2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです166

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 14:19:18.44 ID:2QZVkAaZ0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです165
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1563202954/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 14:33:02.07 ID:Ui2WWjlh0.net
>>1
イケメン乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 14:48:44.31 ID:I8Gb27SN0.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 15:03:08.06 ID:ZTkIiEdj0.net
>>1
いつ来るかわからない客のために1日中エアコン付けているなんて
環境のことを考えたら廃業した方が地球のためになるな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 15:10:54.56 ID:v0qZ1oY20.net
1おつ

全スレ>>997
いやあなた可能だどうだって話しかしてないし。
未来の話だから話さないっていわれてもなっていう。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 15:15:55.91 ID:Yapr2GR10.net
うちは小さい店だからエアコンガンガンにつけても電気代一日100円くらい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 15:46:58.50 ID:Yv5gXGTT0.net
このスレ、10年位前からあるようだけど、
その時も阿鼻叫喚な感じだった
でも、今考えたら10年前はぬるかったなw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 16:31:43.01 ID:ZTkIiEdj0.net
このスレ見つけて6年くらいかなぁ
その当時はリアルに廃業寸前の書込みしかなかったなぁ
それが本当かうそかはどうでもいいけど他に参考になる話も多かったな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 16:49:03.83 ID:Yapr2GR10.net
俺は7年前からいるわ
本当にその時潰れそうだったけど今は借金返し終わったからそうでもない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 17:02:18.42 ID:zcoJwGeR0.net
はい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 17:13:45.68 ID:I8Gb27SN0.net
俺もけっこう当初からいるけど、借金返し終われたw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 17:43:51.75 ID:ZTkIiEdj0.net
借金は返し終わったけど貧乏神と日々競争だわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 18:08:53.69 ID:pYsGeN3y0.net
現金商売でレシート発行していない店は基本的に脱税をやっている

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 18:54:22.95 ID:IEZYD1EV0.net
まだまだ借金の返済が続くわ。
心が折れる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 18:58:15.29 ID:ZTkIiEdj0.net
さて今日は月末だ
今月も散々な結果だったが月末くらいうまい物食ってうまい酒飲む

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 19:07:17.65 ID:v0qZ1oY20.net
10年以上要るような気もするけど常にこんな感じだなここ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:03:42.78 ID:XtRxAncF0.net
3年前が一番苦しかった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:21:09.90 ID:dHL2tl3R0.net
>>1
このスレに出入りし始めて5年ぐらいかな
当時のスレはいろんな意味で真剣な悩みと自分の考えを発散してた気がするけどな
借金返済は7年前終えたが歳食っていろんな意味で潮時を探してるかんじ
死ぬまで今の仕事ができればいいとは思ってても世の中はそんなに甘くない
この先現実的にAIが人間を駆逐しそうなんで無理しない範囲でやっていこうかと
仕事しながらポくっと逝ければ最高 笑えるわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 21:40:16.67 ID:OFCgi1uc0.net
早ければ9月、遅くとも10月には完済出来そう
良い時もあったし悪い時もあった
号泣する準備は出来ている

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 21:54:43.78 ID:CCEfb+go0.net
返済終わると設備が大きな故障起こしたりしてまた借金の繰り返しなんだよなうちの商売は

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:00:42.02 ID:R/mQ9elZ0.net
自分は今年の初めに完済したけど、今は老後が不安で貯金の虫になってる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:35:06.76 ID:5vEuLSA10.net
プレミアム商品券の事業者登録
みんなする?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 23:45:43.37 ID:rVY+dYSi0.net
7月は心配したが売上そこそこやった。
8月は例年悪いから助かった。
次の作戦を8月に準備するわい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 00:10:21.13 ID:sSCyr+r20.net
子孫には財産を残そう。彼らは遺産なしでは生きていけない。気づいている政治家、公務員、事業家は
資産を、老後の2千万プラス孫や子供の1億円が必要である。
日本の凋落ぶりには、めまいがする 2019/7/29
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66132

 ジム・ロジャーズとは?
 
 もし私がいま10歳の日本人ならば、自分自身にAK−47(ロシアの自動小銃)を
購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶ――。

 現在の日本経済の惨状を目の当たりにして、私はこの意をますます強くしています。借金は雪だるま式に増え続け、高齢化はとどまるところを知らず、政治も問題を先送りするばかりで、打つ手を見いだせない。

 くわえて、世界に目を向ければ、米中の貿易戦争が激化し、日本も重大な影響を被ることが目に見えています。

 このままでは、20年〜50年後には日本という国がなくなっているかもしれません。なぜ、日本人はこうした現実を直視しないのか。皆さんにも、この危機的状況を理解していただきたいのです。

