんしメールの返信も無いですからメーカー選びは大事ですね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 04:43:22.54 ID:sQdOvHKV0.net
ホバート一択

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 05:15:54.73 ID:LfoVtrYX0.net
>>464
ホテル勤めで使ってたけど、バカ高いしどこのブルジョワだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 15:36:30.44 ID:KJCjDr9T0.net
昨日DQN男子グループが来店して、内心うわっ…と思ったけど、4人で5万円使ってくれたから助かった
最近ほんとお客さん来ない!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 16:09:23.35 ID:FQfX3MnO0.net
都会の方?
田舎だけどけっこう今月忙しかったよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 16:45:49.88 ID:wp3cPMwK0.net
mマートみたいなサイト他にある?仕入れとかはしないけど見てみたいんだよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 17:06:01.48 ID:KJCjDr9T0.net
浦和でーす

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 17:17:29.36 ID:Zdv5I7cb0.net
去年比で138%の売り上げだった @熊本
3月前半はひどかったけどね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 22:20:38.36 ID:HnT+VbWU0.net
>>463
今日店でメーカー確認したらワタナベってトコのだわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 01:34:32.51 ID:7h8qdPDi0.net
ワタナベは初めて聞きました
ネットで最近見るのやテンポスオリジナルの四万そこそこのはまったく使い物なりませんでした 刃がダメなんでしょうね切ってるというより崩してるという感じでした

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 10:34:43.83 ID:X+PmuZLn0.net
新元号が発表されて 景気は良くなるのかね
そんなもの発表する前に消費税3%に戻してくれ
使用用途80%不明な税金はもうやめようよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 11:18:07.94 ID:34n+elYw0.net
>>473
ほんとそれ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 11:23:04.85 ID:7DmajGrN0.net
すまん、光るメニューボードを店頭に出してるんだが
これって昼も光らせたほうがいいんか?
暗くなってからでいいのんか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:05:07.85 ID:vHwYZW240.net
令和、Daiwaの株が上がりそうだなー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:28:17.80 ID:Jtqhze9P0.net
カウンターを照らすLED一個が2年二ヶ月で切れて保証期間は2年なので交換に7000円強 。
皆さんも業者に頼む時は電球式の自分で簡単に変えれるやつにしてもらうことをお勧めする

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:49:29.89 ID:f6U+yscz0.net
>>477
型番調べてググってみればいいのに

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:53:56.51 ID:xp+kIj8Z0.net
>>477
中のLEDは汎用品だと思うけど何か特注で作ってもらったのかい?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:33:50.69 ID:Ba4NOf+n0.net
インスタグラム・ツイッター・Facebookのうちどれが集客効果ありますか?
やっぱインスタグラムが圧倒ですか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:41:16.62 ID:fxpGfS0s0.net
最終的には拡散してくれる人がいないとSNSはきびしい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:11:24.66 ID:U9jxkBmC0.net
客の年齢層によるとしか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:38:46.19 ID:0U7FLab00.net
個人的な印象は
Google=探してる人向け
facebook=ファン向け
Twitter=店主の愚痴用
Instagram=自己承認欲求満たし用

こんな感じだわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:10:50.30 ID:WaDKlCDq0.net
両替 1万円で百円50本2本無料だったのが
手数料3百円なってた 値上げの令和か?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 20:14:13.76 ID:ExrYctwT0.net
3月暇だったけど週末から始まって週末に終わってるから数字は悪くないんだよな
でも暇だった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 20:17:14.36 ID:hKb4cmlH0.net
>>484
口座引き出しにして金種指定で棒玉お願いすれば手数料かからないよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 20:34:57.49 ID:dntbYjnS0.net
>>486
勉強になります

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:24:27.60 ID:wBw8MnUd0.net
俺の棒玉も口で引いて下さい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:31:07.16 ID:9WJkBp5u0.net
つまんないからやり直し

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:54:23.73 ID:Fwa0Q8ya0.net
新メニューをブランド食材を使ってやるか
安いの使ってやるか迷うわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 01:28:47.37 ID:EqwYbUCT0.net
客単価千円の店で普段15万ローカルテレビにちょっと出て17万で2万増えたけどお客さんの顔ぶれが常連さんが見なくなって初めて見る感じの人テレビ効果で少し増えてるてるけどちょっと怖いな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 01:47:44.99 ID:NfzxFVAy0.net
心配しなくてもミーハーな奴らは
すぐ来なくなるよ。1ヶ月続けばいい方かな
常連さんは大事にしなよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 06:34:31.69 ID:WJ2XchoG0.net
居酒屋さんが次々逝ってるヤバーな感じ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 07:52:46.52 ID:Yd/aC8OT0.net
>>492
それな
ミーハー一見客が押し寄せて
居づらくなった常連が去り
ミーハー客も一周したら来なくなり
店が閑古鳥パターンはよく見るわ…
媒体は気をつけてる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 10:00:36.45 ID:NfzxFVAy0.net
>>494
よくある話しよな
一見さんが押し寄せてスタッフ増員
常連さんが離れて来なくなる
一見さんも飽きてこなくなる
スタッフ増員した結果人件費高騰
そのまま閑古鳥で数ヶ月後閉店

とくに老舗より2〜3年目の店とかに多い感覚

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:43:15.41 ID:eAWWE3JE0.net
>>493
時期に次入るとこ決まるよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 01:12:41.77 ID:yw4+fh//0.net
【アフリカ豚コレラ】農林水産省、中国からの旅客が持ち込んだソーセージに感染力あるウイルスを確認
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1554196376/

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 13:57:58.71 ID:LEnE4KdK0.net
自分がオーナーでやりながら、
知り合いとかに出資してもらった人もいると思うんだけど、
利益を分けたりってどんな感じでやってる?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:03:52.48 ID:xayO8vNk0.net
>>484
りそなとかみずほはカード1枚あれば200枚(束4本)まで無料だけどな…
カード2,3枚あれば両替に金払う必要無い。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:08:03.28 ID:xayO8vNk0.net
今更だけど、ガス代の上がり方ハンパないと思わない?二割以上上がってる。
東電のガスに切り替えて8%引きになるらしいけど、それでも去年より1割以上高い。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:20:40.02 ID:HEdqnB1U0.net
ガス代よか電気代が毎月きつい(´;ω;`)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:23:37.38 ID:Zi5dC2At0.net
1番ケチな常連に「これからキープボトルの期限を3カ月とさせてもらいます」と言ったら
常連が「俺にもう来るなということだね」と言われた。
はいそうです。二度と来るな。とは言えなかったけど、そういう事です。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 00:12:29.68 ID:HzpqlWNs0.net
>>499
銀行も経営難でこの4月から上げたと思ってた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 06:43:21.00 ID:MPo+KU9z0.net
夜間金庫の利用料が3倍になった、入金するのに一回300円って…
さすがに解約したよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 12:35:13.21 ID:x/zMZeUC0.net
最近げき暇。今後の大型GWの影響ですかね?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:33:00.89 ID:hCXnbHuH0.net
au pay申し込んだ人いる?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 15:24:20.42 ID:XvhocLJ10.net
年次有給休暇付与日数が10日未満のバイトちゃんしかいないんだがどうすりゃいいの?
有給あげたほうがいいんかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 16:58:38.66 ID:cjsyZeyj0.net
その子が即戦力になったり頑張ってくれているなら
有給あげても良いし、働いてるほうが良いならその日数分少し上乗せしても良いし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 17:15:06.39 ID:XvhocLJ10.net
>>508
7人バイトいる、頑張ってる奴2人。頑張ってる奴はあげたいんだが
頑張ってる奴だけあげたら問題じゃないかい今の世の中

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 17:18:59.99 ID:G9HDSD+a0.net
パートさん達の有給休暇ってってどうやって運用していますか?
1日3〜4時間のパートさん達を7人使っているんだけど1日分の平均給与3〜4000円を有休分として現金を支給するくらいしか方法がないよね。
もともとシフト制で休みたいときに休める体制で仕事してもらってるから有給の概念が今まで無かったんですよね、恥ずかしながら。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:34:34.27 ID:Sc1um1+C0.net
>>478
>>479
調べたら部品はアマゾンであったけど電球ではなくて元の回路?みたいなのを変えないといけないみたい。ちなみに電気工事にあたるので専門業者にしてもらわないとダメと言われました。たぶん素人でもできない事は無いと思うけど…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:48:51.42 ID:Vnf0XZUR0.net
>>511
参考までに何なのか教えてほしいです

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:31:39.87 ID:x/zMZeUC0.net
看板作成の依頼を業者さんにお願いして、極力安くと伝え「予算は」と聞かれたら
答えた方がいいのですか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 20:40:26.03 ID:QM86951q0.net
>>513
できるだけ安くは誰でも言うだろ。信用できる業者なら言っても良い。ネット等で探した業者ならぼったくる気まんまんだろうな。


看板は大事。がんばれ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 20:45:52.73 ID:G9DcKd7I0.net
みなさん求人どうしてます?インディードで5万ぐらい払ってやってもらって1人しか来なかったんだが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 21:53:23.21 ID:Uws0g0Oi0.net
採用係長っていうインディード系列?のサイトでやってるけど
月に3人くらい応募あるよ
無料かライトプラン12000円で3ヶ月かくらいでいい
ちなみに田舎です

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 23:49:58.55 ID:TSnvNT9a0.net
>>515
ジモティーは?東京都だけど結構来るよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 00:00:42.10 ID:+BNgZIFU0.net
いま使ってる冷凍庫を売って、冷凍ストッカーに買い替える予定です。
冷凍ストッカーはネットで3万くらいのを予定してます。
使用中の冷凍庫は、いくつかの買取業者に見積りしてもらって比べるしかないですよね?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 06:18:49.30 ID:dhRbkOiB0.net
>>514
「なるべく安く」は言わない方がいいって事ですか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 09:25:01.77 ID:6byeCX590.net
最低でも2社、できれば3社以上で見積もりもらえば大体の相場も判るよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 11:05:15.77 ID:tQH0jIEM0.net
150w-300wの白熱レフ球など使っている方→
LEDで200wとか節約できる→通年12hr点灯だと1球で2万円/年のお小遣い。

https://www.amazon.co.jp/dp/B071KBY3CS/

古い白熱球は捨てましょう。 1個1000円の寿命が来るまでに300kwh=6万円の電気代を空中にバラまきます。
泥棒はゴミ箱へ。節電とお金儲けにご協力を。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 12:21:20.47 ID:Jrspys2e0.net
※飲食店内は全面的に禁煙!、 店舗の方針と無関係、利用者が自ら灰皿持参で屋外喫煙のこと。

非喫煙者、等のタバコや麻薬・コカインなどに関わらない人は【合法・違法は全く無関係】
【吸いたくない!、吸わされたくない!、関わりたくない!】、合法違法は関係ない!!

タバコも違法物と同様に、厳格に【場所】【時間】【後始末】を取り締まれ!
タバコが合法!、を盾に周囲に甚大な迷惑を堂々と!かけるな!!

非喫煙者、等のタバコや麻薬・コカインなどに関わらない人は【合法・違法は全く無関係】
【吸いたくない!、吸わされたくない!、関わりたくない!】、合法違法は関係ない!!

