2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです166

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 14:19:18.44 ID:2QZVkAaZ0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです165
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1563202954/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 07:36:55.45 ID:LoWMC7Kr0.net
倒産しそうなのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 07:43:35.30 ID:5vNgdt800.net
俺はストレスによる更年期障害だわ
廃業するわけにはいかないが2か月くらい休みたい
でもそしたら仕事戻ってこないんだろうな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 07:50:47.03 ID:x0pwUAZh0.net
うちも後継者いないからそろそろ限界かもな
19年やれたし充分やりきったわ
脱サラしてここまでよくやったよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 08:14:29.07 ID:5vNgdt800.net
俺の周りでも自営業やってるの結構いるけどみんなすごいと思うわ
仕事するために生きてるみたいな奴らばっかりでさ
俺は金のためにやってるから続かんのだろうな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 09:03:47.12 ID:u3lWtunq0.net
軽貨物の傭兵宅配?とか自動化で真っ先に切られるやつやん。
いまは手が足りてないからどこでもよろこんで荷物くれるだろうけど
ちょっとゆるくなったら真っ先に仕事ないんじゃないのか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 09:10:30.86 ID:KMa61pja0.net
利益の出し方について具体的に考えないと、傷口開くだけだけどな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 09:25:00.15 ID:9pFIUxkM0.net
日経下げてるね。
20000割れからは戻してるしだうさきもぶえいかえしてきて
下げの初動だな。
消費税増税中止、延期になるかな?
それでも軽減税率と保育無償化とポイント還元はやるんだろうなあ
それこそ財源はどうする?だよ
消費税増税延期とともに保育無償化、ポイント還元、プレミアム商品券全部やめろ!
つか、すごい経費かかってるよね、増税景気対策に。無駄金

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 09:38:28.96 ID:g1gMsFtzO.net
>>323
ちょっと高いけど、フルスペクトラムCBDオイルを耐酸性カプセルに入れて服用してみな
これはうつ、不安、不眠にも効果がある

大麻成分CBD・カンナビジオール
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564914586/

エンド゙・カンナビノイド・システム(ECS)
http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19132

体内には、地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能=ECS(エンド゙・カンナビノイド・システム)があります。
ECSは、食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と
記憶などの機能をもち、細胞同士のコミュニケーション活動を支えています。
ECSは、1990年代に発見された“アナンダミド”と“2-AG”と呼ばれる体内カンナビノイドとそれらと
結合する神経細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB1”、免疫細胞上に多い
カンナビノイド受容体“CB2”などで構成され、全身に分布しています。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、
ECSの働きが弱り、いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々疾患になることが明らかになってきました。
これらの作用を利用したカンナビノイド医薬品(イギリスGW製薬のサティベックス)が2005年にカナダで
多発性硬化症の痛み改善薬として承認され、てんかん、ガン疼痛、神経膠腫、2型糖尿病、
潰瘍性大腸炎、統合失調症などの疾患の臨床試験が進んでいます。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 09:42:10.16 ID:ERczSvvQ0.net
色々ありがとう
まず倒産ではないです。
起業22年目で借金0、それなりに会社資産も有ります。
まともなメカニックが1人いれば存続可能ですがここ数年の人手不足の問題で疲れ果て存続の意欲が無くなりました。

子無しで家ローンも残り数カ月で完了、大手総務部勤務の嫁(後、数日で51歳)の稼ぎだけで余裕で暮らしていけます。

今回の件は寧ろ嫁が大賛成でこれからは収入に縛られずノンビリやって欲しいと言われました。

軽貨物の件は先輩の話を聞いているうちに羨ましく思い、今の自分の生き方に疑問を感じ出して始めたいと思いました。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 10:10:25.20 ID:9pFIUxkM0.net
>>330
いい嫁だね
しばらくは主夫で良いかと
料理男子家事男子

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 10:19:19.02 ID:u3lWtunq0.net
張りが無くなると思うけどねえ。
好きな商売じゃないならやめたらいいが
商売自体がすきなら細くやればいいのに。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 11:07:39.75 ID:fruY1Cfb0.net
>>321
いいなあ
俺の月10マンビジネスと交換してくれ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 11:14:55.31 ID:lUmiCZRf0.net
>>330
最後の一行が胡散臭い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 11:27:04.14 ID:c1hYXNXc0.net
軽貨物って赤帽もしくはそれ以下の下請け専業か

