2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです166

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 14:19:18.44 ID:2QZVkAaZ0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです165
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1563202954/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:46:22.48 ID:NYoS9d0e0.net
サラリーマン時代に出張とかで色々な街のソープにいったけど、ススキノ、福原、和歌山はよかった。
那覇、秋田、横浜は、年齢層が高い印象。
まぁ、店やお嬢によって当たり外れはあるから一概には言い切れないけどね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 14:16:18.75 ID:BjMrKahZ0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564719198/l50
【食費】手取り23万円の食費4万円は贅沢なのか? ネットで議論が起きてる★5 

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 14:24:41.13 ID:YXq2ORUA0.net
ソープ一度も行ったことがないんだよな。もう薬飲まないとボッキしないが。
一度は行っておくべきだったな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 14:32:11.50 ID:pOwD+bL20.net
俺なんかソープは生涯で4回しか行ってないけど
ニューハーフヘルスは2回行ったな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 14:43:30.98 ID:gqgAHw/c0.net
ワイは日本のソープは一回もないけど
タイと韓国は数えきれないでござる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 14:45:51.97 ID:zvSMHuVD0.net
>>146
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

149 :141:2019/08/02(金) 15:27:27.71 ID:lUrh3UFd0.net
>>142
参考になります、ありがとうございます

フィリピンパブ行ったら後日しゃっちょーさん!と職場まで押しかけてこられたことならあるw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 15:44:56.01 ID:iAk628Yv0.net
取引先まで車で行ってきたが、めちゃくちゃ暑いねえ
この暑さでは よっぽど必要に狭まれなきゃわざわざ買い物に出かけないよ
毎日スコールきてるし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 15:51:34.94 ID:VwwXAzN60.net
夜中に自民が野党がー、暴れてた連中、あほ?
このくそ暑いのに、何が楽しいのかね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 16:27:30.39 ID:lUrh3UFd0.net
夜中なら好きにさせれば?真面目に自営に勤しむ俺らは寝ているんだし

暑すぎて客来ねーエアコン効かねー雨雲は近くで消滅ぅ〜夕立来てくれ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 16:32:40.40 ID:zvSMHuVD0.net
美人のお客さん来るとやっぱ癒されるわ〜
接客、嫁にまかせて時々会話に加わるw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 17:28:47.36 ID:cxiWaWLV0.net
こんな戦国時代の最後に満を持して登場したセブンペイが最速の引退かよw

・ヨドペイ
・メルペイ
・ファミペイ
・楽天ペイ
・LINE Pay
・PayPay
・d払い
・BitPoint Pay
・有田哲 Pay
・Origami Pay
・Amazon Pay
・au Pay
・ゆうちょPay
・セブンペイ
・はまペイ
・習近 Pay
・EPOS Pay
・ドッジ弾 Pay
・ピクシブペイ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 17:36:02.94 ID:5u0pUL8j0.net
299 名無しさん@3周年[] 2019/08/01(木) 19:53:56.42 ID:HFzBhW95
★明るい日本の未来を実現するために★
血税を収入とする公務員及び公務員もどきの報酬を半減するとどうなるだろう?
とある公務員擁護派によるとその効果は40兆円ほどあるそうだ!!!
使い出がありますなあ〜

・プラン1
赤字国債の発行額と妙に符合しますなあ。。。
来期は35兆円の発行額だそうですから5兆円の純財源発生となります。

・プラン2
プラン1では面白味も何もないので、もう少し考えてみましょうかね。
まずは消費税の廃止でしょうね。8%で約20兆円です。
案の定消費が冷え込んでますから、廃止となれば消費欲は一気に高まります。
さて残りの20兆円で何をするか?
日本の完全失業者数は400万人以下ですな。これを全て国の臨時職員として
雇うってのはどうでしょう?つまり『完全雇用政策』の実現です。
失業者がいない世界って素晴らしいと思いませんか?

