2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 01:28:44.83 ID:0/Bys2zK0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

【個人経営】飲食店 119皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1532799203/l50
※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1541049053/

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 16:06:24.89 ID:3hzC3/tJ0.net
>>706
そういうのは新聞のお悔やみ欄チェックした方が良いよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 16:29:13.57 ID:g3lGGmhr0.net
>>705
初年度は俺もその程度だったな、月々の返済が大きくて自分の給料よりバイトの子の方が多く受け取る月も多かったなあ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 13:45:10.56 ID:wZA1pgY80.net
クソー最近稀に見る暇ランチだ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:23:44.46 ID:jL/vy7sx0.net
うちはランチはお陰様で2回転するけどディナーが弱い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:52:43.58 ID:LMQzOpPu0.net
>>710

そこそこ来て月いくらくらい手元に?

申告前で

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:18:42.63 ID:w1nZ2gB60.net
>>711
売上180万
50万ほど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:19:59.81 ID:s2euDcSP0.net
うちの目の前の自販機の方が
儲かってるわ。。。。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:23:12.54 ID:LMQzOpPu0.net
>>712

借金や家賃が抑えられてるなら良いかも

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:51:13.10 ID:DtUf8/PS0.net
割と簡単に受給できる助成金ってありますか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:51:47.92 ID:f3q+c/9j0.net
みなさん独立するきっかけはなんでした?
最初から独立を目標に働いてましたか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:40:59.38 ID:FWLLoJ0j0.net
最初から独立予定

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:47:57.95 ID:D2LlqyPa0.net
この世に生を受けた時から独立予定

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 23:28:31.72 ID:NEYCA9ok0.net
おかんの腹の中にいる時から独立予定

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:03:41.25 ID:nNPnOjJS0.net
おとんの精子の頃から独立予定

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:11:26.18 ID:HDztMzoG0.net
飲食なんて独立しなきゃ
なんの旨味も無くね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:25:23.05 ID:UjC2ypOt0.net
独立するまでそう思ってたよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:51:34.58 ID:HH0FNI/U0.net
今は学校出て一流ホテルの調理場で定年まで働くってのもアリだったかなと思う

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 03:25:02.86 ID:op7wc4GE0.net
お金を貰う側から稼ぐ側になったとは言え心配事の重さは倍以上なってて草生える

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 07:10:20.82 ID:U9Mb5hOq0.net
めちゃくちゃ好立地な駅ナカで立食い蕎麦でもやるのが最も良いと言う事実

けっきょく、腕その他<<<<<<<<<<立地のビジネス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:01:03.40 ID:NXfxqokF0.net
>>725
難しいところよね
常連になってくれて広がっていったりするのって、結構な満足感に繋がるけど
立地だけの商売だとそういうのゼロだしね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 12:04:32.93 ID:O5pEkSpx0.net
>>726

まぁでも来てれないと始まらないしな

開業後1度も始まらずそのまま閉業の自営業がいかに多いことか……

来てくれてりゃ常連なったり話したりもするしね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 12:11:36.13 ID:yUt1nz/70.net
大阪城の中にある屋台のたこ焼き屋、味は普通なのに数年で億単位の税の申告漏れしてたってニュースになってたね。
言い換えたらそれ以上に売上稼いでるってことやね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 13:28:55.39 ID:4WeYMSlF0.net
セミナーとか懇親会みたいなの開業前はよく行ってたけど
今思えば全く意味無かった
全部逆の事したし
難しい事考えないで原価と粗利見とくだけで充分だわ
後は自分のセンスしかない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 15:27:03.89 ID:Ohm7tKwG0.net
>>729
イチロー「遠回りしないと本当の自分に出会えない」

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 16:58:23.10 ID:TepRV7hV0.net
立地厨は無能の自己紹介
本当に有能な人間は立地に関係なく繁盛させてる
世間知らずなだけ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 17:57:45.29 ID:dnnM8cU30.net
>>729
サッポロのやきとん屋の創業者のセミナーに行ったがつまんなくて途中退室が続出してたな。俺も帰った。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 20:42:06.71 ID:DBnbxQRq0.net
>>731