赤帽は一応有名だから自分でHP作って直請けも出来るけど
下請け専業だと気付けば結局アマゾン配送が主とか
佐川の下請けとかって事にならんかいな。

こういうのはやる前は一見自分で取捨選択出来るような気がするが
現実には歯車として飲み込まれていっちゃう様な気がして心配。

っつっても金に不自由してなくて月10万15万でいいなら辞める事も簡単か。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 11:29:13.96 ID:I19AoaMh0.net
>>328

馬鹿な公僕が考える事だから、全部利権だよ。
国民は馬鹿だから洗脳されてるだけだろ。こんな景気悪いのに公僕だけ給料ボーナス上がってる訳だろ。財政破たんするんだったら、おかしいだろ?
公務員の改革してから上げるのが筋だろうが?

馬鹿な国民で日本はオワコンだよ。
因み俺は左翼じゃないよ。

でも今の日本は変わらなきゃ駄目だと思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 11:40:10.21 ID:jc5jAxp80.net
継続助成金通ったど
二回目の採択です
これで嫌がおうにも前進せざるを得なくなってもた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 12:10:14.06 ID:u3lWtunq0.net
まあ公務員(地方公務員)は実際には契約つかったりしてコスト管理しようとしてるし
仕事量に対して労働力は足りてないそうだ。ただ、どうしても腐ったみかんはどこにでも
いるからそいつらが目立つ。そして今までイメージが最悪だからね。

公務員コストを下げるならまずは周辺団体を整理。外注コストを下げること。
次に給与を見直して雇用数をふやし頭数をふやすこと。
同時並行してIT化と平準化をすること。
国民にIT化を促すこと。

あと行政サービスの低質化をすること。
書類1枚発行するのに窓口なんていらないし、ゴミのような陳情を聞く必要もない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 12:38:37.53 ID:c1hYXNXc0.net
>>336

その為には>>338の言う通り一番速いのは国民が外国並みの仕事レベルで納得することだわね。

役所に行って順番待ちしてても12時過ぎたら並び直し。5時過ぎたら明日また来い。
担当がいないから分からない。担当は休みだから俺では分からない。担当に電話して聞くことはしない。
受け付けた順番にやるから1週間後か2週間後か分からんがまた来てくれ。俺に文句言われても答えは変わらない。

こうやって外国みたいに生産性の低さを受け入れるしかないな。


客である国民がギャーギャー騒げば役所は防御しようとするからな。
役所がMAX時に備えて無駄な人員を確保しようとするのは当然だからな。


※なぜか日本人は日本人の生産性が低いって洗脳されてるけどそんなこと無いからな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 12:46:25.52 ID:1acayWo/0.net
自営業の成功ポイントはいい嫁さんが居るか(見つけるか)にかかってると思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 13:56:17.05 ID:u3lWtunq0.net
>>339
極論から入る意味がないことがなぜわからないのだろうか、こういう人って。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 14:23:31.82 ID:jc5jAxp80.net
俺の街の市役所じゃ、パートのおばちゃんたちだけがアクセクと働いてて
公務員どもはずっとパソコンに向かってカタカタ打ってるだけ
自分たちの仕事増やすための仕事しとるだけやろ
無能だわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 15:06:04.01 ID:ZzL3oQWz0.net
皆さん、本当にありがとうございます。
主夫ですか(笑) 同じような事を嫁にも云われましたよ(笑)
10マンビジネスと交換できませんが整備技術とヤル気があるなら無償で
引き継ぎますよ。 設備と顧客数百人付きですから0起業より遥かに楽ですね。
普通に年収500マンくらいは可能です。

人手不足で廃業へと向かうわけですがいずれメーカー系は外国人技術者の育成して穴埋めをしていくと思います。
やはり金の力には勝てなかったか

自分も軽貨物業界を胡散臭く思っていましたが、時代は変わり今では大手配送のビジネスパートナーとしての立ち位置が確立されているようです。
美味しい業種ではないでしょうが目的は低ストレスな
生活と最低限度の収入ですし