喫煙によって、他人が極めて迷惑! 人に迷惑をかけるな!!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:29:03.29 ID:azNBXiaG0.net
>>503
スマン。りそなもみずほも4月からカード一枚につき50枚までだった。
知ったかぶりしてごめんなさい。
さっき行ってきて今、土日の小銭足りるか心配してるところ。
つーか心配するくらいなら金払ってちゃんと両替すれば良かったと、今思った。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:15:34.86 ID:gSB/kcWh0.net
有給についての話題に誰も触れてなくて草
お前らどんだけせこいことしようと考えてんだよw
うちはもう実質、全日買い取りになるかな
じゃないとシフトに穴あきまくる
うちも普段から休暇届はほぼ全部通してるから
そこを有給処理して余った分は年度末に精算するよ
2週間で一気に使うとかされたら詰むわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:18:11.99 ID:vhHsgrdu0.net
コンビニやマックなんかはどうやって有給休暇を運用してるんだろうね。
正直言って経験が無いからどうやればいいかサッパリわからないよ…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:43:53.60 ID:qqqZID9n0.net
>>505
関係ないよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:44:44.72 ID:eHFvUCUU0.net
ウチは有給無し。面倒くさいこと言う奴はクビ。

実際、裁判沙汰なんて宝くじの高額当選よりも少ないよ。
運営が大きい会社ならその辺ちゃんとやるだろうけど、個人や小さい法人に労基所なんて来ないよ。
社保完備が条件の職安の募集企業ですら平気で入れてないとか完全自腹させてる会社がごまんとある。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:53:43.71 ID:3XS6ssbU0.net
>>537
一般的な解釈で背任行為を行う役員もクビだよな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:54:33.92 ID:3XS6ssbU0.net
>>527
一般的な解釈で背任行為を行う役員もクビだよな?
アンカーミスったわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 11:48:53.61 ID:vhHsgrdu0.net
>>527
4月から罰金30万だってよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:13:14.27 ID:kpImno4s0.net
>>530
それ年10日以上ある従業員に5日あげなかった場合でしょ
パート、アルバイトは該当しないよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:25:46.34 ID:EKRWEpTd0.net
バイトやパートに有給義務付けするなら、自営主にも国が金だして有給取らせろや!!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:37:35.94 ID:W0GDJ6al0.net
しかしバイトパートにも有給っておかしいよなー。空いてる時間にサクッと稼ぎたいがほとんどなのに。零細企業なんて完全シカトされてる。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:31:02.85 ID:AJitx6gb0.net
うちは個人商店なんだけど週20時間以下のパートアルバイトにも有給義務なの?勉強不足ですまん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:38:00.71 ID:XH/c+Cc00.net
年間48日以上(週30時間未満)のパート、アルバイトも有給は義務であるが
今回4月1日に新しく変わった点は年次有給休暇10日以上の使用者に対して5日以上の
有給を取らせないと30万の罰金が発生するという事ですな
まあ学生レベルのバイトなどは今までと変わらん、と勝手に解釈してた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 17:03:16.96 ID:gSB/kcWh0.net
>>535
3年以内に辞める学生は確かにあげなくても罰則無いことがほとんどだわな
週4日、勤続年数が3年と半年以上の人には5日付与しないといけない
ただもう「罰則が無いからあげない」とか「5日あげればいいから5日だけね」
とか言える時代でもないし言える立場に無いわな
嫌なら辞めろって強気でいられるほど求人バンバン来るならいいけどさ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 17:11:45.34 ID:gSB/kcWh0.net
>>533
本来の趣旨として休みが必要な時に休める権利みたいなハズなんだよな
休暇申請断りまくるようなブラックバイトはともかく
休みたいときに休ませてるところには必要ないよなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 17:32:30.84 ID:vhHsgrdu0.net
結局誰も運用してないじゃんw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:04:20.88 ID:XH/c+Cc00.net
>>536
まさにそれ、うちもどういうシステムにしていくか考えないといかん
しかし本当に有給がほしいのは我々のような自営なんだがなぁ
365日ほぼ休みなしで休めば売り上げに響く自営飲食はやっぱ終わりかもわからんね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:10:36.49 ID:gSB/kcWh0.net
>>539
休み有りで成り立つ飲食業のビジネスモデル考えるしかないやろなぁ
固定費を抑えて、尚且つ粗利が高い
ロンリー飲食のほうがちゃんと休み取ってるイメージあるわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:13:34.91 ID:XH/c+Cc00.net
来週からバイトの有給代稼ぐために定休日なくして働きます。
定休日に働いてた分は残業してやっていきます。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 19:02:27.31 ID:W0GDJ6al0.net
キッツいよなー。ロンリーが最強かもね。うちはロンリーに近いから考えてしまうな。


土曜日なのに前半で終わりの悪寒。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 19:18:50.29 ID:xry1mdsB0.net
【栃木】“大量万引き団”確保の瞬間 ベトナム人グループ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554525185/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 22:10:16.23 ID:OJzUecGY0.net
やくにたたない
ぐちぐち うるさい 権利ばかり主張するやつ
忙しいときに 入らない
要りませんから。
隙をみせるなよ。内部情報をもらすから
ネットに書いたりな
敵は内にあり。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 22:24:31.37 ID:sDD2d+w60.net
嫌な時代になったなw昔からか?
ロンリー最強だが最凶でもあるよ
覚悟が必要だな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:51:26.52 ID:ek2eWy0M0.net
ロンリーも善し悪しよ
ちゃんとスタッフ育てて留守を任せられるようになれば休みも取れるさ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 00:18:50.22 ID:73Pa5cWz0.net
結局はカネだよねー任せられる人材も有給も有り余るほど売り上げあれば問題ないしな
だけど余裕あったら自分の取り分にしないと割合わないし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 10:15:26.13 ID:ji9+cIhn0.net
未経験で何もできなかった兄ちゃんに4万のアパートと月30万の給料で年300日店開けてたら
休日が少なすぎて耐えられないとの理由で退店して行ったよ…
考え方が今と昔じゃ変わっちまったね、多少の金じゃどうしようもないよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 10:44:38.83 ID:2bY5ulS50.net
>>548
結構出してるつもりでいるかもしれないけど
労働時間で割ってみたら全然大したことないんじゃないか?
年休60日程度でしょ?完全にブラックだよ・・・今の若い子からしたら。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:16:52.49 ID:ji9+cIhn0.net
まあ時給換算しちゃったら1200円くらいになっちゃうんだけどさ…
とは言え自分達の修行時代とは本当に隔世の感を禁じ得ないよね、俺たちが変えて行かなきゃならないんだろうな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:50:02.42 ID:OiC8EXiX0.net
しかし福利厚生完備の住宅家族手当労基通りの勤務日数時間を厳守してって飲食店で社員雇うのかなりハードル高いよね。うちも社員常勤者欲しいよな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 13:05:57.52 ID:GXR50x2M0.net
会計関係全部任せてた嫁が亡くなった
ようやく落ちついてきて
店を再開しようと思ったが会計関係できないから詰んだわ。
パートで会計専門を雇うのは給与面でも信頼面でも厳しいわ…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 13:56:42.21 ID:Wm9rHpQe0.net
>>548

年間休日65日は今や犯罪級のブラックやからな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 13:57:45.08 ID:Wm9rHpQe0.net
>>551

そこでロハスですよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 14:27:35.50 ID:ji9+cIhn0.net
>>552
ご愁傷様です、店の規模にもよるけど税理士事務所に丸投げも視野に入れてみては?
ウチの場合小口現金から月々の支払いまで全部まとめて毎月領収書持ってくだけで決算まで全部やってくれて年間40万くらいだったかな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 14:29:05.18 ID:ji9+cIhn0.net
>>553
だよなあ、週休二日も視野に入れて店の運営方針考えな押さねえと自分が潰れてしまいそうだよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 14:35:22.88 ID:uvn73iXq0.net
>>552
会計ってレジ専門ということ?
接客とレジをパートさんではきついのかね?

経理なら年6000万程度だけど、俺がやってる。
会計ソフト使えば簡単だし、
領収書だけ貯めたら商工会がやってくれるというのもあるが。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 14:35:24.07 ID:sE4MGXwy0.net
チェーン店やFCとかもっと大変なんだろうな
多すぎるんだよ店が

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 14:55:28.91 ID:GXR50x2M0.net
>>555 アドバイスありがとうございます。
この1ヶ月は本当に辛かったです。店の規模は満席で20人前後。月の売り上げは80〜90万くらいです。
今まで接客と経理は妻がやっていました。
税理士さんに丸投げできれば楽ですね。どちらにしてもパートさんは雇わないと店舗運営は無理そうです

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:01:01.25 ID:GXR50x2M0.net
>>557 接客とレジ経理関係は全て任せていました。
会計ソフトは自分も考えていますが店の仕込みやその他の諸々の事情があり
自分でやるのは厳しいかなというところです。
アドバイスありがとうございます。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:10:15.70 ID:ji9+cIhn0.net
それくらいの売り上げなら税理士使う必要性はないかなあ、店を再開する前に一度税務署とか商工会とかでやってる無料相談を使って基本を勉強してごらんよ。
今はfreeeとかエアレジとか便利な道具も揃っているからきっと本気になれば使いこなせると思うよ、奥さんも見てるぞ頑張ってな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:59:54.17 ID:K/4q0zbn0.net
もし金に多少余裕があるなら身辺整理してからでも遅くないんじゃないか
無理して営業してもきっと今まで通り以下にしかならんだろ?
焦りもあるだろうし気持ちは察するけど故人を思う時間も大切よ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 16:46:49.08 ID:2bY5ulS50.net
再開しちまったらそれこそ時間無いだろう
今のうちに今後の事考えて固まってから再開しなよ
誰かに依存して頼っちゃうと、突然居なくなって詰むってのは他人事じゃねぇよなぁ
だからといってロンリーも歳食ったらどうすんだよっていう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 20:28:18.88 ID:KFb+dFKa0.net
>>548
それって30で社会保険もなんも無しってこと?
まあまあきついね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 00:47:37.35 ID:oJdVwPr80.net
大手かチェーンならともかく個人商店で働いてる人はそんなもんじゃないのかな
将来は独立か働いる店譲ってもらうか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 15:56:33.42 ID:R8Bj7es10.net
まー自分でやってみたいと思えるお店だったらいいけどね

あとは、オーナーは
ちゃんと月50以上は残っていそう、とかをきちんと感じられないと魅力さ下がるよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 17:33:26.59 ID:zSCNsSGK0.net
>>560
同じ位の店でやってるよ
弥生会計1年目 決算どうにでもなれ・・・て気持ち
ロンリーになったらどう営業するか考えるようになってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 17:41:06.22 ID:veTbrP3B0.net
天ぷら屋で「天ぷらの衣」をはがして食べていた女性客に店主が激怒、追い出す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554690690/
http://news.livedoor.com/article/detail/16279312/
ダイエット中だったのか、カロリー制限のために天ぷらの衣を取り除いて食べていたという

その様子を見ていた店主が、次のように退店を迫ってきたというのだ。
「あなた方の行為は我々に対する侮辱です」「当店が自信と誇りを持って
提供する天ぷらをこのようにして食すことを我々は望んでいません」
「特に衣の食感は我々が力を入れているところであり、それを取り除かれることは
大変遺憾であります」

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 18:10:27.52 ID:doc1rk7e0.net
雇用契約書で不定休にしたらパートさんの休日手当の扱いはどうなるの?
定休日があればその日にでたら休日手当払うことになるけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 18:22:12.62 ID:doc1rk7e0.net
すいません、無知でした。店の休日に働かせたではなく
週1日休みがあれば問題ないみたいですね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 20:12:06.58 ID:2FHDcVo90.net
一般的には世間の休日祝祭日なんかに時給上乗せしたりするのが休日手当てなんじゃ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 21:16:17.01 ID:0EmoZkos0.net
今日もHazuかしい仕事おつかれ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 00:06:13.59 ID:fVIAzGzz0.net
チェキラッチョ!ゲバゲバ!ウオンチュウ!ハッ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 06:20:14.12 ID:Bl/k8yHN0.net
政治再生対談「そろそろ、新しい政治を始めよう!」

2019年4月8日

自由民主党衆議院議員村上誠一郎氏 vs 東京新聞社会部記者望月衣塑子氏

神田駿河台、エスパス・ビブリオにて

藤原直哉のインターネット放送局
http://www.fujiwaranaoya.com/tai190408.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/tai190408.mp3

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 16:47:49.35 ID:KUnICBx+0.net
PayPay使ってる方いますか?
メリットデメリットありましたら教えて下さい。
ウチは中国人のお客様多いんでアリペイを使いたいって方が多くて提携しているPayPay 導入を考えています。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 17:34:05.50 ID:pYSatIfv0.net
>>575

早くした方がいいよ

うちは、一万目的で導入、その後放置

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 20:31:24.90 ID:vySC0SGP0.net
>>575
使ってるけど今のところメリットもデメリットも気になるほどはないなぁ
手数料がないのがいいよね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 20:46:38.49 ID:BnM30asJ0.net
4月は新学期祝や新入社員歓迎会で
繁盛してそうだが、どうよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 23:33:11.60 ID:jJQXSV+o0.net
つ au pay

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 01:04:05.80 ID:/LyJW8kn0.net
GW前の消費を抑えてる感じ?
みんなのとこはどう?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 10:30:06.33 ID:kxhwxFbF0.net
もぐらのせいか水道管が破れてしもた
本日臨時休業決定( ;∀;)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 10:56:36.76 ID:/LyJW8kn0.net
漫画の見すぎだw
劣化してたんだろうな。神様が今日は休めって言ってるのさ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 16:01:38.52 ID:I1gGFVxK0.net
>>580
やっぱり抑えてるんかね?
なんとなく夜が寂しい感じがする

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 17:13:54.16 ID:Cyj+58XF0.net
食べ物に含まれるグルタミン酸やイノシン酸を舌の味蕾が受容し

