2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 01:28:44.83 ID:0/Bys2zK0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

【個人経営】飲食店 119皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1532799203/l50
※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1541049053/

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 06:57:08.12 ID:2b8ZhC4h0.net
>>760
755 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/19(金) 21:51:03.74 ID:oXRe61SQ0
常連きてくれてなんとか坊主は回避できたぜww
なお売上1800円。帰ります…


100倍の売上だな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:02:16.81 ID:SREnOqul0.net
>>761
訳あって自分の店はしばらく休んでいるんです。
その間勉強だと思ってバイト始めたけど自分はちゃんと修行してないし、ジャンルも少し違うし、大変です。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:14:45.83 ID:2fI885Gc0.net
1800円とか大丈夫かよ
うちは2000円の壁は超えたぜ!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:57:16.42 ID:uIHQBIxO0.net
ロクな修行もせずにオーナーシェフ名乗ると他所で程度がバレるよな
そら大変だろ
え?こんなことも知らんの?とか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:41:46.37 ID:ZUIdPdgB0.net
今月からオープンしたのですが質問させてください。
皆さん買掛け金は翌月に請求書がきてから前月の末日付でまとめて会計ソフト等に入力してますか?
それとも買掛け金が発生した日付ごとに納品書から入力した方が良いのでしょうか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:37:12.63 ID:xKXMYxtF0.net
>>766
そんなの気にしないで客入れることを考えろメーン


今週全部だめだいきなり落ちやがった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:10:12.11 ID:Sf/X6TY10.net
>>764
そんなん壁じゃねえよ!
俺は5000円超えだ!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:36:08.04 ID:y8ts5kbB0.net
ちゃんと帳簿するなら発生日に決まってるだろメーン

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 15:49:15.62 ID:D4CyhDbv0.net
請求年月日でいいんじゃないか、だいたい末日になってるけど。
納品書は請求書じゃないから仕入れ率計算してるならエクセルとかで
別にして計算すればいいんじゃないかね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:42:24.17 ID:GgX7imZT0.net
求人募集でこういうこと書いとくと応募が多いとかなにかありますか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:58:49.65 ID:P6oSzIVG0.net
>>766
請求書残しておいて税理士さんに渡せば良いよ
税理士さんもAIのおかげでなくなる職業と言われてるからだいたい月二万ぐらいでやってくれるよ
作戦としては半年後に税理士さんにお願いしたら半年分の金が浮く
いまから安い税理士さん探せばよい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:04:56.19 ID:NoQJCcHf0.net
>>771
若い女性が活躍中、と書く

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:47:28.97 ID:HZswQvnz0.net
>>771
【アットホームな職場です】
【みんな仲良し女性スタッフ達】
【イタズラ好きで気さくな店主 笑】

まとめると
【気さくな店主が女性スタッフに
イタズラするアットホームな職場です】

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:03:23.43 ID:RjkLYmrE0.net
子育てママさん活躍中

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:05:47.09 ID:GgX7imZT0.net
>>774
ははは笑
それあかんやろ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:31:55.65 ID:3RrBzTQa0.net
>>772 今、そんな安いの?俺んとこも税理士に頼もうかなあ
帳簿付けから確定申告まで全部面倒みてくれるんやろ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:32:17.75 ID:Sf/X6TY10.net
>>774
雇ってください!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 00:34:17.50 ID:f28UI8l80.net
>>748
いわゆる純喫茶は無理ゲー臭するけど
大体日替わりとかやってるし食事やってるカフェはなんやかんや多く生き残ってるぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 08:12:28.80 ID:zf6FHGcd0.net
イエスはマルタに言われた、