世間知らずはそっちw

好立地は1流企業就職と同じ、限られた枠に入れさえすればどんなバカでもコネでもそこそこ儲かってほぼ失敗は無い代わりに実力は大して問われず退屈

立地に頼らない開業は、個人の才覚だけで人気と金を集める行為、中小企業就職して中で幹部にのし上がる様な難しさ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 21:50:03.28 ID:vZ9XemJg0.net
>>733
で、あなたは大企業、中小企業どっちなの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 22:12:38.00 ID:qFhtbnHk0.net
>>734

超絶零細かなw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 22:49:22.76 ID:TOC8f4rW0.net
確かにくっそ不味い焼き鳥屋が1等地でプレモル200円で平日も休日も関係なく毎日満席だわ。本当にくっそ不味い。小さい。生焼。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 22:51:22.93 ID:mD0iljDx0.net
>>158

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:01:02.01 ID:eMl+2CDi0.net
>>733
一流立地でも撤退なんていくらでもあるぞ。大家も馬鹿じゃないんだから誰でも儲かる立地なら相応の家賃とるだろ。撤退されても代わりはいくらでもいるからな。
一流立地を所有してるなら話は別だが。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:04:06.94 ID:nNPnOjJS0.net
それな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:20:06.80 ID:QLbMKtQO0.net
繁華街の超1等地でも割と入れ替わりは
激しいから 一概に立地さえ良ければ
成功するとも言えないな

例えばお洒落な食べ物を食べ歩きする
原宿なんかで

ほか弁のテイクアウトやっても誰も弁当の食べ歩きしないだろうしな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:46:42.38 ID:vZ9XemJg0.net
一流立地は家賃も一流だからね。それなりに売上があがるのは当たり前。というか売上を上げるのを宿命としないといけない。
うちは家賃12万の三流立地だけど月商250万だから我なりに頑張ってると思うよ。家賃は一般的に月商の10パー以内って言われるからね。
例えば、50万の家賃のとこだと月500万を目指さないといけないわけでこりゃ大変よ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 00:12:00.69 ID:CP0MuMve0.net
>>741
250はすげぇな
ウチは30で借りてるけど210前後だわ
80くらいは残る感じだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 06:07:12.29 ID:iek+9apw0.net
>>741
12万で250ってすごいな
100以上残ってるんでしょ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 08:09:58.26 ID:GgC2TUzj0.net
>>738

もちろん所有ね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 08:13:54.92 ID:GgC2TUzj0.net
>>740

それは単に賃料相場が高過ぎる可能性

カフェとか特にそうだけど、常に満席で経営的にやっとトントンとかけっこうある

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 10:54:47.31 ID:+eXR4bTa0.net
立地は良いにこしたことはない。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:42:07.80 ID:QOxi+SQR0.net
>>745
それ計画段階から破綻してるよね
そんな経営者多いけどね
客が入ってるのになぜか潰れた店は
店主が算数できない人

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 12:36:40.58 ID:MWmSUEyF0.net
カフェやバーは事業が成功した金持ちが趣味でやるものだよ
採算取ろうと思ってやるもんじゃない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 14:44:13.44 ID:JddXT7GT0.net
>>747

めちゃくちゃ多いよ

じゃ無いと3年撤退率9割とかにならない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:39:37.81 ID:oXRe61SQ0.net
悲報 花金今のところ来店ゼロww
9時30までこれならもう今日は閉めてふて寝する

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:43:42.02 ID:gK6XIbjw0.net
やべえ最近暇すぎて連休に向けた仕入れできねえw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:25:42.50 ID:cF0XK+bD0.net
おいおい今日金曜だよな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:29:43.41 ID:zg9AcQV60.net
旅行行く前に外食行くかー
という風にはあまり成らないしな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:50:59.99 ID:gxEpmnBl0.net
連休前で給料日前
最悪の週末だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:51:03.74 ID:oXRe61SQ0.net
常連きてくれてなんとか坊主は回避できたぜww
なお売上1800円。帰ります…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:52:11.33 ID:/GlB24IX0.net
え?こんな時間にランチやってんの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 00:00:55.30 ID:Axt4IWli0.net
皆さん金曜暇そうなのね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 00:25:56.68 ID:B+0XkXKM0.net
今日は花見とか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 01:23:07.05 ID:SREnOqul0.net
訳あって最近バイト始めたんだが忙し過ぎてビビるわ
めっちゃキツいよマジで

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 01:24:58.88 ID:LozSXBOq0.net
18万の売り上げあざす

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 04:11:22.53 ID:DXTVTWT30.net
>>759

両立できるの?