その情報が電気信号に変換され脳に送られる

荘厳なる死は一瞬の電気信号に消える

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:25:55.63 ID:du4Ua0A40.net
知識はあるが使い方わからんやついるね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:29:46.07 ID:xjyvnOIe0.net
16年目だが去年一昨年の方が明らかにいいわ。
去年の12月がいまいち伸びなかった時から
今年良くないわ。
そろそろ景気が下りはじめらしいし、
消費税増税やらも控えてるし長期gw前も影響してるのかね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:31:30.82 ID:xjyvnOIe0.net
常連しか来なくなってきた。
新規が来ない。
不安だ。長くやりすぎたかな。
常連もいつか飽きるから以前と同じ頻度では来ないのに。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:41:11.65 ID:3ZWpUAp+0.net
うちは夜は週末以外元々大したことないけど
ココ数日ランチは目に見えて駄目だな
GWに向けて財布の紐締めてんのかな
そもそも所得そんなに上がってねえのに休みばっか増やしてどうすんだアホの安倍

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:43:59.95 ID:xjyvnOIe0.net
ほんとそもそも、三連休ばかり増やしてメリットあったかなと思うね。
ほんと所得上がんないと休み意味ないよな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:54:05.95 ID:NO9wSWhA0.net
ところでみんな休みは取れてるかい?
俺はもう20年やってんだけど流石に身体にガタが来ちまってちょっと辛くなってきたさ…
店託せる後進も結局育てられなかったし組合の派遣板前もロクなの来ねえし疲れっちまったよ。
GW終わったら1週間くらい休んで旅行でもしてみるかなあ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:06:08.25 ID:7xa5b1Ud0.net
>>587

飲食は意外と飽きるの早いよ

周りで何件カフェが潰れたことか

普段使いの薄味の安価なとこでも潰れない保証はない、格安スーパーがお得すぎる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:21:34.86 ID:xjyvnOIe0.net
格安ステーキ屋が増えてきたな。
個人のステーキ屋はどうなのかね。客足は。
焼き肉からステーキに流れが行ってるのかね。

外人はステーキの方が流行りそう。

ていうか、国産牛高過ぎ。
外国産牛すら値上がりしてきてるし。
やっぱりステーキとか原価八割とか
ステーキなんか毎日食べるもんでもないのに。
アメリカ産も高くなってるし。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:49:49.27 ID:AGilU3Z90.net
病んだ無能が喋ってるな
くだらねえ愚痴は便所の落書きにしとけや
お疲れ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:52:27.80 ID:MaBRGUlv0.net
じゃあここであってるやんけ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:54:43.30 ID:/LyJW8kn0.net
>>592
ちなみにどこですか?
都会の方?
こっちは九州の田舎だけど確かにいきなりステーキもどきが沢山出来てるね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 23:18:58.44 ID:qeYU4hVS0.net
いきなりステーキって本場のアメリカに
出店して続々と閉店してんだろw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:22:41.09 ID:BzDsUOSG0.net
アダモちゃんPay

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:39:19.73 ID:tlyVF7UX0.net
>>590
休めるときに休んだらいいのではないですか
GW明けはお金使い果たして暇だろうし
平日なら宿泊代も安いですから

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 02:52:12.47 ID:HfERZAM30.net
毎月毎月お金の支払いに追われて疲弊してきた…一喜一憂するのは嫌いだけど 不安で仕事もおぼつかない悪循環に陥ってる自分がいる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 03:54:21.09 ID:9+iEPvI00.net
自分もそうだけど、割とポジティブに考えるようにしてるよ

お金の心配は本当に尽きないし、サラリーマンの金ないとかいう次元の問題じゃないのもわかってるけど、やはり前向きに頑張ってないと顧客もつかないからね
とにかく明るく頑張ろう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 04:15:30.96 ID:3LmVfJhx0.net
>>599
>>600

仕入れと客の単価が高いとこでは?

沢山潰れてはいるけどラーメン屋が多いのなんか分かる気がした、沢山来ても儲からない飲食が多過ぎる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 11:39:50.45 ID:ZRIs0eAh0.net
>>590
休みは週休二日取ってるよ
バイトに任せて俺は休むことにしてる
もちろん土日は無理だけど水木くらいならどうにかなるしな
休むのもオーナーの仕事やで。留守を任せるスタッフを育てきれないのは自分の未熟さよ
一生グチグチ言いながら働くかちょっと頑張って楽するかは自分しだいよね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 14:00:05.53 ID:ibCqufEb0.net
久々に東京行ったんだけど
駅から少し離れたところだと
人より店の方が多い感じでびっくりした。
実際儲かってますか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 17:37:04.73 ID:SYus7vYq0.net
>>603
需要と供給のバランスがめちゃくちゃ悪いよ。ヨーロッパ?なんかは飲食店法律的に出店ハードル高いもんな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 18:13:46.68 ID:ExC0oEE10.net
食とは 他の命を己の命に取りこむ儀式(イニシエーション)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 18:36:36.05 ID:ASbTp9Fo0.net
432 そのうち訴えられるじゃないのか?? 

日本を代表する寿司の名店「すきやばし次郎」が、セクハラ騒動に揺れている。

「すきやばし次郎」銀座本店の小野二郎氏(89)の次男で、

「すきやばし次郎 六本木ヒルズ店」の店長小野隆士氏(53)が、

元従業員の女性からセクハラで、慰謝料など220万円を請求する訴えを起こされる。

女性は隆士氏のセクハラに耐えかね、わずか2カ月程度で退社。

「つけ台の内側でお尻をギュッと握って持ち上げる」

「調理衣の紐を後ろから抱きしめるように結んできた」

仕事帰りの車中では、「信頼関係を築くために一回は寝てみてもいいんじゃないかなぁ」と

迫ったなどと週刊文春が報じている。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 19:58:38.20 ID:vpUQ0fOB0.net
俺はパートの女の方からやられるわw
やらせてくれるから訴えないけどな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 21:07:43.12 ID:pOhRpP8Q0.net
>>607

裏山

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 21:49:44.36 ID:ev5GJudw0.net
>>606
古い話だな。シャリと間違えて尻の付け根を握っただけだろ。服の紐は巾着と勘違いしたんだろ。次郎の次男も三田佳子の次男もまあすげーな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 23:58:10.34 ID:SryyrK0w0.net
美人局に近いな
しょぼい店にそんなバイト来るわけないよな
これうちの事な

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 00:29:25.34 ID:RgeaqcOE0.net
スタッフにそんなことすりゃそうなるわ
モテるやつ程そういう事には気を使うもんだけどな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 01:12:18.42 ID:1HejE8hB0.net
うちは通路が狭いんでバイトのお姉ちゃんの尻と擦れ合うように行き来してる
ちょっと照れてるんだよな顔みるとw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 01:48:51.45 ID:01xiZTbK0.net
稼いで金あるなら風俗行けよって話しだが
やっぱ自分とこの食材(女従業員)は
自分で調理(SEX)したいんだな

さすが料理人だ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 02:01:01.43 ID:clDFge0x0.net
「通るね」て言ったら「あ、はい」て言って尻突き出して来るんだよ。最高だろ!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 02:01:23.64 ID:GOMeEd880.net
若い時分に遊べてない奴ほど、年取ってからセクハラに走るよなぁ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 02:48:20.24 ID:vFxDa4yX0.net
>>606
まだ、勃つのか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 09:34:24.98 ID:oyuDetCQ0.net
堺正章の焼肉店も 撤退相次ぐ芸能人経営店
http://news.livedoor.com/article/detail/16299133/
「六本木では昨年だけで、グッチ裕三さんの和食居酒屋、
シャ乱Qの はたけさんの焼きそば専門店、BIGBANGのラーメン屋と相次いで閉店しました。

数年前には美川憲一さんの鉄板焼き屋や、はるな愛さんのお好み焼き屋も潰れています。
ファンの方も一度は足を運ぶものの、近所に住んでいないかぎり継続的には来店しません。
経営者の知名度だけでは集客できない時代です。家賃も上がる一方で、撤退は続くでしょう」

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 11:38:07.15 ID:XoEEIJLl0.net
>>617
堺正章の店は経営は順調だってんだからそんなのを見出しに使ってやるなよ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 14:41:13.54 ID:Yxl9dVDT0.net
芸能人の飲食店はことごとく閉店しますよね。舐めてたのかな?キム兄・泥んず・小倉さん・・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 15:12:00.28 ID:kDHe06Dw0.net
吉本新喜劇の島田いちのすけは若手使いすぎて赤字って嘘か真実かわからんネタがあるな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 15:15:15.97 ID:gsWHIFEP0.net
そりゃ生活掛かってないもん、ぶっちゃけ節税対策って店も多そうだし飽きたら閉店っしょ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 18:21:57.59 ID:cFsk6zsO0.net
今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。

俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 18:29:57.96 ID:biMKEsVK0.net
ディナーゼロで終わりそうだ
早じまいしてジムでも逝くかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 18:44:01.85 ID:DRkxC0g/0.net
トンキン寒いまだ三人しか来ないっす

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 20:38:14.45 ID:u8s4xmHz0.net
四月は色々お金が掛かるのか皆さん財布の紐が固いのか…毎年暇です

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 21:29:25.10 ID:tMF5uxR90.net
昨年の売上見たくないです。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 21:40:20.59 ID:Le0qaRL70.net
4月ってこんなに暇だったっけ?
ていうか金曜日最近全然あかんわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 21:48:04.38 ID:PWAvRgRM0.net
夜4人て...

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 22:08:06.39 ID:DRkxC0g/0.net
3名3500円から15名30000円まで復活。もう閉めて家帰るよ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 00:17:55.80 ID:tLsNZmsY0.net
なんでココ最近暇なんだろうか
GWに備えてみんな紐をきつく縛ってるのかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 04:37:56.37 ID:MJw5YETk0.net
いやー娯楽の多様化だろうな

一億総引きこもり社会が来つつある気がする

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:48:39.46 ID:FC5e1+yN0.net
選挙の影響で暇すぎですよね。20日もまたある・・・

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 09:12:06.31 ID:Z7WtFaZ80.net
◆【堀江貴文×MB】「情弱」だらけの美容業界が陥る、クーポンの甘い罠
ttp://news.livedoor.com/article/detail/16179493/

ホットペッパー儲けさせる為に働いてるで草

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 11:48:10.83 ID:NerydykN0.net
堀江 
そう。そしてみんな、リクルートに重税を取られてるわけ。
リクルートが狙ってる市場って、バカばっかりの市場なんですよ。
ホットペッパーなんてそう。
「お前ら、ホットペッパーに儲けさせるために、一生懸命働いてるんじゃないの?」っていうぐらい、ホットペッパー、ホットペッパーって言うんですよ、あいつらは。

お前ら言われてるぞ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:04:48.30 ID:RZi9h1710.net
ホットペッパーは昔の分厚いの見るのが楽しかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:40:24.46 ID:4Ba7Jsyi0.net
結局大家が一番儲かるよな。地方なのに長年空き家だった所がどんどん店に変わっていくけど、
土地の持ち主一緒だった。空き家で持ち主が死んで、相続ってなった時に安く買い漁っている奴が居て、
そいつが買っちゃ、店舗にしてた。

地方で、人口限られてても、家賃だけは取れるもんな。地主の金持ちには勝てねーわ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:46:12.09 ID:4Ba7Jsyi0.net
ホットペッパーか。地方のチラシとかタウン誌とか一年ぐらい載せて効果ってあるのかな。
暇だから載せようかなとか思ってたが、結局情弱か。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:05:36.26 ID:8C4N8v+v0.net
ビジネスローンでお金借りた人とかいますか?今月支払いピンチなもんで…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:15:17.09 ID:PKsQpjDD0.net
>>636
不動産は人件費かからないから、
土地も建物も支払い完了済みだと
もはやカネを産む装置だからな。
建物は修繕費がかかるが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:18:16.09 ID:Pp3ZizPL0.net
ウチはホットペッパーの月5000円の一番安い奴だけど、先月は35人の、今月は25人の宴会予約入ったよ。それぞれ10万越え。
ホットペパーはもう5年くらいやってて、大きい予約はその二回だけでしかも何故か二つとも今年だけど、毎月1万円程度食事券が売れてるし、まあそんな悪いものではないと思ってるよ。
ただ、それによって傾いた店が軌道に乗るって事はないと思う。ウチなんかPV一日平均10程度しかないし、経由の予約も月2〜5件程度でほぼ同じ顔触れだし。
まあ、負担にならない金額だし、iPadくれたし、自前ホームページ無いしで使ってる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:39:38.74 ID:/OVQLfkO0.net
結局自前でやるか大手にアウトソーシングするかって事だよね。
そりゃ自前でできりゃやりてえけどさあ…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:55:04.28 ID:Tvf0HRA70.net
堀江はリクルートに嫉妬してるだけ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:59:30.56 ID:OCIPF7OI0.net
あれホリエモンてアウトソーシング派じゃなかったっけ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 16:56:20.11 ID:RZi9h1710.net
観光シーズンなのに売上が伸びない
みんなのとこは観光客の前年対比変わった?
中国人や外国人はかなり減ったけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 16:56:44.46 ID:tSuaaHfe0.net
情報発信が本業でしょ、思いっきりオウンドメディアだよ彼