残りの人生もあと少しだけですから平穏な生活を取り戻したいです。

沢山の意見をありがとうございました。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 15:45:01.05 ID:39xkzeDi0.net
仕事あるのに、その年で廃業か もったいないね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:19:45.63 ID:/wPNFtTd0.net
>>343
何の仕事だか教えて欲しい
今後の参考に

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:59:33.38 ID:rxgaG98L0.net
今日のお昼は白米にレトルトのカレーだ
どうだ、参ったか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 17:07:57.57 ID:u3lWtunq0.net
>>346
その手の話あんまりおもろしくないんだよね。
というより、昼にカレーとか重たすぎて無理だ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 17:39:16.06 ID:iQcYbA7K0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565077582/l50
【株安】世界の富豪500人の資産、1日で12.5兆円(2.1%相当)が吹き飛ぶ
米株式、今年最大の下落

これを読んだら、うちの借金なんか大したことないなって思えて、元気が出てきた。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 17:45:10.17 ID:kQ09A+9S0.net
仕事なくて取り合ってるという世の中に
なんて贅沢な奴なんだ…自営業なんて初めからやらなければよかったものを。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:11:43.78 ID:I19AoaMh0.net
>>342

そうだよ。
戦力外が集まるのが!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:11:56.34 ID:IeSYwqD30.net
>>347
商売がうまくいってないネガティヴ思考
友達おらんやろなぁ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:28:53.55 ID:u3lWtunq0.net
>>351
スレタイ3000回

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:54:41.81 ID:y0aQM5i10.net
世界同時株安?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:00:37.90 ID:h6J0EP780.net
うちの会社もいい加減飽きてやめたくなった。
人間は贅沢だ。
そこそこ利益出してる。節税せずに税金沢山払って役員報酬もまあまあ貰ってきた
そして、内部留保もコツコツ貯めたので
これを退職金でほとんど貰ってやめたいと思う。

単純に飽きた。本当につまらない。

誰か継いでくれないかなと思う
私に顧問料毎月30万円くれれば良い
あとは全部あげます。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:05:04.87 ID:u3lWtunq0.net
紐付きの自営M&Aなんてノーサンキュー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:05:14.33 ID:fruY1Cfb0.net
>>343
僕の十万ビジネスも低ストレスなスローライフビジネスですよ。いつまで持つか分かりませんが笑
まあ配達みたいに身体動かしてえる達成感はないですが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:50:28.57 ID:lHEjO+Hs0.net
大好きなこと仕事にしたらいいのに
好きなことやから勉強もするし業績も伸びる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:03:03.94 ID:nIY4dXU10.net
>>347
>その手の話あんまりおもろしくないんだよね

って言うか、倒産しそうでもないのに単なる暇つぶしレス中毒の
お前が一番つまらんけどな
入院してろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:36:37.68 ID:u3lWtunq0.net
>>358
口が汚いねえ。お里が知れるね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:40:48.76 ID:gEn9DfYn0.net
>>354
死ぬ間際まで働きなさい。
自分も飽きたけど消費税増税後どうなるか
どうしたらよいか。考えるとワクワクする。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:13:48.11 ID:7axMtOeR0.net
>>354
学生の「俺全然勉強してねーヤバい」みたいな、イヤミ・優越感・ポーズだけ発言なんだろうけど、
本気で手放したいんだったら、事業売買系のサイトにも登録してみればいいじゃん

明らかなゴミ案件でも少しは商談入ってるから、内容が本当なら、かなりいい値段で売れるだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:42:30.14 ID:h6J0EP780.net
いや、ごめんね。
どうしても継いで欲しいとは思ってなくて
そろそろ、やめようと思ってる
一旦全部清算してからっぽになってみたい。

内容は本当なんだけど自分の知識とスキルでやってるところが大きいので
売れないと思う。
資本金とわずかばかりの現金を残して
決算書と銀行口座くっつけて、役員交代ってことで500万くらいがいいとこかもね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:52:02.33 ID:ZUVpFuDP0.net
>>345 アンカーズレてるかもしれませんがカーショップです。
販売・修理・車検・保険が基本の業務です。
単純計算ですが車検を200台こなせば粗利400万はオーバーします。
中古車販売ですと正確な数字ではありませんが年間30台利益八万だとすると(笑)
その他、保険事故やタイヤ販売などなど