「あなたの兄弟はよみがえるでしょう」。

マルタは言った、  

「終りの日のよみがえりの時よみがえることは、存じています」。

イエスは彼女に言われた、

「わたしはよみがえりであり、命です。わたしを信じる者は、

たとい死んでも生きます。 また、生きていて、わたしを信じる者は、  

いつまでも死ぬことはありません。あなたはこれを信じますか」。

マルタはイエスに言った、 

「主よ、信じます。あなたがこの世にきたるべきキリスト、
 
神の御子であると信じております」。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 21:21:00.21 ID:cyNjB+3M0.net
いや〜、こんなに暇な土日は初めてっすわ
来週の嵐の前の静けさと思いたい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:30:40.24 ID:QZutg0yk0.net
客が来なくて店主の奇声ラッシュだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:43:54.86 ID:eOw41qns0.net
暇すぎワロタ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:48:27.36 ID:HshJid+l0.net
予約あったからよかったけど無かったらゾッとするわ特に夜

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 00:36:56.31 ID:yD79GEer0.net
夜ボウス 死んだ…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 04:40:06.86 ID:QFIZZZbc0.net
ずっとロンリーでやってきたけど去年から納税し始めた
最近週1〜2日のバイトが3人入ってきたんだけど税金どうすんのかわかんない
月88000円(年収103万円)を超えなきゃ源泉徴収必要ないってネットで書いてあったから
特に必要ないと思ってるけど
マイナンバーとか雇用保険とか労災保険とか社会保険とかどうすんの!?
バイトの子が別の仕事と合わせて年収増えるのは困るみたいで外注工賃にするの?
雑費雑給扱いなの?
どこか解りやすいサイトないかな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 07:16:35.36 ID:FdV7n2Xn0.net
税理士の無料相談みたいなの行けよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:04:03.76 ID:UPeb0fph0.net
ロンリーなら税理士使っても高くて2万も出せばお釣りがくる
分からないで税金取られるよりは税理士に頼めば全部やってくれる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:46:59.64 ID:mY9rLs+f0.net
経理ソフト月 1万6千
一日売り上げそれ下回る事もあるのでやめました

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:21:59.71 ID:rIcJc6Yh0.net
商工会に行け

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:01:08.60 ID:UPeb0fph0.net
商工会とか集まりとか苦手だし時間と会費がもったいないから入ってないけど加入した方がいいのかな?
メリットって何かある?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:11:55.36 ID:584VjzUl0.net
申告のやつやってくれるじゃん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:32:16.61 ID:h4Whx4uD0.net
>>791
マルケイ借りれる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:56:53.65 ID:Dg11nfUv0.net
今からでも遅くない。簿記の出来る嫁を探しなさい!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:20:51.60 ID:T2fMK8d00.net
勃起なら得意です><
雇ってください><

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 18:35:37.49 ID:6G601F2J0.net
>>795
サイズが規格未満なので残念ですが・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 19:12:04.61 ID:6lzVZ64B0.net
路面側の換気扇吹き出し口がネットネトで見て見ぬ振りして10年
網目も詰まり換気悪くなったから一念発起
セキス炭酸ソーダをバケツでお湯(50℃)で溶いてギットギトの排気口放り込んで1日放置
スゲーなこれ 軽く擦ったら新品になった スプレー洗剤より落ちるわ
やったことない人はやってみて

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 20:51:13.35 ID:UHzGiPQn0.net
セスキより過炭酸ナトリウムの方が威力あるし
てか苛性ソーダあるんでそんな中途半端なものいりません

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 02:13:48.80 ID:wJucWeCU0.net
苛性ソーダって換気扇ファンの
塗装落ちちゃうかな?
一日ドブ漬けで

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 02:56:41.76 ID:3edN5o+R0.net
苛性ソーダて長時間意味ないていうか短時間で十分でしょ
むしろ煮込む温度が重要ていうか
塗装とかアルミは避けた方がいいけどね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 03:47:27.55 ID:ofKShkeI0.net
おいおい 苛性ソーダってヤバいやつだろ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 04:11:11.38 ID:IOMT0poZ0.net
仮性包茎くらいヤバイ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 04:23:17.78 ID:J6nIAiTk0.net
指紋なくなるやつか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 06:51:57.19 ID:o9rPKPWg0.net
>>802
あんまヤバくなくて草