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 16:58:40.44 ID:tSuaaHfe0.net
>>644
中国人は増えてるなあ、どうやら中国語版食べログ的なサイトがあるらしい。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 18:36:26.69 ID:e8XbJDeo0.net
居酒屋ハマヤマ(ima株式会社)の高井直代表は無能。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 18:59:09.28 ID:lqLm1U260.net
むしろ意外だったのが、価格コムの創業者が
数年前から美容室業界に参入してた事だな。
しかも美容師からも、待遇面で評判が良いらしいね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 19:33:59.72 ID:os0kRQoE0.net
ようするにこれが戦後社会の塾産業の弊害
塾にいっていた子供たちで望んだ未来にならず、底辺になると
安楽死を望む。体は健康でもだ 

なぜなら塾産業に植え付けられた小さなプライドやエリート思考のせいだ

そして無職ニートか犯罪者を叩くしか楽しみがなくなる
俺も君も

ネット上でマウントしてるだけで何時間も消費してる猿のできあがり

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 19:49:01.26 ID:lqLm1U260.net
どうしたんだいきなり……唐突な塾批判で。
ネットとPCの登場で必要な力は
昭和と大分変わったのは、確かだろうな。
今東大生に人気の職種が、コンサルだからね。
多分起業したい人達だろうね。

起業して代表取締役でなく
役員だとしても、全然サラリーマンの
4倍以上の所得に成るから。
企業でサラリーマンやって年収2000万以上に成るには、
インセンティブ型の特殊な職種やるか
課長、部長、専務とステップアップして
副社長で2000万ぐらいじゃないの。
大体50代でそれだろうね。
経営者に成ると、30代でも2000万は通過点

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 21:45:43.61 ID:boLxaX/l0.net
>>649

なかなかいいとこ突いてる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 21:47:20.26 ID:boLxaX/l0.net
>>650

金融ガタガタで受皿無くなったから

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 02:50:11.00 ID:wd/kiFVI0.net
親に送られ 何も出来ないくせに
くそ生意気なバイトが 来た。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 06:56:05.36 ID:OiIxIUs60.net
チャージ350円だけどお酒飲むお客様はサービスにした。酒飲まないでずっと話し込んでいるのは勘弁してほしいがまぁヒマだからね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 13:48:05.69 ID:kAMAC9J+0.net
一人で店をやってる人は偏屈な人が多い。
夫婦二人で店をやっている場合も、このケースに当てはまることが多い。
大抵の場合、妻が夫の奴隷化していることがほとんどだからだ。

どんな仕事をするにしても、大抵誰かと深く関わらないとならない
組織に属して働くなんて絶望的な人にとって、一人でやれる仕事でないと
食べていけない。
でも一人でやっていける仕事ってなかなかない。
小説家や漫画家なら編集と、画家なら画商と、職人的な仕事でも
必ず誰かの世話にならないといけない。

この誰かの世話になることとはつまりは人間関係を
円滑に行える才能がなくては立ち行かないもので
それを死ぬほど面倒に感じ、どうしてもできない、嫌いだと言う人に
残された最後の選択肢が飲食店経営なのです。

自分で回していく飲食店なら相手にする人間は客だけでいいんですから。
客とは一期一会の関係で済ませられるし
気に入らない客には二度と来ないようにキツい態度でもしておけば
次からは来なくなる。
そんなことを社会や組織に属した人間がやったら死活問題ですけど
自分の城である飲食店でなら、食べログで悪口を書かれるくらいですむのだから
まさに精神年齢の低いコミュ障ダメ人間にとっての最高の仕事なのです。

とりあえずそこそこのレベルの食い物を作れさえすれば
客はいくらでも来ますし、自分に都合のいい客だけ囲い込めれば
食いっぱぐれることはないのです。

飲み屋や酒を出すところはまた違ってくるでしょう。
客層が違って来ますからね。
ここで言っているのはラーメン屋とかお好み焼き屋のような
庶民相手の定番の食べ物屋のことです。

ワンオペで店を回してる主人の顔をよく見ておくといいですよ。
必ず高確率で神経質そうなコミュ障だなって顔をしてますから。
そして実際その通りです。
彼らは客を人間だと思ってないところがあるので
下手に刺激するとろくなことになりません。
不愉快になりたくない人は最初からそういう店には行かないか
屈強で強面のお友達と一緒に行きましょう。
権威的なものにはわりかし弱いですから、彼らは(笑)
普段はしない愛想笑いも自らサービスしてくれることでしょう。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 13:55:35.05 ID:u5bAizWg0.net
>>655
俺の悪口はそこまでだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:05:02.77 ID:eyD65hQe0.net
はいはいコピペね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:24:19.28 ID:ndES1nIp0.net
バイトか儲かってない店主の妬みの定期テンプレだからスルーで

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:50:10.50 ID:5v9NjhKG0.net
月の売り上げ80万で22万しか手元に残らない…
人件費15万材料費25万光熱水費8万家賃駐車場代6万その他4万
厳しいなあ…ちなみに開店して半年の居酒屋

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:01:02.88 ID:9nJbfZjD0.net
>>659
返済無し?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:06:10.98 ID:JcUs7Nrc0.net
>>655

わかるわー

一人は気楽、金抜かれる心配も無い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:19:46.74 ID:0xIP90zU0.net
バイト1人でもいりゃ違うんだろうけどな
可愛いホールスタッフでも居たらそれだけで売り上げ多少伸びるし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:25:44.23 ID:JcUs7Nrc0.net
>>662

一人でもバイトが居ると、そいつを見張るって仕事が発生するから、客が居なくても一日中気が抜けない

自分一人はいいよ、客が居なくなった瞬間から自室と同じw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:38:39.67 ID:5v9NjhKG0.net
>>660 政策金融公庫から借りた300万があります

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:43:24.01 ID:YQJKOQU20.net
親の資産食いつぶしたやつ何人も見てるけど
相続するより良いよね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 16:09:12.42 ID:aIAM3f3A0.net
ようやく残りの借金が3000万円になった
だいぶ気分的に楽になったわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 16:20:18.98 ID:5n2cI3J50.net
>>666
頑張ってな、俺は後3年くらいで完済。
25年経っちゃったけど建て替えはもう無理だなあ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:32:40.24 ID:sesS3XV/0.net
>>666
残り3000万で気が楽とかすごいな
元はいくら借りたの?

俺は最初に3000万借りて、返すのに7年かかったけど死にそうだったわ。
これから3000万返すなんか多分もう無理w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 18:21:45.37 ID:ndES1nIp0.net
>>659
数字上の事業規模からすればそんなもんじゃね?
むしろたった80万しかないのに25%以上が利益って天才的だと思うけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 18:39:28.57 ID:Lh71hfcU0.net
>>636
大家だけど客こない店子入れると
心配でこんな所まで来てるだよ。
テナントって売上が多いから

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 18:56:56.85 ID:hRH6Cm3B0.net
>>670
心配なら追い出せよ。
出て行かれたら次の借り手が着かないようなクソ物件だろ。
どのみちその店は潰れるよ。立地が悪いからな。
飲食は立地9割。それぞれのジャンルにあった立地じゃなければ
どんなに腕の良い料理人だろうが経営者だろうが無力。
前の店子は上手くいってたとか勘違いしてるんだろが、上手くいってたら出て行かねえよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 19:13:31.99 ID:hLqZ+CS80.net
郊外だけど雨で日曜なのに余計に暇…死ぬ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 19:16:05.45 ID:BTbC5KWI0.net
最強の立地は、駅徒歩5分内で表通り1F。
坪単価もその地域で最強だから経費もかかる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 19:40:15.77 ID:PICtOjzF0.net
大家が最強って言っても、それは物件が好立地で取得に借入起こしていない場合な
それ以外は結構リスクあるよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 20:09:28.97 ID:JawNaofR0.net
>>655
どうしたの?
ゲロ吐いて出禁でも喰らったの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 20:24:30.04 ID:BTbC5KWI0.net
前に見たコピペだなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 21:59:22.87 ID:yiw+AHqI0.net
連休前の出費抑えか今日は駄目だったな
これで10連休で海外行くようなのが増えたら消費が冷え込むだけだなあ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 22:26:24.19 ID:vniZcJh90.net
れい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 22:28:42.22 ID:vniZcJh90.net
ようやくのようやくのようやくのようやく久しぶりに書き込みが出来たー。皆さんお待たせしました。なんでスマホから書き込みが出来なかったんだよー( ; ; )
また色々教えてね。この前、あんしんフード君教えてくれた人ありがとね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:04:08.93 ID:PICtOjzF0.net
c一般社団法人共同通信社

 200円でカレーを提供していた飲食店チェーン「原価率研究所」で賃金の未払いがあったとして、新潟労働基準監督署は1日、労働基準法違反の疑いで、同名の運営会社(新潟市中央区)と代表取締役の男性(33)を書類送検した。

 書類送検容疑は、アルバイトを含む従業員の男女3人に対し、昨年6〜11月分の賃金計約268万円を所定日までに支払わなかった疑い。新潟労基署によると、今年2月に別のアルバイト従業員から賃金が支払われていないとの相談があり、調査していた。

 同社は新潟市を拠点として首都圏や関西方面にも進出したが、資金繰りが厳しくなり昨年末までに事業を停止した。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:14:38.70 ID:ndES1nIp0.net
客寄せカレーで集客して原価無視して従業員奴隷扱いにして流行ってる偽装の挙句警察沙汰で業務停止て近年稀に見るブラックさじゃん
で、こういう店でコスパが良いとか喜んで食ってら奴らが働き方改革とかコンプライアンス、景気浮揚、賃金上げろとか抜かしてんだろ
飲食はオワコンで日本もこれからどんどん貧しくなっていくぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:21:20.88 ID:BT7YtXHc0.net
>>669
家賃駐車場代6万らしい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:36:13.44 ID:DAG8OhW70.net
>>655
おまいはコピペするしか脳がないのか
レトルトカレーそのままだしてるオナニーシェフだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:56:18.54 ID:yiw+AHqI0.net
>>680
安売りしか能がねえクソが市場荒らすだけで潰れていく
こういう新規同業腐るほど見てきたわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 00:05:44.59 ID:J6pHl0nB0.net
>>680
ここの店テレビで取材されてたよね 俺見てたけど はいはいって感じでね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 01:25:29.95 ID:zoB3QxHh0.net
原価率計算できませんでした テヘ☆

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 06:39:24.18 ID:wguzFh050.net
あのコピペに毎回激おこになるバカがいるな
いい加減学習すればいいのに

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 08:23:02.92 ID:1kb5e7tO0.net
>>671

隠れ家とかあるから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 08:25:46.24 ID:9mxspNYu0.net
おっ 本人オナニーシェフ登場!
レトルトに少しは工夫するのが俺たちオーナーシェフな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 08:33:42.70 ID:1kb5e7tO0.net
>>685

新装開店なのに廃墟感漂っててワロタw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 09:05:51.01 ID:tf+zmYOM0.net
>>669
そんな小さい規模ならワンオペで回せるように工夫できないか?
80万とかワンオペの売り上げでしょ

利益率は規模次第だからなぁ
ロンリーなら25%は当たり前だし
100万売り上げて25万しか残らないならやらないわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 14:13:46.31 ID:goP8Uw020.net
80万ならワンオペは絶対条件だけど普通に考えて20万は残らんだろ
FLで60%、家賃と水光熱費、ゴミ処理やおしぼり等の消耗品で20%
20%残っても16万だぞ?
家賃が高過ぎるならそれはど田舎だし更に16万から諸々の税やら社会保障の支払いだろ
20万残らんくね?まぁ残ったところで全く旨味のない商売だけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 14:15:05.83 ID:goP8Uw020.net
あスマン、ワンオペだったな
ちょっと間違えたw忘れて

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 19:08:43.68 ID:BT5qq3SP0.net
>>693
ドヤ顔で書いといてダメよ。このおバカさん笑