一時期の数年間は年間150台以上を販売していました。

あの頃は求人募集も好調でメカニックが4人いましたねー(遠い目w)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 22:07:41.71 ID:lkdirO8J0.net
>>363
えらい単価のやっすい車屋ですね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 23:54:32.29 ID:jhv2+Zk40.net
今まで請求書もっていったら支払い日の前に集金きてくれって言われて集金してたんだが
先月の請求書もっていって何も言われず支払い日に集金の電話しても
「まだ社長からお金預かってない」って言われて急に回収が不安になってきたわ
今まで1度も遅れなかったし理由あるなら一言言っといてほしいんだが
ほぼ毎週注文あるから今月分で納品してる分もあるしお盆前後の分でそろそろ注文くるんだけど
先月分の支払いもらうまで納品できないとか言うべきものなのかなぁ
ただの杞憂で終わればいいんだけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 01:04:42.94 ID:EohiehRe0.net
>>363
1台辺り2万………

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 01:46:37.97 ID:73f71hIJ0.net
車検ってそんなに儲かるのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 06:13:53.27 ID:rWeksFLP0.net
>>343
お住いの都道府県はどとらですか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 06:22:40.41 ID:I+NHGSg50.net
赤く塗った湯たんぽを持って外出→即職質!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 07:50:50.95 ID:RGmO9jA50.net
>>368 群馬に近い埼玉です。
カーセンサーに掲載しております。
店舗紹介写真の一枚に赤いテスタロッサコンバーチブルが写り込んでいる写真があります。
興味が有りましたらそちらから問い合わせみて下さい。

同業取引先も確立してますし多少の経験とヤル気があれば継承出来ると思います。
勿論、落ち着くまで無償でバックアップしますよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 08:12:38.81 ID:RGmO9jA50.net
もう少しだけ書かせて下さい。

既存顧客 リフト・チェンジャーなどの工場設備 店舗 保管場所 積載車 車両や部品の仕入れ先 外注工場 全て揃っています。

主要整備は外注発注可能です。

借金0です。

それでも辞めたくて仕方ないのは・・・・・・・萌え尽きちゃったんだと思います。

今の自分にとってお金は二の次なんです

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:12:19.35 ID:dGAMzUmI0.net
>>371
わかるわ〜、凄くわかるw
誰かが言ってたように、好きを仕事にしてたとしても
燃え尽きシンドロームになってまうと辞めたくなるんよな〜
借金ゼロってほんと罪だよな
ウチも借金ないから、辞めたい衝動がすごいw
生活費たまってないからやめられないけど。。。。。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:21:15.94 ID:rlNE0M3n0.net
車関係もそりゃ技術や知識は個人差あるんだろうけど
話の冒頭のころからすれば「なんだ車やか」みたいなことなんだが。
そんな継げないほど特殊な客が付いてるのか?

よそである程度やってたやつなら問題なさそうな気がするんだが。
テッサロッサとかいってるから外車中心なんかね。
そのわりには単価低いきもするけど。


それとは別だが車って結構0からの起業ができる分野だから
年収500くらいだと買う人かなり限られそう。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:23:20.35 ID:k0Wzfa3H0.net
>>372 同意頂けて嬉しいです。
イニDが流行っていた頃は熱かったですよ。
若い連中がスポーツカーに乗って改造して
そこには利益度外視の夢が存在していました。
今ではその夢の欠片すらありません。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:28:14.91 ID:Xym2l7jP0.net
俺もそうだよ
借金まみれの頃は夜一回でも目が覚めると絶対寝れなかったけど
借金返し終わった今は何度でも朝まで寝れるし
仕事が無きゃ無いでさっさと店しめるようになった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:33:51.13 ID:dGAMzUmI0.net
ウチは妻が、元小学校の先生で
そのときの同期が50歳で校長になってる
妻もそのまま仕事続けてれば校長だった
なんで自営を手伝わせてしまったんだろう?www
一生の不覚だわwww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:34:59.12 ID:rlNE0M3n0.net
>>376
なんとなく順番でなれるような感じだけど
そうでもないぞ。校長って。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:37:33.71 ID:EPsWJtHc0.net
夫婦仲良ければそれも良い人生だ