善良なる国民は『公務員給与半減』で何ができるか、理解してくれたことと思う。
どうです?日本の明るい未来が見えてきませんか?
たかが数%の報酬を半減するだけで実現できる未来なのです。
日本は世界有数の経済大国であり、その国民が享受できる幸せへの
“阻害要因”は一刻も早く改善すべきと考えます。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 18:00:29.47 ID:GxjR8EGv0.net
売上が下がった御蔭で非課税業者だった
企業向けにはしっかり課税したけど
個人客には消費税は取らなかった
でも何年か後にはインボイスで課税されるんだよね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 18:04:34.24 ID:78LdBlcd0.net
>>156
3年半後

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 18:21:26.76 ID:znLYoM+p0.net
今韓国との話で「輸出規制」ではない「輸出管理」だ。もしくは「優遇措置の除外」だ。
って言ってるのと一緒で。

課税されるのではなく、免除がなくなる。

みたいなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 19:23:45.56 ID:iAk628Yv0.net
夕方お客きたー
日中暑いもんな
今日は花金、ビアガーデンは混んでいるみたい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 19:30:31.18 ID:iAk628Yv0.net
今の若者はモノに対してのストーリーが好きだね、
ストーリーを買うというかロマンチスト
高原のカフェ 朝日が昇る風景 夕立の後のチリのない青空 夕焼け雲がー
なんていうか、ついていけないわ
背景をおしゃれに説明し ストーリー付け インスタ映えする 構図の良い写真
これやってるスピットは パン屋蕎麦屋ワイナリー カフェ インスタ族は訪れる

後、語りな。
あの独特の自意識美意識の語り、ごちゃんネラーな自分には無理ぽ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:32:34.50 ID:f5JgUJrg0.net
>>1
まずは学歴経歴きちんとした税理士雇え

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:40:07.08 ID:HJf8jgQs0.net
タイヤは近所の個人のタイヤ屋で替えてもらうわ
イエローハットやらオートバックスよりかなり安いし本数しばりがないからパンクした時に便利
ちょっと調べて規格伝えて値段聞いてみたらいいよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:42:47.02 ID:HJf8jgQs0.net
散髪ついでに美容師さんとQR決済の話してたんだが手数料がネックなのと入金日がやたら遅いとこあるみたいだし躊躇してるわ
入金2ヶ月先とか仕入れに響くし手数料分考えたら現金の人も値上げするしかなくなるんだよなー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:56:16.95 ID:TvvLxhjV0.net
>>163
そうだね。
しかし世間じゃさ、ほんのちょっと名のある人が
「日本でクレカが広まらないのは経営者が売上を捕捉されて脱税できないからだ」って
いうと結構な人が「なるほど」ってコロッと信じちゃうからねえw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 21:44:02.33 ID:Iblukivb0.net
QR加盟して15,000円もらった
手数料ゼロで翌日入金だそ
お客にもポイントバックでら
クレカの取り扱いは止めた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:32:18.96 ID:RCEnSNW50.net
>>165
入金遅くないのはどこのやつか教えてくれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:43:42.67 ID:urN03C+E0.net
>>166
ぺいぺいは翌日入金されてるが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:01:36.46 ID:RCEnSNW50.net
>>154
このリストに加入者数と手数料率と入金日を追加してくれると何が良いか一目瞭然なんだがな
楽天だとクレカの場合は0.5%ぐらい他より上乗せされてとられるとか聞いたけど楽天ポイントの裾野は広いよなぁ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 00:05:54.56 ID:HwcWC++U0.net
我ら個人自営も
キャッシュレスの時代に乗らなきゃだな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 00:09:40.54 ID:pyQwvRlg0.net
どれ選ぼうが普及した後ガツンと値上げされる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 01:44:53.32 ID:pGMcDeKA0.net
俺は、もう何年も前から普段の生活はキャッシュレスだな。
クレジットカード(普段使いと通販用の二枚)、電子マネー(nanaco+QuickPayハイブリットと交通系の二枚)
財布の現金は、殆ど減らないなぁ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 04:40:26.60 ID:xTviHEfa0.net
>ラインペイとペイペイと次点で楽天ペイかなって

チョーセンキギョウ独占w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 04:52:07.33 ID:ecBcf3M30.net
ウチはオープン当初からカード決済のお客様が多いから今になってキャッシュレスとか大騒ぎされてもピンとこない。
多様性とか時代とかメディアが言葉が先走ってるけどクレカと現金で世の中収まるでしょ。
スマホ決済は数年後に残ってるかな?
まぁ、交通機関くらいかな?