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 19:46:46.73 ID:9mxspNYu0.net
国民に休日より仕事を与えた方がよいぞ 政府よ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 19:52:59.34 ID:goP8Uw020.net
>>694
正直スマンかった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 20:28:39.56 ID:Ey61YJLW0.net
普通の味噌をスープでといて麺と野菜炒め入れれば美味しい味噌ラーメンになるじゃん
わざわざ味噌ダレ作ってたの馬鹿みたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:11:28.42 ID:6Gjp3w7A0.net
もう飲食やめるわ
テイクアウトだけにする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:38:48.80 ID:/ZJ//y+A0.net
わりとなんでも楽観的にとらえれるし性格的にもそこそこおおらかな方だけど50cmラップ、てめぇだけはムカつくんだよ
忙しいとき、疲れてるときに限ってこんがらがりやがって
ほんとあの瞬間は胃がきゅうっと熱くなるわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:44:52.37 ID:u91EBJkt0.net
スコッティのラップ気に入ってたんだが近くのスーパーが置かなくなってしまった
サランラップもクレラップもその他の業務用もなんかイマイチ
多くを望み過ぎなんだろうけどね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 22:48:11.79 ID:CDSSqT1f0.net
>>698
飲食以外のテイクアウトは斬新だな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 02:03:22.81 ID:lOCpl/et0.net
>>701
人妻とか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 07:38:53.38 ID:0uOjof6o0.net
>>699
業務用 両手で引き出せるやつのがいいよ
場所とるけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 10:04:42.91 ID:g3lGGmhr0.net
ダイヤラップな、アマゾンで買うと安いしね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 15:31:10.00 ID:GN2aMtZS0.net
>>693
人件費15万って書いてあったけどなあ…
まさかワンオペだけど法人で、自分の給料15万、会社の準純利益22万?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 15:40:47.72 ID:3JyGj/g40.net
大家の不動産会社の社長(開店の時世話になった)が亡くなって昨日が告別式だったって    ナンテコッタ

ヒマだと売り上げもそーだが情報が入ってこないのが問題だ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 16:06:24.89 ID:3hzC3/tJ0.net
>>706
そういうのは新聞のお悔やみ欄チェックした方が良いよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 16:29:13.57 ID:g3lGGmhr0.net
>>705
初年度は俺もその程度だったな、月々の返済が大きくて自分の給料よりバイトの子の方が多く受け取る月も多かったなあ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 13:45:10.56 ID:wZA1pgY80.net
クソー最近稀に見る暇ランチだ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:23:44.46 ID:jL/vy7sx0.net
うちはランチはお陰様で2回転するけどディナーが弱い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:52:43.58 ID:LMQzOpPu0.net
>>710

そこそこ来て月いくらくらい手元に?

申告前で

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:18:42.63 ID:w1nZ2gB60.net
>>711
売上180万
50万ほど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:19:59.81 ID:s2euDcSP0.net
うちの目の前の自販機の方が
儲かってるわ。。。。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:23:12.54 ID:LMQzOpPu0.net
>>712

借金や家賃が抑えられてるなら良いかも

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:51:13.10 ID:DtUf8/PS0.net
割と簡単に受給できる助成金ってありますか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:51:47.92 ID:f3q+c/9j0.net
みなさん独立するきっかけはなんでした?
最初から独立を目標に働いてましたか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:40:59.38 ID:FWLLoJ0j0.net
最初から独立予定

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:47:57.95 ID:D2LlqyPa0.net
この世に生を受けた時から独立予定

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 23:28:31.72 ID:NEYCA9ok0.net
おかんの腹の中にいる時から独立予定

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:03:41.25 ID:nNPnOjJS0.net
おとんの精子の頃から独立予定

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:11:26.18 ID:HDztMzoG0.net
飲食なんて独立しなきゃ
なんの旨味も無くね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:25:23.05 ID:UjC2ypOt0.net
独立するまでそう思ってたよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:51:34.58 ID:HH0FNI/U0.net
今は学校出て一流ホテルの調理場で定年まで働くってのもアリだったかなと思う

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 03:25:02.86 ID:op7wc4GE0.net
お金を貰う側から稼ぐ側になったとは言え心配事の重さは倍以上なってて草生える

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 07:10:20.82 ID:U9Mb5hOq0.net
めちゃくちゃ好立地な駅ナカで立食い蕎麦でもやるのが最も良いと言う事実

けっきょく、腕その他<<<<<<<<<<立地のビジネス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:01:03.40 ID:NXfxqokF0.net
>>725
難しいところよね
常連になってくれて広がっていったりするのって、結構な満足感に繋がるけど
立地だけの商売だとそういうのゼロだしね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 12:04:32.93 ID:O5pEkSpx0.net
>>726

まぁでも来てれないと始まらないしな

開業後1度も始まらずそのまま閉業の自営業がいかに多いことか……

来てくれてりゃ常連なったり話したりもするしね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 12:11:36.13 ID:yUt1nz/70.net
大阪城の中にある屋台のたこ焼き屋、味は普通なのに数年で億単位の税の申告漏れしてたってニュースになってたね。
言い換えたらそれ以上に売上稼いでるってことやね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 13:28:55.39 ID:4WeYMSlF0.net
セミナーとか懇親会みたいなの開業前はよく行ってたけど
今思えば全く意味無かった
全部逆の事したし
難しい事考えないで原価と粗利見とくだけで充分だわ
後は自分のセンスしかない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 15:27:03.89 ID:Ohm7tKwG0.net
>>729
イチロー「遠回りしないと本当の自分に出会えない」

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 16:58:23.10 ID:TepRV7hV0.net
立地厨は無能の自己紹介
本当に有能な人間は立地に関係なく繁盛させてる
世間知らずなだけ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 17:57:45.29 ID:dnnM8cU30.net
>>729
サッポロのやきとん屋の創業者のセミナーに行ったがつまんなくて途中退室が続出してたな。俺も帰った。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 20:42:06.71 ID:DBnbxQRq0.net
>>731

世間知らずはそっちw

好立地は1流企業就職と同じ、限られた枠に入れさえすればどんなバカでもコネでもそこそこ儲かってほぼ失敗は無い代わりに実力は大して問われず退屈

立地に頼らない開業は、個人の才覚だけで人気と金を集める行為、中小企業就職して中で幹部にのし上がる様な難しさ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 21:50:03.28 ID:vZ9XemJg0.net
>>733
で、あなたは大企業、中小企業どっちなの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 22:12:38.00 ID:qFhtbnHk0.net
>>734

超絶零細かなw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 22:49:22.76 ID:TOC8f4rW0.net
確かにくっそ不味い焼き鳥屋が1等地でプレモル200円で平日も休日も関係なく毎日満席だわ。本当にくっそ不味い。小さい。生焼。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 22:51:22.93 ID:mD0iljDx0.net
>>158

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:01:02.01 ID:eMl+2CDi0.net
>>733
一流立地でも撤退なんていくらでもあるぞ。大家も馬鹿じゃないんだから誰でも儲かる立地なら相応の家賃とるだろ。撤退されても代わりはいくらでもいるからな。
一流立地を所有してるなら話は別だが。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:04:06.94 ID:nNPnOjJS0.net
それな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:20:06.80 ID:QLbMKtQO0.net
繁華街の超1等地でも割と入れ替わりは
激しいから 一概に立地さえ良ければ
成功するとも言えないな

例えばお洒落な食べ物を食べ歩きする
原宿なんかで

ほか弁のテイクアウトやっても誰も弁当の食べ歩きしないだろうしな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:46:42.38 ID:vZ9XemJg0.net
一流立地は家賃も一流だからね。それなりに売上があがるのは当たり前。というか売上を上げるのを宿命としないといけない。
うちは家賃12万の三流立地だけど月商250万だから我なりに頑張ってると思うよ。家賃は一般的に月商の10パー以内って言われるからね。
例えば、50万の家賃のとこだと月500万を目指さないといけないわけでこりゃ大変よ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 00:12:00.69 ID:CP0MuMve0.net
>>741
250はすげぇな
ウチは30で借りてるけど210前後だわ
80くらいは残る感じだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 06:07:12.29 ID:iek+9apw0.net
>>741
12万で250ってすごいな
100以上残ってるんでしょ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 08:09:58.26 ID:GgC2TUzj0.net
>>738

もちろん所有ね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 08:13:54.92 ID:GgC2TUzj0.net
>>740

それは単に賃料相場が高過ぎる可能性

カフェとか特にそうだけど、常に満席で経営的にやっとトントンとかけっこうある

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 10:54:47.31 ID:+eXR4bTa0.net
立地は良いにこしたことはない。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:42:07.80 ID:QOxi+SQR0.net
>>745
それ計画段階から破綻してるよね
そんな経営者多いけどね
客が入ってるのになぜか潰れた店は
店主が算数できない人

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 12:36:40.58 ID:MWmSUEyF0.net
カフェやバーは事業が成功した金持ちが趣味でやるものだよ
採算取ろうと思ってやるもんじゃない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 14:44:13.44 ID:JddXT7GT0.net
>>747

めちゃくちゃ多いよ

じゃ無いと3年撤退率9割とかにならない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:39:37.81 ID:oXRe61SQ0.net
悲報 花金今のところ来店ゼロww
9時30までこれならもう今日は閉めてふて寝する

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:43:42.02 ID:gK6XIbjw0.net
やべえ最近暇すぎて連休に向けた仕入れできねえw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:25:42.50 ID:cF0XK+bD0.net
おいおい今日金曜だよな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:29:43.41 ID:zg9AcQV60.net
旅行行く前に外食行くかー
という風にはあまり成らないしな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:50:59.99 ID:gxEpmnBl0.net
連休前で給料日前
最悪の週末だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:51:03.74 ID:oXRe61SQ0.net
常連きてくれてなんとか坊主は回避できたぜww
なお売上1800円。帰ります…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:52:11.33 ID:/GlB24IX0.net
え?こんな時間にランチやってんの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 00:00:55.30 ID:Axt4IWli0.net
皆さん金曜暇そうなのね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 00:25:56.68 ID:B+0XkXKM0.net
今日は花見とか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 01:23:07.05 ID:SREnOqul0.net
訳あって最近バイト始めたんだが忙し過ぎてビビるわ
めっちゃキツいよマジで

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 01:24:58.88 ID:LozSXBOq0.net
18万の売り上げあざす

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 04:11:22.53 ID:DXTVTWT30.net
>>759

両立できるの?

仕込み無い仕事じゃないと無理かと思う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 06:57:08.12 ID:2b8ZhC4h0.net
>>760
755 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/19(金) 21:51:03.74 ID:oXRe61SQ0
常連きてくれてなんとか坊主は回避できたぜww
なお売上1800円。帰ります…


100倍の売上だな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:02:16.81 ID:SREnOqul0.net
>>761
訳あって自分の店はしばらく休んでいるんです。
その間勉強だと思ってバイト始めたけど自分はちゃんと修行してないし、ジャンルも少し違うし、大変です。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:14:45.83 ID:2fI885Gc0.net
1800円とか大丈夫かよ
うちは2000円の壁は超えたぜ!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:57:16.42 ID:uIHQBIxO0.net
ロクな修行もせずにオーナーシェフ名乗ると他所で程度がバレるよな
そら大変だろ
え?こんなことも知らんの?とか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:41:46.37 ID:ZUIdPdgB0.net
今月からオープンしたのですが質問させてください。
皆さん買掛け金は翌月に請求書がきてから前月の末日付でまとめて会計ソフト等に入力してますか?
それとも買掛け金が発生した日付ごとに納品書から入力した方が良いのでしょうか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:37:12.63 ID:xKXMYxtF0.net
>>766
そんなの気にしないで客入れることを考えろメーン


今週全部だめだいきなり落ちやがった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:10:12.11 ID:Sf/X6TY10.net
>>764
そんなん壁じゃねえよ!
俺は5000円超えだ!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:36:08.04 ID:y8ts5kbB0.net
ちゃんと帳簿するなら発生日に決まってるだろメーン

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 15:49:15.62 ID:D4CyhDbv0.net
請求年月日でいいんじゃないか、だいたい末日になってるけど。
納品書は請求書じゃないから仕入れ率計算してるならエクセルとかで
別にして計算すればいいんじゃないかね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:42:24.17 ID:GgX7imZT0.net
求人募集でこういうこと書いとくと応募が多いとかなにかありますか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:58:49.65 ID:P6oSzIVG0.net
>>766
請求書残しておいて税理士さんに渡せば良いよ
税理士さんもAIのおかげでなくなる職業と言われてるからだいたい月二万ぐらいでやってくれるよ
作戦としては半年後に税理士さんにお願いしたら半年分の金が浮く
いまから安い税理士さん探せばよい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:04:56.19 ID:NoQJCcHf0.net
>>771
若い女性が活躍中、と書く

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:47:28.97 ID:HZswQvnz0.net
>>771
【アットホームな職場です】
【みんな仲良し女性スタッフ達】
【イタズラ好きで気さくな店主 笑】