いいじゃないか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:43:52.30 ID:dGAMzUmI0.net
で、俺も小学校教職持ってるから
商売やめたら自宅で学童でもしながら社会貢献したいんだけど
妻に相談したら、責任を負う仕事は嫌だってw
もう二人で自由に生きたいらしい
夫婦で旅行したり、ゴルフ行ったり

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:50:37.76 ID:rlNE0M3n0.net
頭がいい夫婦とかいいな。
なんかこじんまりとした商売ならすぐ軌道にのりそう。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:02:16.99 ID:13HPbZ7f0.net
>>374
俺も若い頃はPS13で楽しませてもらったわ、走り屋じゃないけど
来年は時代に逆行してMT車買うわ、今買わないとそんなもの消滅するだろうから

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:28:59.90 ID:EPsWJtHc0.net
>>379
それができるから、そういう夢を持つのだろうから たのしんでくださいな。


わたしは定休日の今日も、夫婦仲良くお仕事です(謎

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:31:50.00 ID:EPsWJtHc0.net
>>380
自営はそんなに甘くない  もう遊んで暮らせばいいよ


個人的には(実は性格悪いから)
退職金で自営始めて1年経たずに潰れたりすると
「それみたことかw」と思ってますけどね
やって、厳しさをしればいい!!! という気持ちはあります

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:32:38.59 ID:rlNE0M3n0.net
>>383
それは自営のほぼすべての人が思ってると思うがw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:35:59.52 ID:dGAMzUmI0.net
退職金ぶちこんで喫茶店とか
大手でバリバやってたじいさんに多いなw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 12:40:53.15 ID:qcRlkHPV0.net
自営するなら在庫抱える商売より
原価0円に近い商売の方が気楽でいいよ

占い師とか道具を最初揃えてしまえば
あまり金掛らないからオススメ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 12:44:27.98 ID:wnQZlQGBO.net
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565101425/

【毎月勤労統計】18年の実質賃金、0.2%増→0.4%のマイナスに 衆院調査局
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565047540/

【自動車保険料、来年1月値上げ】消費増税などで3%−大手損保
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565005677/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 12:57:18.04 ID:wBzNmIfU0.net
>>370
そんな情報だけでどうやって店舗特定しろとw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:16:48.98 ID:PfS2VesF0.net
レスの妻の着替えをさり気なくスマホで盗撮してたら、娘に発見された。
もともと娘には嫌われてたが決定的だな、あーあ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:45:50.46 ID:dGAMzUmI0.net
>>389
マジでキモいんですけどw
身内盗撮なんて

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:52:19.55 ID:bK0qvm2n0.net
冷たいコーヒー飲みながら高校野球
収入が少なくても文句は言えないよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:38:06.46 ID:13HPbZ7f0.net
>>389
嫁の体型によるな
トドだったら変態認定

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:46:01.16 ID:rlNE0M3n0.net
小泉と滝川とかすげーな。日本版ケネディ家みたいなことになっとる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:15:34.81 ID:LQyFLbdf0.net
軽減税率の端末入れる人いる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:29:53.93 ID:rlNE0M3n0.net
軽減税率の端末ってなんだよw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:37:53.87 ID:LQyFLbdf0.net
>>395
5パーセント還元されるクレジット端末

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:42:17.53 ID:ET23dwmK0.net
>>395
レジの入れ替えに補助金が出るそうだ。毎日多分NHK以外のラジオで流れている。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:47:12.66 ID:VC5rMLL70.net
もうしゃらくせぇから全部10%にしたらいいのに

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:51:47.34 ID:sldLCgFx0.net
滝クリと

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:58:40.97 ID:US3aaq1T0.net
>>391
これな
たまに理由もなく不安に襲われるけど
上司もおらず一日中ネットとか
すんごい贅沢の代償なんだよな
勤め人してたら不安がないかといえばそういうわけでもないしな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 16:43:00.16 ID:ieuwtVi40.net
クリちゃん41才か