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 08:42:11.63 ID:PLmtC50S0.net
劇物だけど石鹸の原料でもある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 10:02:54.22 ID:G2JcN2ff0.net
苛性ソーダはコンクリのたたきを掃除する時使うよね。
コンクリの表面溶けるから超きれい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 10:59:09.08 ID:wJucWeCU0.net
苛性ソーダ買うのもうるさい
ご時世だよね。
厨房床はパイプクリーナーを
お湯で薄めて撒いて放置のち
デッキブラシでこすってる。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 11:23:23.98 ID:tVICYC7j0.net
昔は廃油に苛性ソーダ混ぜて洗剤作って床磨いてたんだよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 12:25:51.47 ID:V+GVu8an0.net
オープンから5年、令和からランチ営業をやめることになりました

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:01:26.40 ID:xLfbwQVM0.net
ふと思ったのだが、グリスストラップに苛性ソーダぶち込んだらどうなるんかな?
粉のグリスストラップ洗剤とか、混ぜると洗剤になりますってやつあるけど、
それって苛性ソーダなんじゃねえのか?って今思った。
やった事ある人いませんかー?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:03:51.84 ID:7ohhfmNr0.net
>>810
試しにあとでやってみるわ、出来なくても明日には結果報告しにくるよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:21:27.74 ID:JT9mmaSy0.net
>>786
週1,2回なら雇用保険はいらない、労災は入んなきゃダメ、源泉徴収は一応退職時に年調未済で渡せばおk
マイナンバーは源泉徴収表に記載しなきゃならんので控えておく
年収増えて困る子は自分の都合なので年調未済の源泉徴収渡して自分で確定申告させればいい
もちろん仕訳は雑給で

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:41:10.03 ID:xLfbwQVM0.net
>>811
ありがとう!楽しみにしてる!
ウチはグリストクリーンとかいう粉洗剤を使ってるんだが、結構高い。
もしも中身がほぼ苛性ソーダだったりしたら乗り換えたい。
ちなみにウチのグリストは昨日掃除したとこ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 13:46:40.17 ID:tjejb/6o0.net
>>810
直接ぶち込むのは危険だぞ。パイプユニッシュとかが濃度2%くらいだ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:01:23.79 ID:SGjI/K3n0.net
爆発とかするのか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:37:37.58 ID:OT+VcHfK0.net
低い温度だと意味ないぞ

洗浄機用洗剤もほぼ過炭酸ナトリウムだからね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 15:15:29.85 ID:tjejb/6o0.net
>>815
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0360c.html

水酸化ナトリウムそのものは劇物扱いなので購入時に手続きが不要なものだと
高濃度で含まれてはいないと思いますけども。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 15:19:23.18 ID:fUJTDLTm0.net
換気扇の油の掃除のおススメ洗剤とか方法ありますか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 16:09:08.68 ID:B4xJvRuj0.net
>>813
うちはグリストらくらくって商品使ってるよ
バイオコロコロ と一緒で環境に優しくて 塩素(ハイター)とかを使わないならオススメ
バクテリアが繁殖してくれて油やタンパク質を分解してくれるからやればやるだけ楽になる
月に3回が繰り返すうちに月に一回とかになるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 16:11:50.50 ID:7qJXN4K30.net
グリストなんか作らんかったぞ、保健所もスルーだったし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 20:55:54.99 ID:5p1H2o5D0.net
掃除話で盛り上がってるって事は皆ヒマで
掃除に明け暮れてんだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:40:51.08 ID:zLsZ6+zI0.net
>>820
下水道やられて大変な事になるよw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:42:17.57 ID:Nd9KNjIf0.net
大家から数百万の賠償請求来るな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 23:14:19.98 ID:uRyyej460.net
>>821
もう掃除する場所がないよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 10:17:03.41 ID:oP0gN5VX0.net
>>824
地域の掃除

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 10:26:14.75 ID:bvMFb0cX0.net
>>824
珍子の掃除