まとめると
【気さくな店主が女性スタッフに
イタズラするアットホームな職場です】

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:03:23.43 ID:RjkLYmrE0.net
子育てママさん活躍中

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:05:47.09 ID:GgX7imZT0.net
>>774
ははは笑
それあかんやろ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:31:55.65 ID:3RrBzTQa0.net
>>772 今、そんな安いの?俺んとこも税理士に頼もうかなあ
帳簿付けから確定申告まで全部面倒みてくれるんやろ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:32:17.75 ID:Sf/X6TY10.net
>>774
雇ってください!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 00:34:17.50 ID:f28UI8l80.net
>>748
いわゆる純喫茶は無理ゲー臭するけど
大体日替わりとかやってるし食事やってるカフェはなんやかんや多く生き残ってるぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 08:12:28.80 ID:zf6FHGcd0.net
イエスはマルタに言われた、

「あなたの兄弟はよみがえるでしょう」。

マルタは言った、  

「終りの日のよみがえりの時よみがえることは、存じています」。

イエスは彼女に言われた、

「わたしはよみがえりであり、命です。わたしを信じる者は、

たとい死んでも生きます。 また、生きていて、わたしを信じる者は、  

いつまでも死ぬことはありません。あなたはこれを信じますか」。

マルタはイエスに言った、 

「主よ、信じます。あなたがこの世にきたるべきキリスト、
 
神の御子であると信じております」。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 21:21:00.21 ID:cyNjB+3M0.net
いや〜、こんなに暇な土日は初めてっすわ
来週の嵐の前の静けさと思いたい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:30:40.24 ID:QZutg0yk0.net
客が来なくて店主の奇声ラッシュだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:43:54.86 ID:eOw41qns0.net
暇すぎワロタ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:48:27.36 ID:HshJid+l0.net
予約あったからよかったけど無かったらゾッとするわ特に夜

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 00:36:56.31 ID:yD79GEer0.net
夜ボウス 死んだ…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 04:40:06.86 ID:QFIZZZbc0.net
ずっとロンリーでやってきたけど去年から納税し始めた
最近週1〜2日のバイトが3人入ってきたんだけど税金どうすんのかわかんない
月88000円(年収103万円)を超えなきゃ源泉徴収必要ないってネットで書いてあったから
特に必要ないと思ってるけど
マイナンバーとか雇用保険とか労災保険とか社会保険とかどうすんの!?
バイトの子が別の仕事と合わせて年収増えるのは困るみたいで外注工賃にするの?
雑費雑給扱いなの?
どこか解りやすいサイトないかな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 07:16:35.36 ID:FdV7n2Xn0.net
税理士の無料相談みたいなの行けよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:04:03.76 ID:UPeb0fph0.net
ロンリーなら税理士使っても高くて2万も出せばお釣りがくる
分からないで税金取られるよりは税理士に頼めば全部やってくれる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:46:59.64 ID:mY9rLs+f0.net
経理ソフト月 1万6千
一日売り上げそれ下回る事もあるのでやめました

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:21:59.71 ID:rIcJc6Yh0.net
商工会に行け

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:01:08.60 ID:UPeb0fph0.net
商工会とか集まりとか苦手だし時間と会費がもったいないから入ってないけど加入した方がいいのかな?
メリットって何かある?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:11:55.36 ID:584VjzUl0.net
申告のやつやってくれるじゃん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:32:16.61 ID:h4Whx4uD0.net
>>791
マルケイ借りれる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:56:53.65 ID:Dg11nfUv0.net
今からでも遅くない。簿記の出来る嫁を探しなさい!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:20:51.60 ID:T2fMK8d00.net
勃起なら得意です><
雇ってください><

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 18:35:37.49 ID:6G601F2J0.net
>>795
サイズが規格未満なので残念ですが・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 19:12:04.61 ID:6lzVZ64B0.net
路面側の換気扇吹き出し口がネットネトで見て見ぬ振りして10年
網目も詰まり換気悪くなったから一念発起
セキス炭酸ソーダをバケツでお湯(50℃)で溶いてギットギトの排気口放り込んで1日放置
スゲーなこれ 軽く擦ったら新品になった スプレー洗剤より落ちるわ
やったことない人はやってみて

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 20:51:13.35 ID:UHzGiPQn0.net
セスキより過炭酸ナトリウムの方が威力あるし
てか苛性ソーダあるんでそんな中途半端なものいりません

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 02:13:48.80 ID:wJucWeCU0.net
苛性ソーダって換気扇ファンの
塗装落ちちゃうかな?
一日ドブ漬けで

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 02:56:41.76 ID:3edN5o+R0.net
苛性ソーダて長時間意味ないていうか短時間で十分でしょ
むしろ煮込む温度が重要ていうか
塗装とかアルミは避けた方がいいけどね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 03:47:27.55 ID:ofKShkeI0.net
おいおい 苛性ソーダってヤバいやつだろ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 04:11:11.38 ID:IOMT0poZ0.net
仮性包茎くらいヤバイ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 04:23:17.78 ID:J6nIAiTk0.net
指紋なくなるやつか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 06:51:57.19 ID:o9rPKPWg0.net
>>802
あんまヤバくなくて草

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 08:42:11.63 ID:PLmtC50S0.net
劇物だけど石鹸の原料でもある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 10:02:54.22 ID:G2JcN2ff0.net
苛性ソーダはコンクリのたたきを掃除する時使うよね。
コンクリの表面溶けるから超きれい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 10:59:09.08 ID:wJucWeCU0.net
苛性ソーダ買うのもうるさい
ご時世だよね。
厨房床はパイプクリーナーを
お湯で薄めて撒いて放置のち
デッキブラシでこすってる。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 11:23:23.98 ID:tVICYC7j0.net
昔は廃油に苛性ソーダ混ぜて洗剤作って床磨いてたんだよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 12:25:51.47 ID:V+GVu8an0.net
オープンから5年、令和からランチ営業をやめることになりました

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:01:26.40 ID:xLfbwQVM0.net
ふと思ったのだが、グリスストラップに苛性ソーダぶち込んだらどうなるんかな?
粉のグリスストラップ洗剤とか、混ぜると洗剤になりますってやつあるけど、
それって苛性ソーダなんじゃねえのか?って今思った。
やった事ある人いませんかー?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:03:51.84 ID:7ohhfmNr0.net
>>810
試しにあとでやってみるわ、出来なくても明日には結果報告しにくるよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:21:27.74 ID:JT9mmaSy0.net
>>786
週1,2回なら雇用保険はいらない、労災は入んなきゃダメ、源泉徴収は一応退職時に年調未済で渡せばおk
マイナンバーは源泉徴収表に記載しなきゃならんので控えておく
年収増えて困る子は自分の都合なので年調未済の源泉徴収渡して自分で確定申告させればいい
もちろん仕訳は雑給で

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:41:10.03 ID:xLfbwQVM0.net
>>811
ありがとう!楽しみにしてる!
ウチはグリストクリーンとかいう粉洗剤を使ってるんだが、結構高い。
もしも中身がほぼ苛性ソーダだったりしたら乗り換えたい。
ちなみにウチのグリストは昨日掃除したとこ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:46:40.17 ID:tjejb/6o0.net
>>810
直接ぶち込むのは危険だぞ。パイプユニッシュとかが濃度2%くらいだ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:01:23.79 ID:SGjI/K3n0.net
爆発とかするのか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:37:37.58 ID:OT+VcHfK0.net
低い温度だと意味ないぞ

洗浄機用洗剤もほぼ過炭酸ナトリウムだからね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 15:15:29.85 ID:tjejb/6o0.net
>>815
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0360c.html

水酸化ナトリウムそのものは劇物扱いなので購入時に手続きが不要なものだと
高濃度で含まれてはいないと思いますけども。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 15:19:23.18 ID:fUJTDLTm0.net
換気扇の油の掃除のおススメ洗剤とか方法ありますか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 16:09:08.68 ID:B4xJvRuj0.net
>>813
うちはグリストらくらくって商品使ってるよ
バイオコロコロ と一緒で環境に優しくて 塩素(ハイター)とかを使わないならオススメ
バクテリアが繁殖してくれて油やタンパク質を分解してくれるからやればやるだけ楽になる
月に3回が繰り返すうちに月に一回とかになるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 16:11:50.50 ID:7qJXN4K30.net
グリストなんか作らんかったぞ、保健所もスルーだったし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 20:55:54.99 ID:5p1H2o5D0.net
掃除話で盛り上がってるって事は皆ヒマで
掃除に明け暮れてんだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:40:51.08 ID:zLsZ6+zI0.net
>>820
下水道やられて大変な事になるよw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:42:17.57 ID:Nd9KNjIf0.net
大家から数百万の賠償請求来るな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 23:14:19.98 ID:uRyyej460.net
>>821
もう掃除する場所がないよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 10:17:03.41 ID:oP0gN5VX0.net
>>824
地域の掃除

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 10:26:14.75 ID:bvMFb0cX0.net
>>824
珍子の掃除

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:12:27.40 ID:1AHJ3JWC0.net
>>820
ウチはグリストあるけど中華って事もあると思うが、水道局が来たよ。
近所で下水が詰まった。つまりの原因を辿っていくとウチだと。
次に同じ原因で詰まった場合は清掃料金を請求しなければいけないから、改善してくれって。
その後、水道局の事務方みたいのがグリストをチェックしに来た。基本、綺麗にしているんだが、それでも不十分だと。
次にチェックに来たときに改善されていなかったら警告書を出す、
それでも改善されていなくてまた詰まった場合には清掃料金を請求する。って感じだった。
で、グリストクリーンとかいう粉洗剤を使うようになって、週1の掃除を週2にした。
その数年後、ウチの横の下水が詰まってたから水道局に俺が電話して掃除して貰った。
で、作業員に他人のフリして原因って?って聞いたら、ウチの店を指さしてあそこだと思うって言ってたけど、別に何もなかった。
ただ、そもそもグリストが無いって相当ヤバイと思うぞ。喫茶店とかならセーフかもしれんが。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:20:38.23 ID:1AHJ3JWC0.net
>>818
まあ、結局マジックリンだな。
苛性ソーダにつけ置き出来るところはそれが良いけど、
設置されて外せない所とかは安全性でマジックリンが使いやすい。
あとは、パワークリーナーだな。
これは苛性ソーダ入りのマジックリンで、パワーマジックリンと同じモノ。
アルミやペンキを溶かすから要注意。スプレーで吸い込むとヤバイ感じで咽せる。
あと、ケルヒャーを湯沸かし器につなげて泡フォーム。
その後飛び散らないアタッチメント付けて高圧洗浄。
下には水が垂れるから床掃除も必要な大掃除になるけどな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:48:22.34 ID:7rfA7hEY0.net
税理士雇ったほうが楽だし税金対策としてもいいのかなあ。
経費で落とすなら委託したほうが良い気が最近してきあ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:16:43.94 ID:ekLTcNKQ0.net
売り上げ3000万超えてから税理士付けたけどもっと早くから頼んでおけば良かったと思ったよ。
2か月にいっぺん領収や通帳伝票をまとめて渡せば決算まで全自動だもんな。
それと経営相談ってわけじゃ無いけどいろんな店の内情知ってるから雑談がすごく勉強になる。
経費もばんばん落としてくれるし30万程度でこれだけやってくれりゃ満足かな。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:30:00.90 ID:r3X0GmIK0.net
>>829
>>830

個人は税理士使わない方向に行くだろうなぁ

売上下がったときにその30万が背中を押す事になるんだよ

うちは開業当初からすべてやる覚悟で領収証、売上つけてるので、減っても減ったなりに出来る

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:44:09.37 ID:6VT3lnnm0.net
>>827
マジか!
床置きのグリスト付けるか

7年ほど何ともないけどな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 15:43:06.34 ID:ekLTcNKQ0.net
>>831
将来的にはキャッシュレス化して全部オンラインになってAIが自動仕訳してリアルタイムで納税なんて世の中になるのかもね
今からでもfreeeとかちょっと勉強してみようかなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:54:15.28 ID:FMGSWaUQ0.net
うちも年商3000万くらいで税理士さんに年間18万使ってる。年末調整までやってくれるから楽なのは当たり前だけど、節税やら臨時収入の情報持ってきてくれたり良いこと尽くしだと思う。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 19:32:22.23 ID:a2gCMNy/0.net
同じく3000万ぐらいだけど税理士に頼んでた頃に得た知識で
同じように節税やれることやってるからなぁ
今の状況から18万も節税できる手段があるとは思えないし
帳簿も1か月に1時間程度で入力できちゃうし
心配があるとすれば税務署入られたときに対応する顧問税理士が居ないことぐらいだな
最初は税理士に頼んだほうがいいね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:59:52.78 ID:O/qOAf7A0.net
単価が高めの店はGW前は、
あまり行く気に成らないから客足悪いだろうな。
GW中の方が客入りは良いと思う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:16:36.86 ID:mMAcnqlt0.net
>>836
盆や正月ならボーナス入って金使ってくれるけどただ単に休みが出来たではこちらの売り上げはそう上がらない
しかも5月は自動車税がくるし売り上げはあがらない
こんな時はなんか観光地の飲食が裏山