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 16:55:31.96 ID:dGAMzUmI0.net
40代出産ってダウン症の確立が1/3だっけ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:26:30.79 ID:hpWUW56k0.net
5パーセント還元

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:39:40.33 ID:rlNE0M3n0.net
>>396-397
QRなら導入無料。ぺいぺいとラインはちょっとの間利用料金も無料。
楽ペイは3.2%くらいで楽ペイいれるとAUペイも利用できる。
AUペイ独立導入だと利用料は無料。それにAmazonぺいでも入れておけば8-9割りカバーできる。
不安ならオリガミとメルペイいれておけばまあほぼカバーできる。
出遅れ感万歳だがJコインペイというみずほ手動の銀行系は利用料なんと1.5%を継続予定。
信販系を通さない預貯金口座直接入金のなせるわざ。個人的には伸びてほしい。

クレジットならスクエアみたいな複数決済タイプの契約でオンライン利用のもの。
手持ちのスマホかタブレットを会社用に初期化して店のWi-Fiにつなげば初期費用ゼロ。
3.5%前後だったと思う。個別にクレカ企業と契約しても現状なにもいいことがない。

そのうえで行政HPから中小企業向けの軽減税率につかうIDを発行してもらう。
それが取れたら利用可能になった「すべて」のキャッシュレス事業者に「個別に」登録を済ます。
それが完了したらあとは自動で消費者にむけてポイントバックされるので放置。

ちなみにポイントバック期間中はクレカも政府指導のもとで3.5%程度の利用料になるらしい。

まあそもそも経常利益が3%みたいな零細企業が信販する意味ってなんだ?みたいな感じだけど。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:41:39.66 ID:rlNE0M3n0.net
>>402
まああれくらい若いと体内年齢とかも若そうだから余裕かもねー。ちゃんと妊娠したみたいだし。

もしかしたら有名人夫婦が妊娠中検査でDNA判定して堕胎とか叩かれまくるから
染色体異常がないのを確認してからの発表かもなんてなんて

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:52:03.14 ID:IcoU/ezs0.net
事業不振で現在の事務所などから引払うにあたってその代替として
バーチャルオフィスを借りた人はいる?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 19:39:13.42 ID:lMqoczxX0.net
>ID:rlNE0M3n0

相変わらず暇人・レス中毒のキチガイが冷房の効いた部屋で
長文・駄文の連投
懲りずに飽きずに、ホント、イカレテルな(笑)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:26:59.51 ID:I+NHGSg50.net
小泉家はいつから産廃業者になったんだい?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:49:59.06 ID:rlNE0M3n0.net
>>407
いよーねんちゃっく。元気にしてた?
まだ悔しくてないてるの?がんばれー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:56:08.14 ID:MSeUDx500.net
金が無くて夕飯が食えない
腹減った

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:08:47.96 ID:lMqoczxX0.net
>>409
なに?悔しいってか?
アホ!
もう少し待ってろ 特定して二度と書き込めないようにしてやるからなww爆笑

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:09:57.71 ID:sldLCgFx0.net
>>410
俺はもやし茹でてマヨネーズのみだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:16:22.96 ID:rWeksFLP0.net
>>410
業種は何ですか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:37:59.40 ID:Z4mj37am0.net
食べるものがないっていうのはそれ以上落ちる所がないっていうのと同義だよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:06:06.73 ID:bzu2sIgb0.net
NHKを↓、ぶっ壊す!↑

416 :らぐび:2019/08/07(水) 23:54:36.73 ID:16M7jngl0.net
>>218
古本屋からエロや

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:03:05.70 ID:ycKF2BWo0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565112680/l50
厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。
実態に近い数字が出たと思う」★6

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:40:11.88 ID:XXO+Vf0v0.net
>>417
久々に殺意湧いた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:49:24.00 ID:DGVrMbjR0.net
パートの奥様で
月収25万円くらいでしょ?


安倍晋三

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:50:54.70 ID:DGVrMbjR0.net
カップヌードルは
ひとつ400円くらいですかね〜

麻生

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:52:40.08 ID:1LhhCz+y0.net
>>404
LINE Payは?
そこに挙がったのはほとんど網羅したけど、LINEだけまだ契約してないんだよね。

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200