 まず、直近の話から始めましょう。今年から来年にかけて、日本の景気衰退に拍車をかける出来事が、
三つ連続して起こってきます。

 10月の消費税の8%から10%への増税、2020年のオリンピック・パラリンピックの
開催、そしていつ何時起こってもおかしくない「第二の世界金融危機」です。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 00:27:01.31 ID:QlaMQN6f0.net
で、アベノミクスの成果は如何なのでしょうか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 00:41:48.32 ID:9tKAUejF0.net
アベノミクスは失敗や
国益より省益を推進した。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 01:24:14.78 ID:VS9J/ALu0.net
安倍総理の提唱したアベノミクスは失敗なんて言う次元ではなく、今後日本経済に与える損害は1000兆円のさらに上、滅多に使われる事のない「京」の世界らしい。凄まじい被害を国民に贈呈した。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 01:49:44.03 ID:IOM6y1Ok0.net
はよ、安倍を退陣させろ
あいつは町会長レベルの器だ
デフレ化で消費税増税なんて愚かな骨頂
安倍が唱える
一億総搾取の時代がくるぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 01:51:38.85 ID:SsSTEm9x0.net
大和研究所のスペシャリストが
増税で3万件の自営業の人が廃業に追い込まれると
試算が出てる
増税は弱者の首を締めにかかる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 09:08:30.19 ID:gmPb/pHU0.net
>>22
したことはないが、オススメかい?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:17:02.75 ID:XbyjtCvM0.net
>>28
それでも民主よりマシという悲しい現実
元民主は全員即時辞任しろ、あのメンツのままでもう一回支持してくれって言われても無理
早くまともな政党が出てきてほしい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:30:50.25 ID:VS9J/ALu0.net
>>31
>それでも民主よりマシという悲しい現実

どこがマシなのかな? 言える?

例外もあるだろうけど我々自営は以前の方が間違いなく売り上げがあった。
自分ら生活者としても、また年金生活の人たちも暮らしやすかったのは民主の時。
今は公務員と大企業だけが普通以上に生活できるのが実態。

で、雇用?
大事なのは言うまでもないが国民の数%の話で、
実態は安倍が自慢してるほど良くはないよ。統計も都合よく数字をいじってるだけ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:37:44.61 ID:VJYdA85l0.net
継続助成金、前回につづいて今回も採択されたと連絡あった!
最後のあがきになるだろうなw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:41:56.47 ID:VJYdA85l0.net
>>22
商売にはあまり効果ないけど
パンフレットに事業者載せてもらえるらしいから
広告がてらに登録したよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:53:10.57 ID:jW06y02h0.net
BtoCの商売なら申し込まない選択肢なんてないじゃん。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:54:32.37 ID:19qgnulx0.net
>>24
こいつのポジトークを聞きたい
どこの国を褒めてるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 11:31:42.71 ID:8+n5jQIr0.net
>>34
今日郵送で申請書送った
非課税世帯の商品券購入案内届かなかったら
見落としてるところだった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 12:41:11.80 ID:ZkIzixZ+O.net
【人事院】国家公務員、ボーナス6年連続引き上げへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564620338/

【ヤマトHDが営業赤字】値上げ効果はどこに消えた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564569348/

創業歴400年超のかまぼこメーカー、倒産に追い込んだ“殿様商売”
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564550258/

【ずる やめました】金沢医大、卒業生の子どもなどに有利になるよう点数上乗せする不適切行為を指摘され卒業生の子ども対象枠設ける
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564411503/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 12:46:30.74 ID:+ckgoWwd0.net
>>32
頭大丈夫か?
民主党時代のハローワークの行列知らんのか?

今は天国だろ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 13:13:03.49 ID:VS9J/ALu0.net
>>39
お前、バカなの?
今ハロワ行ってみろ、ろくな仕事はないぞ。

>ハローワークの行列

たかだか国民の数%の話。
それもたとえ仕事にありつけても安倍政権による搾取のオンパレードで貯蓄もできず
食うに精いっぱいで経済の定義である消費支出には一切の寄与は無し・
つまり、雇用は経済にとっては全く関係のない話。
福祉の延長で語るべきものだよ。

お前、頭冷やして出直してこい。 それかいつもの多重人格障害のキチガイか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 13:16:00.70 ID:VJYdA85l0.net
もう働きたくないな〜

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 13:31:03.67 ID:VS9J/ALu0.net
>>39
お前が実際にハロワに行って、もちろん実名を挙げなくても
複数の企業で給与もまあまあ、採用も多くて景気が好循環に感じるという報告が
あれば真実味がある。

実際は安倍政権になって最初の数字を誇張してるだけで今は捏造数値。
現状、離職、リストラ他現場は厳しいぞ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 13:36:29.66 ID:gmPb/pHU0.net
前年比 -17%

イイワケ.......病気して入院したから....

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200