174 :永田ペイジ:2019/08/03(土) 05:29:23.53 ID:zJZ9xUjN0.net
Payだけにペエェェイ!!!
最後に青義は勝つ!
(敬礼ポーズしながら
大見得をきってからの)ゼア!!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 06:06:52.95 ID:Bvh4rsLJ0.net
クレジット手数料が何気に痛い。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 06:42:55.46 ID:50Z8y90Z0.net
米中貿易摩擦、日韓の諍い、N党れいわ
みんな注目しているな
そろそろドイツ来るね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 08:15:05.74 ID:iFvyAaEO0.net
うちは田舎だからキャッシュレスにしなくてもやってけるわ
スーパー行くと現金で買い物してる人ばかり

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:14:59.50 ID:5x//aoRK0.net
お、昨夜は工作員たちはこなかったんだな。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:20:07.96 ID:5x//aoRK0.net
QRは「今は」と考えれば当然大きな影響はないけど「今後」の話をすると導入しない意味ないでしょ。
クレカのように設備が必要なわけじゃないし費用も掛からない。
クレカより利用料も安くなるし入金も短時間。

QRとクレカの最大の違いは与信がないことだよ。
最大の弱点は現状はセキュリティの問題で一回当たりの利用枠が低いこと。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:48:47.90 ID:0/QP9Ebv0.net
設備は問題じゃななくて
セブンペイじゃないけど、これから淘汰されるのがミエミエだから
無駄な仕事をしたくないのね。

淘汰されて数社に絞られて、そのときにメリットあれば扱う
「扱ってるから来た」とか「扱ってないから他店にした」なんてのが無いからね
うちはpaypay入れたけど利用者ゼロ

結局、「そのお店次第」なんだろうね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:58:47.28 ID:5x//aoRK0.net
お店次第というわりにはディスっててわろたw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 10:06:03.10 ID:0/QP9Ebv0.net
そうかな、ディスっちゃいないよ
うちにとっての・・・と何度も言ってる

「叶姉妹は素晴らしいんだろうけど
うちの嫁さんとしてはちょっと困る」みたいなことだよ


色々言い出せば何も言えないよ
たとえば

「過敏になってる人の発言を聞くと
申し訳ないがソチラ系会社のステマだからだな」
と受け取れちゃってわろたw

ヘタだな  すまん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 10:08:32.86 ID:DGwWXFab0.net
https://i.imgur.com/8b9BiUd.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 10:32:17.79 ID:0/QP9Ebv0.net
二段階から、四段階にしたのは良かった

「上から二番目にしましたよ」

「でもまだ下から三番目なんですよ」

という、日本の....実に日本らしいところが微笑ましいw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 10:40:51.95 ID:5x//aoRK0.net
>>182
っていうかPAYPAYやって利用者いないからそう思うんであって
うちみたいに少なからずいると感覚が違うんだろう。
もとから間口の広い商売に向いてるアイテムだし。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:32:57.62 ID:0/QP9Ebv0.net
>>185
なんでそんな必死に擁護するのか意味がわからん
「感覚が違うんだろう」
ならいちいち言わずにスルーしときゃいいじゃん
ちなみにカードの利用者は年間1000万はいるよ


結局、「そのお店次第」なんだろうねって書いてあるのにねぇ...
やっぱりステマなんかな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:36:53.85 ID:5x//aoRK0.net
オウム返しのにスルーすればいいのにって話だなww

今ホットな話題の利点を話題にしてるのに理由なんて必要ないし
商売として手数料が低い決済を導入しないなんて選択肢もない。

それなのに否定する方がどうかしてるだろw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:41:26.92 ID:0/QP9Ebv0.net
否定じゃなくて「俺には合ってない、要らない」と言っている
「叶姉妹は素晴らしいんだろうけど
うちの嫁さんとしてはちょっと困る」みたいなことだよって
めっちゃ持ち上げてるじゃん、ちゃんとさ

あー、コレキリがないパターンw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:42:02.09 ID:0/QP9Ebv0.net
便所の落書きなんだからよ、落ち着けよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:24:37.72 ID:5x//aoRK0.net
イラナイじゃなくてディスってるやんwなにいってんよww

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 13:25:01.56 ID:RFn5IOMZ0.net
俺が教えてやる

議論したいんじゃなくてディスりたいのよ

俺はそうじゃない、という人もちょっと煽られるとディスり始める

ネットってのはそういうもんだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 13:28:39.69 ID:+Hh9Q8qy0.net
またくだらねえことで揉めてんのか
煽り耐性ゼロだな
他人の目刺すなよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 13:30:21.73 ID:RFn5IOMZ0.net
ディスる時は

1)「お前」など言葉が汚くなって押さえつけようとするタイプ

※一句一言ずつ嫌味を付け加えて長くなりがち

2)「w」「ww」とwが増えていき嘲笑のていをとるタイプ

※発狂して全部の行に「w」をつけてしまう奴もいる


3)両方合体タイプ

等がある

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 13:41:16.21 ID:RFn5IOMZ0.net
イオンででよくある光景