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:25:46.26 ID:a2gCMNy/0.net
みんなのとこ今暇なのか
珍しくGW前に金使うんだな〜って感じてたけど
うちはGW中暇になるのかな
大して魅力なくても外食キャパの問題で流れてくるんだろうけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:47:23.16 ID:NPgDomdY0.net
元ヤンで東大卒、17社起業したカリスマ企業家 実は中卒のニートだった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556111296/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:53:24.67 ID:3+cqyNPp0.net
明日が給料日なのもあって暇なのかな
明日から本領発揮できるくらい来て欲しいなぁ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:13:57.07 ID:dviWZD4U0.net
もう辞めます。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:17:44.89 ID:byQb/kV/0.net
雨なのに忙しかった。理由がわからんから素直に喜べない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:04:34.85 ID:L1FIM7Ya0.net
暇や忙しいの理由探してたらキリがないで

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:34:04.97 ID:BH4aUHEO0.net
でも傾向と対策にはなるじゃん?
4月の第1週はこうだった。こういうイベントがあった
来年見返したら少しは対策出来ると思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:40:36.69 ID:W0f2Wmp60.net
>>844
もちのろん。いっぱしの経営者なら過去数年の実績はある程度データ化して頭に入れて対策してますぜ!!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 01:11:55.50 ID:BH4aUHEO0.net
うちはまだ3年目だからまったく傾向と対策が出来てない手探りの状態
選挙期間中はかなり暇になることだけはわかったくらいかな
明後日からのGWがどう動くのか楽しみでもあり不安でもあるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 03:12:07.35 ID:FEceh8s70.net
新規オープンで資金不足でエアコン無しって凄くね今くらいの時期はいいけど。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 03:51:44.41 ID:kDyZjnth0.net
>>847
厨房用の話だよね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 04:53:03.74 ID:FEceh8s70.net
それが店内でびっくりした。石油ファンヒーターと電気ストーブ。小上がりにこたつ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 08:26:15.40 ID:vlMtHygZ0.net
最初はうちも金が無かったからそうだったよ
自分もちょっとずつ揃えてきてだいたい揃った感じかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 10:46:58.83 ID:l3fI25MN0.net
うちは最初設備にお金掛けすぎて商品が乏しかったなぁw

エアコンは入れてたけど、乾燥するし出力不足だから3年目でガスファンヒーターいれた

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 11:31:57.41 ID:OU3/YmEO0.net
インフラきてないスケルトン物件は金かかるから
居抜きで資金足らない様じゃ商売する資格ないとしか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:12:26.51 ID:deMK3C9d0.net
資格があるかどうかは今稼いでいるかどうかが全て
将来の見込みや過去の栄光じゃダメ
特に個人経営ならね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:13:34.37 ID:fklAlvtg0.net
>>852

ホンこれ

しかし居抜きは潰れた過去があるから難しいとも聞くし……

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:29:04.37 ID:l3fI25MN0.net
>>852
居抜きなんて言ってねぇしww

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 15:23:05.73 ID:ldE6W8sK0.net
>>854
理由にもよるけどな。若い子が居ないおっさんがいっぱいのとこでタピオカ屋しても潰れるし立ち呑み居酒屋の方が流行るだろ
何件か変わったなら何屋だったか聞いてから入ってみるのもよしだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:05:37.92 ID:GTZMYx5P0.net
バイトだけど、ちょっと言わせて!
時給1200円でこき使うな!!儲かってるんだから従業員に還元しろれ!!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:07:37.21 ID:NNlnVIAQ0.net
>>857

昼間なら高い方だと言われるよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:24:07.00 ID:GTZMYx5P0.net
夜だよ!ホールキッチンどっちもやらされる!!しかも、二階建てで重い両もって階段登り降りばっかり
筋肉痛で死にそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:26:15.83 ID:G6l4dAlV0.net
>>859
辞めろよ
飲食なんていくらでもあるだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:28:05.36 ID:/CK+0MMA0.net
>>859

引越し屋みたいだな

まぁでも引越し屋でも1200円くらいだから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:30:46.16 ID:/CK+0MMA0.net
時給1200円をバイトに払おうと思うと1時間に12000円は稼いでないと無理、それも一人当たり

売る品にもよるが、単価低いと店自体がいつ潰れてもおかしく無い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:50:46.88 ID:xDWai9Z40.net
リフトもねえのか
ウチも3階建てだからリフト無しなんか考えられない
もう3階はほぼ使ってねえけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:19:21.01 ID:BFDsdGon0.net
>>859
1200円も貰ってるならガタガタ抜かすな!
頭悪いからそこで働いてんだろうが!

頭良ければ家庭教師で時給2千円以上稼げるが無理なんだろ?

なら体使うしかないだろうが!
頭使えない体使えないで高時給の
仕事なんてある訳ねーだろ!

勉強してこなかった自分を恨め馬鹿もんが!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:53:26.96 ID:dT6eGBIb0.net
>>859
経営者に懇願してみな 50円位なら上げてくれるかも?
ただくれぐれもバイトテロはするなよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:12:02.68 ID:Nx8bD2J00.net
うちのバイト時給1000円涙目

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 01:03:07.13 ID:Usm7v2h50.net
ウチは900円
近隣は1000〜1100円くらい
それでもバイトの子が紹介してくれるから
求人出さないで何とかなってきたわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 02:03:55.22 ID:L4Xq9eUb0.net
[速+]【GW】10連休「自宅で過ごす」が7割 平均予算は4.7万円
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1556210798/

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 03:09:18.65 ID:1Tgrb8sS0.net
>>857
お前が無能だからなんじゃね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 06:37:10.07 ID:L4Xq9eUb0.net
4月30日の夜10時ぐらいに来たお客さんが
帰る時(深夜12時過ぎ)の領収書って
どうする?

来たのは平成だから31年にする?
それとも帰る時には令和だから元年?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 06:51:15.30 ID:eEar/q7E0.net
締め日の日付だろうなあ、ウチなら平成

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 07:49:37.82 ID:7rdoAugZ0.net
お客さんに選んでもらう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 09:07:20.38 ID:CJbl6U4u0.net
都心だと昼でも時給1200円は普通

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 11:15:27.04 ID:298P8+H70.net
カフェのバイトが可愛い子ばかりなのはやっぱり楽だから?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 11:16:06.92 ID:g+OCom9S0.net
パート時給770円ワイ震える。みんな儲かってるんやなあ
だせて800円だわ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:13:09.65 ID:CCIVczsU0.net
>>875
めっちゃ田舎の最低賃金ギリギリやん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:51:03.66 ID:uRGZs6CE0.net
>>874

オシャレアコガレ職種だから

なおアコガレ職種ほど儲からん模様

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:49:44.14 ID:SHiNjgpJ0.net
>>859
やらされるとか言ってる時点でお前が無能なのが分かる。
お前は自給500円でも高いわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 16:23:46.92 ID:Nx8bD2J00.net
>>870
西暦で書いてるから変わらん笑

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 16:46:00.11 ID:r5/8RBPa0.net
>>874
スタバとか超かわいい娘いるよな
キャバ並みの時給払って引き抜きたいわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:16:46.76 ID:Mueqj5fH0.net
ゴールデンウィークは稼ぎ時ですか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:21:58.25 ID:CSG0dAX80.net
うちは8連休するよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:22:55.83 ID:m8FtIYqQ0.net
予約で満席なった!

さあ気合い入れてこ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:49:43.95 ID:CCIVczsU0.net
10連休とか言うてるけど、実際は3456。
最終日の6日は多分暇だから、正味345の三連休だと思ってる。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 18:18:44.60 ID:j9+Ym0Hf0.net
よっしゃ!ガラガラなのに2名様の予約入った!
なんか悪い気がするな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:03:47.30 ID:8cc6sMv80.net
今二名…3000円…以上…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:52:19.64 ID:CSG0dAX80.net
>>886
敵認定

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:53:20.55 ID:FWR0nTaD0.net
いいなーみんな
うちはまだゼロ@地方住宅街居酒屋

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:27:06.30 ID:wMi/vX/S0.net
>>886
>>887
>>888

夜の部だけ?、1日でそれなの?、よく潰れないなー

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 21:35:42.64 ID:CJbl6U4u0.net
スタバは育ち良さそうな大学生多いな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:17:33.56 ID:8cc6sMv80.net
>>889
後半来てくれてディナー2万売上
しかし今日のランチ売上の半額…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:33:14.29 ID:r5/8RBPa0.net
パート休みになった
ロンリーで気合いれるぞ  

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 00:01:32.18 ID:nrZbvLsC0.net
めっちゃ暇なんだけど…。9.3万しかいかない。。新時代が来るってのに浮かれてない感じだよなぁ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 00:16:07.94 ID:vKvK0iXv0.net
恒例の書き込みするけど
今月まだ250万しかいってないわー
ほんと、廃業をかんがえるレベルだよな。
売り上げ少なすぎて鬱だわ
雇われに戻るかなー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 00:17:09.16 ID:RRAbebcD0.net
元々夜のみの営業だったのがランチ始めて結局辞めてくパターンをよく見かけるようになった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 01:28:44.95 ID:NmBpjhjf0.net
>>895
居酒屋とか夜営業だった店がランチ始めるのは経営がやばいとこよ
日銭ほしさにランチをして体壊して潰れる店何店舗もみてきた

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 01:30:42.14 ID:NmBpjhjf0.net
>>894
極端な話100万のものを100万で売っても売り上げは100万なのよね
経営者なら利益率を考えないとな
あんたの店250万で廃業を考えるなら原価かけすぎか人件費を削らにゃならんね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 03:03:03.93 ID:bNFisEyE0.net
近くに大企業の研修所があるんだけど、この時期そこの研修生らが団体で予約くれる事があるんだけど、何とか囲い込めないもんか…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 06:18:36.45 ID:jJszhiiV0.net
焼酎サービス氷と炭酸とレモンで儲け

900 :永和信用金庫の職員が来たら:2019/04/27(土) 10:44:56.14 ID:UBsGLkBz0.net
大声で金利ドロボウと叫んで下さい、非常に危険です

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:24:48.65 ID:+uVmbki10.net
やはり暇か〜

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:45:39.06 ID:MCLijeB50.net
♪暇人、ノーヘブン♪

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:23:57.03 ID:IX3HcWQC0.net
バイト募集したら、ホールキッチンどっちが人気?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:27:55.59 ID:rLvYQeZm0.net
キッチンはおばさんがいいな
男だと使えない奴が来ると
苛つきがハンパないが
おばさんなら我慢できる。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 15:14:51.42 ID:CUxgAznk0.net
一番使える奴が多いのは
独立志望の男じゃね?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:05:30.10 ID:2zDArqI20.net
あーあ 暇だな まだ10万しか売れてないや
ってわかりきった嘘つくボケ   でてこいやー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:06:07.40 ID:MCLijeB50.net
俺は独立して死亡だ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:31:19.78 ID:EWZcdZo20.net
今年は予約多いから時間合してもらって2回転目するけど、それもどしどし予約はいってる。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:34:18.30 ID:38BgZKMc0.net
二十歳前後の学生なら女の方が使える子が多い。

連休や夏休みとかで丸々実家に帰るので休みますとか言うのはほとんど男。
女は意外とちょこっと帰省するくらいであんまり休まない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 20:28:59.87 ID:UNNoPS6p0.net
>>904
キッチンにバイトなんかいるか?
足でまといでしかないし、外食企業ならまだしもオーナーシェフの店でありえんよ。ええ加減な料理SNSにあげられたら一生後悔するよ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:19:20.40 ID:A2k0WUwq0.net
ウチの学生バイトは田中みな実似の料理人志望
よく気も利く子で可愛くて仕方ない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:28:00.21 ID:+8o20Ec70.net
>>911
裏山杉
君に呪いをかけておく

気が利く子は100人に1人くらいだな
気を遣ってくれる子は半分くらいいるけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 01:55:31.80 ID:MvxDio8Y0.net
看護学生は優秀なのが多いな
色んな意味で