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:12:27.40 ID:1AHJ3JWC0.net
>>820
ウチはグリストあるけど中華って事もあると思うが、水道局が来たよ。
近所で下水が詰まった。つまりの原因を辿っていくとウチだと。
次に同じ原因で詰まった場合は清掃料金を請求しなければいけないから、改善してくれって。
その後、水道局の事務方みたいのがグリストをチェックしに来た。基本、綺麗にしているんだが、それでも不十分だと。
次にチェックに来たときに改善されていなかったら警告書を出す、
それでも改善されていなくてまた詰まった場合には清掃料金を請求する。って感じだった。
で、グリストクリーンとかいう粉洗剤を使うようになって、週1の掃除を週2にした。
その数年後、ウチの横の下水が詰まってたから水道局に俺が電話して掃除して貰った。
で、作業員に他人のフリして原因って?って聞いたら、ウチの店を指さしてあそこだと思うって言ってたけど、別に何もなかった。
ただ、そもそもグリストが無いって相当ヤバイと思うぞ。喫茶店とかならセーフかもしれんが。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:20:38.23 ID:1AHJ3JWC0.net
>>818
まあ、結局マジックリンだな。
苛性ソーダにつけ置き出来るところはそれが良いけど、
設置されて外せない所とかは安全性でマジックリンが使いやすい。
あとは、パワークリーナーだな。
これは苛性ソーダ入りのマジックリンで、パワーマジックリンと同じモノ。
アルミやペンキを溶かすから要注意。スプレーで吸い込むとヤバイ感じで咽せる。
あと、ケルヒャーを湯沸かし器につなげて泡フォーム。
その後飛び散らないアタッチメント付けて高圧洗浄。
下には水が垂れるから床掃除も必要な大掃除になるけどな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:48:22.34 ID:7rfA7hEY0.net
税理士雇ったほうが楽だし税金対策としてもいいのかなあ。
経費で落とすなら委託したほうが良い気が最近してきあ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:16:43.94 ID:ekLTcNKQ0.net
売り上げ3000万超えてから税理士付けたけどもっと早くから頼んでおけば良かったと思ったよ。
2か月にいっぺん領収や通帳伝票をまとめて渡せば決算まで全自動だもんな。
それと経営相談ってわけじゃ無いけどいろんな店の内情知ってるから雑談がすごく勉強になる。
経費もばんばん落としてくれるし30万程度でこれだけやってくれりゃ満足かな。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:30:00.90 ID:r3X0GmIK0.net
>>829
>>830

個人は税理士使わない方向に行くだろうなぁ

売上下がったときにその30万が背中を押す事になるんだよ

うちは開業当初からすべてやる覚悟で領収証、売上つけてるので、減っても減ったなりに出来る

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:44:09.37 ID:6VT3lnnm0.net
>>827
マジか!
床置きのグリスト付けるか

7年ほど何ともないけどな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 15:43:06.34 ID:ekLTcNKQ0.net
>>831
将来的にはキャッシュレス化して全部オンラインになってAIが自動仕訳してリアルタイムで納税なんて世の中になるのかもね
今からでもfreeeとかちょっと勉強してみようかなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:54:15.28 ID:FMGSWaUQ0.net
うちも年商3000万くらいで税理士さんに年間18万使ってる。年末調整までやってくれるから楽なのは当たり前だけど、節税やら臨時収入の情報持ってきてくれたり良いこと尽くしだと思う。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 19:32:22.23 ID:a2gCMNy/0.net
同じく3000万ぐらいだけど税理士に頼んでた頃に得た知識で
同じように節税やれることやってるからなぁ
今の状況から18万も節税できる手段があるとは思えないし
帳簿も1か月に1時間程度で入力できちゃうし
心配があるとすれば税務署入られたときに対応する顧問税理士が居ないことぐらいだな
最初は税理士に頼んだほうがいいね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:59:52.78 ID:O/qOAf7A0.net
単価が高めの店はGW前は、
あまり行く気に成らないから客足悪いだろうな。
GW中の方が客入りは良いと思う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:16:36.86 ID:mMAcnqlt0.net
>>836
盆や正月ならボーナス入って金使ってくれるけどただ単に休みが出来たではこちらの売り上げはそう上がらない
しかも5月は自動車税がくるし売り上げはあがらない
こんな時はなんか観光地の飲食が裏山