・前回のレシートで出てくる割引券(●●が50円引き)
・スマホアプリによる値引き
・WAONカードによるポイント加算
・クレカ払い

これに一部代金商品券利用まで足したフル利用はまだ見てない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 14:08:12.71 ID:Fr5TKrmE0.net
>>176
世界が混沌してるね。
やっぱドイツはガチでヤバいの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:44:36.53 ID:9iNpUhfR0.net
>>178
>昨夜は工作員たちはこなかったんだな

お前も工作員の一人じゃねえの?(笑)

だいたいいつもディスって荒らすのはオマエもそう
>ID:5x//aoRK0

今日は政治の話じゃないからムキにならないのかな?
いつもは、
茶々を入れ、揚げ足を取る。重箱の隅を楊枝でほじくるように細かいことまで口うるさく
指摘し小馬鹿にして中傷する。対案を出せが口癖。
自分が正しいのだと錯覚する。
否定されても確信が揺るがず、自分の世界観が絶対だと思ってしまうので、人の意見に耳を傾けることができない。

お前のような多重人格障害者はスレにはいらないよ。
駄文・長文、詭弁・屁理屈、負け惜しみ・・迷惑極まりない。
刺される前にどっかへ逝けよ!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:47:36.53 ID:5x//aoRK0.net
俺にバカ扱いされて消えたやつかな、おつかれー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:53:36.31 ID:9iNpUhfR0.net
>>197
>消えたやつかな・・

お前のようなインチキアパレルお暇ジジイと違って
娘の引っ越しやらで忙しかったんだよ(笑)
ほんまもんの妄想キチガイだな、お前!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:59:10.43 ID:5x//aoRK0.net
ほんとだったwwwwいまでもくやしいですか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:59:31.36 ID:5x//aoRK0.net
あ、いわなくてもいいや。くやしいから書き込んじゃったんだもんな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 16:00:28.80 ID:5x//aoRK0.net
おwストーカーみたいに他スレにも貼ってるwww
そんな好きだからってあんまり粘着すんなよ、恥かしいよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 16:04:56.41 ID:DyXWaEF80.net
今日の書き込みで記憶にあるのは「叶姉妹」だけ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 16:09:27.41 ID:9iNpUhfR0.net
>>199,200,201
多重人格障害の症状そのもの。
いいから入院加療しれ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:03:56.56 ID:4+NMc7Xo0.net
>>201
どーせ家賃かからねーんだろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:28:25.10 ID:5x//aoRK0.net
>>204
20万くらいっす

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:29:58.80 ID:0/QP9Ebv0.net
自店の経営が大変な理由は・・・

A近所に安売りライバル店ができた
B金が潤沢に無いからリニューアルできない
Cロクな客が来ない(自分のせいではない)
D家賃が高い
E今年は暑いから(雨が多いから/寒いから)
F消費税が上がったから
G安倍が悪い
H景気のせい

I 他にも色々あるでしょう

人は自分を慰めるのが巧い
そんなの当たり前だから恥ずかしくて普通は言わない

貧しさに負けた、いいえ、世間に負けた・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:33:01.04 ID:nvvyeCxy0.net
このバカ、週末に何コメしとんねんwてめーが一番いらにゃいわん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:34:47.69 ID:nvvyeCxy0.net
あっ、こいつのことな
ID:5x//aoRK0(11)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:35:36.22 ID:5x//aoRK0.net
単発さんちーす。アホの子からかわないでなにが5chっつーはなしだわ。

っていうか自営に週末とか関係ないから。
定休日が土日とか昭和かい?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:39:12.34 ID:5x//aoRK0.net
っていうか徴税の正の効果とかいっちゃって粘着してる奴の方が異常だわww

さも自分は正常で相手が異常なんだっていう必死に話が終わった後でも
探し回ってる奴のが異常だからww
それを擁護してるやつも頭おかしいしなんなら自演だけどね。

まあここはちょっと頭のおかしい自営の巣窟だからね。
潰れそうなんだからしかたない。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:56:01.80 ID:0/QP9Ebv0.net
都心のビジネス街でやってる弁当屋とかならあるんじゃないかな土日休み

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:15:27.37 ID:5x//aoRK0.net
バカにしていい?