仕込み無い仕事じゃないと無理かと思う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 06:57:08.12 ID:2b8ZhC4h0.net
>>760
755 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/19(金) 21:51:03.74 ID:oXRe61SQ0
常連きてくれてなんとか坊主は回避できたぜww
なお売上1800円。帰ります…


100倍の売上だな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:02:16.81 ID:SREnOqul0.net
>>761
訳あって自分の店はしばらく休んでいるんです。
その間勉強だと思ってバイト始めたけど自分はちゃんと修行してないし、ジャンルも少し違うし、大変です。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:14:45.83 ID:2fI885Gc0.net
1800円とか大丈夫かよ
うちは2000円の壁は超えたぜ!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:57:16.42 ID:uIHQBIxO0.net
ロクな修行もせずにオーナーシェフ名乗ると他所で程度がバレるよな
そら大変だろ
え?こんなことも知らんの?とか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:41:46.37 ID:ZUIdPdgB0.net
今月からオープンしたのですが質問させてください。
皆さん買掛け金は翌月に請求書がきてから前月の末日付でまとめて会計ソフト等に入力してますか?
それとも買掛け金が発生した日付ごとに納品書から入力した方が良いのでしょうか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:37:12.63 ID:xKXMYxtF0.net
>>766
そんなの気にしないで客入れることを考えろメーン


今週全部だめだいきなり落ちやがった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:10:12.11 ID:Sf/X6TY10.net
>>764
そんなん壁じゃねえよ!
俺は5000円超えだ!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:36:08.04 ID:y8ts5kbB0.net
ちゃんと帳簿するなら発生日に決まってるだろメーン

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 15:49:15.62 ID:D4CyhDbv0.net
請求年月日でいいんじゃないか、だいたい末日になってるけど。
納品書は請求書じゃないから仕入れ率計算してるならエクセルとかで
別にして計算すればいいんじゃないかね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:42:24.17 ID:GgX7imZT0.net
求人募集でこういうこと書いとくと応募が多いとかなにかありますか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:58:49.65 ID:P6oSzIVG0.net
>>766
請求書残しておいて税理士さんに渡せば良いよ
税理士さんもAIのおかげでなくなる職業と言われてるからだいたい月二万ぐらいでやってくれるよ
作戦としては半年後に税理士さんにお願いしたら半年分の金が浮く
いまから安い税理士さん探せばよい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:04:56.19 ID:NoQJCcHf0.net
>>771
若い女性が活躍中、と書く

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:47:28.97 ID:HZswQvnz0.net
>>771
【アットホームな職場です】
【みんな仲良し女性スタッフ達】
【イタズラ好きで気さくな店主 笑】

まとめると
【気さくな店主が女性スタッフに
イタズラするアットホームな職場です】

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:03:23.43 ID:RjkLYmrE0.net
子育てママさん活躍中

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:05:47.09 ID:GgX7imZT0.net
>>774
ははは笑
それあかんやろ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:31:55.65 ID:3RrBzTQa0.net
>>772 今、そんな安いの?俺んとこも税理士に頼もうかなあ
帳簿付けから確定申告まで全部面倒みてくれるんやろ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:32:17.75 ID:Sf/X6TY10.net
>>774
雇ってください!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 00:34:17.50 ID:f28UI8l80.net
>>748
いわゆる純喫茶は無理ゲー臭するけど
大体日替わりとかやってるし食事やってるカフェはなんやかんや多く生き残ってるぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 08:12:28.80 ID:zf6FHGcd0.net
イエスはマルタに言われた、