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:25:46.26 ID:a2gCMNy/0.net
みんなのとこ今暇なのか
珍しくGW前に金使うんだな〜って感じてたけど
うちはGW中暇になるのかな
大して魅力なくても外食キャパの問題で流れてくるんだろうけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:47:23.16 ID:NPgDomdY0.net
元ヤンで東大卒、17社起業したカリスマ企業家 実は中卒のニートだった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556111296/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:53:24.67 ID:3+cqyNPp0.net
明日が給料日なのもあって暇なのかな
明日から本領発揮できるくらい来て欲しいなぁ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:13:57.07 ID:dviWZD4U0.net
もう辞めます。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:17:44.89 ID:byQb/kV/0.net
雨なのに忙しかった。理由がわからんから素直に喜べない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:04:34.85 ID:L1FIM7Ya0.net
暇や忙しいの理由探してたらキリがないで

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:34:04.97 ID:BH4aUHEO0.net
でも傾向と対策にはなるじゃん?
4月の第1週はこうだった。こういうイベントがあった
来年見返したら少しは対策出来ると思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:40:36.69 ID:W0f2Wmp60.net
>>844
もちのろん。いっぱしの経営者なら過去数年の実績はある程度データ化して頭に入れて対策してますぜ!!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 01:11:55.50 ID:BH4aUHEO0.net
うちはまだ3年目だからまったく傾向と対策が出来てない手探りの状態
選挙期間中はかなり暇になることだけはわかったくらいかな
明後日からのGWがどう動くのか楽しみでもあり不安でもあるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 03:12:07.35 ID:FEceh8s70.net
新規オープンで資金不足でエアコン無しって凄くね今くらいの時期はいいけど。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 03:51:44.41 ID:kDyZjnth0.net
>>847
厨房用の話だよね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 04:53:03.74 ID:FEceh8s70.net
それが店内でびっくりした。石油ファンヒーターと電気ストーブ。小上がりにこたつ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 08:26:15.40 ID:vlMtHygZ0.net
最初はうちも金が無かったからそうだったよ
自分もちょっとずつ揃えてきてだいたい揃った感じかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 10:46:58.83 ID:l3fI25MN0.net
うちは最初設備にお金掛けすぎて商品が乏しかったなぁw

エアコンは入れてたけど、乾燥するし出力不足だから3年目でガスファンヒーターいれた

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 11:31:57.41 ID:OU3/YmEO0.net
インフラきてないスケルトン物件は金かかるから
居抜きで資金足らない様じゃ商売する資格ないとしか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:12:26.51 ID:deMK3C9d0.net
資格があるかどうかは今稼いでいるかどうかが全て
将来の見込みや過去の栄光じゃダメ
特に個人経営ならね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:13:34.37 ID:fklAlvtg0.net
>>852

ホンこれ

しかし居抜きは潰れた過去があるから難しいとも聞くし……

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:29:04.37 ID:l3fI25MN0.net
>>852
居抜きなんて言ってねぇしww

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 15:23:05.73 ID:ldE6W8sK0.net
>>854
理由にもよるけどな。若い子が居ないおっさんがいっぱいのとこでタピオカ屋しても潰れるし立ち呑み居酒屋の方が流行るだろ
何件か変わったなら何屋だったか聞いてから入ってみるのもよしだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:05:37.92 ID:GTZMYx5P0.net
バイトだけど、ちょっと言わせて!
時給1200円でこき使うな!!儲かってるんだから従業員に還元しろれ!!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:07:37.21 ID:NNlnVIAQ0.net
>>857

昼間なら高い方だと言われるよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:24:07.00 ID:GTZMYx5P0.net
夜だよ!ホールキッチンどっちもやらされる!!しかも、二階建てで重い両もって階段登り降りばっかり
筋肉痛で死にそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:26:15.83 ID:G6l4dAlV0.net
>>859
辞めろよ
飲食なんていくらでもあるだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:28:05.36 ID:/CK+0MMA0.net
>>859

引越し屋みたいだな

まぁでも引越し屋でも1200円くらいだから

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200