話の流れが分かれば土日休みの自営が存在するかどうかの話じゃないことは分かる。
土日が休みだと「当然のように」思っているのがどうかがポイントな。

QRの件といいまじでそれならほんとに自営なのが不思議なくらい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:19:26.36 ID:O5RS0k7P0.net
【大阪】アルバイトの男(34)、アフィリエイトの所得を隠し5400万円脱税
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564817408/

>名古屋国税局に告発されたのは大阪市東住吉区のアルバイト、浜田一典氏(34)です。
>名古屋国税局によりますと浜田氏は、インターネット広告で得た収入を他人名義の口座に振り込ませるなどの手口で2014年と2015年の2年間で、およそ1億4600万円を隠し、所得税およそ5400万円を脱税した所得税法違反の疑いが持たれています。
>浜田氏は当時、大阪府や静岡県浜松市で自身のブログなどに、バナー広告を掲載し報酬を得る、いわゆるアフィリエイト広告業を営んでいました。


34歳フリーター=負け組
これが世間の定説だったが、見事に覆してくれた
30過ぎたオッサンアルバイトでも密かに億稼いでる奴がいるって事だよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:26:02.89 ID:0/QP9Ebv0.net
おっと、そういう人だったか ウッカリしたわ 
まぁ全く気にならないから楽しんでねw >>バカにしていい?

------
さて、ぼちぼち閉店だ〜 バイナラ(古w

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:27:06.95 ID:5x//aoRK0.net
>>214
オレがそういう人でもお前さんの書き込みのレベルがあがるわけじゃないけどね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:27:19.13 ID:jgSKXGx70.net
>>212
日曜、定休日なんだろ?
きっとwww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:31:42.08 ID:vArCQCu90.net
>>214

てか、バイナラ古過ぎて年齢解るわ。
まっそれに喰いつく自身もだが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 19:29:22.06 ID:nAusUaqe0.net
バイトがサボってたから注意したら不機嫌になりやがって
昔は、もう来なくていいよとか言われたけど
今そんなこと言ったら仕事が回らない
クソ
イライラする
多分あと1,2カ月で閉める、こんな店
自分も悪いけど
客も従業員もクソばっかりだ
家族もいないし
どーでもいい
数年前に仲間と一緒に頑張ろうって始めたけど
当時関東一円にあった仲間の同業店は15店中14店撤退
ま、よくここまで頑張れたと思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 19:39:19.02 ID:UF3X2j4y0.net
>>218
>多分あと1,2カ月で閉める、こんな店

自分で決めたのなら俺達は何も言うまい
次は伸びてる業界でチャレンジだ!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 19:39:20.01 ID:5x//aoRK0.net
843 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/03(土) 15:57:02.61 ID:9iNpUhfR0 [1/2]
>>837
>ID:5x//aoRK0

アパレルその他のスレに居座る、毎日数十レスするキチガイですので
皆さん、お相手をしないように。
病気がうつるww

854 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/03(土) 19:28:12.66 ID:9iNpUhfR0 [2/2]
>>852

>851 ID:5x//aoRK0

気づいてると思うけど、こいつとんでもない多重人格で、
偉そうな口をたたいてるだけなんだが、突然文脈がコロッと変わって何言ってんのか、
結局喧嘩を売って相手に不快な思いをさせて悦に入ってるだけのキチガイだから無視でいいよ。
もう少し説明すると、
茶々を入れ、揚げ足を取る。重箱の隅を楊枝でほじくるように細かいことまで口うるさく 指摘し
小馬鹿にして中傷するだけ。対案を出せが口癖。
自分が常に正しいのだと錯覚する。
否定されても確信が揺るがず、自分の世界観が絶対だと思ってしまうので、人の意見に耳を傾けることができないという
単なる精神障害。
気を付けよう、暗い夜道とID:5x//aoRK0




発狂の様子をお楽しみください

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:06:09.83 ID:+Hh9Q8qy0.net
ID:5x//aoRK0
なんだこいつ。。
いいかげんにしてくんねえかな
他人の目を傘でさすのって、こういうやつなんだな。。
カッカきたら、まったく制御できねえタイプ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:06:12.15 ID:nLYMzYSv0.net
とんがりラグビー復活!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:19:15.55 ID:DyXWaEF80.net
>>218
ラーメン屋さん?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:49:47.91 ID:50Z8y90Z0.net
先日コンビニが開店して買い物したらお釣りがクシャクシャの1000円札だった
なんか気分が悪かったな、つーか日本がなぜキャッシュレス社会になれないか
無意識のイデオロギーなのかと感慨深げにコンビニを後にした