「あなたの兄弟はよみがえるでしょう」。

マルタは言った、  

「終りの日のよみがえりの時よみがえることは、存じています」。

イエスは彼女に言われた、

「わたしはよみがえりであり、命です。わたしを信じる者は、

たとい死んでも生きます。 また、生きていて、わたしを信じる者は、  

いつまでも死ぬことはありません。あなたはこれを信じますか」。

マルタはイエスに言った、 

「主よ、信じます。あなたがこの世にきたるべきキリスト、
 
神の御子であると信じております」。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 21:21:00.21 ID:cyNjB+3M0.net
いや〜、こんなに暇な土日は初めてっすわ
来週の嵐の前の静けさと思いたい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:30:40.24 ID:QZutg0yk0.net
客が来なくて店主の奇声ラッシュだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:43:54.86 ID:eOw41qns0.net
暇すぎワロタ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:48:27.36 ID:HshJid+l0.net
予約あったからよかったけど無かったらゾッとするわ特に夜

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 00:36:56.31 ID:yD79GEer0.net
夜ボウス 死んだ…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 04:40:06.86 ID:QFIZZZbc0.net
ずっとロンリーでやってきたけど去年から納税し始めた
最近週1〜2日のバイトが3人入ってきたんだけど税金どうすんのかわかんない
月88000円(年収103万円)を超えなきゃ源泉徴収必要ないってネットで書いてあったから
特に必要ないと思ってるけど
マイナンバーとか雇用保険とか労災保険とか社会保険とかどうすんの!?
バイトの子が別の仕事と合わせて年収増えるのは困るみたいで外注工賃にするの?
雑費雑給扱いなの?
どこか解りやすいサイトないかな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 07:16:35.36 ID:FdV7n2Xn0.net
税理士の無料相談みたいなの行けよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:04:03.76 ID:UPeb0fph0.net
ロンリーなら税理士使っても高くて2万も出せばお釣りがくる
分からないで税金取られるよりは税理士に頼めば全部やってくれる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:46:59.64 ID:mY9rLs+f0.net
経理ソフト月 1万6千
一日売り上げそれ下回る事もあるのでやめました

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:21:59.71 ID:rIcJc6Yh0.net
商工会に行け

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:01:08.60 ID:UPeb0fph0.net
商工会とか集まりとか苦手だし時間と会費がもったいないから入ってないけど加入した方がいいのかな?
メリットって何かある?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:11:55.36 ID:584VjzUl0.net
申告のやつやってくれるじゃん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:32:16.61 ID:h4Whx4uD0.net
>>791
マルケイ借りれる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:56:53.65 ID:Dg11nfUv0.net
今からでも遅くない。簿記の出来る嫁を探しなさい!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:20:51.60 ID:T2fMK8d00.net
勃起なら得意です><
雇ってください><

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 18:35:37.49 ID:6G601F2J0.net
>>795
サイズが規格未満なので残念ですが・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 19:12:04.61 ID:6lzVZ64B0.net
路面側の換気扇吹き出し口がネットネトで見て見ぬ振りして10年
網目も詰まり換気悪くなったから一念発起
セキス炭酸ソーダをバケツでお湯(50℃)で溶いてギットギトの排気口放り込んで1日放置
スゲーなこれ 軽く擦ったら新品になった スプレー洗剤より落ちるわ
やったことない人はやってみて

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 20:51:13.35 ID:UHzGiPQn0.net
セスキより過炭酸ナトリウムの方が威力あるし
てか苛性ソーダあるんでそんな中途半端なものいりません

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 02:13:48.80 ID:wJucWeCU0.net
苛性ソーダって換気扇ファンの
塗装落ちちゃうかな?
一日ドブ漬けで

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 02:56:41.76 ID:3edN5o+R0.net
苛性ソーダて長時間意味ないていうか短時間で十分でしょ
むしろ煮込む温度が重要ていうか
塗装とかアルミは避けた方がいいけどね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 03:47:27.55 ID:ofKShkeI0.net
おいおい 苛性ソーダってヤバいやつだろ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 04:11:11.38 ID:IOMT0poZ0.net
仮性包茎くらいヤバイ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 04:23:17.78 ID:J6nIAiTk0.net
指紋なくなるやつか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 06:51:57.19 ID:o9rPKPWg0.net
>>802
あんまヤバくなくて草

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 08:42:11.63 ID:PLmtC50S0.net
劇物だけど石鹸の原料でもある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 10:02:54.22 ID:G2JcN2ff0.net
苛性ソーダはコンクリのたたきを掃除する時使うよね。
コンクリの表面溶けるから超きれい

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200