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 02:21:18.79 ID:MuPt4NHM0.net
すぐやらせてくれるとかそういうのだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 02:43:41.41 ID:5jwolO7E0.net
>>913
看護学生実習のターンになったら数ヶ月来なくなるよ

かわいいから籍だけ残してるけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 03:18:07.02 ID:6C6PgSBH0.net
実習と受験の前は全然来ねえからな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 04:36:37.81 ID:owKwORW20.net
>>911
料理人希望は可哀そうだな
まともな仕事に就くよう指導したほうがいいよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 06:29:04.81 ID:9vhpzFiJ0.net
お陰様で昨日18万ほど上がったけど仕込みで今から出勤します。

これが10日続くとぶっ倒れるかな。ま、そんな甘かないか。。。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 07:34:05.60 ID:5HrT/0P30.net
ウチも初日から飛ばしてきたよ、深夜まで仕込みしてほぼ立ちっぱなしの10日間お互い倒れねえように頑張ろう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 08:30:47.11 ID:PEOq9Tr40.net
昨日はオープン前にお客さん並んでて、ドア開けて「えっ!?」て声出たよ
やっとブレイクきたか−て感じでニヤニヤしてた
ていっても最終5万もいってないんだけどさ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 09:22:07.68 ID:KX/b9d5e0.net
しょぼ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 10:19:17.04 ID:eB9ZHAs40.net
金額じゃないさ
並んでたってのはモチベーションにもなるしな
立派じゃんか。お互いがんばろうや!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 12:52:12.45 ID:n8fOr8RN0.net
だめだ。ゴールデンウイーク前に節約されてゴールデンウイーク中は観光地に行ってだめだ

向かいの行列のできるラーメン屋もガランと。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 12:53:36.24 ID:bF38ALzE0.net
お家でゴロンとが7割らしいけどな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 12:55:31.87 ID:n8fOr8RN0.net
悪夢だ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 12:58:34.45 ID:05T+DPsV0.net
ランチメニュー引っ込めたのが裏目に出たか

明日から戻そうっと

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 13:05:22.36 ID:TYhL6ull0.net
>>926
うちもランチなくて2組帰らしたな、GWぐらいお金使おうよ…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 13:14:02.39 ID:enK+VTCF0.net
もう飲食はオワコンだとあれほど言ってるのに
お前らまた気づかないのか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 17:38:58.41 ID:umftTcYd0.net
これから消費増税で景気悪くなるんだから低価格路線でいかないと客来ねーぞ
デフレは終わらない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:15:51.08 ID:K3P9KoJE0.net
近所のミシュラン蕎麦屋が行列だわ。やっぱ特別な日は美味いもの食いたいよなぁ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:32:49.32 ID:tjg90brh0.net
あと数年で大手チェーンが軒並み潰れて中小か個人の飲食店が日の目を見る日が必ずくる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:53:56.32 ID:rtysE6Eo0.net
このまま1店舗のみ、年収1000万位で満足して終わるのか。複数店舗経営して3000万超え目指すべきなのか。難しい問題だね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:04:31.44 ID:2qWgYFB80.net
ね、年収!?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 20:19:22.07 ID:Mu59baPD0.net
>>931  その心は?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 21:09:27.61 ID:s7M/J4/E0.net
そうなれば良いという単なる願望だよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 21:24:28.75 ID:Sl78/08L0.net
飲食店の価格って安すぎると思うんだけど、いざ自分が他の店に食べに行った時はこれ以上は出せないという矛盾

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:08:45.30 ID:q0TzMGTX0.net
ゴールデンウィーク前半戦明暗分かれてるね。
うちも今月の暇だった分取り戻せる訳じゃないけど 、特別な日に来てくれて嬉しいよ。少なくともご近所には勝ってる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:16:06.75 ID:dSMp3NF00.net
>>937
いいね!
行列整理するパーティションポールてやつ買おうか迷ってる
間口が狭いんで2組以上並ばれたらカオスになるのよ

席数も少ないから別に儲かってる訳じゃないよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:19:30.72 ID:XpAb4UZr0.net
おまえら一喜一憂して猿よの−www

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:22:05.22 ID:MuPt4NHM0.net
終わってから報告してくれ
今回の連休は最初よくて中で縮んであと伸びるわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:27:00.26 ID:UjAT0WUv0.net
木曜から忙しかったせいで仕込みが追いつかん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:53:31.07 ID:XwbD2LJ+0.net
>>931
また新たなるチェーン店が出てくるだけだよ!
世の中が焼け野原になったらアンタのいうとおりになるかもな!
そんな周りを気にせず自分のベストを尽くしましょう!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 23:03:14.30 ID:5L1nLybN0.net
みんな儲かってるそうでなによりです。
新時代はこうでなきゃね!!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 23:39:48.64 ID:nj6/go1C0.net
>>940
ウチはそれだわ
前半パンパン火曜日休んであとはgdgd

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 00:19:11.33 ID:lD8OZAZA0.net
正味な話で、皆さん月の売上アベレージどんなもん?15坪で120〜150を今はウロウロしてるんだけど、昔修行してた店の売上が同じ坪数ぐらいで毎月夜だけで300越えてたんだけど、これ結構すごいよな?
立地があるから一概には言えない〜とか抜きでさ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 00:42:15.69 ID:Tk7X8PaV0.net
>>945
今はそれでどのくらい残ってるんですか?
50くらい?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 01:44:08.05 ID:lD8OZAZA0.net
>>946
40ぐらいかな。50はいかない。節約が下手なんかなあ
ここの人達より全然持って帰ってないと思う。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 02:20:18.64 ID:YJ/gleGv0.net
立地を抜きにしたらほぼ何も語って無いのと同じだろw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 02:39:22.03 ID:SbvXAOGY0.net
>>945
家賃いくらか知らんが坪単価20万なんか全然よ
常に行列の店なんか坪単価50万越えよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 09:47:48.07 ID:AOkGL2tm0.net
今日明日くらいは中日になって落ち着いた営業できるのかな?
まだ序盤だってのに仕込みに追われて睡眠不足だなあ、みんなも身体に気をつけて

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 09:52:15.01 ID:tdIN+mnt0.net
連休終われば地獄になるはずだから今は頑張りどき

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 10:47:35.17 ID:3UM5Ve1H0.net
確かに5月の売上はここにかかってるからな
終わったら俺達のGWがはじまるさ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:37:30.63 ID:E53knNeE0.net
ホアーッ!ホアーッ!(客多すぎて奇声)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:25:53.54 ID:YFbgDUnz0.net
ぐるなび経由の予約はおえんのう
ブッチかますカスが多すぎるわ
どれだけ他の予約断った思うとんじゃボケが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:54:21.41 ID:OR7P5gcz0.net
ウチはぐるなびでそんな思いした事ないぞ
店の程度が低いだけじゃね?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:03:56.56 ID:/vMZYEH3O.net
>>954
オカヤマンは民度が低いからのう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:12:17.53 ID:AOkGL2tm0.net
何が中日なもんか激烈だったぜ、倒れそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:40:44.21 ID:3mplGKgB0.net
今日、団体予約入ってるのにバイト2人から欠席ライン来てワロタwwww
いや、マジどうすんのこれ?
もう、怒り通りこして呆れてるんだが…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:50:36.78 ID:ZQ9cTNoT0.net
そいつらで遊びに行ってるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:52:02.91 ID:hB4plFfE0.net
>>953
忙しい12時半に書き込みするような
意識の低い店だから普段暇なんだろうな
こんな店絶対行きたくねえな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:53:16.70 ID:dMr16qLZ0.net
>>958
イヤこんなところに書き込みして場合じゃないだろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:02:00.76 ID:Qg2dgJIY0.net
仕込みしたいのに業者来ねえ
残業決定!!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:22:18.40 ID:xjJkZjU40.net
しっかり休んできっちりもらうのがいまのバイト

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:33:10.63 ID:M3u7k32s0.net
連絡きただけ良かったと思うんだな(笑)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:47:58.17 ID:xZmC9Id70.net
バイトドタキャンなら問題ありだよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:59:46.31 ID:wyDUyAb50.net
そいつらはクビにしろ
今日こなせるならそもそもそいつらは必要ない人材だ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:26:42.28 ID:+poNvBlu0.net
>>958
残ってる従業員に特別ボーナス払って
休んだやつはフェードアウト

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:46:15.01 ID:wyDUyAb50.net
>>958
今ごろこいつ死んでるのか
どうにかこなしたのか..

報告に来るほど元気も残ってやしないか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:55:39.55 ID:adEeJcYz0.net
うちGW1500円出してるよ
それでも休むやつは休むけどな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:04:41.88 ID:xZmC9Id70.net
>>958
もしこれだたら…


@4000 飲み放題2時間27名
従業員958さんだけ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:53:16.66 ID:M3u7k32s0.net
どんなに頑張っても追いつかないから、料理遅い、飲み物オーダー取りに来ない、あげくオーダーミスなどで悪評……

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:17:24.75 ID:iHgzrdIY0.net
これも徳がないお前が悪いんだよ
因果応報だな
死んどけ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:23:25.75 ID:DYGAlftH0.net
理解のあるお客さんは察して文句は言わないだろうけど二度と来ないだろうよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:47:44.98 ID:72dEZ/Ex0.net
ごめん。稼ぎ時だけど子供もいるんで明日明後日連休もらいます。皆さん頑張れやー。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:10:26.77 ID:+poNvBlu0.net
予約貸切にすれば経験豊富な俺たちならそこそこ対応できるんじゃね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:23:54.57 ID:tdIN+mnt0.net
一部をビュッフェ形式にすればなんとかやれるぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:48:51.40 ID:BCMO8BgZ0.net
>>954
ぐるなびで来る客は筋が悪い
載せなくても来るなら止めりゃいいじゃんウチも止めたわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:37:56.08 ID:mL2vWZnS0.net
程度の低い店だから程度の低い客が集まってるだけだっていい加減気付けよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 01:14:16.68 ID:MhT/QJR+0.net
お前どんだけ程度高いんだ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 01:48:02.40 ID:yB6EXpZK0.net
全然高くないよ
客単価たったの1万だけどドタキャンなんかされた事ない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 02:13:44.49 ID:pKLiDwEw0.net
>>958
今の時代ってそんなもんなの?俺ならクビにするけど。ゴールデンウィーク1日しか入れないってクソバイトをクビにしたばかりだ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 02:37:56.52 ID:pKLiDwEw0.net
>>958
今の時代ってそんなもんなの?俺ならクビにするけど。ゴールデンウィーク1日しか入れないってクソバイトをクビにしたばかりだ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:04:45.19 ID:nSKt2LzW0.net
なんか人間的にひねくれた奴いるね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 17:05:39.18 ID:1k9J9jbI0.net
結局昨日どうなったんだ
キャンセルしたのかよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 17:27:20.10 ID:LvOUn/cL0.net
鈴木奈々の始球式並に客イラつかして修羅場だったんだろ
書き込み出来る精神状態じゃないよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:30:55.52 ID:1k9J9jbI0.net
俺がその立場ならと思うとゾッとする話だ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:49:43.20 ID:fQtJjc7d0.net
人に恵まれるかどうかで全然違うよな
うちは誰一人として休み出してこないとかいう奇跡が起きたよ
むしろ旦那と家に居たくないからシフト入れてくれって・・・
GWの時給1000円だぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:03:02.47 ID:fA4JTJmo0.net
舐めてたわ
売り切れちまったよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:06:15.61 ID:t7tyIIlS0.net
今年のGWは、平成最後と令和元年が追い風と成ってお祝いムード

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:09:42.30 ID:fQtJjc7d0.net
>>989
地方だけどそこまで感じないな
毎日が日曜日って感じ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 00:13:46.05 ID:D4dD45BK0.net
今ヒマな店は今すぐ閉めた方がいい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 00:35:25.39 ID:FDb/Vbto0.net
>>991
おまえに食わせるタンメンはねえ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 01:23:30.82 ID:y8S7/L+40.net
めっちゃ客来たわ
やっと寝れる
すごいな令和

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 01:49:10.89 ID:9dsgohuQ0.net
飯食う時間も食欲もないよ。
明日はイベントで昼夜満席ですばい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:01:25.69 ID:KUIPHsCr0.net
やっと半分か、お前らも倒れんなよ!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:05:53.64 ID:tE5Ho+UY0.net
なんか確変が起きたような忙しさなんだけどこれがずっと続けばいいな
お金がモリモリ増えていくとかなんだこれw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:40:30.49 ID:I+0t2Elm0.net
まじか 今日休日だよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:02:15.60 ID:SBsNbfDU0.net
次スレ頼んます

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:04:10.12 ID:py1nvX390.net
令和万歳

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:07:52.04 ID:NR/uFZNW0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200