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 21:21:00.24 ID:j7yoK/6g0.net
ブロンコビリーに次いで、牛角も始めた。赤身ウルグアイ牛。

乗れ

乗れ

流れに乗れ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 22:29:35.58 ID:j7yoK/6g0.net
鳴門、花巻東と因縁の初戦 6年前サイン盗み疑惑


もう6年か。月日が過ぎるのは速い。速すぎる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 00:15:51.79 ID:6/ptVws+0.net
>>210
どーせ家賃かからねーんだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 00:46:12.92 ID:8jkRDhUOO.net
【消費動向調査】7月の消費者心理、14年の増税時並み水準に悪化−内閣府
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564570554/

【統計不正】政府、内閣官房内に各府省の統計を審査する担当官を常駐へ 大学教授「官邸の意向が統計に直に反映される恐れ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564467045/

【てれび】「受信料、支払わなければ『違法』。放置することなく厳しく対処する」NHKが公式サイトに警告文★18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564664733/

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 01:34:11.89 ID:pvo6ptnV0.net
家賃払ってるヤツはもう商売出来なくなるな
ザマーミロ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 03:12:12.10 ID:da5JkO2V0.net
旦那が厚生年金で奥さんが旦那の不要に入っている場合、老後30年生きたら二人で2000万って計算です

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 04:30:40.33 ID:efmr72PP0.net
いつの時代でも3年立てば自営の半分は退場になる

10年以上やっていれば勝ち組

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 07:56:43.90 ID:ZnQBzMJD0.net
>>客も従業員もクソばっかりだ


これは言っちゃだめだ、というのは「実はご自分でも分かってます」よね
疲れリフレッシュして今日もがんばれ

俺もがんばる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 09:15:06.56 ID:MTq5yBAN0.net
野党のみなさん増税とめるんじゃなかったんですか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 09:27:45.13 ID:8gzoc7KI0.net
>>233
参議院で惨敗したから無理だよ。
諦めてキャッシュレス決済に対応しようぜ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 09:29:59.92 ID:8gzoc7KI0.net
>>227
家賃はないけど店舗兼住宅の住宅ローン払ってまっせ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 10:10:26.09 ID:v215wDUe0.net
>>233
野党関係なく増税反対の声は、
今や天然のあほ総理と言われる増税最高責任者の以下の談話により打ち消され
増税あるのみに邁進している

首相は「リーマン・ショック級のことは起こらないだろう」との見通しを示し、予定通り増税する考えを説明した。

首相は増税に伴う消費落ち込み防止のため、自動車や住宅の購入者への税負担軽減策を講じたことに言及し、「(現時点で)駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」とも発言したという。

とにかく増税決定権利者の認識を変えることはもはや不可能
またこの政府はGDPの算出方法を変更しているので、消費が落ち込んでも「関係ない、景気対策は行わない」という路線に変わりないから
増税阻止はかなり難しいね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 10:49:01.37 ID:ZnQBzMJD0.net
>>235
そうだよな

ただし、うちのとなりの居酒屋の家賃が月40万だと聞いて同情した
あれはいくらなんでも高すぎるわ

坪数とか答えられないから質問しないでね
2階は無し。 居抜き。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 11:01:27.98 ID:MTq5yBAN0.net
>>236
偏ってる人のレスはいらないですよ。


アメリカでまた乱射だって20人死亡。
かなり頻度がおおいなぁ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 11:25:51.90 ID:u4RFSpsH0.net
>>231
自営とは性質違うが企業の生存率を示すデータだと
創業から5年後は15.0% 10年後は6.3% 20年後は0.3%
今時勤め人でも%は違っても体感こんな感覚だろうなぁ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 12:54:50.05 ID:Ho+qx/za0.net
大手企業の在庫も積み上がってると予想。
うちも積み上がってる
当分仕入れ出来んわ
つまりは卸問屋も、製造元も荷物動かなすぎて、厳しいはず

暑さで売れるのはビール発泡酒、スーパーの揚げ物コーナー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:29:59.37 ID:nOxt+VdI0.net
日本の未婚化の一番の原因は
xvideosだと個人的には考えてる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:53:25.66 ID:4RR4g+XL0.net
全然違う
大学の奨学金の返済だよ
平成になって大学行くのが当たり前になって、奨学金で40過ぎまで返済
そりゃ少子化になるよな

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200